細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555840430/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1569324172/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1558186529/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1561071758/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1579143609/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1586348621/
探検
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@あたっかー
2020/04/27(月) 20:24:53.302020/04/27(月) 20:25:17.48
おまいらありがとうは?
2020/04/27(月) 20:48:04.84
>>1
ありがとう!
ありがとう!
2020/04/27(月) 20:56:20.40
たておつ
5名無しさん@あたっかー
2020/04/27(月) 21:02:22.94 ありがとうございます!
6名無しさん@あたっかー
2020/04/27(月) 21:32:24.45 https://news.yahoo.co.jp/byline/hiratamari/20200427-00175531/
そもそも、持続化給付金は早い者勝ちではありません。
事業者向け給付として世界最大規模の、2.3兆円という莫大な予算が用意されており、
米国のように予算が尽きて行き渡るまでに想定外の時間を要するということは考えにくいです。
これは私の個人的な考えですが、資金繰りのために一刻を争う方への配慮や思いやりも必要かなと思います。
電子申請とはいえ、審査やコールセンター対応を行うのは人間で、相当な混雑が予想されます。
別に今は資金繰りに困ってはいないけどもらえるものはもらっておきたい、
念のため自分も対象になるか確認だけしておきたいという方は、ひとまず3〜4週間ほどグッと堪えて頂いて、
問合せ窓口の混雑回避にご協力をいただけると、まさに今ピンチな方への給付がスムーズになります。
そもそも、持続化給付金は早い者勝ちではありません。
事業者向け給付として世界最大規模の、2.3兆円という莫大な予算が用意されており、
米国のように予算が尽きて行き渡るまでに想定外の時間を要するということは考えにくいです。
これは私の個人的な考えですが、資金繰りのために一刻を争う方への配慮や思いやりも必要かなと思います。
電子申請とはいえ、審査やコールセンター対応を行うのは人間で、相当な混雑が予想されます。
別に今は資金繰りに困ってはいないけどもらえるものはもらっておきたい、
念のため自分も対象になるか確認だけしておきたいという方は、ひとまず3〜4週間ほどグッと堪えて頂いて、
問合せ窓口の混雑回避にご協力をいただけると、まさに今ピンチな方への給付がスムーズになります。
2020/04/27(月) 21:39:49.22
中国籍のJKが2万枚寄付って記事あったけど
おまえらが言ってたように2万枚が1セットみたいだな
おまえらが言ってたように2万枚が1セットみたいだな
8名無しさん@あたっかー
2020/04/27(月) 22:05:13.67 オンライン申請がメインみたい。郵送対応もあるのでしょうかね。申請にマイナンバーまで要らいないみたい。
ここで気をつけてほしいのは、間違っても不正受給を考えないでいただきたい。適当に数字操作しても、確定申告=マイナンバーで捕捉されるでしょう。書類提出、事情聴取、立ち入り調査の注意点が明記されています。
ここで気をつけてほしいのは、間違っても不正受給を考えないでいただきたい。適当に数字操作しても、確定申告=マイナンバーで捕捉されるでしょう。書類提出、事情聴取、立ち入り調査の注意点が明記されています。
2020/04/27(月) 22:44:23.34
持続化給付金の申請方法の流れ(動画を追加しました
https://youtu.be/AlIkUy3FAnU
https://youtu.be/AlIkUy3FAnU
2020/04/27(月) 22:44:37.11
持続化給付金 最速で来月8日に給付開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012407071000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012407071000.html
2020/04/27(月) 22:45:59.17
持続化給付金最新情報
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html#90
持続化給付金に関する申請要領 中小法人等事業者向け
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_chusho.pdf
持続化給付金に関する申請要領 個人事業者等向け
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_kojin.pdf
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html#90
持続化給付金に関する申請要領 中小法人等事業者向け
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_chusho.pdf
持続化給付金に関する申請要領 個人事業者等向け
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_kojin.pdf
2020/04/27(月) 23:47:02.39
判定月が前年度なら、比較対象は前々年度になるんだな
前年度の売上低かったから焦ったけど、なんとか満額貰えそうだわ
前年度の売上低かったから焦ったけど、なんとか満額貰えそうだわ
13名無しさん@あたっかー
2020/04/27(月) 23:57:11.812020/04/28(火) 04:00:16.35
法人2つやってて両方とも売り上げ50%以上ダウン
400万もらえるとはいえ⋯⋯
400万もらえるとはいえ⋯⋯
15名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 05:37:29.59 条件満たしてたら余裕で満額もらえそうな雰囲気?
2020/04/28(火) 06:10:44.99
脱税ってたったの3000万円でも刑事裁判で有罪になるんだな
無申告事業者が給付金目当てで申告して税務調査入って脱税バレて有罪とか起きるなこりゃ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000137-dal-ent
2018年には3000万円あまりの脱税容疑で、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けている。これについては「いわれのない話で、2年間争ったが、これ以上争うと執行猶予がつかなくなるとのことで」と語った。
無申告事業者が給付金目当てで申告して税務調査入って脱税バレて有罪とか起きるなこりゃ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000137-dal-ent
2018年には3000万円あまりの脱税容疑で、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けている。これについては「いわれのない話で、2年間争ったが、これ以上争うと執行猶予がつかなくなるとのことで」と語った。
17名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 06:32:48.35 >>15
余裕じゃないかな、ヤクザは休眠会社やいろんな手を使ってとりに行くだろね、しのぎがないんだから
余裕じゃないかな、ヤクザは休眠会社やいろんな手を使ってとりに行くだろね、しのぎがないんだから
2020/04/28(火) 06:39:37.04
19名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 06:40:29.09 相談
建設業で月の売り上げの幅が大きく年に数回大きく売り上げが上がるんだが
「季節性収入特例」に該当するのかな?
該当してしまえば3か月連続で50%以下が条件なんで資格すらなくなる。
建設業で月の売り上げの幅が大きく年に数回大きく売り上げが上がるんだが
「季節性収入特例」に該当するのかな?
該当してしまえば3か月連続で50%以下が条件なんで資格すらなくなる。
2020/04/28(火) 06:45:32.44
今年の1〜12月のうち自分で選べる月の売り上げが前年同月比50%減じゃないの?
21名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 06:52:08.0822名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 09:10:13.522020/04/28(火) 09:11:07.05
休眠会社は去年の売上げがないやん
2020/04/28(火) 09:21:11.15
>>17
休眠会社がどうやって売上たててんだよアホか
休眠会社がどうやって売上たててんだよアホか
2020/04/28(火) 10:29:53.58
売上じゃなく「事業収入」なんですよね。
多分、ありがたいんだけれど。
どの士業に相談したら良いのかって言うと、税理士であってます?
多分、ありがたいんだけれど。
どの士業に相談したら良いのかって言うと、税理士であってます?
2625
2020/04/28(火) 10:33:48.31 > 事業収入
いや、売上金額なのか。。。失礼しました。
いや、売上金額なのか。。。失礼しました。
27名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 10:46:25.73 自分の調べてみた
1月前年並
2月前年並
3月前年5%ダウン←公庫申込み基準
4月前年30%ダウン←公庫申込みした
5月前年45-55%ダウン見込み
5月の仕事で延期出来るのはこちらからしようかと思う。
1月前年並
2月前年並
3月前年5%ダウン←公庫申込み基準
4月前年30%ダウン←公庫申込みした
5月前年45-55%ダウン見込み
5月の仕事で延期出来るのはこちらからしようかと思う。
28名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 11:29:58.26 >>25
中小企業診断士
中小企業診断士
2020/04/28(火) 11:40:03.57
商工会でやってる
確定申告
控えに収受印がないので
メール詳細がFAXで届いた
これですべての書類そろったので持続化給付金いつでも
申請出来る
おおきにです
確定申告
控えに収受印がないので
メール詳細がFAXで届いた
これですべての書類そろったので持続化給付金いつでも
申請出来る
おおきにです
2020/04/28(火) 12:03:00.43
31名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 12:08:37.14 >>19
単月で50%減があるなら
通常に申請したら問題なしでは?
「季節性収入特例」などの特例はあくまでも通常だと
不利益をこうむる人用で希望者のみ
ウチの法人の方は毎月入金あるわけじゃないけど
通常の計算で十分なのでそれで申請する予定
単月で50%減があるなら
通常に申請したら問題なしでは?
「季節性収入特例」などの特例はあくまでも通常だと
不利益をこうむる人用で希望者のみ
ウチの法人の方は毎月入金あるわけじゃないけど
通常の計算で十分なのでそれで申請する予定
2020/04/28(火) 12:20:33.01
前年度の対象月の売上って確定申告の事業概況説明書の18番のところで見るんかな。
でも俺の事業概況説明書の2枚目って何も書いてないから判定できないんじゃなかろうか。
俺は税務署行って確定申告書言われたままに書いてるからここは書かなくてもよい箇所って扱いだと思うんだけど。
みんな書いてる?
でも俺の事業概況説明書の2枚目って何も書いてないから判定できないんじゃなかろうか。
俺は税務署行って確定申告書言われたままに書いてるからここは書かなくてもよい箇所って扱いだと思うんだけど。
みんな書いてる?
33名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 12:28:50.75 19ですが、税理士に月単位の売り上げ確認したら(4月末決算)
2019年 2020年
5月 600万 予想180万(30%)
6月 200万
7月 80万
8月 30万
9月 80万
10月 880万
11月 1000万
12月 190万
1月 30万 130万 (430%)
2月 210万 170万 (80%)
3月 680万 34万 (△99.95%)
4月 0万(ゼロ) 7万 (700%)
こんな感じなんだけど特例扱いなんだろうか?通常なんだろうか?
コロナで現場自体が止まってるんで先が全く見えないから是が非でも200万狙いたい。
2019年 2020年
5月 600万 予想180万(30%)
6月 200万
7月 80万
8月 30万
9月 80万
10月 880万
11月 1000万
12月 190万
1月 30万 130万 (430%)
2月 210万 170万 (80%)
3月 680万 34万 (△99.95%)
4月 0万(ゼロ) 7万 (700%)
こんな感じなんだけど特例扱いなんだろうか?通常なんだろうか?
コロナで現場自体が止まってるんで先が全く見えないから是が非でも200万狙いたい。
2020/04/28(火) 12:37:50.12
2020/04/28(火) 12:47:31.51
課税所得か非課税所得か、また書いてないじゃん
1月が決算月の俺は今月中に役員報酬決めなきゃならんのだぞ
1月が決算月の俺は今月中に役員報酬決めなきゃならんのだぞ
36名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 12:49:46.492020/04/28(火) 12:50:22.51
38名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 12:56:56.49 持続化給付金は課税だってさ
2020/04/28(火) 13:06:41.64
締め日末じゃなくて20日にしてる場合は20日締めでの資料でいいよね?
40名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 13:33:08.92 >>38
ってことは丸々利益になった場合は3割くらい法人税で持っていかれるって思っとけばいいのかな
ってことは丸々利益になった場合は3割くらい法人税で持っていかれるって思っとけばいいのかな
2020/04/28(火) 14:01:05.69
2020/04/28(火) 14:23:15.88
43名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 14:30:38.482020/04/28(火) 14:35:34.99
所得金額800万までなら
実効税率は21〜24%くらいだね
実効税率は21〜24%くらいだね
2020/04/28(火) 14:36:32.39
>>41
何人家族?
何人家族?
46名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 14:38:13.262020/04/28(火) 14:38:23.70
特例なんだから普通得するときだけ適応でしょ
2020/04/28(火) 14:42:16.26
本来は、売上じゃなく変動費引いた限界利益を補填すべきなんだろうが、複雑になるので、簡略化したんでしょうね
2020/04/28(火) 14:44:53.45
人件費補填で売上減も補填。この上家賃まで補填したら零細には焼け太りの人が出そうw
2020/04/28(火) 14:50:08.37
>>45
1人
96万円じゃなくて99万円だったわ
年々凄いペースで国保税上限が上がってるみたいだな
いかんでしょ
広島市の人は年収200万しかないのに
48万くらい国保税取られるみたいだな
給与16万に対して4万も取られてる奴よりはマシかな
1人
96万円じゃなくて99万円だったわ
年々凄いペースで国保税上限が上がってるみたいだな
いかんでしょ
広島市の人は年収200万しかないのに
48万くらい国保税取られるみたいだな
給与16万に対して4万も取られてる奴よりはマシかな
2020/04/28(火) 15:18:07.46
繰越損失あるから課税で問題ない
課税でないとおかしいし課税にして欲しい
課税でないとおかしいし課税にして欲しい
2020/04/28(火) 15:21:06.40
2020/04/28(火) 16:11:41.20
家電製品って意外と売れてる??
家電製品用の部品作ってるんだけど普通に注文来るんだが??
200万より普通に注文きた方が嬉しいけど、200万も欲しい
家電製品用の部品作ってるんだけど普通に注文来るんだが??
200万より普通に注文きた方が嬉しいけど、200万も欲しい
54名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 16:36:27.79 うちはもっと健康保険はらってるわ。ちなみに利用したのは0回。ぼったくりすぎ
55名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 16:37:38.92 そうゆうのってメーカー側のストック用じゃない?
一律10万をつかって家電を買い替えようって動きにはなかなかならんだろ
終息する日が決まってるなら大量に動くだろうけど。
一律10万をつかって家電を買い替えようって動きにはなかなかならんだろ
終息する日が決まってるなら大量に動くだろうけど。
2020/04/28(火) 16:53:40.15
57名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 17:47:49.3958名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 17:58:41.15 持続化支援って第二弾があるとおもいます?
今回の受付が来年の1/15の24時までとあるんで、これっきりかな
それによっても早めに申告するか悩みどころ
と、今回の条件って俺的にはけっこう厳しい感じがします
コロナの影響で売り上げが40%ダウンの会社とかは網から漏れる
一律10万で12兆使うより中小、小規模企業は700万社しかないんだから
もっと支援してもいいと思う。
今回の受付が来年の1/15の24時までとあるんで、これっきりかな
それによっても早めに申告するか悩みどころ
と、今回の条件って俺的にはけっこう厳しい感じがします
コロナの影響で売り上げが40%ダウンの会社とかは網から漏れる
一律10万で12兆使うより中小、小規模企業は700万社しかないんだから
もっと支援してもいいと思う。
59名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 18:13:07.81 課税だからあまりメリットないな
2020/04/28(火) 18:36:50.00
>>50
コロナで収入が減ったら忘れずに行うべき国民健康保険料の減免申請
https://diamond.jp/articles/-/234916?page=3
>国民健康保険料の減免に対する具体的な申請方法は、近日中に明らかになり、
>市区町村の
コロナで収入が減ったら忘れずに行うべき国民健康保険料の減免申請
https://diamond.jp/articles/-/234916?page=3
>国民健康保険料の減免に対する具体的な申請方法は、近日中に明らかになり、
>市区町村の
2020/04/28(火) 18:43:41.49
国保高杉
2018年申告150万で
去年30万近く払った
2018年申告150万で
去年30万近く払った
2020/04/28(火) 20:33:59.58
今年度は1200万の利益が出そうなんだが
役員報酬に全振りすればいいんかな?
おまえらはどうしてる?
会社に残しても法人税取られて、
翌年以降に役員報酬に振り分けると
そこから所得税取られるという二重課税になるよな?
役員報酬に全振りすればいいんかな?
おまえらはどうしてる?
会社に残しても法人税取られて、
翌年以降に役員報酬に振り分けると
そこから所得税取られるという二重課税になるよな?
63名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 20:36:59.3864名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 22:02:52.63 >>58
ないと思う・・・
ないと思う・・・
65名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 22:07:47.7966名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 22:08:37.652020/04/28(火) 22:32:27.49
割と今回のコロナ直撃受けててきっついんだけど
2020/04/28(火) 22:45:01.34
5月前年215万円で、今年100万円だと満額200万円貰えますか?
2020/04/28(火) 23:08:45.81
もらえる
2020/04/28(火) 23:10:59.74
2020/04/29(水) 00:16:52.03
72名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 00:22:30.70 社会保険とか考えたら損じゃ?
2020/04/29(水) 00:27:32.96
会社に金ないと不便じゃない?
十分あるなら全取りでいいとおもうが
十分あるなら全取りでいいとおもうが
2020/04/29(水) 00:49:08.30
2020/04/29(水) 01:59:46.08
2020/04/29(水) 02:18:35.42
>>75
読みにくいからアンカーひとつにして!
読みにくいからアンカーひとつにして!
2020/04/29(水) 02:39:15.29
>>76
それくらい我慢しようぜw
それくらい我慢しようぜw
2020/04/29(水) 07:09:49.46
退職金用の資金を節税しながら貯めて受け取る時は退職金として受け取ろうかと思ってる今なら役員報酬850ぐらいでいいんじゃないかな。
79名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 07:14:31.5580名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 07:29:18.75 >>69
えっ、115万でしょ、減ったぶんだけだよ
えっ、115万でしょ、減ったぶんだけだよ
81名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 07:48:55.15 >>80
違うよ、昨年の年間売上が解らないと差額だけじゃ計算できない。
違うよ、昨年の年間売上が解らないと差額だけじゃ計算できない。
2020/04/29(水) 08:36:47.88
捕捉します。
昨年2400
5月215、今年5月100見込みです。
昨年2400
5月215、今年5月100見込みです。
83名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 09:41:30.75 最低が100なら115でしょマックス200取りたいならもっと売上ある月を狙ってコンキを50%以上下げないとね
2020/04/29(水) 09:55:21.65
>>75
粗利1600万、経費400万、消費税未考慮で俺の役員報酬EXCELだとこうなる。
俺自身の想定額MAXを月85万で計算してて住民税手打ちなんで、1200万は計算してないw
役員報酬:0504万、年金けんぽ:074万、法人税:147万、所得税:16万、住民税(次年):24万
役員報酬:1020万、年金けんぽ:149万、法人税:014万、所得税:84万、住民税(次年):62万
総納付額は、上:261万、下:309万
これに消費税がかかると。
俺はひとり会社なんで、年金けんぽはひとり分(法人負担+個人負担)で計算。
会社預金に余裕があるなら全振りでもよいんじゃないかな。
赤字まで持っていけば繰越欠損金で来期の法人税も減額できるし。
ただ来期以降に事業拡大とか予定してるんなら銀行融資を考えると黒字の方がよいかもだけど。
3月決算で、2020/4〜2021/3の予定粗利がもう見えてるってことなのかな。
俺なんか全然見えないから役員報酬は毎年悩むわ。
直近3年でも粗利が1500→900→1200万くらいに毎年変動してきたんで売上見込が難しいw
粗利1600万、経費400万、消費税未考慮で俺の役員報酬EXCELだとこうなる。
俺自身の想定額MAXを月85万で計算してて住民税手打ちなんで、1200万は計算してないw
役員報酬:0504万、年金けんぽ:074万、法人税:147万、所得税:16万、住民税(次年):24万
役員報酬:1020万、年金けんぽ:149万、法人税:014万、所得税:84万、住民税(次年):62万
総納付額は、上:261万、下:309万
これに消費税がかかると。
俺はひとり会社なんで、年金けんぽはひとり分(法人負担+個人負担)で計算。
会社預金に余裕があるなら全振りでもよいんじゃないかな。
赤字まで持っていけば繰越欠損金で来期の法人税も減額できるし。
ただ来期以降に事業拡大とか予定してるんなら銀行融資を考えると黒字の方がよいかもだけど。
3月決算で、2020/4〜2021/3の予定粗利がもう見えてるってことなのかな。
俺なんか全然見えないから役員報酬は毎年悩むわ。
直近3年でも粗利が1500→900→1200万くらいに毎年変動してきたんで売上見込が難しいw
2020/04/29(水) 10:06:31.94
年金けんぽ間違えたw
役員報酬:0504万、年金けんぽ:147万、法人税:147万、所得税:16万、住民税(次年):24万
役員報酬:1020万、年金けんぽ:298万、法人税:014万、所得税:84万、住民税(次年):62万
総納付額は、上:334万、下:458万
役員報酬:0504万、年金けんぽ:147万、法人税:147万、所得税:16万、住民税(次年):24万
役員報酬:1020万、年金けんぽ:298万、法人税:014万、所得税:84万、住民税(次年):62万
総納付額は、上:334万、下:458万
86名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 10:38:28.7987名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 10:48:40.05 融資受けて添置期間は投信積立しててもいいの?
88名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 11:04:24.06 >>75
役員報酬は決算から3カ月以内しか変更できないから気をつけてねー
役員報酬は決算から3カ月以内しか変更できないから気をつけてねー
2020/04/29(水) 11:06:31.50
>>87
普段からソエオキ言ってんのか
普段からソエオキ言ってんのか
2020/04/29(水) 11:09:05.45
2020/04/29(水) 11:14:36.99
92名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 11:28:18.99 ありえるみたい
・「添付」ファイルを「そえつけ」ファイルと読むと思っていた。(24歳/金融・証券)
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/11122
・「添付」ファイルを「そえつけ」ファイルと読むと思っていた。(24歳/金融・証券)
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/11122
93名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 11:32:04.56 じゅうふくはオケ?
2020/04/29(水) 11:37:00.84
現在は、「ちょうふく」でも「じゅうふく」でも、どちらでも間違いではないとされています。そのため、どちらの読み方も、辞書に明記されいるのです。
https://kazahanamirai.com/tyoufuku-jyuufuku.html
https://kazahanamirai.com/tyoufuku-jyuufuku.html
2020/04/29(水) 11:37:53.44
創業特例なんかユルユル
これは申し込んで来いよ!って事なんですかね…
これは申し込んで来いよ!って事なんですかね…
96名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 11:41:54.57 後でたくさん逮捕者でそう
2020/04/29(水) 11:55:09.13
>>84,85
サンキュー
参考にさせてもらう!!
粗利の見込みが狂うと事はよくある…
1月決算で、明日までに報酬額決めなきゃ
ならなくてめっちゃ悩んでるとこ。
給付金も貰えそうなんだけど、
明日の国会で課税か非課税かを
早く決めてもらいたいところ。
サンキュー
参考にさせてもらう!!
粗利の見込みが狂うと事はよくある…
1月決算で、明日までに報酬額決めなきゃ
ならなくてめっちゃ悩んでるとこ。
給付金も貰えそうなんだけど、
明日の国会で課税か非課税かを
早く決めてもらいたいところ。
2020/04/29(水) 12:05:32.91
2020/04/29(水) 12:09:09.92
100名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 12:44:49.97 >>86
満額貰えるよね?
満額貰えるよね?
101名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 12:47:07.88 減った月×12だもんな減った月以外が全月前年より売上増でももらえちゃう不思議制度
102名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 12:48:28.21103名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 13:28:46.94 生命保険掛けて退職金積立してる、もし死んだら会社にお金が入るので余裕があるならいいと思うけどね。資金が必要になったら契約者貸付も利用出来るのでとても助けられてます。
104名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 13:36:18.60 公庫の次は地銀にも無利子申込みしようかと思うけど1200ぐらい借りれたらいいな。公庫1500でしたもう借金は年商超えてます。
105名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 13:43:26.52106名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 14:36:21.96 >>105
完済する前提です。
完済する前提です。
107名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 14:45:56.11108名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 14:50:28.27 >>101
それはたぶん30日の最終の詳細発表で弾かれるだろうな
売り上げ操作できるから
季節性収入特性とかも先週発表した、経済産業省も詳細を煮詰めてる最中で
反応を見る為に途中で情報をリークしてるんだと思う。
それはたぶん30日の最終の詳細発表で弾かれるだろうな
売り上げ操作できるから
季節性収入特性とかも先週発表した、経済産業省も詳細を煮詰めてる最中で
反応を見る為に途中で情報をリークしてるんだと思う。
109名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 14:54:38.51 雇用調整の方だって不正受給のオンパレードだよね、バレルやつってよっぽどアホか見せしめなのかね
110名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 15:00:10.58111名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 15:26:09.68112名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 15:44:35.36 >>108
給付金200万に関してはヤクザ含め反社も申請してくることは想定してるが、広く助けるために規制は緩くやるって前に政治家が言ってたよ
個人給付金10万だって刑務所にいる連中や死刑囚にまで配らざるを得ないってニュースでやってたやん
給付金200万に関してはヤクザ含め反社も申請してくることは想定してるが、広く助けるために規制は緩くやるって前に政治家が言ってたよ
個人給付金10万だって刑務所にいる連中や死刑囚にまで配らざるを得ないってニュースでやってたやん
113名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 15:49:37.78 例えば5月決算の場合、
5月中に給付金が入ると来年度がヤバいよな?
やっぱり非課税にしないと厳しいと思う。
5月中に給付金が入ると来年度がヤバいよな?
やっぱり非課税にしないと厳しいと思う。
114名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 16:03:43.87115名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 16:17:13.26 持続化給付金
意図的に売り上げを50%以下にしても返金になる?対策を検討中
非課税じゃなくて雑所得なのはこのためらしい
>追加検討項目で今年の確定申告の際に
>去年全体収入-(今年全体収入+持続化給付金)
>を計算してマイナス収入になっていれば焼け太りだから返金になるらしい
>
>だから意図的に一ヶ月だけ収入減らしても確定申告の時に全体で見られるから意味ないよ
意図的に売り上げを50%以下にしても返金になる?対策を検討中
非課税じゃなくて雑所得なのはこのためらしい
>追加検討項目で今年の確定申告の際に
>去年全体収入-(今年全体収入+持続化給付金)
>を計算してマイナス収入になっていれば焼け太りだから返金になるらしい
>
>だから意図的に一ヶ月だけ収入減らしても確定申告の時に全体で見られるから意味ないよ
116名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 16:30:33.28117名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 16:36:53.67 雇用調整助成金は逮捕者たくさんいるんだよ。
前回のリーマンショックの時とかすごかった。
今回もそうなりそうな予感
前回のリーマンショックの時とかすごかった。
今回もそうなりそうな予感
118名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 16:50:25.50 >>107
99%ぐらいです。
99%ぐらいです。
119名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 16:50:45.50120名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 16:51:17.43 公庫借換の場合でも預金口座振替利用届って必要でしたか?
121名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 17:00:43.00 持続化給付金
意図的に売り上げを50%以下にしても返金になる?対策を検討中
非課税じゃなくて雑所得なのはこのためらしい
>追加検討項目で今年の確定申告の際に
>去年全体収入-(今年全体収入+持続化給付金)
>を計算してマイナス収入になっていれば焼け太りだから返金になるらしい
>
>だから意図的に一ヶ月だけ収入減らしても確定申告の時に全体で見られるから意味ないよ
意図的に売り上げを50%以下にしても返金になる?対策を検討中
非課税じゃなくて雑所得なのはこのためらしい
>追加検討項目で今年の確定申告の際に
>去年全体収入-(今年全体収入+持続化給付金)
>を計算してマイナス収入になっていれば焼け太りだから返金になるらしい
>
>だから意図的に一ヶ月だけ収入減らしても確定申告の時に全体で見られるから意味ないよ
122名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 17:09:40.77 >>117
見つかるの1パーセントないくらいと会計士会計士が言ってたが見つかれば3倍返し
見つかるの1パーセントないくらいと会計士会計士が言ってたが見つかれば3倍返し
123名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 17:12:54.60124名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 17:48:58.17125名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 19:37:28.16 >>124
ぐぐれかす
ぐぐれかす
126名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 19:50:55.06 飲食店3つのうち2つは閉めることに決めた
もうもたん
もうもたん
127名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 19:51:49.57 >>125
ググったのとお前の意見と違うかもしれないだろ分からないなら言うな
ググったのとお前の意見と違うかもしれないだろ分からないなら言うな
128名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 20:08:05.67 >>126
設備はどうすんの?
設備はどうすんの?
129名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 20:17:31.15 商工会議所に相談くるやつの大半が社会保険加入してない、税金納めてない、そもそも確定申告もしてないのになんか支援ないか?って話だってさ
130名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 20:28:22.70 >>83
これは文盲
これは文盲
131名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 21:50:36.33 超黒字でも1ヶ月だけ下がってればもらえちゃうってのもなんか変な話だけどね
132名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 21:56:52.10 飲食とパチンコ以外で赤字になることある?
133名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 22:24:51.33134名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 22:44:12.75 ホテル、旅館に出入りしてるけど休館してるので仕事無しなので赤字です。
135名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 22:46:46.08 タクシーとか代行運転とかも死んでそう
136名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 22:48:20.84137名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 23:15:31.43138名無しさん@あたっかー
2020/04/29(水) 23:25:09.09 >>137
検討するのは課税か非課税かくらいだよな
検討するのは課税か非課税かくらいだよな
139名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 01:48:45.64 課税か非課税かわかったら教えてね
140名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 05:28:58.21 >>112
個人事業主の100万の方は、最初の頃は確定申告の有無は触れてなかった
けど速報版で確定申告は必須になった
ま、当たり前と言えば当たり前だが飲食の個人経営なんかは確定申告してないの
多いからないくら広くとはいえ最低限の条件は付けてくる
単月のみ50%赤で他が黒ってのも解り易いからな。
個人事業主の100万の方は、最初の頃は確定申告の有無は触れてなかった
けど速報版で確定申告は必須になった
ま、当たり前と言えば当たり前だが飲食の個人経営なんかは確定申告してないの
多いからないくら広くとはいえ最低限の条件は付けてくる
単月のみ50%赤で他が黒ってのも解り易いからな。
141名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 06:36:02.86142名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 07:13:27.69 >>141
素人にわかるようなものはやらないんじゃない?融資の方はひっぱりまくって一円も返さないてのはあるだろね
素人にわかるようなものはやらないんじゃない?融資の方はひっぱりまくって一円も返さないてのはあるだろね
143名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 07:26:10.46 素人の飲食でも、店閉めるの決めててやり逃げ的に100万や200万貰ってから辞める
のも多いだろうな、継続する意思があるって項目なんか証明のしようが無いし
のも多いだろうな、継続する意思があるって項目なんか証明のしようが無いし
144名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 07:35:04.62 グーグルの有名人も言ってるけどアフターコロナの社会は去年までとはだいぶ違う
テレワーク化が進んで会社で多い全国会議的なのもネットで出来る
週5出社が週2に変わり年2の全国会議が年1になり
出社と出張が減ればビジホ、居酒屋はマーケット自体が縮小する
今の状況があと半年続けば起業側も馴れるしな、ハンコ文化も今年がラストだろうし
テレワーク化が進んで会社で多い全国会議的なのもネットで出来る
週5出社が週2に変わり年2の全国会議が年1になり
出社と出張が減ればビジホ、居酒屋はマーケット自体が縮小する
今の状況があと半年続けば起業側も馴れるしな、ハンコ文化も今年がラストだろうし
145名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 08:25:25.33 スゴイ基本的な事聞くけど
野党とか維新とかがもっと支援を増やせ、国債でまかなえる的な事いってるが
国債って増税で返していくんだろ?お札を増刷するんじゃないよな?
野党とか維新とかがもっと支援を増やせ、国債でまかなえる的な事いってるが
国債って増税で返していくんだろ?お札を増刷するんじゃないよな?
146名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 09:01:28.00 売上台帳って1年分いるんかな
あんましっかりつけてない、用意しないと
あんましっかりつけてない、用意しないと
147名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 09:07:35.03 >>140
4月13日の時点で個人も法人も2019年の確定申告書類の控えが必要と発表されてたが?
4月13日の時点で個人も法人も2019年の確定申告書類の控えが必要と発表されてたが?
148名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 09:09:05.16 >>146
売り上げ減少となった月の写しだけ
売り上げ減少となった月の写しだけ
149名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 09:13:11.64 お札たくさんすればするほどインフレする
150名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 09:33:05.51151名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 09:50:45.62 インフレ経験したことないけど、実際インフレになったらこちらの価格も上げないといけなくなると思うけど、クライアントとの交渉めんどくさそうw
152名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 09:54:00.67153名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 09:57:04.38 国会見てるけど
事業化給付金の話はいつ出るんだ?
事業化給付金の話はいつ出るんだ?
154名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 09:57:31.10 間違えた持続化給付金
155名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 10:09:00.50 >>143
産業の集約が進むならそれでも良いだろう
産業の集約が進むならそれでも良いだろう
156名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 10:15:17.71 持続化給付金ってテレビであんま報道してない?
知り合いの個人事業主とかに念のため教えると案外知らない人多いから
知り合いの個人事業主とかに念のため教えると案外知らない人多いから
157名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 10:53:25.51 痔続か灸付近ネット申請まだか
158名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 10:58:14.09 >>157
明日から
明日から
159名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 11:45:52.12160名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 12:10:45.33 >>156
「持続化給付金」じゃなくて「100万もらえるやつ」って言うと伝わる
「持続化給付金」じゃなくて「100万もらえるやつ」って言うと伝わる
161名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 12:18:28.11 提出された証拠書類等について、不審な点が見られる場合、調査を行うことがあります。
調査の結果によって不正受給と判断された場合、給付金の返還等を求める場合があります。
調査の結果によって不正受給と判断された場合、給付金の返還等を求める場合があります。
162名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 12:41:10.65 ひるおび見てる?
八代さん、箱に入ってるぞw
八代さん、箱に入ってるぞw
163名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 12:46:53.33 サーバーが落ちるからあまり教えるなよ
164名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 13:17:39.07 >>156
教えるのも良し悪し、確定申告してなかったら100万以上のしっぺ返しが来るからな。
教えるのも良し悪し、確定申告してなかったら100万以上のしっぺ返しが来るからな。
165名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 13:26:41.17 補正予算ってまだ決まってないの?
166名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 13:27:29.09 脱税なら7年分さかのぼってだもんね
167名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 13:42:05.43 >>166
よっぽどのことがなければ7年遡りなんてしないよね、最近だと徳井なんて絶対脱税だろうに修正申告なんたらかんたらで済んじゃうよね
よっぽどのことがなければ7年遡りなんてしないよね、最近だと徳井なんて絶対脱税だろうに修正申告なんたらかんたらで済んじゃうよね
168名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 14:38:25.10169名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 14:43:37.70 つまり徳井は本税と追徴課税でかなりの額を収めてるんだけど、本人はキチンと納税する面倒臭さと追徴課税で無駄に払わないといけない額とを天秤に掛けて、それでも放っておいた
俺らからすると信じられない追徴課税に対する無頓着さだけど、ギャラが入り続けてるし追徴課税も払えるから気にしてなかったんだろ
金はたくさん出て行くけど徳井にとっては納税の面倒臭さのほうが上だったんだなー
俺らからすると信じられない追徴課税に対する無頓着さだけど、ギャラが入り続けてるし追徴課税も払えるから気にしてなかったんだろ
金はたくさん出て行くけど徳井にとっては納税の面倒臭さのほうが上だったんだなー
170名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 14:46:05.83 ちなみに徳井に対する追徴課税はニュースになった時点で無申告加算税と延滞税は確定してたよ
重加算税が適用されたかどうかまではその後の話が出てきてないから知らんけど
重加算税が適用されたかどうかまではその後の話が出てきてないから知らんけど
171名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 15:34:47.05 持続化給付金、課税対象か非課税なのかって
今日は決まらないんかね?
今日は決まらないんかね?
172名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 15:37:25.77 騒がれなかったし、そのまま課税だろ
173名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 15:42:32.28174名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 15:50:24.47 課税で問題ないと思うけどなあ
175名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 16:05:08.54 そもそも助成金も補助金も課税だしね。
個人向けは確定申告や年末調整必要ない人もいるから非課税にしただけ
個人向けは確定申告や年末調整必要ない人もいるから非課税にしただけ
176名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 16:14:00.83 今回の給付金が課税?
課税だと思う人は何税で何%税金で取られると考えてるの?
課税だと思う人は何税で何%税金で取られると考えてるの?
177名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 16:16:47.14 課税していいよ
利益になった時に丸得しようなんて思ってないし
利益になった時に丸得しようなんて思ってないし
178名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 16:24:37.13 >>176
何税とかじゃなく、給付金は売上の代わりになるんだから決算時に黒字になった時は課税される、赤字の時は関係ないって判断するのが税務署としては妥当って話でしょ
何税とかじゃなく、給付金は売上の代わりになるんだから決算時に黒字になった時は課税される、赤字の時は関係ないって判断するのが税務署としては妥当って話でしょ
179名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 16:30:48.78 >>176
例えば給付金200万を貰って、次の決算時の税引き前利益が199万だった場合、課税になるなら通常時と同じで199万に実効税率が掛かる
給付金が無課税なら199万は会社に残り、会社的には-1万の赤字で均等割だけ払えばいいってなる
今回の給付金200万はどっちなんだろう?ってのをここの皆は話してる
例えば給付金200万を貰って、次の決算時の税引き前利益が199万だった場合、課税になるなら通常時と同じで199万に実効税率が掛かる
給付金が無課税なら199万は会社に残り、会社的には-1万の赤字で均等割だけ払えばいいってなる
今回の給付金200万はどっちなんだろう?ってのをここの皆は話してる
180名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 16:36:58.25 しかし金融公庫も 大渋滞?
みたい
4/3申し込んだ分がようやく今日
郵便物届いた
電話あったのは4/24
返送書類がセンターに届いてからおよそ10営業日で実行とかいてるから
5/20前後ですなあ
みたい
4/3申し込んだ分がようやく今日
郵便物届いた
電話あったのは4/24
返送書類がセンターに届いてからおよそ10営業日で実行とかいてるから
5/20前後ですなあ
181名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 16:57:22.47182名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 17:18:18.90 持続化給付金は売上補填だから課税?
183名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 17:31:01.72 売上50%も落ちたら普通は赤字になるんだろうけど、このスレ的には200万円貰ったら黒字になるかもしれないですからね。
184名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 17:44:56.71 申請明日から?
185名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 18:00:42.28 ほとんど経費かからない仕事してるから50%下がっても利益なんだよな。
186名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 18:42:40.07 うちも
今月は半減したけどサラリーマン時代よりは全然多いしまあ良し
今月は半減したけどサラリーマン時代よりは全然多いしまあ良し
187名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 20:04:48.41 自分もです、半減したら役員報酬半分にすればいいだけだし楽だよね。
188名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 20:16:03.46 持続化給付金で申請する確定申告書類ってどの書類なんだ?
税理士から貰ってるがどのページか分からない。
あと減少となった月の売上台帳って自分で簡単にExcelで作ってもいいのか?
税理士から貰ってるがどのページか分からない。
あと減少となった月の売上台帳って自分で簡単にExcelで作ってもいいのか?
189名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 20:25:04.75 確定申告書は全部だよ
190名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 20:27:07.20191名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 20:35:16.35 >>189
課税期間分の消費税及び地方消費税の確定申告書という一枚にほぼ色んな情報記載しているので、これだけでいいのかな?
課税期間分の消費税及び地方消費税の確定申告書という一枚にほぼ色んな情報記載しているので、これだけでいいのかな?
192名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 20:39:16.63 >>190
ありがとう!
ありがとう!
193名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 20:42:16.42 確定申告書と言われてるんだから全部ひつよ
194名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 22:48:00.30 法人名義の口座が欲しいというだけで法人化したけどここでこんな恩恵にあずかれるとは
195名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 22:53:45.32 今月末で閉店のめどが立ちました
これで少し気持ちが楽になります
これで少し気持ちが楽になります
196名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 23:00:48.09 >>195
おつかれさま
おつかれさま
197名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 23:06:28.96 通帳のコピーって
前年同月は付けなくていいんだな
今年の対象月なんて提出しても意味なくない?
どうせ売掛金買掛金で翌月支払いでしょ
前年同月は付けなくていいんだな
今年の対象月なんて提出しても意味なくない?
どうせ売掛金買掛金で翌月支払いでしょ
198名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 23:07:38.70 3月以降売上99%減だから200万もらえるけど全く足りねぇわ
199名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 23:25:48.50 >>191
下記の計3ページっぽい
・確定申告書別表一の控え(1枚)
・法人事業概況説明書の控え(2枚)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_chusho.pdf
下記の計3ページっぽい
・確定申告書別表一の控え(1枚)
・法人事業概況説明書の控え(2枚)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_chusho.pdf
200名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 23:41:05.54 >>199
ありがとう、分かりやすい!
ありがとう、分かりやすい!
201名無しさん@あたっかー
2020/04/30(木) 23:42:39.68 社会保険猶予って法人も1年滞納出来るって事?
まだ決まってないのかな?
溜まってから払うのもなかなかキツい。
まだ決まってないのかな?
溜まってから払うのもなかなかキツい。
202名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 00:38:15.92 持続化給付金って法人の場合は去年の同じ月と比較するのではなく、去年の月平均売上との比較で宜しいのでしょうかね?
去年売上2,400ならざっくり月平均120、今年4月が50なら50%以上減という認識でおります。
去年売上2,400ならざっくり月平均120、今年4月が50なら50%以上減という認識でおります。
203名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 00:39:38.17 >>202
違う
違う
204名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 00:42:06.93 >>202
素直に計算式見ればいいだけなのにどうしてそういう勘違いをするのか?w
素直に計算式見ればいいだけなのにどうしてそういう勘違いをするのか?w
205名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 00:59:39.31 >>202
算数の問題なのだわ
算数の問題なのだわ
206名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:11:54.69 創業4期ずっと赤字なんですが、コロナ融資借りれますでしょうか?
今まで無借金です。
今まで無借金です。
207名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:13:43.05 >>206
余裕のよっちゃん
余裕のよっちゃん
208名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:14:01.65 法人事業概況説明書2枚目の左下の月別の売上高と今年の対象月を比較するんじゃねえの??
なんかこっちが不安になってきた
これで合ってるよな??
なんかこっちが不安になってきた
これで合ってるよな??
209名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:14:17.38 >>206
借りられる可能性があるので試してみる価値はある
借りられる可能性があるので試してみる価値はある
210名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:14:49.49 公庫リスケ中は厳しいのかな?
211名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:14:51.16 >>208
正解
正解
212名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:15:42.02 >>206
公庫と保証協会両方いける
公庫と保証協会両方いける
213名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:16:18.52214名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:36:43.41 10名のweb系ソフトウェアハウス、6月からの仕事がなくて潰れそうだわ。
215名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:54:26.34 >>214
web系は今は需要あるんじゃないの?
web系は今は需要あるんじゃないの?
216名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 01:57:46.13 >>215
自社サービスじゃないからねぇ。コロナの影響で受託もらってた主要取引先から切られてしまったのでキツいね。
自社サービスじゃないからねぇ。コロナの影響で受託もらってた主要取引先から切られてしまったのでキツいね。
217名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 02:01:23.44218名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 02:02:10.33 コロナ関連倒産100件超 上場企業売上高は3兆円超減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000105-asahi-brf
一部上場企業の倒産リスクまで出てきたぞ
経済活動して抗体を獲得すべきなのに日本は自粛しすぎだろ、非常にヤバい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000105-asahi-brf
一部上場企業の倒産リスクまで出てきたぞ
経済活動して抗体を獲得すべきなのに日本は自粛しすぎだろ、非常にヤバい
219名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 02:20:02.91220名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 02:28:59.59221名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 02:40:20.59222名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 02:41:10.81223名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 02:48:12.76 10人で年粗利6500って生産性高いから薄利多売じゃないんだわ。
粗利とか営利ちゃんと理解してるの?
借金無いならとりあえず借りて2人ぐらいからリスタートすればいずれチャンス来そうじゃん。
売上の9割粗利で10人で6500が正しい数字なら3000ぐらい借してくれるだろ。
畳むとこれから新規事業や新会社はコロナ融資で財源無くなるから国は融資しなくなるよ。
粗利とか営利ちゃんと理解してるの?
借金無いならとりあえず借りて2人ぐらいからリスタートすればいずれチャンス来そうじゃん。
売上の9割粗利で10人で6500が正しい数字なら3000ぐらい借してくれるだろ。
畳むとこれから新規事業や新会社はコロナ融資で財源無くなるから国は融資しなくなるよ。
224名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 03:21:04.92 >>198
第二弾に期待せよ
第二弾に期待せよ
225名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 03:23:34.38226名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 03:29:12.18 >>214
新規開拓の営業をしてこなかったの?
新規開拓の営業をしてこなかったの?
227名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 03:57:55.69 俺は生涯で使い切れない金をどうしようかと
毎日悩んでるのに、おまえらときたらw
毎日悩んでるのに、おまえらときたらw
228名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 04:23:10.36229名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 08:34:11.43 投資しなよ
230名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 08:46:07.80 ワイもweb系スタッフ5名
ここ数年で今年は一番受注多い
なんぼでも儲かり夜
ここ数年で今年は一番受注多い
なんぼでも儲かり夜
231名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 08:48:34.67 ラッキーや
232名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 08:53:58.30 給付金申請まだ出来ないねえ
233名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 09:20:10.56234名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 09:38:52.99 >>233
まだHPないだろ?
まだHPないだろ?
235名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 09:40:47.70 河野太郎がリンクツイートしてたからそこ見て!
236名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 09:59:39.46237名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 10:30:49.05 売上台帳ってクライアント毎の売上を記載しないといけないのか??
238名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 10:32:13.42 前年同期比50%減がないと駄目なんだよね?
貰いたいけどそこまで落ちてない
貰いたいけどそこまで落ちてない
239名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 10:36:12.74 簡単に申請できた。いま5000番目くらいだな
240名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 10:39:35.33 >>238
ダメだな
ダメだな
241名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 10:40:20.05 申請完了!
242名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 10:41:38.27243名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 10:51:47.06 ログインできない人続出だってさ
244名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 10:52:49.50245名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 11:00:10.80 今申請する人って今年の1.2,3月で半減の人でしょ、事業概況報告書て決算終わってないとないよね
246名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 11:06:41.89 ログインできない。
すぐにエラーが出る。
すぐにエラーが出る。
247名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 11:18:58.28248名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 11:34:38.98 完了したけど完了通知メール来ないけど大丈夫なのかな?
249名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 11:47:41.31 ログインエラーになるんだが
ユーザ名とパスワード確認しろって煽るのやめろよな
ユーザ名とパスワード確認しろって煽るのやめろよな
250名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 11:48:21.05 >>248
オレも来なかった!大丈夫じゃない?
オレも来なかった!大丈夫じゃない?
251名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 11:58:45.28 仮登録が完了しました
メールは来るけど
メール内のURLクリックしたら
Unable to Process Request
We apologize for the inconvenience
メールは来るけど
メール内のURLクリックしたら
Unable to Process Request
We apologize for the inconvenience
252名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 11:59:03.93 >>248
俺もパスワード間違えたと思って焦ったけどログイン出来ないな
俺もパスワード間違えたと思って焦ったけどログイン出来ないな
253名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:09:01.16 台帳もっと分かりやすくしたのに差し替えたいけど、修正ページ入っても出来ないんだが
254名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:13:50.06 >>248
来ない仕様
来ない仕様
255名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:14:31.20 こんな緊急事態時に間違ってエロ画像ファイル送った奴には罰金2,000万でいいと思うよ。
256名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:15:10.80257名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:22:14.31 すごい混雑してるな
258名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:34:49.76 こんな事いうのもあれだけど遅くても今日の15時迄には振り込んで欲しいんだわ
259名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:41:05.16 >>258
それは無茶だろww
それは無茶だろww
260名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:43:40.33 確定申告書類って俺んとこは
@法人税
A法人消費税
B法人都道府県民税・事業税・地方特別税
C法人市町村民税
って4つあってそれぞれ電子申告・申請等・完了報告書と電子申告情報と国税電子申告納税システムメール詳細
の3枚あるんだが全部要るんですか?
@法人税
A法人消費税
B法人都道府県民税・事業税・地方特別税
C法人市町村民税
って4つあってそれぞれ電子申告・申請等・完了報告書と電子申告情報と国税電子申告納税システムメール詳細
の3枚あるんだが全部要るんですか?
261名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:46:46.28 >>260
不安ならその他ファイルってところに全部貼ったれい
不安ならその他ファイルってところに全部貼ったれい
262名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:47:50.03 >>261
ログイン出来てないんで、そんな所があるんですね
ログイン出来てないんで、そんな所があるんですね
263名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 12:56:44.73 葬儀場もコロナで葬式出来ないんでやばいんだな、ケータリングも花屋も連鎖的にやばいんだな
264名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 13:17:21.64 対象月の事業収入ゼロで申請した人いる?
1行の売り上げゼロの表を作成して申請しちゃうか、
連休明けに税理士から送付される4月の損益計算書を待つべきか悩む
1行の売り上げゼロの表を作成して申請しちゃうか、
連休明けに税理士から送付される4月の損益計算書を待つべきか悩む
265名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 13:23:59.27266名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 13:29:44.98 事務所を賃貸てるんだけど家賃補償もやるみたいだけど休業してないとだめなんだよね
267名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 14:04:35.25 雇用調整助成金申請した人いる?
とても手間で審査も厳しいと聞いてやる気が失せてます。
とても手間で審査も厳しいと聞いてやる気が失せてます。
268名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 14:10:25.68 4月はゼロ売上だった
前期のトータルは1800万くらい
これはもらったよね?
だが少し様子を見たほうがいいんだろうか
ゼロだと後から要監視先みたいにされそうな気がして
前期のトータルは1800万くらい
これはもらったよね?
だが少し様子を見たほうがいいんだろうか
ゼロだと後から要監視先みたいにされそうな気がして
269名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 14:20:54.92270名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 14:52:11.60 葬儀屋は潰れないけどホール関係は潰れるかもね
直葬が増えて全然売上げ立たなくなったらしい
当然花屋も売上げゼロ
直葬が増えて全然売上げ立たなくなったらしい
当然花屋も売上げゼロ
271名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 15:24:02.91272名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 15:26:18.08273名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 15:46:31.46274名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 15:51:32.48 いまだにログインエラー出るのは俺だけ?
275名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 15:52:32.81 俺もログインエラー出るよ
しばらくは無理かもな
しばらくは無理かもな
276名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 15:57:09.99 ソッコーで申請してよかったー
277名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 16:06:27.51 ログイン画面で100回はログインボタン押してるが
阿部寛を越える凄い速さでログインエラー出る
阿部寛を越える凄い速さでログインエラー出る
278名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 16:32:21.14 一般的な申請方法(下記特例次項に該当しない)
ってなってるな
ってなってるな
279名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 16:37:04.20 いつのまにか持続化給付金給付規程も公開されてるな
280名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 17:13:58.43 河野大臣が公開されたよと発言しててすぐ申請した。かなり早いと思ったけど2000番目くらい
281名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 17:21:01.80 ログイン出来た、申し込み完了
添付書類が間違ってなければいいんだけど
添付書類が間違ってなければいいんだけど
282名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 17:23:05.85 申請間違えるようなレベルなのがなにもないやろ
283名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 17:31:51.42 さっき申請終わって58000番くらい
入金遅そう
入金遅そう
284名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 17:47:52.28 番目ってどこでわかるん?
ちなみにマイページ開いたら書類不備で修正してくださいと出た
ちなみにマイページ開いたら書類不備で修正してくださいと出た
285名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 17:48:12.92 俺は61000番台、半年くらいかかるんじゃない?
あんなんいちいちチェックしてたらめちゃくちゃ時間かかるよ。
あんなんいちいちチェックしてたらめちゃくちゃ時間かかるよ。
286名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 17:49:00.70 >>284
マイページってどうやって開くの?
マイページってどうやって開くの?
287名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 17:51:24.21 >>284
たぶん申告番号の下けただと思う
たぶん申告番号の下けただと思う
288名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 17:57:40.42289名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:00:47.49290名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:03:54.04 >>285
さすがに自動でチェックする仕組みでしょ
さすがに自動でチェックする仕組みでしょ
291名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:08:27.17292名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:09:40.53293名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:10:31.50 >>292
自動読み取りしてるんだと思うよ
自動読み取りしてるんだと思うよ
294名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:14:55.85 今の時点ででる不備は理由がファイルサイズが大きいとかファイルの拡張子が違うとかそんなシステム的なのとおもう。
295名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:16:38.53296名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:19:05.70297名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:20:59.56298名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:28:17.52299名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:29:32.77300名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:29:40.94301名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:32:06.99 >>298
カタカナで提出してエラーで返ってきてる
カタカナで提出してエラーで返ってきてる
302名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:32:23.17 >>300
マイページからログインしたらエラーがあったら表示してるの?
マイページからログインしたらエラーがあったら表示してるの?
303名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:34:20.21304名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:34:56.47 >>302
ページ上部に赤枠赤字でエラーが表示される
ページ上部に赤枠赤字でエラーが表示される
305名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:36:33.08306名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:38:30.78 あっ口座名義のエラーの件だけど、
よく見たらカブシキカイシャのあと半角スペースが入ってないからかなぁ
わからん…
よく見たらカブシキカイシャのあと半角スペースが入ってないからかなぁ
わからん…
307名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:39:44.21308名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:40:55.70 >>306
もしかして(カとかの入力をしてないの?
もしかして(カとかの入力をしてないの?
309名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:40:57.91310名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:42:32.51311名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:42:48.55 なんかこのスレ最初の頃から来てるけど
今ほど役に立つ事は無かったな、ちょっと心強いよ
今ほど役に立つ事は無かったな、ちょっと心強いよ
312名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:43:39.13313名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:43:39.96314名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:44:28.75 売上台帳、なんで不備かわからない
Excel添付していいの?あくまで写真だよね?
少なかったスクリーンショットの方がいいのかな
Excel添付していいの?あくまで写真だよね?
少なかったスクリーンショットの方がいいのかな
315名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:45:24.41316名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:46:31.36317名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:48:16.83 >>314
俺は弥生会計からPDFに出力して添付した
俺は弥生会計からPDFに出力して添付した
318名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:49:05.69 なるほど、PDFか!
ありがとうございます!!
通帳の写真はちょっと見切れてるだけでも不備になるっぽいです、ご参考まで
ありがとうございます!!
通帳の写真はちょっと見切れてるだけでも不備になるっぽいです、ご参考まで
319名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:49:13.26320名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:49:21.58 Twitterでも口座名義のエラーの投稿多いね
半角スペースとかなら笑う
半角スペースとかなら笑う
321名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:51:21.18322名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:53:50.06 不備なしの人いる?
323名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:56:59.40 一応今の所俺不備無し。
324名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:58:16.13 不備なしはまだ未チェックの可能性もある
325名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 18:59:16.29 急いで作ったシステムだから嫌な予感はしたが、やっぱりかって感じだ
326名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 19:03:14.76 Twitterより
持続化給付金申請フォーム、口座名義に半角カナって書いてるくせに全角カナで入れないとエラー出るのクソすぎるるww
持続化給付金申請フォーム、口座名義に半角カナって書いてるくせに全角カナで入れないとエラー出るのクソすぎるるww
327名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 19:06:42.98 明日以降連休中に修正できるようになる可能性あるんかな
ってか意外にチェック早いよな
ってか意外にチェック早いよな
328名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 19:13:59.94 一律10万もネット申し込み出来る地域あるな、忘れてたよ10万はw
329名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 19:28:36.01330名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 19:31:08.40331名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 19:34:59.32 >>330
それはある、最初の数百社だけ8日後に入金してあとは2か月後とか
それはある、最初の数百社だけ8日後に入金してあとは2か月後とか
332名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 19:52:05.72 最低でも2週間以内と言ってたが
ウェブサイトには、通常2週間程度ってなってるな
不備が無ければ5月15日くらいに振り込みあるぞ
マイページって
申請情報を修正する(マイページ)のところから入るんだよね?
ウェブサイトには、通常2週間程度ってなってるな
不備が無ければ5月15日くらいに振り込みあるぞ
マイページって
申請情報を修正する(マイページ)のところから入るんだよね?
333名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 19:53:19.42 >>332
修正はメールで通知来てからしかできないとかいう噂
修正はメールで通知来てからしかできないとかいう噂
334名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 20:22:47.24 申請に不備・不明点がありましたら、メールでお知らせいたしますのでマイページをご確認ください。
金額が確定しましたら、「持続化給付金の振込みのお知らせ」が発送されます
金額が確定しましたら、「持続化給付金の振込みのお知らせ」が発送されます
335名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 20:26:03.89 さっき確認したら
エラーにはなってないけど資本金が300万円ではなく
300円?
になってた
単位円だったのか・・・
エラーにはなってないけど資本金が300万円ではなく
300円?
になってた
単位円だったのか・・・
336名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 23:04:00.05 22時くらいの申請で165000番台だった
337名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 23:12:53.90 何番ってどこ見たら分かるの?
338名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 23:14:45.45 ●給付対象者
2019 年以前から事業により 事業収入(売上)を得ており、
今後も事業継続する意思があること 。
2019 年以前から事業により 事業収入(売上)を得ており、
今後も事業継続する意思があること 。
339名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 23:32:31.68 >>337
ログインして申請番号の下桁
ログインして申請番号の下桁
340名無しさん@あたっかー
2020/05/01(金) 23:33:09.75 持続化給付金の申請要領をよく読むと、本来は2019年以前から事業収入を得ていることが給付条件なんだよね
2019年開業だと上記に当てはまらないから、本来は給付対象にはならないけど、特例として開業届(開業日2019年12月31日以前かつ提出日2020年4月1日以前)を出すことにより、開業から1年未満でも特例の計算式を使って申請出来るとなっている
これを読むと去年事業を始めた人で給付を受けたい人は全員開業届が必要とも取れる
2019年開業だと上記に当てはまらないから、本来は給付対象にはならないけど、特例として開業届(開業日2019年12月31日以前かつ提出日2020年4月1日以前)を出すことにより、開業から1年未満でも特例の計算式を使って申請出来るとなっている
これを読むと去年事業を始めた人で給付を受けたい人は全員開業届が必要とも取れる
341名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 00:07:53.78 今枝って議員が初日は約3万件の申請だったっていってる
342名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 00:10:12.42 審査体制に1000人以上だって。不備がない人は8日に入りそう
343名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 01:59:52.54 1000人もどこから集めたんだ
344名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 04:58:36.72345名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 07:45:57.87 >>343
これから集めるんだろう
これから集めるんだろう
346名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 08:39:43.07 >>344
GWおわってから集めるんだろお役所様
GWおわってから集めるんだろお役所様
347名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 08:47:08.31 制度がザルすぎるてニュースになってたな、引き締め来るかもよ
348名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 08:47:44.32349名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:02:26.63 改めてフリーを見たら増収増益だった
これから苦しくなるという事業主は申請できないね
初回の公募分で予算消化してしまうだろ
これから苦しくなるという事業主は申請できないね
初回の公募分で予算消化してしまうだろ
350名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:16:54.47 >>347
ある程度はあえてザルにしてるんだろ本当は一律10万より
こっちの方が重要だからな、コロナの影響を受けてない業種はほぼ無いんだし
一部ネット系で好景気な業種もこれから先はマインドが下がるから
お金自体が動かなくなる直接的影響が無くても予防的にも本来なら
こっちを一律にするべきだと思う終息しても失業者増大なら景気は回復しない
公明党のアホが票集めしなければ予算にも余裕はあったのに。
ある程度はあえてザルにしてるんだろ本当は一律10万より
こっちの方が重要だからな、コロナの影響を受けてない業種はほぼ無いんだし
一部ネット系で好景気な業種もこれから先はマインドが下がるから
お金自体が動かなくなる直接的影響が無くても予防的にも本来なら
こっちを一律にするべきだと思う終息しても失業者増大なら景気は回復しない
公明党のアホが票集めしなければ予算にも余裕はあったのに。
351名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:20:43.64 >>348
益金に算入されるってはっきり書いてあるね
益金に算入されるってはっきり書いてあるね
352名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:24:55.90353名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:24:57.21 はーん?課税されんの?
生活口座に入れようと思ったけど事業用口座に入れよう
生活口座に入れようと思ったけど事業用口座に入れよう
354名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:31:01.10 ここって個人事業主もいんの??
生活口座ってなんだよwww
生活口座ってなんだよwww
355名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:32:58.05 そもそも法人の場合口座名が個人名義で作れるのか?
356名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:33:48.46 >>354
お前役員報酬どこに振り込んでんだ
お前役員報酬どこに振り込んでんだ
357名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:43:28.24 税理士契約しててよかったなあ
書類完璧だもんね
書類完璧だもんね
358名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:44:37.14 こんな書類税理士に頼む必要もないやろ
359名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:44:58.66 うちの税理士は役に立たん、どっちかと言えば給付にたいして否定的
360名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:47:56.00 200万無しで1000万が1/5の確率だったらやるか?
個人事業主は100万無しで500万の賭けだ。
お前らどうせチキン貧乏だからやらんだろ?
俺は勿論やんねえよ。
昨日の申請は大人になって久しぶりにドキドキワクワク半泣きで焦りながらやったんだよ。
貰ってコロナ収束したら久しぶりの贅沢で回転寿司行くって決めてんだい。
個人事業主は100万無しで500万の賭けだ。
お前らどうせチキン貧乏だからやらんだろ?
俺は勿論やんねえよ。
昨日の申請は大人になって久しぶりにドキドキワクワク半泣きで焦りながらやったんだよ。
貰ってコロナ収束したら久しぶりの贅沢で回転寿司行くって決めてんだい。
361名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:50:15.99 なんか頭悪そう
362名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:50:59.38363名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:51:02.30 >>361
おまえがな
おまえがな
364名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:51:18.32 >>362
おまえがな
おまえがな
365名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:51:46.15 全員チキン貧乏
366名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:52:18.48 俺はやるよ
367名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:53:28.76 申請の不備、修正できるようになった?
368名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:53:46.04 贅沢で回転寿司wwwwwwwwwww
369名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:53:56.46 >>367
まだ
まだ
370名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:53:56.96 なんかパチンコ屋に居そうな発想の人だな。
371名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:54:39.14 全員チキン貧乏
372名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:55:36.14373名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:55:53.98 昨日個人タクシーのオッチャンに給付金話したら知らなかった。
教えてあげたけどsまり興味無さそうだったな
教えてあげたけどsまり興味無さそうだったな
374名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:56:29.21 >>372
修正ページで反映されてたらOKなんじゃね?
修正ページで反映されてたらOKなんじゃね?
375名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 09:57:45.09 昨日で3万って結構少ないな
早めにやって1万だったから10万ぐらいいくのかと思った
早めにやって1万だったから10万ぐらいいくのかと思った
376名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:01:45.27377名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:05:17.16 中小企業と言っても幅があるからな社員数が300人でも中小扱いだろ?
そんな会社は50%ダウンまで行ってないだろうし、そもそもそんなとこが
200万もらっても目糞花糞だろ
中小企業380万社の内で申し込むのが100万社くらいがいいとこじゃない?
そんな会社は50%ダウンまで行ってないだろうし、そもそもそんなとこが
200万もらっても目糞花糞だろ
中小企業380万社の内で申し込むのが100万社くらいがいいとこじゃない?
378名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:07:25.94 >>377
鋭い分析
鋭い分析
379名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:11:47.30 >>376
一番の先頭グループだな、10時以降はログインできなくて結局夕方になったから
一番の先頭グループだな、10時以降はログインできなくて結局夕方になったから
380名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:16:45.26 GW中だからな明けたら増えるだろ
会社に決算書とかあるから会社から申告するだろうし
相談できる税理士も休んでるだろうし
会社に決算書とかあるから会社から申告するだろうし
相談できる税理士も休んでるだろうし
381名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:19:07.46 うちの税理士は申請代行10万だった
ボッタクリかよ
ボッタクリかよ
382名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:27:16.02 どうせ暇だし申告代行って出来ないかなとは思ってたけど
契約してる税理士で10万ってボリ過ぎだろ
税理士変えたほうがいいよ
契約してる税理士で10万ってボリ過ぎだろ
税理士変えたほうがいいよ
383名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:52:22.01 この簡単な申請で10万は高すぎ
自分でやって不備あったからあれだけどw
自分でやって不備あったからあれだけどw
384名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:58:00.97 税理士何て計算するだけやからAIなどの台頭で将来がないんだよ
だから
今の間に〇〇代行とかでぼったくっておかないと
だから
今の間に〇〇代行とかでぼったくっておかないと
385名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:02:03.23 よく手続きが大変とか分かりにくいとか言うけど、仕事なくて暇なら自分でやれよって思う
面倒くさいのはすごく分かるけどさ
俺は雇用調整助成金自分でやってるわ
面倒くさいのはすごく分かるけどさ
俺は雇用調整助成金自分でやってるわ
386名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:11:15.52 うちの税理士も、申請できませんね〜とか連絡投げてきやがった。
普段はコミュニケーション取ってこねーのに何なんだよ…
税理士のコミュニティとかで否定的に動く運動でも始まってんのか
普段はコミュニケーション取ってこねーのに何なんだよ…
税理士のコミュニティとかで否定的に動く運動でも始まってんのか
387名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:21:46.97 >>385
雇用調整助成金かなり手間って聞くけどどうだった?
雇用調整助成金かなり手間って聞くけどどうだった?
388名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:31:01.38 >>387
元々ちゃんと会社の体を成してるならそんなに難しくないよ
まず休業計画書、売り上げ落ちた証明、社員との休業協定書
実際に計画書通りに休んで休業した人たちに給料払ったら今度は申請
証明のために出勤簿や賃金台帳など用意が必要
テンプレ厚生労働省のHPで配ってるからこっちで用意する
今は緊急事態だから4月〜6月は今からでも休業計画書提出間に合う
雇用保険有りの人と無しの人で2通り作らないといけないのは面倒だけどしゃーない
てか完璧にやろうとせずにできる範囲でやってハローワークに持っていってチェックしてもらえばいいんだよ
あとこういうのくれる
https://i.imgur.com/SOZ3fVx.jpg
元々ちゃんと会社の体を成してるならそんなに難しくないよ
まず休業計画書、売り上げ落ちた証明、社員との休業協定書
実際に計画書通りに休んで休業した人たちに給料払ったら今度は申請
証明のために出勤簿や賃金台帳など用意が必要
テンプレ厚生労働省のHPで配ってるからこっちで用意する
今は緊急事態だから4月〜6月は今からでも休業計画書提出間に合う
雇用保険有りの人と無しの人で2通り作らないといけないのは面倒だけどしゃーない
てか完璧にやろうとせずにできる範囲でやってハローワークに持っていってチェックしてもらえばいいんだよ
あとこういうのくれる
https://i.imgur.com/SOZ3fVx.jpg
389名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:38:37.62390名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:43:32.15391名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:45:19.15 >>386
税理士は飲食とかのもっと悲惨な顧客を見てるから俺らみたいな焼け太けりする可能性の
ある顧客に冷たい
コロナ終息後は大幅な増税があるのも一番解ってる業種ってのもあるしな
ただ俺は予防的な支援金であっても先行き不透明ってのとあわよくば焼け太りになっても
商売、会社ってのは儲けるのが正義だと思ってる
いくら厳正を気取っても傾いてしまえば廻りにも迷惑かかるし、それは悪だと思ってる。
税理士は飲食とかのもっと悲惨な顧客を見てるから俺らみたいな焼け太けりする可能性の
ある顧客に冷たい
コロナ終息後は大幅な増税があるのも一番解ってる業種ってのもあるしな
ただ俺は予防的な支援金であっても先行き不透明ってのとあわよくば焼け太りになっても
商売、会社ってのは儲けるのが正義だと思ってる
いくら厳正を気取っても傾いてしまえば廻りにも迷惑かかるし、それは悪だと思ってる。
392名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:17:37.95393名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:24:46.54 >>359
クビにしろよ
クビにしろよ
394名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:25:06.15 法人3つに分けてた場合600万ゲットだな
395名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:25:56.44 >>359
どういう理由で否定的なの?
どういう理由で否定的なの?
396名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:28:07.87397名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:51:04.82 税理士ってコロナで助成金とか需要増えて儲かってんの?それとも廃業で月額解約で大変なのかな
398名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:53:54.21 申請代行って行政書士以外は違反だから通報してやれ
399名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:54:03.43 飲食を抱えてるのはもう面倒なんだろうな
泣きながら電話かかってくるって言ってたし
泣きながら電話かかってくるって言ってたし
400名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:57:32.31 飲食って結局すぐ客戻りそうじゃない?
安い店なんか特に。
安い店なんか特に。
401名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:09:24.34 >>398
これまじ?
これまじ?
402名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:11:36.18 委任状とかの項目は無かったから違法じゃないような
403名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:13:01.53 行政に提出書類を他の人が作ってよいのは行政書士のみ。
404名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:14:11.22 ほんとだ
行政書士ではない人が,依頼人から報酬をもらって官公署への申請書を代わりに作成すると,行政書士法19条1項違反となり逮捕されてしまうのです
行政書士ではない人が,依頼人から報酬をもらって官公署への申請書を代わりに作成すると,行政書士法19条1項違反となり逮捕されてしまうのです
405名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:15:27.31 まだ受理メール来た人おらんの?
406名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:15:57.57 申請代行が10万の税理士のWEBサイト見たら、行政書士と弁護士事務所もあったわ
これならOKなのかな?
これならOKなのかな?
407名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:16:50.22 >>403
パソコン上の操作もダメなんだな、添付データが書類に当たるんだろうか?
パソコン上の操作もダメなんだな、添付データが書類に当たるんだろうか?
408名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:17:10.35 行政書士がやってればオッケー
409名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:18:03.76 知り合いの行政書士昨日だけで持続化給付金40件代行したって
410名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:18:25.82 持続化給付金のマイページ見たら、昨日は不備で修正してくれというエラー表示があったが、いま見たら消えてた。
モヤモヤするなぁ
モヤモヤするなぁ
411名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:19:25.50 >>406
OKなんじゃない、素人の俺らでも簡単に思いつく事を法のプロがしないよ
OKなんじゃない、素人の俺らでも簡単に思いつく事を法のプロがしないよ
412名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:20:41.64 持続化給付金の申請なんてクソ簡単なのに代行料いくらとってるんだ?
413名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:23:04.17 給付金200万に課税されっから
130万か
130万か
414名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:51:20.82415名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 14:06:12.23 行政書士じゃなくて
税理士に頼むんじゃないの?
税理士に頼むんじゃないの?
416名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 14:09:29.16 行政書士って今後自動化が進んだら廃業するから今のうちに稼いでおくんだな
417名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 14:27:24.21418名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 14:46:33.03 今マイページ見たら、昨日あった不備の指摘の赤いやつが消えてる!
不備じゃないということにしてくれたんかな?
不備あった人どうなってる?
不備じゃないということにしてくれたんかな?
不備あった人どうなってる?
419名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 15:12:37.84420名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 15:33:32.89 >>415
税理士兼行政書士の人はよいけど税理士だけの人はできない
税理士兼行政書士の人はよいけど税理士だけの人はできない
421名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 15:45:48.50422名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 15:46:48.31 メール出すとはどこにも書いてないしそういう仕様かもよ
423名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 16:00:22.48 折角だから追加の融資受けやうと思ふんだが、
メインバンク以外から受けた方がよいのだらふか
メインバンク以外から受けた方がよいのだらふか
424名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 16:33:10.20 修正ボタンがいつの間にか、申請内容の確認、に変わってるぞ
425名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:02:34.96426名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:32:25.12427名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:34:02.46 東京都の休業補償の50万は税理士、会計士がチェックすると都から1件8千円払われる。それに比べれば10万はボリすぎ。社会保険労務士も普段補助金申請とかで10%取ったりしてるよね。
428名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:34:15.51 いつも思うけど行政書士って仕事の範囲が広いよな
娘には司法書士と行政書士の資格を取らせるつもり、出来れば税理士も。
娘には司法書士と行政書士の資格を取らせるつもり、出来れば税理士も。
429名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:39:25.85 >>428
弁護士取ればあとは全部できるんじゃないっけ
弁護士取ればあとは全部できるんじゃないっけ
430名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:48:26.27 >>429
資格としては弁護士資格あればできるけど、実務的には難しいらしいよ
資格としては弁護士資格あればできるけど、実務的には難しいらしいよ
431名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:50:44.87 ごめん、うちの娘はそこまで頭良くないのよ弁護士は100%無理 笑
432名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:51:12.69433名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:52:49.70 弁護士と言えば聞こえはいいけど
仕事の大半が離婚問題だろ、あんな人間のドロドロした面ばかり見せられる仕事には
就かせたくないしね。
仕事の大半が離婚問題だろ、あんな人間のドロドロした面ばかり見せられる仕事には
就かせたくないしね。
434名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:55:58.76 ちなみに、弁理士は全然別ジャンルなのな弁護士資格取ってもおまけで付いてこない
435名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:58:45.84 >>433
離婚弁護士は最底辺で他の案件で食えない人たち
離婚弁護士は最底辺で他の案件で食えない人たち
436名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 18:16:53.41 さっきやったら26万
若干グレーな会社だから本当に貰えるのか心配
若干グレーな会社だから本当に貰えるのか心配
437名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 18:19:38.65 飲食や旅行で死んでるヤツとか、今回はウイルスだったけどトラフ地震はそれなりに起こる確率高いのにそれでもやるんだったらリスク大好き人間なんでしょ。
自己責任。
自己責任。
438名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 18:24:12.57439名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 18:25:28.16 持続化給付金で10万はボリすぎだな。
ものづくり補助金のやつみたいに問題になりそう
ものづくり補助金のやつみたいに問題になりそう
440名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 18:40:34.33 申請で思ったけど「法人番号」を入力するだけで決算とかの解らんのやね
情報的につながってないって事だろ電子申告とか意味がないよな
情報的につながってないって事だろ電子申告とか意味がないよな
441名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:05:45.71 マイナンバーに反対していた政党がいかんのだよな。
預金口座まで紐付け強制にしてれば今回かなり楽だった
預金口座まで紐付け強制にしてれば今回かなり楽だった
442名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:13:52.97 マイナンバーと法人番号って関係ないだろ?
443名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:32:49.34 法人番号が法人版のマイナンバーですが?
444名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:43:39.39 >>423
あちこちの税理士がやってるぞ
あちこちの税理士がやってるぞ
445名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:45:05.45 >>425
あちこちの税理士がやってるぞ
あちこちの税理士がやってるぞ
446名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:56:08.58 今年度はさ、
飲みや出張自粛で経費の使い道がないから
法人税が大変な事になりそう
良い使い道ないかな?
車以外で。
飲みや出張自粛で経費の使い道がないから
法人税が大変な事になりそう
良い使い道ないかな?
車以外で。
447名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:57:59.44 風俗でよくね
448名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:08:26.71449名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:09:48.46 最近サバゲにハマり始めた
今はこんな時期で引きこもりがちなので
ひたすら軍拡してる
知り合いの社長さんはバリバリ外でサバゲやってる
レクリエーション費とかにして落としてるらしい
今はこんな時期で引きこもりがちなので
ひたすら軍拡してる
知り合いの社長さんはバリバリ外でサバゲやってる
レクリエーション費とかにして落としてるらしい
450名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:12:16.52 法人やってて法人番号が付与されてない事例とかが存在するん?
451名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:12:21.65 愛人雇うとか
452名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:12:44.71 >>450
頭弱そう
頭弱そう
453名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:16:51.06454名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:18:38.81 積立保険とか情弱すぎやろ
455名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:20:23.51 >>454
詳しく
詳しく
456名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:27:25.03 節税に対してならないし、手数料ぼったくり。
絶対やめとけ
絶対やめとけ
457名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:38:23.54458名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:45:25.77459名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:47:47.46 12年前の話されてもなw
460名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:50:47.67 >>459
具体的に答えられないアホ
具体的に答えられないアホ
461名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:51:08.99462名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:51:18.39 古い話持ち出して誤魔化すアホ
463名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:56:24.76 >>462
早く具体的に答えろよ無能
早く具体的に答えろよ無能
464名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:59:59.57 12年前の話でもしてればええやん。無能
465名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:00:46.95 >>457
利益500万あったとして、株で200万損したら、法人税の対象は利益300万になるの?
利益500万あったとして、株で200万損したら、法人税の対象は利益300万になるの?
466名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:06:50.38467名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:07:36.07 >>465
あっあと税務調査入ったときの心象悪くなるから
あっあと税務調査入ったときの心象悪くなるから
468名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:16:21.52469名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:19:23.56470名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:26:42.72471名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:29:48.10 まともな節税と言えるのは、経営セーフティ共済しかない
普通に税金を払って純資産を積むのが一番
10年後、純資産10倍になる可能性が開けてくる
普通に税金を払って純資産を積むのが一番
10年後、純資産10倍になる可能性が開けてくる
472名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:30:18.03473名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:31:25.22 小規模企業共済、イデコプラス
474名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:32:26.28 >>446
高いワイン買って転売じゃだめなの
高いワイン買って転売じゃだめなの
475名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:32:51.46 投資の才能ゼロだしそっち系の節税はやめとこ
参考になりました!
参考になりました!
476名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:36:11.75477名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 22:01:31.21 YouTubeでヒロ税理士って人は結構給付金とか参考になるぞ
478名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 22:21:11.21 本人乙
479名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 22:38:57.61 以前見てたけどふと気付いたらあんまり有意義でもないなって思って見るのやめたわ
あるあるネタとしては面白いけどそれ知ってるって事ばかりだし
あるあるネタとしては面白いけどそれ知ってるって事ばかりだし
480名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 23:01:25.83 費用をかけて対策するなら、本当に節税なのか?
単なる課税の繰り延べなのではないか?
という視点も持った方が幸せになれるかもしれぬ
単なる課税の繰り延べなのではないか?
という視点も持った方が幸せになれるかもしれぬ
481名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 00:24:02.04 >>473
小規模企業共済って会社じゃなくて個人が払うやつでしょ
小規模企業共済って会社じゃなくて個人が払うやつでしょ
482名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 00:26:25.02 >>476
会社側ではセーフティ共済(月20万)、役員報酬側では小規模企業共済(月7万)には入ったほうがいいよ
利益ダダ余りならセーフティの期末一年分まとめ払いをして、そのあとに法人税等はある程度払って、来期からは役員報酬を7万UPしてその分を全額毎月小規模企業共済に入金
会社側ではセーフティ共済(月20万)、役員報酬側では小規模企業共済(月7万)には入ったほうがいいよ
利益ダダ余りならセーフティの期末一年分まとめ払いをして、そのあとに法人税等はある程度払って、来期からは役員報酬を7万UPしてその分を全額毎月小規模企業共済に入金
483名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 00:28:37.71484名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 00:45:10.72 このスレ的な売上だと役員報酬いくらぐらいに設定してるの?決算後なので変更しようかと思ってます。
485名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 01:25:18.17486名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 01:34:56.52 >>477
ひまな税理士か
ひまな税理士か
487名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 04:19:08.05 >>381
高すぎww決算かよw
高すぎww決算かよw
488名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 04:54:00.69489名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 04:57:04.50 >>457
ワイも節税目的で株取引やったが、逆に利益が出まくってかなり多めの税金支払ったわ
ワイも節税目的で株取引やったが、逆に利益が出まくってかなり多めの税金支払ったわ
490名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 05:25:28.61 コロナ不況のくせに株価下がらないのが嫌な感じ、テロとリーマンショックで7000円くらいまで下がったのに今回なんなん
491名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 05:44:46.18492名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 06:21:00.70493名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 08:26:43.73 雇用調整助成金申請20万件、可決したの0.16%だってさ
494名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 08:32:32.48 岡田晴恵、可愛くなったなぁ
495名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 08:42:26.89496名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 10:19:45.98497名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 17:10:52.73 ゴールド現物は盗難や紛失が怖いからなぁ
498名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 17:18:30.35 コロナ融資は皆連帯保証ならずに借りてる?
499名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 18:24:16.69 ゴールドはetfで買えばよい
500名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 18:28:26.48 普通貸金庫に入れるよね
501名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 18:35:25.05 庭に埋めるけどな
502名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 18:36:13.51 法人税も所得税みたいに昔より今の方が低いの?
503名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 18:41:01.40 あのさぁちょっとググればわかることをなんで聞いてくんの?
504名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 18:52:07.31 現物を隠し持つ以外の方法では
余裕で財産税や没収の対象になるよ
貸金庫や証券もね
余裕で財産税や没収の対象になるよ
貸金庫や証券もね
505名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 19:00:33.22 >>498
連帯保証になって借りた。
連帯保証になって借りた。
506名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 19:19:28.24 >>498
ならずに借りれる条件は厳しかったなウチには。
ならずに借りれる条件は厳しかったなウチには。
507名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 19:21:38.51 いま給付金申請おわた
32万番台。
楽しみ
32万番台。
楽しみ
508名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 19:27:27.35 潰す気無いから連帯保証は気にならないしやる気も出る。
509名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 19:33:01.82 公庫のコロナ融資は無保証をメディアで押してるけど、結局連帯保証求められるのがほとんどなのかな?
510名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 19:33:54.26 32万とか恐ろし数だな
個人じゃなくて企業数だもんな
個人じゃなくて企業数だもんな
511名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 19:36:23.37 給付金で修正してくださいってメールきた人いる?
512名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 19:48:40.10 32万も来てるのか。これは結構早いうちに予算一杯になるのでは?
513名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 19:52:50.07514名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 20:35:25.75 >>513
向こうは休み返上じゃないのか?
向こうは休み返上じゃないのか?
515名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 20:40:39.06 5、6月は休み無しで対応してるってホームページにある
516名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 20:44:00.15 お役所舐めるな
517名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 20:50:13.86 32万マジかw
518名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 20:56:07.16 給付金の200万のやつ、面倒くさくてまだ申請してない
申請するの簡単でしたか?
申請するの簡単でしたか?
519名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 20:56:37.07 100万で2兆になるから予算組み直すか打ち切りだな
520名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 20:56:50.27 >>494
怖かったよ〜
怖かったよ〜
521名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:00:59.53 昨年途中から法人で事業始めたけど
売り上げ900万ほどだが確定申告しなかった
コロナの影響でここんとこ売り上げゼロだけど
申告してないから持続化給付金は貰えないよね
もう何もかも面倒くさくなった
売り上げ900万ほどだが確定申告しなかった
コロナの影響でここんとこ売り上げゼロだけど
申告してないから持続化給付金は貰えないよね
もう何もかも面倒くさくなった
522名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:01:03.28523名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:05:24.88 >>522
申請何番くらい?
申請何番くらい?
524名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:05:35.01525名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:08:21.12 >>523
42000番台
42000番台
526名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:08:36.20 >>524
ついさっに
ついさっに
527名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:08:46.64 ついさっき
528名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:10:53.44 >>525
ってことはそれ以下の人でメール来てないならとりあえず申請に不備なしってことになるんかな
ってことはそれ以下の人でメール来てないならとりあえず申請に不備なしってことになるんかな
529名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:12:17.77 >>521
問い合わせてみ
問い合わせてみ
530名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:12:46.24 >>518
めちゃくちゃ難しいからやめといたほうがいいよ
めちゃくちゃ難しいからやめといたほうがいいよ
531名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:13:27.83532名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:14:57.33533名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:16:42.54 そもそも売上減少の対象月の前年度売上額が合ってるか合ってないかなんて添付資料からでも判断できないから、ガセネタです
534名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:17:05.32 >>518
素人にはムリやね
素人にはムリやね
536名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:22:54.54 >>521
申告延長の手続きして申請すれば
申告延長の手続きして申請すれば
537名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:27:20.49 5月の売上半減で給付金の申請しようと思ってるけど予算切れで貰えない可能性もあるんでしょうか。
538名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:28:55.11 修正メール来たってツイートあった
1000番未満で17時くらいに来たみたい
1000番未満で17時くらいに来たみたい
539名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:29:25.54 休眠会社あるんだけど給付金もらえないかな
540名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:31:31.76 迷惑メールフォルダに入ってる可能性もあるから注意な
ちなみに3000番台だがメールはまだきてない
ちなみに3000番台だがメールはまだきてない
541名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:32:11.21 >>539
前年の売上ないのにどうやってもらえると思った?アホなの?
前年の売上ないのにどうやってもらえると思った?アホなの?
542名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:36:51.31 5/1に何度もエラーのあとようやく申請出来るようになって焦っていたかも
売上減少の対象月の前年度売上額
に本来なら白色なので昨年の年商÷12の売上を入れるべしだが
なぜか
A−B×12
を自分で計算していれてしまってた
売上減少の対象月の前年度売上額
に本来なら白色なので昨年の年商÷12の売上を入れるべしだが
なぜか
A−B×12
を自分で計算していれてしまってた
543名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:41:31.42 法人で白色申告してる人はじめて見た
544名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:42:41.00545名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:43:11.18 >>541
ここにも貰えない馬鹿発見w
ここにも貰えない馬鹿発見w
546名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:44:52.37547名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:45:20.87548名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:46:51.33549名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:49:32.26550名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:52:15.70 そもそも年商が2000万円以下という超零細のここの住人レベルでは
売り上げが上がろうが操作してでも200万の給付金を取りに行くでしょ
売り上げが上がろうが操作してでも200万の給付金を取りに行くでしょ
551名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:53:10.04 はい
552名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:53:46.81 イライラすんなって
553名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:55:18.44 政府に頼らないといけないのは情けない
554名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:55:28.79 今申請してるのは3月や、4月に半減してる場合ですよね?
555名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:55:36.60 何でイライラしてんだろ?
ひと様の給付金がどうだろうが
いちいち反応しなくていいじゃんと思う
ひと様の給付金がどうだろうが
いちいち反応しなくていいじゃんと思う
556名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:57:40.14 >>555
単純に余裕が無いからだろ、経営もプライベートもどん詰まり
単純に余裕が無いからだろ、経営もプライベートもどん詰まり
557名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 21:58:37.28 こりぁ6月になったら相当な自殺者出るやろなぁ
558名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 22:00:06.06 もう今月中に飛び降りようかと思案中…
559名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 22:03:48.55560名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 22:10:27.94561名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 22:13:20.70 予算は来週中にもきれそうじゃないか?
予想以上に売上減の会社が多かったんだろうな
予想以上に売上減の会社が多かったんだろうな
562名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 22:24:29.79 申し込み期限が2021年1月15日の24時までじゃ無かったか?
期日までに不正が無く申し込み内容に不備が無い限り受理される
そもそも政府の予算は最大で取ってるマスクが466憶円が90憶円に下がっただろ
期日までに不正が無く申し込み内容に不備が無い限り受理される
そもそも政府の予算は最大で取ってるマスクが466憶円が90憶円に下がっただろ
563名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 22:29:26.86 https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2019/PDF/chusho/00Hakusyo_zentai.pdf
25P
中小企業の数
中小企業は358万者であり、その内訳は小規模事業者
305万者、中規模企業53万者となっている。
25P
中小企業の数
中小企業は358万者であり、その内訳は小規模事業者
305万者、中規模企業53万者となっている。
564名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 22:32:15.55 今回のは中小企業の定義よりも大きくしてるからさらに会社数多いよ。予算切れたらお終いにするか、それとも追加補正するか注目
565名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 22:45:52.51 https://imamura-net.com/blogpost/13500/amp/
2兆3176億円の予算を宛てています。
持続化給付金は、中小法人が最大200万円、個人事業者が最大100万円の交付額です。間をとって、1申請あたり150万円の給付が行われたとしても、単純計算で155万者以上に給付されるはずです。
日本に中堅・中小規模の企業・事業主はおよそ350万者ほどですから、半数弱が給付を受けられるだけの予算が確保されています。
2兆3176億円の予算を宛てています。
持続化給付金は、中小法人が最大200万円、個人事業者が最大100万円の交付額です。間をとって、1申請あたり150万円の給付が行われたとしても、単純計算で155万者以上に給付されるはずです。
日本に中堅・中小規模の企業・事業主はおよそ350万者ほどですから、半数弱が給付を受けられるだけの予算が確保されています。
566名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 22:58:06.27 >>565
クソサイト貼るな。本人か?
クソサイト貼るな。本人か?
567名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 23:00:06.89 今日の時点で40万超
予算は足りなくなるわな。
予算は足りなくなるわな。
568名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 23:01:15.39 政府に頼らろうとしてる時点で経営者失格よ
569名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 23:27:28.20570名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 23:32:27.69571名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 23:33:16.81 あっ失礼
こちらは法人スレですね
もう消えます
こちらは法人スレですね
もう消えます
572名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 23:36:29.98573名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 23:43:13.45574名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 23:52:07.82 >>573
あんたもういいから牛乳飲んで安らかに寝なさい
あんたもういいから牛乳飲んで安らかに寝なさい
575名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 23:55:17.39 年商2000万円以下の同じ穴の狢に
マウント取ろうとしてる馬鹿は何が目的なんだ
マウント取ろうとしてる馬鹿は何が目的なんだ
576名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 23:58:36.99 経営者でも何でもないコドオジがここ来て荒らしてんだな
577名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 00:00:53.46 5月の売上半減する予定で先に申請しても良いんでしょうか?
578名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 00:01:13.74 だめだろ
579名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 00:02:20.47 横ヤリすまん
前から思ってたんだけど、コドオジって言うとインパクト無いよなあ
やっぱり「子供部屋おじさん」というパワーワード感は大事
前から思ってたんだけど、コドオジって言うとインパクト無いよなあ
やっぱり「子供部屋おじさん」というパワーワード感は大事
580名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 00:06:08.13 20日締め計算で集計してるんですけど5月半減予定なので5月21日以降なら申請しても良いでしょうか?
581名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 00:08:24.32582名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 00:25:40.79 >>580
ダメだろ
ダメだろ
583名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 00:42:00.54 >>582
どうしたらいいでしょうか。
どうしたらいいでしょうか。
584名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 00:42:12.05 コドオジは給付金関連スレには24時間体制で監視して荒らしてんだな
585名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 00:44:28.84 >>583
月明けるまで待てとしか
月明けるまで待てとしか
586名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 01:13:14.67 >>585
6月1日なら大丈夫ですか。
6月1日なら大丈夫ですか。
587名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 01:26:15.79 備考に20日締めですって書いたとしても証拠がないから6/1に申請するのが妥当じゃね?
588名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 02:00:20.69 なんでそんなにギリギリ攻めるのかよ
589名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 02:28:14.23 法人で確定申告しない奴はじめて見たぞ
チャレンジャーだな
チャレンジャーだな
590名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 05:22:00.42 これおかわり欲しいな
あと一回でいいからお願い
あと一回でいいからお願い
591名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 06:17:11.19592名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 06:21:54.36 決算日を20日してるんですけど皆んな末日でしょうか?
593名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 06:23:05.85 >>565
予算は大丈夫だよ、法人で申請すんのは100万社くらい
個人技業主は読めないけど、滑り込みで確定申告した輩が多いからな
申し込み規準も一見ザルに見えるが同年前年比で50%は社員30人とかの会社なら
倒産レベルだし、その規模の会社は支援より融資に走るからな
予算は大丈夫だよ、法人で申請すんのは100万社くらい
個人技業主は読めないけど、滑り込みで確定申告した輩が多いからな
申し込み規準も一見ザルに見えるが同年前年比で50%は社員30人とかの会社なら
倒産レベルだし、その規模の会社は支援より融資に走るからな
594名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 06:25:30.19 5/1の16時頃に申請して以降、修正メールも確定メールも来てないんだが
きた人いる?修正メールは着てるのか?
きた人いる?修正メールは着てるのか?
595名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 06:39:05.63 社員増やして年商上げたいって思ったこともあったけど社員1名雇って自宅兼事務所の年商2000万円レベルでやってて良かったと今は凄く思ってる。
596名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 06:57:29.37 >>594
3000番台だけどメールは未だ来てないよ
3000番台だけどメールは未だ来てないよ
597名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 07:08:52.02598名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 07:12:06.30 >>595
同じく。俺も拡大路線は諦めた。昨年家賃高い事務所引き払って自宅事務所にして正解だったわ。固定費少ないのは正義だ
同じく。俺も拡大路線は諦めた。昨年家賃高い事務所引き払って自宅事務所にして正解だったわ。固定費少ないのは正義だ
599名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 07:17:04.88 >>577
確定させてから
確定させてから
600名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 07:19:30.10 >>589
2、3年でサクッと儲けてスパッと辞めたらどうかな?訪販リフォーム系とか
2、3年でサクッと儲けてスパッと辞めたらどうかな?訪販リフォーム系とか
601名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 07:25:08.84 自宅兼事務所で社員1名雇って年商2000万円ぐらいで今役員報酬月90万円なんだけど月65万円ぐらいに落として休みも程々に取れるぐらいの方が楽でいい様な気がした。
602名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 07:37:30.84 >>601
社員の給与はいくらなん?
社員の給与はいくらなん?
603名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 07:45:33.29604名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 07:50:27.12 社員の給料は年収300万円前後です。
605名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:09:57.69 確かに固定費が大きい所はもたない、無利子で融資受けても
コロナ終息しても歴史的な不景気が待ってるからな
てか完全に終息するのに2年かかるらしいし
コロナ終息しても歴史的な不景気が待ってるからな
てか完全に終息するのに2年かかるらしいし
606名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:14:26.59 SARSが日本に被害がなかったのになぜコロナがこんな感染したんだろ?
違いは何があるんだ?
違いは何があるんだ?
607名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:24:57.50 さまざまだろ、ウィルス自体の感染力とか今の段階で全く分かってないから
ただ、意図的に中国がばら撒いたってのは今の軍事行動を見ると可能性は有る話だと思う。
ただ、意図的に中国がばら撒いたってのは今の軍事行動を見ると可能性は有る話だと思う。
608名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:30:46.94 >>606
グローバル化の拡大
グローバル化の拡大
609名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:31:22.70 入金日なんだけど、俺の予想
今の所、個人事業主も含め3000番台まで不備メールとか何かしらのアクションがある
ようだけど、とりあえずAIで振るいにかけて連休明けの7日にGWを終えた
経済産業省の担当者が不備無社にハンコを押し始める
午前中にハンコ押したぶんから部下が各銀行に振り込みを始めるって感じじゃね
今の所、個人事業主も含め3000番台まで不備メールとか何かしらのアクションがある
ようだけど、とりあえずAIで振るいにかけて連休明けの7日にGWを終えた
経済産業省の担当者が不備無社にハンコを押し始める
午前中にハンコ押したぶんから部下が各銀行に振り込みを始めるって感じじゃね
610名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:32:23.82 無症状の人が感染させるって特徴のせいじゃない?
あとはインバウンド客が欲しくてと中国人を入国させてしまってたのも大きい。春節というタイミングが悪かった
あとはインバウンド客が欲しくてと中国人を入国させてしまってたのも大きい。春節というタイミングが悪かった
611名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:33:03.55612名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:36:22.03 AIで識別するシステムなんかこの短期間でできるもんなのか?IT屋じゃないから知らんけど、人海戦術でやっとんのと違うんかいな
613名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:40:03.78 都市伝説的な話ぽいし、そんな非人道的な事はしないだろとも思う話だが
中国が意図的にばら撒いたってのはトランプ君が騒ぎだしたのも含めて
可能性ありだと思う、昔から中国ってやる事がエグイからな
両手両足を切断して壺に入れられた人質とかいたんだろ、あるで
中国が意図的にばら撒いたってのはトランプ君が騒ぎだしたのも含めて
可能性ありだと思う、昔から中国ってやる事がエグイからな
両手両足を切断して壺に入れられた人質とかいたんだろ、あるで
614名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:41:50.08615名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:42:27.91616名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:42:57.98 俺もIT系じゃ無いから解らんけど
名刺とかを読み込むアプリはスマホにもある。
名刺とかを読み込むアプリはスマホにもある。
617名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:43:42.82 >>616
いま自動車でも走行中に標識読み込んでアラート鳴らしてくれますよ
いま自動車でも走行中に標識読み込んでアラート鳴らしてくれますよ
618名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:47:19.50 >>614
詳しそうだから聞くけど
それって最初のフィルター処理で一日何件くらい処理できるの?
処理してエラーの場合メールで通知もAIで可能?
俺60000番台なんだけど音沙汰無しで、どこまで作業が進んでるのか知りたい。
詳しそうだから聞くけど
それって最初のフィルター処理で一日何件くらい処理できるの?
処理してエラーの場合メールで通知もAIで可能?
俺60000番台なんだけど音沙汰無しで、どこまで作業が進んでるのか知りたい。
619名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:54:41.77620名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:55:39.69 それAIってゆーのかね
昔からあるただのOCRってやつじゃないの?
昔からあるただのOCRってやつじゃないの?
621名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 08:57:59.30 >>602
愛人兼事務員で16万とかあり得るな
愛人兼事務員で16万とかあり得るな
622名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 09:09:57.10 レシートを送るとAIが処理してるようにみせて実は外国で人力処理して仕訳してくれる仕組みならあるな
623名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 11:11:24.12 返信メールとか全然動きないな、まさかGW?
624名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 11:21:59.73 お役所舐めるな
625名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 11:29:35.99 中国からの仕入れでたまに売れて
その後調子に乗ってOEMをやってアマゾンとかで売るアホが多くなったが
お前ら中国人は消費税も間の代行にもなんも払ってないから勝てないぞ
馬鹿な頭で良く考えろ、どうしてセミナーしてる講師がいるんだ?
なんであいつらは自分でたかが年商100億円や500億円や1000億円狙っていかない?
リスクありすぎるからだよ!儲からないからだよ!勝ちにくいからだよ!
中国人の巨大企業が直接有利な取引やってしかも各種税金も払わず
それにどうやって勝つつもりだ?
数ヶ月だけ目を盗んで稼いだとしてその後どうするんだ?
中国 タイ からの転売 OEMは日本の巨大企業もすでに30年以上やりつくしてる
ドン・キホーテやイオンやワークマンや昔ならユニクロやニトリなんかもな
こいつらにどうやって勝つつもり?
しかもこいつらエリート大企業でさえ中国輸入販売や中国OEMをやり尽くして
とっくに卒業してたりするんだぞ?
お前らみたいなゴミが1人で年収500万円や1000万円を
どうやって転売やOEMで獲得出来ると思う?やれたとしても何年できる?
ハッキリ言うが日本人が日本にいながら楽々転売やOEMで稼ぐのは無理
数ヶ月や数年だけたまたま稼ぐことはあるよ
そのくらい分かるだろ、どんだけ不利な事で勝とう稼ごうとしてるんだ
世界中を飛び回り常に最新商品の開発とアイデアを練り
仕入れの交渉をしてリスクも取り大きな借入もして短期間で流行を売り切る
これならば稼げる可能性もあるが、これって三菱商事や三井物産とかの
超エリートが集団で戦いを仕掛けてくるから勝てるだけで
巨大商社がやってる事だからな?
YouTube教えます!会計士が教えます!経営者が教えます!
これ系も全部ダメ!全部だよ?ほんとにYouTubeとか無料セミナーとか絶対に行かないこと!
無駄なだけでなく大損するだけ!よく自分の頭だけで考えて自分で試して
自分だけで行動しましょう!あなたは社長なんですよ!!?誰にも頼ってはいけない!
その時点で詐欺師に散々付け込まれます!
その後調子に乗ってOEMをやってアマゾンとかで売るアホが多くなったが
お前ら中国人は消費税も間の代行にもなんも払ってないから勝てないぞ
馬鹿な頭で良く考えろ、どうしてセミナーしてる講師がいるんだ?
なんであいつらは自分でたかが年商100億円や500億円や1000億円狙っていかない?
リスクありすぎるからだよ!儲からないからだよ!勝ちにくいからだよ!
中国人の巨大企業が直接有利な取引やってしかも各種税金も払わず
それにどうやって勝つつもりだ?
数ヶ月だけ目を盗んで稼いだとしてその後どうするんだ?
中国 タイ からの転売 OEMは日本の巨大企業もすでに30年以上やりつくしてる
ドン・キホーテやイオンやワークマンや昔ならユニクロやニトリなんかもな
こいつらにどうやって勝つつもり?
しかもこいつらエリート大企業でさえ中国輸入販売や中国OEMをやり尽くして
とっくに卒業してたりするんだぞ?
お前らみたいなゴミが1人で年収500万円や1000万円を
どうやって転売やOEMで獲得出来ると思う?やれたとしても何年できる?
ハッキリ言うが日本人が日本にいながら楽々転売やOEMで稼ぐのは無理
数ヶ月や数年だけたまたま稼ぐことはあるよ
そのくらい分かるだろ、どんだけ不利な事で勝とう稼ごうとしてるんだ
世界中を飛び回り常に最新商品の開発とアイデアを練り
仕入れの交渉をしてリスクも取り大きな借入もして短期間で流行を売り切る
これならば稼げる可能性もあるが、これって三菱商事や三井物産とかの
超エリートが集団で戦いを仕掛けてくるから勝てるだけで
巨大商社がやってる事だからな?
YouTube教えます!会計士が教えます!経営者が教えます!
これ系も全部ダメ!全部だよ?ほんとにYouTubeとか無料セミナーとか絶対に行かないこと!
無駄なだけでなく大損するだけ!よく自分の頭だけで考えて自分で試して
自分だけで行動しましょう!あなたは社長なんですよ!!?誰にも頼ってはいけない!
その時点で詐欺師に散々付け込まれます!
626名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 11:32:17.85 しょせんお役所じゃん
ネット申請するにしても添付ファイルは画像読み取りで対応しますとか
発表しておけばエラー自体も減らせるのにスマホの写真でもOKだけじゃ
申請する側もどんなのが良いのか解らんからな
ソフト名とかオープンに出来るならするべきだと思うよ
ネット申請するにしても添付ファイルは画像読み取りで対応しますとか
発表しておけばエラー自体も減らせるのにスマホの写真でもOKだけじゃ
申請する側もどんなのが良いのか解らんからな
ソフト名とかオープンに出来るならするべきだと思うよ
627名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 12:02:04.16 >>623
不備なかっただけだと思ってる
不備なかっただけだと思ってる
628名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 12:16:02.86629名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 12:20:39.02 修正通知来た人いるの?
修正箇所が指摘されてから始めて修正ページで書き換え出来るっぽいね。
修正箇所が指摘されてから始めて修正ページで書き換え出来るっぽいね。
630名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 12:24:12.19 200万は歯をセラミックするのに使うかな。
ビデオ会議頻発するから銀歯が見えるとよろしく無い
ビデオ会議頻発するから銀歯が見えるとよろしく無い
631名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 12:32:32.76 法人に入ったお金を個人に回す方法はどうするの?
632名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 12:39:08.57 報酬以外に無いんじゃないの
出張手当乱発しても怪しまれそうだし。
出張手当乱発しても怪しまれそうだし。
633名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 12:40:55.89 あーそれな。会社に2千万程貸付してるから取り放題。恥ずかしながら
634名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 12:43:00.23 貸付金返済が手っ取り早い
635名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 12:45:33.42 >>633
これ税調はいったら個人まで追求されるパターン
これ税調はいったら個人まで追求されるパターン
636名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 12:46:49.23 >>635
なんも悪いことしとらんけど?
なんも悪いことしとらんけど?
637名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 13:07:53.96 つか人間性が低い
638名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 13:22:07.26 役員貸付とか普通やん
639名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 13:46:40.02 まー確かに、儲かる商売は誰にも教えないからね
競争が激しくなって勝てなくなると
協会作ったりセミナー主催して逃げるのは常套手段だからな
でも俺、そこから一人勝ちする方法も知ってるよ
それこそ誰にも教えないけどなw
競争が激しくなって勝てなくなると
協会作ったりセミナー主催して逃げるのは常套手段だからな
でも俺、そこから一人勝ちする方法も知ってるよ
それこそ誰にも教えないけどなw
640名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 14:01:12.21641640
2020/05/04(月) 14:01:58.34 ↑訂正 : 年々→前年
642名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 14:12:18.72 5月21日の時点で
売上減少の対象月に
5月を選択出来るのだろうか?
売上減少の対象月に
5月を選択出来るのだろうか?
643名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 14:12:56.08644名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 14:13:13.56 情弱騙して商売してるやつもこのスレにいるのか
興味深い
興味深い
645名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 14:14:58.49646名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 16:41:15.22 ITが何者なのかすら解って無い人も多いんだから察してやれよ
647名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 16:57:20.04 金額が確定しましたら「持続化給付金の振り込みのお知らせ」が発送されます
ってあるんだが発送受けた人まだおらんの?
ってあるんだが発送受けた人まだおらんの?
648名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 16:59:42.24 >>625
長い
長い
649名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 17:18:23.69 >>593
飲食店数が40万越え
理美容室が40万弱
宿泊施設が5万
喫茶店が7万
食料品を除く専門店が70万
この辺がほとんど50%以下になっている店舗
その他店舗を持たない業種があるから結構な数だと思うよ
飲食店数が40万越え
理美容室が40万弱
宿泊施設が5万
喫茶店が7万
食料品を除く専門店が70万
この辺がほとんど50%以下になっている店舗
その他店舗を持たない業種があるから結構な数だと思うよ
650名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 17:21:50.86 持続化給付金の申請さっきやったけど、こんな簡単な手続きで本当に200万振り込まれるんかな?
651名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 17:31:05.19652名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 17:45:25.14 おまえらの3分の1が自動あぼーんになるんだが
何やらかしたんだ?
何やらかしたんだ?
653名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:09:59.20 今8月から給付するって言ってなかった?
654名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:12:12.11 総理が「一刻も早くお届けしたい!早くて8月には給付できる!」と言っていたな
655名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:13:08.16 早くて8月に給付だってさ
656名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:13:45.50 8月はさすがに言い間違いだろ
そう 願うわ
そう 願うわ
657名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:16:07.99 8日だよね??
658名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:20:01.64 8日だろw
バカだから読み間違えただけ・・・と信じたい
バカだから読み間違えただけ・・・と信じたい
659名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:21:55.35 Readerのリーダーの安部
660名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:23:26.27 言い間違いだよ
てかこれ貰っても駄目かもしれん
てかこれ貰っても駄目かもしれん
661名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:25:07.57 8月からとはっきりと言い間違えたのかww
662名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:26:36.06 リーダーとしても糞
リーダー(読む人)としても糞な安部
リーダー(読む人)としても糞な安部
663名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:28:24.78 訂正きたw
最短8日だって!
最短8日だって!
664名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:29:02.99 8月って妙にリアルだな
665名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:29:13.19 8月と聞いた瞬間に絶望して自殺した経営者がいるかもな
666名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:29:54.21 3000番目くらいのおれは8日かな
667名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:32:44.10 >>666
番手関係なく「持続給付金の振り込みのお知らせ」がいまだ誰もきてないようなんだが
番手関係なく「持続給付金の振り込みのお知らせ」がいまだ誰もきてないようなんだが
668名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:34:03.18 8日に振り込みしようとしたら7日には振り込み処理が必要。
郵送なら同じ7日に発送かな
郵送なら同じ7日に発送かな
669名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:35:21.88 通知はメールにしてくれ!
最短で知りたいやろみんな
最短で知りたいやろみんな
670名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:35:35.50 ここの連中は給付金をあてにするような乞食ばっかりだな
経営能力がねえんだよやめてしまえよ
経営能力がねえんだよやめてしまえよ
671名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:35:48.46 え?郵送なの?なんでそんな時間かかる様な事するん
どっかに書いてた?
どっかに書いてた?
672名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:36:47.50 670←いつもの引きこもり君です。
673名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:37:14.92 おれたぶんコロナなんだよな。
胸痛いし、息苦しさがある。検査断られたけど
胸痛いし、息苦しさがある。検査断られたけど
674名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:38:14.94 でも最速が8日振り込みだと次便は11日か?
さすが政府のやるこたスピーディですこと
さすが政府のやるこたスピーディですこと
675名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:38:56.25 >>672
草男は常駐してんね
草男は常駐してんね
676名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:39:46.73677名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:39:46.95678名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:40:01.14 >>673
残念だ
残念だ
679名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:41:25.37 すでに日本でも6%くらいの人が抗体あるってデータもあるからな。抗体出来る人は30%くらいだからかなりの人がすでに感染
680名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:42:25.62 200万入ったら外車の頭金にでもするかな
金余ってるし
金余ってるし
681名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:43:17.66 くっさ
682名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:44:01.65683名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:44:27.30684名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:45:16.60685名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:47:11.38 >>684
小学生みたいな発想
小学生みたいな発想
686名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:47:35.95 >>680
通報したわ震えて待てwww
通報したわ震えて待てwww
687名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:48:32.06 >>684
他制度では金融資産がいくら以下が条件だったりするからありえる
他制度では金融資産がいくら以下が条件だったりするからありえる
688名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:49:05.96 コドオジさんゲームやオナニーの合間に
ここに来ないでほしい
ここに来ないでほしい
689名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:49:41.86 俺は200万ゲットしたら100%内部留保にする
これからどうなるか完全に読めん
これからどうなるか完全に読めん
690名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:50:43.76 >>688
君が来なかったらええんやで
君が来なかったらええんやで
691名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:51:23.40692名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:52:26.34 200万はタダでもらったようなもんやからFXに全力するわ
693名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:53:02.54 結局、200万もらっても課税対象なのか痛いよな
694名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:53:44.71 >>684
いや、逆だと思うわ俺ら規模に200万は効果あるけど
30人とか100人とかの規模の会社には200万なんか屁のツッパリにもならん
30人以上で前年同月30%ダウンで1000万支給とかにしないと
一番倒産しごろだもん。
いや、逆だと思うわ俺ら規模に200万は効果あるけど
30人とか100人とかの規模の会社には200万なんか屁のツッパリにもならん
30人以上で前年同月30%ダウンで1000万支給とかにしないと
一番倒産しごろだもん。
695名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:54:10.26 >>693
いや別に
いや別に
696名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:54:30.30697名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:55:33.64698名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:58:07.88 アホか、労働者守りたいなら会社自体を守らんと
労働者も守れん、助成金で給料保障されてもその間に会社が潰れたら
まったく意味が無い。
労働者も守れん、助成金で給料保障されてもその間に会社が潰れたら
まったく意味が無い。
699名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:58:37.20 前回のリーマンの時に無理やり延命したことでゾンビみたいな企業たくさんあるしね
700名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 18:58:40.60701ゲラルド
2020/05/04(月) 19:01:21.58 純資産100万円(資産1000万/負債900万)くらいの会社を100万円で買い取りたい
702名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 19:02:22.52 200万くらいでネイルサロン買えるな。持続化給付金で買おうかな。
703名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 19:08:06.29 8月と聞いた時、絶望を感じたよ
704名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 19:11:04.43 持続化給付金の予算って2兆3176億円だよな、全部が200万だとしても
115万8800社分、実際には満額200以下もいるし個人事業主の100万もあるから
それ以上、これ予算余るんじゃね?
115万8800社分、実際には満額200以下もいるし個人事業主の100万もあるから
それ以上、これ予算余るんじゃね?
705名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 19:19:14.49 すでに昨日の時点で40万申請したとか
706名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 19:22:41.96 これたぶん予算今月中になくなる
707名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 19:26:33.47 日本の中小企業って380万社だろ
1/3はカバーできるんだよ
1/3はカバーできるんだよ
708名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 19:39:36.09 世の中の飲食店のほぼ90%が赤字なんだから給付無理でしょ
時間稼ぎして自滅待ちすると思うよ日本政府は
時間稼ぎして自滅待ちすると思うよ日本政府は
709名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 19:39:50.95 いったん個人事業主が炙り出されるから
今後、確定申告しなくなる奴は脱税逮捕路線まっしぐらだな
とりあえず、今年の分の確定申告は100万貰ったら必ずしなきゃならんもんな
今後、確定申告しなくなる奴は脱税逮捕路線まっしぐらだな
とりあえず、今年の分の確定申告は100万貰ったら必ずしなきゃならんもんな
710名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 19:41:51.74 >>707
今回の定義は資本金10億以下だからその中小企業の定義と違う
今回の定義は資本金10億以下だからその中小企業の定義と違う
711名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 20:23:54.20 しょうがねぇから運動してんだけどこの姉ちゃんの9分間運動ついていける人いる?
https://youtu.be/-Mgo0FfGFwM
https://youtu.be/-Mgo0FfGFwM
712名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 20:44:47.19 乞食ばっかだなこのスレwwwww
713名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 20:48:36.70 4月の売上半分で確定
満額申請いけるわ
満額申請いけるわ
714名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:03:00.27 >>712
売上のバラツキで200万ゲットですまんな
売上のバラツキで200万ゲットですまんな
715名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:04:34.87 この>>714は俺の書き込みなんだが
自分で書いたのに自動あぼーんされたの何で?
自分で書いたのに自動あぼーんされたの何で?
716名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:05:57.73 自分の専ブラの設定見直せよ
717名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:10:01.54 >>715
知らんがなwwww
知らんがなwwww
718名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:22:21.77 >>711
イラついたから3秒で閉じた
イラついたから3秒で閉じた
719名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:28:30.75 飲食店や店舗ばかり優遇される制度がまじで納得出来ない
720名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:30:27.84 7日からもキャバとかおとなしく休んでくれるかな?
飲食は開いても客半分も入らないんじゃないかと思うけど
飲食は開いても客半分も入らないんじゃないかと思うけど
721名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:34:41.61 今日とか飲食店一杯客いたぞ
722名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:38:16.10723名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:49:57.71 うちも警戒区域の県だけどかなり街に人いたわ。また蔓延しそう
724名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 21:54:11.85725名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 22:07:24.55 Facebookみてもバーベキューしてるやつたくさんいたね
726名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 22:10:11.49 自分が損する訳でもないし気になれば開いてもよくね?w
727名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 22:29:59.70 >>725
そんなDQN俺の友達にはいない
そんなDQN俺の友達にはいない
728名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 22:32:46.67 まー家族同士でベランダや庭でやる分にはバーベキューしてもいい希ガス
ニュー速に乗ってたようわざわざ主催してやるようなのは論外
自粛の鬱で友達が12人氏んでるし閉塞感どうにかしたいとか虚言癖にも程がある
つか知り合いがそんなに氏んでてバーベキューしようって気になるか?
最初からバーベキューやりたかっただけだろ
たとえ本当に死んでたとしても、それを遊ぶ口実にしたのが腹立つ
すまん義憤にかられて書いてしまった
ニュー速に乗ってたようわざわざ主催してやるようなのは論外
自粛の鬱で友達が12人氏んでるし閉塞感どうにかしたいとか虚言癖にも程がある
つか知り合いがそんなに氏んでてバーベキューしようって気になるか?
最初からバーベキューやりたかっただけだろ
たとえ本当に死んでたとしても、それを遊ぶ口実にしたのが腹立つ
すまん義憤にかられて書いてしまった
729名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 22:36:28.10 ごめん、家族同士じゃなくて自分の家族だけだね
730名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 22:45:18.97 >>727
BBQ=DQNとかそんな昔のネラーみたいな思考は変えたほうがいいと思うわ
BBQ=DQNとかそんな昔のネラーみたいな思考は変えたほうがいいと思うわ
731名無しさん@あたっかー
2020/05/04(月) 22:47:19.32 >>724
ソユわけじゃなく経営者て自己鍛錬好きな人多いじゃん。できる人いるかなぁと思いまして
ソユわけじゃなく経営者て自己鍛錬好きな人多いじゃん。できる人いるかなぁと思いまして
732名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 08:33:22.88 持続化給付金のマイページに下記記載が…
注意事項
申請後は修正を行うことはできませんので、申請前に不備等がないことを十分に確認してから申請してください。
おいっ!修正できないのかよ
注意事項
申請後は修正を行うことはできませんので、申請前に不備等がないことを十分に確認してから申請してください。
おいっ!修正できないのかよ
733名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 08:35:47.70734名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 08:43:37.25 1000番台のうちは不備メール来ないかはもう申請に通ったと思ってる
735名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 08:47:19.35 注意事項に、
申請後は修正を行うことはできませんので、申請前に不備等がないことを十分に確認してから申請してください。
これを申請初日から目立つとこに書いといてくれよ
申告内容の修正(マイページ)、ってボタンがあったのにそれがいつの間にかなくなった
申請後は修正を行うことはできませんので、申請前に不備等がないことを十分に確認してから申請してください。
これを申請初日から目立つとこに書いといてくれよ
申告内容の修正(マイページ)、ってボタンがあったのにそれがいつの間にかなくなった
736名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 09:19:17.72 提出した売上台帳の請求書番号を間違えた(前期と同じにしてしまった)が、そんなとこまでチェックしない気がしてきた
737名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 09:55:19.64 いや、間違いなくBBQ好きはDQNだよ
ましてや河原とかマンションのベランダ
隣接住宅近い戸建ての小さな庭とかでやってる連中はカス
庭で子供に立ちションさせてた親とか糞DQNだった
ましてや河原とかマンションのベランダ
隣接住宅近い戸建ての小さな庭とかでやってる連中はカス
庭で子供に立ちションさせてた親とか糞DQNだった
738名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 10:33:37.05 お前どんだけ隠キャなんだよ
739名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 10:44:33.18 だな、今どきBBQバカにするとか毒されてるな
740名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 10:59:56.70 嫁親がBBQ誘ってきたわ。断った
741名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 11:08:20.35742名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 11:53:36.71 家賃補助とか言ってるけどやめて欲しい
所有物件だった場合はどうなんのよ
ゾンビにさせるだけだろう
所有物件だった場合はどうなんのよ
ゾンビにさせるだけだろう
743名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 11:58:03.75 歌舞伎町全然自粛してなくて笑う
744名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 12:39:16.67 家賃補助いらないから持続化給付金おかわりがよいね
745名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 13:02:59.45 家賃補助は新型コロナの貸付で借りた人がその借入で使った分を助成する仕組みらしい。あんまり意味はないし、持続化給付金おかわりの方がよいね
746名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 14:50:07.95 持続化給付金の上限上げた、おかわりがいい。
747名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 14:59:26.20 コロナのおかげで給付金出て助かった奴いるだろう。俺のことだけどな
748名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 15:05:18.32 なんかすごい密になってんな、このスレ
749名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 15:12:36.49750名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 15:24:32.94751名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 15:25:56.42 >>742
不公平になるよね。所有も一律の支援じゃないと
不公平になるよね。所有も一律の支援じゃないと
752名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 15:27:26.81 >>750
1文字に付き1バイト無駄に消費される
1文字に付き1バイト無駄に消費される
753名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 16:19:39.69 小池が追加で配る100万円は休業要請したところだけ?
754名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 16:27:47.79 出入り業者にも補償金配って欲しい。
755名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 16:36:44.25 個人事業主のヤツらで収入を雑所得で確定申告してて給付金は事業収入じゃないとだめとかで騒いでる
そもそもなんで雑所得にするの?
得があったのかな?
そもそもなんで雑所得にするの?
得があったのかな?
756名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 16:43:44.28 年内の家賃を援助しても、年明けから2019年レベルに戻らないだろ
そこから再建できるなら援助も意味があるけど
再建できるレベルじゃない場合は巨額な債務が残るだけ
コロナの特性を考えれば飲食の自粛は3年くらいは断続的に続くだろし
飲食の経営者は今のタイミングで判断するのがいいと思う
そこから再建できるなら援助も意味があるけど
再建できるレベルじゃない場合は巨額な債務が残るだけ
コロナの特性を考えれば飲食の自粛は3年くらいは断続的に続くだろし
飲食の経営者は今のタイミングで判断するのがいいと思う
757名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 16:48:13.75 いまのところ「給付のお知らせ」が誰一人来てないということは
GWの期間は機械で読み込ませてGW明けに
「あ〜めんどくせ」って言いながら経産省の役人がハンコ押すんだろな
だから給付の最速が8日なんだよ
なんで7日じゃないのかず〜〜と気になってたわ
GWの期間は機械で読み込ませてGW明けに
「あ〜めんどくせ」って言いながら経産省の役人がハンコ押すんだろな
だから給付の最速が8日なんだよ
なんで7日じゃないのかず〜〜と気になってたわ
758名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 16:52:55.73 コロナの話題になって3か月以上経って
だらだらと給付金制度を決めた割に、
下っ端役人には休まず今すぐ給付準備しろって
愚将そのものだろ
だらだらと給付金制度を決めた割に、
下っ端役人には休まず今すぐ給付準備しろって
愚将そのものだろ
759名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:02:08.62 対役所に提出する書類は時々作成するんだけど
振り込み先銀行ってみんななんて記入した?
俺は「株式会社○○銀行」って正式名称を入れたんだけど
「株式会社」は不要だったのかどうなのか不備メールも確定メールも
来ないのでわからんな
振り込み先銀行ってみんななんて記入した?
俺は「株式会社○○銀行」って正式名称を入れたんだけど
「株式会社」は不要だったのかどうなのか不備メールも確定メールも
来ないのでわからんな
760名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:16:43.50 毎日電話してるけど持続化相談窓口が全く繋がらん…
761名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:22:08.21 電話なんか繋がる訳ないじゃん初日なんかログインもできなかったのに
電話して何が聞きたいの?
電話して何が聞きたいの?
762名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:26:58.42 LINEでの相談もあるみたいだよ
根気よくね
根気よくね
763名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:28:07.16764名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:28:39.93 聞かなければいけないことなんてある?
765名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:30:17.14 聞きたい事とか人それぞれだろw
いちいち絡んでくるなアホ
いちいち絡んでくるなアホ
766名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:31:35.44 相談や申請されると相当困る層がここに出張きてるんか
767名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:33:34.61 たんなるマウントだろ
768名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:40:17.96 聞かないとわからない底辺なんやろ。
769名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:43:55.08 >>763
電話で聞きたい事をここに書いたら誰か教えてくれるかもよ
電話で聞きたい事をここに書いたら誰か教えてくれるかもよ
770名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:44:43.00 小池の協力金も店舗だけで企業は補償されんだろ?
いい加減飲食ばかり優遇するのやめろやボケ
いい加減飲食ばかり優遇するのやめろやボケ
771名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:46:36.64 某県の職員から聞いたけど知事が背のびして協力金だしから他の予算めっちゃ削らないと回らないらしい。
772名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:47:20.08 >>768
ここなんでこういうマウント取りたがる馬鹿が少数ながらいるの?
ここなんでこういうマウント取りたがる馬鹿が少数ながらいるの?
773名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:51:34.52 底辺ほどより底辺を虐げたくなる底辺の属性だろ
愚問だわ〜
愚問だわ〜
774名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:55:27.68 俺も飲食をいま救済しても、意味が無いと思う
年内の家賃肩代わりして助けても自粛は2022年まで断続的に続くし
店舗再開しても客足も当分戻らん
けっきょく無駄な多額の支援して国が負債抱えるだけ
年内の家賃肩代わりして助けても自粛は2022年まで断続的に続くし
店舗再開しても客足も当分戻らん
けっきょく無駄な多額の支援して国が負債抱えるだけ
775名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:56:11.55 飲食はもうダメだろうな
776名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 17:58:55.46 全部がダメだとは思わんけど2024年には40%くらいしか生き残って無いと思う。
777名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 18:04:37.67 今年は
暑気払い
社内旅行
忘年会 全部自粛だしな、飲食は再開してもな・・・
暑気払い
社内旅行
忘年会 全部自粛だしな、飲食は再開してもな・・・
778名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 18:09:27.91 飲食店の数が多過ぎなんだわ。
さっさと潰れろ。
民間企業助けろや。
さっさと潰れろ。
民間企業助けろや。
779名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 18:29:33.34 元々飲食は回転が早い業態だからな。
780名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 18:37:45.85 居抜きで買いたたきが良さそう
781名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 18:42:57.47 乞食ばっかじゃん
782名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 18:48:32.51 ↑コロナが死滅するのが先かコイツが消えるのが先か ウィルス野郎
783名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 19:06:22.69 >>782
定期的現れるレス乞食はシカトでね
定期的現れるレス乞食はシカトでね
784名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 19:32:52.40 飲食は潰れてもニョキニョキ生えてくる雑草だからな
救済する必要ないだろ
脱税してる奴がほとんどだろうし。
俺みたいに真っ当に納税してる東京本社の企業を支援しろよな
救済する必要ないだろ
脱税してる奴がほとんどだろうし。
俺みたいに真っ当に納税してる東京本社の企業を支援しろよな
785名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 19:35:24.58 都の会見聞いてたら休業補償が店舗だけでなく事業者にも拡大されそうじゃん
786名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 19:35:41.51787名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 19:49:04.47788名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 19:50:51.71 飲食店に関しては、さっさと見切りつけて店を畳んでる奴こそ優秀。
秋に南半球から来襲する強毒化したコロナで今以上に人が死ぬらしいしな。
秋に南半球から来襲する強毒化したコロナで今以上に人が死ぬらしいしな。
789名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 19:55:33.93 飲食、カラオケ、ジム、旅行、ホテルはもうダメ
790名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:00:50.38 ジムがダメになるのはイヤだなぁ。
791名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:11:20.24792名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:11:35.03 自重トレも意外と楽しいよ
キン肥大は無いけどね
細マッチョになる
キン肥大は無いけどね
細マッチョになる
793名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:13:09.38 国から金もらうとか乞食すぎwww
794名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:15:50.23 経営上手くいかないからって国にすがるとか
乞食だわwww
親の顔が見たいわwww
乞食だわwww
親の顔が見たいわwww
795名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:17:07.83 もらえない人のひがみが出てますよ
796名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:20:08.75 >>787
すんません、聞き間違えたようです
すんません、聞き間違えたようです
798名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:23:29.48 脱税するわここで嫉妬八つ当たりとかほんとクズだな
799名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:34:08.62 何で申告しないと給付金もらえないんだよ
この国はオカシイ
韓国に帰化したいわ
この国はオカシイ
韓国に帰化したいわ
800名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:36:37.75 >>799
どうぞお帰り下さい
どうぞお帰り下さい
801名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:38:27.36 >>792
メトロンブログってYouTubeを参考にしてます〜
メトロンブログってYouTubeを参考にしてます〜
802名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:39:46.74 >>799
帰化は歓迎するぞ
帰化は歓迎するぞ
803名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:49:39.79 >>799
カムサムハムニダ!
カムサムハムニダ!
804名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:52:49.81805名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:52:51.03 >>799
巣に帰れ
巣に帰れ
806名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 20:53:10.23 アイゴー
807名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 21:21:50.51 レス乞食に餌(レス)やったら負けなんだよ。
808名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 23:42:31.89 休業要請協力金って対象施設だけ貰えるのってズルいと思います。
809名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 23:48:32.23810名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 23:52:48.86 また乞食達がワーワー物乞いしてるwww
811名無しさん@あたっかー
2020/05/05(火) 23:54:10.30 対象施設に出入りしてる業者何ですが休業するとその期間仕事も無くなるんですよ。
812名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 00:03:34.86 飲食店に材料を卸してる業者なんだけどウチらには何もありません
813名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 00:09:22.46 1番どうでもいい飲食店を支援するってアホだろ
814名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 00:11:35.02 どうでもよくはないw
815名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 00:22:12.05 東京で会社やってんならテレワークはテレワーク助成金があるでしょ
816名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 00:23:03.80 飲食に限らず三密に抵触する業界に未来は無いんだから店舗への補償は無駄に思える。
大家が延命するだけじゃね?
大家が延命するだけじゃね?
817名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 03:43:50.46 飲食業も旅行も観光業種や宿泊やプロスポーツ関連やジムもパチ屋も、コアなファンや
一切気にしない人や単なるアホも6割はいるから大丈夫なところはたくさんあるとは思うが
客足がすぐに戻る事は無いね、これは当然だがおそらく半年から3年間くらいは引きずる、
現に俺でさえ外食や無用な買い物は激減しているわけであるジムも行けないのである
今ある実店舗などもちろん大赤字、その分ネットではかなり売れているからいいが
それも仕入れ値高くなる傾向あるからいつまでいけるか?インフレ間違いないね
不景気な中でのインフレだ一次産業の高騰になるからスタグフレーションだね
場合によってはハイパースタグフレーション、ハイパーインフレかもしれない
実店舗は販売や営業許可の為に残すけど、もう利益という部分では意味無いかも
飲食業、観光、飲み屋系、イベント関連、、ライブもの、お祭り季節物、ジム、やばし
ユーチューバーとかは逆にすごいチャンスだねー、、
今更芸能人やタレント来てもすぐ飽きられるし勝てないよ
非常に個人的な趣味嗜好になっているから元々がテレビタレントに飽き飽きしている
一切気にしない人や単なるアホも6割はいるから大丈夫なところはたくさんあるとは思うが
客足がすぐに戻る事は無いね、これは当然だがおそらく半年から3年間くらいは引きずる、
現に俺でさえ外食や無用な買い物は激減しているわけであるジムも行けないのである
今ある実店舗などもちろん大赤字、その分ネットではかなり売れているからいいが
それも仕入れ値高くなる傾向あるからいつまでいけるか?インフレ間違いないね
不景気な中でのインフレだ一次産業の高騰になるからスタグフレーションだね
場合によってはハイパースタグフレーション、ハイパーインフレかもしれない
実店舗は販売や営業許可の為に残すけど、もう利益という部分では意味無いかも
飲食業、観光、飲み屋系、イベント関連、、ライブもの、お祭り季節物、ジム、やばし
ユーチューバーとかは逆にすごいチャンスだねー、、
今更芸能人やタレント来てもすぐ飽きられるし勝てないよ
非常に個人的な趣味嗜好になっているから元々がテレビタレントに飽き飽きしている
818名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 03:58:22.74 TVで見たけど上野のネットカフェの女性オーナーが家賃値下げ交渉したけど応じてもらえず廃業するかもって言ってだけど大家も馬鹿だよな
退去後に店子そうそう見つかるかね
長期借りてくれたんだから家賃安くしてあげれば良いのに
退去後に店子そうそう見つかるかね
長期借りてくれたんだから家賃安くしてあげれば良いのに
819名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 07:58:46.62 麻薬取締部が札幌ひばりが丘病院を書類送検
https://www.dailymotion.com/video/x6lbvfu
https://www.dailymotion.com/video/x6lbvfu
820名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 08:51:07.15 各種の給付金は、すべて
申請内容を今後の税務資料として活用する、に同意することが前提になってるよね。
来年はまだ所得少ないだろうから
2年後あたりから、税務調査が結構来るようになりそうだね。
申請内容を今後の税務資料として活用する、に同意することが前提になってるよね。
来年はまだ所得少ないだろうから
2年後あたりから、税務調査が結構来るようになりそうだね。
821名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 09:06:12.87822名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 09:09:39.58 ワイは
全角英数字を見たら頭悪そうに見える
全角英数字を見たら頭悪そうに見える
823名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 09:11:57.31 追い詰められてるのに「うけとれへん」って判断しちゃう経営者なんて、
そのまま退場いただいた方が世のため人のためなのは確かなんだからさ
きれいごとは平時に戻ってからいくらでも言えばいい
そのまま退場いただいた方が世のため人のためなのは確かなんだからさ
きれいごとは平時に戻ってからいくらでも言えばいい
824名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 09:41:06.55 >>755
事業税の節約もしくは手抜き
事業税の節約もしくは手抜き
825名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 10:05:26.91 >>816
同じ3蜜でも必需か否かで再建は差があるだろ。
同じ3蜜でも必需か否かで再建は差があるだろ。
826名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 10:10:51.99 ちょい質問
東京に本社、地方に営業所がある企業の納税は一括で東京で納税?
東京都だけ資金が潤沢で支援が手厚いなと思って気になったんだけど
東京に本社、地方に営業所がある企業の納税は一括で東京で納税?
東京都だけ資金が潤沢で支援が手厚いなと思って気になったんだけど
827名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 10:12:57.25 振込通知まだー?
金曜に本当に振り込まれるんか
金曜に本当に振り込まれるんか
828名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 10:22:39.48 まさかとは思うが経済産業省ゴールデンウイークじゃないでしょうね?
これメディアに取材してほしいわ
これメディアに取材してほしいわ
829名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 11:28:52.68830名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 11:49:02.96831名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 11:55:39.83 各種の給付金は、すべて申請内容を今後の税務資料として活用する、に同意することが前提になってるよね。
来年はまだ所得少ないだろうから、2年後あたりから税務調査が結構来るようになりそうだね。
来年はまだ所得少ないだろうから、2年後あたりから税務調査が結構来るようになりそうだね。
832名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:12:17.23833名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:15:27.47834名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:21:34.26 ファイル名に全角スペース入れる奴に殺意しかない
835名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:23:11.20 >>821
いや君が昭和脳なんだけど
いや君が昭和脳なんだけど
836名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:29:08.28 現金商売で今回の給付金もらったやつは確実に調査きそう
837名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:31:36.13 新聞のWEBサイトとかでURLを全角文字で書いてあるの、めちゃくちゃいらつく
https://www.yahoo.co.jp
https://www.yahoo.co.jp
838名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:32:07.44839名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:34:10.25840名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:35:52.95 _gadad
リトルチンチンとかどうなるの?
リトルチンチンとかどうなるの?
841名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:36:47.98 >>840
そんなん知らんがな
そんなん知らんがな
842名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:39:05.03 ㌼㌨㌥㌑㌝㌈㌏㌐㌞㌞㌞㌞㌑㌆
楽しい仲間がポポポポーン
楽しい仲間がポポポポーン
843名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:49:23.44844名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 12:53:10.33 短時間に凄い連投だな
破産寸前で頭がおかしくなってしまったのだろう
ご愁傷様です
破産寸前で頭がおかしくなってしまったのだろう
ご愁傷様です
845名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 13:10:09.06 >>829
wwwwwww
wwwwwww
846名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 14:19:04.47 >>845
シッシッ
シッシッ
847名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 14:46:18.78 おっさん同士でキャッキャしてるのいよいよ末期だろ
848名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 14:58:37.25 >>829
男のこだわりですね
男のこだわりですね
849名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 15:40:04.81 俺はリトルチンチンだが
愛さえあればそんなの関係ないと思ってる!
そう信じてる…
愛さえあればそんなの関係ないと思ってる!
そう信じてる…
850名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 15:54:04.21 デカすぎると入らない事あるからな
特にjcとか
普通くらいでちょうど良いよ
特にjcとか
普通くらいでちょうど良いよ
851名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 16:30:48.12852名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 16:59:32.96 >>850
JCって小学生やん、犯罪やん
JCって小学生やん、犯罪やん
853名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 17:04:40.87 ホントにここ経営者の集まる場所なのか…?
偏差値20くらいしか無さそう…
偏差値20くらいしか無さそう…
854名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 17:27:06.47 >>852
それはJS
それはJS
855名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 17:33:06.65856名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 17:37:40.32 雇用調整助成金が簡略化したらしいけど、申請してみようかな
857名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 17:52:39.21 >>853
ほんと低レベルのアホばかりよね
ほんと低レベルのアホばかりよね
858名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 17:54:19.11 >>853
JSとJC間違えただけでそこまで言うか?
JSとJC間違えただけでそこまで言うか?
859名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 17:55:21.34860名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:01:09.17861名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:02:00.66 >>859
うちの税理士の話だと、これまでまともに納税してなかった個人事業主から「給付金貰いたいから去年の確定申告を出したい」って依頼が来ても断ってるって。
そういう個人事業主は数年後の税務調査で確実に狙い撃ちにされるからってのが理由みたい。
うちの税理士の話だと、これまでまともに納税してなかった個人事業主から「給付金貰いたいから去年の確定申告を出したい」って依頼が来ても断ってるって。
そういう個人事業主は数年後の税務調査で確実に狙い撃ちにされるからってのが理由みたい。
862名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:06:06.88863名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:08:12.13864名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:08:37.63 >>861
その個人事業主が数年後までもてばの話しな
その個人事業主が数年後までもてばの話しな
865名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:10:28.72 てか、マジで経産省休みだな
振り込み通知来てるやつゼロだろ
振り込み通知来てるやつゼロだろ
866名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:11:11.59 倒産しても追求くるのか
867名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:12:19.08 >>863
ホントこれw
ホントこれw
868名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:15:42.63 税務署とは別の機関が調べんのか
しかも不正判断された時のペナルティもパネェな
すげえ
しかも不正判断された時のペナルティもパネェな
すげえ
869名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:18:39.86 >>859
調査に協力しないと不正受給認定とかヤクザじゃないかw
調査に協力しないと不正受給認定とかヤクザじゃないかw
870名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:20:14.51871名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:20:29.04 民間団体が委託されてるからGW中でも処理してたんだな
872名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:26:04.00873名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:28:46.31874名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:30:25.90875名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:36:35.28 >>859
もう死ねってことか…
もう死ねってことか…
876名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:39:02.86 他のスレではSANまがりやとかいう無職が、名無しも使って自作自演で荒らしてるな。
877名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:48:15.78 なんで撒き餌を与えるの
878名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 18:59:04.71 >>860
おまえイライラし過ぎだろw
おまえイライラし過ぎだろw
879名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 19:29:49.97880名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 19:37:27.63 >>879
無職なわけねえだろw
ちなみにコテハンに粘着してる変なヤツは書き込み時間帯が偏ってる事からフリーターだという事がバレて「アルバイト君」というあだ名が付いた(緊急事態宣言でバイト先が閉鎖になって今は常時カキコミ可能)
アルバイト君の浅い煽り文はもはや名物
無職なわけねえだろw
ちなみにコテハンに粘着してる変なヤツは書き込み時間帯が偏ってる事からフリーターだという事がバレて「アルバイト君」というあだ名が付いた(緊急事態宣言でバイト先が閉鎖になって今は常時カキコミ可能)
アルバイト君の浅い煽り文はもはや名物
881名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 19:46:32.84 まがりやSANっての工場で派遣切りされてアルバイトに嫉妬してるらしい。
長文ばかり書いてる無職だよ。
長文ばかり書いてる無職だよ。
882名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 19:47:53.60 >>880
まがりやが名無しで必死反論してるな
まがりやが名無しで必死反論してるな
883名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 19:51:50.42 ここにもアルバイト君が降臨w
884名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 19:53:08.68 まがりやってキモいコテか
885名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 19:58:17.40886名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:03:20.40 >>885
中国差別たくさんしてたね君??
中国差別たくさんしてたね君??
887名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:25:44.12 >>859
4月分ちょろまかして急いで申請した奴脂肪
4月分ちょろまかして急いで申請した奴脂肪
888名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:25:45.56 >>859
ヤバ過ぎ
ヤバ過ぎ
889名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:31:34.41 >>885
答えてやれよな。
答えてやれよな。
890名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:32:18.72891名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:37:22.67892名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:42:24.61 素人だから何でもかんでも「はい不正受給」って適当にやりかねん
893名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:45:50.19 なんでビビってるやつ多いの?
ちゃんと申請してるなら震える必要無し
ちゃんと申請してるなら震える必要無し
894名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:51:32.29 俺は取引先が飲食で値下げお願いされた証拠もあるから安心なはずなんだが
こういう動画見るとビビってしまうよなww
こういう動画見るとビビってしまうよなww
895名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:55:23.97 そうか200万もらう予定だったけど50万で手を打つわ
リスクマネジメントだ
申請してなくて良かった
リスクマネジメントだ
申請してなくて良かった
896名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:55:33.33 >>869
金貰うってそういうことだぞ
金貰うってそういうことだぞ
897名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:57:36.85 納税と贈与の違い
今回おかみがくれてやる側だからそりゃあ強権発動するよ
今回おかみがくれてやる側だからそりゃあ強権発動するよ
898名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:59:28.75 ただ100万200万というインパクトはでかいから玉砕覚悟で申請する奴はいるだろうな
899名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 20:59:40.39 不正受給についてはここでも前から警告してる人いただろ
900名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 21:01:55.67 給付金を申請するということは税務調査の確率を高める行為よ
乞食くんたちは震えて待て
乞食くんたちは震えて待て
901名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 21:02:01.62 突然確定申告して滑り込むようなバカがどんどん申請してくれた方がいい
真面目な俺がノーマークになるから
真面目な俺がノーマークになるから
902名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 21:07:38.72 不正受給してでも取り敢えず今を生き延びたいって個人事業主いるだろ
903名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 21:09:52.85 ここって個人事業主いんの??
904名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 21:13:19.32 給付金は課税対象だから普通に税務調査も厳しくなるだろ
905名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 21:16:58.79906名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 21:20:45.75 俺の会社みたいに儲かってると課税対象にされちゃうのがな
困っちゃうね
困っちゃうね
907名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 21:24:19.06 みんなのとこ従業員何人ぐらい?
908名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 21:45:16.39909名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 21:55:18.35 おいらは従業員ゼロだぞ
910名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:24:49.14 明日自主するわ
911名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:27:37.78 おまえらと違って俺は800万円を越える資金がある
コロナが来ようが、槍が降ろうが、揺るぎない
おまえらが大変なところ、自慢して申し訳ない
コロナが来ようが、槍が降ろうが、揺るぎない
おまえらが大変なところ、自慢して申し訳ない
912名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:36:52.20 >>911
かっこいいー
かっこいいー
913名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:39:25.04 >>910
自首までしなくてもw
自首までしなくてもw
914名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:44:49.16 >>910
申請取り下げればw
申請取り下げればw
915名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:47:36.04 >>910
一体何を?
一体何を?
916名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:51:06.65917名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:53:42.47 逮捕じゃなく補導なんだね
918名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:55:00.10919名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:55:46.42 >>916
強制的に振り込まれるってww
強制的に振り込まれるってww
920名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:57:47.30 私文書偽造?
詐欺?
詐欺?
921名無しさん@あたっかー
2020/05/06(水) 23:59:32.73 自主休業の略かもしれん
922名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:00:02.34 申請の取り下げの自由もない国
923名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:01:20.52 >>916
口座に強制的に振り込まれてて法外な利息取られるって、詐欺でそういうのなかったっけ?
口座に強制的に振り込まれてて法外な利息取られるって、詐欺でそういうのなかったっけ?
924名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:02:26.14 強制的に振り込みされる恐ろしい国
925名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:03:03.54 どっちが詐欺してるのか分からない制度だなw
しかし罰則が強いのは不正受給の抑止力になるな
しかし罰則が強いのは不正受給の抑止力になるな
926名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:03:38.24 200万なら振り込まれた時点で40万の借金か
自首しかねえな
自首しかねえな
927名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:03:51.21 >>916
延滞3%もつくから
延滞3%もつくから
928名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:04:07.27 >>924
一応申請してるのは自主判断だけどなw
一応申請してるのは自主判断だけどなw
929名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:05:58.34 ちゃんと返金の意思を見せたら補導はされなくね?
930名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:07:47.92 あみだくじかで見せしめで何百人かは刑事告訴されるよ
931名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:07:52.37 「200万貰えたウェーイ」
〜1ヶ月後〜
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれは給付金で200万を貰ったと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらいつのまにか240万を払っていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
〜1ヶ月後〜
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれは給付金で200万を貰ったと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらいつのまにか240万を払っていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
932名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:08:51.44 >>931
www
www
933名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:09:55.76 おまえら給付金欲しいのかいらないのかどっちなんだよw
934名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:12:17.58 調査がナイナイなら欲しいわ
935名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:14:07.40 そうか貰うんじゃなくて借りるんだってプラス思考になれば良いんだな
気が楽になったありがとう
気が楽になったありがとう
936名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:14:13.34 >>933
本当に困ってる人ならまだしも、俺らはほとんどが売上げ調整して200万取りに行く人間でして...
本当に困ってる人ならまだしも、俺らはほとんどが売上げ調整して200万取りに行く人間でして...
937名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:14:40.74 >>935
利息がヤクザだけどなw
利息がヤクザだけどなw
938名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:15:06.24 >>936
正直だなw
正直だなw
939名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:15:57.68 >>935
付録の名前晒しが面倒なんだが
付録の名前晒しが面倒なんだが
940名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:16:36.01 >>938
給付金の話出た時、このスレの大多数が「申請内容ちょろいやん、売上げ調整すればえんやろ?楽勝やんウェーイ」って言ってたやん
給付金の話出た時、このスレの大多数が「申請内容ちょろいやん、売上げ調整すればえんやろ?楽勝やんウェーイ」って言ってたやん
941名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:17:51.63 >>931のポルナレフ状態になる奴が多発するなw
942名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:19:16.07 売り上げ調整はバレんよね?
943名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:20:49.90 問答無用で怪しいと思ったら不正認定だってよ
944名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:21:15.95 >>939
個人事業主は終わったよね
個人事業主は終わったよね
945名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:21:45.56946名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:22:34.85 宣誓のチェック事項からしてこええ感じが漂ってたし甘く見るなと指摘してやったのに
947名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:23:43.03 取り下げ不可ってのもまた、犯罪者ホイホイ見たいで凄い仕掛けだな
登録始まってすぐに申請した奴ほど金の亡者だろうし
登録始まってすぐに申請した奴ほど金の亡者だろうし
948名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:23:51.03949名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:24:08.34950名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:25:24.59951名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:26:11.07 なんか気の毒な恩赦妄想ばっかだな
952名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:30:18.78 そうでもしないと精神崩壊するだろう
自己防衛本能だよ
自己防衛本能だよ
953名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:31:40.83 >>939
宣伝と思えばだな…
宣伝と思えばだな…
954名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:36:20.52 不正受給者5人分の罰金で本当に必要な受給者1人を救う制度だと思えば、人助けをした!と自分自身に言い訳出来る...かな
955名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:37:37.24 そうかオレは人助けをするんだな
気が楽になったありがとう
気が楽になったありがとう
956名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:39:01.18957名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:40:55.91 君ら寄付やら人助けやら言ってるけど
刑事告訴されたらどうすんのよ?
収監されたらお仕事出来んくなるんよ
刑事告訴されたらどうすんのよ?
収監されたらお仕事出来んくなるんよ
958名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:43:38.17 今のうちに不正の証拠になりそうなもんは全て処分しておくんや
959名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:43:57.72 >>957
既に申請済みで時既にお寿司、が多いんやない?
既に申請済みで時既にお寿司、が多いんやない?
960名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:44:59.20 やっぱ今日自主する
961名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:45:35.25 最近のこのスレのお前らを見て、本当に困ってるから申請に必死なんだと思ってたら、
売上調整して給付受けようとしてたのかよ
とんでもない奴らだな
売上調整して給付受けようとしてたのかよ
とんでもない奴らだな
962名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:47:11.39 君ら税務署なめすぎやで
今回の給付金は不正を炙り出す巧妙な罠でもあるんやで
宣誓したろ?規約ちゃんと読んでないだろ
今回の給付金は不正を炙り出す巧妙な罠でもあるんやで
宣誓したろ?規約ちゃんと読んでないだろ
963名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:48:39.33 不正の証拠さえ処分しとけばええんや
964名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:48:44.61 個人事業主は不正山盛りだと思ってたけどまさか法人も?
965名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:49:10.64 規約なんて読むわけない
なんだよ強制振り込みとか〜
なんだよ強制振り込みとか〜
966名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:49:40.60 >>963
意図的に処分したら罪が重くなるぞ
意図的に処分したら罪が重くなるぞ
967名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:50:02.00 証拠処分してうっかりミスで間違えて申請してしまったと言えば
おそらく逮捕はないよ
おそらく逮捕はないよ
968名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:50:23.09 >>967
そんなに甘くない
そんなに甘くない
969名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:50:54.83 取り調べだけで済むよ
970名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:51:48.63 >>967
「うっかりミス」であれだけの不正じゃありませんチェック項目の入力と書類資料や通帳の写真は用意しないけどなw
「うっかりミス」であれだけの不正じゃありませんチェック項目の入力と書類資料や通帳の写真は用意しないけどなw
971名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:52:23.81 まあさすがに逮捕まではないだろうな
認めておとなしく返金すれば
さらに嘘を重ねるのはやめた方がいいのでは?つまり証拠隠滅とか
認めておとなしく返金すれば
さらに嘘を重ねるのはやめた方がいいのでは?つまり証拠隠滅とか
972名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:53:16.58 不正受給者5人分の罰金で本当に必要な受給者1人を救う制度だと思えば、人助けをした!で納得するしかないな
973名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:53:58.78 カツ丼くえるかもよー
974名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:55:25.10975名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:56:45.92 でも不正しちゃうと税務署に一生目を付けられることになりそうで嫌だわな
そんな状態で続けるのしんどいやろ
税務署にお世話になる前に自首しといた方がええんちゃうか
そんな状態で続けるのしんどいやろ
税務署にお世話になる前に自首しといた方がええんちゃうか
976名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:57:29.39 何者かに勝手に申請されたって言うわ
オレは被害者なんだって
オレは被害者なんだって
977名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:58:05.92978名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:59:02.97 >>976
CIA にはめられたって言えばなんとかなるかもな
CIA にはめられたって言えばなんとかなるかもな
979名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 00:59:30.96 不正受給なんかしたら国民の怒りは半端ないだろうな
もちろん公表されるだろうから速攻SNSなどで拡散され、家族にも迷惑がかかるだろう
もちろん公表されるだろうから速攻SNSなどで拡散され、家族にも迷惑がかかるだろう
980名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 01:00:17.66 つまりたかが200万で一生棒に振ることになる
981名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 01:00:40.78 ほんと公表が痛い
信用無くなってその後の商売がやりにくくなる
信用無くなってその後の商売がやりにくくなる
982名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 01:01:19.44 この給付金自演飽きるね。
983名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 01:07:47.80 >>976
決算書類のPDF &通帳の写真を何者が撮るんだよw
決算書類のPDF &通帳の写真を何者が撮るんだよw
984名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 01:08:52.76 >>983
CIA の特殊偽造班
CIA の特殊偽造班
985名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 01:09:08.88986名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 01:11:23.59 【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1588781460/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1588781460/
987名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 01:11:56.33988名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 01:12:59.77 ドキドキして眠れない
989名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 01:28:36.97 小池の高感度優遇策がクソ過ぎる
小池はテレビで取り上げられる奴らしか金を配らない
小池はテレビで取り上げられる奴らしか金を配らない
990名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 02:27:07.38 もう少ししたら不正なのに給付されてしまった断末魔でスレが盛り上がるなw
991名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 02:55:35.27 早い人で今日振り込まれるな
入ったら報告よろ
入ったら報告よろ
992名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 05:29:51.15 基本「不正受給」は無い
小規模な事業を守ろうとする為の支援金で
今現在が困窮してる人だけを対象にはしてない
同年日の対象月が12月まであると言うことは
これから困窮する事業者も対象、
4月に多少の売り上げを調整して申請したところで5月以降の
売り上げ減は確定してる。
小規模な事業を守ろうとする為の支援金で
今現在が困窮してる人だけを対象にはしてない
同年日の対象月が12月まであると言うことは
これから困窮する事業者も対象、
4月に多少の売り上げを調整して申請したところで5月以降の
売り上げ減は確定してる。
993名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 05:36:30.96 >>991
早くて8日だろ、今日は早い人で振り込み通知のメールが来るんじゃない
早くて8日だろ、今日は早い人で振り込み通知のメールが来るんじゃない
994名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 05:46:39.82 >>880
必死すぎで草
必死すぎで草
995名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 05:48:37.84996名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 06:02:07.12 あさ早くからご苦労ですねウィルス君
今日は振り込み通知で盛り上がるから邪魔しないでね
落ち着いたらすきなだけ書き込めばいいから
今日は振り込み通知で盛り上がるから邪魔しないでね
落ち着いたらすきなだけ書き込めばいいから
997名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 06:03:38.80 どうも、ウィルス・ミスです
998名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 06:54:52.92 うめ
999名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 07:54:30.42 終了
1000名無しさん@あたっかー
2020/05/07(木) 07:54:48.63 34へどうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 11時間 29分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 11時間 29分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 小林よしのり「中国と戦争になったら高市支持者を最前線に送って戦わせればいい」 [834922174]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 大分に災害ボランティアで行こうと思うんやけど、注意事項教えろ👷⛏ [363226198]
- サマータイムレンダって面白い? [787212328]
