【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/21(日) 18:53:50.73
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/
320名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/26(金) 17:47:17.12
え?まあまあいけるでしょw
2019/04/26(金) 17:53:22.70
住居費、光熱費通信費、食費、タクシー代(車乗らない)は経費で落としてたよ
4回税務調査入られたけど特に指摘なし
2019/04/26(金) 17:55:05.03
>>319
スーパーの買い物、子供の学費、私物、以外は経費でいけるでしょ
2019/04/26(金) 17:56:11.68
>>319は車も家も外食も経費使ってないってことか?
2019/04/26(金) 17:57:17.80
役員報酬2400万あるのにわざわざ燃焼2000万のスレに常駐してるんだから察してやれよ
2019/04/26(金) 18:01:00.15
今日も平和だな
2019/04/26(金) 18:05:29.41
今日からGWらしいけど、俺らには関係ないよな!
2019/04/26(金) 18:10:52.65
>>319
起業したてで年間売上300万とかの人?
2019/04/26(金) 18:12:53.10
317です

まあ、家族と行く海外旅行とかは経費にしてないから
ほとんどって言ったのは言い過ぎたかもしらん

で、年収聞かれたらどうしてる?
嫁に正直に話してる?

あとさ、合コンで遠回しに探ろうとしてくる女とかいるじゃん。別に答えてもいいんだが、一緒に行く男に配慮してるんだがおまえらはどうしてる?
329名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/26(金) 18:20:06.65
>>324
だな、リアルに2400だったら327とか見たく人を見下さないよな
やっぱ年収と人間の品格は比例するもんな
330名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/26(金) 18:25:56.60
>>298
言う通り大赤字になるよりは良いけど、やっぱね利益率から逆算すると400万って大きいよ
来期で400万の儲けようとしてもかなり大変だもん、大赤字よりはマシだけど
されど400万、わりきれない気持ちがね
こんな時は個人事業主の方が税金額は少なくなるよな
2019/04/26(金) 18:32:37.80
>>319
いやほぼ全て自分も経費で
落としてるよ
家賃光熱費は元より
食費やレジャーの費用も
2019/04/26(金) 18:34:16.21
>>328
肘の高さとか厚みで答えればいい
2019/04/26(金) 18:40:45.65
家賃光熱費、外食費(親戚友人含む)、家の修理代、家電買い替え、車両費、旅費、通信費全部経費にしてる
まともに納税してたらイザと言うときに困る
2019/04/26(金) 18:42:17.04
だよね
319はあたかも自分がデファクトスタンダードみたいな口ぶりだけど
普通ほぼ経費で落とすよね
>>319
2019/04/26(金) 20:12:40.08
>>328
結婚してるので合コンとか行かないし。
奥さんがすげーブスなら行くかもしれないけど。

それから自分の奥さんを「嫁」とは呼んでない。
こういう呼び方するのは男尊女卑の田舎者だけだと思ってるから。
2019/04/26(金) 20:46:44.50
>>335
嫉妬はいかんぞ
337元経営者
垢版 |
2019/04/26(金) 21:41:38.11
>>319
もう絶対無理って言い切ってる時点で・・・
根拠は?って話
2019/04/26(金) 21:48:44.08
>>335
関西は嫁と呼ぶ人が多い
2019/04/26(金) 21:54:26.07
>>319は本当に稼げてない個人事業主だろ、もう構うな
340元経営者
垢版 |
2019/04/26(金) 23:28:39.33
>>335
ういうどうでも良いことを気にする人間ばかりだから、
この世の中がくだらない人間で
溢れるんだろうな。いちいち差別だとか何だとか
嫁=男尊女卑

アホかって。
2019/04/26(金) 23:53:44.43
>>329
建設業に品格は無さそうだけど

一度倒産の危機を経験し乗り切ると色々身につく
品格その他もろもろ。まず自分を大きくみせない
2019/04/26(金) 23:59:01.97
>>319が叩かれる理由がわからんわ
ほとんどは無理があるだろ実際
食材も無理だし外食もあくまで客と打ち合わせしても変じゃないとこしか入れてないわ
旅費も基本的にウチは無理だ
ガソリンだって県外の分は税理士に指摘されるしな
2019/04/27(土) 00:04:18.72
>>342
食材は経費で買わない、外食は土日だろうがどんな店だろうが仕事の話を身内以外としてるなら経費として問題ない、土日のガソリンやETCは自費、だけどなあ
旅行は業種によるけど
2019/04/27(土) 00:09:14.64
>>329
年収と人げなの品格が比例?
トランプ、ゴーン、前澤とかは品格があるのか?
人の品格に金銭との相関関係があるソースはどこ?
2019/04/27(土) 00:21:33.68
ソースw
2019/04/27(土) 00:22:43.96
エビデンスって言い直せばいいか?
2019/04/27(土) 00:26:05.60
ここ年商2000万以下の人よりそれ以上の人のが多い気がしてるぞ
2019/04/27(土) 00:26:48.54
お好きにどうぞ。
2019/04/27(土) 00:30:17.22
経験から基づくその人の考えを述べてるだけなのに、ソースwとかエビデンスwとかいうやつは、へんなの。
2019/04/27(土) 00:33:05.40
ま、根が真面目なんだろうな。ソースは無いよ。こんな奴とは仕事したくない。
2019/04/27(土) 02:06:10.51
>>349
>>350
おまえほど完全に論破されてるやつ久々に見たw
352元経営者
垢版 |
2019/04/27(土) 03:22:34.25
>>342
別に叩いてはいないけど
間違いを指摘しただけだよ。

そもそも絶対ってないからね。

>>344
そんなもんない。

知り合いの超絶金持ちは普通に寿司屋で
隣の客ぶん殴ってた。

殴らないのが品かはわからないが
>>349
思い込みで意見を言う奴が大体間違ってるからだよ。
2019/04/27(土) 07:44:56.48
従業員の住民税を給料から天引き
してるよね。役所仕事を押し付けやがって。仕事増やすんじゃねーよ糞が!
マンドクセー
2019/04/27(土) 09:58:46.77
いろいろメンドクサイよね
ひとつひとつの作業は大したことなくても雑用や書類が
すぐ山になる。でそういう雑用を昼にやっていると銀行員がきたり
2019/04/27(土) 12:20:37.65
GWはガッツリ遊んでガッツリ金使う予定
経済に貢献するぞ!
2019/04/27(土) 12:53:44.09
エビデンスとかソースとかやたらカタカナ使いたがる奴に仕事できるやつ見たこと無いわ
その中で一番仕事できない奴が使うのは「ファイナンス」
もうこれ連呼してるやつ大概馬鹿ね
2019/04/27(土) 13:11:37.37
ソースは2ちゃんで昔から皆が使ってるだろ
エビデンスは仕事でしか使わん
2019/04/27(土) 15:21:51.34
>>357
そういう屁理屈言うところが面倒くさい奴なんだよ元経営は
2019/04/27(土) 16:04:26.76
>>358
??
横からレスしただけなんだけど
そもそも屁理屈じゃないだろ
あんた、農業とかそういうのやってるタイプ?
2019/04/27(土) 18:54:16.77
この話しの流れでソース出せと言ってるのが頭が悪い証拠
2019/04/27(土) 19:24:19.21
>>360
おまえはいつまでグチグチ言ってんだよ
362元経営者
垢版 |
2019/04/27(土) 19:28:43.50
>>356
笑、だからエビデンスを示せって 笑
なんでエビデンスが必要ないの?なんでファイナンスが必要ないの?
考えることができないから、知らないから、論理的に答えられないから
そうやって言ってるだけなんだよ。論破してよ、お馬鹿ちゃん
363元経営者
垢版 |
2019/04/27(土) 19:29:01.89
>>358
それ俺じゃない
2019/04/27(土) 21:43:15.19
>>319の売上がショボ過ぎてこのスレの経営者たちとの格差があり過ぎたのが全ての原因
2019/04/27(土) 23:03:56.18
>>356
コンプライアンス房な
2019/04/28(日) 00:13:33.38
>>319
実際売上いくらなの?
うちもほとんど経費で落としてるけど
というかお前普通にサラリーマンだろ
367名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/28(日) 02:06:22.59
>>356
多分彼が一番アホ
2019/04/28(日) 02:16:13.90
元経営者が一番アホだと思うわw
さー寝よ、呑んだ呑んだ
2019/04/28(日) 10:05:03.54
ええー、売上5,000万だけど>>319に違和感ないんだが
つかここ自分の意見と違うとすぐリーマン認定するのいるよね
2019/04/28(日) 10:53:16.72
うちは作期まで会計士いれてなかったけど今期から入れたら
燃料費と福利厚生を9割しか経費にいれるなと言われた。燃料費なんて仕事にしか使って無いのに!会計士なんか入れるもんじゃないね。
2019/04/28(日) 11:10:15.03
アホだから何度も騙されまくったけども今後わいのようなアホがまた何度も
セミナー、コンサル、塾、スクールなどをやるコジキ詐欺師に騙されることがないように
そういう人がゼロになりまた詐欺師どもは速やかに無残に真っ二つにされますように
372名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/28(日) 11:14:13.31
>>370
なんでなんだろうね
納得できる理由があるんかな
2019/04/28(日) 11:22:54.07
>>370
売上規模、業種の平均から一部の勘定科目だけ異常に
越えてたらそう忠告されるんじゃない?

例えば自動車。社長、従業員1名の計2名だとして3台も4台も
車所有して良いとならないかなと。例え仕事で使うと良い訳しても
2019/04/28(日) 11:43:57.10
>>369
売上持ち出すのは頭悪すぎて話にならない
2019/04/28(日) 11:45:30.60
>>319
ここはリーマンの来るとこじゃないよ
起業に夢みてるの?
2019/04/28(日) 11:48:25.29
うちは逆に経費使えって役員報酬も少しあげろって
で、車買う時も税理士にいくらまでのを買っていいかお伺い立ててる

過去に倒産寸前まで行ってサイフに千円すらない状況で
無料で試算表作ってもらったり色々チカラになってもらったからね
めちゃくちゃ怒られて腹立ったんだけどねその時
今は感謝しかない
2019/04/28(日) 11:56:02.65
税理士にめちゃくちゃ怒られるなんてありえんの?w
2019/04/28(日) 12:07:24.13
何で税理士ごときに怒られるのか意味不明
2019/04/28(日) 12:14:19.74
>>370
チェンジ1択
2019/04/28(日) 12:16:09.57
>>374
>>366
周りが見えないのかな?(^^
2019/04/28(日) 12:19:05.19
会計士は税務署の出先機関、税金の徴収を国から委託されてるから税金を支払わせるのが仕事って事を頭に入れてないと損をする
2019/04/28(日) 12:31:41.60
>>380
役員報酬いくらなの?
2019/04/28(日) 12:39:27.16
>>369
自演バレバレだぞ
もうやめとけw
2019/04/28(日) 13:09:53.25
会計士入れてるって大企業じゃん
それとも公認会計士の資格持ちの税理士なのかな?うちはそうだけど、会計士とは呼ばない
2019/04/28(日) 13:56:11.59
税理士費用って売上変動するところ多いよね?
年に数回、1000万くらいの大口注文を受けるだけの俺の会社にはもったいない気がしてる
売上はある程度あるけど、取引自体はかなり少ないから税理士にとっては楽な仕事だよね
2019/04/28(日) 14:21:04.25
そんなん、去年の書類やデータ全部残ってるなら、なぞって自分でやればいいやん。
2019/04/28(日) 14:27:13.43
税理士にいろいろと仕事を紹介してもらっているから税理士を使わないということはないな
経営上のアドバイスもしてもらえるし補助金の申請もしてもらっている
388名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/28(日) 14:29:54.74
税理士が仕事紹介してくれたりするの?
知らんかった!
2019/04/28(日) 14:36:52.03
>>382
おれは>>194

>>383
悲しくないか?
2019/04/28(日) 15:21:42.49
>>389
年商5000で自身の給与が1000とれるなんて優秀だと思う
このスレじゃ十分キングオブ勝ち組です(笑)

生活費を経費の件は、水・薬・タオルあたりは100%経費ですね
調理器具や洗濯機も。

コメや野菜・酒だって福利厚生費でいくらかはいけるかもしれない
従業員と飲みに行くのと会社で食事会するかの違いだしね
(実際は社長家族の食費。年間のトータルにもよるけど)
2019/04/28(日) 15:27:09.58
紙おむつだって取引先の人に子供が出来てお祝いで贈ったて
言えばいくらかは・・・w

うーん、でも1000はやっぱり損してるような気がします
いろいろ経費にして最後の手段じゃないのかな役員報酬あげるって
2019/04/28(日) 16:04:31.32
悪い事やるのはもう一切辞めようかなぁ・・・
別に何かやってるわけじゃないけど、考えたりはする
変なことやってるとトラブルが多くなる。
ただ大人しくて生きててもやっぱりトラブルはあるだろうか?
2019/04/28(日) 16:05:43.23
法律に触れずにワルさしようって言うのも
問題はあるんだろうか?
ただ真面目一辺倒じゃ馬鹿を見る機会は多いぞ・・・
2019/04/28(日) 16:11:22.01
法律使って悪さをするか。悪さでもなんでもなく
ただの正当な権利の行使かも知れんがw
2019/04/28(日) 16:20:48.00
>>389
給料1000万ってことはそれだけで年収1.2億円だよね
それなのに売上5000万ってどういうことだ?
2019/04/28(日) 16:27:10.89
>>392
トラブルをネガティブに考えすぎでは?
自分は、必死に名誉挽回しようと思うしそうする
結果、逆にトラブル前よりも信用してもらえるって場合もある

でもじり貧で潰れそうだとそういう対応が出来ない
貧すれば鈍すだね
だから儲かった時は高級車買ったり生活レベルを上げるのではなく
しっかり蓄え、謙虚になり将来の危機に備えるべきです

自分の仲間・身内にだけ好かれようとしないで三方良しの精神が大事
説教臭いこと言ってスマンw
2019/04/28(日) 16:30:25.84
>>395
そこは話の前後から年収1000と考えるべきでは?
それに1000と言っても奥さんと合わせてかもしれないし
1円単位まで1000丁度って意味でもなくてね
(節税・社保負担軽減のため)
2019/04/28(日) 16:54:00.54
突然すみません
法人を1人でやってる場合ですが、
利益1500万あっても
役員報酬300万、税引き前純利益1200万って感じにして
最終的に役員退職金で貰った方がいいのですか?
2019/04/28(日) 16:57:20.87
>>319
このスレ覗いてる人だけど
お前には全く同意できない
お前みたいなサラリーマンには来てほしくない
まだ元経営者の方がマシ
2019/04/28(日) 17:04:18.91
>>398
経費計上が認められなくなったので素直に役員報酬を上げるべし
401名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/28(日) 17:08:48.01
>>392
それ思う時あるw
けど真面目だと損してばっかりだから困る
2019/04/28(日) 17:30:13.90
>>398
質問に質問で申し訳ないけど
事業を大きくする考えはないのですか?

@経理・雑用してくれるパート女性を雇う
A男性正社員雇う
B設備投資
全部できそう。裏山です。

C飲みに連れてってください。オフ会しましょう(笑)
403元経営者
垢版 |
2019/04/28(日) 17:34:59.51
>>374
別に売り上げを持ち出すのは頭は悪くない
(参考となる指標としてるだけなんだから)
2019/04/28(日) 17:59:46.33
>>400
役員退職金が経費にできないってことですか??
それなら役員報酬にしてしまってもいいですね
2019/04/28(日) 18:09:09.28
>>402
事業拡大はあまり考えてないです。
仕事量が少なくて人を雇うこともないのです。
起業した頃はバリバリ稼ぐ予定だったのですが、
生活できるお金が入ってくると怠けてしまっています。
ダメ人間です。。
経営者仲間のオフ会楽しそうですね。
2019/04/28(日) 18:21:42.80
>>399
だまれよリーマン
2019/04/28(日) 19:16:12.97
>>397
正確には俺960、嫁100
あと両親に500(これは別に細工じゃなくて単純にあげてる)
408元経営者
垢版 |
2019/04/28(日) 20:27:12.90
>>399
まだ俺をまともに論破できる人
見てないけど?何言ってるの?
2019/04/28(日) 20:59:57.76
年商2000で役員報酬1080、妻96ですが。スレ住人的には同じ感じな人多いですか?
410名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/28(日) 21:07:28.44
嫁がおらん、死にたい
2019/04/28(日) 21:19:19.56
奥様ご高齢ですね
2019/04/28(日) 22:13:50.90
>>411
妻96と言っても年収のことですよ!
ってつっこんだら良いのかな
413名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/28(日) 22:31:23.74
真面目やなw
いい人そうで個人的には好感持った
2019/04/28(日) 22:47:22.82
仕入れ無し外注費無しなので2000万円が限界なんですけど今のまま維持を目指すか。増員して上を目指すか迷ってますw求人出しても応募も無いのでちょっと困ってます。
2019/04/28(日) 23:18:08.28
>>885
上は目指せるんだけど仕事量増える。
そして金は今の時点で十分。

もちろん、高級車何台もとか別格になりたいなら全然だけど趣味に十分金使って他の人よりランク上の生活は送れる。

その状態で仕事量増やして年収を増やす意味があるかどうか?
お前らどう思う?
2019/04/28(日) 23:32:49.29
>>401
昔だったら電車で知らない土地行ったら
盗んだ自転車で走り出す〜 とかやっちゃったかもなぁ
痛い目見てるから今はやらないけどw
そういうのなかったらやってるんだろうか?
ママチャリくらいならギリギリセーフって感じだと思ってたし
(実際は余裕でアウトです。1円盗んでも消しゴム1個でもアウトです)
417名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/28(日) 23:49:20.49
盗むとか言い逃れ不能なことは子供の頃から絶対しないようにしてるw
418名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/29(月) 00:23:33.55
>>408
おまえみたいな屁理屈野郎を論破できる奴なんか地球上に一人もいないよ
072は一人でやってくれよ田舎者
419元経営者
垢版 |
2019/04/29(月) 02:47:17.65
>>410
何も考えなしでやってるなら
それはあり得ない・・もったいな過ぎる・・
>>415
現状に満足しているならあとは継続するだけだろうけれど
今後一生今の仕事を続けられるのだろうか?
その変じゃないかな? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況