X



国民年金基金25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0592名無しさん@あたっかー垢版2019/01/12(土) 11:52:03.30
暴落?
アベノミクスで株価すでに3倍になってんだがw
GPIFの残高はメチャクチャ積み上がってるし
国民年金基金も2倍に膨れ上がってる
破綻の心配など何一つない
それどころからこれから日本はインフレ進んで年金支給額も上がり続けるだろう
0593名無しさん@あたっかー垢版2019/01/12(土) 12:33:41.65
準備金全然足りてない。
昨年でさらに目減りしたと思われる。
早めに破綻すれば傷は浅いけど、ギリギリまで粘ったら大変なことになるぞ。
0594名無しさん@あたっかー垢版2019/01/12(土) 12:34:59.73
>>592
もっと勉強してから発言した方が良いぞ。
インフレになってと基金の支払いは変わらないわけで価値が目減りしたお金もらうことになるだけ
0595名無しさん@あたっかー垢版2019/01/12(土) 12:55:00.40
iDecoとか終身ないしほんとまともな年金制度ねえよな
年収高い厚生以外の人は老後まじで詰むわこの国
0598名無しさん@あたっかー垢版2019/01/12(土) 18:53:25.10
責任準備金の不足はいつ発表するのだろうか。

1年前のスレには、テンプレに記載されていたのだが。
0599名無しさん@あたっかー垢版2019/01/12(土) 18:54:08.40
>>585
>全員 × にしなさい。
>信任に値する情報がなければ仕方がない。

またやり直しとかなったら無駄な経費が掛かるし
どうせ茶番なんだから白票でええやろ
0602名無しさん@あたっかー垢版2019/01/12(土) 20:27:53.89
候補者は天下りばかりだから経歴載せられないんだろう
経歴無しで投票なんていう非常識がまかり通って来てる時点で運営が好き勝手にやり放題なのが判る
0604名無しさん@あたっかー垢版2019/01/13(日) 06:07:12.24
候補者は天下りの知人や親族ばかりだから経歴載せられないんだろう
経歴無しで投票なんていう非常識がまかり通って来てる時点で運営が好き勝手にやり放題なのが判る
0605名無しさん@あたっかー垢版2019/01/13(日) 18:06:08.64
今年の日経平均は安値1万2千円まで下がるそうです。
消費増税があり東京オリンピックも中止されるみたいだし暗い一年間になりそうですね。
それと今年の5月頃の大きな地震には注意した方が良いみたいです。
0607名無しさん@あたっかー垢版2019/01/14(月) 08:14:43.00
今年と来年は超絶好景気になると思う
株価いまいち上がらないけど
ドル高の局面きたら一気に4万突破もありえるぞ
PERが低すぎる
0609名無しさん@あたっかー垢版2019/01/14(月) 16:28:40.26
俺の業界はオリンピックで超絶好景気だな
0613名無しさん@あたっかー垢版2019/01/14(月) 20:13:38.72
基金て、節税効果高いからもらえる年金額削減されても
生きる年齢によっては返戻率は100%こえると聞いた
120まで生きたらよいのかな
0618名無しさん@あたっかー垢版2019/01/15(火) 15:15:30.69
あと20年もしたら、人口が1割減るから、空き家だらけになって、水道電気などの物価が上がって、税金も上がるから、大変だろうなあ
0622名無しさん@あたっかー垢版2019/01/15(火) 17:07:41.84
自営業者何てろくに健康診断受けてないから
早死にするよ
多分平均寿命は会社員より短い
0623名無しさん@あたっかー垢版2019/01/15(火) 19:03:09.24
自営業は会社員より寿命長く、それはストレスが原因だろうって結論の記事見た記憶がある。
0625名無しさん@あたっかー垢版2019/01/15(火) 19:13:26.83
>>622
健康診断受けたら体に悪い放射能とか検査のせいで
健康を害する人もいるらしい
欧米には日本のような健康診断の概念はないらしい
0627名無しさん@あたっかー垢版2019/01/15(火) 20:05:51.04
「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠
1/15(火) 11:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190115-00010000-voice-bus_all

「定年時に最低でも3,000万円の貯蓄が必要」とささやかれ、「年金は破綻する」という言説が強調されるなかで、多くの日本人の気持ちを不安にさせている。
しかし、そこに真っ向から反論するのが、経済ジャーナリストの荻原博子氏。

自著の『年金だけでも暮らせます』にて、その理由を力強く主張している。
なぜそこまで言えるのか? 同書にて年金が破綻しないと言える3つの根拠を解説している。その一節をここで紹介する。

少子高齢化で年金は本当に破綻するのか?
これから年金をもらおうという人、すでに年金をもらっている人が共通して持っている不安は、
老後の命綱である「年金」そのものが「破綻」してしまわないか、ということでしょう。

現在、公的年金(年金制度)では、加入者のみなさんに支払いを約束しているお金(年金受給権が発生しているもの)が1000兆円以上あります。

けれど、将来のために積み立ててあるお金はわずか160兆円ほど。
これから徴収していく保険料は少子化で減っていくし、年金をもらう人は高齢化で増えていく。

こうした状況だけを見ると、年金制度は、計算の上では、完全に破綻状態にあるということになります。

つまり、年金をもらう資格のある人がいっせいに、「今すぐ、もらえるはずになっている年金を全額欲しい!」と言ったら、到底払えないということになるからです。

しかし、「年金」がほんとうに「破綻」するのかというと、結論から言えば、年金は「破綻」しません。

年金が破綻しないのは、3つの理由があるからです。

 (1)年金は、今すぐ全額支払うものではない
 (2)破綻しそうになれば、政府が助ける
 (3)破綻しないための様々なテクニックがある
0632名無しさん@あたっかー垢版2019/01/15(火) 22:43:32.89
将来的には家は安くなるからそれはうれしい。
35年ローン組んで四苦八苦しているなんて笑い草になるかもね。

そうすれば年金も安くても大丈夫だ。
0637名無しさん@あたっかー垢版2019/01/16(水) 11:13:08.15
職域で国民年金基金はいってるのに県から加入の案内きた。バカなの?経費の無駄使いするなよ
0640名無しさん@あたっかー垢版2019/01/16(水) 19:08:47.76
最大の勝者は各都道府県にいる天下りの理事たちだな。
役員報酬は数千万円で役員退職慰労金は5千万円くらいが天下りの相場かな。
0641名無しさん@あたっかー垢版2019/01/17(木) 07:55:32.04
国民年金基金に天下るような人は、
公務員の中でも負け組の人たちだろうから、
そんなにもらっていないと思う。
0644名無しさん@あたっかー垢版2019/01/17(木) 09:14:08.19
年金問題は嘘ばかりって本を読めばわかるけどそもそも国民年金基金は厚生労働省の天下り先を作るために作られた団体だからね。本当の目的は天下りへの報酬であってお前らの老後はどうでもよい
0645名無しさん@あたっかー垢版2019/01/17(木) 10:01:18.90
国民年金基金ってなにげにかなり昔から存在するのな
ってことは物価の安かった初期は給付額も今と違ったの?
それとも今と給付額は同じで掛け金だけ少なかった?
0647名無しさん@あたっかー垢版2019/01/17(木) 11:01:03.70
>>645
「確定給付」ほうしきだから、
額は昔も今も同じだよ。
ただし昔に入ってる人は利率が高い。
0653名無しさん@あたっかー垢版2019/01/17(木) 18:01:59.55
平成29年度で責任準備金は2割も不足。

平成30年度の責任準備金がどれくらい不足拡大するのか心配です。
0656名無しさん@あたっかー垢版2019/01/17(木) 19:58:30.52
平成27年度で累積収益額50兆が45兆になったとき、マスコミ&野党は5兆円の損失を出したとGPIFを叩いてた。
その後上り続けて68 兆になっても無視。
昨年末の下げ相場で5兆の損失を出す前の50兆くらいに戻りそうってのが今回の14兆損失の話なんだが、低能は年金がいつもギャンブルて大負けこいてるように感じるんだろなぁ…
平成13年から運用始めて17年で50兆浮いてるって普通に考えたら凄い話なんだが
0659名無しさん@あたっかー垢版2019/01/17(木) 20:38:31.02
国民年金は赤字運用でも税金で補填されるから破綻しない。


基金の場合、赤字運用になっても税金で補填されないから破綻する。
0661名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 08:54:40.92
>>649
この本書いた人は厚生労働省の中の人で基金作るときにこんなんどう考えても破綻するからやめろっとめっちゃ反対したらしい。だから将来性について書いてないw
0662名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 09:52:16.01
>>661
洋一先生の本でしょ
あの人は年金はもらえる額こそ減れど破綻はしないという立場のはずだが
「年金問題は嘘ばかり」ってタイトルもようするに世間では破綻するとか言われてるけどそれは嘘だと言いたいんじゃないの
0664名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 10:49:58.20
最初に5%の利率で入った人は死ぬまで5%貰い続けることができるのか?
0667名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 11:13:09.77
91年の設立当初の予定利率は厚生年金基金などと同じ年5.5%だった。
その後、低金利と株価の下落で運用に苦しみ、95年に4.75%、00年に4%、
02年に3%、04年に1.75%と予定利率は引き下げられてきた。
0668名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 11:17:14.61
今から15年前にはすでに低金利になっていたという話ね
15年前に入っていても、すでに被害者側と言う事。
0670名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 11:37:23.72
無収入の奴が加入した場合
利率5%でも元を取るのに20年かかると言う事だろ
65からもらっても85まで生きて、やっと元が取れる
0671名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 12:01:41.89
国民年金の掛け金が40年で680万として
貰えるのは年間80万
つまり、利率は11%
対して年金基金の方は最高でも5.5%だろ
0672名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 12:19:11.84
その計算おかしくない?
じゃあ1.75%だと60年かかるとかいう話になるが
実際は15年くらいで元取れるよな
0674名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 12:49:31.99
91年の設立当初の予定利率は厚生年金基金などと同じ年5.5%だった。
予定利率5.5%とちゃんと書いてあるだろ
つまり、納めた総額の5.5%が毎年貰える
0675名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 13:04:04.81
1.75%だと60年かかると言う事を知らずに入っているんだろうよ
元々、詐欺みたいなシステムだからな
大体、最初に元金の1割も官僚が奪うんだろ
無茶苦茶や無いの
0676名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 13:30:20.34
そもそも国民年金基金は、所得控除が目的で入るのが正しい。
税率にもよるけど、
仮に所得税+地方税合計で10%としても、けっこうな節税になるからね。

詳しく計算していないけど、1.75%の場合でも、節税額が毎年10%ほどあれば
80歳くらいで元が取れるはず。
0679名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 14:34:18.76
破綻リスクといっても
完全破綻で年金ゼロになることはまずないよ。
現時点で準備金が20%くらいの不足だったでしょ。
つまり、これから運用成績がゼロとしても、
全加入者の年金を20%カットすれば充分やっていける。

実際には加入者への給付時期は毎年少しずつやってくるわけだし、
死亡する人も毎年一定数は出てくるから、
仮に破綻と言っても、10%〜15%くらいのカットで済むと思う。

これを「破綻」と呼ぶのは明らかにオーバーな表現だし、
そもそも給付額と納付額のバランスさえ取れていればカットの必要すらない。
そういうわけで、基金が破綻する可能性は低いし、仮に「破綻」となっても
最低80%程度の年金給付は受けられるよ。
0681名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 15:11:26.51
去年から毎年5%給付の人が出てくるわけだろ
だったら、今80%でも急速に資金が減っていくわけで
0682名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 15:21:18.51
変な計算す奴ばっか
0683名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 16:03:53.77
予定利率は納付額に対して毎年もらえる給付額の率のことではないぞ
納付額に対して給付額にプラスされる利率のことだ
終身型の場合は平均寿命から計算される
だから終身型は寿命の違う男女で掛け金が違って
確定型は掛け金一緒なんだよ

長生きする自信があるなら終身型はそこそこ有用
確定型は完全に予定利率の上乗せしかないから入るやつはちょっと馬鹿
0685名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 16:15:04.05
給付額に対して毎年上乗せされる利率のことな
0686名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 17:47:29.34
>>681
準備金の計算は、当然、
5%給付の額を含んだ額になってるよ。
それが高額だから、20%不足なんでしょ。

もし5%の人に1.75%の利率でしか払わなくて済むなら、
準備金は不足になっていないよ。
0688名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 18:31:45.41
準備金不足に成っていると言う事がわかれば誰も
新規に入らんはずだが、
なぜ入る人間がいるんだろうか?
0691名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 18:42:03.77
イデコの説明を電話で聞いたら、止めといた方が良いと忠告されることが多いが
基金の場合はしつこく勧誘してくるからな
0695名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 20:20:30.09
ドル円が100円ぐらいで準備金が50%ぐらいになるだろうからな
結構簡単に逝くだろ
0697名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 21:11:37.49
破綻した場合、全国の都道府県にいる理事たちが失職するから、厚労省がその天下りたちを守るために、税金投入してくれるかな?
0698名無しさん@あたっかー垢版2019/01/18(金) 21:44:50.89
またまた、別のシステム作って転職させれば
ええがな
0702名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 05:36:48.45
イデコ手数料だけで全国都道府県の理事たちの役員報酬と役員退職慰労金を支払えるようになったのかな?
0703名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 05:40:05.95
イデコ加入者が50万人いれば、50人の理事たちの役員報酬と役員退職慰労金を支払えそうだよ
0704名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 07:22:32.71
合併後の統合先 東京港区赤坂ですけどこんな超一等地に所在地必要なのか?
NMF青山1丁目ビル家賃はものすごく高そう。
10年くらいの家賃で地方だとビル1棟買えるのでは?
所在地は埼玉や千葉で十分だと思う。
頻繁に金融機関と打ち合わせ無ければ田舎の県で良い。
それと今迄の都道府県の所在地は支部として残るみたいですけど閉鎖しろよ。
地方とはいえ地方の中では一等地にある。
0706名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 07:49:09.53
赤坂でしょっちゅう、女呼んで
どんちゃん騒ぎしてるんだろ
0708名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 08:09:35.09
>>695
ゴーンじゃないんだから、反対売買で為替ヘッジくらいはしてるでしょ。
0710名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 09:55:51.11
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日 

衆議院議員自由民主党 村上誠一郎さん 

vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉

http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3

年金の破綻は国民国家の破綻
年金は持続不可能
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3

国債は円建てだからデフォルトしない
国債の9割は国内で保有
日本は資産たくさん持ってる
日本は対外純資産世界一
日本は経常収支黒字
日銀保有国債は統合政府で見ると帳消し

こういう財政楽観論は、今、自分だけが、財政出動で稼げる人間の妄想です。
まず地方公務員の分限免職から始まります。 改元ですね。

自治労擁護の野党は国を滅ぼします。


国の税収59.1兆円
公務員人件費26.4兆円

税収ソース
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm
公務員人件費ソース
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2015/seifuan27/05-17.pdf
0712名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 12:50:12.15
その80%しか支払準備金が無いというのは
今現在の話か?
10年後ではどうなる?
0713名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 12:57:59.61
つまり、加入者の増加率は今のままで計算して
10年後はどうなるか?
誰かわかるやつおる?
0714名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 13:08:02.03
>>712
今現在の加入者で固定して新規加入ゼロとして、
全加入者が60歳まで現在の条件のまま掛け金を支払って
65歳から受け取りと仮定する。
(ただし65歳までに死ぬ見込み人数は除く)

平均寿命で死亡する人も順次差引きして、
現在の加入者が全て死亡するまでに支払う全ての給付額に対して、
準備金(現加入者による納付見込みを含む)の額が20%不足と言うこと。
0715名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 13:12:37.97
>>713
したがって、(利率の低い1.75%の)加入者が少しでも増加すれば、
基金の財政はその分だけ改善する。
基金が加入者勧誘を強化してるのはそのため。

このスレでも「養分」と、よくいわれるけど、低利率の新規加入者がたくさん入るほど、
準備金の不足は解消に向かう。
0716名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 13:18:50.83
イデコにかなり流れてるから厳しいよな。
国民年金基金連合会とすればどっちに加入されてもいいわけだから新規加入促進に力もいれてないようだ。
0719名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 15:05:35.17
国民年金でさえ。歳入が減少した場合は
年金支給額を減じることが出来る条項が追加されたから
実質、今の満額の半分しか支給され無くなるわな
0721学術垢版2019/01/19(土) 17:18:45.24
障害年金有り難いけど、通帳取り上げられてもめたよ。お金は怖いな。
現場の事じゃないみたいだからしょうがないけど。
年金だけでないサイドビジネスや副業の用意するんだ。
0722名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 17:23:12.02
イデコは何で養分?
手数料が高いの?
0725名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 17:55:00.38
idecoて加入者はほとんどがサラリーマンじゃないの?
国民年金基金とはたいして競合しない気がするんだが
0728名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 18:11:56.78
東京都基金加入者だが連合会との責任準備金率の差が5%程度あるのに
このまま泣き寝入りしなきゃいけないのか?
いったい東京都基金の中の人は何をやっているのか。
この事について東京都基金から全く説明が無いんだが・・・。
0729名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 18:20:00.81
あと数年以内にドル基軸通貨体制が終焉し日経平均5千円、一ドル50円の円高が待っているのに
時代遅れのアセットアロケーションで基金の崩壊が待っている。
それに比べると東京都基金は柔軟性と富んだポートフォリオだったのに非常に残念、無念だわ。
0730名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 18:37:05.06
ユーロが弱体化してきたから、ドル基軸通貨は盤石になってきた。
しばらく円高になるが、10年後にはドル200円になると予想している。


基金が老後資金なので、ずっと円高になってくれた方がいいのに。
0731名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 18:59:06.36
株が上がり過ぎてもインフレで貨幣価値下落して実質年金額減少
株が下がり過ぎても基金は破綻して金は部分的にしか戻ってこない

どちらに転んでも
ダメダメですな
0732学術垢版2019/01/19(土) 19:23:05.28
戦争に勝って縁が上がって株を底上げしたとこまでは良かったんだけど安物売り
の円安誘導で国が亡ばないことを願うよ。
0734名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 20:35:59.43
>>733
問題はドル基軸通貨体制が終焉する事。
多極化した時に米国株が今までのように上昇を続けられるかどうかはわからない。
0736名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 21:19:11.38
デジタル通貨に取って代わっていくらしいで
BTCとかではない
政府、銀行が開発する通貨
0737名無しさん@あたっかー垢版2019/01/19(土) 21:44:44.98
>>727
イデコはめっちゃ少額からやれるから
それだけでは単純比較出来ないんじゃないの
0741名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 01:09:35.79
年15万くらいから最低価格で脱退出来んのなら
あと20年なら300万いれて
破綻したら100万くらいだけ戻る計算か
0745名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 07:34:32.30
ちなみにイデコの一号の平均掛け金は月額27411円な。国民年金基金は2口のひとが多いそうだ。
0746名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 08:27:10.40
>>733
ダウも日経は踊り場と右肩上がりの周期なのは一緒だよ
だからこそ日経は今後の上げ幅が大きいんだよ
今のはダウは若干怪しい
周期的には上昇期に入るには少し早くて
もしかしたら1万くらいまで下げる余地がある
実際日中貿易戦争とかめちゃくちゃきな臭いことやってるし
0747名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 08:32:22.66
日経平均が何倍にもなったらインフレもかなり進むだろう
すると国民年金基金は受給中あるいは受給間近の人は死亡だね
インフレに全く対応されない年金だから
こんなの根本から追わってる
うまい使い方は長生きする自信ある人なら
50歳位になってから終身型で一気に大量の額を支払うことじゃねえかな?
破綻リスクも回避しやすくなる
0749名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 09:22:37.68
>>747
50歳くらいになって一気に基金に払い込むことは不可能だけど
破綻リスクが少ないようなら終身の為に加入しておいてもいいね
0751名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 09:23:51.32
インフレが進むような状況なら、基金の財政も改善しているだろうから、
ボーナス給付があるよ。
0755名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 09:55:25.61
天下りの理事のために作られたのが国民年金基金なんだね。

アメリカの年金ファンドは利回り8%だからね。
0756名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 10:27:12.09
インフレに対応できるイデコ
インフレで死ぬ基金

勝負あり
0757名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 10:30:24.24
基金自体はインフレでは潤う
死ぬのは受給者
マクロスライドがないのは罪だねえ
0758名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 11:14:35.50
年金通知に「70歳開始で月額4割増」図示 自民提言
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38817450R11C18A2PP8000/

おい知ってる人少ないんだからいらんことすんな
これやると平均給付額の負担が増えるから将来的に政府は支給額を下げる可能性が出てしまう
0759名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 11:46:37.76
>>758
年金額の少ない妹には70歳受給を進めている
0761名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 12:11:17.47
自分で運用指示できるってのが危なすぎるね
プロに任せて塩漬けがなんだかんだで正解ってことだ
0765名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 12:54:04.43
要するに所得税控除の為に
だけ入るわけよ
基金自体は損するシステムって知ってても
入る
0772名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 16:46:52.52
>>771
当然出来るよ
小規模共済でも出来るので
年金支給されたら小規模共済で節税しようと考えている。
夫婦で公的年金控除+基礎控除+小規模共済+個人年金
以上で470万程度は控除できるかな
0776名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 17:19:00.58
とある学校の人事やってたが
そういう身の程知らずのバカは非常に多い
特に自衛隊や警察辞めてきて後悔するやつの多さよ
奴らってなんの事前情報も得ずに勢いだけで公務員やめてしまうの?
公務員が日本ではこの世の天国ってさ民間経験しないと気づかんのかね
0777名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 17:19:23.39
国民年金基金は天下りの財布だからね。天下りからしたら俺らの老後なんか知ったこっちゃない。自分たちの報酬が重要
0778名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 17:30:01.08
人は自分の境遇が周りもだいたい一緒と思い込んでしまう性質があるから
公務員の待遇が民間でも一般的とか勘違いしてるんだろ
あとは日本が新卒主義であることをわかってないとか
民間は厳しいのわかってるが単純に仕事がきつくてやめるパターンもある
0779名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 17:40:37.68
うちの嫁は公務員だけどかなり恵まれてるわ。恵まれすぎててやめさせるのがもったいないからそのまま働いてもらってる。俺の稼ぎだけで食えるけどね
0780名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 18:20:11.30
>>770
嘘つけ
天下りの報酬に回されるだけだろ
お前、工作員だろ
0786名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 21:17:16.40
>>776
手取り25満しかないとかいったりするしね
公務員より
0787名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 21:18:06.00
破綻しても自業自得。悪徳商法に引っかかった人と同じように憐れみと蔑みの目で見られるだけ
0788名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 21:27:36.72
>国民年金基金は1割手数料取られてそこから運用するんだっけ。そりゃあ無理あるよな

加入時に知っていたら絶対加入しなかった自信はあるよ。
国の保証がない事と合わせて完全な説明義務違反
0790名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 21:52:13.98
>>789
民間は解約できるからまだマシだよ。
0791名無しさん@あたっかー垢版2019/01/20(日) 22:13:52.51
節約生活しないといけないです。

年金の支給開始年齢が「68歳」になる可能性と自分への影響
https://seniorguide.jp/article/1117174.html

[2018/4/17 00:00]

現在、男性は2025年まで、女性は2030年までをかけて、65歳までの引上げを行なっているところだ

2018年時点の自分の満年齢から、支給開始年齢の68歳への引き上げについて、まとめましょう。

男性が「57歳」、女性が「52歳」以上の場合は、支給開始年齢は変わらない可能性が高い。
男女とも「48歳」以下の場合は、年金の支給開始年齢が「68歳」になる可能性が高い。
それぞれの中間の年齢の人は、支給開始年齢が「66歳」や「67歳」になる可能性がある。

繰り返しになりますが、今回の提案は、まだ審議会の会議資料として提出された段階で、これで年金の支給開始年齢引き上げが決まったわけではありません。
変化が見えるとすれば、2019年に予定されている「将来の公的年金の財政見通し(財政検証)」です。

https://i.imgur.com/zV7nKQU.jpg
0796名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 02:17:00.41
繰り上げで60歳から受給しとる、ただし基金は運用分だけ。
受け取った年金ほとんど小規模に積んでるわ。
0798名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 14:23:04.21
内閣府の世論調査(1/18公表)によれば、国民年金基金で老後資金を準備したい(した)人の割合は意外と高いのですね。
iDeCoをも上回っているようです。
https://survey.gov-online.go.jp/h30/h30-nenkin/zh/z08.html
0799名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 14:55:37.90
基金を老後資金にしている人が13.4%もいるなら、基金を破綻させたら大変なことになるね。

イデコの10.1%よりも多いのは意外だった。
0800名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 15:38:32.70
公的年金以外ってカテゴリーなんだね。
そもそも国民年金基金がわかってない人の方が多そうなんだけどw
0801名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 15:40:47.07
母集団:全国の市区町村に居住する満18歳以上の日本国籍を有する者
標本数:5,000人
地点数:333市区町村 350地点
抽出方法:層化2段無作為抽出法


そもそもこの集計方法で国民年金基金の加入対象がそんなにいないだろ。国民年金と勘違いしてないかな
0802名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 15:48:55.39
国民年金基金は意外と知名度があるよ。
近所の美容室や肉屋や商工会議所にポスターが貼ってある。
0804学術垢版2019/01/21(月) 19:30:33.86
老後にみんなで走っていけたらなあ。彼岸の世界へ。
0807名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 19:58:12.77
>>805
商工会議所が国民年金基金すすめるのは手数料が入るから。士業とかに斡旋をお願いして報酬もはらってるからアフィと仕組みは同じだなw
0811名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 20:34:27.10
国民年金基金が商工会議所に手数料を支払っているなら、そんな無駄遣いを止めるべきだ。

天下りの理事たちはクビだ。
0814名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 20:58:24.86
イデコは全員加入できるんだからそりゃ新規加入者大いに決まってるだろ
問題は基金資格者がどれだけイデコを利用してるかだ
それも併用できるしな
だからあまり競合しないはず
0816名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 21:04:59.54
>>814
噛み砕いて書かないとわからないみたいだからちゃんと書くね。
一号(国民年金基金に加入できるひと)でもイデコの方が国民年金基金よりも新規加入者多い。

全員入れたら圧倒的に違うから国民年金基金連合会はすでにイデコシフトしてるぽいよ
0819名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 21:29:35.58
破綻しなければ、低学歴の俺らでも老後資金を作れる。1.5%でも低学歴には夢のような利回りだ。

だが、低学歴だから利回りの計算方法は分からない。どこがどう1.5%増えたのかが分からないが、国を信じるしかない。
0824名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 22:15:18.08
国民年金基金は国に管理されていると思い込んでるやつが多いな 馬鹿すぎ
国は関係ないんだよな
0826名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 23:04:39.89
俺は商工会の指導員さんに勧められて加入したよ
工高卒で数字にも弱いから言われるままに入った
30年近く前の話しだけどいまだに感謝しとるのや
0828名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 23:06:03.24
商工会議所や商工会はノルマで国民年金基金や小規模あたりを何件いれろとかあるところあるからな。おれも誰か紹介してってよく頼まれるわ
0829名無しさん@あたっかー垢版2019/01/21(月) 23:08:37.11
商工会議所 wwww
0836名無しさん@あたっかー垢版2019/01/22(火) 12:33:57.00
国民年金基金なんかどうせ2−3年以内に破綻するやろ
0839名無しさん@あたっかー垢版2019/01/22(火) 21:36:26.46
商工会議所 wwww
0841名無しさん@あたっかー垢版2019/01/23(水) 00:12:30.20
会社員の奴の「俺今カネないねん」のグチむかつく
おまえらは退職金や厚生年金があるのに
自営とは違う
今はホンマに貧乏でも将来老後絶対安泰やろ
0842名無しさん@あたっかー垢版2019/01/23(水) 00:15:47.01
>>816
>イデコの方が国民年金基金よりも新規加入者多い

しつこいな
イデコは少額から手軽に出来るから単純比較出来ない
0845名無しさん@あたっかー垢版2019/01/23(水) 07:24:32.42
>>841

法人にして厚生年金にしようと思わなかったの?
私は自営2代目だけど、親が亡くなり法人になることも検討したけど、
早期リタイアすると決めたので法人にすることを断念した。

>>843
例え300万円でも無いよりかはましなのでは?
私の知り合いの零細企業従業員は退職金無い代わりに65歳超えても働いている。
0847名無しさん@あたっかー垢版2019/01/23(水) 08:15:14.84
>>846

このスレは国民年金基金なんだから殆どの基金の会員は自営の零細じゃないの?
0849名無しさん@あたっかー垢版2019/01/23(水) 09:03:12.03
補助金とかみんな貰ってると思ってたわ
少数派だったとはうれしいね

年金基金にしろ補助金にしろ頂けれるのはありがたい事ですよ
0850名無しさん@あたっかー垢版2019/01/23(水) 09:03:59.20
この前受けた商工会議所のセミナーで講師が国民年金基金は絶対やめておけ。イデコが良いといってた。商工会議所の職員は顔ひきつってたかもね
0859名無しさん@あたっかー垢版2019/01/23(水) 16:05:19.41
俺が創業セミナー受けたときの中小企業診断士の先生も同じこといってたわ。理由は忘れた
0862名無しさん@あたっかー垢版2019/01/23(水) 20:01:46.34
インフレ目標が2%なのに、利回りが1.5%しかないから、毎年0.5%のマイナス運用で大負けする
0865名無しさん@あたっかー垢版2019/01/23(水) 22:39:46.53
>>862
アホ過ぎる
インフレ率は毎年複利だけど
年金の利率は平均寿命生きた場合の受給総額を総掛け金で割った値だから
もっと差が開くし
両者は単純に比べる対象ではない
0869名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 02:44:01.66
実際に高卒底辺自営の俺は年金基金で満足だわ
帝大卒のおまいらはイデコで大赤字がお似合い
0873名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 08:39:57.56
自分はワシントン大学です。
0877名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 11:55:47.95
俺は中卒の散髪屋だ
0879名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 13:11:42.12
基金の破綻可能性を考えると2つのグループに分けるべきかな。
Aタイプは従来通りのルールのグループ。
Bタイプは破綻しにくくするため責任準備金率を受給額に掛けた金額を実額にするグループ。
それぞれ財政は別会計にする。
そうするとAグループは低利回り組と強欲な高利回り組の人が加入。
Bグループは危機を感じている高利回り組が加入。
AとBどちらが安全かな?
0880名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 13:16:14.10
従来通りのAタイプで行ける状態で新しいBタイプにも移行できるのなら問題ないだろう。
さらにCタイプやDタイプも出てくるかもしれないがね。
0883名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 15:13:35.36
60歳からの個人年金受給まで後360日か楽しみだ
0885名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 17:15:15.75
>>879
>>879
>>880
>>881
どんなに責任準備金が不足しても、基金の理事たちは制度改革も破綻もしないよ。

もし制度改革や破綻にしてしまったら、全国の各都道府県にいた理事たちが失業してしまうでしょう。
そんなことになったら、厚労省から理事に天下りしてきた意味がなくなる。
よって、官僚がお得意のデータ改竄などで責任準備金不足を小さく見せておいて、問題先送りにすると思われる。
0886名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 17:18:58.74
>>884
配当が出ている年金が破綻するわけないよ
0887名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 17:23:35.12
厚生年金基金も破綻したやないの
甘い
0890名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 17:31:00.33
>>888
何も心配してないよ
生命保険契約者保護機構も有るしな
年金が楽しみだよ
0892名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 17:53:24.40
破綻したらマジで困る。基金に貯金してきたから、基金が破綻したら、そのまま生活保護申請だよ。
0893名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 17:55:01.54
>>890
基金じゃないよ民間
0895名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 18:24:04.40
だから、当面の入りと出のバランス取れてれば破綻はないよ。
積立方式が、事実上の賦課方式になるだけ。
0897名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 18:59:24.19
>>895
積立方式で宣伝してきたのに
基金が勝手に賦課方式に変えてたら
加入者たちが詐欺による損害賠償訴訟を起こすと思われる。
0898名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 20:04:12.38
たてまえとしては積立方式のままだからいいんだよ。
0899名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 20:21:53.77
積立方式だから加入したのに
基金が勝手に賦課方式に変えて損失を被ったら
私は詐欺で損害賠償訴訟を起こすよ。
0900名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 20:43:48.77
2〜3月は株が下がるぞ。
基金破綻論者がウジのように湧いてくると予想するw
0901名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 21:04:06.03
リーマンショックで破綻しなかったから、今回も破綻させないと思われる。
破綻したら、厚労省の各都道府県の天下り理事達の収入源がなくなるからね。
0902名無しさん@あたっかー垢版2019/01/24(木) 21:13:13.11
勘違いするなよ
国民年金基金はおれらの老後なんて考えてない
天下りの報酬と退職金だけが目的なんだからな、
ギリギリまで粘るぞ
0903名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 01:21:18.62
>>899
>積立方式だから加入したのに
>基金が勝手に賦課方式に変えて損失を被ったら
>私は詐欺で損害賠償訴訟を起こすよ。

100パーセントあんたは正しい
ただ「ないところからは取れない」ので、
スッカラカンになってからでは遅いし、
裏を返せばそういう逃げ切りを運営側は狙ってるはず

「ある」うちの今文句言ったほうがいい
俺達の掛け金を基金の延命目的に流用されてるんだもんね
必要があれば俺達はいくらでも加勢しますよ
0905名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 06:31:04.64
今月に1万円の入金をしたとして、来月に破綻したなら、1万円をそのまま返金するのが積立方式だよね。

もしそうしなかったら、それは積立方式ではないから、損害賠償請求訴訟に発展する。
0906名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 08:55:37.14
ない袖は振れない。そこまで行く前に戦う必要があるとおもうよ。このままいけば高い確率でそれすら無理になる
0907名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 08:57:51.85
企業が倒産すると残った財産から給料など優先されるのを除いたあとで残った部分を債権比率によりわける。

もうほとんどお金が残ってないから倒産するわけだからほとんど戻ってこないのよ。

基金もそうなったら積立方式だろうが関係なく戻ってくるのは微々たるものや
0908名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 10:04:50.17
倒産する前に対策はするだろうな
全員減額でいいじゃん
0909名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 10:09:40.42
>>908
勘違いするなよ
国民年金基金はおれらの老後なんて考えてない
天下りの報酬と退職金だけが目的なんだからな、
ギリギリまで粘るぞ
0910名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 11:01:20.77
>>909
ギリギリまで粘って破綻でも
俺は他に用意してあるから構えわないけどな
0911名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 11:01:44.85
すでに今現在も、20%も少ない準備金の中から給付を行っているわけで、
そういう意味では、すでに全体の20%分は賦課方式に移行していると言って間違いない。

もし積立方式が賦課方式に変更しているのがイヤで訴訟するなら、早めにやっちゃったほうがいいかも?
0912名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 11:22:16.23
>>911
その方がいい
一応運営に説明を求めて(どうせ納得行くまともな説明なんてアイツラ出来ねえから)
いい加減な説明しかしてくれない事を確認した上で
説明責任の怠慢と合わせて訴えたらいいと思う
0913名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 11:48:09.62
責任準備金の不足率が2割というデータもたぶんウソだと思われる。最近の公務員の仕事はデータを改竄することになっている。
0919名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 15:11:06.11
>>915
責任準備金が4兆円も有れば十分元は取れるし
他にも色々と掛けているので余裕だよ
0921名無しさん@あたっかー垢版2019/01/25(金) 16:30:56.40
なんで過去最高レベルの準備高があるのに破綻とか言ってんだろうな
少なくとも今は心配するレベルじゃねえわ
今後10年とかで株上がらなかったら流石にやばいと思うけど
0924名無しさん@あたっかー垢版2019/01/26(土) 11:52:32.22
>>922
俺にも教えろ
0928名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 00:58:05.76
毎月67900円を20年間支払ってきた。
せめて元金位は回収したい。
0934名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 10:52:46.64
俺は3%世代だけど元は取れそうだよ
0937学術垢版2019/01/27(日) 13:19:35.33
障害年金が加算されることが定常普通だから、恩給の有り難さに感謝はある。
0938学術垢版2019/01/27(日) 13:20:29.58
3×3 以上 に対峙して、性の方面で間違えたくはないさ。
0939学術垢版2019/01/27(日) 13:21:13.47
三か四か五の倍数を基調とすれば?
0940学術垢版2019/01/27(日) 14:10:49.78
国民になる必死さに欠けるとなあ。
0941名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 14:19:02.26
>>934

私も3%時代に30歳で加入 
B型で65歳から10年貰えれば元取れると思いB型にした。 
0942名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 14:52:50.35
私は1.5%でに40歳で加入 
B型で65歳から21年貰えれば元取れると思いB型にした。 

なんでこんなに差があるのだろう
0943名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 14:53:40.84
>>941
自分は 
42歳で加入しました。もっと早くからかけときゃ良かった。
0944名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 16:25:06.04
>元は取れそうだよ

何を根拠に言ってるのか
元が取れるかどうかなんて誰にもわからない
70、80ってなると急激に老けて死ぬときゃあっちゅうまに死ぬ

まあだけど、もとが取れるかどうかなんて個人的にはどうでもいいね
死んだらそんなことどうでもいい
大事なのは不安なく心配せずに生きられるかどうか
0945名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 16:41:14.99
将来の年金額の約半分を国民年金基金が占めている。
破綻したときのダメージは大きい。
0946名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 16:44:56.24
いつ破綻するかと死ぬまで心配しながら生きなければならないなんて
流石、国が管理する国民年金基金だよな。
0947名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 17:25:58.50
>>945
俺は30%が基金だな
0949名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 18:06:10.78
基金は自己責任の世界じゃないから全然不安とか無いわ
イデコ信者みたいなストレスフルな毎日過ごさなくて良い
0956名無しさん@あたっかー垢版2019/01/27(日) 21:56:18.35
>>941
自分は 
36歳で加入しました。もっと早くからかけときゃ良かった。
3%
0958名無しさん@あたっかー垢版2019/01/28(月) 03:03:22.07
>>945
俺は30%が基金だな
0960名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 00:26:23.75
>>955
旧農業者年金は破綻した後に一時金(2割減)または破綻年金(1割減)を選択することになった。
同じようになるかは判らないが完全自己責任のイデコとは違ってくると思われる。
0961名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 00:36:54.54
3階部分の厚生年金基金が次々に破綻してるがやはり一時金か破綻年金(終身)を選ぶみたい。
どの位の減額になるのかはわからん。エロい人調べてみて。
国民年金基金もすぐに破綻認定して解散すれば傷は浅くて済むんだが。
0962名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 00:51:30.59
そりゃ、最初に10%も手数料取られれば破綻するわな。
0963名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 05:23:13.42
>>961
破綻した厚生年金基金の場合は、基金個別の財産状態により、貰えるお金も変わってくる。
最悪の場合は、厚生年金の額までしか貰えない場合もある。
0965名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 07:33:11.76
厚生年金基金の多くが964と同じ対応だよ。財政によるだろうけど。国民年金基金もそうなるかと
0966名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 13:46:44.39
>>965
俺もよく知らんのだが
厚生年金基金の場合「代行割れ」が問題になって解散の流れに
なってるらしいが、国民年金基金にはその要素がないので
単純比較出来ないらしい
0967名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 13:55:11.19
厚生年金基金は個々の企業責任みたいなもんでしょ
しかし国民年金基金は国をバックにもつ国全体の組織
0968名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 13:56:50.29
農業者年金サイト見たけど国の補助が受けられる。
脱退も自由、基金と同じで付加年金は掛け金に含まれている。
解約はできないけど、自由に脱会できるのが大きいよね。
補助受けられるだけでも考えればむちゃくちゃ優遇されていますね。
0969名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 14:35:10.80
>>968
>国の補助が受けられる

どこに書いてるの?
0970名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 14:41:01.91
>>969

保険料の国庫補助 - 農業者年金基金で検索してください
0972名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 16:05:28.29
破綻で年金1割減額とか3%や5%組なら元々ぼろ儲けなんだから1割位減らされて当然だが
1.5%で1割も減らされたらたまったもんじゃない
0973名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 16:21:59.14
>>970
見たんなら貼れよ利便性のために
0976名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 17:33:24.31
>>972
そもそも1割で済むとは限らないしな。全部返ってこないと思い始めた。

おれが会社員の頃加入してた厚生年金基金もほとんど返ってこなかったしな。

そもそもおれが厄病神なのかも。入った会社が二度も倒産したし、今の個人事業も潰れそうだし。
0977名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 18:59:40.01
破綻させた後に新農業者年金始めたから、一時金受け取りでなく年金受け取りも選べた。
基金は破綻してもイデコあるし復活しないだろうから、減額した一時金受け取って終わりかと
0978名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 19:02:15.08
あと、農業者年金は国庫補助の話もあるように国が噛んでる。破綻時も国庫補助があったが、国庫補助の無い基金にも同じ事を求めるのはどうなのかな?
0979名無しさん@あたっかー垢版2019/01/29(火) 22:46:12.57
終身年金は最低2つは必要だよな。
0981名無しさん@あたっかー垢版2019/01/30(水) 06:34:20.26
>>978
農業年金の国庫補助なんて破綻の話と全く関係ない
貧乏でも農業を続けて貰いたいという政策の話でしかない
0983名無しさん@あたっかー垢版2019/01/30(水) 08:15:46.26
国民年金本体が、75歳繰り下げ可能になって給付額2倍にする案が通れば、
長生きリスクはかなり解消するね。
自営業なら75歳まででも充分働ける場合多いし。
0985名無しさん@あたっかー垢版2019/01/30(水) 08:40:23.63
80歳まで働けるだろ
でも年金は60歳から受給がいい
受け取った年金は小規模共済とかに積んでおく
0986名無しさん@あたっかー垢版2019/01/30(水) 08:48:25.94
そうだな商売を細でもやり続けて
受け取った年金は小規模共済で積み立てておく
余ったお金は使い果たし
小規模共済の積み立てで最後の介護費用と葬儀費用に充てればいい
0988名無しさん@あたっかー垢版2019/01/30(水) 09:11:38.75
>>984
65受け取りと75繰り下げの損益分岐点が20年で65歳男性の平均余命が19.57年だからその事言ってるんだろうけど、65-75の間で死んだ時は丸損じゃなくて貰えるはずだった年金が全額貰えるんだから、繰り下げた方が期待値も上だし長生きリスクのヘッジにもなる。
65の時点で体ボロボロで85までに高確率で死にそうなら貰ったほうがいいと思うが。
0989名無しさん@あたっかー垢版2019/01/30(水) 09:33:32.63
>>987
電子機器の設計とそれに関係する材料を海外からの輸入する仕事。
60歳近いので今は年間6割程しか働いていない。
今日もこれから麻雀だよ。
0993名無しさん@あたっかー垢版2019/01/30(水) 16:53:52.15
>>990
国民年金のみでも75歳繰り下げで2倍にすると税金かかり始めるし、70歳繰り下げで1.42倍にした方が賢いよね。120万以下に調整すれば住民税非課税で済みそうだし。
0995名無しさん@あたっかー垢版2019/01/30(水) 17:24:15.27
>>994
逆に公的年金控除枠は増えると思うよ。
その理由は、公的年金控除枠を増やした方が70歳から年金受給する人が増えるから。
0998名無しさん@あたっかー垢版2019/01/30(水) 17:48:02.24
>>997
政府は会社員を70歳まで働かせるために、公的年金控除枠を大きくするよ。
国民年金は、会社員の保険料のお陰で潤っているのだから、会社員は70歳まで働いて支えてもらった方が俺たち自営業は得だよ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 21時間 52分 2秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況