【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:41.22
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555840430/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1569324172/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1558186529/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1561071758/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1579143609/
2020/04/11(土) 20:19:04.78
>>303
なるほど
ありがとう
2020/04/11(土) 20:19:59.50
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html
「GビズID取得は給付条件ではありません」
って
GビズIDあった方が早く給付されるような気がしないでもない
2020/04/11(土) 20:22:34.84
>>306
ここに載ってる番号に何度電話してもコールすらしない
全部受話器上げっぱなしかもしれん
308名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 20:27:17.84
>>304
意味不明だった30万は数日前に分かりやすく是正されたやん
2020/04/11(土) 20:28:41.25
>>307
そのうち30秒につき30円とか有料になるかもな
2020/04/11(土) 20:30:18.15
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/5041/
こちらも同じ番号なのね
311名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 20:47:19.20
30万は報酬下げればいけるだろ
トータル230万だ。おいしいね
2020/04/11(土) 20:50:28.38
30万の方は、一人暮らしだと
給料10万だっけ?にしなきゃならんのがなぁ
3末以降の決算の人なら最後だけ報酬下げ申請出してクリア出来そうだよな。
2020/04/11(土) 20:54:59.24
役員報酬のルールも知らない経営者がいるのか
2020/04/11(土) 21:00:21.49
売上が下がってる要因がコロナと無関係なら不正受給になると思うんだが合ってる?
2020/04/11(土) 21:05:39.95
コロナと無関係かどうかどうやって判断するの
316名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:07:39.43
>>312
報酬下げる時は業績不振の明確な証拠がないとそもそも否認される
2020/04/11(土) 21:08:15.32
>>315
無理
318名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:10:07.38
助成金関係は税制よく知らずに適当に役員報酬下げたりして申請出すとのちのち税務調査入るから慎重にな
各自個別に税理士に相談しながらやらないと痛い目見るよ
2020/04/11(土) 21:10:35.29
>>311
コロナ太り
2020/04/11(土) 21:11:38.48
>>318
税理士がだいたい助成金とか
よく知らなかったりするしなあ
困ったもんだ
2020/04/11(土) 21:13:27.81
>>317
じゃあ不正受給になりようがないね
2020/04/11(土) 21:20:35.50
>>313
間違ってた?
2020/04/11(土) 21:24:27.44
でも一件不正受給と見抜くごとに国は200万円取り返せるんだよな
324名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:25:33.41
>>322
>>316
325名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:27:06.25
>>322
業績不振というより、実際に税引き前利益がかなり落ち込んでないと期中での役員報酬減額は認められない
2020/04/11(土) 21:27:53.09
>>324
それは前提だろ
詐欺する気か?
2020/04/11(土) 21:28:09.12
>>322
220万円(差額20万円×11ヶ月分)が損金不参入となる可能性があります
328名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:30:15.60
>>320
平時での税制については税理士はプロ
税理士が不味いと思うようなスキームを発動してまで助成金ふんだくるとのちのちエライ目に遭うってこと

まあ、他人事だから好き勝手やるもよしだけど自己責任でな
2020/04/11(土) 21:31:46.56
役員報酬60万/月なんだが、
これを10万以下/月にすればいいのか?
法人税を考えるとあまりよろしくないな?
330名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:33:31.96
>>329
売り上げがマジで落ち込んでるなら可能
そもそも論として役員報酬を下げなければならないほど会社の売り上げが落ち込んでないと役員報酬は下げられない
331名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:36:24.66
どさくさ来たー
年金を受け取り始める年齢を75歳まで繰り下げ可能にするための年金改革関連法案が、14日の衆院本会議で審議入りすることになった。
332名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:38:14.20
>>329
役員報酬を下げて否認された場合、法人の方の税金も役員報酬の個人所得税も大損する場合がある

https://switch.or.jp/executive-compensation-write-down-960

https://www.zaimupartners.jp/archives/6443
333名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:39:54.23
>>329
たかだか30万のために大損する賭けに出るか出ないかって話
俺は200万のほうは取りに行くけど、30万のほうは賭けになるから諦める方向
2020/04/11(土) 21:44:36.16
>>330,332,333
説明不足ですまん
俺の会社の年度は1月末締めなのよ
だから3ヶ月後にあたる4月末にちょうど役員報酬改定のタイミングが来る

コロナの影響で売上は下がるのは確実なのだが、売上がどのくらい下がるかわからない。
役員報酬をいくらにするか悩んでる
2020/04/11(土) 21:45:36.40
法人じゃなく個人事業主で従業員雇ってたら小規模で200になるか?
クソボケカスだからやんわり教えてほしい
336名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:45:56.90
>>334
ああ、なるほど
それならじっくり考える必要あるし、30万取りに行く方向で進める価値もあるね
2020/04/11(土) 21:46:54.01
住民税非課税まで給与を下げて30万ゲットを目指すってこと?

今下げても非課税になるのは再来年じゃない?どういうこと?
住民税は、1〜12月の所得をもとに翌年の5月頃に決定通知
支払い年度は6月〜翌年5月だし
2020/04/11(土) 21:46:58.19
>>335
文意通りに解釈すると、個人事業主なので100万円が上限かと
339名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:48:20.72
>>335
200万の話は「法人」が前提条件になってるから「個人事業主」の時点で下に人(個人事業主、契約、派遣、バイト)が何人付いていようが無理だと思われ
2020/04/11(土) 21:50:31.67
そうかやっぱり法人か
即レスでガチで優しいとか沁みるわ
有難うございますこれから勉強していきます
341名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:54:21.67
一人法人なら否認も無いし楽勝じゃね
342名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 21:57:40.89
>>341
200万のほうは売上月の調整で簡単に取りに行ける
30万のほうは綱渡り
343名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 22:04:34.08
30万の方も売上減ってれば綱渡りじゃない。
ただ報酬下げるための議事録がめんどくさい。
司法書士に外注したらなんぼかかるんだろ
2020/04/11(土) 22:09:36.35
補助金の方はどうなんだ?
これは使った金の3分の2を後から貰えるみたいな感じ?

新規販路開拓と言われても、コロナ怖くて客先訪問なんてできないしな。
345名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 22:09:48.34
>>286
なるほど
勉強になった
おおきに
2020/04/11(土) 22:11:34.02
>>344
補助金はほとんどがあとから
使った額の2/3とか1/2とか振込してくれるけど
場合によっては半年先になる

それ以前に審査があって
年度によっては全く通らない年もある
2020/04/11(土) 22:30:33.00
いやいや。今給与(役員報酬)下げても今月や来月から住民税がゼロ
になるわけではないよ?今支払ってる住民税は一昨年の1〜12月所得
から算出されてて今年5月まで。で次の6月からは去年一年間の所得を基準
で来年の5月まで決まってるよ

あとよくあるのは成功した芸能人等が報酬全部使い切ってしまって翌年度の
巨額の住民税が払えないって話
348名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 22:35:53.94
住民税に殺されるから役員報酬下げるのは怖いわな
2020/04/11(土) 22:37:26.16
そもそも住民税非課税もう関係ない
2020/04/11(土) 22:45:05.07
↓のお名前.com 広告 のセクシーな 女は誰なんだよ?
2020/04/11(土) 23:16:14.76
雇われである事は恥ずかしい事か?
俺らからすると自営が当たり前で雇われが変だよな
自営くらいで人間ようやく普通なんだよ
雇われで働いてる人間がテレビ出てくることって少ないだろ?
外国の人間がテレビ出てるにしても自営業の店主とか職人とか
そのくらいが最低ライン
352名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 23:40:27.26
ここにいるやつは大体役員報酬下げたって実質生活変わらんだろ?
経費で生活できるんだから
353名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/11(土) 23:46:49.05
>>344
それ上限100万に上がったんだよな。
俺は新規事業考えてるんでトライするつもり
2020/04/12(日) 00:03:33.71
>>353
小規模事業者持続化補助金じゃないのか?
https://r1.jizokukahojokin.info/
また違うやつか?
2020/04/12(日) 00:03:49.35
焼肉屋って料理人のやってる店に比べるとひどく簡単な商売だよな
ラーメン屋とかもそうだけど
小学生と大学生ぐらいの差があるんじゃないかな
2020/04/12(日) 00:06:03.96
>>355
解凍して切るだけだから
アルバイトだけで十分
職人は不要なので人件費が安く済むとかってよく聞くなあ
357名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 00:07:46.81
今役員報酬月90万円なんだけど今期は下げようと思う売上も半分くらいになるかもしれない。
358名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 00:27:26.56
>>354
そーだよ。特別枠っつーのができたのさ
100万の
2020/04/12(日) 00:37:17.77
>>358
ほんまや
ありがとう
https://netshop.impress.co.jp/node/7486
小規模事業者持続的発展支援事業(持続化補助金)
補助上限を50万円から100万円へ引き上げ、補助率は2/3
こりゃたまらんわ
2020/04/12(日) 00:42:30.85
>>353
https://r1.jizokukahojokin.info/files/4715/8520/2459/koubo_r1_ver2.pdf
27P
補助対象にならない者
・申請時点で開業していない創業予定者(例えば、既に税務署に開業届を提出して
いても、開業届上の開業日が申請日よりも後の場合は対象外)

開業届出してから申請なら大丈夫そうですな>>353
2020/04/12(日) 00:50:54.54
これをきっかけに脱税クソ野郎(女さん含む)を追い込んで欲しいわ
2020/04/12(日) 00:53:23.20
給付金をきっかけに脱税クソ野郎(女さん含む)を追い込んで欲しいわ

役人に期待しても無駄か
2020/04/12(日) 01:03:02.87
給付金で300万
補助金で100万
金融公庫で1,000万
制度融資で500万
計1,900万かラッキーや
問題はこれをどう増やすかだな
364名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:39.01
>>363
まだ一円も入ってないけどな
2020/04/12(日) 01:16:49.08
>>364
たし🦀
よくご存じで
2020/04/12(日) 01:17:35.86
あれ
たし🦀
2020/04/12(日) 07:32:28.64
>>347
実際に住民税非課税になるのが今じゃないからなんなの?
逆に今非課税になった人は確実にコロナのせいじゃないよな
368名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 08:40:28.55
誰か電話で詳細聞いたら教えて、仕事言ってクラァ
369名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:37.03
>>363
インデックス投信を買っておいて5年間塩漬けだな
370名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:12:55.17
アリババ買っておけ
371名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:17:04.18
30マンの方だが、売上が低く給料払えない状態でも認めてくれんかな。報酬下げるのは面倒くさ過ぎる。コレを確認したいんだがコールセンターが全く繋がらん。
372名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:19:58.83
200万貰う必要書類ってなんだ?
373名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:55:50.92
>>371
役員報酬支払うと会社が潰れそうってこと?
それなら30万通るんじゃない?
でもその次の月に会社潰れると思うけど
374名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 14:14:49.21
>>373
いや、報酬未払いにするということはいずれ支払う前提だから否認される可能性がある。そこがこの非常事態で認められるかどうかはわからんだろ
2020/04/12(日) 14:17:42.81
>>372
自治体が発行する
売上減証明書とか?
376名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 14:36:19.87
>>374
会社の資産も残高もマジで困窮してたら行けると思う
本当にコロナの影響食らってる経営者は皆そういう状態だろうし
2020/04/12(日) 14:40:01.97
>>369
ほほう
こんなやつですな
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/recommend/sp_12/index.html
2020/04/12(日) 14:49:07.21
臨時株主総会開いて議事録残すだけだろ。証明は議事録と給与明細(役員報酬明細)、場合によっては去年の法人税概況の月別売上面がいるかも
379名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 15:00:10.19
>>378
議事録を顧問税理士に頼んだらなんぼくらいかかるんかな
380名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 15:04:56.02
>>377
いいねそれ。オラど素人だけども公庫から借りたカネの半分は運用したいとおもてた
2020/04/12(日) 16:09:00.86
>>380
吉幾三みたいで
ワロタ
382名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 17:26:06.11
2番底がこれからくるけど素人、借金では我慢できないと思うぞ。
2020/04/12(日) 18:13:20.87
なるほど
ではMONAコインでも買っておこう
2020/04/12(日) 20:02:37.58
>>379
自分でつくればいい。5分でできるぞ
385名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 21:04:51.21
橋下がテレビで言ってるけど108兆てのは建前で日本政府は実際16兆ぐらいしか払うつもり無いんだとよ
386名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 21:10:02.60
>>379
5000円
387名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 21:11:49.91
>>385
真水の部分ってやつだな
2020/04/12(日) 21:20:22.41
事務所借りたいんだけど、もう少ししたら安くなりますかね?
389名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 21:28:13.68
なるだろ。異業種は良い場所の居抜き物件とか都心のマンションとか狙ってる
390名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 22:20:02.39
>>386
あーそんなもんすか。じゃ30万で元取れるからたのもかな
391名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 22:29:52.90
金を貯め込んできた人にとっては過ごしやすい時代になるよ
しかしパパ活なんて絶対にできないから使い道がないな
392名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 22:36:25.04
4月だけ給料10万円にして5月で差額補填。
30万もらうようにする会社が出てきそう
2020/04/12(日) 22:37:56.44
>>392
それできるのかな?うちもやりたいなあ
394名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 23:07:23.99
>>392
役員報酬の2度改定はエライことになるぞ?
2020/04/12(日) 23:19:44.04
30万貰う条件は何月といつの何月の比較なの?
396名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 23:25:59.17
せこい連中だ 潰れてしまえ
2020/04/13(月) 00:12:18.23
こういうの悪用するとただじゃ済まないでほしい
2020/04/13(月) 00:13:52.73
公務員は真面目に仕事しないから
ただですみそう
俺はやらないけど
399名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 00:18:41.47
ホントに売上下がってんなら、報酬下げるのはOKだし30万取りに行くのも当たり前だ。
ただし、一度下げたら今期はずっとその額だけどな
2020/04/13(月) 00:31:40.62
金持ちはすべからくせこいぞ
401名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 06:49:40.21
中国のコロナでの死者数が4000人弱で終息方向って事になってるけど
携帯の解約数が14000件とか40000件とかで公表してる死者数の信憑性が無い
ってTVでやってた、無症状感染者が数万人単位で野放し状態らしいが
どう思う?事実なら2波3波も大規模な物になるぞ
402名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 07:59:15.14
>>397
悪用と言うが、いつまで続くか解らん今の状況で手元に実弾置いておくのは戦略的にありだろ
403名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 10:01:27.28
資金に悩んでるお前ら。
耳の上部の根元を思いっ切り引っ張てみ?
バリッと爆音が鳴って頭がまじスッキリする。
耳の下部の耳たぶ根元も思いっ切り引っ張ると鳴る。
頭に血が巡るというか酸素が循環するというか、超おすすめスッキリ方だ。
肩凝りも楽になる。
滑らないようティッシュで耳を掴むのがコツだ。
海外のカイロプラティックで良く行われる手法だ。
イライラばかりだといい事無いぜ。
404名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 10:06:58.94
ティッシュで滑らないようにして両手で思いっ切り強く引っ張らないと鳴らないぜ。
幸運を祈るぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況