【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:41.22
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555840430/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1569324172/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1558186529/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1561071758/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1579143609/
124名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 18:57:35.16
>>121
前年分返してほしい
125名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 18:58:50.95
>>122
相当なことだろうw
126名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:00:25.20
このスレ、ここ何年かで一番盛り上がってるな
更新頻度が半端ないw
127名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:01:08.06
>>122
税理士も計算するの面倒だからじゃないの、今回はコロナって世間的にも大惨事だけど
個々の会社での大惨事ってのはあるんだし業績が良いからあげるってのは利益が変わる
からダメだろうけど下げるのは下げざるを得ないから下げるんだよ
2020/04/09(木) 19:01:24.87
>>123
>>125
そりゃそうだけど社会的なことだけじゃなくて、自社の売り上げ激減がないと難しい
まあ今年は多少ならドサクサ紛れで許されそうな気はする
129名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:03:16.47
>>126
200万祭り
130名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:07:03.48
>>124
そこよ!俺何回も言ってるんだがなんだかんだ文句言う奴がいて
ダメだって言うのよ
前年度分なら利益の30%くらいだから大胆な支援にも当てはまるし
何より公平性あるし、今後の納税意欲にも影響あるし
俺はベストなアイデアだと思ってる。
131名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:09:06.87
>>126
事態が切迫してるし、変なヒッキーも話に入れないからじゃね
話の内容にリアリティがあるからな
132名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:09:52.31
>>130
確かに消費税返して貰ったらええな。
法人税は払う身分では無いから知らんけど
133名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:17:50.59
>>130
そりゃ助かるけど俺らが決めることじゃないからなあw
2020/04/09(木) 19:18:13.93
税金免除や返金するのって単純な話じゃないぞ
税金を担保に国債発行してるからね
135名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:22:37.62
前澤の提案がマトモな事言ってるように思う
一定期間家賃を払わない、銀行は大家からの返済を一定期間猶予する、ってやつ
みんな身の丈にあったところに住んでるわけだし、家賃免除は確実に平等だから世帯に金配るよりも良い気がする

前澤友作氏「家賃待って」コロナ経済悪化で呼びかけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-24090353-nksports-ent
136名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:23:56.38
税金は取り立てが死ぬほど厳しいもんな。
社保が猶予される施策もあるらしいが延滞料付くみたいだし。
137名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:24:01.71
>>134
これ書くの2回目だけど俺の案

国内登記で納税してる全法人の昨年分の税金(色々あるよね)を全額返納
財源は特別国債を同額分発行、現金でも貰えるしその特別国債でも貰える
国債は10年解約、売却不可
各企業の業績で選べるようにする
これだと国の負担も10年に分散できるし公平だし国も身銭を切る必要が無い
手形的な感じかな
138名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:27:01.80
>>137
ちゃんと納税してる事業者だけが恩恵にあずかれるし、前期赤字のところは淘汰されてスッキリするな
139名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:30:12.09
>>138
前期赤字ってのも本当に赤字なんかどうかは解らんからな
節税の上手なやつは儲けてても赤字にするし。
140名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:30:41.04
>>138
中小企業の7割が赤字だけどな
141名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/09(木) 19:33:56.32
>>140
わざとの赤字がかなり含まれてる
ガチの万年赤字は才能無いから消えてよし
2020/04/09(木) 19:35:01.16
>>137
それをやるなら個人の所得税と住民税も返金しなきゃならんだろ
さすがに考え方が偏ってる
2020/04/09(木) 19:43:58.29
またキッズが「ぼくのかんがえたさいきょうのがべい」を陳列してる
建設的な話をしようぜ
2020/04/09(木) 19:46:05.40
>>143
がべい?
2020/04/09(木) 19:47:02.68
そういうのしたいなら経営なんて放り投げて政治屋めざせばw
2020/04/09(木) 19:57:50.92
1月末から中国人旅行客追い返してたらな
オリンピックはできなかったとしても
こんな致命傷にはならんかったな
2020/04/09(木) 21:31:47.32
建築とか興味ある?
2020/04/09(木) 23:35:09.39
年商2000万って縛りがあるのにそれ以上の経営者が書き込む・・・
小学生のサッカーに乱入してきて自慢してる高校生みたいだな
みっともない
2020/04/10(金) 00:48:13.96
年商2000万以下の無能経営者おりゅ?
2020/04/10(金) 00:53:15.93
それを無能だと考えるやつが無能
2020/04/10(金) 00:56:18.45
ちょっと大人気なかったかな
しゅまんw
152名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 01:07:40.11
>>148
年商関係なく結局は[経営者]の溜まり場になってしまうのが2000万スレ
2020/04/10(金) 01:19:43.55
年商2200万の俺氏、遥かなる高みで見物
2020/04/10(金) 01:32:07.81
数字だけじゃわからない 報酬やら内容で凄さは変わるんだけどな
2020/04/10(金) 03:53:10.75
年商800万で5時間週4です
2020/04/10(金) 06:37:18.41
ゆとりのある奴がのんきに税制なんて考え始めてて笑った

200万もいいけど「新型コロナ特例リスケジュール」も面白いな
2020/04/10(金) 06:54:17.97
年商50億以下のくせに他人を馬鹿にしてる奴がいると聞いて飛んできました
158名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 07:11:28.82
コロナ加点とかわけワカメ的なもん出てきたとするとそう簡単には200万やらねーてことになるのか
159名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 07:38:00.04
>>152
それならまだいいが引きこもりが自演で入ってくる奴いるからな
160名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 07:59:45.93
>>142

日本の年間予算100兆、税収60兆、国債40兆(借金)
108兆規模の支援をすると言ってるので
1年間の税収分に相当する額を支援しても50兆くらいは余る計算になる

税金を返すってのが難しいなら昨年納めた税金と同額の支援でいいんじゃない
もちろん市県民税、所得税も入る
2020/04/10(金) 08:04:19.16
>>155
年商800でもぜんぜん良いと思いますし自分がやりたい仕事を
やって自分が幸せかどうかが大事ですね。(とりあえず業績はおいといて)
2020/04/10(金) 08:11:54.45
>>158
補助金てそんなのばかりです。テレビなどで補助金の不正受給
が問題になるけどまんま懐に入る性質のものって100%ないです

補助金受給の条件で人雇うからや機械設備購入するから等条件があります
ようは経済活性化させて儲けて税金を今後もっと払えるようになってくださいねみたいな
163名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 08:14:36.14
おいおいコロナ加点て
持続化補助金と間違えてないか?
持続化『給付金』だぞ
164名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 08:17:30.46
>>158
コロナ加点と200万支援は違うんじゃないのか?
コロナ加点は162が言ってる内容で200万は単純に支援だろ?

200万支援
「お前んとこきついんか〜、じゃこれあげるわ」
コロナ加点
「車買うんか?、ほな100万だしたるわ」

これやろ?
2020/04/10(金) 08:20:05.50
30万もそうだけど結局もらえる人って住民税払っていないっていうオチがあったからな
166名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 08:23:57.95
そうそう。小規模事業者持続化補助金な
間違いやすい名前ではある
167名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 08:29:42.91
>>165
そもそも違う話だけど、そこは置いといて
払ってないんじゃなくて払うだけの年収に届いていないって事だろ
逆に言えば払う意思と申告自体はしてるって事で、水商売や風俗で個人事業主扱いの
ホステスや嬢は確定申告すらしていないから悪質な脱税
風俗嬢でも30万の支援を受ける権利はあるとかブログで言ってるバカがいるが
30万はくれてやるが代わりに7年遡って全ての税金と延滞金を払えと言いたい。
2020/04/10(金) 10:06:24.35
>>167
強く同意
2020/04/10(金) 10:26:43.20
税金とらないのは政治家が関わってるんじゃないかね
170名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 10:48:13.52
>>169 モデルケースの話な(馴染のスナックの事だが)

ママ(経営者、確定申告してる)とメインの女の子2人(週6出勤、日給1万、確定申告してない)
週末出勤のみの女の子4〜5人(昼職と兼務、シンママ多数、日給1万、バイト分の納税はしていない)
でやってる店だけど、給料は手渡しで明細無しで取っ払い
ママは女の子の給料をその日の売り上げから捻出してる、税務的に言えば売り上げを
ごまかしている状態この場合
ママは30万支援を受ける資格はあるし200万も資格がある
メインの女の子は30万の資格もないし脱税状態
週末だけの女の子は昼職で30万をうけれる可能性大
171名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 10:52:52.88
どう思いますか?
平常時に悪意があってなのかは別にして申告の売り上げが低いその分税も少なく納税
メインの子なんかはそもそも働いてる証拠すらない状態
週末のみの子は昼職とバイトの2重取が可能かもしれない

だから、世間的に水商売、風俗への支援には嫌悪感があるっていゆか俺はそこに
税金は使ってほしくないよね。
172名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 10:55:00.81
ごめんママは200万じゃなくて個人事業主だから100万だわ
2020/04/10(金) 10:55:51.65
飲食店と風俗、パチンコは政治家が忖度してるよな。
こういう腐った糞政治家がいるから日本は良くならないんだよ。
174名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 11:32:37.97
風俗の人は30マンとか100マンもらったら藪蛇になるとおもうw
2020/04/10(金) 12:26:05.57
>>174
それは大問題。風俗嬢に百歩譲って30万はいい
けど個人事業主として100万まで受給するのはおかしい
そりゃ受付開始まで時間かかるわけだ
2020/04/10(金) 12:46:59.17
>>160
108兆の内訳みろよ
その程度の奴が俺に話しかけるな
2020/04/10(金) 12:53:55.66
キャバ嬢、風俗嬢は、30万なら余裕でもらえる。

でも、こいつらなら
フリーランス給付金の上限手前なら狙える。
実際、脱税していても100万円弱なら狙えるしな。
178名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 12:54:43.43
風俗の人なんてまともに確定申告してないだろうからな
でも現金オンリーの飲食業も似たようなもんでない?
レジ打ってもないとことかさ
179名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 13:35:52.69
>>176
■税金収入(印紙収入含む):約57兆7千億円
所得税:17兆9,480億円
法人税:12兆3,910億円
消費税:17兆1,380億円
その他税収:10兆2,350億円
■国債収入(いわゆる借金):約34兆3,698億円
建設公債:6兆970億円
特例公債:28兆2,728億円
■その他収入(国有財産売却、病院収入、競馬会納付金などたくさん)
その他収入:5兆3,729億円

知ってるよん
180名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 13:40:30.53
>>177
脱税してたらやっぱり無理じゃない?
俺らも同じだけど前年同月の数字は決算してるからきっちり出るけど
今年の分はアヤフヤじゃん、−50%を証明するのがムズイくらいなんだから
脱税してて去年の数字も出ないんなら減収ってのが証明できないだろ
181名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 13:43:50.94
たしかに、179のソースで税収が60兆なのに
それを超える支援ってのは色々帳尻があわんな。
182名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 13:54:43.70
200万の支援は貰えるもんは貰うけど固定資産税とかの猶予はどうする?
猶予ってのは事が終われば払うって事だけど
2〜3年は不景気になって影響あるじゃん
その段階で数年分まとめて納付ってキツクない?
2020/04/10(金) 14:02:28.87
>>180
とりあえず出しといて税務調査で回収じゃない?
インチキしてたら死ねると思う
多分満額もらった人から集中的に調査だろうね
2020/04/10(金) 14:04:00.34
>>179
アスペかよ笑
アホ過ぎるww
頭大丈夫か?
2020/04/10(金) 14:06:03.18
>>181
おまえ自演だろ?
こんなにアホが複数いるとは思えんw
2020/04/10(金) 14:11:29.42
>>180
あまり書きたくないが

例えば
平均月収50万、年収600万円だったキャバ嬢。

昨年3月49万、4月50万だったとする。
言い訳として昨年はこの2ヶ月しか働いてない。
非課税だから確定申告してないが必要なら今からします。
今年4月は自粛して0円でした。
これで99万円もらえる。
187名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 14:24:20.96
>>186
お前、想像を絶する悪知恵考えるんだな・・・可能だな。けど矛盾してるよ〜
188名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 14:28:22.95
>>186
住んでる部屋の家賃とかどうやって捻出してるのかってツッコミ入る事案
2020/04/10(金) 14:30:11.25
>>186
その書き込みやべぇから消しておけ
190名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 15:05:02.29
おそらく風俗の人とかにも支給するけどそれにより過去の脱税がばれめ大量に捕まるんでないか
2020/04/10(金) 15:07:50.47
不公平にバンバン配って
まともな人を苦しめたいのが日本の政治
192名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 15:12:39.59
おそらくまた、復興税がとられるようになるから結局は稼ぎ多い奴がそれも負担することになるんだよな
2020/04/10(金) 15:53:46.74
公平性とか公正性とか前に流行ってましたね。
現実、クビくくるかどうかの瀬戸際の人の前で「不公平だよ〜。困ってないけど僕もお金欲しいから話し合おうよ〜」とか言ってたらトラブルの火種になりかねないですよ。
零細は粛々と貰えそうなものは貰いましょ。。
194名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 15:53:50.68
俺らみたいな法人化してるのは節税っても限度があるけど
水商売、風俗は現金商売だし店の女の子も納税してないから
売上なんかどうとでも細工出来るもんな

支援するなら納税はマストだよ
195名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 15:58:09.89
>>193
それさ、違うと思うよ
借金抱えてクビくくるような人には自己破産と生活保護がある訳だから
実際今後の不景気で預金は減っていくだろうし
公平と公正は大事なんじゃなの
2020/04/10(金) 16:09:12.90
>>194
株式会社やってると節税なんて無理だよな
こっちは節税のつもりでも、税務調査されると結局は払わされる

脱税業界に納税させるためにも
全てにおいて現金やり取りは禁止して欲しいよな

上野とかの店も脱税しまくりでしょ
197名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 16:31:24.29
>>196
節税が無理な事はないでしょ、倒産防止も節税だよ

個人経営の飲食は相当な数が税金払ってないよ、そこから徴収出来たら
10兆くらいは税収増えるんじゃない
198193
垢版 |
2020/04/10(金) 19:03:39.19
>>195
公正性が大事ではないとは言ってません。しかし現状を鑑みれば、多少荒くても「スピード」が優先されるケースもあるでしょう。
自己破産や生活保護があるって言っても、電車に突っ込んだりクビくくる人が出るのが世の中ですから。。

納税してない人は救いようがない、かつもっとガンガン補助金が出ればいいなとは思ってる。
199名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 19:10:38.64
金融公庫の無利子融資をドカンと受けて
運用に回す悪い奴いるだろ。
今最強の錬金術なのは確かだが
2020/04/10(金) 19:16:11.90
目一杯融資受けて倒産する奴とかもいそう
2020/04/10(金) 19:19:03.50
欧米はとっくの昔に給付済みなのに

安倍のスピード感って凄いよな
202名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 19:37:39.58
>>201
アメリカの給付金支給は9月だってどこかで見たけど、もう支払われてるの?
203名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 19:38:28.94
総務省も経産省もコールセンター絶対繋がらんだろw 回線増やせよふざけんな
2020/04/10(金) 19:52:16.39
イタリアはもう配られてるらしいけどATMがパンクして引き出せないらしいぞw
2020/04/10(金) 20:09:10.68
ドイツは申請して3日で振り込まれたってテレビでやってな
206名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 21:40:11.53
持続化給付金にGグランツ必要ってデマ流れただけで経済産業省に電話殺到、法務局に大行列だったらしいからな
2020/04/10(金) 21:47:02.11
>>206
これデマなん?
さすがにこんな事態なのに
登録必須なんて事にはならんとは思うけど。
208名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:09:00.01
給付金手続きの詳細はまだだ。
判定式が変わらんことを祈る
209名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:10:36.71
銀座のママら「夜の街を除外しないで!」コロナでの支援求め自民党に直談判 
https://www.fnn.jp/articles/-/30600?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&;utm_medium=referral&utm_campaign=relatedLink

↑馬鹿じゃねえの?と思う
暴力団と関係あるかどうかなんてどうでもいいわけで
現金商売の水商売は脱税の温床だろう
今まで散々脱税してきておいてコレはないわ
2020/04/10(金) 22:13:24.14
もう、現金やり取り禁止にしろよな
211名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:21:50.13
>>207
中小企業庁が否定した
212名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:25:32.41
これを機に水商売の脱税調査しまくって逆に追い込めばよくね?
213名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:27:49.84
>>212
現金商売の時点で完全な証拠は取れない
が、普段から脱税は100%やってる
脱税しないほうが無理なくらい脱税しやすい環境だからな
夜のクラブもホストクラブも害悪でしかないからこの際全滅してくれて結構
214名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:30:13.70
銀座ママなんぞプロ港区女子なんだわ
2020/04/10(金) 22:32:16.27
完全口座取引の俺は1円足りとも脱税出来ないからな

現金取引が羨ましいわ
216名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:33:32.01
>>215
だな
対面商売のBtoCは軒並みコロナで大ダメージ
この際消えて欲しい
217名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:34:26.53
ライブハウスとかも脱税しまくりだよな
それで助けてくれーは虫が良すぎる
218名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:34:40.64
レシートださない飲食業はほぼ脱税してるからな
219名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:35:21.51
100万とか200万出すんじゃなくて過去の納税額の割合で決めてほしいわ
220名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:36:52.52
>>218
ほぼ、じゃない
そういうBtoCは100%が脱税してる
221名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 22:39:15.01
銀座のママとかホストクラブ経営者もこのスレ見てんだろ?

コロナの影響は半年はかかる
お前ら全員このまま終わるよw
2020/04/10(金) 22:53:14.26
上限を今までの納税額合計にして欲しいな
223名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/10(金) 23:43:25.95
前年の納税額返してくれるだけでええわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況