【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/08(水) 21:23:41.22
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555840430/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1569324172/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1558186529/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1561071758/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1579143609/
2020/04/12(日) 00:37:17.77
>>358
ほんまや
ありがとう
https://netshop.impress.co.jp/node/7486
小規模事業者持続的発展支援事業(持続化補助金)
補助上限を50万円から100万円へ引き上げ、補助率は2/3
こりゃたまらんわ
2020/04/12(日) 00:42:30.85
>>353
https://r1.jizokukahojokin.info/files/4715/8520/2459/koubo_r1_ver2.pdf
27P
補助対象にならない者
・申請時点で開業していない創業予定者(例えば、既に税務署に開業届を提出して
いても、開業届上の開業日が申請日よりも後の場合は対象外)

開業届出してから申請なら大丈夫そうですな>>353
2020/04/12(日) 00:50:54.54
これをきっかけに脱税クソ野郎(女さん含む)を追い込んで欲しいわ
2020/04/12(日) 00:53:23.20
給付金をきっかけに脱税クソ野郎(女さん含む)を追い込んで欲しいわ

役人に期待しても無駄か
2020/04/12(日) 01:03:02.87
給付金で300万
補助金で100万
金融公庫で1,000万
制度融資で500万
計1,900万かラッキーや
問題はこれをどう増やすかだな
364名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:39.01
>>363
まだ一円も入ってないけどな
2020/04/12(日) 01:16:49.08
>>364
たし🦀
よくご存じで
2020/04/12(日) 01:17:35.86
あれ
たし🦀
2020/04/12(日) 07:32:28.64
>>347
実際に住民税非課税になるのが今じゃないからなんなの?
逆に今非課税になった人は確実にコロナのせいじゃないよな
368名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 08:40:28.55
誰か電話で詳細聞いたら教えて、仕事言ってクラァ
369名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:37.03
>>363
インデックス投信を買っておいて5年間塩漬けだな
370名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:12:55.17
アリババ買っておけ
371名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:17:04.18
30マンの方だが、売上が低く給料払えない状態でも認めてくれんかな。報酬下げるのは面倒くさ過ぎる。コレを確認したいんだがコールセンターが全く繋がらん。
372名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:19:58.83
200万貰う必要書類ってなんだ?
373名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:55:50.92
>>371
役員報酬支払うと会社が潰れそうってこと?
それなら30万通るんじゃない?
でもその次の月に会社潰れると思うけど
374名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 14:14:49.21
>>373
いや、報酬未払いにするということはいずれ支払う前提だから否認される可能性がある。そこがこの非常事態で認められるかどうかはわからんだろ
2020/04/12(日) 14:17:42.81
>>372
自治体が発行する
売上減証明書とか?
376名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 14:36:19.87
>>374
会社の資産も残高もマジで困窮してたら行けると思う
本当にコロナの影響食らってる経営者は皆そういう状態だろうし
2020/04/12(日) 14:40:01.97
>>369
ほほう
こんなやつですな
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/recommend/sp_12/index.html
2020/04/12(日) 14:49:07.21
臨時株主総会開いて議事録残すだけだろ。証明は議事録と給与明細(役員報酬明細)、場合によっては去年の法人税概況の月別売上面がいるかも
379名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 15:00:10.19
>>378
議事録を顧問税理士に頼んだらなんぼくらいかかるんかな
380名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 15:04:56.02
>>377
いいねそれ。オラど素人だけども公庫から借りたカネの半分は運用したいとおもてた
2020/04/12(日) 16:09:00.86
>>380
吉幾三みたいで
ワロタ
382名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 17:26:06.11
2番底がこれからくるけど素人、借金では我慢できないと思うぞ。
2020/04/12(日) 18:13:20.87
なるほど
ではMONAコインでも買っておこう
2020/04/12(日) 20:02:37.58
>>379
自分でつくればいい。5分でできるぞ
385名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 21:04:51.21
橋下がテレビで言ってるけど108兆てのは建前で日本政府は実際16兆ぐらいしか払うつもり無いんだとよ
386名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 21:10:02.60
>>379
5000円
387名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 21:11:49.91
>>385
真水の部分ってやつだな
2020/04/12(日) 21:20:22.41
事務所借りたいんだけど、もう少ししたら安くなりますかね?
389名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 21:28:13.68
なるだろ。異業種は良い場所の居抜き物件とか都心のマンションとか狙ってる
390名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 22:20:02.39
>>386
あーそんなもんすか。じゃ30万で元取れるからたのもかな
391名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 22:29:52.90
金を貯め込んできた人にとっては過ごしやすい時代になるよ
しかしパパ活なんて絶対にできないから使い道がないな
392名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 22:36:25.04
4月だけ給料10万円にして5月で差額補填。
30万もらうようにする会社が出てきそう
2020/04/12(日) 22:37:56.44
>>392
それできるのかな?うちもやりたいなあ
394名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 23:07:23.99
>>392
役員報酬の2度改定はエライことになるぞ?
2020/04/12(日) 23:19:44.04
30万貰う条件は何月といつの何月の比較なの?
396名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/12(日) 23:25:59.17
せこい連中だ 潰れてしまえ
2020/04/13(月) 00:12:18.23
こういうの悪用するとただじゃ済まないでほしい
2020/04/13(月) 00:13:52.73
公務員は真面目に仕事しないから
ただですみそう
俺はやらないけど
399名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 00:18:41.47
ホントに売上下がってんなら、報酬下げるのはOKだし30万取りに行くのも当たり前だ。
ただし、一度下げたら今期はずっとその額だけどな
2020/04/13(月) 00:31:40.62
金持ちはすべからくせこいぞ
401名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 06:49:40.21
中国のコロナでの死者数が4000人弱で終息方向って事になってるけど
携帯の解約数が14000件とか40000件とかで公表してる死者数の信憑性が無い
ってTVでやってた、無症状感染者が数万人単位で野放し状態らしいが
どう思う?事実なら2波3波も大規模な物になるぞ
402名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 07:59:15.14
>>397
悪用と言うが、いつまで続くか解らん今の状況で手元に実弾置いておくのは戦略的にありだろ
403名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 10:01:27.28
資金に悩んでるお前ら。
耳の上部の根元を思いっ切り引っ張てみ?
バリッと爆音が鳴って頭がまじスッキリする。
耳の下部の耳たぶ根元も思いっ切り引っ張ると鳴る。
頭に血が巡るというか酸素が循環するというか、超おすすめスッキリ方だ。
肩凝りも楽になる。
滑らないようティッシュで耳を掴むのがコツだ。
海外のカイロプラティックで良く行われる手法だ。
イライラばかりだといい事無いぜ。
404名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 10:06:58.94
ティッシュで滑らないようにして両手で思いっ切り強く引っ張らないと鳴らないぜ。
幸運を祈るぜ。
2020/04/13(月) 10:38:54.45
>>402
さーせやっ
2020/04/13(月) 11:16:22.21
俺は事前確定届出給与して30万貰う。
貰えるものは貰わなくちゃ。
決算丁度3月決算だったしな。
2020/04/13(月) 11:19:05.45
もえらるやつが羨ましい
2020/04/13(月) 11:48:46.71
今年は確定申告分の振替納税日が4月じゃなかったのね
知らんかった
 申告所得税及び復興特別所得税     :令和2年5月15日(金)
 個人事業者の消費税及び地方消費税   :令和2年5月19日(火)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kansensho/furikae.htm
409名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 12:07:27.37
クレジットカードで払ってしもうたがな
410名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 12:10:47.98
200万ゲット情報まだぁ
2020/04/13(月) 12:12:16.67
>>409
国税を振替納税ではなくて
クレジットカード払いなのね
ポイントとかつくのかな
412名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 12:13:04.67
まだも何も申し込み自体が4末以降だからな
413名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 13:27:47.13
クレカで払うと手数料とられるけどポイントつく。
ポイント還元高いクレカならプラス
2020/04/13(月) 13:31:23.84
●記事名:持続化給付金に関するお知らせ(4月13日)
●URL:https://mirasapo-plus.go.jp/?p=5128
415名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 13:51:44.02
@法人番号
A2019年確定申告書類の控え
B減収月の事業収入額を示した帳簿等(書式問わず)


コレAの確定申告書類って決算書で良いんだよな?なんで法人で確定申告って書いてるんだろ?
416名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 13:55:08.17
>>414
結局は昨年確定申告してない水商売系とかは受給資格が無いって事だよな
俺はこれくらいの条件でOKだと思うわ
2020/04/13(月) 14:02:30.15
申請したいなら申告しろってことだな
昨年分100万で申告するやつ大量発生するとみた
418名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:06:27.18
>>417
よく意味解らんけど?
419名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:07:43.62
法人の上限は200万までなの?
420名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:09:52.78
>>419
そやで
421名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:12:30.67
条件に2019の「確定申告書類」が入るだけで相当数申し込みは減るな
422名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:14:56.35
キャバ嬢とかは無理だな
423名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:16:42.06
キャバ嬢みんながダメな訳じゃない
キッチリ確定申告してるならキャバでもデリでももらえる
当たり前と言えば当たり前
2020/04/13(月) 14:17:13.89
確定申告は後出しできるからね
後出しジャンケンすれば30万貰える人は多いよ
2020/04/13(月) 14:17:37.14
そんなの5%やん
426名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:22:40.67
>>424
どうゆう事?
427名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:23:48.75
>>424
2019の確定申告を今から出来るって事かな?
428名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:26:35.58
>>423
しっかりしてるキャバ嬢は確定申告出してるだろうが、ホスト連中はほぼ全滅だろうなw
2020/04/13(月) 14:26:36.97
教えてあげない方がいいかな
2020/04/13(月) 14:31:11.03
>>426,427
脱税嬢は黙ってろカス
431名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:33:52.58
2019の確定申告って
2019年1月〜12月
つまり本来なら今年の3/15までで
延長になったので今からでも十分申告出来るやつじゃないのか

もちろん過去分
2018年1月〜12月無申告でも今からいくらでも出来るけど
432名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:38:36.52
現実的な事を言ってしまうと、無申告法人にしても無申告個人事業主にしても、このタイミングで去年の納税をして給付金を受け取ろうとしたら確実に3年訴求喰らう
悪質だと判断されれば7年訴求されて重加算税や延滞税も喰らう
そうすると7年分の利益とほぼ同額を納税しないといけなくなる

安易に200万取りに行こうとしたら逆に数千万の課税を請求されて本末転倒
しかも税金は自己破産の免責には入らないから、一生掛けて借金返済人生に様変わり

俺としては、無申告ホストや無申告キャバ嬢や無申告法人は安易に200万取りに動いてくれたほうがそいつ等の地獄が見れて面白いけどなwww
433名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:39:22.83
×訴求
◯遡求
434名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:42:50.80
税務を司る国税庁(及びその下の各地税務署)の何が怖いって、税金関係の事件が起きるたびに怖いもの知らずのホリエモンが「あいつらは本当に舐めないほうがいい」って毎回コメント出すくらいだからな
435名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 14:49:01.28
>>432
3年遡求とか7年遡求って、無申告してた人の場合何を基準に税金の計算するの?
2020/04/13(月) 14:55:25.64
おまえら、あまり詳しく書くと
脱税嬢への給付金詐欺を斡旋する事になるぞ
437名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:00:06.60
>>435
遡求も間違ってたわ、遡及が正しい言葉だな
無申告の場合は3年じゃなくて自動的に5年遡及だった
https://tax-sos.jp/mushinkoku-7years/

無申告者に帳簿がない場合、税務署の特権で全国の銀行の口座を抑えられてどのくらい金持ってるか調べられる
そして一番怖いのが推計課税、これは同業の売上推移を参考にして税務署が勝手に売上を推計して決める
ここまでやられると人生終わる
438名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:01:08.40
>>436
逆だよ、無申告者が給付金詐欺をやろうとすると数十倍返しに遭う現実を説明してる
439名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:04:08.87
>>436
俺としては無申告者が給付金を取りに行こうとして地獄を見る現実が見たい
税務関係の知識もなく、何も調べずに給付金取りに行く阿保が自爆する事例が今後たくさん出てくるだろうな
440名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:18:19.67
税務署にしてみれば、無申告個人事業主や無申告法人経営者が給付金貰うために「過去の納税したいんですけど」って言い出すのは、鴨がネギ背負って来てくれるようなもんだよな。
441名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:30:20.63
今から慌てて申告するやつは税務署からみればカモネギだろうねw
442名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:36:30.57
カモ「給付金貰いたいので確定申告したいです」

税務署「分かりました。あれ、あなた今までに申告していないんですね。あなたは無申告個人事業主になるので5年分調べます。悪質だと延滞税や重加算税等の追徴課税もあります。後ほど連絡をしますので今日はご帰宅ください。なお、当たり前ですがあなたに給付金は出ません」

カモ「...え?」
443名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:44:39.43
いいんじゃない
銀座や新地は月の売り上げ何千万って言ってるしな
座って5万とか根拠無いサービスから正当に税金取るべきだよ
444名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:44:41.62
>>442
延滞税は悪質かどうか関係なく、遡及された全ての年度から現在までの分を請求されるよ
445名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:52:50.11
持続化給付金の条件で2019の確定申告の文言が入ったのはいいけど
今年の売り上げの減を証明するものが無いよな2020の12月までが対象期間だけど
俺ら規模だといくらでもごまかせる、なんか新しい条件入るんだろうな
446名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:56:05.87
現金商売じゃなく電子マネーとクレカ決済ばかりだとごまかせないもんね
447名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 15:58:46.50
意図的に請求遅らせるとかすれば昨年同月との差を50%以上出来たりするだろ
現金商売じゃなくても操作するのは可能だよ
448名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 16:04:58.37
あとで不正がバレて逮捕者続出とかありそう
2020/04/13(月) 16:05:20.49
コロナに関係するかはわからないが大手から6月で契約切られるんだが、まだ売掛ベースだから給付金対象になるのか難しいな。
給付金の申請にエネルギー使うより足掻いた方がいいのかもしれんし、困ったもんだ
450名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 16:08:25.54
>>448
大丈夫だろ、今年はほとんど全ての業種で景気悪くなるから
逆にもう一回くらい支援策があるかもよ
451名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 16:12:50.06
リーマンショックの時の雇用調整助成金でかなり逮捕者でたんだよ
452名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 16:16:01.87
そうなん?
2020/04/13(月) 16:35:07.95
ギャバは政治家の力で脱税取り締まらない
2020/04/13(月) 16:38:12.03
税務署の無能役人が
嬢を1人1人調査するとは思えん
俺らに難癖つけて小銭稼ぐ方が圧倒的に楽だろ
455名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 16:38:56.81
そりゃそうだ
456名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 16:42:06.78
>>454
調査以前に、水商売関係者は確定申告という前提条件を満たしていないのがほとんど
そういう輩は過去の確定申告をしようとするだけで無申告がバレる

役所が調査するしないの問題じゃない
2020/04/13(月) 16:42:13.55
反社まで洗ってくれるなら見直すわ
458名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/13(月) 16:42:54.72
でも、あれだな今回のコロナで思ったけど日本って国も色々変えないとイケないとこ多いな
政治家も700人も要らんし、GHQが作った法律も古いし、ロックダウンを仮にするなら
自衛隊もやめて軍隊にする必要あるだろうし、都道府県の区割りも実態に合わないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況