開業届を届け出ている個人事業主専用スレです、青色白色の申告内容は問いません
法人の方は法人スレへどうぞ
相談等は職種、業種を最初に書いておくと話がスムーズに進むかと思います
前スレ
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1651962285/
【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1655968862/
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1660713812/
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/16(金) 02:05:18.88
488名無しさん@あたっかー
2023/01/29(日) 23:56:42.33 でもぶっちゃけリーマンの年収1000万って高所得に入るだろ
その辺で1000万の奴探してもなかなか出てこないぞ
その辺で1000万の奴探してもなかなか出てこないぞ
489名無しさん@あたっかー
2023/01/29(日) 23:58:28.52 >>487
一般的には700ちょいってとこだと思うぞ
一般的には700ちょいってとこだと思うぞ
490名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 00:02:09.34491名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 00:08:16.67 まあ自分もリーマンやってたら手取り1000どころか年収1000なんて絶対行ってなかったと思うわ
492名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 00:10:12.46 構うなよ
493名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 02:30:26.99 俺も昔は自営とかに憧れたな
でも、退職金や年金考えて、就職を選んだよ
俺の退職金いくらか教えてやろうか?
てか、老後どうすんの?
まだ30代以下ならまともな仕事探しなよ
でも、退職金や年金考えて、就職を選んだよ
俺の退職金いくらか教えてやろうか?
てか、老後どうすんの?
まだ30代以下ならまともな仕事探しなよ
494名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 05:08:47.35 個人事業主は退職しないからな
一財産築くか死ぬまで働くかの二択
リーマンなら今のうちに副業なり始めて退職後の準備しとけよ
退職してすぐボケるぞ
一財産築くか死ぬまで働くかの二択
リーマンなら今のうちに副業なり始めて退職後の準備しとけよ
退職してすぐボケるぞ
495名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 06:15:51.74 リーマンのスレじゃないし興味もない
496名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 06:27:32.20 会社員もだめ、アルバイトもだめ、最後の望みの個人事業主も微妙
お後は生活保護かな
お後は生活保護かな
497名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 07:29:57.32 そもそもお金目当てで事業主なる人はレアだよね。金ほしかったらはじめっから法人つくってそう
498名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 08:08:14.65 個人はむしろ自由を重視だよな
俺1日1時間程度しか真面目に働かないけど600-800くらい所得あるし
社畜が勝手に妬むのも無理はないと思うわ
俺1日1時間程度しか真面目に働かないけど600-800くらい所得あるし
社畜が勝手に妬むのも無理はないと思うわ
499名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 08:17:22.81 業種にもよるが自営はお金だけじゃなく、ある程度の時間の自由さや仕事を好きなようにできるのが大きい
1時間しか真面目に働かなくてもいいは言い過ぎだし、もうちょい客観的な話をしろとは思うが
1時間しか真面目に働かなくてもいいは言い過ぎだし、もうちょい客観的な話をしろとは思うが
500名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 08:36:56.89501名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 08:40:21.09 会社があってそこで働いてる会社員がいるから世の中成り立ってるってのも忘れない方がいい
502名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 08:56:00.17 まあ雇われは奴隷みたいなところもあるからなあ
503名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 09:28:50.32 自営は自由と引き換えにリスクを背負うからな、それをわからず金とか自由って利点だけを見てリーマンから独立して失敗する奴が多い
リーマンで自営は儲かるし自由だからいいよなと言う奴もいるが、こっちとしてはそれを得るために努力してるんだから軽くそういわれると腹が立ったりはする
リーマンで自営は儲かるし自由だからいいよなと言う奴もいるが、こっちとしてはそれを得るために努力してるんだから軽くそういわれると腹が立ったりはする
504名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 09:29:06.07 社畜が作った商材無しには生きられないせどりが何か言ってるぞ
505名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 09:31:46.42 >>504
お前は水も電気もガスも使わず食い物も自給自足して通販も利用せず、企業が供給しているものに一切頼っていないのか?
会社員や自営に限らず何でもかんでも叩けばいいってもんじゃないぞ
まあユーチューバーとかは世の中に必要ないとは思うが
お前は水も電気もガスも使わず食い物も自給自足して通販も利用せず、企業が供給しているものに一切頼っていないのか?
会社員や自営に限らず何でもかんでも叩けばいいってもんじゃないぞ
まあユーチューバーとかは世の中に必要ないとは思うが
506名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 09:31:48.09 構うなよ
507名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 11:44:34.41508名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 11:54:51.41 >>501
ぶっちゃけお前いなくても大丈夫だよ
ぶっちゃけお前いなくても大丈夫だよ
510名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 12:17:15.74 人が金出して借りた土地で人が出した経費を使って給料稼いでる奴がなんか言ってるぞw
511名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 12:38:49.41 一時的にサラリーマンするのはいいが、ずっとサラリーマンするのはつまらない
512名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 13:30:00.74 どっちでもいいよ
好きにやれよ
好きにやれよ
513名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 13:36:15.45 どっちも尊いぞ
価値は契約形態じゃないからね
価値は契約形態じゃないからね
514名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 13:52:15.99 youtuberも会社に属していなければ自営業になるのかね
youtubeが広告料もやめるわってなったらみんなざまあみろと思ったりしそうだよな
googleもそんな余裕なくなってきてるわけだし
youtubeが広告料もやめるわってなったらみんなざまあみろと思ったりしそうだよな
googleもそんな余裕なくなってきてるわけだし
515名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 14:57:41.62 なんか荒らしてしまって申し訳ない
これだけ書き込みがあるってことは、みんなサラリーマンにコンプレックスを抱いているのかな
自営業の経験を活かして、いつかは就職できるといいね
ということで、この話題は終了
これだけ書き込みがあるってことは、みんなサラリーマンにコンプレックスを抱いているのかな
自営業の経験を活かして、いつかは就職できるといいね
ということで、この話題は終了
516名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 15:11:19.63 コンプレックス持ってるやつがイラっと来たんだろうが…
たいていの人間はそんなもんないし、会社経験もある方が多いからな
お前が心配したりストレス発散しに来てもアホだな〜としか思っていないよ
たいていの人間はそんなもんないし、会社経験もある方が多いからな
お前が心配したりストレス発散しに来てもアホだな〜としか思っていないよ
517名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 15:29:10.81 構うなって
518名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 15:59:48.61 自営スレに出張ってくる自営じゃない奴の特徴
・底辺リーマンで金や時間に余裕がある自営を羨ましく思ってるがそもそも独立できるプランや知識が無い奴
・無職、ニート
以上
・底辺リーマンで金や時間に余裕がある自営を羨ましく思ってるがそもそも独立できるプランや知識が無い奴
・無職、ニート
以上
519名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 16:40:21.73 ところで今週はFOMCだぞ
520名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 16:59:32.21 雇用統計もあるあし、日経も煮詰まってきてるからどっちに動くか
521名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 17:14:01.03 独立できたわけでもないのにこの板に嫌味書きに来てるとしたらマジもんの池沼じゃん
522名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 17:14:04.18523名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 19:41:56.67 自分より能力低い上司にとやかく言われるのはバカらしいし、社内で仕事を頑張ってますアピールをするのはもっとつまらない
切った張った、金、金、言ってる方が楽しい
責任と権限が一致してないとストレスがたまるしね
切った張った、金、金、言ってる方が楽しい
責任と権限が一致してないとストレスがたまるしね
524名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 19:44:11.98 確定申告は税理士か自分かどっち?
525名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 19:49:06.37 自分の時間を削ってニワカ知識を仕入れるより税理士に頼んだほうが節税もしてくれるし確実だな
結果として頼んだほうが得になる
結果として頼んだほうが得になる
526名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 20:57:38.62 ちゃんと節税してくれる
有能な税理士だといいけど
有能な税理士だといいけど
527名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 21:14:15.46 節税含めて任せられる税理士なら、報酬いくら払う?
528名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 21:15:48.66 漠然と税理士頼むか頼まないかなんて聞いても意味がないけどな
業種や事業規模や売上が分からないと何も言うこともない
ただ最初は自分で少しはやっておいたほうが勉強にはなる
業種や事業規模や売上が分からないと何も言うこともない
ただ最初は自分で少しはやっておいたほうが勉強にはなる
529名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 21:19:07.10 地方の税理士は無能な計算屋が多い
530名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 21:26:04.08531名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 22:49:10.85 >>527
俺は月5万円、決算料30万円を支払ってる
俺は月5万円、決算料30万円を支払ってる
532名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 22:56:18.10 それでうまく行ってるのならよし
やね
やね
533名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 23:41:53.45 >>531
節税含めて、経営相談もできる税理士ですか?
節税含めて、経営相談もできる税理士ですか?
534名無しさん@あたっかー
2023/01/30(月) 23:59:29.77535名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 03:41:06.41 年商おいくら?
536名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 09:03:37.41 税理士が節税頑張ってくれるって言っても大体みんな知ってるレベルのことしかやってくれないからな
脱税ギリギリの怪しいことなんて提案してくれない
過度な期待はせず、知識のある経理を必要なタイミングで雇ってると考えたほうがいい
あとは脱税か節税かわからないようなこととか自分が気になる質問をするとかな
脱税ギリギリの怪しいことなんて提案してくれない
過度な期待はせず、知識のある経理を必要なタイミングで雇ってると考えたほうがいい
あとは脱税か節税かわからないようなこととか自分が気になる質問をするとかな
537名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 09:43:07.59538名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 10:18:45.38 個人事業主なら税金のことは商工会でもかなり役に立つ
安いし
安いし
539名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 11:00:34.01 民商...
540名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 11:54:53.23541名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 12:01:56.88 みんなどんな相談をしてるの?
今はある程度自分で調べられるし何とかなること多くないか
今はある程度自分で調べられるし何とかなること多くないか
542名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 12:49:28.82 このご時世個人事業主のホワイトな節税策なんかネットに氾濫してるし
事業規模が大きいか、よっぽど事務周りが嫌いじゃなければ
わざわざ税理士さんにお願いすることもない気がするなぁ
事業規模が大きいか、よっぽど事務周りが嫌いじゃなければ
わざわざ税理士さんにお願いすることもない気がするなぁ
543名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 12:53:07.51 ググレみたいな名前のもあったね
544名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 13:32:38.79 一応自営やるならすぐに質問せずにまずは自分で少し調べてから相談しろとは思う
節税と言っても大きな節税方法なんて限られててみんな知ってるだろうし
ちまちました節税を少しでも増やしたいってのなら税理士に頼んだほうが楽だとは思うが大した金額にならないんじゃないか
節税と言っても大きな節税方法なんて限られててみんな知ってるだろうし
ちまちました節税を少しでも増やしたいってのなら税理士に頼んだほうが楽だとは思うが大した金額にならないんじゃないか
545名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 13:48:10.80546名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 13:49:31.93 >>541
小規模事業者共済とかその手のやつは商工会で手続きしてくれることが多い
小規模事業者共済とかその手のやつは商工会で手続きしてくれることが多い
547名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 13:58:51.44 これからマイナンバーと口座がどんどん紐づいていくのかなぁ
そんなの嫌だぁ…
そんなの嫌だぁ…
548名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 14:13:54.76549名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 14:20:42.31 >>548
今でも海外との入出金があるとマイナンバー求められるよ
今でも海外との入出金があるとマイナンバー求められるよ
550名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 14:22:47.70 >>547
ちなみに口座とマイナンバー紐づいて嫌なことって何?
ちなみに口座とマイナンバー紐づいて嫌なことって何?
551名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 14:25:31.31552名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 14:37:28.50 >>550
現金で集金したお金を入金している口座
その口座は振込等は一切せず、入出金を繰り返してるだけで税務署も把握していないんだよ
その現金売上は帳簿記載漏れがほとんど(決して意図的ではなく人為的ミス)w
この前の税務調査でも見事スルー
繰り返すが意図的に除外しているのではなく忙しくて書き忘れてるだけだからな
現金で集金したお金を入金している口座
その口座は振込等は一切せず、入出金を繰り返してるだけで税務署も把握していないんだよ
その現金売上は帳簿記載漏れがほとんど(決して意図的ではなく人為的ミス)w
この前の税務調査でも見事スルー
繰り返すが意図的に除外しているのではなく忙しくて書き忘れてるだけだからな
553名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 14:40:28.96 お主も悪よのう
554名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 14:41:15.79 まともなことをやってればマイナンバーだろうが口座紐づけだろうが何にも気にすることもないだろ
文句言ってる奴はやましいことがあるんじゃないのか
文句言ってる奴はやましいことがあるんじゃないのか
555名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 14:52:09.12556名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 14:53:47.79 そもそも口座紐づけただけで全部の入出金や口座の中身が監視されると思ってるのがおかしい
557名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 15:15:58.74 個人的には色々紐づいてくれて手続きの手間が省けるほうがいいわ
558名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 15:24:31.78559名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 15:39:59.51 忙しくて書き忘れてるって言ってるけど
気づいて修正申告してないならただの脱税では…
気づいて修正申告してないならただの脱税では…
560名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 15:47:21.42 100%脱税だろ、口座とマイナンバー紐づいて困ることが記帳していない入金がばれるんじゃないかって言ってるんだし
561名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 15:49:31.48 >>559
脱税などする気は毛頭ございません
後で気づいても満額を入金してるわけではないので、正確な金額は分からないw
適当な金額で申告は出来ませんw
時間があればきっちり精査して申告、追加で納付をしたいのですが…
無理w
脱税などする気は毛頭ございません
後で気づいても満額を入金してるわけではないので、正確な金額は分からないw
適当な金額で申告は出来ませんw
時間があればきっちり精査して申告、追加で納付をしたいのですが…
無理w
562名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 16:02:48.19 口座に入れなければ良いやん
解決
解決
563名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 16:12:24.38 >>561
適当な帳簿付けて脱税してるやん
適当な帳簿付けて脱税してるやん
564名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 17:13:55.35 まぁいいやここでそれほじくってもどうなる訳でも無し
痛い目見ない程度にしときなよ
痛い目見ない程度にしときなよ
565名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 17:47:11.07 面倒だからざっくり多めに帳簿付けて余分に納税してるならまだしも、面倒で帳簿付けしてなくて屁理屈こねて脱税してるのはある意味意図的に脱税してる奴よりたちが悪い
566名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 17:57:52.62 自営は優秀な奴もいれば驚くほどクズもいて会社員と比べるとその振り幅がでかい
567名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 18:09:52.10 小規模事業者に最大200万円:全国連と日商
https://j-net21.smrj.go.jp/news/bg5m450000001uji.html
https://j-net21.smrj.go.jp/news/bg5m450000001uji.html
568名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 18:34:24.09 >>567
持続化補助金は以前受けたなぁ
割と面倒くさかった印象
IT導入補助金は楽だった
再構築補助金も受けたけど、採択後がとてつもなく面倒で交付決定後入金されるまで1年以上かかってブチ切れそうになった
持続化補助金は以前受けたなぁ
割と面倒くさかった印象
IT導入補助金は楽だった
再構築補助金も受けたけど、採択後がとてつもなく面倒で交付決定後入金されるまで1年以上かかってブチ切れそうになった
569名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 19:41:40.06 こいつ、いかがわしい繁華街のコンビニで年間1000万も卸しとるとるやないけw
みたいなのほうがばれるのイヤ
みたいなのほうがばれるのイヤ
570名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 20:24:07.76 ってかめちゃくちゃ偉そうに言ってるけどマジメに納税してるガイジおらんだろ
571名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 20:28:09.13 トーゴーサンピンだからなあ
572名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 20:57:04.10 俺は家族とスシローに行った分をたまに交際費に入れてるくらいだよ
573名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 21:03:05.03574名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 21:05:08.34 さすがに入金を記載せずに脱税する奴なんてあんまりいないだろ
575名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 21:18:05.58 でもきっちりと申告してたらお金残らないよね
576名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 21:36:16.69 脱税しないとお金が残らないならやめちまえ
577名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 21:38:23.57 結婚相談所の開業どうだろ?
年間80万円程度稼げるかな
年間80万円程度稼げるかな
578名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 21:40:26.74 言い伝えだけどある会計士か税理士が言ったそうで
脱税していない会社なんてあるわけがない
そんな会社が続くはずがないと
脱税していない会社なんてあるわけがない
そんな会社が続くはずがないと
579名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 21:47:58.32 商工会の人もよくそんなこと言ってるわ
580名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 22:34:17.12 税務署の職員も言ってたよ
税務調査で是認もらっとき、他はもっと抜いてるからある程度脱税してもいいよ、みたいなこと言われた
税務調査で是認もらっとき、他はもっと抜いてるからある程度脱税してもいいよ、みたいなこと言われた
581名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 22:51:42.67 そこまで気にしなくていいのか
やはり資産運用会社作って高配当株運用して節税しようかな
やはり資産運用会社作って高配当株運用して節税しようかな
582名無しさん@あたっかー
2023/01/31(火) 23:32:46.86 なんか急に脱税正当化しようとしてる奴が自演始めたな
583名無しさん@あたっかー
2023/02/01(水) 00:01:35.25 毎年億から傭けてる人もほとんど税金払ってないのに
数千万円であまり税金払うことはないと
経営相談員の偉いさんが良く言ってる
数千万円であまり税金払うことはないと
経営相談員の偉いさんが良く言ってる
584名無しさん@あたっかー
2023/02/01(水) 01:02:04.85 聞いた話だの、知り合いのなんちゃらのみたいな話ばっかでもうちょい具体的な脱税の話しろよ
585名無しさん@あたっかー
2023/02/01(水) 01:19:31.51 >>584
こんな所だから察しろよ
こんな所だから察しろよ
586名無しさん@あたっかー
2023/02/01(水) 01:32:34.94587名無しさん@あたっかー
2023/02/01(水) 05:27:57.59 15年くらい前の話だけどネット販売の利益結構あったのに商工会の人がその利益は追々深刻していけばいいっすよみたいな事言ってて入れなかったな
年間利益800万くらいあった
年間利益800万くらいあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 【悲報】実家暮らし婚活男性「30代の婚活女性に「お母さんとご飯でちゅかー?良かったでちゅねー」って言われた…辛い…」78万 [483447288]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 【悲報】30代独身男性の休日、悲惨すぎるwmwmwmwmwmwmwmwmmwmwmw [517459952]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 【嫌儲超朗報!】Xトレンド1位『高市氏、宣伝費に8000万円超』 [718678614]
