開業届を届け出ている個人事業主専用スレです、青色白色の申告内容は問いません
法人の方は法人スレへどうぞ
相談等は職種、業種を最初に書いておくと話がスムーズに進むかと思います
前スレ
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1651962285/
【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1655968862/
探検
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/17(水) 14:23:32.57
492名無しさん@あたっかー
2022/10/30(日) 22:54:38.13493名無しさん@あたっかー
2022/10/30(日) 22:57:18.17494名無しさん@あたっかー
2022/10/30(日) 22:57:29.96 >>491
今年の分は来年の3月ですね
ありがとうございます勉強になりますm(_ _)m
レシートは提出しないのがデフォルトって知ってビックリです
それだと変な話入力し放題ですよね(笑)実際適当に経費としてぶっ込んでる人大勢いそうですw
今年の分は来年の3月ですね
ありがとうございます勉強になりますm(_ _)m
レシートは提出しないのがデフォルトって知ってビックリです
それだと変な話入力し放題ですよね(笑)実際適当に経費としてぶっ込んでる人大勢いそうですw
495名無しさん@あたっかー
2022/10/30(日) 22:58:37.62 >>493
e-taxの場合だけレシートや領収書は添付しなくていいという認識で合ってますでしょうか?
e-taxの場合だけレシートや領収書は添付しなくていいという認識で合ってますでしょうか?
496名無しさん@あたっかー
2022/10/30(日) 23:07:18.19 >>495
493はジョークやで
領収書(レシート)や会計帳簿は確定申告の際に提出する必要はありません。ただし、税法上、確定申告を終えた後も原則7年間保管することが義務付けられています。
個人事業主は青色申告では原則7年間の保管が必要で、前々年の所得が300万円以下の場合、保管期間は5年間となります。
白色申告の方は5年間の保管が必要です。法人については、7年間の保管が義務付けられています。
https://www.zeitetsuzuki.jp/15920313489094
493はジョークやで
領収書(レシート)や会計帳簿は確定申告の際に提出する必要はありません。ただし、税法上、確定申告を終えた後も原則7年間保管することが義務付けられています。
個人事業主は青色申告では原則7年間の保管が必要で、前々年の所得が300万円以下の場合、保管期間は5年間となります。
白色申告の方は5年間の保管が必要です。法人については、7年間の保管が義務付けられています。
https://www.zeitetsuzuki.jp/15920313489094
497名無しさん@あたっかー
2022/10/30(日) 23:21:11.07 >>496
すいません自分無知すぎてここの現役の方々に聞いた方が知識として納得できると思いまして...
本当に必要ないんですね、でも保管はしとけってとこがポイントですね
皆さんありがとうございます
生の声が聞けてよかったです
勉強になりました 押忍
すいません自分無知すぎてここの現役の方々に聞いた方が知識として納得できると思いまして...
本当に必要ないんですね、でも保管はしとけってとこがポイントですね
皆さんありがとうございます
生の声が聞けてよかったです
勉強になりました 押忍
498名無しさん@あたっかー
2022/10/30(日) 23:25:02.59499名無しさん@あたっかー
2022/10/30(日) 23:27:36.58 簡単に言うと白色申告はザルって事だ
500名無しさん@あたっかー
2022/10/30(日) 23:36:35.09501名無しさん@あたっかー
2022/10/31(月) 01:36:06.04 >>498
ええんやで
ええんやで
502名無しさん@あたっかー
2022/10/31(月) 08:59:44.62 開業届と青色申告承認申請書は提出したのかな?
503名無しさん@あたっかー
2022/10/31(月) 12:18:28.34 まあ税務署に目を付けられ無ければ経費なんて自己申告でやりたい放題って誰でも考えることではあるが、最初からそういう脱税思考になるのはやめたほうがいい
504名無しさん@あたっかー
2022/10/31(月) 19:31:56.26 労働基準監督署から調査の提示が来ました
書類持って3週間後に来い、ってことです。
従業員も三名しかおらずその一名は親戚のおばさん。
なんで来たのかとても不安です。
1年くらい前に厚労省委託のところから36協定調査
みたいなものが来て、アンケート後の案内を断った
こと、コロナとか色々あってここ二年健康診断を
わすれた、それくらいが要因としか思えません。
書類持って3週間後に来い、ってことです。
従業員も三名しかおらずその一名は親戚のおばさん。
なんで来たのかとても不安です。
1年くらい前に厚労省委託のところから36協定調査
みたいなものが来て、アンケート後の案内を断った
こと、コロナとか色々あってここ二年健康診断を
わすれた、それくらいが要因としか思えません。
505名無しさん@あたっかー
2022/10/31(月) 20:36:43.26 そんなもんアンタ
三名のうち誰がが労基署にチンコロしたに決まってるがなあ
三名のうち誰がが労基署にチンコロしたに決まってるがなあ
506名無しさん@あたっかー
2022/10/31(月) 21:21:50.51 もう一人はパートで自由に休んでいるし、
もう一人の常勤は、規定時間より短い日が多いし、
残業も6〜7時間/月で+手当もしっかり出してる。
信じられないけど。
もう一人の常勤は、規定時間より短い日が多いし、
残業も6〜7時間/月で+手当もしっかり出してる。
信じられないけど。
507名無しさん@あたっかー
2022/10/31(月) 21:54:30.99 心当たりがないのならこんなところでグダグダしてないでさっさと書類揃えて話聞いてきて報告しろよ
508名無しさん@あたっかー
2022/10/31(月) 22:39:41.45 この度はご愁傷様です
509名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 10:49:08.02510名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 14:36:57.45511名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 15:39:52.26512名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 15:48:43.12513名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 15:49:57.42514名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 15:50:54.87 >>512
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
515名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 16:59:11.72516名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 19:52:37.16 収入あるのに申告したくないから開業しないとか新手の脱税者かよ
517名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 20:10:43.23 >>513
そちも悪よのう~
そちも悪よのう~
518名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 20:46:35.15 開業届すらせず店やってる奴いたな
519名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 21:04:34.69520名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 21:06:19.49 個人事業主として開業する前なんでフリマで要らない物売ってるのと同じかなって....
521名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 21:25:45.16 >>518
事業所得として確定申告したら実質開業してることになるもんな
事業所得として確定申告したら実質開業してることになるもんな
522名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 22:18:41.26 損になるもなにも義務だから…
523名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 22:32:26.97 「税金納めたら損じゃないですか?」ってすごいな
ちまちまと節税に励む自分の人間の小ささを実感したわ
ちまちまと節税に励む自分の人間の小ささを実感したわ
524名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 23:06:41.05 確かに考えが大物w
525名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 23:49:27.02 大物というよりただの基地外かとんでもない馬鹿だろ
利益出てるけど申告したら損だから申告しないって理屈が通るなら一生開業せず確定申告もしなければいいじゃん
利益出てるけど申告したら損だから申告しないって理屈が通るなら一生開業せず確定申告もしなければいいじゃん
526名無しさん@あたっかー
2022/11/01(火) 23:52:04.37 オークションやフリマがネットで手軽にできるようになったり、ウーバーやらが流行ってこういう馬鹿を生み出してるんだろうな
527名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 02:13:37.35 >>513
心意気はよし
心意気はよし
528名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 11:38:20.90 税金は開業したから払うんではなくて
無申告でOKのラインを超えた所得が発生的したら払うもの
無申告でOKのラインを超えた所得が発生的したら払うもの
529名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 11:51:14.45 個人事業主だと家賃とか光熱費も経費にして結果的に税金納める額が減るんですよね?
リスクはありますけど雇われより個人事業主の方がお得な気がします
リスクはありますけど雇われより個人事業主の方がお得な気がします
530名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 12:06:34.80 >>529
自営業はいいよーうちは自宅兼事務所だから無駄な通勤帰宅もない
自営業はいいよーうちは自宅兼事務所だから無駄な通勤帰宅もない
531名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 12:22:10.94 税金はサラリーマンに比べてかなり高いよ
高いゆえに経費参入が認められていると言うか
でも人に使われるストレスないってのは最強だわ
ストレスの度合いは
雇われ人>経営者>自営業者らしいからな
高いゆえに経費参入が認められていると言うか
でも人に使われるストレスないってのは最強だわ
ストレスの度合いは
雇われ人>経営者>自営業者らしいからな
532名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 12:50:02.97 またなんでも経費って言ってる馬鹿が出てきたか
533名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 13:38:37.66534名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 13:54:02.29 >>533
おいおい馬鹿が多いから馬鹿は書き込むなって何仕切ってんの?
おいおい馬鹿が多いから馬鹿は書き込むなって何仕切ってんの?
535名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 13:59:13.85 >>529みたいな説明不足の書き込みがあるから面倒なことになるんだろ
536名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 14:15:49.56 実際、雇われで働いてる人は自営だとなんでも経費にできると思ってる奴多いよな
537名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 14:16:17.81 >>535
まぁこいつはね。。
まぁこいつはね。。
538名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 14:31:17.67 年収300万ぐらいの自営業なら非課税世帯ですか?
539名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 14:45:05.12 年収と所得の違いから勉強してください
540名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 14:49:42.65 みんなで食事いって、経費で落としてよ申告で戻ってくる(還付)んでしょ
なんていうサラリーマンの専業主婦なんかもいる
わかっててたかられてるだけかもしれないけどね
なんていうサラリーマンの専業主婦なんかもいる
わかっててたかられてるだけかもしれないけどね
541名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 16:23:29.76 説明できれば何でも経費で落ちるよ
てか釣りか!
てか釣りか!
542名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 16:50:54.99 リーマンとかマジで自営なら経費でおごってよタダでしょみたいなこと言う奴いるからな
逆にリーマンが会社の経費にしておごれよって話だわ
逆にリーマンが会社の経費にしておごれよって話だわ
543名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 18:29:55.83 リーマンは会社の経費も使えるし給与の控除もあるから、下手な自営より節税できてるのにな
仕組みを知らないとそんなもんだろうな
俺なんて仕入れの無い業種で付き合いの多い業種でもないから、経費なんて少ないし
仕組みを知らないとそんなもんだろうな
俺なんて仕入れの無い業種で付き合いの多い業種でもないから、経費なんて少ないし
544名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 18:36:27.77 「払っとくわ。2人で5千円だから2千5百円ね」
「すいませーん、合算で5千円の領収書下さい」
「すいませーん、合算で5千円の領収書下さい」
545名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 18:39:39.72 >>544
二行目要らない
二行目要らない
546名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 18:39:50.04547名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 18:39:55.17 経営者じゃなくてリーマンで経費使えるのはでかいよね
経営者だと経費で落としてもタダって認識はないもんな
経営者だと経費で落としてもタダって認識はないもんな
548名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 18:45:55.48 >>544
一緒にお昼ご飯、相手方、奢ってもらうのは禁止なのだそうだ
じゃ割勘な、俺まとめて払っとくわ、領収書ちょうだい
それずるいわぁ!と、サラリーマンさん
確定申告で返してもらえるとでも思ってるんだろうな
一緒にお昼ご飯、相手方、奢ってもらうのは禁止なのだそうだ
じゃ割勘な、俺まとめて払っとくわ、領収書ちょうだい
それずるいわぁ!と、サラリーマンさん
確定申告で返してもらえるとでも思ってるんだろうな
549名無しさん@あたっかー
2022/11/02(水) 19:44:51.74 まだ独立起業してない人はなんでも経費にできると思ってるんだろう。
按分とかしらないと思うよ。
自己申告だからどんだけ按分率高くしても良いけど突っ込まれたときに面倒だからちゃんとやってるわ。
そもそも税金は多く払ったほうが自分のためになるんだけどな。
按分とかしらないと思うよ。
自己申告だからどんだけ按分率高くしても良いけど突っ込まれたときに面倒だからちゃんとやってるわ。
そもそも税金は多く払ったほうが自分のためになるんだけどな。
550名無しさん@あたっかー
2022/11/03(木) 00:09:42.08 経費は永年かなりテキトーにやってるけど
二度の税務調査ではそのあたり何にもつっこまれなかったな
思いもよらないところは突かれたけど
二度の税務調査ではそのあたり何にもつっこまれなかったな
思いもよらないところは突かれたけど
551名無しさん@あたっかー
2022/11/03(木) 00:11:35.67 向こうも作業の効率化は大事だろうから
552名無しさん@あたっかー
2022/11/03(木) 00:16:00.48 >>550
摘要の書き方とか指摘された?
摘要の書き方とか指摘された?
553名無しさん@あたっかー
2022/11/03(木) 00:21:18.49 >>552
2回とも二人で会社まできて
2日ほど資料あさりまくって
全然使っていない銀行口座の取引履歴全て出せとかトンチンカンなことばっかり言ってた
税理士は立会料とるくせに
最初同席しただけですぐ帰るし
2回とも二人で会社まできて
2日ほど資料あさりまくって
全然使っていない銀行口座の取引履歴全て出せとかトンチンカンなことばっかり言ってた
税理士は立会料とるくせに
最初同席しただけですぐ帰るし
554名無しさん@あたっかー
2022/11/04(金) 09:49:05.96555名無しさん@あたっかー
2022/11/04(金) 14:32:27.41 経済に無知なのでここで質問させてください。
中国生産の商品を日本国内で販売している企業と取引しています。
その企業から円安を理由に値上げの要請がありました。
見積書に値上げ理由として、ここ一年でドル円が30%近く上昇しているためとあり、値上げ率も同等のパーセンテージになっていました。
為替の知識が全くないのですが、中国からの輸入なら人民元の為替が反映されるのではないのでしょうか?
中国生産の商品を日本国内で販売している企業と取引しています。
その企業から円安を理由に値上げの要請がありました。
見積書に値上げ理由として、ここ一年でドル円が30%近く上昇しているためとあり、値上げ率も同等のパーセンテージになっていました。
為替の知識が全くないのですが、中国からの輸入なら人民元の為替が反映されるのではないのでしょうか?
556名無しさん@あたっかー
2022/11/04(金) 15:40:10.82 >>555
中国製品といえどもその企業がドル建てでやってたらドル円の影響は受けてる
CNH/JPYでやってたとしても輸送費が上がってたり、そもそもの中華製品の仕入れが上がってるとかの可能性もある
まあとりあえず文句言ってみたらいいんじゃね
中国製品といえどもその企業がドル建てでやってたらドル円の影響は受けてる
CNH/JPYでやってたとしても輸送費が上がってたり、そもそもの中華製品の仕入れが上がってるとかの可能性もある
まあとりあえず文句言ってみたらいいんじゃね
557名無しさん@あたっかー
2022/11/04(金) 20:09:43.18558名無しさん@あたっかー
2022/11/04(金) 21:44:38.64 開業届と青色申告申請出してきた
短い間だけどよろしくね
短い間だけどよろしくね
559名無しさん@あたっかー
2022/11/05(土) 04:41:30.52 何で短い期間なの?
560名無しさん@あたっかー
2022/11/05(土) 05:07:13.44 計画廃業かな
561名無しさん@あたっかー
2022/11/05(土) 12:33:12.41 春頃法人成りする予定なの
決算期を繁忙期からずらしたいので一旦個人事業主デビュー
決算期を繁忙期からずらしたいので一旦個人事業主デビュー
562名無しさん@あたっかー
2022/11/05(土) 17:34:10.20563名無しさん@あたっかー
2022/11/05(土) 21:50:25.30 >>556
ありがとう。月曜日に問い合わせてみるよ。
ありがとう。月曜日に問い合わせてみるよ。
564名無しさん@あたっかー
2022/11/06(日) 11:13:12.94565名無しさん@あたっかー
2022/11/07(月) 15:05:29.95 国税局インボイス登録センターから
インボイス申請用の用紙が送られてきたので
商工会に聞いたところ来年3月の確定申告時に一緒にe-taxで申請してくれるそうだ
インボイス申請用の用紙が送られてきたので
商工会に聞いたところ来年3月の確定申告時に一緒にe-taxで申請してくれるそうだ
566名無しさん@あたっかー
2022/11/07(月) 15:09:47.99 インボイスの申請はe-taxで簡単にできるから結構簡単
567名無しさん@あたっかー
2022/11/07(月) 15:39:58.04568名無しさん@あたっかー
2022/11/07(月) 17:06:30.19 >>567
登録の申請書の提出期間が3末だから確定申告のついでに出せば余裕で間に合う
登録の申請書の提出期間が3末だから確定申告のついでに出せば余裕で間に合う
569名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 09:38:47.11 このスレで仮想通貨の話題がたまに出るがやってる奴多いの?さすがに今回の件で仮想通貨は終わるぞ
570名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 10:18:44.00 BTCちょい下げだしたところで逃げた
危なかったあ
危なかったあ
571名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 10:33:28.59 未だに仮想通貨にしがみついてるのは柔軟性のない馬鹿って感じだわ
まだ他の投資商品のほうがマシなのに
まだ他の投資商品のほうがマシなのに
572名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 12:02:35.36 楽天ポイントでできるビットコインだけ手軽なんでやってる
下がっても諦めがつく
現金突っ込む気にはなれん
下がっても諦めがつく
現金突っ込む気にはなれん
573名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 13:16:54.70 この反応はもうそろそろ買い時だな
574名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 14:04:47.40 ニュースチェックしてれば仮想通貨がそろそろ買いなんて思わんだろ
575名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 14:27:17.24 う~む次は底付近でまた
BNB仕込んでみよう
BNB仕込んでみよう
576名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 16:23:32.14 仮想通貨やってる連中っていくらぐらい突っ込んで年間いくらくらい設けてるの?
こんなのやるより普通に株やったりインデックスや指数やったほうが良いように思うんだけど
なんで仮想通貨やってるか理由が知りたい
こんなのやるより普通に株やったりインデックスや指数やったほうが良いように思うんだけど
なんで仮想通貨やってるか理由が知りたい
577名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 16:46:02.35 仮想通貨で儲けてますっていうのが仮想っつーか
578名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 17:25:03.63 仮想通貨なんてスプレッドや税金考えたらやる価値無いよな、なんか儲かりそうって頭の悪い人が煽られてやってるだけでしょ
579名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 18:28:26.32 7月以降に
BNB 230ドルで300万円分ほど仕込んで330ドルで利食い
BTCは3枚270万で仕込んで300万付近で利食いした
BNB 230ドルで300万円分ほど仕込んで330ドルで利食い
BTCは3枚270万で仕込んで300万付近で利食いした
580名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 18:29:12.32 あとFXと日経225やってる
581名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 19:05:10.06582名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 20:23:16.37583名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 20:53:01.80 日経225だけで元本100万くらいで回して今年プラス300万くらい
584名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 22:21:38.17585名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 22:55:08.56 >>573
我ながらナイス判断
我ながらナイス判断
586名無しさん@あたっかー
2022/11/10(木) 23:53:57.09 >>584
ええっ勿体ない
ええっ勿体ない
587名無しさん@あたっかー
2022/11/11(金) 08:59:54.91 昨日225ラージのL枚2枚でCPIギャンブルに挑んだら一瞬で100万儲かって利確した
そのまま持ってれば+50万だが久々に気持ちのいい価値だったから満足だわ
最近は雇用統計よりCPIのほうが激しいよな、今回はSQも絡んでるし
そのまま持ってれば+50万だが久々に気持ちのいい価値だったから満足だわ
最近は雇用統計よりCPIのほうが激しいよな、今回はSQも絡んでるし
588名無しさん@あたっかー
2022/11/11(金) 09:25:03.98 ドル円ロングやってた奴いただろうけど生きてるか
589名無しさん@あたっかー
2022/11/11(金) 10:06:03.59 県の補助金で6月からPPC広告80万円分出したけど
イマイチやった
イマイチやった
590名無しさん@あたっかー
2022/11/11(金) 10:12:50.71 >>589
あれちゃんとターゲット絞ってやらないと無駄になるよ
あれちゃんとターゲット絞ってやらないと無駄になるよ
591名無しさん@あたっかー
2022/11/11(金) 10:54:02.54 >>590
ターゲット絞るとは?
どんな感じにしたら良いのか教えてもらえると助かる
今も引き続き実費で続けてるので
費用が少なくなるように
キーワードと広告を少なくしてエリアも近隣の都市部だけにしたけど
ターゲット絞るとは?
どんな感じにしたら良いのか教えてもらえると助かる
今も引き続き実費で続けてるので
費用が少なくなるように
キーワードと広告を少なくしてエリアも近隣の都市部だけにしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 近所のスーパーの鮭フレーク299円で本物の鮭でめっちゃ美味かったのに他のやつに変わって540円になった😭
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- 書ける時に書いとく
- 無能僕、わからない仕事を先輩に聞くのがめんどくさすぎて期限が過ぎそう
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- 俺のPHSの調子が悪いんだが
