【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/27(月) 20:24:53.30
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555840430/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1569324172/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1558186529/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1561071758/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1579143609/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1586348621/
452名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 20:12:44.71
>>450
頭弱そう
2020/05/02(土) 20:16:51.06
>>446
セーフティ共済
積立保険
454名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 20:18:38.81
積立保険とか情弱すぎやろ
2020/05/02(土) 20:20:23.51
>>454
詳しく
456名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 20:27:25.03
節税に対してならないし、手数料ぼったくり。
絶対やめとけ
2020/05/02(土) 20:38:23.54
>>446
株取引
安心して損できる
2020/05/02(土) 20:45:25.77
>>456
じゃあ他になにかある?
12年前に契約したプルデンシャルのドル建て積立はめちゃくちゃ節税になってるけどなあ
459名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 20:47:47.46
12年前の話されてもなw
2020/05/02(土) 20:50:47.67
>>459
具体的に答えられないアホ
2020/05/02(土) 20:51:08.99
>>59
赤字だったら関係ないじゃん
黒字ならもらわなくてもいいし
462名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 20:51:18.39
古い話持ち出して誤魔化すアホ
2020/05/02(土) 20:56:24.76
>>462
早く具体的に答えろよ無能
464名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 20:59:59.57
12年前の話でもしてればええやん。無能
465名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 21:00:46.95
>>457
利益500万あったとして、株で200万損したら、法人税の対象は利益300万になるの?
2020/05/02(土) 21:06:50.38
>>465
イエス
但し売買を同期に成立させてないとダメ
2020/05/02(土) 21:07:36.07
>>465
あっあと税務調査入ったときの心象悪くなるから
2020/05/02(土) 21:16:21.52
>>449
サバゲは興味あるけど
間違いなく身体がついてかない涙

>>451
そこから感染でもしたら家庭崩壊待ったなし

>>453
セーフティ共済は加入しようと思ってる
前倒して、今期中に240万損金にできるんだよね?
積立保険も損金にできるの?
2020/05/02(土) 21:19:23.56
>>457
安心して損できるってw
確かになw
定款にないのにデイトレで損しても損金にできるってことだよね?
けっこう面白いな


>>458
その積立も損金にできるの?
470名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 21:26:42.72
>>467
そういうもんなんだw
うちも1人とはいえもうすぐ5年だからそのうち入るのかな
怖すぎる
471名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 21:29:48.10
まともな節税と言えるのは、経営セーフティ共済しかない
普通に税金を払って純資産を積むのが一番
10年後、純資産10倍になる可能性が開けてくる
2020/05/02(土) 21:30:18.03
>>470
俺は10年やってるけどいまだに来たことない
来る確率は3.3%らしいよ
473名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 21:31:25.22
小規模企業共済、イデコプラス
474名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 21:32:26.28
>>446
高いワイン買って転売じゃだめなの
475名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 21:32:51.46
投資の才能ゼロだしそっち系の節税はやめとこ
参考になりました!
2020/05/02(土) 21:36:11.75
>>474
得意先にあげた事にして売るってことか
面白そうではあるけど、脱税になるのはやれないかな


>>473
それってセーフティ共済とは別であるの?
ありがとう
2020/05/02(土) 22:01:31.21
YouTubeでヒロ税理士って人は結構給付金とか参考になるぞ
478名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/02(土) 22:21:11.21
本人乙
2020/05/02(土) 22:38:57.61
以前見てたけどふと気付いたらあんまり有意義でもないなって思って見るのやめたわ
あるあるネタとしては面白いけどそれ知ってるって事ばかりだし
2020/05/02(土) 23:01:25.83
費用をかけて対策するなら、本当に節税なのか?
単なる課税の繰り延べなのではないか?
という視点も持った方が幸せになれるかもしれぬ
2020/05/03(日) 00:24:02.04
>>473
小規模企業共済って会社じゃなくて個人が払うやつでしょ
2020/05/03(日) 00:26:25.02
>>476
会社側ではセーフティ共済(月20万)、役員報酬側では小規模企業共済(月7万)には入ったほうがいいよ
利益ダダ余りならセーフティの期末一年分まとめ払いをして、そのあとに法人税等はある程度払って、来期からは役員報酬を7万UPしてその分を全額毎月小規模企業共済に入金
2020/05/03(日) 00:28:37.71
>>476
あとは基本的な節税方法はここら辺読んでおけば良し
https://www.venture-support.biz/media/avoidance/step/3591.html

http://www.mylifefp.jp/_p/2790/documents/%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%82%92%E5%A2%97%E3%82%84%E3%81%9915%E3%81%AE%E5%85%B7%E4%BD%93%E7%AD%96.pdf
2020/05/03(日) 00:45:10.72
このスレ的な売上だと役員報酬いくらぐらいに設定してるの?決算後なので変更しようかと思ってます。
2020/05/03(日) 01:25:18.17
>>482
そうするわ
勉強になった
ありがとう
2020/05/03(日) 01:34:56.52
>>477
ひまな税理士か
487名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 04:19:08.05
>>381
高すぎww決算かよw
2020/05/03(日) 04:54:00.69
>>484
そんなんみんなバラバラだろ
売上は2000万でも粗利がそれぞれ異なる
役員報酬は粗利から判断すべき
2020/05/03(日) 04:57:04.50
>>457
ワイも節税目的で株取引やったが、逆に利益が出まくってかなり多めの税金支払ったわ
490名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 05:25:28.61
コロナ不況のくせに株価下がらないのが嫌な感じ、テロとリーマンショックで7000円くらいまで下がったのに今回なんなん
2020/05/03(日) 05:44:46.18
>>490
コロナ前は金余りの世界でみんなどっかに投資したいって思ってたから株価は下がらないよ
むしろ揺り戻し期待で上がるのではないかな
2020/05/03(日) 06:21:00.70
>>486
宣伝しながら金がもらえるの美味しすぎるんだろうな
声が好きだからつい見てしまう
493名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 08:26:43.73
雇用調整助成金申請20万件、可決したの0.16%だってさ
2020/05/03(日) 08:32:32.48
岡田晴恵、可愛くなったなぁ
2020/05/03(日) 08:42:26.89
>>494
誰かと思ってググってしまったやないか〜い
勘弁してください
2020/05/03(日) 10:19:45.98
>>494
最初の頃に比べるとやたら小綺麗になったよなw
メイクが付くのか気持ちが変わったのかw
2020/05/03(日) 17:10:52.73
ゴールド現物は盗難や紛失が怖いからなぁ
2020/05/03(日) 17:18:30.35
コロナ融資は皆連帯保証ならずに借りてる?
499名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 18:24:16.69
ゴールドはetfで買えばよい
2020/05/03(日) 18:28:26.48
普通貸金庫に入れるよね
501名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 18:35:25.05
庭に埋めるけどな
502名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 18:36:13.51
法人税も所得税みたいに昔より今の方が低いの?
2020/05/03(日) 18:41:01.40
あのさぁちょっとググればわかることをなんで聞いてくんの?
2020/05/03(日) 18:52:07.31
現物を隠し持つ以外の方法では
余裕で財産税や没収の対象になるよ
貸金庫や証券もね
2020/05/03(日) 19:00:33.22
>>498
連帯保証になって借りた。
506名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 19:19:28.24
>>498
ならずに借りれる条件は厳しかったなウチには。
507名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 19:21:38.51
いま給付金申請おわた
32万番台。
楽しみ
2020/05/03(日) 19:27:27.35
潰す気無いから連帯保証は気にならないしやる気も出る。
2020/05/03(日) 19:33:01.82
公庫のコロナ融資は無保証をメディアで押してるけど、結局連帯保証求められるのがほとんどなのかな?
2020/05/03(日) 19:33:54.26
32万とか恐ろし数だな
個人じゃなくて企業数だもんな
2020/05/03(日) 19:36:23.37
給付金で修正してくださいってメールきた人いる?
512名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 19:48:40.10
32万も来てるのか。これは結構早いうちに予算一杯になるのでは?
513名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 19:52:50.07
>>511

世間はゴールデンウィーク
2020/05/03(日) 20:35:25.75
>>513
向こうは休み返上じゃないのか?
515名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 20:40:39.06
5、6月は休み無しで対応してるってホームページにある
516名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 20:44:00.15
お役所舐めるな
517名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 20:50:13.86
32万マジかw
2020/05/03(日) 20:56:07.16
給付金の200万のやつ、面倒くさくてまだ申請してない
申請するの簡単でしたか?
2020/05/03(日) 20:56:37.07
100万で2兆になるから予算組み直すか打ち切りだな
2020/05/03(日) 20:56:50.27
>>494
怖かったよ〜
521名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:00:59.53
昨年途中から法人で事業始めたけど
売り上げ900万ほどだが確定申告しなかった
コロナの影響でここんとこ売り上げゼロだけど
申告してないから持続化給付金は貰えないよね
もう何もかも面倒くさくなった
2020/05/03(日) 21:01:03.28
>>511
メール来たので修正しました
売上減少の対象月の前年度売上額
のところに
前年の年商を入れてしまってた
2020/05/03(日) 21:05:24.88
>>522
申請何番くらい?
524名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:05:35.01
>>522
マジか!
申請したの何時くらい?
2020/05/03(日) 21:08:21.12
>>523
42000番台
2020/05/03(日) 21:08:36.20
>>524
ついさっに
2020/05/03(日) 21:08:46.64
ついさっき
528名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:10:53.44
>>525
ってことはそれ以下の人でメール来てないならとりあえず申請に不備なしってことになるんかな
529名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:12:17.77
>>521
問い合わせてみ
2020/05/03(日) 21:12:46.24
>>518
めちゃくちゃ難しいからやめといたほうがいいよ
2020/05/03(日) 21:13:27.83
>>521
鬱病だよ
病院行け
2020/05/03(日) 21:14:57.33
>>522
これはガセネタ
信じてはいけない
2020/05/03(日) 21:16:42.54
そもそも売上減少の対象月の前年度売上額が合ってるか合ってないかなんて添付資料からでも判断できないから、ガセネタです
2020/05/03(日) 21:17:05.32
>>518
素人にはムリやね
535名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:21:15.11
>>530
>>534
給付金をもらえないアホ
536名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:22:54.54
>>521
申告延長の手続きして申請すれば
2020/05/03(日) 21:27:20.49
5月の売上半減で給付金の申請しようと思ってるけど予算切れで貰えない可能性もあるんでしょうか。
538名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:28:55.11
修正メール来たってツイートあった
1000番未満で17時くらいに来たみたい
539名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:29:25.54
休眠会社あるんだけど給付金もらえないかな
2020/05/03(日) 21:31:31.76
迷惑メールフォルダに入ってる可能性もあるから注意な
ちなみに3000番台だがメールはまだきてない
2020/05/03(日) 21:32:11.21
>>539
前年の売上ないのにどうやってもらえると思った?アホなの?
2020/05/03(日) 21:36:51.31
5/1に何度もエラーのあとようやく申請出来るようになって焦っていたかも
売上減少の対象月の前年度売上額
に本来なら白色なので昨年の年商÷12の売上を入れるべしだが
なぜか
A−B×12
を自分で計算していれてしまってた
2020/05/03(日) 21:41:31.42
法人で白色申告してる人はじめて見た
544名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:41.00
>>541
売り上げは作れるんだけど
口座も入出金してるから
545名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:11.18
>>541
ここにも貰えない馬鹿発見w
2020/05/03(日) 21:44:52.37
>>545
お前さぁ
給付金もらうなんて恥ずべきことだぞ
うちは前年より売上上がってるからもらう必要もない
死ねよ貧乏人
547名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:20.87
>>544
売り上げの画かけるんなら後は申告して申請すれば良いのでは
自己責任で
548名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:46:51.33
>>546
哀れな基地外w
貰えないの辛いねww
549名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:49:32.26
>>546
イソップのすっぱいぶどう?
貰えないから恥ずかしいで自己弁護w
550名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:52:15.70
そもそも年商が2000万円以下という超零細のここの住人レベルでは
売り上げが上がろうが操作してでも200万の給付金を取りに行くでしょ
551名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:53:10.04
はい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況