【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/04/27(月) 20:24:53.30
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555840430/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1569324172/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1558186529/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1561071758/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1579143609/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1586348621/
521名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:00:59.53
昨年途中から法人で事業始めたけど
売り上げ900万ほどだが確定申告しなかった
コロナの影響でここんとこ売り上げゼロだけど
申告してないから持続化給付金は貰えないよね
もう何もかも面倒くさくなった
2020/05/03(日) 21:01:03.28
>>511
メール来たので修正しました
売上減少の対象月の前年度売上額
のところに
前年の年商を入れてしまってた
2020/05/03(日) 21:05:24.88
>>522
申請何番くらい?
524名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:05:35.01
>>522
マジか!
申請したの何時くらい?
2020/05/03(日) 21:08:21.12
>>523
42000番台
2020/05/03(日) 21:08:36.20
>>524
ついさっに
2020/05/03(日) 21:08:46.64
ついさっき
528名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:10:53.44
>>525
ってことはそれ以下の人でメール来てないならとりあえず申請に不備なしってことになるんかな
529名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:12:17.77
>>521
問い合わせてみ
2020/05/03(日) 21:12:46.24
>>518
めちゃくちゃ難しいからやめといたほうがいいよ
2020/05/03(日) 21:13:27.83
>>521
鬱病だよ
病院行け
2020/05/03(日) 21:14:57.33
>>522
これはガセネタ
信じてはいけない
2020/05/03(日) 21:16:42.54
そもそも売上減少の対象月の前年度売上額が合ってるか合ってないかなんて添付資料からでも判断できないから、ガセネタです
2020/05/03(日) 21:17:05.32
>>518
素人にはムリやね
535名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:21:15.11
>>530
>>534
給付金をもらえないアホ
536名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:22:54.54
>>521
申告延長の手続きして申請すれば
2020/05/03(日) 21:27:20.49
5月の売上半減で給付金の申請しようと思ってるけど予算切れで貰えない可能性もあるんでしょうか。
538名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:28:55.11
修正メール来たってツイートあった
1000番未満で17時くらいに来たみたい
539名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:29:25.54
休眠会社あるんだけど給付金もらえないかな
2020/05/03(日) 21:31:31.76
迷惑メールフォルダに入ってる可能性もあるから注意な
ちなみに3000番台だがメールはまだきてない
2020/05/03(日) 21:32:11.21
>>539
前年の売上ないのにどうやってもらえると思った?アホなの?
2020/05/03(日) 21:36:51.31
5/1に何度もエラーのあとようやく申請出来るようになって焦っていたかも
売上減少の対象月の前年度売上額
に本来なら白色なので昨年の年商÷12の売上を入れるべしだが
なぜか
A−B×12
を自分で計算していれてしまってた
2020/05/03(日) 21:41:31.42
法人で白色申告してる人はじめて見た
544名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:41.00
>>541
売り上げは作れるんだけど
口座も入出金してるから
545名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:11.18
>>541
ここにも貰えない馬鹿発見w
2020/05/03(日) 21:44:52.37
>>545
お前さぁ
給付金もらうなんて恥ずべきことだぞ
うちは前年より売上上がってるからもらう必要もない
死ねよ貧乏人
547名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:45:20.87
>>544
売り上げの画かけるんなら後は申告して申請すれば良いのでは
自己責任で
548名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:46:51.33
>>546
哀れな基地外w
貰えないの辛いねww
549名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:49:32.26
>>546
イソップのすっぱいぶどう?
貰えないから恥ずかしいで自己弁護w
550名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:52:15.70
そもそも年商が2000万円以下という超零細のここの住人レベルでは
売り上げが上がろうが操作してでも200万の給付金を取りに行くでしょ
551名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:53:10.04
はい
2020/05/03(日) 21:53:46.81
イライラすんなって
553名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:55:18.44
政府に頼らないといけないのは情けない
2020/05/03(日) 21:55:28.79
今申請してるのは3月や、4月に半減してる場合ですよね?
555名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:55:36.60
何でイライラしてんだろ?
ひと様の給付金がどうだろうが
いちいち反応しなくていいじゃんと思う
556名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 21:57:40.14
>>555
単純に余裕が無いからだろ、経営もプライベートもどん詰まり
2020/05/03(日) 21:58:37.28
こりぁ6月になったら相当な自殺者出るやろなぁ
558名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 22:00:06.06
もう今月中に飛び降りようかと思案中…
2020/05/03(日) 22:03:48.55
>>543
あれ?
ここは法人様専用スレだったのか失礼しました
2020/05/03(日) 22:10:27.94
>>537
二次補正予算があるだろうね
とてもじゃないけど給付金に限らず経済回復まで足りないと思う
561名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 22:13:20.70
予算は来週中にもきれそうじゃないか?
予想以上に売上減の会社が多かったんだろうな
562名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 22:24:29.79
申し込み期限が2021年1月15日の24時までじゃ無かったか?
期日までに不正が無く申し込み内容に不備が無い限り受理される
そもそも政府の予算は最大で取ってるマスクが466憶円が90憶円に下がっただろ
2020/05/03(日) 22:29:26.86
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2019/PDF/chusho/00Hakusyo_zentai.pdf
25P
中小企業の数

中小企業は358万者であり、その内訳は小規模事業者
305万者、中規模企業53万者となっている。
564名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 22:32:15.55
今回のは中小企業の定義よりも大きくしてるからさらに会社数多いよ。予算切れたらお終いにするか、それとも追加補正するか注目
2020/05/03(日) 22:45:52.51
https://imamura-net.com/blogpost/13500/amp/

2兆3176億円の予算を宛てています。
持続化給付金は、中小法人が最大200万円、個人事業者が最大100万円の交付額です。間をとって、1申請あたり150万円の給付が行われたとしても、単純計算で155万者以上に給付されるはずです。
日本に中堅・中小規模の企業・事業主はおよそ350万者ほどですから、半数弱が給付を受けられるだけの予算が確保されています。
566名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 22:58:06.27
>>565
クソサイト貼るな。本人か?
567名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 23:00:06.89
今日の時点で40万超
予算は足りなくなるわな。
568名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 23:01:15.39
政府に頼らろうとしてる時点で経営者失格よ
2020/05/03(日) 23:27:28.20
>>525
>>526
俺は初日の17時頃に申請して6万台だったぞ
何で今日申請して4万台なんだよ
2020/05/03(日) 23:32:27.69
>>569
書き間違えた
申請したのが初日でメール来たのが今日
2020/05/03(日) 23:33:16.81
あっ失礼
こちらは法人スレですね
もう消えます
2020/05/03(日) 23:36:29.98
>>570
そういうことか
メールが来たのが今日なのね
2020/05/03(日) 23:43:13.45
>>548
>>549
貰えないのが恥ずかしいって
どんな理論だよwwwww
乞食なの?ねえ

経営者で他人に頼るって思考が俺には考えられない
574名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 23:52:07.82
>>573
あんたもういいから牛乳飲んで安らかに寝なさい
575名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 23:55:17.39
年商2000万円以下の同じ穴の狢に
マウント取ろうとしてる馬鹿は何が目的なんだ
576名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/03(日) 23:58:36.99
経営者でも何でもないコドオジがここ来て荒らしてんだな
2020/05/04(月) 00:00:53.46
5月の売上半減する予定で先に申請しても良いんでしょうか?
578名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 00:01:13.74
だめだろ
2020/05/04(月) 00:02:20.47
横ヤリすまん
前から思ってたんだけど、コドオジって言うとインパクト無いよなあ
やっぱり「子供部屋おじさん」というパワーワード感は大事
2020/05/04(月) 00:06:08.13
20日締め計算で集計してるんですけど5月半減予定なので5月21日以降なら申請しても良いでしょうか?
2020/05/04(月) 00:08:24.32
>>575
誰にも相手にされない
鎌ってちゃん
582名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 00:25:40.79
>>580
ダメだろ
2020/05/04(月) 00:42:00.54
>>582
どうしたらいいでしょうか。
584名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 00:42:12.05
コドオジは給付金関連スレには24時間体制で監視して荒らしてんだな
585名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 00:44:28.84
>>583
月明けるまで待てとしか
2020/05/04(月) 01:13:14.67
>>585
6月1日なら大丈夫ですか。
2020/05/04(月) 01:26:15.79
備考に20日締めですって書いたとしても証拠がないから6/1に申請するのが妥当じゃね?
2020/05/04(月) 02:00:20.69
なんでそんなにギリギリ攻めるのかよ
589名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 02:28:14.23
法人で確定申告しない奴はじめて見たぞ
チャレンジャーだな
590名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 05:22:00.42
これおかわり欲しいな
あと一回でいいからお願い
591名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 06:17:11.19
>>576
以前から張り付いてる、素性は解らんがたぶん引きこもり君だと思う
焼け太りで200万貰えるのに嫉妬してんだろ
だいたい言葉のチョイスがDQN系なんで沸いてきたら無視でOK。
2020/05/04(月) 06:21:54.36
決算日を20日してるんですけど皆んな末日でしょうか?
593名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 06:23:05.85
>>565
予算は大丈夫だよ、法人で申請すんのは100万社くらい
個人技業主は読めないけど、滑り込みで確定申告した輩が多いからな
申し込み規準も一見ザルに見えるが同年前年比で50%は社員30人とかの会社なら
倒産レベルだし、その規模の会社は支援より融資に走るからな
594名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 06:25:30.19
5/1の16時頃に申請して以降、修正メールも確定メールも来てないんだが
きた人いる?修正メールは着てるのか?
2020/05/04(月) 06:39:05.63
社員増やして年商上げたいって思ったこともあったけど社員1名雇って自宅兼事務所の年商2000万円レベルでやってて良かったと今は凄く思ってる。
2020/05/04(月) 06:57:29.37
>>594
3000番台だけどメールは未だ来てないよ
597名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 07:08:52.02
>>595
それな
群れが嫌いな性分でほんとよかった
598名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 07:12:06.30
>>595
同じく。俺も拡大路線は諦めた。昨年家賃高い事務所引き払って自宅事務所にして正解だったわ。固定費少ないのは正義だ
599名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 07:17:04.88
>>577
確定させてから
600名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 07:19:30.10
>>589
2、3年でサクッと儲けてスパッと辞めたらどうかな?訪販リフォーム系とか
2020/05/04(月) 07:25:08.84
自宅兼事務所で社員1名雇って年商2000万円ぐらいで今役員報酬月90万円なんだけど月65万円ぐらいに落として休みも程々に取れるぐらいの方が楽でいい様な気がした。
2020/05/04(月) 07:37:30.84
>>601
社員の給与はいくらなん?
603名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 07:45:33.29
>>601
社保の基準額で考えるだろう普通は。
確か90万は損だったような。80何万だっけな効率良い額は、、俺も昔そのくらいにしてたけど月の社保が20万以上になり耐えられず下げた
2020/05/04(月) 07:50:27.12
社員の給料は年収300万円前後です。
605名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:09:57.69
確かに固定費が大きい所はもたない、無利子で融資受けても
コロナ終息しても歴史的な不景気が待ってるからな
てか完全に終息するのに2年かかるらしいし
2020/05/04(月) 08:14:26.59
SARSが日本に被害がなかったのになぜコロナがこんな感染したんだろ?
違いは何があるんだ?
607名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:24:57.50
さまざまだろ、ウィルス自体の感染力とか今の段階で全く分かってないから
ただ、意図的に中国がばら撒いたってのは今の軍事行動を見ると可能性は有る話だと思う。
2020/05/04(月) 08:30:46.94
>>606
グローバル化の拡大
609名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:31:22.70
入金日なんだけど、俺の予想
今の所、個人事業主も含め3000番台まで不備メールとか何かしらのアクションがある
ようだけど、とりあえずAIで振るいにかけて連休明けの7日にGWを終えた
経済産業省の担当者が不備無社にハンコを押し始める
午前中にハンコ押したぶんから部下が各銀行に振り込みを始めるって感じじゃね
610名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:32:23.82
無症状の人が感染させるって特徴のせいじゃない?
あとはインバウンド客が欲しくてと中国人を入国させてしまってたのも大きい。春節というタイミングが悪かった
611名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:33:03.55
>>608
SARSとコロナじゃグローバルってもそんな違いは無いだろ?
SARSって何年前だっけ?
612名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:36:22.03
AIで識別するシステムなんかこの短期間でできるもんなのか?IT屋じゃないから知らんけど、人海戦術でやっとんのと違うんかいな
613名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:40:03.78
都市伝説的な話ぽいし、そんな非人道的な事はしないだろとも思う話だが
中国が意図的にばら撒いたってのはトランプ君が騒ぎだしたのも含めて
可能性ありだと思う、昔から中国ってやる事がエグイからな
両手両足を切断して壺に入れられた人質とかいたんだろ、あるで
2020/05/04(月) 08:41:50.08
>>612
すぐできますよ
ある程度自動化してフィルターかけてから手作業の流れだと思われます
2020/05/04(月) 08:42:27.91
>>611
自分で調べてよ
2002年
616名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:42:57.98
俺もIT系じゃ無いから解らんけど
名刺とかを読み込むアプリはスマホにもある。
2020/05/04(月) 08:43:42.82
>>616
いま自動車でも走行中に標識読み込んでアラート鳴らしてくれますよ
618名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:47:19.50
>>614
詳しそうだから聞くけど
それって最初のフィルター処理で一日何件くらい処理できるの?
処理してエラーの場合メールで通知もAIで可能?

俺60000番台なんだけど音沙汰無しで、どこまで作業が進んでるのか知りたい。
2020/05/04(月) 08:54:41.77
>>618
お力になれなくて申し訳ないですが、窓口あるのでそこで聞いてください…

https://www.jizokuka-kyufu.jp/
620名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:55:39.69
それAIってゆーのかね
昔からあるただのOCRってやつじゃないの?
621名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/04(月) 08:57:59.30
>>602
愛人兼事務員で16万とかあり得るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況