【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/16(木) 12:00:09.74
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555840430/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1569324172/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1558186529/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1561071758/
2020/02/14(金) 15:53:04.20
>>232
ブラック企業のルーツってこんいうのなんだよな
2020/02/14(金) 15:55:57.21
一生懸命自分が聞いた話をしても
一行で否定されたら会話にならんなぁ
2020/02/14(金) 16:33:34.53
まあまあ
業種によるだろ
ウチなんかリースの意味全くないわ
3万くらいのFAX付きプリンタ使ってる
FAXきたらクラウド転送
必要な物だけプリントアウト
1日10枚とかそんな程度だわ
2020/02/14(金) 16:50:19.86
うちは契約書作る時だけプリンタ必要なんだけど、
そんな時に限ってよく壊れるから困る
壊れると言ってもインクが出ないんだが、買い換えると高い
契約書の印刷から発送まですべて代行してくれるサービスがあればいいのに
2020/02/14(金) 19:16:20.74
>>236
コンビニでできない?
PDFとかにして
2020/02/14(金) 19:16:47.91
ブラザーの一番安いレーザーがいいよ
2020/02/14(金) 19:17:52.53
今までプリンタが壊れた事がない
使ってる方が壊れてる説
2020/02/14(金) 20:46:02.94
>>237
できるけど用紙がペラいからね
やっぱり契約書は上質な紙で印刷したいよ
2020/02/14(金) 21:31:48.32
紙持ち込んでるよ
2020/02/14(金) 21:49:40.34
紙ってどんなのがいいの?
大手の書類ってしっかりしてるけどホムセンやアスクルで買うとなんか安っちい
243名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/14(金) 22:48:39.56
契約書なんて超重要だから外注するなんて発想ないわ
2020/02/15(土) 00:23:33.54
コンビニとかスーパーに印刷しに行くんじゃいかんの?
USBとかに入れて持ってけるぞ
2020/02/15(土) 00:25:49.18
俺は商売人ではなく、金の人
まぁ職人や科学者や芸術家でもあるんだがね
金儲けのことしか考えてない奴はダメだな。人間が下品
2020/02/15(土) 01:41:07.94
経営も規模が大きくなると考えたり、選んだりするだけ
まぁ今も色々考えてるけど、俺自身が動いてるから
247名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/16(日) 05:01:51.94
運動とかしてる?俺は散歩ぐらいだが
いつもPCに向かってるし顔色悪いな

俺は昔野球をやらされてて、死ぬほど嫌だったんだけど、
そういう意味でアンチスポーツが
自分の中にあるのでスポーツが死ぬほど嫌いだから
運動否定と言うのがあって18から31までずっと虚弱体質に悩まされた
運動とスポーツは違うんだよな
248名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/16(日) 05:03:00.27
モデル栄養学、健康栄養学、筋肉栄養学、スポーツ栄養学(クソ)
前者二つと後者は違う
249名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/16(日) 05:35:35.57
このスレ人いねぇな

労働者目線だとさ、嫌なら辞めるとか辞める自由って言うのは
最高のカードなんだけど、実際自分が労働者の立場だと
やめても次が不安とか、生活がとか、経歴・職歴に傷が付くとか
そういうのあるよなぁ
経歴の傷とか自分が気にしない分にはどうでもいいんだけど、
採用時の雇い主の目とか多分にあるわけで
そういう意味ですぐやめたりホイホイ転職ってなかなか現実的には
厳しい気もするんだがどうだろう?そういう事情もあるだろうから、
仕事は色々あるだろうけど、どこで働くとかとかどこに応募するかって
かなり慎重になるべきこと

俺も今の自営からいつ転落するか分からん身分だからなぁ・・・
2020/02/16(日) 05:40:47.68
まぁ10年雇われ仕事なんかしてないから
今、面接とか行くとどういう反応されるのかさっぱり分からんけど
働く人探しててスルーパスで採用か、案外厳しいのか
20前後の頃はどこにバイト行っても全部採用だったけどね
2020/02/16(日) 09:09:57.45
>>249
転落するかわからんのわかる
そのせいか同年代のいわゆる底辺ユーチューバー動画見て安心してる気がするw
ダメになってもなんとかなりそう感あってw

チャンネル登録者数が1万超えるとなんちゃって底辺みたいで見る気なくなるw
2020/02/16(日) 12:11:15.22
>>236
クラウドサイン使えよ
2020/02/16(日) 13:07:36.05
>>251
底辺感が売りのyoutuberとかいるの?w
売れてくると底辺じゃなくなってくる。1万くらいならたいしたことない気もする
5万だと結構すごいかな?自分がやってて5万人に知られてるってすごい事だと思う
2020/02/16(日) 14:17:36.51
ママ、こうしてお互い素っ裸になって抱き合うのも久し振りだな。ママの体はキメが細かくて柔らかくて本当に抱き心地が満点だぜ。ああ、こうしてママの

オッパイをチューチュー吸っていると極楽浄土を彷徨ってるみたいだぜ。ママ、今までに何人くらいの男とこうして裸で抱き合ったんだい?ママも若い頃は

男遊びをしまくっていたんだろ。俺はな、今でも月に2〜3回はソープランドに行っているんだ。今までに何百人って女と遊んだけどよ、ママほどのイイ女

は滅多にいなかったぜ。さあママ、ディープキスをしようぜ。ん〜ママはキスも上手だな。舌を絡め合っているとまるで恋人気分だぜ。じゃあ次はフェラチオ

を頼むかな。ほら見ろよ、もう最高にオッ勃っちまったぜ。どうだい、俺のペニスはデカいだろ。出来るだけ深く咥えてくれや。舌で亀頭をチロチロ舐めるのも

怠らないでくれよな。ああ、イイ気持ちだ。そうそう、そうやって唾をたっぷりのせてくれ。う〜たまんねえ。ママのフェラチオは最高だ。その辺のソープ嬢

顔負けだぜ。じゃあよ、一発目はママの口の中に出すからな。そのまま俺の精液を飲んでくれよな。ああ、そろそろイキそうだ。イクぜママ、あっ、あっ、あ〜

・・・ふ〜ヨかったぞママ。必死で飲み下しているママの姿はけな気で愛おしく感じたぜ。どうだい、俺の精液は。量が多い割に濃くて味もキツかっただろ。

俺はな、この歳になっても若い頃と大して変わらずにたくさん出るんだよ。いつもソープ嬢が感心してくれるんだ。ママ、じゃあ一緒に風呂に入ってちょっと休もうぜ。

ああ、こうしてママと一緒に湯船に浸かっていると別れた女房との新婚時代を思い出すなあ。あの頃は毎晩一緒に風呂に入ったもんだぜ。それにしてもママのオッパイは

デカくていい形をしているな。白い乳房に黒い乳首が映えて最高の眺めだぜ。こうして掌で包むとマシュマロみてえに柔らかくていい気分だ。なあママ、今日から俺の女に

ならねえか?俺も女房と別れてから淋しい思いをしているんだよ。でもな、俺はソープランド遊びはやめないぜ。俺の生き甲斐だからな。よし決まった、今日から

ママは俺の女だ。 俺のソープランド遊びを容認する心の広い女になるんだぞ
2020/02/16(日) 15:04:35.62
>>252
クライアントにITリテラシーないからなぁ
2020/02/16(日) 15:25:19.60
街中行くと頭の悪そうな飲み屋の女見たいの多いな・・・
俺は田舎で普段の生活じゃそういうの見ないから
なんだかなぁという感じがする。
そういう女が贅沢してる。まぁ若い女だからこそってのがあるけど
年取ったら粗大ゴミでしかない
2020/02/16(日) 16:58:30.55
その粗大ごみを金に変えるのがビジネスだぞ
2020/02/16(日) 17:19:04.65
>>253
日経新聞で読んだんだけど、ユーチューバーの月収はチャンネル登録者数×10円が目安らしい

とすると本業で10数万+副業で10万くらいだと思うと底辺感が薄いじゃん?
2020/02/16(日) 18:03:58.51
えっ!中田のあっちゃん月収1000万以上あんの?!
2020/02/16(日) 19:27:08.24
>>259
正確には売上だね
あれはカメラとかスタジオとかスタッフとかちゃんとしてるからそのまま収入にはならないだろうけど稼いでるよね

グダグダ喋るだけの動画ならスマホ1つだから実質ほぼ収入だね
2020/02/16(日) 19:41:31.92
>>258
そんな飛ばし信じてるの?
2020/02/16(日) 20:10:45.64
>>261
他の収入公開のと合わせてあんまズレてないから目安として間違ってないと思う
それよりなんで飛ばしだと思うの?
2020/02/16(日) 20:36:31.71
飛ばしって言葉を使ってみたかったから...
2020/02/16(日) 23:05:48.13
再生回数X0.1円だけど実際には王者ヒカだと0.6円ぐらいあるとか?
0.1円だと再整数10万以下はあんまり儲からんけど、0.3円ぐらいあると
かなり変わってくるよ
youtubeで人生で変わった奴もたくさんいるんだろうね。
馬鹿でも嵌まれば簡単に稼げる時代にマッチしたから。グーグル様様だな
2020/02/16(日) 23:09:59.89
>>264
広告クリックか動画広告再生されないと1円も入らないよ
転載できまくってたときに月5〜10万かせいでたからわかる
再生自体では1円ももらえない
266名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/17(月) 05:52:51.31
何事も甘くは無いよ
2020/02/17(月) 08:26:49.04
Youtuberにならなくても、Youtubeの仕組みや動画作成は勉強しなきゃ駄目だな
2020/02/17(月) 09:54:19.17
以前にキャバ嬢の平均月収200万とか言い出すAHOな童貞がいたけど

今度はYouTuberの話題か
2020/02/17(月) 10:11:04.29
>>264
あんまり詳しくは言えないらしいね
垢バンされると言ってた
2020/02/17(月) 11:54:43.71
トレンドに目を背けてアホ扱いするようじゃ、老害まっしぐらだな
2020/02/17(月) 12:03:54.41
え?
キャバ嬢がトレンド?
冗談抜きでAHOだろ
2020/02/17(月) 12:31:23.35
キャバ嬢の話なんか誰もしてないぞ
読解力大事
2020/02/17(月) 12:52:50.31
オリンピックなんか中止にしろ。
2020/02/17(月) 17:06:10.09
>>272
まさにAHO笑
275名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/17(月) 17:25:36.28
ま、しかしキャバ行ったら
みんな、みちょぱかユキポヨみたいだな
流行りなんだろうけど、右へ習えの日本人そのまま
2020/02/17(月) 17:31:26.31
キャバ嬢だろうと風俗嬢だろうと3歳のガキだろうと
そいつから学ぶことがあればどんどん吸収するよ
年令や性別、職業で自分の可能性狭めてどうするんだ
2020/02/17(月) 17:47:43.62
>>276
そんな当たり前のこと格好つけていわれてもなあ
2020/02/17(月) 17:49:58.58
当たり前のことを言わないとわからないやつもいるからね
2020/02/17(月) 17:51:03.01
え、YOUTUBERって意外と儲からんって事?
まぁ人に言えないぐらい儲かってる人と、金ありそうで案外
ないって人に分かれるのかな
有名人系ものって夢持たせるようなこと言ったり、
あんま金なくてもあるふりするしね
2020/02/17(月) 17:52:23.86
どこでも一緒だよ。儲かってるやつは儲かってるし、儲かってないやつは儲かってないだけ

これも当たり前のことだって言われるだろうけど
2020/02/17(月) 18:03:33.77
>>279
例えば、
子供向けと金融向けで単価100倍違うらしいからな
単純計算はできんよ

ここのAHO達はそんな事も知らんからな。
勉強になったか?
282名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/17(月) 18:15:36.34
YouTubeって大変だと思う
俺、車中泊ものが好きで色々見てたんだけど
登録者数が増えるにしたがってスポンサーの試供品とか
裏のお金事情が見えてきて萎えるパターン多い
2020/02/17(月) 18:17:49.30
それはしゃーない。みんな生活のためにやってるんだから
284名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/17(月) 19:19:48.92
しゃーないけどな〜
他人の趣味をのぞき見してる感覚がお金の匂いがすると
企画自体があいまいになる
このあたりの感覚を持続できるかどうかでユーチューバーの
クリエイティブが見えてくる
節約生活を売りにしてるのに数万円もする鍋で料理作ってもなぁ・・・
2020/02/17(月) 20:19:41.73
東京マラソン実質中止か
2020/02/17(月) 20:28:33.33
俺の父親負け組のくせに何故か自民信者なんだよな
貧乏だけど庶民だし何だかんだで人生に満足してるのかね・・・
工場労働者だけど一応大企業の子会社勤務だったから
今も退職金で2000万ぐらい持ってるだろうし。建て替えのローンで3000万
借金あるけどw
増税反対のくせに自民支持とか頭が変だ
この辺の国会議員は昔町内に住んでたから、町内会館で
当時市議だった議員にあったりもしてて、あいつむかつくとか言ってたのに
まぁ2007年は民主投票だったから、テレビ見て動く風見鶏なんだろうな・・・
2020/02/17(月) 20:32:55.70
マジでまともな党が皆無だからな
みんなの党がまだマシかと思ってたが、ダメだったし。
マジで日本は終わってる。
選挙はただの人気投票になってるしな
小泉の馬鹿息子が選挙活動ゼロで圧倒的な票を獲得できる時代。

てか、これスレチだろ
2020/02/17(月) 20:34:23.68
バラエティ見たいのじゃなくて役に立つのみなよ
レッスン系はすごい役に立つんだよ。まぁそれもやる人は金貰ってる
わけだけどさ。一種の習い事だよ

>>284
金ないって口で言う割りに地味に色々高いもの使ってる感じか
金ない人はかねなさそうな動画作るね
登録者数30万くらいあると月収40万位は行くんじゃないか?
2020/02/17(月) 20:45:47.46
>>274
必死すぎん?
2020/02/17(月) 21:00:28.45
>>289
AHO再登場w
2020/02/17(月) 22:07:08.87
>>290
お前は何と戦ってるのか
292名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/17(月) 22:15:21.97
そういえば今縁切れてて、また会いたい人いるけど
連絡手段もない。職場は分かる(今もいるなら)
住所も知らんからなぁ
プライベートとか個人用件だから組織にも連絡できんし
仕事の用事で会いたいとなったら組織に電話して、繋いでもらうのかな
窓口が繋いで、本人が出るか、出て会ってくれるか
実際研究者とかそういうやって会いに行くらしいし
ていうか会いたい人がいて、連絡先が分かるならそこに直接電話するのが
効果的のようだ。芸能人だって事務所に凸れば本人に繋いでくれる可能性もあるし
2020/02/17(月) 22:24:16.52
>>291
AHOはしつこいねぇ笑
294名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/18(火) 00:36:39.63
トレーディングって言うのは実力主義の世界
だから自分より劣ると思われる奴には舐めた態度をとる
まぁ実力主義の世界で生きてる人はみんなそう
大したことない人には気を使わないです
2020/02/18(火) 00:42:20.38
完全に洗脳されてるなぁ
296名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/18(火) 16:22:40.93
>>288
俺の場合、倒産して借金から逃げて
あげく車中泊生活にもしもなってしまったら的な感覚で見てた
大小新旧に関わらず少なからずここの人は可能性あるからな 笑
2020/02/18(火) 23:43:12.32
最近ユーチューバーの話あったけど今日こういうの見つけた

一人メシ&酒動画だけで月収100万円を稼ぐ中年YouTuber
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17830265/

登録者数16万強らしい
2020/02/19(水) 00:21:43.02
>>297
副業としてやってるのは堅実で賢いと思う
人生賭けてる奴はほんとヤバい
2020/02/19(水) 03:32:04.28
やっぱりインターネットはコンテンツが全てだな
しかし10分につき5〜6時間の編集作業が必要なものを副業と言えるのかどうか
2020/02/19(水) 04:34:01.92
>>299
月に4回の更新で100万稼いでるんだから時給換算したらだいぶ良い副業だと思うけど?
2020/02/19(水) 05:11:54.56
>>300
月4回のところ見逃してたわ
2020/02/19(水) 08:43:49.18
大企業の社員って自分の金はあんまりないくせに
やってる仕事の規模は大きかったりするよね
まぁ組織の力だな

まぁ中小でもバイトでも雇われると個人レベルじゃ到底扱わない額
の事をやってたりするもんだが。小売バイトでも100万円分ぐらいの
商品動かしてたりするしね
303名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/19(水) 09:01:35.70
安穏に事務してると 肉体労働者が 「俺らは苦労してんのに」と
押しかけてきました。 そんな職業になったのも勉強もせず遊んでいたから・・
(最近は それが関係するのかは知りませんが)

あたふたと かっかとさせて喜んだのは
感謝しない ほかの事務員

これで俺達の味方になったことになる
模範解答を、俺達はそのままいえばいいだけ

と いきなり球技に追加でひとり参加する感じです
(まあ 卑怯と言って競技だされても)


まあ、答えといて・・・w
 と負けたのに あっさりいってるのか
 執拗につきまとったのに  こだわってないように軽く喋ってるのか

なにか狙い通りになったのでしょう

答えるものにも、 団体に関係はありません。
2020/02/19(水) 09:12:40.69
何しゃべってるからわかんねーよw
305名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/19(水) 10:29:46.67
>>300
月に100万稼ぐなら、もはやそれが本業じゃないかな?
306名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/19(水) 10:52:04.51
高級ホテルとか泊まったことある?1万円以下だな俺は
17000円とかそういう中途半端なところ行く人いるんだろうか?
まぁ遠くから来てるなら?
2020/02/19(水) 11:01:51.67
>>306
出張じゃなくて旅行でってことだよね?
むしろ1万円以下のホテルに泊まることあるかね?
中途半端とかいう考えがよくわからんわ
308名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/19(水) 11:44:03.51
うちは嫁さんと子供いるから1万以下のホテルは使ったことないな
1人で出張なら安くていいけど
2020/02/19(水) 12:10:39.36
昔は一泊(夕食なし、朝食あり)5万円以上のホテルに泊まってたけど
年に数回海外旅行に行くから少し安めのところにしてるわ。
高いホテルは部屋にチョコとか載せたワゴンが来たり、朝食でシャンパンあったりとけっこう楽しめるよ。


国内旅行の場合は夕食あり朝食ありで5万円くらい(2人分)かな
国内で気に入った旅館があって月に数回行ってたこともあったな
310名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/19(水) 12:27:55.72
ちょっといいホテル行くとウェルカムフルーツとかシャンパンとかあるけど
あれを飲み喰いする人ってホントにいるんだと思ったよ
2020/02/19(水) 13:03:59.24
>>310
どうぞって渡されてんのに飲まないってこと??
2020/02/19(水) 14:18:41.14
宿なんて寝るだけ。安くていい
宿泊以外でホテル行く?飯とかだが
この辺ホテルないから飯とかお茶飲みに行くことも俺はないんだな
2020/02/19(水) 14:53:27.51
都内に住んでるけど都内のラグジュアリーホテルのクラブフロアに泊まってホテルのジムでワークアウトとスイミング、ホテル内レストランで夕飯食べて、クラブフロア専用の無料ラウンジで適度に酒飲んで寝る、ということに最近ハマってます。
旅行じゃないからずっとホテル内に引きこもって。
起業する前はこんなバブル世代みたいなことしたことなかったけど、やってみたら結構面白いです。
314名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/02/19(水) 17:13:00.01
>>311
旅行中とかなら現地でレストランとか目当ての食事をするでしょう?
まあ喉が渇いた時に水くらいは飲むけどわざわざホテルのシャンパンは飲まないかな
飲み足りない時には飲むくらい、フルーツや菓子はほとんど食べないなぁ
2020/02/19(水) 18:01:01.85
>>314
シャンパンくらい水みたいなもんだろ
おまえが下戸なだけじゃねーか笑
2020/02/20(木) 02:03:31.01
ホテルで働く人とかホテルマンって何でその仕事やってるんだろうな?
給料はそれほどよくないだろうし。ホテルが好きなのかな?
それか観光ホテルなんかがある場所は田舎が多いから、
仕事が観光産業ぐらいしかないとか
2020/02/20(木) 02:59:07.09
しかし、安倍は毎晩飲み歩いてるだけだな
2020/02/20(木) 03:44:24.92
ホテルのレストランとかボンボン、世襲社長、金持ちの無能奥とか
そういう客が多いんだろうなぁ。前テレビで社長みたいな偉そうな常連客移ってたけど
高級レストランに自力で頻繁に行ける人間は、「それなりの人」の
はずなのだが、金さえあれば自分の金じゃなくても誰でも行けるしね
20ぐらいの若い頃、何かの機会でホテル行ってホテルマンに軽く扱われたような気がする
当時場違いな感じはしたな。若かったからかな
夫の金で食わせてもらってる婆にもウェイターはヘコヘコするのかな
2020/02/20(木) 09:07:18.32
ヘコヘコしてると捉えるか、もてなすと捉えるかで仕事の印象はまるで違うものになる
2020/02/20(木) 09:51:35.57
決算で年商3千超えてた
このスレ卒業しないとだめ?
2020/02/20(木) 09:56:13.62
利益が2000万超えるまではセーフ
2020/02/20(木) 12:14:34.79
粗利益なのか
経常利益なのか
純利益なのか
2020/02/20(木) 18:55:22.51
粗利でいいだろ
2020/02/21(金) 06:24:41.53
ここの人いっぱしの経営者気取りだけど、
年商2000万って自営業とか個人商店レベルのはずだよね
まぁ業種によって同じ売り上げでもかなり違うだろうけど
2020/02/21(金) 08:11:45.87
ここの奴らはド○タ、ITド○タ、飲食とかだぞ
会話の稚拙さでわかるだろ
2020/02/21(金) 09:19:13.28
>>325
よう同胞
2020/02/21(金) 11:59:55.84
会社って50年くらいあれば相当でかくなるもんなのかな?
2代3代と。知らん会社なのに県内で1200億も売り上げある製造業で
まぁ要するに自動車の下請けだったw オーナーがいる
グローバル展開までしてる。最近はどこもそうだな。この辺は
自動車産業多いわ
製造業の会社なのに社長が物作れないって変だよなw
創業者はもちろん技術者のようだが
2020/02/21(金) 12:07:04.13
企業オーナーってその会社売却すればスーパー金持ちになれるよね?
2020/02/21(金) 12:50:07.10
企業支援みたいな仕事があるが、そういうの見るとそっちの方が
いい立場じゃないかと思う。ギャンブルの胴元的な感じするな
企業が他の分野への新規参入を丸投げするのはまぁ分かるけど
2020/02/21(金) 12:50:37.77
間違えた。起業支援ね
2020/02/21(金) 14:09:37.75
胴元になるには胴元として信用されるだけの資金力と実績が必要だが
2020/02/22(土) 08:24:00.17
静岡県浜松市にはあまり大規模な企業オーナーがいないように感じるが、
静岡市だとたくさんいるんだよね。まぁ俺が知らないだけかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況