細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555840430/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1558186529/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1561071758/
探検
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
2019/09/24(火) 20:22:52.242019/09/29(日) 20:09:52.06
27名無しさん@あたっかー
2019/09/30(月) 06:37:26.54 普段の売り上げは数十万から100万くらいなんだが
年に数回1000万前後の売り上げが出る、要は閑散期と繁盛期が極端なんだが
決算前に大口の契約が入りそう
こんな時が一番、税金対策しずらい・・・
年に数回1000万前後の売り上げが出る、要は閑散期と繁盛期が極端なんだが
決算前に大口の契約が入りそう
こんな時が一番、税金対策しずらい・・・
2019/09/30(月) 16:24:28.54
消費税w 勉強してから来い
2019/09/30(月) 22:42:25.45
ID
30名無しさん@あたっかー
2019/10/01(火) 13:42:39.12 >>27
支払いをずらしてもらったら?
支払いをずらしてもらったら?
2019/10/02(水) 11:57:46.05
スレの勢いが3
どうしたお前ら、いつもより元気ないじゃないか
消費税対応で忙しいのか、それても本当に2000万以下で今回ので廃業したのか
どうしたお前ら、いつもより元気ないじゃないか
消費税対応で忙しいのか、それても本当に2000万以下で今回ので廃業したのか
2019/10/02(水) 12:10:20.05
たかだか2%で廃業する奴なんているか?
2019/10/02(水) 12:13:39.57
>>32
計算がえらい面倒で増税自体よりそっちが酷いらしいじゃん
計算がえらい面倒で増税自体よりそっちが酷いらしいじゃん
2019/10/02(水) 12:51:02.19
2019/10/02(水) 13:43:26.72
小売や飲食以外は消費税が上がったほうが儲かるんじゃないの?
うちの場合は簡易課税50%だから、これまで4%儲かってたのがこれからは5%儲かるようになる
うちの場合は簡易課税50%だから、これまで4%儲かってたのがこれからは5%儲かるようになる
36名無しさん@あたっかー
2019/10/02(水) 14:25:39.13 取引先の中で年末に向けて廃業の支度してるところがチラホラで始めた
後継者もいないとこなんで時間の問題だったんだろうがキッカケができたということだな
後継者もいないとこなんで時間の問題だったんだろうがキッカケができたということだな
2019/10/02(水) 14:42:27.80
内容次第だが買収したいわ
2019/10/02(水) 15:25:00.87
2019/10/02(水) 15:36:37.65
どうぞどうぞ
2019/10/02(水) 20:49:58.22
2019/10/02(水) 20:52:35.77
商工会議所に後継者不足で廃業する経営者が相談に来るらしいから聞いてみたら?
良い案件あるかもよ。
ちょっと俺も連絡してみようかな。
良い案件あるかもよ。
ちょっと俺も連絡してみようかな。
2019/10/02(水) 23:25:46.97
>>41
あれ結構審査厳しいよね
あれ結構審査厳しいよね
2019/10/03(木) 20:17:34.63
製造業だと後継者不足で吸収合併は多い
工場など1箇所へ集約して高収益化などもある
工場など1箇所へ集約して高収益化などもある
2019/10/04(金) 18:32:21.51
>>42
あれ審査あるんだ?
あれ審査あるんだ?
2019/10/04(金) 19:45:57.31
2019/10/04(金) 19:47:48.40
2019/10/05(土) 10:17:16.41
太陽光投資にひっかかる馬鹿リーマンが
この次騙されるのはM&Aだって言われてるね
この次騙されるのはM&Aだって言われてるね
48名無しさん@あたっかー
2019/10/06(日) 11:21:42.44 新しい事業の融資で銀行が渋ってる
政策金融公庫の方はすごいトントンで融資が決まったが
銀行も身動きが難しいのかね
政策金融公庫の方はすごいトントンで融資が決まったが
銀行も身動きが難しいのかね
2019/10/06(日) 11:24:04.45
銀行は再編(自身の保身)で精一杯なんじゃね?
2019/10/06(日) 11:28:23.38
2019/10/06(日) 11:36:59.75
人員削減、支店閉鎖、事業の多角化、M&A、不動産売却
この5つが始まったら経営破綻が近いって証拠
この5つが始まったら経営破綻が近いって証拠
2019/10/07(月) 14:18:44.36
>>50
その銀行、近い将来破綻するか統合されると思う。
その銀行、近い将来破綻するか統合されると思う。
2019/10/08(火) 10:16:32.36
2019/10/08(火) 22:22:54.48
年商2000万ぐらいだけど地銀プロパーで直ぐ貸してくれるので楽。
2019/10/09(水) 09:44:42.21
2019/10/09(水) 13:41:22.11
俺のリアルな知り合いの会社だと年商1億超えてないとプロパーは無いけどね
2019/10/09(水) 14:01:42.80
年商500でプロパー500借りてるよ
何事もやり方仕方よ
何事もやり方仕方よ
2019/10/09(水) 14:10:20.53
借りる必要が無いから、どうでもいい
2019/10/09(水) 15:29:14.41
借金して成長速度を上げるも良し、自己資金でコツコツと積み上げるも良し
それぞれの考え方次第だな
それぞれの考え方次第だな
2019/10/09(水) 15:40:56.52
俺の場合は以前は普通に銀行とも付き合いもあったが。
ウチが本当にピンチで借りたい時に手のひら返してきやがった。
それからだな、一切の付き合いやめたのは。
ウチが本当にピンチで借りたい時に手のひら返してきやがった。
それからだな、一切の付き合いやめたのは。
2019/10/09(水) 17:24:53.20
業績悪いと手のひら返されるよ。
デカい企業だって業績悪くなると手のひら返されてるやん。
どうにかしてくれるのは潰れたらヤバい大企業だけ。
デカい企業だって業績悪くなると手のひら返されてるやん。
どうにかしてくれるのは潰れたらヤバい大企業だけ。
2019/10/09(水) 17:51:36.66
>>61
もちろんそれは分かってるんだけどね。
もちろんそれは分かってるんだけどね。
2019/10/09(水) 23:23:20.76
この年商ぐらいだと国金(政策金融公庫)が一番融資してくれるよ
最初は渋いけど2回目3回目はホントに審査してるのか?ってくらい出してくれる
1000万超えたら審査が上にあがるから難しいらしいけど
今の地方銀行は既に融資してる大口がリスク抱えまくってるから小規模事業主なんて相手にできんだろう
最初は渋いけど2回目3回目はホントに審査してるのか?ってくらい出してくれる
1000万超えたら審査が上にあがるから難しいらしいけど
今の地方銀行は既に融資してる大口がリスク抱えまくってるから小規模事業主なんて相手にできんだろう
2019/10/09(水) 23:39:52.13
>>55
代表者保証も、無しなので気分も良いです。
代表者保証も、無しなので気分も良いです。
2019/10/10(木) 08:47:46.18
公庫は500→前倒し返済→1000万→前倒し返済→2000万までは簡単
66名無しさん@あたっかー
2019/10/10(木) 14:24:11.41 どうやら慌てて廃業してるのは消費税のせいではなく
社会保険料の未払いを突かれるて一括請求されるのを防ぐ為らしいぞ
逃げ切り世代はとことんズルいな
社会保険料の未払いを突かれるて一括請求されるのを防ぐ為らしいぞ
逃げ切り世代はとことんズルいな
67名無しさん@あたっかー
2019/10/11(金) 09:36:18.68 私は経営者といっても小さな自営業なので妻子と住宅ローン
を抱えて将来の不安で眠れない夜が続いてました。
でも同じ自営仲間から教えてもらったサイトで
毎週一回アンケートに答えるだけで5万円直ちに口座に振り込まれる
のでよく眠れるようになりました。本当におすすめです。
これがそのサイトです。
http://kanntann.blog.jp/
を抱えて将来の不安で眠れない夜が続いてました。
でも同じ自営仲間から教えてもらったサイトで
毎週一回アンケートに答えるだけで5万円直ちに口座に振り込まれる
のでよく眠れるようになりました。本当におすすめです。
これがそのサイトです。
http://kanntann.blog.jp/
2019/10/11(金) 20:57:44.12
妻子いて住宅ローンで何が不安だw
日本国中不眠になるぞ
日本国中不眠になるぞ
2019/10/12(土) 00:29:43.86
なるほど、確かにパパママ産業でも社会保険未払いだったら
廃業以外逃げ場は無いもんな
ある日突然一括300万請求!
とか来たらそれこそ破産する人多いと思う
廃業以外逃げ場は無いもんな
ある日突然一括300万請求!
とか来たらそれこそ破産する人多いと思う
2019/10/12(土) 00:37:20.85
社会保険も払えなくて、事業やってると言えるのか?という素朴な疑問。。。
2019/10/12(土) 01:11:37.67
>>70
結構いますよ。そんな事も知らないで経営者やってるんですか?
結構いますよ。そんな事も知らないで経営者やってるんですか?
2019/10/12(土) 11:17:40.32
社会保健も払えねぇ奴なんて経営者でもなんでも無いけどな
2019/10/12(土) 14:50:49.12
>>71
社保も払えないギリギリの利益しか出せないなら才能ないからサラリーマンに戻ったほうがいいよ
社保も払えないギリギリの利益しか出せないなら才能ないからサラリーマンに戻ったほうがいいよ
74名無しさん@あたっかー
2019/10/12(土) 19:11:46.70 社保払ってるか払ってないかで個人事業主か経営者か変わると思ってる
2019/10/12(土) 19:17:40.44
2019/10/13(日) 00:40:04.49
>>74
節税のために一人法人作ってそこの社保入ってる個人事業主いるでしょ
節税のために一人法人作ってそこの社保入ってる個人事業主いるでしょ
2019/10/13(日) 02:09:06.12
2019/10/13(日) 09:48:40.25
人の会社なんてどうこう言う前に自分の会社の売り上げ伸ばせよ
2000万以下だろw
2000万以下だろw
2019/10/13(日) 09:59:24.84
2019/10/13(日) 10:07:16.03
>>79
ワロタ
ワロタ
2019/10/13(日) 17:30:38.23
今2000ちょいだけど増やそうと思ったら人雇うしかないんだよね。今従業員1人雇って自分と2人で毎日動いてます。
2019/10/13(日) 17:31:56.29
売上2000万で役員報酬1000万って何だか経営がシンプルで気に入ってます。
2019/10/14(月) 13:08:39.81
俺も一人でやってた時はそんな感じだったけど
体壊して入院してから人雇って組織化するようになった
やっぱ不労所得じゃないと本気で安心はできない
体壊して入院してから人雇って組織化するようになった
やっぱ不労所得じゃないと本気で安心はできない
2019/10/14(月) 16:07:57.30
人雇う基準の年商ってどれぐらいなんだ?
2019/10/14(月) 17:23:52.62
そもそも年商を基準にしないほうが良い
当然だが
当然だが
86名無しさん@あたっかー
2019/10/15(火) 08:05:31.76 年商なんてやってる商売によって営業利益率変わるからな。
せめて年商言うなら営業利益率も書かないとわからんよ。
せめて年商言うなら営業利益率も書かないとわからんよ。
2019/10/15(火) 09:27:58.22
お爺ちゃん経営者とかはいまだに「年商○○万円!」とか「創業○年!」とかを自慢するよな
もうそういう時代じゃねーっつーのw
もうそういう時代じゃねーっつーのw
2019/10/15(火) 13:02:03.57
銀行がそこを重視して融資してたからしゃーない
2019/10/15(火) 14:17:16.12
創業◯年は誇っていいと思うわ
そんだけ必要とされてるんだろ
そんだけ必要とされてるんだろ
2019/10/15(火) 14:19:28.60
>>88
いやだから金を貸すか決定するのと人を雇うのは違うっての
いやだから金を貸すか決定するのと人を雇うのは違うっての
2019/10/15(火) 16:20:13.31
お金が直ぐ無くなるんだけど。借金減らしたい。
2019/10/15(火) 22:14:36.99
移転候補地が全然決まらない
台風でまた立地見学が遠のいた
台風でまた立地見学が遠のいた
2019/10/16(水) 01:18:01.00
2019/10/16(水) 16:49:05.19
何年続いたとか従業員の数とか
無能丸出しだろ
資産がいくら増えたか
これだけだろ
無能丸出しだろ
資産がいくら増えたか
これだけだろ
2019/10/16(水) 17:31:14.64
無職からすると、そう見えるんやろな
2019/10/16(水) 17:34:44.09
>>94
中国人の思考っぽい
中国人の思考っぽい
97名無しさん@あたっかー
2019/10/16(水) 17:52:57.88 自分は創業38年目だな
ここまでくるといかに事業を続けるかが課題になってくる
50年目指して頑張ってます。
ここまでくるといかに事業を続けるかが課題になってくる
50年目指して頑張ってます。
2019/10/16(水) 17:56:44.35
>>97
すごい。。。ワイが生まれた時からや。。。
すごい。。。ワイが生まれた時からや。。。
2019/10/16(水) 20:32:41.89
>>96
なるほど、ここが2000万以下の理由がよくわかるな……
なるほど、ここが2000万以下の理由がよくわかるな……
100名無しさん@あたっかー
2019/10/16(水) 21:02:27.81101名無しさん@あたっかー
2019/10/16(水) 22:58:44.96 法令遵守で稼げれば思想など関係ないだろう
102名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 00:04:17.52103名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 00:21:16.77 創業何年とか会社規模とか
一般人感覚では1つの目安になるわけよ
いかに一般人がアホなのかがわかる
要するに、
おまえらのおかげで俺はたくさんお金が入ってくる
ありがとう
感謝しかない
一般人感覚では1つの目安になるわけよ
いかに一般人がアホなのかがわかる
要するに、
おまえらのおかげで俺はたくさんお金が入ってくる
ありがとう
感謝しかない
104名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 09:36:46.53 まぁ目線が経営者というより中間管理職っぽいとは思うな
経営者なら金が第一よ
経営者なら金が第一よ
105名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 10:41:58.63 海外送金手数料がほぼ倍額に
106名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 10:53:57.47 あー今日はやる気が出ない・・・ソープ行ってこよっと
107名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 12:29:27.13 税理士に聞いたんだけど、税務調査って利益や利益率じゃなくて売上高を見て調査に入るかどうかの振るいに掛けられるんですね
小売とか飲食とかだと利益率低いのに売上高は高くなるから調査に入られやすいみたい
自分は仕入れとかない利益率高い業種で良かった
小売とか飲食とかだと利益率低いのに売上高は高くなるから調査に入られやすいみたい
自分は仕入れとかない利益率高い業種で良かった
108名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 12:35:03.78 違うよ。システムで怪しいとこ抜粋してどこ行くか決めてる。業種ごとの粗利とか利益平均とかもみてると思う
109名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 12:36:42.89110名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 12:46:34.93 税理士には来ないと思うって言われてたけど来た
111名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 12:48:12.39 >>107
その税理士無能だから変えた方がええ
その税理士無能だから変えた方がええ
112名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 13:03:27.77 税理士変えると速攻で来るぞ
113名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 13:07:46.49 そもそも2000万程度で税務調査って来るのか?
114名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 13:10:18.74 1000万の時にすらきた
115名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 13:16:19.57 1000万で否認される額って微々たるものなんちゃう?
どのくらい取られた?
どのくらい取られた?
116名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 18:08:22.45 来ただけで否認された訳じゃないんじゃ
117名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 20:48:54.62 会社は、廃業せずに売りなさい―後継者不在の問題は、ネットで解決!
https://www.yodobashi.com/product/100000009002992949/
https://www.yodobashi.com/product/100000009002992949/
118名無しさん@あたっかー
2019/10/17(木) 21:07:49.21 起業したい人が、ゼロから事業を立ち上げるのではなく、すでにベースがあるところから始められる。
中小企業の売り手・買い手をマッチングするサービス「TRANBI」は、個人の利用も増えているという。
また、「TRANBI」は、新しい事業を発想し、未来を思い描くための『メディア』にもなっている。
自社を売りたい中小企業と、それを買いたい企業や個人とをマッチングするウェブサービス「TRANBI(トランビ)」。
近年、急成長を遂げており、登録ユーザー数は2万人超、累計マッチング数は9000件以上に拡大している(2019年1月時点)。
https://www.projectdesign.jp/201903/ventures-power/006069.php
事業承継・M&Aプラットフォーム TRANBI【トランビ】
https://www.tranbi.com/
中小企業の売り手・買い手をマッチングするサービス「TRANBI」は、個人の利用も増えているという。
また、「TRANBI」は、新しい事業を発想し、未来を思い描くための『メディア』にもなっている。
自社を売りたい中小企業と、それを買いたい企業や個人とをマッチングするウェブサービス「TRANBI(トランビ)」。
近年、急成長を遂げており、登録ユーザー数は2万人超、累計マッチング数は9000件以上に拡大している(2019年1月時点)。
https://www.projectdesign.jp/201903/ventures-power/006069.php
事業承継・M&Aプラットフォーム TRANBI【トランビ】
https://www.tranbi.com/
119名無しさん@あたっかー
2019/10/18(金) 09:32:33.95 将来に不安を感じてるサラリーマンに
二束三文の会社を売りつけて地獄に堕とすサービスか
自分たちさえ儲かればいいって・・・ほんとクズだな
二束三文の会社を売りつけて地獄に堕とすサービスか
自分たちさえ儲かればいいって・・・ほんとクズだな
120名無しさん@あたっかー
2019/10/18(金) 12:41:35.14 税務監査などあっても4年に1度ぐらいだし諦めろ
税理士の話だと売上が低ければ仮に追徴課税があっても微々たるものなので監査優先度が低い
私のところだと売上1億超えてた時は監査あったよ
税理士の話だと売上が低ければ仮に追徴課税があっても微々たるものなので監査優先度が低い
私のところだと売上1億超えてた時は監査あったよ
121名無しさん@あたっかー
2019/10/19(土) 08:30:21.00 税務調査は俺の所は開業7年目に来たな。
後その時は税理士って大事だなと思ったわ。
ほとんど対応任せたな。
後その時は税理士って大事だなと思ったわ。
ほとんど対応任せたな。
122名無しさん@あたっかー
2019/10/19(土) 09:26:34.25 過去の友人・知人へのマウンティングも一通り終わったので
このへんでFacebookへの投稿は止めることにした
馬鹿だと思ってた俺がビジネスで成功して高級車乗り回してるの見て
いかに自分たちの学歴が無駄だったか理解できたと思う
ざまーみろ
このへんでFacebookへの投稿は止めることにした
馬鹿だと思ってた俺がビジネスで成功して高級車乗り回してるの見て
いかに自分たちの学歴が無駄だったか理解できたと思う
ざまーみろ
123名無しさん@あたっかー
2019/10/19(土) 09:35:04.72124名無しさん@あたっかー
2019/10/19(土) 12:42:15.22 >>123
ホント学歴コンプ全開ですよ
親からは「学歴無いとダメだ」と言われ続け
大学に進学した友達には彼女を盗られ
それでも信念を貫いて三流会社からスタートして現在に至る です
おそらく年収は大卒連中の3倍〜5倍はあるでしょう
学校の勉強なんて糞役にたたない!と思った俺の判断は正しかった
というような感じです。
ホント学歴コンプ全開ですよ
親からは「学歴無いとダメだ」と言われ続け
大学に進学した友達には彼女を盗られ
それでも信念を貫いて三流会社からスタートして現在に至る です
おそらく年収は大卒連中の3倍〜5倍はあるでしょう
学校の勉強なんて糞役にたたない!と思った俺の判断は正しかった
というような感じです。
125名無しさん@あたっかー
2019/10/19(土) 13:53:18.55■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
- 🏡
- 銀行立てこもり犯「そこの男、この女とセックスしろ。マスコミはそれを生中継しろ」
- 【悲報】国会議員の給料アップ法改正、自民と維新で喧嘩し始めるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 友達がお前らの事をさ…
