MMO始めたいんやが

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 12:06:28.73ID:qjiVW/x/
オススメ教えてクレメンス
2名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 12:07:18.92ID:qjiVW/x/
ちなやったことあるのは
メイプルストーリー
PSO2
ブレイドアンドソウル
イカロスオンライン
タワーオブアイオン
ドラクエ10
マスターオブエピック
TERA
幻想神域

しばらくやってないから上記のやつでもこんなアプデあって面白くなったよとかあったら教えてほしい
2018/01/06(土) 12:45:56.68ID:qM982/Ap
ナイトオンライン
pvp装備強化ガチャメイン プレミア入れればレベルアッパーで75レベ 金次第
4名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 13:07:50.06ID:qjiVW/x/
>>3
ちょいと古そうだかおもろいんか?
2018/01/06(土) 13:19:42.16ID:qM982/Ap
古さに慣れればおもろいよ
人がいないから歓迎されるよ
2018/01/06(土) 13:30:46.62ID:RLIYNfFS
bless 絆
2018/01/06(土) 13:33:50.06ID:I9eSUXbC
PSO2はやるな絶対だぞ
8名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 13:35:58.83ID:qjiVW/x/
>>5
そういう考え方もあるのか…
考えてみる。
9名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 13:37:57.19ID:qjiVW/x/
>>6
blessはちょっと調べたからわかるけど絆ってなんや?
10名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 13:38:13.53ID:qjiVW/x/
>>7
PSO2に親でも殺されたんか
2018/01/06(土) 13:47:34.31ID:RLIYNfFS
ff14 絆
12名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 14:00:16.51ID:B1bc16jn
SUNは金策が楽で分かりやすい
4時間毎のID「光試練」に行くとお金貯まって露店で買える
ギルドに入るとハイムupバフがついて早くお金が貯まるけど。。
2018/01/06(土) 14:14:03.83ID:ZmdSSl5U
http://www.nicozon.net/watch/sm25042882
http://www.nicozon.net/watch/sm25036247

https://www.youtube.com/watch?v=zKUid5ieydI
https://www.youtube.com/watch?v=ZCr2zFNy0LI

https://www.youtube.com/watch?v=21gQT6dMGNo
https://www.youtube.com/watch?v=5-_vAaMlkeA
https://www.youtube.com/watch?v=VXLZ1P2pgUs
https://www.youtube.com/watch?v=o2M5LyXcT_o
https://www.youtube.com/watch?v=94tkEBCkEoA
https://www.youtube.com/watch?v=rvcClgsgakU
https://www.youtube.com/watch?v=6ElKVeiMWKY
https://www.youtube.com/watch?v=PMdfQG5JOaE
https://www.youtube.com/watch?v=PLMGG7g4X1E
2018/01/06(土) 14:16:40.96ID:eugJA29g
やめとけ疲れるし時間の無駄だ
2018/01/06(土) 14:22:30.46ID:ZmdSSl5U
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1513305818/
16名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 14:22:43.86ID:qjiVW/x/
>>11
ほかのゲームのフレンドもやってたしやってみようかなぁ。
17名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 14:36:41.10ID:qjiVW/x/
>>12
SUN?聞いたことないが話を聞いた感じおもろそうやな。
18名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 14:37:01.81ID:qjiVW/x/
>>14
まぁそうなんだけどな。
暇すぎるんやwwww
19名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 14:37:44.69ID:qjiVW/x/
>>15
マスターオブエピックかぁ…システムはめちゃくちゃ好きなんだけどいかんせん絵が古い…
20名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 15:01:57.48ID:TM3fPjFu
ブレソは復帰しやすくなってる。育てるの時間かからない
更にストーリーも佳境に入ってるし
最近復帰と新規かなり増えてる
銃士実装されたのもあるけど
21名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 15:05:14.31ID:B1bc16jn
>>17
soul of the ultimate nation
基本PvEメインのゲーム
blessの前作と言われることもあるけどまだ続いてるよ
https://www.youtube.com/watch?v=mCJYjxCjfpM&;t=17s
https://youtu.be/0x4JxYBhMlw
Lv制限なしのPT組めてサクサクLv上がる
22名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 15:18:03.50ID:qjiVW/x/
>>20
ブレソも他のMMOにないスタイリッシュさがあってメチャよかったけどTwitterとか見る限り過疎ってるって言ってる人いるけど言うてあんま過疎ってない感じかな?復帰しようかな
23名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 15:18:46.51ID:qjiVW/x/
>>21
すまんが上から視点すぎるゲーム苦手なんや…
24名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 15:28:10.82ID:B1bc16jn
>>23
視点はマウス操作で変更(拡大縮小も)できて
オプション設定でショートカットをカスタマイズできるよ
無料だしいろいろな職業があるから御考慮願います
25名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 15:38:58.61ID:qjiVW/x/
>>24
失礼かもしれんがこんな見ず知らずのワイにお願いしたいほど人口が少ないんか?
26名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 15:52:01.61ID:B1bc16jn
遊べないほど人がいないわけじゃないけど
対人やる人も露店数も少なくなってて好きなゲームだから人口増えるといいな
27名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:06.94ID:nv6hnCzW
>>22
一部過疎って言ってるやつ確かにいるけど、あれ実は他のMMOに誘導したいやつのステマだったよ
実際人は沢山いる
28名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:16.27ID:qjiVW/x/
>>26
そうか…その気持ちわかるで。
ワイもメイプル文句言いながらも好きだったからずっとやってたんやがフリマからは人が消え露天も消えてメインの街であるヘネシスからも人が消え…もう耐えられなくなったやで。
29名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 15:55:48.42ID:qjiVW/x/
>>27
まーじか。戦闘面とストーリーはほんとに好きやったから一度復帰してみるわ!サンガツ!
30名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:41.90ID:B1bc16jn
>>28
だよね...フリマが賑わってると楽しい
フリマで売れる品物がどこでも誰でも入手可能なイベントもあって
トレードや取り引きも自由なので御考慮願います
31名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 16:34:13.10ID:qjiVW/x/
>>30
ゲームは一通り触ってみるつもりや!!
今んとこブレソとSUNとff14、ナイトオンラインやってみるやで。
2018/01/06(土) 18:53:55.96ID:z5keGM5S
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げる

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

イベント  ワーズ オブ ワース 開催中
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
ケンラウヘル鯖だけは地雷なので避けましょう。

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多い様です
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
ダウンロードやインストール後の起動などで問題が出る事がたまにあるので、情報収集はリネージュしたらば掲示板で
2018/01/06(土) 22:21:43.82ID:ZmdSSl5U
https://www.youtube.com/watch?v=K0BbYwQ6V4E
34名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/08(月) 03:30:48.82ID:m86jO/yd
国内覇権取ってるff14やってないとは
今から課金してプレイすれば一週間ありゃ、
トップに並べられるし
2018/01/08(月) 03:37:17.41ID:tre4788u
今からMMOとかニートにでもなったのか
2018/01/08(月) 05:27:22.44ID:lP1gpCEX
ギミックなど覚えることしたいならFF14で脳死でプレイしたいなら砂漠じゃね今
2018/01/08(月) 08:51:37.95ID:47PMyG2p
ハスウェルセロリンとGT730でできますか?
38名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/08(月) 10:50:30.66ID:fsOYrZ1T
対人やりたい人とフリマ好きはSoul of the Ultimate Nation
39名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/08(月) 12:17:20.96ID:MN0zq/Ll
SUNとかもう秒読みなのにかわいそう
40名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/08(月) 15:20:49.15ID:eAzOm5wX
>>1 A:IRとかどうだろうか?
まだCBT1終わったところだがpubgを手掛けてる会社の新作MMOでpubg然り基本的に他が作り上げたシステムを昇華させるのが得意な会社だから期待してる
41名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/08(月) 18:23:55.71ID:fsOYrZ1T
SUNもまだまだだいじょうぶだよ〜開発も続いてる
42名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/09(火) 14:59:44.97ID:He4tuXjE
俺とプレイ歴似てるから
GuildWars 2 は気に入ると思う
https://www.youtube.com/watch?v=CHF611_2XtI&;t=41s
↑AIONと同じような滑空システムがある
https://www.youtube.com/watch?v=Ls8zE66rRHg&;t=16s
↑ワールドボス
初期版(拡張版以外)はプレイ無料。月額は全てなし。全ての課金アイテムは
ゲーム内マネーで購入可(キャラスペックを上げる課金要素は無い)
43名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/09(火) 17:34:36.00ID:t5eQp09Z
ff14は今からやるのはキツイ
固定組めなきゃろくにエンドコンテンツやれないから本気でやるつもりならやめとけ
一月とか暇つぶしにやるならまったり世界観を堪能したり旧作の小ネタを見たりとかで楽しめる
2018/01/09(火) 18:09:12.58ID:5k0WhO/U
職バランスがよければPSO2良かったのにな
対戦は今だとR6SかPUBG、ハスクラは何だかんだToSみたいなビルドゲー
45名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/09(火) 18:12:50.61ID:XCwiNVsF
>>42
うおおおお面白そうだなこれ。
日本語化はきとらんのか??
日本人プレイヤーは多い?
46名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/09(火) 18:13:54.00ID:XCwiNVsF
>>43
割とウッキウキでやろうと思ってたからそれ聞いてガッカリやわ。。。
>>44
それなぁ…あとマップっていうかなんかモンハン形式じゃなければなって感じ。
47名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/09(火) 19:54:21.77ID:He4tuXjE
>>45
残念ながら日本語は無い。
有志の日本語Wikiはあるから体当たりで覚えるか板か放送主に聞くといい
日本人は少ないですね
ただ拡張版以降のマップはどこもフィールドイベントは人がいるから
ギルドに入るのはめんどいけどソロは嫌って人は丁度いいw
2018/01/09(火) 20:05:27.10ID:ML/u4hC4
ドラクエ10やってるならFF14かなあ
49名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/09(火) 20:12:31.01ID:CvFnPBFu
なんで黒い砂漠が出ないの?
50名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/09(火) 22:10:03.83ID:XmAG4nKP
幻想神域おすすめ
51名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/09(火) 23:28:59.79ID:XCwiNVsF
>>47
めちゃくちゃ面白そうだしグラも良さそうだなぁ。。。。。。
52名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 09:30:07.72ID:yXt2sXYi
最近始まった新しいMMOない?
53名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 09:58:32.66ID:yvmnmDrV
TERAはかなり変わった
昔のクソみたいなシステムの撤廃から
時間かければ誰でも最強になれる
四年やってるが一回も月額課金アイテムを課金せずにゲームマネーで買ってるわ
54名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 10:19:08.18ID:8+Jph/4Q
さっ、皆SUNに来て((=゚Д゚=)ノ 冂 ☆★誰でも歓迎♪どこでもドア☆★
2018/01/10(水) 14:51:53.27ID:VYVHj9iD
GW2はいいぞ
56名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 14:52:50.23ID:dTKEJR9O
日本語対応してるゲームなら 黒い砂漠、FF14、ESO
英語オンリーでも良いなら WoW GW2、アーキエイジ(北米版)
57名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 15:01:33.56ID:t8+P8C0+
MOもMMOも所詮♀キャラゲー
エロも大事
無課金でアバも装備も揃えられるボクソンで有名なこのゲームに皆還る
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up212956.jpg
58名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 15:38:30.36ID:wDkWZi1b
>>57
ワイ、MMO歴8年やけど真面目に女キャラ作ったことないで
59名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 16:20:22.05ID:IH2GIWN9
>>51
多分近年のどのmmoよりゲームシステムは突出していいと思う
グラはリアリティよりもアート性を重視した感じ
マップの広さと作り込みは期待していい
60名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 16:46:06.27ID:yXt2sXYi
MMOって新しい奴無いん?
少し前は色々出てたと思ってたんだけど。
61名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 16:58:40.42ID:dTKEJR9O
GW2は日本人受けしそうな可愛い女キャラ作れるから
日本でサービスすればFF14やESOのギミックゲーに疲れた人とか
SAOやログホラ観て広い世界を冒険したくなった人呼べそうなのに勿体ない
2018/01/10(水) 17:00:35.92ID:dTKEJR9O
>>60
MMOは衰退中のジャンルだからあまり作りたがらないというのもあるかも
今は気軽に遊べるFPSやMOBAじゃないと難しい
63名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 17:21:01.57ID:yXt2sXYi
>>62
そうなのかー(´Д` )
64名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 17:22:32.05ID:zbQ4dyHQ
AIONオススメ
2018/01/10(水) 17:43:07.59ID:LP6ClE2t
AIONは人がいないのがダメだわ
鯖が2つになるぐらいまではプレイしてたけど過疎に耐えられなくて辞めた
2018/01/10(水) 17:56:16.60ID:S9uQyRYz
ソロでクエやってlv上げるタイプのMMOはMMOとして認めない
67名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/10(水) 21:22:40.99ID:iJL9o6XI
>>66
俺もそう思ってたけどもう古いお
2018/01/10(水) 22:15:38.62ID:186if+4V
>>66
お前に認められなくてもMMOなのは変わらんけどね
2018/01/11(木) 03:40:53.15ID:me/CeN3i
 
http://www.nicozon.net/watch/sm25042882
http://www.nicozon.net/watch/sm25036247

https://www.youtube.com/watch?v=zKUid5ieydI
https://www.youtube.com/watch?v=ZCr2zFNy0LI

https://www.youtube.com/watch?v=21gQT6dMGNo
https://www.youtube.com/watch?v=5-_vAaMlkeA
https://www.youtube.com/watch?v=VXLZ1P2pgUs
https://www.youtube.com/watch?v=o2M5LyXcT_o
https://www.youtube.com/watch?v=94tkEBCkEoA
https://www.youtube.com/watch?v=rvcClgsgakU
https://www.youtube.com/watch?v=6ElKVeiMWKY
https://www.youtube.com/watch?v=PMdfQG5JOaE
https://www.youtube.com/watch?v=PLMGG7g4X1E
 
2018/01/11(木) 03:41:36.92ID:me/CeN3i
https://www.youtube.com/watch?v=qR_OWmixg5I
https://www.youtube.com/watch?v=aKuDcqEmUWM
https://www.youtube.com/watch?v=cIXK7dw49X8
https://www.youtube.com/watch?v=_zxhYN4Jer4
https://www.youtube.com/watch?v=oNPo8IWYo78
https://www.youtube.com/watch?v=DDtMFYxaHH8
https://www.youtube.com/watch?v=mV__0YHEaYQ
https://www.youtube.com/watch?v=dIOjzuxxBns
https://www.youtube.com/watch?v=e0F4sZvzDzU
https://www.youtube.com/watch?v=YbfxjnlFid0
https://www.youtube.com/watch?v=Jbh5jax_ZZM
https://www.youtube.com/watch?v=RjdkDQ1vg2M
https://www.youtube.com/watch?v=wGwBKeHuiaA
https://www.youtube.com/watch?v=BxWDEzGwsjw
https://www.youtube.com/watch?v=KFK3hUZ6qZc
https://www.youtube.com/watch?v=38nh0UeAnWQ
2018/01/11(木) 08:45:54.48ID:w9kcMXLq
最近始まって爆死してるBLESSとかありましたね・・・

SUNとか推してるやつはネタだよな?
ソシャゲも真っ青のガチャ課金濃縮具合なのに
72名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:43.47ID:fyd1d2vU
↑SUNはガチャ課金で急速に強くなるけど無課金でのんびりも楽しめると思う
スキル初期化とか倉庫とか課金しなくても広くていろいろ遊べるよ
2018/01/11(木) 13:16:15.10ID:JLtVogQr
FF14やってみたけど、どうみてもMOやった
もうこんなんしかないんやな・・・
74名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/11(木) 15:59:21.96ID:AdzR9My7
カースト最下層で一人やるなら遊べるかもねー
毎日金策のために周回して型落ちお下がり買って1つ前のアプデ内容を楽しむって感じで
75名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:33.24ID:yMhocSmq
この職が居ないとこのダンジョンの奥は見る事ができない!攻略したいんだ!レアアイテムをゲットしたいんだ!
一緒にやろうぜ!



最近のゲームってこういうのが無い。
2018/01/11(木) 23:58:08.54ID:9bRuKLHT
>>75
ESOのダンジョンがビルドや装備揃わないとそんな感じじゃない?
77名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/12(金) 05:51:03.09ID:XVP3Oxai
>>75
PT推奨って意味では解かる

大多数の人がそれが嫌だからって今の流れになって、14がまだ頑なにTank-healer-dpsの
御三家を維持してるがマッチングの遅さがネック

Guild Wars 2 は幅広いビルドの自由度で、魔法職でもTankが出来たりするから
その点は評価できる。PT召集も早いし
2018/01/12(金) 07:10:29.14ID:Mnhp3Gtr
言いたいことが>>56に書かれていた
79名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/12(金) 07:51:19.73ID:msJgAgfb
パーティ制があぶれた奴はなんもできなくなる

ってのが問題になって
ソロでもできるゲームが主流になったんだよな。
あと、時間さえかければなんとかなるゲームよりは
運要素を重視したほうがガチャに持って行きやすい。会社としては収益が上がる。

ご時世かねえ
80名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/12(金) 10:33:48.99ID:mMvS0Yrg
長く続くか自信がない奴はこれおすすめ。なんたって放置するだけで遊べるから。
https://goo.gl/ZiiQSE
2018/01/12(金) 12:44:57.19ID:CLDCJjL2
今はどこでもガチャだわ
今月10万回したとか本スレで話してて
微課金でひたすらファーミングしてるとアホらしくなる
82名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/12(金) 18:08:49.68ID:ZO7kM5wi
結局人それぞれなのは分かるがクソゲーはクソゲーやろ。明らかもう終わったようなゲームやってるやつって意地でやってんのかな?
2018/01/12(金) 18:39:35.98ID:qS5rTFeU
>>20
やろうと思ったけどクライアントダウンロードできないからやめたわ
2018/01/12(金) 18:53:01.71ID:uhA4wICT
gw2の魅力はちゃんとMMOしてるところと、MMOなのにPvPコンテンツが割りと活きている所
高難易度PvEコンテンツも用意されてるけど、そういうのはFF14なり別の選択肢があるからお勧めできる要素としては弱い
懸念点は日本語サポートが無い事なんだけど、英語が一切出来なくても出合ったプレイヤーと協力する事が出来るデザインになってるから
英語で会話は出来ないって日本人は結構居るイメージ
2018/01/12(金) 20:15:27.54ID:gSmrJU2z
>>82
moeはもう終わったようなゲームだが、クソゲーではないんだよな
86名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/13(土) 06:34:53.91ID:iKa/7yb+
>>84
俺はむしろGW2のPvE部分がいいなと思ってる
日本語化されてるどのMMOよりコンテンツ容量が膨大だし
ストーリーも面白い
PvE, PvP, WvW どのゲームモードも抜かりなく遊べる所はいいね
87名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/13(土) 07:22:57.18ID:ePBrfa/u
大航海時代オンラインに復帰してみたが、わりと楽しめている。
世界観と雰囲気がよいんだわ。
おっさん、おばさんに居心地がよいと思う。
基本ソロゲーだけど、大海戦という艦隊を組んで対人するコンテンツもある。
88名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/13(土) 07:29:09.50
ウルティマにおいで
2018/01/13(土) 07:40:37.71ID:yISXeJX5
UOも終わったゲームだがクソゲーではない典型だな
2018/01/13(土) 14:53:57.84ID:4P5kNT8B
洋ゲーは面白いけど日本人コミュが狭すぎるのがどうしてもね
英語使ってやり取りはできても純粋にたのしめるかどうか
91名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/13(土) 16:26:50.23ID:dBvDdFB6
MMOは黒い砂漠だけでいいわ
NC系のネトゲは論外
2018/01/13(土) 16:37:49.22ID:/JdllZ10
MOE2出してよ やりたい
93名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/13(土) 18:36:36.90ID:4oorToUD
黒い砂漠って新規もやりやすいん?
MMO探してるけど古参が出しゃばるゲームはしたくないんやが
2018/01/13(土) 18:47:30.61ID:j3c/mh5e
 
『PUBG』同時接続者数がついに300万人を突破!

https://www.famitsu.com/news/201712/30149239.html

https://www.youtube.com/watch?v=ZzW8orzc15E
 
2018/01/13(土) 18:51:58.73ID:64Qv2mT9
>>93
やりやすいけどソロが多い
あとスペックは必要
96名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/13(土) 18:57:35.36ID:Q4ITbd10
古参が出しゃばらないMMOか…。
MO要素が強いゲームを選べば影響されない
97名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/13(土) 19:10:26.73ID:Q4ITbd10
古参がやめてくゲームは長続きしないだろ?
存在していても執拗に絡まれたり干渉されなければ気分よく遊べるんじゃね?
2018/01/13(土) 19:36:57.63ID:d6+im/S3
MMOって訳じゃないけどオンラインで海外でもいいなら無料でも面白かったのはTroveとRobocraftとRealm of the mad godかな
正直日本向けのはリアマネどれだけ積めるかにかかってるからなぁ・・・
リアマネだけじゃなくプレイスキルも必要なのがいいならアラド戦記
プレイスキルならFPS全般
2018/01/13(土) 20:31:00.54ID:LhLFj9C3
>>93
対人重視しないならクエストで金ばら撒いてるしかなり遊びやすいよ
大規模な対人戦を重視するならギルド加入ほぼ必須
PKやPKKなら問題ないけど
2018/01/13(土) 22:41:24.20ID:YMxy6Ry/
どうしてもMMOって言うなら砂漠かTOSの2択かな
砂漠はレベル上げが緩和緩和で楽になったのがいい。装備強化は相変わらずマゾいけど、まあ何がしたいかにもよるよね。
TOSはランク9が来たばかりだから流石に今は楽しい。ただビルリセ期間が終わってしまったからそこが微妙だね。
日本が運営してるMMOはドラ10、14、砂漠、TOS以外は過疎過ぎるからやめた方がいい。

MOならMHW一択なんだけどね。
101名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/14(日) 01:44:39.31ID:rBdLgC+m
砂漠は高レベルまで延々ソロが続く
ドラクエ10とToSもやったけどグラが合わなかったな
TERAと14はIDをずっとグルグルしていて飽きたな
あと14はIDで勝手な行動とると切れる奴多いw
2018/01/14(日) 01:55:50.49ID:uukXi0Uu
砂漠はやめとけ 間違いなくゴミゲー C9以下の糞

おもんないぞ おもんない そんなもんいらん ゴミゲー触るべからずだ
2018/01/14(日) 05:15:44.42ID:HppT34f+
tosはもうダメだろあれ
今MMO氷河期でFPSが流行りだしてるからドラクエとFF以外でススメられるものはないわ
その2つもマンネリ気味だからなんともな
FF系のグラというかそっちが好きな人はMMOじゃないがモンハンに行ってるしな
2018/01/14(日) 08:39:32.02ID:uukXi0Uu
国産なんか触るなよ 糞ゲーしかないからなwww
2018/01/14(日) 12:01:14.08ID:+dSqpHyu
俺も言いたいことはあるが、どれがゴミゲーとか荒れるから書くなよ
2018/01/14(日) 13:15:22.23ID:0tO7NH/c
ESO面白いけど新規はレベル上げきついからなぁ
107名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/14(日) 15:55:43.78ID:unhEJrna
eso は鯖がアメリカ東海岸でクソ重い、外人と共用鯖、外人向けのビジュアルの3点さえ我慢出来るなら良ゲー。
2018/01/14(日) 20:50:17.74ID:q3P1mXJ8
海外の鯖だとpingが糞すぎて現地民に迷惑かかるのがな
109名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/14(日) 21:28:11.12ID:U3tRG4ng
Guild Wars 2 でダイナミックイベント(FF14のFATEの発展型みたいなの)と
WvW(攻城戦)メインで遊んでるけど別に普通に日本からプレイできる
https://www.youtube.com/watch?v=08PDk3Fr5GE
有名MMOはほぼプレイしてみてGW2の攻城戦がいちばんよく出来てると思う
110名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/14(日) 23:02:45.95ID:SJfGEZgg
大人数戦闘は最新PCでも画面カクカクでプレイして何が楽しいのかわからんな
北朝鮮の人民大勢で人文字を描くほうが楽しい
かといって最大人数8人のFF14はゲームというより北朝鮮の人文字を描く練習ゲームって感じ
FF14はユーザーが集まってゲームキャラ数十人で「吉田」って人文字を描いたりしてるんだぞ
2018/01/15(月) 00:00:39.95ID:X7pWBVAL
俺のGW2のWvWのイメージはこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=po04mAC92cE
ガチ勢はマスゲームばりに連携してる
2018/01/15(月) 04:08:55.27ID:agC1dXF6
https://www.youtube.com/watch?v=37sGB4HOnek
2018/01/15(月) 04:13:46.31ID:PjWcPn58
そもそも現状まともなMMOないやん 
昔のラグナロクやFF11なら楽しめたが 
今は両方糞だし まともなMMOがないってのが結論だな 
114名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/15(月) 05:00:09.12ID:UnMTwfq7
戦争(大人数)の時はFPSある程度確保できるようにグラ設定調整してるよ皆
2018/01/15(月) 08:46:18.02ID:uonv7GqA
CrossOut

https://youtu.be/zrc1jkeswj4?t=1m23s
https://youtu.be/0tJz22fwVqI?t=41s
https://crossout.dmm.com

RoboCraftやArmoredCoreなどに似たビルド&バトルゲーム PC/PS4対応
最初はヒャッハー的なボロ車から始まり、ゆくゆくは自分だけのAFVを運用できるようになる
普通の戦車ゲームと違って衝角攻撃(Ram Attackつまり体当たり)が重要で近距離機動戦が多い
序盤はジェネレータや燃料タンクなどの爆発物は積まない方が生きのこれる
ビルドの重要度は1武器2キャビン3タイヤ タイヤ以外にも履帯、ホバー、脚とかがある
パーツの入手は本来的には自分で作成するのだがマーケットを利用した方が賢い
マーケットはFFやEVEonのオークションに似たプレイヤー同士のパーツ売買システム 
大半のパーツの価格はプレイヤーが決めている 課金ガチャは無い
無課金だと主力戦車にRPGを積んだジープで立ち向かうゲリラ気分を味わうゲーム
富裕層だとフィールドバリア搭載の飛行戦車で新参どもをレールガンで木っ端微塵にするゲーム
2018/01/15(月) 12:20:55.57ID:agC1dXF6
https://www.youtube.com/watch?v=lcgVHEwsnnE
117名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/15(月) 14:30:02.54ID:uKVB7peU
https://www.youtube.com/watch?v=S_ntXpK-3uE      SUN最新ギルド戦動画
https://www.youtube.com/watch?v=Mikt4RrH0_A      よかったら見てね♪
2018/01/15(月) 18:37:19.66ID:T7XoVru9
動画貼っても見ねえよ
119名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/15(月) 19:30:58.02ID:uKVB7peU
>>118
p[[何故??]]q゚Д゚●)
120名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/15(月) 22:19:46.56ID:tfy/ah/X
外人系のヴィジュアルはLOLやってたから全然大丈夫なんやけどコミュニケーション取れるかが不安や
2018/01/16(火) 00:49:50.82ID:Jl87p8oQ
TosはMMOかとおもいきや、フィールドの存在価値なしの
ただのIDゲーだった
でもいまもうIDゲーしかないんだよね?
ROもIDゲーになったって聞いてる
2018/01/16(火) 03:03:57.95ID:9HUP/jQD
フィールドでキチガイに絡まれたら嫌だし他人に獲物取られたらうざいし
123名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/16(火) 06:11:48.34ID:x7L2pp+D
>>121 >>122
Guild Wars 2 がその昔のフィールド型MMOに戻りつつある
取り合いやルート問題も全部解決して、協力プレイ推奨出来るシステムになってるよ
2018/01/16(火) 09:06:27.05ID:MVCLvOcA
別に辻(笑)とか協力プレイがしたい訳じゃないんだよなぁ
125名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/16(火) 10:09:43.22ID:kAiVbW7f
始めよう
https://goo.gl/s9TxpD
2018/01/16(火) 11:02:28.50ID:q2WLJrM7
ツンデレな雰囲気を出しつつ古参の人を誘導して
軽くストーカー化させて
つきまといで運営にBanさせるのがすきだった
127名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/17(水) 05:08:09.61ID:HtNUdAXl
FF14飽きて別のMMOやりたいと思って探してたんだが
GW2ってのがいいんか? 英語でコミュニケーション取るのは疲れるからチャットは日本語でしたいんだが
2018/01/17(水) 07:02:14.69ID:J7Hcxerq
DDONはどうよ
129名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/17(水) 08:19:17.82ID:XXHlVIPp
>>127
結局どういうのやりたいかによる
がっつりギルド的なものに入って仲間を作って遊びたいのか、
野良やソロで自分のペースでやりたいのか、
PvP要素はどれくらい求めるか、生産などの生活要素は求めているのか、
どれくらいの頻度で、どれくらいの時間毎日プレイできるのか

MMOなんてどう考えてもゲームそのものよりプレイスタイルのほうが重要だし
2018/01/17(水) 10:25:26.33ID:QxbFEkbV
DDONって止めて一年くらいたつけど少しはマトモになったのかな
それとも相変わらずマラソンズノルマで一気に揺さぶってるのか
131名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:43.28ID:aE4u5uLt
これだな。今一番はやってると思う。放置するだけで遊べるから何かの両立にももってこい
https://goo.gl/HuaUfd
2018/01/17(水) 10:44:57.85ID:h6mje/Tb
DDONってこれかな

https://www.youtube.com/watch?v=21gQT6dMGNo
https://www.youtube.com/watch?v=5-_vAaMlkeA
https://www.youtube.com/watch?v=VXLZ1P2pgUs
https://www.youtube.com/watch?v=o2M5LyXcT_o
https://www.youtube.com/watch?v=94tkEBCkEoA
https://www.youtube.com/watch?v=rvcClgsgakU
https://www.youtube.com/watch?v=6ElKVeiMWKY
https://www.youtube.com/watch?v=PMdfQG5JOaE
https://www.youtube.com/watch?v=PLMGG7g4X1E
2018/01/17(水) 11:51:19.86ID:gEIso0K6
FEZが虫の息で、終わりそうだぞ
134名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/17(水) 13:14:33.16ID:shxVnf2w
>>127
チャットで日本語は使えない
英語に抵抗あるなら最初から辞めた方がいい
がMMOとしての面白さは期待を裏切らない
135名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/18(木) 07:46:18.76ID:oq29unrf
アスガルドの後継みたいな感じだったからToS期待してたんだけどなぁ
対人糞すぎてな〜MAPもアスガルドの方が広大だったしな〜
アスガルドの場合攻城戦もあったし闘技場もあったし
攻撃ありの街での侵略したギルドへの攻撃も出来たし
死んだら装備落として誰かに蘇生してもらわないと経験値とか名声戻らないとかも良かった
アスガルドのシステム直してそのままでもいいから持ってくればいいのに
2018/01/18(木) 19:54:28.59ID:B09nynin
批判は各スレ行ってやれ
2018/01/19(金) 08:14:37.21ID:A2D3cSSz
>>135
今更そんなもん出しても売れないだろ
2018/01/19(金) 11:32:18.76ID:EYs5OJ76
A:IR来るまで待とう
139名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/19(金) 19:45:37.34ID:916ApfFG
このスレを見て古き良きMMOはもう楽しめないんだなと絶望したわ
2018/01/19(金) 19:49:22.38ID:s+mxEpcu
このスレを見てよいタイトルに巡り合って今もMMOを楽しめている俺は幸せ者なんだなと思ったわ
141名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/19(金) 22:31:36.05ID:rqQrDCta
(´∀`∩)↑age↑
142名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/20(土) 00:23:46.59ID:qJziDldK
長くプレイが続いたMMO(MO)順に
Guild Wars 2 : 5年
Tower of Aion : 2年
PSO2 : 1.5年
FF14、黒い砂漠、TERA、TOS、BnS、Bless、DragonNest : 2~3ヵ月以内だった
143名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/20(土) 01:26:06.56ID:fq7yhbKr
MoEがそのままリメイクしてくれりゃなぁ…
2018/01/20(土) 10:43:48.17ID:o9txeICq
>>140
そのタイトルは?
2018/01/20(土) 12:25:31.53ID:aSLva2+4
>>143
まずスキル制って一般人受けしないし
146名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/20(土) 13:36:53.16ID:OBkyvAOq
http://www.4gamer.net/games/407/G040711/20180116028/
この辺りはどうだろう
147名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/20(土) 15:43:16.10ID:RhjMHRMF
マクロやチート対策ができない運営のゲームはやりたくないの
2018/01/20(土) 17:51:08.63ID:ocuzbi1R
>>143
次出すときはペットもスキル制がいいな
2018/01/20(土) 20:14:31.34ID:FkXa9VKI
まぁハドソン死んだし出ないけどなw
2018/01/21(日) 15:30:23.69ID:s6JLv/p6
スキル制のMMOってほとんどやったことないから逆にちょっと興味を惹かれる
2018/01/21(日) 15:43:01.31ID:07hrb1Xs
>>150
スキル制のMMO(UltimaOnlineの話)
たとえば毒仕込み(poisoning)のスキルを上げようとおもったら
冒険なんかしないでひたすら材料あつめて稼いだお金と素材のほぼ全部を
つぎ込んでアイテムボックスの中に大量に用意したダガーに毒を塗り込むだけの作業を
延々と繰り返すできた毒濡れのダガーは全部廃棄

木こりスキルをあげようともったらひたすら斧で木を切りまくる。斧が壊れたら新しいのを買うか拾う
切った木材は売って斧の代金にするか大工スキルを上げるのに使う
でもその大工スキルで加工した木製品は需要がないので捨てるしかなく
木こりスキルがカンストしてもまだ木材が足りなくなる

こんなゲーム
2018/01/21(日) 17:52:48.70ID:/qWMTTGg
>>151
毒上げるのに冒険する方が間違ってる
木こりスキルは斧のダメージアップにもなってる
家の内装で好きなときに好きなものを作って配置できないとストレスだぞ
2018/01/21(日) 18:29:37.30ID:tXdnEEFM
>>151
moeもそうだけどPvPがオワコン化して生産系の需要が先細ってる
装備が壊れる速度をもう少し上げた方が良いと思うわ
2018/01/21(日) 18:34:00.97ID:tXdnEEFM
>>150
プレイヤーは俺tueeできないし、運営も儲からないから消え行くゲームシステムだと思う
155名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/21(日) 21:10:43.39ID:cfcKc9wx
まあ生産はプレイヤーでないと作れない
物の価値を上げるのと、その製作者表示させて
その人スゲーしか無い。

個人個人が重要で製作者にその価値を
任せる等満足度を上げるべきなのに
現状トレードシステムが取引所経由で
価値が固定当たり前ってのがオワコン
156名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/21(日) 21:12:07.12ID:cfcKc9wx
まあぶっちゃけ、RMTやってるやつが
ネトゲの衰退を招いてるのは確かだな。
2018/01/22(月) 01:40:55.24ID:w/YMGWDc
俺の知ってるネトゲは、取引所の値段は流動的だし、BOTなんかほとんどいないけど
2018/01/22(月) 03:34:47.13ID:iwN8IM30
MortalOnline
Skill制
開始から5年たっているが全ての謎がいまだに解明されていない
レシピ数がほぼ無限、開始早々のプレイヤーが作成した商品も飛ぶように売れる。

街の一部以外はすべてFull PK&Full Root
マップが糞拾いシームレス、ノンターゲット
英語さえできるならやってみる価値はあるんじゃなかろうか
159名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/22(月) 07:34:34.16ID:/wCdvk1D
>>158
洋ゲーは面白いの多いしなかなか良さそう
これずっとFPカメラなのかな?長時間やると酔いそう
160名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/22(月) 07:50:21.81ID:v6mCg23c
もうスマホの方が収益取れるからな
冒険してみる所はもうないだろ。
うちの上もまずスマホで何ができるか、から始まる。
161名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/22(月) 13:56:05.54ID:/wCdvk1D
スマホで『も』出来るならOK
たとえば製作や採集コンテンツとかストラテジー要素とか
ガチなアクションや対人コンテンツはやっぱり操作性から物理ボタンじゃないとね
2018/01/22(月) 15:52:52.64ID:uMyYk/xi
提供する側は金にロマン感じるが楽しさには感じてない
2018/01/22(月) 16:36:56.11ID:yeh7pJHm
生産がしっかりしているスマホゲーは存在しないが、技術的に無理ではないよ
2018/01/23(火) 20:57:20.49ID:UHDt3NsG
グラブルのギリギリマグナMVP確定できるかどうかぐらい編成試行錯誤してる時が楽しかったけど作業になるとツマンネ
ビルドゲーはパケゲーのが面白い
なんだかんだPSO2を職バランスよくしてもっとゲームスピード上げてノンタゲAimゲーよりにしたのが一番な気がする
2018/01/23(火) 21:26:01.39ID:UXDHht+B
 
740なまえをいれてください (ワッチョイ 15fa-r2Dv [118.243.18.137])2018/01/23(火) 18:59:10.27ID:fFcIUJQM0

PCオンラインに関しては『ドラゴンズドグマオンライン』および『モンスターハンターフロンティア』の売上維持を図るとともに、経費削減等による黒字化を目指します。
11月6日のカプコンのカンファレンスコール資料より抜粋。
黒字化を目指すということは赤字だってこと。


744なまえをいれてください (スフッ Sd1a-Uz0u [49.106.215.181])2018/01/23(火) 19:03:52.38ID:JPB5K8j6d

金かけてないのに、さらに金減らすんかいw


786なまえをいれてください (アウアウカー Sa9d-9+cl [182.249.242.27])2018/01/23(火) 20:10:07.30ID:BDh2bBEDa

普通にPCユーザーが金落とさないってことだよな
PCに対応してるせいでチートやらの副作用もあるし
もうPC切ってもいいよ
 
166名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/23(火) 22:31:44.12ID:Kq7YwAhw
IT後進国な日本のPCゲーだけの見識で
PCゲームを知った風な口を利くのはやめてくれ
167名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/24(水) 10:21:51.22ID:0boUEPgK
始めようぜww
https://goo.gl/vbhqHV
168名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/25(木) 19:00:10.35ID:G8/LRuAs
PC周りにお金かけないと勝てないゲームはPCにお金かけて運営にお金入らないかもしれないし
PS4でもPCでも接続できるゲームはPCユーザーだけチートとか不公平感があるかもしれないけど
わたしの場合はPCでしかできないゲームが良いのは何年も前に買ったノートパソコンで遊べるし
スマホからでも接続できるゲーム等に比べてラグも少ないしテレビ見ながらできるからです
2018/01/25(木) 23:19:17.97ID:YeyGrlSv
あっそ
170名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/25(木) 23:21:36.87ID:KM7KXfMg
個人的にはVRはさおのようになってほしいが、金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

THBH6
171名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 11:05:24.11ID:55IMjru8
これ一緒にやろうぜ
https://goo.gl/ix2SU8
2018/01/26(金) 13:26:10.43ID:9rPYUb4w
開発がクソみたいな中身ペラペラのゲーム作って
そのゲームのクソ運営が課金アイテムやゲーム内通過バラ撒いてバランス崩壊させてるのにRMT批判するヤツなんて居るんすか
そりゃすげーわ、RMT叩くとかどこの社員だよ
2018/01/26(金) 17:42:38.82ID:ekRfnjeL
https://www.youtube.com/watch?v=daD-k53iftM
https://www.youtube.com/watch?v=ogtXvBrY6IE
2018/01/26(金) 20:07:20.74ID:BOC+2EbG
マインクラフト
2018/01/26(金) 22:06:11.90ID:ekRfnjeL
https://youtu.be/ogtXvBrY6IE?t=478
2018/01/27(土) 00:25:24.78ID:fWzCbVHc
>>143
MoEはスキルポイントが生活、肉体、技、生産技術でそれぞれ上限が分かれてれば神げーだと思うわ
ポイント少なすぎて結局何かのスペシャリストにならないとダメな感じが一般受けしない最大の理由だと思う
また昔の仕様だからインベントリがゴミだったり武器防具の劣化が早すぎたりドロップアイテムが重すぎたり
敵のヘイト管理がクソだったりと残念な作品
2018/01/27(土) 06:44:41.38ID:LtYFWhd1
完全になんでもソロで出来ちゃうと
なんでもできる仙人とそれにくっつく寄生(サブ垢)だけの
閉ざされた世界になる
2018/01/27(土) 07:45:21.62ID:JLHXRLU5
>>176
何かのスペシャリストのなるのがロールプレイングの真髄と思うけどなあ
>>177
俺もそう思う
2018/01/27(土) 07:49:07.17ID:JLHXRLU5
生産職こそが世界観の奥深さを生むと思っているから武器防具はもっと劣化してもいいぞ

インベントリが糞過ぎるのは同意見
2018/01/27(土) 14:07:59.06ID:U27bqahk
生産要素は面倒だからいらんわ
2018/01/27(土) 16:02:01.77ID:ZNvwUqdA
生産職と戦闘職が分けられてるゲームがいいMMOならば
2018/01/27(土) 16:11:31.79ID:17WctViA
分けた所で重要性が高いようなら複垢で一人でやるだけだからあんま意味ないな
2018/01/27(土) 17:28:08.05ID:l0v4VFGc
まあIPごとに1キャラが理想
2018/01/27(土) 21:29:14.34ID:FF0Uy3Rx
理想っつっても同一家庭からの複数人接続(兄弟等)やケーブルTVのマンションとか
ネカフェからのプレイに支障出る事考えると現実性は低いだろ
2018/01/28(日) 01:51:01.08ID:qpmXUw45
最近見ないけど3タブで3キャラ動かせるやつとかまた出ないかね
1キャラは戦闘、2キャラは採取、3キャラは店とかしてたの思い出したわ
2018/01/28(日) 03:02:38.73ID:bpoaXdFC
 
こりゃひどい ひどすぎるww

おいおい 冗談だろww

https://youtu.be/ogtXvBrY6IE?t=478
 
2018/01/28(日) 03:57:10.83ID:LmkVMLFf
>>177-178
ドラクエとかFFで1つのジョブをカンストしてもジョブチェンジ(転職)すれば済む話
それがスキル制(MoE)の場合はできないからキャラを一定の条件で育てたら次のキャラを育てるか
今まで育てたキャラをやり直さなければならない
そこが受け入れられなかったんでしょ
しかも最初は月額制でキャラ数制限あったし

>>181
それをやろうとしてFF14は大コケしたじゃん

>>182
結局1キャラでいろいろできるか複数キャラでいろいろやるかの違いしかないんだよね
生産のスペシャリストになると筋力も上げられなくて荷物持てないとかどうかと思うわ
2018/01/28(日) 03:59:52.45ID:LmkVMLFf
しかもMoEは生産したときにインベントリ足りないと全部捨てちゃうんだぜw
加工して重量が増えたら身動き取れないとか
古いゲームだけどそういうところの不親切さ(UIのつくり)は今思うとよくなかったのだろう
似たような時期のマビノギは今でも結構人いるみたいだしさ
2018/01/28(日) 10:54:53.24ID:NQk+SDKa
IPごとに1キャラってなんの意味があるのかわからん
2018/01/28(日) 13:51:10.04ID:jOGnA4RM
そもそもパッケージ型なら売り上げ本数、無料型なら登録数に影響してくる
アカウント取得を運営側が制限かける理由ないしな
2018/01/28(日) 21:21:52.33ID:VvWjDip0
アイテム数の制限がないか十分多いMMOってないですかね?
黒い砂漠やってみてるけどアイテム制限数が低すぎて…
2018/01/29(月) 04:11:19.64ID:b1nJ5xcu
もしMMOの中に入っちゃった時にサブの生産とかになったらどうすんのよ?
2018/01/29(月) 05:46:12.96ID:9gaKmQPC
そんなものは入った時の周囲の状況から考えるわ
194名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 06:33:45.35ID:PI/z/kXa
モンハン飽きたんでゲーム探してます
195名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 06:46:18.51ID:ZvWf7kQx
>>191
Guild Wars 2 は通常倉庫とは別に全ての製作素材を投入できる素材倉庫が
最初から使えて、各種類を250個から2000個とかそれ以上?拡張可能
拡張(というか全ての課金アイテム)はゲーム内マネーで購入出来る
・・・がフリープレイだとインベントリは少ない。
196名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 18:31:15.75ID:7Rho9kWZ
>>191
SUNはレベル6から使える倉庫(アカウントごとに共有)が125
レベル20で開封できるプレゼント箱にカバン拡張が入っていて1キャラ当たり90持てる
(1アカに6キャラ無料だから共有倉庫を通してサブは倉庫キャラにできる)
レベル10から創設できるギルドのレベルを上げるとギルド倉庫もあるよ
PC一台で2〜3キャラ普通に起動できてトレードも自由だからいくらでも無料で倉庫キャラ増やせるよ
2018/01/29(月) 20:24:02.45ID:WQU6ppL2
サンクス!
ちょっと調べて見ます!
2018/01/29(月) 20:58:00.86ID:e0byrci4
>>191
海外版の砂漠のが最初からインベントリーも広々で良心的
日本版は地雷、どうしても日本人と交わりたいなら日本人ギルドもある
2018/01/29(月) 23:31:59.47ID:DtfnA7Sa
結局どんなMMOでもコミュ求めるなら気の合うフレが出来るかどうかで
全てが決まる。
孤独好きで頂点、最前線じゃなきゃっていうならそもそもMMO自体
人生捨てる気がないのならオススメできない。
後、チョン産、国産は運営のレベルが低すぎる。
米国は知らんがESO見る限りはアジア圏よりゃマシだと思う。
2018/01/30(火) 00:20:24.69ID:BZ211prm
昔あった巨商伝ってゲームが好きだったんだが、似たようなmmo知らない?
2018/01/30(火) 01:27:18.70ID:Nzb2ZsCb
SUNって高評価見るけどそんなにいいのかな
クリックゲーの記憶しかないわ
202名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 02:22:15.33ID:LT40KIlx
>>201
今はエリアコンクエスト(Jキー☆やりこみ要素)で闇エリ2までもらえるよ
無料だしプレゼント箱やAC報酬でつぎつぎ装備も出てくるからやってみて(人・∀・*)くだシャィ♪
イベント消化や試練やフォトン売りでゲーム内マネー貯めれば殆どのアイテムは露店で買える♪(๑>◡<๑)
2018/01/30(火) 02:51:18.19ID:LyK/5Iel
 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1513305818/

https://youtu.be/ogtXvBrY6IE?t=478
 
2018/01/31(水) 09:21:10.40ID:z1rzqv7X
>>202
おーそうか
いまどんな感じかわかったわありがとう!
2018/02/01(木) 07:55:43.05ID:bvhwPAYl
あまりにもつまらないんで金かけてPC組んでFF14と黒い砂漠やってたが
リアル仕事があるのはやっぱ無理だった。
スマホゲームが流行るってのはよく分かった
206名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/01(木) 19:21:46.60ID:8XEiAC14
パズルやカードゲームの類はスマホもいいけどMMOはどうだろう?
小さい画面をみつめるとドライアイや肌荒れや変形性疾患の原因になる
蟻の観察をずっとしてられる人向きっていう意見もあったよ
ロード時間とかラグとかも気になっちゃう
2018/02/01(木) 20:00:05.88ID:+fWmGymY
今のとこスマホのMMOってPCの縮小劣化版みたいのばっかだからだろ
ハードソフト両面でスマホの特性を生かしたやつが出れば変わる気もするが
そんなの作るより萌えガチャゲー作る方が楽だし利益率いいわなw
208名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/02(金) 18:17:12.97ID:oUgw+gax
>>205
Guild Wars 2 やってみなよ
MMOの面倒くさい作業を全部撤廃して、面白い部分だけを増幅したような出来
仕事してる(プレイ時間の少ない)カジュアルゲーマーには丁度いい
2018/02/02(金) 20:24:57.52ID:fdPX2ycm
ローカライズされてないからパス
2018/02/02(金) 20:31:57.87ID:PyEGJDS8
そんなに日本語がいいならFFかDQかKOEI系しかないんやで
MMOなんてやめてスマホでゲームすりゃいいじゃん
2018/02/02(金) 21:14:36.89ID:iDshxNwr
ネ糞ソ…
2018/02/02(金) 21:27:43.74ID:c7CbI+3K
カジュアル層だから今はMHWやってるわ
意識高い系ゲーマー()さんは英語でゲームがんばって(^〜^)
213名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/02(金) 22:40:42.21ID:noTjj3SZ
英語できるので
海外のMMO面白いの教えてください
214名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:44.26ID:4T6ae57H
ローカライズされてるmmo
韓国産、日本産は色々やったがろくなのしかなかった
ゴミ箱の中で良品探してるようなもの
2018/02/03(土) 01:56:03.26ID:EpM/ka9w
Guild Wars 2は超面倒臭そうなのがブログやってるじゃん
2018/02/03(土) 02:07:16.94ID:xiJNwxgd
英語ごときで意識高いっていうのか…英語喋れないとか何の為に金払って学校行ったんだよ
2018/02/03(土) 03:18:00.45ID:AnwtjSq3
少なくとも日本じゃ英語わからんなんて珍しい話でもなんでもないし
たかがゲームで遊ぶ為にわざわざ自国語以外を選ぶってそれなりに意識高いだろ
2018/02/03(土) 08:17:05.25ID:jG7fhqSI
>>216
小中は何となく行くものだと思ってた、それ以外は周りが行ってるからだろ?
2018/02/03(土) 08:34:31.93ID:g5P7rIuq
>>216
みんなが行ってたからw
2018/02/03(土) 19:29:03.68ID:vIpk3BaU
今時就職するのにFランだろうが最低限大卒位の肩書きは無いと選択肢激減するもんな
2018/02/04(日) 09:07:57.38ID:Uqut1HXh
低学歴が開き直ってて笑えるな
2018/02/04(日) 10:35:46.54ID:SO0nmmhY
>>216
漢字検定だけは2級取れた!
英検は5級受けて落ちたぞ!
2018/02/04(日) 11:33:09.61ID:KzzRsoAT
まともな高校でてれば3級は在学中にとれるはずだが・・・
2018/02/04(日) 16:25:10.51ID:a8HdL3FW
最初から取る気無いから3級も糞もない
2018/02/04(日) 21:12:31.47ID:39BSEaUM
>>216
青春謳歌するため
226名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/07(水) 04:20:57.73ID:uvQRejtX
1 :八神太一 ◆MRZhTaiPEY [情熱のかなたから蜃気楼〜♪]:2010/04/10(土) 23:57:02.99 ID:zQ5GG/ws
よっぽど上手くない限りプロとか無理ですからwwwwwwww

そんな事やってる間に帰宅部はバイトで貯めた金で高校生活を満喫したり着々と勉強してますよ?

四流大学に入って後悔しても遅いですよ^^
え?青春?

バロシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/02/09(金) 13:50:22.01ID:WH26cr7Y
コピペに返事かよって防御してから物言うのもなんというか古代の表現で^^;
だけど
まあなんだかんだいって5ちゃんに書き込んでまで優越感の確認しなきゃいけないほど
その階層の底辺だ
ってだけでかわいそうだわ
2018/02/09(金) 17:58:20.73ID:7+NiSQY/
英語が苦手な社会人と英語が得意な生活保護の無益な戦い
2018/02/10(土) 05:22:57.20ID:nQoNTHcX
どこのコピペかと思ったらなんJか
2018/02/10(土) 05:23:27.08ID:nQoNTHcX
スレ的に14おすすめ
2018/02/13(火) 22:20:38.92ID:q2ZxTqNJ
MMOってスマホとも連動させりゃいいのに
生産の下準備やスキル上げの量産とか、露天開いたりお店回ったり内装したりだけでも需要あると思うんだ
2018/02/14(水) 02:23:55.58ID:z7HiRhsO
それを作れるなら普通にスマホゲー作る方がいいからなぁ
2018/02/14(水) 04:19:01.66ID:RIP5b1Wy
https://www.youtube.com/watch?v=pclx-mfzX0c
234名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/15(木) 09:22:36.06ID:GeE3Ci09
MMOやってみて思ったんだけど、ちょっと批判されたらキレたり
その場では黙ってスルーして周囲に嘘吐いて村八分にしようとしたり
陰湿なイジメをする人がギルドの幹部だったりすることが多いね
お気に入りだけ優遇して気に入らない人は無視したり除名とかね
海外鯖はそういうのはないから日本人の気質なのかなぁ
2018/02/15(木) 13:06:22.06ID:t94AVGKk
海外鯖でもよくあるよ
2018/02/15(木) 16:53:02.80ID:6Wnedol3
海外のがひどい銃乱射されてリアルでも終わらされる
大学である発砲事件は大半それです
2018/02/15(木) 17:02:38.58ID:fsrp2liK
日本人じゃないのに日本人の振りしてるからそういう発想でそういう文章になる
2018/02/16(金) 07:11:22.71ID:U8d4TqjZ
>>234
それはコミュニティー?の主が
そのコミュは自分が作った自分の物だから
自分の言いように使いたいって思ってるから
そうすると気に入らない奴は切られるし
逆にコミュ主気に入らない奴は抜けてく
ただコミュ主は大勢にちやほやされたいし
ギルドやコミュが多人数だと恩恵が多いことが多いので
必死で新人募集する

その逆に過ごしやすいコミュはメンバーが抜けにくい上に
いちいち新規を育てたり、問題ある人引き入れて
簿があれたりするのいやだからほぼ新規は集めず固定メンバーになる

新規立ち上げじゃないMMOで新人勧誘必死なギルドなんて
もうほぼ前者しかないから
どうしたって人間関係希薄かカスみたいな奴らにたかられたり
ギルますあがめて!みたいな信者みたいな奴ばっかのコミュになる
(信者だから異端は告発する)
2018/02/19(月) 16:46:37.79ID:sf2Gb2VY
なら、最果ての宇宙においでよ!
Eve online
まぁ、度胸があればですけど。
2018/02/21(水) 03:04:17.55ID:n2QkkAlu
なんかラノベとかマンガとかからMMORPGに興味持ったんだが、そんな俺にちょうどいい感じのゲームはないだろうか
2018/02/21(水) 04:03:13.11ID:KW0SpRts
時代が悪いMMO氷河期だぞ今
2018/02/21(水) 05:40:04.23ID:TtcA8i0m
キャラバンストーリーズ良さそうなんだが
いま通信障害みたいなの来てるわ
2018/02/21(水) 09:05:05.27ID:fMKyHEUH
>>240
FF14かDQXでもやっとけ
2018/02/21(水) 18:42:31.11ID:XN/IvR69
FF14は新規参入は辛いと思うな
周りと格差ありすぎるし、パーティー組むのに30分待ちは当たり前だもん
2018/02/21(水) 19:54:34.77ID:NVAxXM5V
240だけど中々難しそうだな…
氷河期という言葉が的を射ているのか
教えてくれてありがとう
246名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/21(水) 23:15:43.29ID:5101FYut
さっ、皆SUNに来て((=゚Д゚=)ノ 冂 ☆★誰でも歓迎♪どこでもドア☆★

ギルドステーションで日記や動画を公開してるひともいるよ♪
http://guild.mmo-station.com/
2018/02/22(木) 00:54:48.70ID:0kGYrqXV
>>245
MMOじゃなくてMOでいいなら明日からアルピエルが始まるよ
個人的にはDQXオススメかな割と初心者に優しいプレイヤーばかりいるよ
2018/02/22(木) 01:28:07.20ID:J/l+hcXm
ここまで痛々しく宣伝されるとやる気にならないぞ
2018/02/22(木) 02:46:34.32ID:bSpmWHtv
https://www.youtube.com/watch?v=bCyeqVgZTl8
2018/02/22(木) 11:08:44.06ID:0kGYrqXV
知るか
やりたくないならやらないでいいだけ選択肢すらろくにないのに何言ってんの
2018/02/22(木) 12:40:48.66ID:KFrhZqQr
工作員必死やなw
2018/02/22(木) 18:54:23.81ID:3LKz6LLN
課金がエグいっぽいから勧められたけど触ってないな
2018/02/22(木) 22:56:30.71ID:6UTGBy5E
ネトゲで課金がーって言う奴はどこいっても一緒
2018/02/23(金) 05:47:21.11
ウルティマやるとええよ
2018/02/23(金) 08:09:27.51ID:zj55zFHz
俺のソウルストーン(1000円)だらけの家見るかい?
2018/02/23(金) 10:38:48.15ID:SMPNsaQP
課金すればおれつえーできるならいいけど
課金しないとアプデきても遊べない、だから一部ネトゲはやばい
2018/02/24(土) 11:25:15.35ID:wrYBPu90
アクション要素がそんなになくて
まったり生産して遊べるようなのは
今だとなに?

大体酒飲みながらのんびりやってるので
忙しくないのがいいです
2018/02/24(土) 14:13:43.77ID:MbWZ6/ci
それだとマビノギかアーキエイジあたりじゃね?古すぎるかもだけど
2018/02/24(土) 17:07:50.34ID:tgcHkbqC
マビノギは材料集めがしんどくない?
2018/02/24(土) 17:50:57.10ID:xUAeVdQu
マゾゲー過ぎ
キャラデリして一からできるか?
2018/02/25(日) 00:22:07.27ID:xVFCwS9U
コンチェルトゲートやりたい
2018/02/25(日) 01:19:43.36ID:aHClQuCd
moe
263名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/25(日) 15:20:10.35ID:08El1FDg
あちょこでチョコ集め((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
『Soul of the Ultimate Nation』Now on sale
2018/02/25(日) 17:06:17.29ID:tN9etwxn
板の状況からみて今は黒い砂漠一択かと
人気が群を抜いてる
2018/02/25(日) 19:54:34.95ID:p1whdkFk
勢い200もないようなゲームが人気が群を抜いてるとか(笑)
大規模にスレがある時点で人気は下火だろ
最低でもネ実にあるゲームじゃないと話にならない
2018/02/25(日) 20:32:53.24ID:NizyWp5t
黒い砂漠はもう過疎ってるよ
2018/02/25(日) 22:48:27.95ID:TSVnSoNT
昔moeでやってたみたいに食べ物露店とかやりながらのんびり生活できるのがまたやりたい。人の営みにゆるく関わりながらすごせるようなのないのかなあ
2018/02/26(月) 03:22:12.15ID:eJXslcbZ
働けばいいのでは?
269名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/26(月) 15:39:43.68ID:7vSgnq8+
素材とか制作のお手伝いが楽しかったゲームは長寿タイトルに多いけれど
ソロでも気軽に遊べるようにっていう配慮なのかなぁ
誰でも簡単に強い装備が手に入ったら苦労して集める必要なくなっちゃう
制作のためにいろいろ素材を集めないといけない時代のほうが楽しかった
2018/02/26(月) 15:52:15.08ID:SNtzhNfh
>>2
ResonanceAge
2018/02/26(月) 17:44:58.23ID:uz6S/Znx
遊びのゲームで苦労させられたら本末転倒じゃん
2018/02/26(月) 18:19:13.27ID:rzVhU+fv
>>268
グリフォンの羽で矢を作ったり、ドラゴンステーキを焼いたりしたいんだろう
2018/02/26(月) 23:49:57.48ID:1zImZZTE
全くやったことない初心者です
pcしか持ってない
オススメご教授くだしあ
2018/02/27(火) 00:37:07.78ID:ijG56gkw
>>268
>>272
ネズミ肉を上げた人から焼けた肉もらったんだけど
まさかな・・・
リコールr
2018/02/27(火) 00:50:19.81ID:+U8xGQww
IDを周回しまくるストイックガイジ推奨ゲームばっかりやない?
2018/02/27(火) 01:34:53.72ID:ijG56gkw
いや、ただボーっと日の出見たり、滝みてたり
祭壇みたいになってる焚火みたり
ぼーっとすごすMMOもあるよ
髪洗ってないとハエがわくけどね
2018/02/27(火) 02:11:25.75ID:59qdoRlz
泳げばええんやろ?水泳スキルも上がって一石二鳥や!(沈み)
2018/02/27(火) 06:58:51.45ID:ijG56gkw
そうだな
呼吸しないで溺死すれば死体回収スキルもあがるし一石三鳥いけるな
279名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/27(火) 11:15:30.47ID:NS7EvuIu
MMOじゃないけどオススメするぞ
https://goo.gl/CMfsQm
2018/02/27(火) 11:59:30.80ID:lJ798E08
放置糞ゲー君まだ生きてたのか
281名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/27(火) 14:43:35.95ID:/0Kz5Yis
>>273
SUNは一般的なノートパソコンで遊べるよ
プレゼント箱やJキー報酬でキレイな装備が次々出てくるよ(もち無料)
キャラ作成後に30日間インしなかったら豪華な帰還者装備もヾ(〃^∇^)ノ
2018/02/28(水) 09:53:05.18ID:zPv0+O7G
今思えば生産も育成も共闘も対人もすべてmoeで覚えられたからな
不具合もたくさんあったが、あの時代のmoeはまさに理想的なMMOだったわ
2018/02/28(水) 10:41:24.94ID:3vHMgdM1
懐古厨うぜえ
2018/02/28(水) 14:22:48.06ID:64YUH54L
あくまで>>282にとっての理想的MMOでしかないから
全盛期でも覇権には程遠いせいぜい中堅程度の人気しか無かったけどな
2018/02/28(水) 15:13:08.64ID:rUSJuz8N
ResonanceAgeの最終日、大勢で迎えた「大変異」を忘れない
はじめてみた画面外ってレベルじゃない大きなゴーゴン

そして絶望のデスナイト
一度「完全崩壊」した世界からの転移、生誕
人間だった記憶はなく、新しい種族として生まれ変わった・・・


そう



はじめまして!モニ男です( >ω<)=3
2018/02/28(水) 15:15:31.53ID:rUSJuz8N
MoE2というより、個人的には、そうだな
ResonanceAge2が希望だ
銅鎧いっこを付けた人が、いわゆる「英雄」だった
カッパーソードを持ってる人が「王」だった
魔法を唱える人は「賢者」だった
そういう世界に飢えている・・・
2018/02/28(水) 15:20:00.72ID:fVG52b4j
回顧する上に妄想でゴメンだけど
いまのなろう系の小説で異世界行く前にやってたMMOの
テンプレっぽいのに形式が近い気がする>MOE
2018/02/28(水) 15:41:15.98ID:rUSJuz8N
なろう系で大抵しんだり大事故だったり寝てたら転移してたとか
そういえばそんな感じだな
当時の友人で今のリアル嫁はラスレオ大聖堂でキャラみながら寝てたら終わってたし
俺は俺で城下町ビスクでデスナイトから逃げながらフレの死体場所探してたら終わった
俺はモニ男になったが嫁はリア♀なのにパンデモス男だった
コグ姉かモニ娘にしてほしかったぜ・・・

そういう思いが募るMMOを始めたい
2018/02/28(水) 15:47:47.01ID:BUKfhekG
実際はスキル制って一般受けしないけどねw
290名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/28(水) 20:45:21.97ID:6F/jquQx
(≧◇≦)エーーー!レベル上がって魔法使えるようになるの楽しい
2018/03/02(金) 07:12:07.19ID:zxkmnStU
さすがにこれは酷い
懐古厨は隔離スレから出てこないでくれ
2018/03/02(金) 07:50:28.73ID:RKSwaK3n
uoとmoeは信者が多いイメージ
2018/03/03(土) 13:27:48.23ID:gnoPkfO3
信者というより縋りって感じだな
学校で楽しかった修学旅行の思い出よ、もう一度って感じだよ
2018/03/03(土) 13:30:30.53ID:gnoPkfO3
MMOの魅力ってのは、ある一種の共有の場所や時を不特定多数のプレイヤーと
同じ土台でもってワチャワチャとした不特定のイベントを共有する点にある
例えで修学旅行を出したが、小さいころに初めての友人と一緒に出かけたり
遊んだりした感覚に近い、だから回顧という手段でそういう思いでを渇望するわけだ
2018/03/03(土) 13:35:06.95ID:gnoPkfO3
人がいなけりゃMMOじゃないし、楽しい土台を期待できなければ人は来ない
UOやMoEの信者ってのは不特定多数が注目し経験した結果だと思う
体験してない人や旅行で共感えれなかった人からみたら、旅行後の団体旅行客が
ワーワーいっててうるさいってだけかもな

んで、そういう共感できて人が多いMMOって現代だと難しいと思うぞ
ソシャゲ全盛な中、まず「人を呼び集めれる」って点が難しい上に
多様化したゲーム種別の中で「共感できる土台」ってのも難しい
いわゆるMMOを始めたい要求に適うタイトルってのが、多様化した価値観の中
内包させて実現させるのはかなり難しい現代だと思うが・・・希望は持ちたいよな
2018/03/03(土) 16:00:20.13ID:988Hl/AO
ここにも長文ガイジ
2018/03/03(土) 16:46:51.99ID:BOy07Lu5
MMOって信者とかこういう頭おかしいのばっかだから敬遠されて衰退してったんだろ
2018/03/03(土) 17:28:30.16ID:boJV0pyE
RPG以外のMMOもやってみたい
2018/03/03(土) 17:48:35.95ID:5UbDDyhv
>>297
拘りかなんか知らんが鉄オタと同レベルのうざさは感じる
2018/03/04(日) 00:38:18.35ID:hlfhuOQ9
意図を読まずに自分が理解しなかったら卑下って逃げる人も大概
日本人ってだんだんバカになってると思う
2018/03/04(日) 04:13:43.24ID:NjQ35C1W
2chで長文なんか読んで理解しようとしてるお前の方が馬鹿だぞ
2018/03/04(日) 23:30:11.79ID:hlfhuOQ9
あんなので長文という辺り、バカなんだな
2018/03/05(月) 08:55:52.10ID:ALpDOQaY
もともと底辺の拠り所だったけど底辺がソシャゲやラノベ等の
より手軽なコンテンツに移行して需要が無くなったのがMMOなんだなぁ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org513401.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org513402.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org513403.jpg
304名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/05(月) 15:59:19.89ID:A4FuYv+U
ゲームで友達ができた時に一緒にやるクエやダンジョンがあって
ラインの友達誘って引率もできるしMO&MMOは手軽で楽しい
2018/03/05(月) 16:04:34.65ID:1uemNoGN
>>303
たしかにそう思うけど
新しい形態の何かには絶対危機煽りしないと気がすまないんだよな
TVゲームやインターネットやスマホとかもされてるし

まあ大昔だと
自動車や電話や新幹線
なんかも危機煽りされてたからね
2018/03/06(火) 02:59:44.81ID:y2BvxuGG
その方がネタとして面白くなるだろw
2018/03/06(火) 03:20:04.17ID:Xszu3XhS
MMOの最大の醍醐味は野良で相性のいいフレ作って遊んだりすることだったんだが
最近はもう外部ツールで友達開拓してからゲームしてねってのばっかに感じる
時代が時代だからしゃーないんやろか
2018/03/06(火) 09:19:50.42ID:6XbjBlNK
まぁ時代が時代だからしょうがないんだよね
本気で攻略したい人はもちろんwikiとか見ちゃうし
基本ソロでできるのソロで進めていく
ゲーム内で教えてくれとか手伝ってくれとか言ってくるのはほぼネタ(弱い奴演じて教えたがりを釣る遊び)とかガチの情弱寄生(俺は遊んでやってるんだ他のやつらは俺に貢献しろみたいなやつ)
みたいに2極化しちゃったから
昔みたいにお互いに助けましょうとか一緒に強くなりましょうなんてのはなくなっちゃったんだろうね
2018/03/06(火) 09:32:33.98ID:G/Hss9TN
互いに助けましょうなんて今なら多PCプレイで大半事足りるからなw
2018/03/06(火) 10:04:56.13ID:2c+8wKsg
もう一人1キャラ前提で意図的に一人じゃ出来ない事を設けて不便にする事で
相互扶助によるコミュニケーションを促そうって旧世代MMOのデザインが通用する時代じゃないからね
大半は複垢プレイで解決しちゃうから単垢プレイヤーが不便なプレイを強いられるだけっていう
2018/03/06(火) 10:45:45.50ID:arqbMAPU
でも結局そういうMMOばかりになって人口衰退してるし
タイトルもあるだろうけど日本だとMMOはスクエニが運営上手いほうで旧世代の助け合い型なんだよね
なんだかんだで少し不便なアナログなMMOって需要あるけど量産型増えすぎて
FFもDQも正直バランス崩壊してるけど居座ってる
2018/03/06(火) 11:16:35.43ID:xHAGNfU8
スクエニってロール制によるPT強要型だろ
2018/03/06(火) 14:00:23.38ID:i8y+O8gz
ネトゲで他人が必要なのって自分の目的達成の助力としてだけど
逆に目的達成できるなら自分の別キャラでもAI制御のNPCでもいいんだよね
2018/03/06(火) 14:11:12.79ID:1DbkKl6r
それもうネトゲじゃなくても良くね?
2018/03/06(火) 14:29:16.66ID:QnMPz9H7
可愛い女キャラ作って遊びたいんだがネカマ扱いされない?
2018/03/06(火) 14:46:16.59ID:qrmQDN/A
>>315
これ永遠の課題w
全く気にしないやつも居る(大体がこれ)
男で女キャラ使ってる時点でネカマ認定してくるのも居る
プロフィールとかで中身男と宣言しろっていう直結野郎も居る
何と言っても中身男と信じない痛い妄想系野郎も居る
女性プレーヤーは身内や知人じゃない限りそんなのどうでもいいらしい
要は
ゲーム内で付き合う人次第
昔、身内(みんなキモオタオッサン)でMMOやってたときは
女性キャラ使わないと「お前男キャラとか誰得なんだよ、空気読めよ」って言われた
2018/03/06(火) 16:48:34.04ID:hgaiaDEK
今の国産MMOって他にまともな国産ものがないから仕方なくやってる人が多い気がする
2018/03/06(火) 17:12:18.54ID:G/KxHCAB
MMOのヘビーユーザーって家事をしない主婦、学ばない学生、生活保護、ニート、障碍者(ほとんどが詐病)のどれか
ヘビーユーザーで且つブログを10年なんてのは底辺中の底辺
時間持ちが幅を利かすのがMMOの宿命だから社会人プレイヤーが楽しめるわけが無い
MMOで気の合うプレイヤーを探すなんて出会い系で嫁を探すくらい不毛だと思う(※上記の人達同士は除く)
2018/03/06(火) 17:50:56.44ID:Fwbh9Sg7
>>315
サブキャラを女の子にして目一杯愛でてる
他人と交流させる気もないし絶対パンツ見せない
2018/03/06(火) 17:59:14.77ID:5sup3qZ9
>>318
気の合う人は遊んでりゃ少なくても数人はできるよ
社会人ギルドなんてもの入ればいいだけどんだけコミュ障でネトゲやってきたんだ
あと別にその上記のような人間でもいいと思うんだけどゲームの中でリアルに関する話そんなしないし
ガチでMMOを出会いの場だと思ってる人なら話は別になるが
2018/03/06(火) 18:25:49.56ID:G/KxHCAB
>>320
社会人限定ギルドはギルドで苦労が多かった
ギルドマスターやったりもしたけど何かする為に集合となると時間調整が大変というかトラブルの種
社会人といっても週休2日と完全週休2日ですら割ける時間が全く違う
ならばソロ中心で各自自由行動にすればモチベーションが続かないと休止続出
なので最近は友人としか遊ばないけどこれが一番健全で楽
2018/03/06(火) 18:29:57.05ID:QnMPz9H7
>>316
いろんな人がいるんだな、なんかトラブル多そうだし女キャラはやめとくわ
2018/03/06(火) 18:30:55.31ID:G/KxHCAB
友人というのはリアルでつながりのある人という意味な
最近は足りない面子を野良募集というのもなるべく避けてる
女性が多いので変に知り合いになるとその手のトラブルが必ず起きる
しっかし既婚でバーチャル浮気をしたがるおっさんて何であんなに多いのか
2018/03/06(火) 18:32:40.46ID:QnMPz9H7
>>319
他人と関わらなければいいわけだしそれも面白そうだな
2018/03/06(火) 19:20:05.97ID:F58lTwff
>>320
一昨年UO復帰して1年遊んだけど、話したのは3度ほど(GMが1回と取引2回)
そもそも人がいなけりゃ喋る機会がないのさ
2018/03/06(火) 20:21:38.47ID:Xszu3XhS
>>321
そこのギルドが悪かったんちゃう?
俺のところ金曜の夜9時、場所はここって決めて集会は出来るだけ集まるようにしてたら
自然と金曜以外も9時近くになるとメンバーそこにきてPT組んでクエに遊び行ったり対人したり駄弁ったりしてたよ
色んなゲームあるから一概には言えないなすまん
2018/03/06(火) 23:08:24.61ID:G/KxHCAB
>>326
MOやMMOを遊ぶならそういう偶然性に頼るよりもリアルでグループを作ってから遊んだ方が断然楽だし快適というだけの話
もう得体の知れない連中のケアを無料ですることに何の興味も無い
2018/03/06(火) 23:32:22.24ID:85JKXTlK
アイテムの貸し借りひとつとってもネトゲしか接点無いどこの馬の骨ともわからん奴と
顔も家も分かってるリア知り合いの奴じゃ安心感全然違うもんな
329名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/06(火) 23:50:36.38ID:cFk/c1OZ
SUNは4時間ごとに定時試練募集があって野良でも気軽に遊べます
クエストで162くらいまでレベルが上がるのだけれど
試練はパーティリーダーとのレベル差が±10までで
レベルと職が合えば募集に入れるのでコミュニケーションが苦手な人も安心してください
レイ鯖のほうが募集は多めでアイン鯖は少ないので募集してくれるひとが増えると助かります

162までレベルを上げる際に、レベル制限なくパーティ組めるのですが
ソロがイヤなかたは青チャで気長に募集してくださるとお世話好きなベテランさんが来ると思われます
2018/03/07(水) 01:55:30.47ID:aqP9MmNq
https://youtu.be/wq5bWTqX8vU?t=3968
https://youtu.be/wq5bWTqX8vU?t=4684
2018/03/07(水) 03:36:44.01ID:R7IcYUQI
ECOからの移住先を誰か教えてくれ
幻想神域、ToS、そして最近始まったアルピエル触ってみたんだがどれもなんか違う
2018/03/07(水) 08:06:27.38ID:wujfy2+a
>>318
俺ニートだけど真理だな
社会人さまは月額制をやればいい
2018/03/07(水) 08:06:55.81ID:wujfy2+a
>>318
俺ニートだけど真理だな
社会人さまは月額制をやればいい
2018/03/07(水) 11:47:39.57ID:h0xvwcDu
今は古き良き少し不便なMMOの新作はないよ
335名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/07(水) 21:01:12.87ID:1IkveXqI
SUN2018年第1回アップデート☆簡単に165から169Lvupクエスト再配信☆
激戦参加で豪華賞☆クリスタルバフ&呪われた塔ブースト☆BINGO
http://sunonline.pmang.jp/member/news/news.asp?kind=&;id=3837

日記や動画を公開してるプレイヤーさんも頑張ってるので遊びにきてください♪
http://guild.mmo-station.com/
2018/03/07(水) 21:16:42.42ID:imnccghl
面白いMMORPGが現れることをほんの少しだけ期待しながら
デスマーチとか蜘蛛なにとかの小説読んでる

デスマーチ コミック
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&;dlcl=ja&cid=KDCW_FS02000014010001_68

蜘蛛なに コミック
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/episode/11/
337名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/08(木) 06:28:50.03ID:J74hGf+5
>>333
月額制関係ないだろ
2018/03/08(木) 07:49:27.28ID:PxR8y3S9
>>336
ログ・ホライズンオバロ読んでていつMMOに転生してもいいように男キャラ育て直した(10年以上前に休止してたの復活)
ネト充ネトゲ嫁見ててギルドにも入ったわ
2018/03/08(木) 11:17:01.68ID:LHGP51m+
でも普通に死んで終わりです
2018/03/08(木) 15:13:17.25ID:zdxecSGp
CARAVAN STORIES
のPC版が始まったらやってみたい
2018/03/08(木) 15:25:56.39ID:zdxecSGp
CARAVAN STORIESのPC版について
公式サイトではどこで確認できるのかわからないけど
ゲーム情報サイトに記述がある
https://onlinegame-pla.net/caravan-stories-pc/
342名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/09(金) 16:15:06.04ID:Ggu1sGoC
>>331
ECOは日本人好みで将来伸びる可能性があったのに惜しいね
株主の意向で切り捨てられたって聞いたけど
実際にプレイしているお客様を優先してほしかったね
2018/03/09(金) 19:21:49.31ID:uvcX3Ajk
>>335
アプデ内容がガチャ課金関係+αぐらいしかないネトゲの公式見ると悲しくなるな
344名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/10(土) 14:41:28.35ID:nBA5QDZ5
SUNは長寿タイトルだからビックリするほど分量あるよ☆オイデ"ヘ(・▽・*|
Mキーで地図を開くと道順のってて攻略見なくても大丈夫
プレゼント箱とJキー報酬でキレイな装備つぎつぎもらえるよ♪
イベント頑張ると暗黒4GETのチャンスもあり♪=^‥^)人(ェ・。Uビンゴで遊ぼ♪
2018/03/10(土) 19:39:06.19ID:Gf1QVu8O
もし最高のMMORPGだとしても
韓国産は触る気がしない
2018/03/10(土) 23:49:29.38ID:vj3Wpj1h
このスレ見てるとSUNの人の顔文字がムカついてやってもないのに嫌いになった
347名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/11(日) 05:43:29.58
UO楽しいで
姿隠してあちこちみて回るんや
348ああ
垢版 |
2018/03/11(日) 06:03:34.45ID:wot+y0jh
http://goolde.seesaa.net/article/457158693.html
349名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/11(日) 10:47:08.64ID:kFucZhEA
プレイ人口を考えればWOWが最高のMMO
2018/03/11(日) 12:04:56.31ID:Xy0OX/vV
WoWが覇権取ってある意味システム的なデファクトスタンダードなったのは本当に良かったよ
2018/03/11(日) 13:55:56.17
>>350
日本語で言うてや
2018/03/11(日) 14:23:33.86ID:+9IBRPob
>>351
戦争の工芸品の世界が覇権取ってある意味構造的な事実上の標準になったのは本当に良かったよ
2018/03/11(日) 20:02:15.00ID:kczbyxtM
そこかよw
2018/03/11(日) 22:43:59.75
なんとなく分かったわ
355名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/12(月) 09:05:58.76ID:91HrFadZ
eveonlineとかどうよ
356名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/12(月) 10:18:36.19ID:wh2xAGch
これとかどうよ
https://goo.gl/kUjY86
2018/03/12(月) 19:46:22.68ID:9uTmrm/j
そういえば俺
エバークエストは遊んだことあるけどウルティマオンラインはないわ
2018/03/12(月) 22:20:45.64ID:4V2mI6a3
UOなんてたまたま出るのがちょっと早かったってだけで
MMO全体の流れとしては傍流だしやってなくても何の問題も無い
2018/03/12(月) 23:01:14.00ID:MbJ6FC2J
以上、チョンゲプレーヤーからの報告でした。

リネが主流とか言い出すキムチかFFガーだろ?おまえ
2018/03/13(火) 11:42:34.74ID:Heemv+mN
結局のとこ一般人も含めた大多数はロールプレイも仮想世界で生活(笑)も別に求めてなくて
ちょっとオンライン要素のついたコンピューターRPG程度で十分だったってこったなw
2018/03/13(火) 18:04:45.61ID:rdSV6T37
俺がMMORPGに求めているもの
まず第一に知らない山奥、大森林に踏み入っていくような冒険感
そして他に誰もいない訳ではなく偶然の他人との出会い
という調整が難しいあるいは不可能に近いことを求めていることに気付いた

本人次第だとは思うけどマップが存在する仕様だと知らない場所というのが難しいし
プライベートダンジョン方式だと後者の可能性を無くしている

だとするとマップの存在しないMMO? できるのか??
建設者AIがマップをリアルタイムで変更していく次世代型か?
2018/03/13(火) 18:28:23.18ID:wC4zsu9m
IDにせずに他人が入れる時点で旨い狩場は観光地化して人がごった返す冒険感も糞もない場所になるし
2018/03/13(火) 18:33:44.59ID:vJmZo5hm
はじめて行く場所ならマップあっても冒険感あるでしょ
何度も通ううちに慣れてくるのが問題だからプレイ時間長いネトゲにそれを求め続けるのもきつそう
2018/03/13(火) 18:52:35.18ID:0uHSvKRK
まぁ爆死覚悟の実験作何本も作ってその辺の解決案を模索するより
サクっとガチャゲーでも作っとく方が安くて早くて儲かるからね
2018/03/13(火) 23:56:52.66ID:2ylABXtc
ゲーム運営に携わっていた身として、一言
サンドボックス型のMMOは収入が厳しく、運営費用が嵩張るだけで
かといって月額設定では顧客の要望だけが肥大化していき開発より
クレーム対策に費用がかかってままなりませんでした
開発、運営、それにともなう費用対効果が芳しくなく、現状、どこの
会社でもはっきり言って手を挙げるところは稀有としか言えません・・・

みんな、要望やクレームは非常に多くだしてくれるのですが、お金は出さないんですよね・・・
2018/03/14(水) 01:33:05.68ID:Q1KC1uLN
>>365
確かに金は無いけど時間だけは余ってるみたいなのばかりだからとにかく金を遣わない
1000円の課金アイテムを無課金で入手するために1日中ファームしました(`・ω・´)bみたいな感覚のばっか
2018/03/14(水) 02:29:03.35ID:ijmeTsY/
プレイヤーが強くなる為に引き換えにするのは金か時間だけど
運営としては最低限以上は時間なんか使われてもしょうがないからな
2018/03/14(水) 09:37:54.47ID:Q6voPbsA
プロデューサーの手腕のひとつは「その方が儲かるから」と言わずに
ゲームデザインの正当性を納得させることだなw
2018/03/14(水) 11:27:41.68ID:pHmR5j4B
そうしてPのオナニーデザインな上に儲からない産廃が生まれてくるんだよなw
2018/03/14(水) 18:40:31.50ID:Lz7Mt5dY
>>365
そこに「プレイヤーが楽しんでくれることが一番!」って発想はないの?
楽しいからこそプレイヤーは課金するんだと思うの
先行投資じゃないけどさ、順番が逆じゃないか?
2018/03/14(水) 19:58:19.29ID:mvrn0svu
ほぼ有名どころのmmoはやってないけど黒い砂漠に定住することに決めたよ
運営も好感持てるし課金も過剰に煽ることもないしいいと思うよ
何よりゲームの中が広大で本当に冒険してる気分味わえるよ
2018/03/14(水) 20:35:27.80ID:Q1KC1uLN
>>370
典型的な無課金プレイヤーのたわ言だなw
後払いである限りいくら出来が良かろうと端から一銭も払う気が無いのがいくらでも居る
ゲームは絶賛なのにプレイは無課金、「あなたも始めよう!」なんてブログも掃いて捨てる程ある
2018/03/14(水) 22:11:27.96ID:PzJroA5q
無料プレイは当然で楽しませてもらう権利があるみたいな考えのクソガキ多すぎ
2018/03/15(木) 01:38:05.14ID:4rEHRVz8
まあ正式サービスまでは楽しませろって思うけど
正式サービス始まれば面白かったから課金するってなるしつまらなかったらやらない
2018/03/15(木) 02:14:46.61ID:6raJcHcK
月2000円くらいの定額と課金アイテム3000円で快適に遊べるくらいがちょうどいい
2018/03/15(木) 02:35:14.55ID:bsDWvAsI
>>まあ正式サービスまでは楽しませろって思うけど

正式サービスまでのαβはバグやエラーを洗い出す為に無料で試遊させてるだけって理解してる?
楽しむのは勝手だけど楽しませろってのは勘違い甚だしいだろ
こんなのばっかじゃ元運営関係者が嘆くのも無理ないわ
2018/03/15(木) 02:40:03.76ID:bsDWvAsI
>>375
個人的には月額2千円、その他課金は年間1〜2万円(UD含む)が理想
あと課金アイテムはゲーム内での入手を不可能にするべき
2018/03/15(木) 10:54:15.26ID:4rEHRVz8
>>376
あほか?オンラインゲームなんてそれ含めて楽しませろってことだし
バグだらけのゲームに金払う馬鹿はほんとの馬鹿だし
ある程度解消されて始まるのがオープンβ
てかオープンβで客捕まえないと正式に繋がらないのに何ってんのさ
2018/03/15(木) 13:16:36.89ID:OKfvUH6J
>>378みたいのが増えてMMOは誰も開発しなくなった
2018/03/15(木) 13:27:22.65ID:AcfLk+eA
底辺乞食に娯楽与えるボランティアにしかならんからな
2018/03/15(木) 14:35:23.11ID:bsDWvAsI
本当そう思う、こういう非常識なのが暇に任せて声高に無茶苦茶なことを要求し続けるんだろうから同情するしかない
2018/03/15(木) 15:21:47.12ID:aKlwJ2So
>>380
それでも与えた物で大人しく遊んでるだけならまだいいけど
あいつらろくに金も出さないのに文句や要望は人一倍だから手に負えなくて
そのうち相手にするのがアホらしくなってくる・・・
2018/03/15(木) 15:49:49.12ID:QDQ6IAW7
声のデカイ乞食がMMOをぶっ壊した
2018/03/15(木) 16:52:24.73ID:CzMScIpm
現実と同じだな、貧乏人と障害者が世界をぶっ壊してる
そして平等と平和というキチガイ100%のボランティアを押し付けられる
2018/03/15(木) 17:19:31.19ID:4rEHRVz8
>>379
まあそれでもいいけど日本じゃ俺みたいな考えがMMOユーザーに多いってことなんだろ?
ならMMOが衰退しても文句言えないぞ
運営が自信あるなら基本無料なんてしなきゃいいだけであって
月額にしたところで量産型のゲームは人がいなくなって無料化していったMMOもあるし
面白いなら金は出すけどつまらないコンテンツに金に出す気にはならないだろ普通
2018/03/16(金) 03:42:46.50ID:pLKfa+JK
運営に自信があろうとなかろうと385みたいな暇だけしかない貧乏人ばかりだから基本無料にするしか無かったんだろ
で一円も落とさない連中を相手してても仕方ないから撤退、そんだけの話
2018/03/16(金) 06:50:47.35ID:knwHIUmr
無課金エンジョイでも課金様の壁になったり
「くそう、このクエクリアできないや」っていってるところにさっそうと課金様が現れて
スルッとクリアしていったりするのを見て
「おおーつえーいいなー」
ってやってもらうのをみこして無課金でゲームやらせてやってんのに
(つまりメーカーの設計してる課金してない雑魚プレーヤーは
課金様に寄生で手伝ってもらっていい気分にさせたり、持ち上げたりする肉入りNPCなんだよ)
無課金の実際やってることが匿名ただプレイかこつけた嫌がらせや
ひどいレベルの誹謗中傷(BANされても別の無課金アカで復帰)
ばっかだったから課金様がどんどん消えて結果誰もいなくなる
っていうのが日本のMMOの衰退の典型
2018/03/16(金) 10:41:01.69ID:+jCWp9Mg
こうやってプレイヤー同士でお前らが悪いとつぶしあいさせてタゲをそらすのも運営の手腕
某14はそのあたりが非常に上手い
2018/03/16(金) 10:42:12.83ID:+jCWp9Mg
>>387
それは運営が公言してるのか? それとも忖度?
2018/03/16(金) 17:56:52.87ID:5+fzubdN
>>386
ごめんな俺MMO今のところドラクエ10しかやってないんだわ
そこらへんのMMOより続いてるから月額で運営がまだやる気あるほうが楽しいわ
2018/03/16(金) 19:26:26.24ID:zSYo9RPF
>>387
概ね同意の部分はあるが結論から言えばコンテンツの少なさだと思う
ソシャゲの場合いくらつぎ込んでも新しいコンテンツやキャラが追加され面白いが
MMOの場合、一度衣装なり課金コンテンツを食いつぶしてしまうと1年間更新がなかったりする
しかもそれが数か月ぐらいで達成されてしまい結局エンドコンテンツまで一瞬で行きついてしまって飽きてしまう
無課金の方が長く楽しめるし逆に羨ましく思える、それぐらい底が浅いのが問題
2018/03/16(金) 21:52:11.18ID:kGIaN/Qw
おいどんが某MMORPGを辞めた理由は
序盤はとってもドラマチックでヒロイックなストーリーが広大なマップで展開してたのに
あるレベルに到達したら、手のひらを返したように
ID徒競走とそれに置いて行かれないための装備集めがメインコンテンツになったからでごわす
2018/03/18(日) 11:07:46.76ID:BArwm08z
FF14はギミック覚えて同じことの繰り返しで嫌気が差して辞めた
砂漠はシステム完成度高くキャラも世界観も凄く好き
肝心な戦闘がキャラ動かすのは楽しいんだけど雑魚を狩るだけなのがね
装備マゾいでPVPまで行かず萎えた
両方とも生産は作業にしか感じず楽しめなかった
そして両方に飽きてしまった
blessは世界観やシステム好きな方なのに一昔前の完成度でやる気失せたし
wowも久々にやろうと思ったら今更面倒過ぎてクエストちょっとだけやって画面閉じた
PSO2は3日で飽きた
GW2は初期にパッケージ買ってちょっとだけやってたんだけどここ見てまたやりたくなったかも
ただwowの拒否反応でてる今の自分が楽しめるか微妙だ
ESOがイニシャル掛からなければなぁ
試しにやってみたいけど
2018/03/19(月) 04:44:46.44ID:pHjZwise
>>393
もう何を遊んでも新味が無いのでお休み中
VRで遊ぶタイプがそのうち出そうだけどプレイ時間で勝負なシステムは変わらないだろう

MMO関連のブログを読み漁ってみたけど確かに相変わらず非社会人が主流
無課金プレイヤーが「無課金でこんなに遊べる!」なブログも多すぎ
2018/03/19(月) 19:43:54.31ID:R74FS3DL
最強装備でID周回が時間ないリーマンにはありがたいんだがな
2018/03/19(月) 19:56:33.59ID:5g78al+k
DMMでVRエロビデオでしこれ
2018/03/19(月) 21:56:45.01ID:Hc/GqV52
どぴゅ
2018/03/20(火) 18:37:34.97ID:NSr4DDFX
もう昔の話だけど 俺が知り合いに勧められて遊んだFF11は
レベル上げするためには 何かクエストを受けなければいけない(効率が悪くなる)ところが
何か指図されているような 既に自由を奪われているような
何かに管理された 冒険とは真逆の意図を感じて
この世界はダメだと思ってやめたなあ
2018/03/20(火) 19:44:55.24ID:bOJfsgFj
まぁ現実と同じで他人がいるってのはそういう事だ
2018/03/20(火) 19:45:04.56ID:NSr4DDFX
最近のゲームは

キャラクターの成長要素が

戦闘経験値によるキャラクターレベル上げ
強化素材収集による装備品強化によるパラメータ上げ
転職素材ビンゴによるクラスグレード上げ
通貨によるスキルランク上げ
スキルブランチによるスキルカスタマイズ
アビリティマップによるキャラクターカスタマイズ
ソウルリスト(傭兵リスト)によるより強力な召喚ソウル(傭兵)獲得
ペットによるより上位の支援効果及び自動行動獲得
エレメンタルによるより上位の特殊能力獲得
グリモワールでの過疎セフィラ極振り+過疎チャネル開発によるより高速かつ低消費なレイドスペルの作成

とか複雑化しすぎてついていけん
2018/03/20(火) 22:32:27.25ID:LSbJ9twr
俺のやってるやつも複雑すぎてわけわからんから魔法系だけ調べながらやってる
野良pt組むとどいつもこいつも一撃必殺で羨ましくなる
2018/03/21(水) 00:58:36.27ID:B5sSU51F
>>208 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/10/19(月) 01:18:49.91 ID:RBfA0Xfh0.net
ってか無課金でも返金っていけるんかな?
この前の獣神祭でずっと貯めてたオーブほとんど使ったんだけど出来ればオーブはいらないから金で返して欲しい
115個使ったし
Googleに購入履歴無い場合はどうやって申請すれば良いの?
マジでミクソ潰してえわ。

これが元らしいけど運営はよ〜く読んで肝に銘じてほしい
甘い顔してるとこんなのがいくらでも湧きます
実際「ゲーム開始からずっと(無課金で)遊んでるのにサービス終了なんてひどい。きちんと補償してください」は知ってる
2018/03/23(金) 13:03:43.86ID:limDpY6i
無課金でも返金ってワードがじわじわくるな
404名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/24(土) 14:39:32.27
才覚がある子はRMTで売り抜けるもんよ
405名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/24(土) 15:31:17.53ID:sXnaymx4
昔のROやredstoneのように皆でフィールド探索したり、PT組んでフィールドやダンジョンの
強い敵を倒すMMOってある?
最近は毎日デイリーID周回がメインなMMO多くて作業してる感じで、仕事終わっても仕事してる
って思うから嫌や
2018/03/24(土) 18:26:04.28ID:o2u/Db0D
>>405
最近のゲームだと一切そういうのはない
デイリー、ID、フィールドは観光のお飾り
2018/03/25(日) 02:26:46.02ID:SFCMRJd5
フィールドでガイジに絡まれたらうざいからな
2018/03/25(日) 06:39:29.31ID:qvQT+f2A
実は意見の反映だったりするかもね

横殴り
狩場独占(独占してないように見せかけたグループ内でのローテ狩り含む)
ドロップ品の横取り、放置(放置してあるのものを片付けているのに横取り乞食扱いされる弊害もあり)
狩りのスタイルにいちゃもんつけてくるガイジ
トレイン・押し付け

困難の苦情の対処でうんざりしたんじゃね?
2018/03/25(日) 14:15:16.01ID:ZGI+QrDW
後は人気狩場の混雑もだな
2018/03/26(月) 16:02:01.98ID:TuiYV/3W
>>405
最近のはせいぜいモブとクエストギバーとダンジョン入り口が点在してるくらいで
探検というほどのものはないね
2018/03/26(月) 16:24:23.70ID:ituHIq1/
かなり前だがREDSTONEってゲームで序盤のボスソロで狩りに行って
とりあえず誰も交戦してないのを確認して
ボス叩いてたら、回復とバフが飛んできた
とりあえず「ありがとうです、でもソロ討伐狙ってるので手助け不要です」
っていってわざとやられてもう一回出直した
そこにまだそいつらいて雑談してたから
「狩らないんなら先行っていいですか?って聞いたら」
「どうぞって言われてバフかけられた」

とりあえず黙って落ちてチャンネル変えた
2018/03/27(火) 00:53:38.53ID:V8gN7NzO
>>411
エンヘイおね!
2018/03/27(火) 07:34:12.18ID:hySg9Flx
NPCでいいし
414名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/27(火) 09:48:04.16ID:DWeZ6/qo
mmoは人がいたら邪魔になるからチャンネル変えたりするのが面倒くさい
mo部屋名でどういう人を募集してるか分かるほうがやりやすくていい
2018/03/27(火) 10:01:04.25ID:KbeqWEWs
人が増えたら湧きも増えればいいのにな
2018/03/27(火) 13:34:31.87ID:4DrQosr1
狩場が人とmobで溢れ返ってもうざいし
それやる位ならIDでいいわな実際
2018/03/27(火) 13:38:39.04ID:tT3xhQLs
クエストにしても目的地まできれいに掃除されてるのもあれだし
過疎った後、複数人を前提に調整されてる場所に一人でいくのはしんどい
じゃあ最初からインスタンスでとなるのはわかる
2018/03/27(火) 16:22:04.49ID:YczNAACd
リネ2なんかだと日本人は並んで湧き待ちしてたよな
で外国人が横殴りし始めて揉めるという

とはいえインタンスまでワープ出来るようなのはやり過ぎで萎える
2018/03/27(火) 18:04:44.84ID:s5WJ6v2z
楽でいいじゃんw
420名も無き冒険者
垢版 |
2018/03/27(火) 19:27:39.54ID:CoZetSUz
カンストしたから毎日デイリーして回るの作業で飽きるんだよな

レベルアップして新スキルを取得したときのワクワク感を毎日感じたい
2018/03/27(火) 20:31:31.34ID:vZT3G08E
デイリー無きゃ無いで結局やる事無くて飽きるから一緒一緒
2018/03/28(水) 03:02:23.99ID:Y2WhCakc
毎日毎日デイリー回してる連中の人生の空虚さといったら
2018/03/28(水) 06:21:48.66ID:bHlIJFYr
毎日毎日ネトゲやってる連中の人生の空虚さといったら
2018/03/28(水) 12:38:38.48ID:lxQumyrh
こんなとこでマウントした気になtt(ry
2018/03/28(水) 13:18:07.42ID:FhYflldR
そもそもマウントっつ−行為が原始的な力関係を必要とする
猿やチンパンジーが行う行為だからw
上に乗りたい奴らの知能もそれなりってことwww

(やべえw,これってマウンティングかなあ?w)
2018/03/28(水) 13:19:47.71ID:3rc5Zzco
マウンティングを咎めるのもマウンティングの一種
とわかったようなことをいうのもマウンティング
2018/03/28(水) 13:53:32.59ID:aHWlSz4a
転生したらスライムだった件

http://shonen-sirius.com/series/sirius/slime/

タイトルからファンタジー世界における
底辺バトルが繰り広げられる話なのかと思っていたのだけど
残念ながら先達の如く早い段階でほぼ最強に近い存在になる展開から逃れられなかったようだ

そしてそれから時間がかかることもなく主人公は美少女的な容姿も獲得し
もはや実体がスライムであることに意味を失いつつある今日この頃
仲間というか配下たちもひとりで一軍を屠るような輩ばかりだし
もはやお話はチートvsチート のっぴきなb轤ネい終末事案bェ目白押しで発瑞カするのである
タイトルと内容が一致しないお話なのである
2018/03/28(水) 14:14:47.86ID:SH7IcamM
なろう系転生異世界ラノベは総じてクソ
2018/03/28(水) 14:28:13.76ID:FhYflldR
なろう系異世界転生ラノベの不文律

気がついたら強い、何かの偶然で強い、努力して強くなるのは不可
偶然知り合うヒロインはほぼ主人公に惚れる、その少女は主人公と別ヒロインの恋愛に寛容
パズルのピースが抜け落ちたように不便な点や未発達な文化が有り、そこを主人公が埋めて一攫千金
2018/03/28(水) 17:01:45.74ID:lnvNWEK2
黒い砂漠やりたいけどPCスペックが足りん
10万のPC買ってやる価値ある?
2018/03/28(水) 19:35:19.90ID:ns41RcD+
砂漠以外の使い道があるなら価値はある
2018/03/28(水) 21:25:12.94ID:WFAz6Fom
砂漠やろうと思って22万くらいのノートかって
納品日にインスコして、3時間でアンインスコしたおれに謝れwww
いまじゃ毎晩ソリティアやってる
2018/03/29(木) 11:02:55.49ID:n+qlvxPr
ゴブリンスレイヤー

http://www.ganganonline.com/contents/goblin/

割と真面目に底辺バトルしてるファンタジー物
ただし転移転生ではない
割と女性が犯される描写が多い
2018/03/29(木) 11:09:12.90ID:NVI2ohxX
砂漠は韓ゲ信者じゃないならまず合わないだろ
2018/03/29(木) 11:17:15.58ID:9yq+TCuO
それまでゲーミングPCを持ってなかった人が、一つのMMOのためにPC買うってすごいな
最近はゲーミングPCが必要なレベルのグラでPCだけでしかできないMMOも少ないが
2018/03/29(木) 14:49:10.02ID:PDMsTH7h
>>405
14の新コンテンツが結構それに近かったけど一週間もしないうち大多数がボスがわくまで拠点待機して
ボスがわいた時だけ動くコンテンツと化した
さらにボスを殴り始める時間まで管理する人が現れ、わかした人でも勝手にFA取ると怒られる地獄
2018/03/29(木) 17:40:32.23ID:nnRwjQea
糞ゲーに課金するチンパンおる?www
2018/03/29(木) 18:37:29.85ID:i6JjrT62
このMMOが面白いからやってみ!ってレスが全然ねえなw
2018/03/29(木) 19:13:22.92ID:YWYgw+HE
チャイナ、コリア系はただの集金だから人に勧めるのはさすがに・・・
国産は月額だから金銭面ではいいけど、結構癖があるから・・・
北米、欧米産はPINGと言語の壁が・・・
2018/03/29(木) 19:43:48.20ID:z8mgLydX
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    MMORPGは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
2018/03/30(金) 11:18:36.96ID:rJBbtPhc
>>438
PCのMMOはもう衰退してるからな
お前らもスマホゲーやってるだろ?
2018/03/30(金) 19:52:23.77ID:J7kZUR28
スマホゲーはパズドラとチェンクロやってたけど年齢的に目が疲れやすくなってきてやんなくなった
PCMMOも面倒臭くてもうやる気しないし今はPS4ばっかだな
2018/03/31(土) 16:44:41.20ID:afyD6QPh
mmoが遊びたいんだけど
遊びたいmmoが無い
僕は仕方なくタガタメを選んだ

<誰ガ為のアルケミスト
<
<https://dg-al.fg-games.co.jp
<
<ジャンルはSRPG 残念ながらガチャゲーだけど無課金でもへーきへーき
<今やってる500万人突破限突祭ガチャが大盤振舞なので
<遊ぶゲーム探してるなら遊んでみるといい
<幻晶石はマルチクエスト(協力プレイ)とかやってるとすぐに溜まる
<
<「DLLが見つからなかったためゲームを終了します」のエラーが表示されてゲームが起動しない場合は、
<「Microsoft Visual C++ 2013 ランタイム ・ ライブラリ」を
<https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40784
<よりインストールして頂くことで改善します。
<※「ダウンロードするプログラムを選んでください」の画面では、「vcredist_x86.exe」を選択してください
444名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/01(日) 14:48:48.03ID:cKrsuFpi
ペーパーマンもう一度やりたいな
2018/04/01(日) 15:13:43.39ID:j1HRhz5q
MMOはアイテム課金が全てぶち壊したな
ただ金払えばアイテム手に入るなんてなったらゲームする意味ねーし
月額固定でやらない限りまともなゲームにはならない
2018/04/01(日) 15:37:46.37ID:18CwiuWe
PSO2 キャラクリむずい。一回作り直す度に要RM
FF14 神毛。35までタダで遊べる
DDON 敵が空飛んで攻撃できなかったり攻撃通じない妙な状態になったりが頻繁すぎてイライラがマッハ。いきなり80になれる罠アイテム使うと前述のストレスにワンパン死亡がプラスされ胃がねじ切れて吐血するは最早必定の有様。長生きしたいならやってはいけない
DQ10 これはおもしろいし安全だがキッズ天国
黒い砂漠 たまごっちにはまった人ならおすすめの放置ゲー
ブレソ シコリティ最強。しかしぷそ2と同じく一回キャラ作り直す度に要RM
TERA エリーンに興味なければ特におもしろくない
FF11 古い。ゲームパッド無しでやるとたぶんマウス握りつぶす


どれも面白いから一回くらいやってみるのオススメ
2018/04/01(日) 15:43:31.81ID:7lvjmS9o
ヤフオクで1円出品すると見たことも無い乞食がワラワラ集まってくるのと一緒で基本無料とかやっちゃった時点で終わってた
448名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/01(日) 17:31:22.22ID:cKrsuFpi
今までやったオンゲ
RO 初心者に優しい人が多い、ギルド入って初心者ですと言えばお金や装備もらえる最近は過疎が進行
redstone 初心者にはちょっと厳しいかな、RMを使って鏡やらで装備強化するゲーム
AION 昔はアビスPKとか要塞戦とかで神ゲーだったTERAサービス開始で過疎化
TERA エリーンだけのゲームアーキエイジサービス開始で過疎化
アーキエイジ 黒い砂漠サービス開始で過疎化
黒い砂漠 やったことない
セブンスダーク 札束で敵を殴るゲーム 装備1箇所強化にRM10万↑かかる
FEZ 対人ゲー 課金しなくても楽しめる、でも運営変わって過疎化進行中
FF14 ストーリーだけなら楽しめる、ハイコンテンツは縄跳びでギスギスする
2018/04/01(日) 17:50:09.02ID:7lvjmS9o
やっぱり日欧韓だと日韓が圧倒的ぽいな
欧米製のMMOの方が概して時間にもお財布にも優しいんだけど言葉の壁がねえ
2018/04/01(日) 18:15:05.72ID:2WFoxAvG
はいはいチンパンしかいません チンパンやな
2018/04/01(日) 19:03:32.29ID:dZuGnqCs
今話題のアルピエル一択でしょう
2018/04/01(日) 19:22:31.79ID:j1HRhz5q
アイテム課金ゲーはもうやらないと決めたら
ゲーム自体から卒業出来たわ
2018/04/01(日) 22:48:03.69ID:fRxKnBTd
<<FF14 ストーリーだけなら楽しめる、ハイコンテンツは縄跳びでギスギスする

ハイコンテンツは縄跳びでギスギスする
はワンミスで野良パーティ崩壊とかそういう意味?
2018/04/01(日) 23:07:49.96ID:FIqbfNmq
FF14のエンドコンテンツは予習あり、もしくは固定という決まったメンバーで攻略する
攻略済みのフレたちにクリア手伝ってもらうのもいい
即死壊滅ギミックもあるけど100%ギスギスはしてない
そういうのは似た者同士やりあってるだけ

いまから始めるならここは考慮しないで操作感や世界観を感じるのもいいんじゃない

バグの少なさやパッド対応の操作性、HUDはどこまででもカスタマイズできるなどのユーザビリティならぶっちぎりで随一
2018/04/02(月) 00:24:17.88ID:9/pHhSFG
ゴミの砂漠やったんだけどラグタイムってなんなの?
金返せよ
2018/04/02(月) 01:30:03.90ID:IV+pDfW+
FF14は攻略サイトが多いこともあってテンプレが多すぎる
ゲーム内で学び取っていくしかない他ゲーに比べて楽といえば楽だが
2018/04/02(月) 02:44:27.11ID:Ku0nhVWG
スレタイに答えるならFF14から始めていいと思う
たしか無料で拡張なしのメインストーリー完結まで進められる

個人的にはTERAとPUBG作ったブルーホールのa:irを待ってる
ftpMMOなのか?
2018/04/02(月) 05:11:27.87ID:BLbdnHAL
マビノギいいぞ
459名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/02(月) 11:05:09.40ID:4La+9b4h
a
2018/04/02(月) 15:01:56.49ID:273IfN1w
まぁ正直今から始めるならFF14かドラクエの二択だろうなあ
どっちも全く方向性違うゲームだからどちらかは合うだろw

両方やってみたけどFF14はWoWベースのMMOにFFテイスト付けたゲーム
ドラクエはオフゲーのドラクエをそのままMMOにしたゲームって感じ
UIなんか見てもドラクエはオフのドラクエそのままの感じで操作できるけどMMOとして…って部分も多い
FF14はオフゲーしかやったことない人にとってはとっつきにくいけどMMOのUIとしては優秀
2018/04/02(月) 16:01:19.79ID:pxdS9yp3
FF14やるなら公式フォーラムだけは見ないほうがいい
2018/04/02(月) 16:17:42.74ID:XlbdfEZN
公式フォーラムが酷いのはどのゲームでも変わらんけどなw
FFのは一回不満と提案書き込んだら速攻警察が飛んできて嫌ならやるな、開発のこと考えろ、開発コストが〜って書かれまくってから見てないわw

FFは信者もアンチも過激で他ゲームのスレにまで出張して迷惑かけるのも特徴だなw
2018/04/02(月) 16:59:06.43ID:IV+pDfW+
プレイヤーがコストベネフィット比を妄想して、要求出した人をクレーマーだの
わがままだのと罵るのを何度か見て、二度と近づかないと思ったよ
Twitterでもよく見る経営者目線ってやつなのかねw
2018/04/02(月) 18:28:08.66ID:9/pHhSFG
黒い砂漠やってみたけど案の定クソつまらんかった
アンインスト
2018/04/02(月) 18:28:54.83ID:iBsBSWhJ
スマホゲーな上に多分過疎ってるけど
トーラムオンラインってのが
昔量産されてたPC用のどうしようもないMMOの雰囲気をもってて
懐かしいなって思った
466名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/02(月) 18:49:50.60ID:FQ3+JsY3
オススメは一人でストーリー楽しめたいならFF14
皆でワイワイしたいならRO
かな
月額製のゲームは例外はいるが皆優しい
2018/04/02(月) 19:06:52.03ID:Oqi7JxGq
ROはもうワイワイじゃないぞ
12人PT出まくってた時代が懐かしいね
2018/04/02(月) 19:09:54.43ID:YdYWN4Ul
BGMに惹かれてラテはじめてみたけどチュートリアルでアンインストールしたわ
やっぱMMOって人いないと作業でしかないな
2018/04/02(月) 20:05:02.44ID:Ku0nhVWG
今年はblessのテコ入れとディアブロっぽいmuとA:IRがローンチされれば面白いかな
どこもパッド完全対応すれば絶対伸びるのにあほだよなあ
2018/04/02(月) 20:52:14.24ID:1PI8C/G6
https://www.twitch.tv/aionjanis
2018/04/02(月) 20:52:32.35ID:1PI8C/G6
https://www.twitch.tv/videos/242669627
https://www.twitch.tv/videos/243562721
2018/04/02(月) 21:57:23.24ID:4cHWwPqc
>>455
ギャラリーフェイクのOP
2018/04/02(月) 21:59:36.50ID:eZuRgCvu
ゲーム紹介サイト見ても星の数ほどあって、
こんだけあったらそりゃどこも過疎になるわなっていう
一人で同時期にやれるゲームなんてせいぜい数本だろ
ぶっちゃけMMOなんてやってる事同じだし
ネットゲームである以上はチャットがゲームの半分くらいのウェートを占めるわけで
この部分はみんな同じなわけで大差ない
チャットシステムなんてどのゲームも変わりないしな
あとはグラに差があったり、当然キャラとか設定とか戦闘方法とかいろいろ違いがあっても
基本的な仕組みは大差ない
ごちゃごちゃ同じようなの出すくらいだったら統合しろって言いたい
それぞれが足引っ張って業界自体が自分らの首絞めてるとしか思えん
2018/04/02(月) 22:16:35.07ID:kh80qzy2
つかチャットやら馴れ合いメインでやりたいなら別にMMOじゃなくいいし
2018/04/02(月) 22:29:40.33ID:YdYWN4Ul
いうて交流メインでないならそれこそMMOやる必要ないじゃん
MMOの構造をソロでやっててもすぐ飽きるよ
2018/04/02(月) 22:34:57.54ID:oNu7NI/o
人それぞれだよね
オレはチャットしながらだらだら遊びたいからMMOやる
2018/04/02(月) 22:44:30.68ID:nuTIFocW
人数派の人は数が多いところに勝手に集まって統一されてるはずだし
無理に統合しても大半は消えるだけちゃう?
2018/04/02(月) 23:26:37.15ID:qH6pE1kn
まぁ実際は各社それぞれ自分とこが儲けたいんだから
淘汰はあっても統合なんかあり得んわなw
2018/04/03(火) 08:28:22.85ID:j5obScqa
>>465
RO出るから楽しみにしとくと良いよ
2018/04/03(火) 08:32:42.93ID:j5obScqa
スマホの操作性と文字の打ちづらさがMMOと絶望的に相性が悪いから、どれだけ有名タイトルをスマホに移行してもオワコンなんだよな
2018/04/03(火) 08:37:23.27ID:j5obScqa
幻想神域もリネージュも見事コケたし、ROもToSもハードの制約を越えないと結局ダメになる
482名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/03(火) 08:42:47.52ID:3Fvbj9ob
ストーリーや日課は自分のペースを崩さずソロでやりたいってんならDQXがオススメかな
他の人のキャラをNPCとして借りられるからそれで一部の高難易度コンテンツ以外は行けちゃう

FF14も良いんだけどストーリー中でランダムマッチングでもPT必須な部分が多いし初心者がムービー見てる間に熟練者がボス倒しちゃうなんて問題もあった
今は全員強制的にムービー見せるようになったけどそのせいでメインストーリーダンジョンのマッチング自体がしにくくなってるという状態
2018/04/03(火) 08:50:06.09ID:2c0PYPfK
FF14 DQ GW2 BLESSwww 黒い砂漠
それぞれのタイトルで世界変わるというか面白くなるまでどのくらい掛かるか知りたい
2018/04/03(火) 09:15:24.00ID:va9aeZrl
ESOもけっこういいよ
ソロでクエをこなすのはオフライン版と似た感じで面白い
難関ダンジョン攻略はキャラ育成の方向性をつかむと面白くなる
dmmアレルギーがなければおすすめできる(dmmがやってるのは翻訳と集金代行くらいだけど)
2018/04/03(火) 09:46:15.14ID:ZdCzgbKp
いや、会社違うのはしょうがないけど
同じ会社で同じようなMMOやるなってこと
これ止めるだけで相当過疎化は防げるよ
MMO人口自体は固定なんだからゲーム数減らせばどっかに偏るしかなくなる
人少なくていいやみたいな人はネットゲームやる必要ないんじゃねの
2018/04/03(火) 09:57:19.80ID:NbifMvE9
MMO人口が固定って理屈がまずおかしい気がするけど
なんかソースあんの?
2018/04/03(火) 10:09:12.10ID:va9aeZrl
「作品数を増やしてもユーザ数は増えないだろう」と言いたいんだろうとは思う
自分が今やってるゲームの新規さんでもMMO自体がはじめてという人にあったことがない
FFにはそれなりにいたけど
488名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/03(火) 10:10:03.24ID:Yg47uBE/
ドラクエとFF14なんかは両方スクエニ運営だけど方向性が全く違うから片方から脱落した人の受け皿にもう一方がなるって感じになってるな
そのせいで他の会社のゲームが過疎化するってんなら他の会社がもっと頑張れよって話になるだけだと思う
2018/04/03(火) 11:20:53.89ID:g6XumeXT
ゲーム数減ればそのままMMO人口も減るだけだと思うがw
2018/04/03(火) 18:11:56.02ID:pK9QbqaY
なるほど もう国産はダメって事だな もう国産はダメ ゴミでしかない ゴミゲー触るべからずだ
2018/04/03(火) 18:33:08.52ID:LCPBxccn
>>488
スクエニにはDQ、FFに次ぐ新機軸のMMO作って欲しい
将来的にシリーズ化されるようなさ
492名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/03(火) 18:45:46.53ID:BKA4aQ2o
スクエニはオンライン運営ゴミやろ・・・
現状ユーザーの意見無視、誰得実装のFEZやサービス終了した
ロードオブヴァーミリオンやガンスリンガーストラトスを思い出してくれ・・・
2018/04/04(水) 01:01:15.36ID:bLAB34Rj
現役プレイヤーに限定すると案外どこでもいい人だらけなのかもしれないな
一見一途な古参達でさえも別ゲー化やフラフラアプデを乗り越えてきたと考えると
実は逆に一番何でもいい人達とも取れる不思議
2018/04/04(水) 03:41:29.51ID:/9VBwGP0
>>492
スレの趣旨的に運営がユーザーの意見を聞いてくれるゲームを紹介すべき
2018/04/04(水) 05:28:11.16ID:WZXxi2Ob
意表をついてPixArkとかどうよ!
2018/04/04(水) 08:46:51.12ID:4jxBpWQN
ユーザーの意見って言ったって全員の意見聞けるわけじゃないし意見聞いたから良いゲームになるわけじゃないからな
一方の意見聞けばもう一方はユーザーの意見無視と感じるだろうしユーザーの意見聞き過ぎた結果迷走したゲームも見てきたし…
2018/04/04(水) 09:02:54.04ID:eM++Cnfi
問題なのは一番声がデカいのが大抵無職軍団なこと
典型的なのは無課金と課金の差を無くせ!(売り上げ下がる)とかコンテンツをどんどん充実させろ!(そんなペースで消化してるのは君たちだけな上にハイコスト)とか
2018/04/04(水) 09:59:09.91ID:bXiLMYm+
14は旧やαやβで文句つけまくったら変なのになったからやっぱ
ユーザーは2ちゃんでブツブツ言ってるだけのが双方にいいとおもう
2018/04/04(水) 10:29:22.77ID:yCr+bzgw
対人戦闘MMOで

初期のバランスだと

遠距離職=近距離職が近づく前に削りきって倒す
近距離色=被弾しないように接近して遠距離職を捕まえて倒すF

こんなバランスで設定してあったのを
声のでかい近距離勢が大騒ぎして

遠距離職=餌、もしくは近距離職が敵捕まえるための足止め要員E
近距離職=被弾しながら近づいて武器振ると勝てる

こんなバランスになって結構な人数が一気にいなくなったゲームが有るZ
2018/04/04(水) 10:56:24.96ID:KbUhaB/c
FEZを妙な小細工で分ける謎
501名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/04(水) 13:50:53.76ID:raXvGojV
レッドストーンとかいうゲーム
なかなか面白かったな
似たようなシステムのゲームってないんかね
2018/04/04(水) 15:17:26.03ID:hMLrtJk5
ゲームの数が減ったからってゲーム辞める人が増える事はないと思うが
ゲーム好きはいつだって一定数いるだろうし
それって、暴力的なゲームがあるから暴力的な犯罪犯す奴が現れる的な発想で間違ってる
もともと暴力的な人間が暴力的なゲームを好んで、暴力的な犯罪犯すってだけ
順番が間違ってる
人間の性質なんて親の遺伝と教育で99%決まる
2018/04/04(水) 15:51:10.74ID:wjGgyooh
そりゃ何かしらゲームは続けるだろうが次もMMOを選ぶとは限らんだろw
504名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/04(水) 18:29:26.82ID:nx/z52Da
赤石は昔は面白かった、PT入るのに朝予約して、夕方PT入って、3.4時間狩って落ちる
今は金さえあればソロできてPTいらなくなった

赤石に似てるゲームは正直ないね・・・結局色々手を出しても飽きて赤石に戻ってしまうという
2018/04/04(水) 19:21:56.29ID:/9VBwGP0
MMOの場合、ゲーム自体は好きだけど人間関係で辞めたというのが少なからずあるからなあ
506名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/04(水) 19:58:18.80ID:qdJ/n9FV
赤石は当時流行ったハクスラのディアブロ要素を丸パクリした奴だからな。ハクスラ好きならはまって当然だったと言える
パクリゲーは半端に独自仕様入れて改悪するよりモロパクリした方が面白いといういい見本
507名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/04(水) 20:29:57.90ID:55KFZExe
pso2やっててそろそろ飽きてきたから乗り換えたいんやが。
ヌルゲーに染まったから装備は1年更新しなくても問題なし
最難関クエストもほどほどの装備があれば練習次第でソロできる
無課金で大抵のことができる
って感じのゲームないん?
508名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/04(水) 20:51:28.41ID:nx/z52Da
>>507
月額かかるがFF14
月額すらお金かけたくないならFEZ
2018/04/04(水) 21:31:30.90ID:WZXxi2Ob
>>507
そもそもPOS2もMMOじゃないけど完全に無課金だと
DDONは育成さえ乗り切ればいけるし、砂漠もまだいけると思う
月額程度ならDQ、FF11、TESO辺り
2018/04/04(水) 22:19:13.96ID:/9VBwGP0
TESOはパッケージとDLCは有料だけど、プレイは無料でしょ
2018/04/04(水) 23:20:10.36ID:bXiLMYm+
黒い砂漠はずっと装備更新されてねーしvEコンテンツは全部タコ殴りとか
プレイスキルなにそれ状態の味の無いガムみたいなのしかないからヌルいの
でとりあえずヒマ潰したいならおすすめ

どどんはMOだけどぷそやってたない一番合うんでない?
俺はヌルゲーに漬かりすぎたせいかイライラマッハで痔が痛み出したから
アンスコしたけど今あるファンタジーMO/MMOの中では一番おもろいと思う
2018/04/05(木) 00:02:04.96ID:s9UUqNtE
>>510
一応つっこんでおくと、正確にはパッケージが有料なんじゃなくて
プレイする権利にお金払ってるんだよ
2018/04/05(木) 12:51:19.39ID:/ErdIPX/
金玉蛙の下痢便
514名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/05(木) 20:16:07.31ID:7obp4mBk
誰ガ為のアルケミスト

mmoじゃなくてsrpgだけどゲームとしてきちんと作られてて
ストーリーも見ごたえがある
最初の主人公たちは第一章の登場人物に過ぎず
章が変わるとまるで違う物語が展開する (時系列も異なる)
ガチャゲーだが無課金でも欲しいものが(いつかは)入手できる作りになっている
メインクエストだけでなくイベントクエストやキャラクタークエストを追うことで
視点の違うこの世界の真実に迫ることができる

https://dg-al.fg-games.co.jp

「DLLが見つからなかったためゲームを終了します」のエラーが表示されてゲームが起動しない場合は、
「Microsoft Visual C++ 2013 ランタイム ・ ライブラリ」を
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40784
からインストールして頂くことで改善します。
※「ダウンロードするプログラムを選んでください」の画面では、「vcredist_x86.exe」を選択してください
2018/04/09(月) 05:56:58.01ID:ADwpTABk
DMMのTESOって過疎ってない?
困らない程度に人居るならやってみたいんだが
過疎ってるならFF14か砂漠かDDON?
2018/04/09(月) 13:45:20.83ID:1xBoY66u
>>515
過疎ってないけど、野良で日本人に会うのは難しい
英語圏のゲームで公の場で日本語を使うのはマナー違反という意識があって黙ってるみたい
公式掲示板のギルド募集を見て入れてもらえば、日本人もそこそこいることがわかる
2018/04/09(月) 21:56:05.93ID:onN+5cSq
TESOってストーリーが面白くないんだよなあ
基本的にはその辺の悪党と小競り合いを続ける感じ
ちょっと世界の命運を握るようなでかい話に首突っ込むと
特に盛り上がることもなく人知れず解決し
報われているのかどうか微妙な空気に包まれる そんなゲーム
2018/04/09(月) 22:02:56.80ID:yWH6TJUB
チートで俺TUEEEEして世界の危機を救う英雄になって
称賛されまくりの女に大人気になれるのが良かったか?w
2018/04/09(月) 23:35:16.04ID:8/MTHMed
>>517
正義とか勇気とか友情とか、そういうのが好きな人には物足りないだろうね
TESOはもっとドロドロした人間の感情に焦点を当ててる感じがする
そもそも窃盗や暗殺を犯してもバレなきゃOKって発想が日本のRPGにはないもんw
2018/04/11(水) 10:58:10.33ID:MXddqdgQ
tesoはヨゴレ感を楽しむゲーム
521名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/17(火) 04:46:20.32ID:GY/3Kzcs
MMOであることは間違いないとあるゲームの
プレイ動画だけどストーリー仕立てになっていて凝ってる

https://youtu.be/yjrPUWSrbwk

Elite:Dangerous
2018/04/17(火) 19:43:20.05ID:cVQd1Zw8
あと10年くらいしたらVRのMMOが一般的になるだろ。そこまでいけばまたMMOが流行りだす。今は過渡期。
2018/04/17(火) 22:57:10.06ID:pLpdWU+q
実際はVRとMMOは相性悪いから無いな
2018/04/17(火) 23:45:54.45ID:oqNKK4+y
オーバーロードの世界
2018/04/18(水) 01:57:15.39ID:Sm1tYCgc
これがラノベ脳
2018/04/18(水) 02:42:04.95ID:t9w6v0/g
VRかむってる時って身体動いたり声出したりしないの?
2018/04/18(水) 16:37:37.49ID:mNdgn87Y
VRは何かと平行でだらだら遊ぶ、所謂「ながらプレイ」が出来ないのがな
2018/04/18(水) 19:08:20.02ID:1EUHtiZV
>>526
MMOじゃないけどSkyrim VRダイエットというのがあるそうだ
攻撃避けるときに体動かしたり、移動するときにその場で走ったりするらしい
2018/04/18(水) 20:59:50.30ID:SPGmJRcQ
黒い砂漠は3周年イベント中
ただしそのイベントが一部バグで受注できない
しかしシステムやバランスは絶賛崩壊中で3周年を祝っている
2018/04/18(水) 21:35:58.56ID:G4sVvx+f
AIONゲームはいいぞゲームは
2018/04/19(木) 09:29:56.69ID:RmPcSQXC
チョンゲじゃんゴミ
2018/04/19(木) 17:50:26.33ID:qyCzsRWT
俺もソシャゲに疲れて久々にMMOやりたい
でも同時接続少ないうえに新規が廃人に追いつけないゲームは虚しすぎる
なんか新しいの待ちだわ
533名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/19(木) 18:12:30.37ID:6NA9ov5m
>>532
FF14ならすぐ追いつけると思うぞ
ストーリーもレベル上げもリアルマネー払えば最新手前までスキップ、装備も半年に一回ゴミ化する
今から始めても9月辺り予定のパッチには廃人と同じタイミングで最新コンテンツスタートできると思うよ
2018/04/19(木) 19:12:41.88ID:OhX77mjF
たしかにFFは新規と廃人の差は知識くらいだろうしそこまで、むずかしいことはないな
2018/04/19(木) 23:47:57.93ID:UeFBK4DX
いやいやFF14は古参に追いつくのは結構キビシイよ
同じダンジョンとかボスキャラを何周も回らなきゃいけない
忍耐力がないとやってられないね
2018/04/20(金) 02:42:48.77ID:+ii7rLGc
そんなんタンク位だしクリア不可能とかないから全部初見でおk

ID開始時には未制覇メンバーがいる旨をシステムが告げる
だいたいそれが出るとクリア済みメンバーはペース合わせてくれたりアドバイスくれる

レイドは基本全員が予習して反復
未予習で楽しむ募集もある
毎回4層構成だが1、2層は個人差やパーティメンバーのプレイヤースキルによるが2時間ほどでクリアできる難易度
だめそうなら突入して15分経過でギブアップ退出できる
2018/04/20(金) 11:23:04.05ID:2NjrJ7YR
金玉蛙の下痢便

http://www.nicozon.net/watch/sm25042882
2018/04/20(金) 23:02:13.03ID:l3tB9s5g
まぁFF14に拒否感ある人はやらんくてもいいよ、そういうやつが来なくても人いるし
2018/04/21(土) 05:14:20.43ID:bbBXkE/U
FFになんか拒否感しか無いわw
チョンゲよりはマシかなレベル
2018/04/22(日) 01:42:03.67ID:aVFizi2W
1〜2カ月くらい無課金で十分遊べて「このゲームになら課金してもいいな」と思えるのはないんか?
特に所持アイテム枠の制限が緩いやつ
2018/04/22(日) 07:29:22.30ID:87C3vJkd
1〜2カ月くらい無課金で十分遊べるので課金をする気は無い
「このゲームになら課金してもいいな」という振りをするだけで金は無いので課金する訳無い
枠課金したくないので所持アイテム枠の制限が緩いやつ

お前は懲りないな、働けよ
2018/04/22(日) 09:16:05.13ID:k0/sCbIK
代価も支払わず遊ぼうなどと、たわごとをほざくバカは
まず働けよとな
遊んでる場合かよと
2018/04/22(日) 09:20:19.90ID:u1zrKrxX
いやいや、働いてるがゲームなんかに金使いたくねぇよ
課金したくない=無職とか思ってる奴って何なんだろうな
2018/04/22(日) 10:56:32.65ID:mYPt8KuD
黒い砂漠は無課金だが枠をストーリー進めて増やすか課金
ff14はフリートライアルからの月額1500ほど
枠は余程のことがない限り圧迫しない
2018/04/22(日) 11:04:51.36ID:12PWeCH8
月額とか、学生やニート以外は毎日出来るわけじゃないからもったいない気がする
好きな時にやれてこそゲーム
2018/04/22(日) 11:10:40.27ID:mYPt8KuD
家賃払ってるから家から出たら損という感じか?
2018/04/22(日) 11:46:48.39ID:87C3vJkd
働いてるからゲームなんかに時間遣いたくないならよーく分かるんだけどな
無職でも無くて金もあるのに絶対に課金したくなくて時間だけはたっぷりあるとかレア職だなあ(棒
2018/04/23(月) 04:45:03.00ID:4EylyT5L
古参に追いつくとか
そういうことが重視されることが
mmorpgとしては本来的ではないと思う
2018/04/23(月) 04:48:07.94ID:BAxMrje3
基本無料なのに無課金勢囲っておくだけの鯖代すらケチる会社とかゴミだよな
にぎやかし要員の少ないゲームとか精鋭ばっかでパンピーなおっさんには暑っ苦しすぎますわ
2018/04/23(月) 06:48:26.51ID:YjrVQmTd
>>548
言いたいことはわかるけど、すでにRPGがロールプレイされない時代なんだから
2018/04/23(月) 13:20:52.75ID:b7YGgOun
リネージュ      数年前にドロップ率が既存鯖より高い新しい特殊鯖を作るも、過疎が進み古いnonPvP鯖と鯖統合で害人が多くなる
ブレイドアンドソウル 月額+アイテム課金でお察し、アニメなんて最初から無かったんや状態
RO          全鯖の倉庫と共有やGvが出来る新しい鯖を模索中だが、パズドラで某所に怒られ痛恨の一撃を喰らってしまって戦々恐々状態か
ラテール       「ハンゲーがー」以下略
ToS          こんなつもりじゃなかった
2018/04/23(月) 18:09:37.31ID:+WOX3JkR
ブレスも中々
553水沢りお
垢版 |
2018/04/24(火) 13:59:17.36ID:w8OHKsnT
完美世界
総額11億×4Coinプレゼント!ログインキャンペーン実施中!
2018/04/25(水) 12:53:42.67ID:ZBc6JtTZ
12年位前にマビノギやっててネトゲから遠ざかってたんだけど廃れっぷりに悲しくなった
当時はネ実3だかにあって雑談やスレでダンジョン募集して一日中やってたな
あのころがMMOの黄金世代だったんだろうな。なんかやりたいけど熱気あるタイトルじゃないとやる気起きないね
2018/04/26(木) 07:08:13.69ID:WTq3AUOX
VRネトゲができるまで忘れられて行くだろうな
他に食いぶちのある企業はもう見切りをつけてるし
2018/04/26(木) 10:21:41.14ID:6TBHFFkT
短時間プレイの軽いネトゲ程度ならありだけど長時間プレイ前提の
MMOでVRは相性悪いのがはっきりしちゃったから無いな
2018/04/26(木) 18:46:08.39ID:S1mDbhNw
やっぱ一人称視点とVRはぜんぜん違うのかね
2018/04/26(木) 19:58:45.07ID:WTq3AUOX
脳波で操作できれば良いんだが
2018/04/26(木) 20:37:14.38ID:RNQzw0OA
VRの技術自体も進歩するだろうしまだ分からんでしょ
世界への没入感が段違いだろうしな
社会問題になるのが目に見えてるけどw
2018/04/26(木) 20:53:06.75ID:bxJveU8U
あのクッソ重いHMD使ってる間はMMOとか無理だな
2018/04/27(金) 06:07:30.32ID:wrvmPXEI
>>554
UOからマビノギに帰ってきたけどすげえ賑わってると思いました
2018/04/27(金) 09:12:41.89ID:/Hp+lo0t
>>557
違うと言うかVRはゲーム画面以外の視覚情報が遮断されちゃうからな
2018/04/27(金) 09:32:04.36ID:7FUPPw8z
ヒーラーや支援をして攻撃に参加しないパーティプレイがしたいんですけど
どのゲームがオススメですか?
2018/04/27(金) 09:46:23.34ID:HeGVl3vI
FF14
565名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/27(金) 10:25:01.58ID:GzMmFg7d
>>564
563が求めてるものと真逆!w
2018/04/27(金) 19:27:23.65ID:ioKPsU+Z
14ってタンクDPSヒーラーでそれぞれ自分の仕事こなすロールゲーだろ
2018/04/27(金) 19:34:00.48ID:GVXKUp44
チュートリアルで「お前の役目はこれだ!」と言わんばかりに練習させられるよね
装備も完全に分かれてるし
2018/04/27(金) 19:40:30.12ID:Om/nzh43
俺がやってた頃の14はヒラのDPSも監視されてる感じだったな、今はどうか知らんけど
まぁヒラに攻撃手段があるゲームだとどうしても合間に攻撃参加しろとはなるよなー
2018/04/27(金) 20:09:27.70ID:593B3vBG
レイド行かなきゃdps0でも全然良い
そのうち暇で勝手に手が攻撃するようになる人もいるけど
ヒールだけでもなにも支障ない
570名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/27(金) 21:03:36.63ID:ceD68RXW
>>566
14のタンクはちょっと硬いDPS、ヒーラーは回復できるDPSだぞ
タンクだろうがヒーラーだろうがDPSが一番の評価基準になる世界
2018/04/27(金) 21:18:18.12ID:7FUPPw8z
無さそうですね。ありがとうございました
ソロできる簡単操作で爽快アクション!!のチョンゲみたいなのはウンザリなんですよね
572名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/27(金) 21:36:43.60ID:ceD68RXW
>>571
ヒラでもある程度攻撃参加する事を許容出来るなら14はオススメできるよ
評価基準はDPSいかに出せるかがメインになるとはいえ役割自体ははっきり別れてるし

PTでは出来るだけ攻撃参加したくない、回復と蘇生、強化だけしていたいってんならドラクエの方がいいかな
2018/04/28(土) 06:44:10.98ID:s0PBkBMD
味方を生かすも殺すもヒーラーの腕次第って感じのゲームは調整が入るかな
簡単操作で敵がポップコーンみたいに弾けるスマホ感覚ゲーはPCMMOでは少数だから、適当に面白そうなのやってみるといいかも
2018/04/28(土) 08:18:55.50ID:Ov98hts4
あ!ff11があるじゃん!!!!!!

11で14の学者できたら最高なんだけどな〜
まあ11の学者もおもろいし悩ましい所
2018/04/29(日) 08:45:19.87ID:iN9oefXG
英語アレルギーが無いならGW2やりなよ
2018/04/30(月) 01:38:28.78ID:m9FKQcHQ
>>575
GW2は何でキモいブログをテンプレ化してんの?
2018/04/30(月) 17:27:34.42ID:JehAr4DQ
>>563
MMORPGじゃないけどコズミックブレイクっていうゲームの
回復型補助タイプは回復だけしてれば役割はこなしていると見なされるよ
ただしそれで勝てるかどうかは味方次第なのと
ガチャゲーなのでまともな回復型補助タイプのキャラが入手できるかは別問題だけど

本当はDPSがやりたいんだけどガチャで入手した一線級のキャラが回復型補助だったので
不本意ながら回復をしている人のプレイ動画
https://youtu.be/623pHpSiQho?t=50s
2018/04/30(月) 19:01:44.28ID:WLJKyX8V
MMOじゃないけどDDONのプリーストは楽でいいぞ
579名も無き冒険者
垢版 |
2018/04/30(月) 19:04:47.19ID:JehAr4DQ
CARAVAN STORIES

https://masters.caravan-stories.com/game_start/setup
4/19(木)『CARAVAN STORIES』のPC版を配信開始しました。
2018/04/30(月) 19:11:12.71ID:JehAr4DQ
【キャラバンストーリーズ】#1 PC版のチュートリアルをやってみた
https://youtu.be/1E9HhCEcdc4
2018/04/30(月) 21:44:41.66ID:qQNdmzjK
コズミックやるくらいならlolでええやん
ソラカナミソナはゲーム内通貨で誰でも買えるしな
2018/05/01(火) 11:56:49.28ID:Ah2pD4O0
運営が糞すぎるのでPC版剣と魔法のログレスを引退したのですが
低スペックPCでプレイ出来て、基本無料で面白くて、アクション性が無くて良運営のゲーム無いですか?
一応PSO2程度なら動作したのですが・・・(PSO2はアクション性が高いので1日で止めました)

他は「Moster of Epic」や「かくりよの門」をやってみましたがいまいち楽しくなかったです
メイプルストーリーやチョコットランドも自分的にはアクション性が高くてNGです

長々と書いてすみません、どうかお願いします
2018/05/01(火) 12:16:26.04ID:843uxJEt
そんな都合のいいものは無い
2018/05/01(火) 14:02:05.06ID:NX1lXPP6
基本無料なら運営ボランティアが糞なのは諦めろ
2018/05/01(火) 20:07:32.26ID:AuajHgQW
>>582
Progect Gorgonお勧め
2018/05/01(火) 21:19:34.51ID:Ah2pD4O0
>>585
ハードル高いですね・・・
スクエニのBRAVELY DEFAULTもチュートリアルで挫折
キャラクター課金ゲーは総じて無理です
2018/05/02(水) 15:20:17.66ID:/pg2hvtg
おまえさんが提供できる金次第ってことだ
いまはSteamで積みゲーしつつ遊びまくるのが流行りだから
ある程度のコミュ力とお金が必須
つまり、タダで遊ぶならタダで遊べる程度ので我慢しろって事
2018/05/02(水) 15:21:48.04ID:/pg2hvtg
言い換えるとSteamって媒体がMMO化してると言える
ソシャゲで身内や近々の人とワイワイする感覚に近い
そうしたグループで色々なゲームを団体で渡り歩いていろんなジャンルを楽しむ
と言うのが今の流行で、固定ゲームでワイワイって時代は10年前に終わった事だ
589名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/02(水) 15:23:32.01ID:Atf4GY+a
基本無料を本当に無料で遊ぶつもりなら多少の我慢はしないとな
お金出さない奴に良いサービス提供する運営なんてないぞ

安く済ませたいってんなら月額ゲーのFF14かDQXやったほうがよっぽど安く済む
2018/05/02(水) 15:32:30.35ID:s8vRrVbS
>>587-588
>>589
なるほど・・・参考になります
2018/05/02(水) 16:52:12.58ID:rZJ57ISQ
一つのゲーム2年もやるともういいやってなるな
2018/05/02(水) 17:39:23.80ID:/pg2hvtg
SteamでロケットリーグやRimWorldやってるけど3年目突入した今でもはまってる
俺みたいなのもいる
もちろん、友人ありきだが
593名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/05(土) 23:22:03.30ID:2D7A1c0p
健康で働けるのに生活保護をうけてて 親にすべての世話をさせて家からでない男
モチヅキキョウヘイ 31 埼玉 steamID Elegance  
ゲーム三昧の生活 乙女の花園 ゆえ 保護中こっそりバイトしてゲーミングPC購入
2018/05/06(日) 02:19:25.93ID:yzO0VqGn
で?
うらやましいのか?
そんな他人の事まで気にして大変だな(笑)
2018/05/10(木) 15:40:26.33ID:C8mbmqKB
FF14最高だぞ。ちょっとやってみろ
2018/05/10(木) 15:53:35.25ID:6cmuS35D
MMOはどんなゲームかよりも、誰と出会うかが大事だと思う
ソロ専はゲーム選びが全てだが
2018/05/10(木) 17:28:18.38ID:nrRX/Kra
出会い目的ならSNSでいいんだよなぁ
2018/05/10(木) 17:45:39.99ID:Qm9balOk
捕まらないギリギリの下ネタトークをオープンチャットてすることを信条なギルドほしいよね
2018/05/10(木) 17:52:51.84ID:QQuV7RF1
欲しいね
2018/05/10(木) 19:26:13.63ID:/60sJda4
うざそうだから速攻晒すわw
601名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/10(木) 21:20:48.91ID:PTT63pFS
ドラクエXで通報された
私怨通報っぽかった
2018/05/10(木) 23:16:33.50ID:fgd3y/NU
結局今はドラクエとFFに落ち着くんだな
2018/05/11(金) 12:32:58.44ID:MZ+K6mFh
そらそうよ
ネトゲになろうがなんだろうが結局DQとFFこそが
国民誰もが知ってるRPG二本柱ってことや
2018/05/11(金) 17:33:13.46ID:/AGQ6DaQ
でもDQはもう活気ないよ
ストーリーも終わりだし過疎凄いしちょうどいい区切りといえばいいけど
FFはタイトルだけでDQよりはいけるだろ
2018/05/11(金) 17:48:28.29ID:sOcSHqse
数年経ったMMOは普通の人がごっそり居なくなる
普通じゃない人達に出会いたい人なら楽しめるかも
例えば女性と知り合いになったは、ニートor主婦or風俗嬢orネカマの4択になる
2018/05/11(金) 17:53:29.84ID:IvhGCGtj
>>604
ドラクエ活気無いなんて言ったら他のMMOどうすんだよ…
そりゃ5年以上やってるゲームだし一時期に比べたらずいぶん人減ったとは思うけどそれでもかなり活気ある方だぞ?
607名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/11(金) 19:06:46.81ID:tn8o1Chq
・メインストーリー追加 月下の華
・24人レイド追加 リターントゥイヴァリース リドルアナ編
・蛮神戦追加(敵は実装日まで非公開)
・極蛮神戦追加(敵は実装日まで非公開)
・新インスタンスダンジョン追加 風水霊殿ガンエン庁
・新サブストーリー追加 四聖獣奇談
・新サブストーリー追加 ヒルティブランド紅蓮編
・ディープダンジョン追加 アメノミハシラ
・禁断の地エウレカ パゴス編追加


その他
・お得意様取引クレナイ編追加
・ドマ町人地復興追加
・不人気のミニオン大会とチョコボレース、同DC内でのCF対応
・クロスワールドLS実装。他鯖の連中とチャット可能に
・ミラージュドレッサーアップデート
・ハウジングにゲストブック追加
・ボス部屋強制転送追加。ID先行ガイジのせいで新規ちゃんが締め出されても安心
・アチブ機能拡張。達成間近のアチブが通知されるように
・PTメンバー優先表示。エウレカやモブハンで人が溢れ返ってもPTメンバーの表示が消えない


その他はPLLで
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/830a149573676d1c6974600c9c0a134af6101be9
2018/05/11(金) 21:09:30.33ID:/AGQ6DaQ
>>606
そう言われても一番活気あった時から遊んでたから今は過疎に見えるんよ
ほかの比べたらそりゃまだ人いる方だけどさ
2018/05/12(土) 01:04:50.39ID:tbEsbaAf
リネージュ2 サーバー改編
■実施日時
2018年5月23日(水)の定期メンテナンス時に、リネージュIIライブサービスを対象にサーバー改編を実施させていただきます。

■サーバー改編
ライブサービスの既存の12サーバーは下記の通り3サーバーに改編されます。
バーツ+ジグハルト+カイン+ドビアンヌ=アンタラス
リオナ+ヒンデミット+フランツ+ルナ=ヴァラカス
エリカ+ゴースティン+テオン+キャスティエン=リンドビオ

■キャラクター
サーバー改編により名前が重複しているキャラクターが1つのサーバーに存在する場合、
一時的に元のサーバー番号が振られたキャラクター名に変更されます。
(バーツサーバーのキャラクター名「MCアライ」→「MCアライ_1」等)
名前が重複しているキャラクターは、ゲームに接続した際にキャラクター選択画面にて
[名前を変更してください]とインターフェースがポップアップします。
名前の変更をしなければ接続できません。名前が重複していた場合、
名前変更時にサーバーで先着1名のみ元と同じキャラクター名に変更することも可能です。

※新天地「パプリオンサーバー」5月23日にオープン
http://event2.ncsoft.jp/1.0/lineage2/1805Newserver/
2018/05/12(土) 11:24:38.92ID:9/XDIxW+
 
金玉蛙の下痢便

http://www.nicozon.net/watch/sm25042882
 
611名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/13(日) 14:21:45.39ID:RTrujS+0
>>536
ダンジョン攻略で予習が必要とかですでにダメなんだよね
FFは動きがガチガチに決められてて面白くない
そういうのが好きな人にはいいんだろうが、それじゃないわ
2018/05/13(日) 14:42:57.09ID:ipFtBvK7
WoWのリロイみたいな奴だな・・・
2018/05/13(日) 15:55:19.57ID:ar6CBjhU
>>611
予習が嫌ってダンジョン適当に突撃してもクリアできちゃうとただのヌルゲーじゃん
614名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/13(日) 15:55:22.11ID:RTrujS+0
>>538
こういう奴の巣窟なんだよなぁFF
だから過疎ってくるんだよ
615名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/13(日) 16:05:11.01ID:RTrujS+0
>>457
色々触ったがFFはおすすめできないなw
2018/05/13(日) 16:13:00.62ID:INhsW/oP
FFはMMOじゃないだろ
背景は書き割りだし箱庭を走ってるだけだぞ
IDは固定組まないと回れないし一般人がやる事ってなんだ?釣りぐらいか?w
2018/05/13(日) 17:09:56.47ID:ahH7B9CZ
IDで固定とかお前のレスが釣りかってうまいこと考えちゃった
2018/05/13(日) 17:17:57.28ID:rUkb1sAx
>>616
普通にMMOですが
2018/05/13(日) 19:45:40.07ID:nFKY2Waf
FFは戦闘の自由度が皆無なのがなー
ビルドもないしひたすら同じスキル回し、IDでlv低くされるとそれがさらに暇になる
2018/05/14(月) 07:19:30.42ID:E6HmXsBI
そのほうがいいぞ
砂漠なんてスキルジャンケンの癖にしょっちゅうルール変えるからストレス半端無いわ

俺はカカシで放置してるだけなんだけどなw
621名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/14(月) 18:38:56.67ID:EUFDBJ1/
アプリのセルランにもいつもいるこれ面白いよ
https://goo.gl/Jh9wX3
2018/05/18(金) 20:53:46.75ID:hvHPxX8v
>>618
ずいぶん狭い世界で遊んでるんだね
2018/05/19(土) 01:52:37.67ID:UNW0Lrm1
グローバルレベルでMMOって認知されてるのに狭い世界も糞もねーだろw
2018/05/19(土) 02:18:37.01ID:gxSC4sv4
そこら辺でウホウホ言ってるDQNどもよりは、MMOやってる奴の方が広い世界を見てると思うぞ
年齢性別職業色々な奴と話やら相談やらしてると思うから、ただ遊んでる馬鹿よりはいいと思う
2018/05/19(土) 03:26:49.24ID:3DkcOnGV
ソロです
二年間で会話したのが売り買いで2度とGMが1度のみです
2018/05/19(土) 04:55:55.55ID:yGwD72rf
>>624
それ別にMMOじゃなくてSNSとかでも同じじゃんw
2018/05/19(土) 05:51:10.64ID:OjKeuDy+
>>624
引き込もってMMOやってる陰キャどもよりは、社会に出てるDQNの方が広い世界を見てると思うぞ
年齢性別職業色々な奴と話やら相談やらしてると思うから、ただ遊んでる馬鹿よりはいいと思う
2018/05/19(土) 13:10:15.69ID:IaZEpDm7
ネトゲでチャットする程度で広い世界見てるってアホか
2018/05/19(土) 13:29:08.09ID:FhHrP/Mk
無職、ニート、生活保護、主婦、学生、精神障害者と話やら相談やらしてどう広い世界を見るんだ?
2018/05/19(土) 13:33:55.18ID:NgBUxYI8
頂上より底辺の方が広いのが世の常だ、さまざまな底辺を見てきたのだろう
2018/05/19(土) 13:48:43.62ID:zSmvJ4Uj
>>624
ちょっと話聞いた位で自分の世界が広がったと勘違いしちゃう世間知らずwww
2018/05/19(土) 13:49:03.43ID:FhHrP/Mk
狭くて業の深い泥沼の間違いだろ
金のたかり方、ヒモになるコツ、生保の上手な申請方法、不倫体験、障害者をどう装うか?とかは知れるかもな
2018/05/19(土) 13:57:27.87ID:ApbcW2HM
社会不適合引きニート「MMOは社会勉強なんやで」
2018/05/19(土) 18:20:42.61ID:GETSj82h
まあ社会出た時変人に出会った時のあしらい方とかはMMOで学んだわ
2018/05/19(土) 19:39:08.70ID:N6702sM1
リアルコミュあればそういうのは社会出る前に自然と身に付くもんだけどね
2018/05/19(土) 19:41:05.69ID:2hi7bgMz
カラオケで大声出せるようにして自分が変な奴になれば大抵勝てる
2018/05/20(日) 02:52:28.26ID:VlEUm4/D
釣られ杉じゃね?
2018/05/20(日) 10:53:33.23ID:dPPLbj0W
どうせ他に話す事もないしな
2018/05/20(日) 10:57:10.88ID:qO/MR/eQ
おちんぽミスラのてんきよほう
2018/05/20(日) 13:43:01.82ID:C/3zEQ6a
いいからケツの力抜けよ
2018/05/20(日) 19:09:20.83ID:+xI4yGd0
あ、なんかおみそ出た
2018/05/20(日) 19:24:52.65ID:kFYwm7Mc
オソマだからヒンナヒンナ言いながら食うといい
643名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/11(月) 16:50:26.07ID:PopIAraQ
サバゲーは15分程度でゲーム終了して前後のコミュニケーションは良好です
SUNとかのギルド戦も時間制限があって普段はギルド関係なく仲良く遊べます
SUNは時空や奈落でフォトン集めて、試練でハイム集めて自力で強化できます
ギルドで予約しておけば1回15分程度の光試練に毎日通うだけでも金策おk
実用レベルの装備を露店で購入できます
ボス狩り等はイベントで偶にある程度ですがゲーム内経済がちゃんとMMOしています
今はミックスザードの合成とイベントのサンブレラがお勧め
http://www.sunonline.jp/
2018/06/11(月) 18:47:58.19ID:A8rPiTiX
GuildWars2をやらずしてMMOを語ることなかれ
2018/06/11(月) 21:23:36.63ID:iLXE/Lqd
archeageおすすめ
犯罪やいじめなどこれでもかってぐらい嫌がらせしかないMMO
2018/06/11(月) 22:28:00.54ID:K+e54ivA
確かになw
でも、生活系なので面白いぞ人間模様も含めて
647名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/12(火) 15:54:59.52ID:Qi8URX2G
>>645
盗み、騙し、ズル、粘着、暴言などに耐性がある人どうしなら楽しめるのだろうけど
リベンジの方法も分からない、友達が気分が悪いと言ってこなくなる
耐性がある人が残って互いにやりあって楽しんでるのかもしれないけど
そんなんめんどくさい、だるいと思う方が多いと思うよ
盗みや常時敵対とかないゲームはアプデがあったら復帰する人や
特にやることもなくてもインして軽く遊ぶ人が多くなると思う
648名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/12(火) 16:09:14.89ID:jK6crGb2
CARAVAN STORIES

日本メーカーAimingによる新作オンラインファンタジーRPG
多くのキャラクターから6人パーティを編成して
イアルと呼ばれるファンタジー世界を紐解いていくゲーム
初期選択できる種族はヒューマン(人間)、オーク、ドワーフ(小人)、エルフがある
基本タップ操作だけどWASD操作にも対応している
戦闘ではスキル発動だけでなくキャラクターの位置や攻撃目標の変更など結構やることがある
決して負けられない場面であっさりパーティ全滅することがわりと良くあるため
難しいクエストは後回しにして他を進めるなどの気持ちの切り替えがわりと求められる
ただしパーティ全滅してもペナルティはほとんど無い
始めるなら難易度的にやや易しいヒューマンおすすめ
どの種族で始めても結局全ての種族のストーリーを進めることになる

CARAVAN STORIES PC版
https://masters.caravan-stories.com/game_start/setup

Caravan Stories Gameplay
https://youtu.be/TnoJNlCi2O0?t=33s ヒューマンスタート

CARAVAN STORIES ヒゲづらのおっさんによる攻略指南
https://youtu.be/yEeHoEtrqa8 小人スタートの場合
https://youtu.be/fCWzO6FbLw4 デュエルについて
649名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/13(水) 15:54:37.02ID:zHd2bTwR
CorumVanadiumClassicServerここに!

https://wikiwiki.jp/corumclassic/

個人的な戦いは常に多くの人々と一緒に行われています!
あなたはコルムプライベートサーバーを探しているなら、最高の1に参加!
2018/06/13(水) 17:06:37.69ID:iYqUwfnm
ゴミの宣伝ばっかだな
651名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/18(月) 22:10:11.58ID:beFtMDrP
ゴミできらめく世界が僕たちを拒んでも
2018/06/19(火) 01:23:15.32ID:1mvCcu16
いいから働け
2018/06/20(水) 21:33:15.63ID:NH7mb98x
archeageゴミしかいないからおすすめ
初期装備でも廃相手に嫌がらせできるぞ
654名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/21(木) 00:33:24.71ID:A5jv5NV1
土曜戦士はSUN
平日&日曜はゆったりまったり
2018/06/22(金) 14:14:40.40ID:YieR9gG5
やることねー・ https://goo.gl/isPqAZ
656名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/27(水) 17:14:44.51ID:3PvqMEwV
FF14は無理しなきゃ面白いんじゃないw
実際のところ売れてるわけだし。
IDで固定必要はさすがに釣り針でかすぎてw

PSO2はどう考えても糞だからやめて正解。

ドラクエ10はとっつきやすいが装備の育成が面倒なうえ装備ゲー。
ただ進めるだけならソロガンガンいける。
今聞いたところによるとかなりバランス崩壊してるっぽいよ?
黒い砂漠、自由度高すぎて逆によくわからんゲームだった。


エルダースクロールオンライン、最近始めたけど会話が翻訳された文章なのでなんか感情移入しにくいのと
カタカナの用語が多くてストーリー把握しづらい。たぶん英語のニュアンスが日本語で表現しきれていない。
無理に洋ゲーMMOなんてやることなくね?うん…
基本無料だけどほぼ月額必須。 なんか月額もちょっと高めだし…
戦闘は実はノンタゲじゃない。

MMOからちょっと離れてみたら?
2018/06/27(水) 17:48:59.91ID:Cb5NZ83b
迷わず M2神甲天翔で!
2018/06/27(水) 18:17:14.24ID:r5LQGva/
海外ゲー(中韓は除く)で月額だと変なのに出合う確率がほんの少し下がる
でも月額但し基本は無料だと一緒
659名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/28(木) 12:12:49.96ID:EybJFg8C
漏れはコミュ障だから、ノラPTでも
よろしくおねがいします〜言う程度でも、すごく重かった。
自由に落ちたりできないのもしんどかった。

だから、MOEの週末ボス戦みたいのが良かった。
ちょろっと大勢の端っこに加わって、集団戦を味わえた。
インベントリを拡張するアイテムを拾いに行くツアーなんかもあって
勝手についていってた。

マビノギのダンジョンはこれの対極で
トルネコみたいにダンジョン自動生成だから、ほかの人に出くわす可能性は0だった。
またああいうのがやりたいです。
660名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/28(木) 13:34:56.41ID:nn8rhL+w
PC用ゲームリネージュ2がサーバー統合
そして7/4〜「七つの大罪」とコラボ
661名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/28(木) 14:39:43.47ID:F+ASC2T1
CARAVAN STORIES PC版
https://masters.caravan-stories.com/game_start/setup

フィールドで見知らぬ人がモンスターと戦っているところに通りかかる
MMORPGではよくあるシチュエーション
キャラストでは気軽に乱入する
乱入された方もする方もデメリットは無い
というかキャラストではデイリーミッションのひとつに他人のバトルに乱入するのがある
無言で加勢し挨拶もなく去る
キャラストではありふれた光景である
2018/06/28(木) 14:41:17.03ID:rh6b5aev
>>661
NPCしかいない
PCでスマホゲーエミュみたいなのやってもつまらない
2018/06/28(木) 14:48:11.07ID:F+ASC2T1
キャラストはふたつめの町に到着して、ある程度話が進むまで
他のプレイヤーは見えないようになってるんだよ
いわばチュートリアルみたいなもの
というかそれって序盤中の序盤で
ゆくゆくは進めることになる5種族の内の1種族目の3分の1くらいだし
見切りつけるのが早すぎる
2018/06/28(木) 15:04:05.48ID:HSWD2hgr
まず垢取らされるとこで面倒になってやめた
2018/06/28(木) 15:07:12.91ID:UTsuIsvP
俺は応援してるぞ!キャラスト最高ぉおおお!!!!!

ヒマができたら必ず遊ぶ!
2018/06/28(木) 19:38:23.94ID:+ItkMeBc
新作の生活モノがでたら遣りたい
砂漠は男キャラメイクがイマイチ
なんか要素も多すぎ
2018/06/28(木) 19:42:00.81ID:UTsuIsvP
砂漠は待望の水着が下着枠だしもう誰もやらないよ
2018/06/28(木) 21:04:33.83ID:YCL73tjq
今はfo76待ちやろ
669名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/29(金) 08:13:51.18ID:3hGXUsIM
649名も無き冒険者2018/06/13(水) 15:54:37.02ID:zHd2bTwR

CorumVanadiumClassicServerここに!

https://wikiwiki.jp/corumclassic/

個人的な戦いは常に多くの人々と一緒に行われています!
あなたはコルムプライベートサーバーを探しているなら、最高の1に参加!
670名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/29(金) 16:28:26.13ID:/Dlj3MIP
ちょっと外出てみたらあまりの日差しの強さにビビった
671名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/29(金) 17:03:53.07ID:yfHDSnYT
キャラスト良さそうやね。
そういえばキャラストで検索〜ってフレーズを聞いたことがある気がする。

MMOなんだから、他プレイヤーと共闘できる環境ができやすい
仕様なのがいいと思うね。
絵柄も好み。
2018/06/29(金) 18:41:21.35ID:xnweWov8
>>659
指定時刻に集まって大人数のレイド戦ってのが良いよな
決まった周期のギルド戦は拘束や対人関係が嫌になってINしなくなると完全に終わりだけど、moeのカオスはそういうしがらみが少なかった
まあmoeは課金ガチャアイテムと戦争やカオスでの強制アイテムドロップの仕組みが相反しすぎてるのが問題だったかな
673名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/30(土) 02:22:07.03ID:e0vobipz
https://www.youtube.com/watch?v=S6WPowf5rG0
↑Soul of the Ultimate Nation 土曜の対人戦動画
毎日の定時試練、野良やギルハンで気軽に参加できるパーティ募集もあるよ
自由に好きなだけ奈落で狩りもできる
2018/06/30(土) 05:56:50.16ID:tdDRmjIv
剣と魔法のログレスのクソ運営っぷりを知ってる奴はキャラストなんて行かない
2018/06/30(土) 09:17:18.48ID:QVD7XXy0
クソつまらないどうが貼ってセルフネガキャンとは
2018/06/30(土) 22:25:38.54ID:/Mlp9iSU
>>673
えぇ、これ倍速動画?
こんな速いのついていけないよ、なんかゴキブリみたい。
677名も無き冒険者
垢版 |
2018/07/01(日) 00:50:51.78ID:a18YTF94
>>676
スキルでテレポート(瞬間移動)してるからそう見えるのかも
慣れるとスピーディな戦闘が楽しくなってくるよ
ちな視点リセットはマウスのコロコロを押すだけ
2018/07/01(日) 05:37:09.46ID:raHhv1jx
今更MMOを始めるとはまた稀有な存在だな
2018/07/01(日) 13:16:54.86ID:W/D0rwem
引きこもってやりまくったおっさんじゃないからな(笑)
2018/07/01(日) 16:23:09.56ID:4yHAaR4f
おれは大学生の頃、ひとり暮らししていたんだけど
講義にも出ずに女の子と引きこもってやりまくってました。
2018/07/01(日) 17:55:56.64ID:jfXEKskE
嘘松
2018/07/01(日) 23:46:50.38ID:W/D0rwem
>>680
スレタイトルとレスの内容の関係性もわからないんだから、よっぽどの馬鹿大学なんだな
2018/07/02(月) 00:30:55.02ID:mxEGnvFW
お前らクソキモいな
ちょっと女の話したらすぐこれだ
2018/07/02(月) 15:56:32.50ID:Y4vYADZC
IDとデイリークエがないMMOなんかない?
どっちもおまけ程度ならあってもいいんだけど、IDの決まったコースぐるぐる感や、デイリーのお仕事感にうんざりなんだ。
2018/07/02(月) 16:09:57.16ID:0uymnCuD
>>684
デイリーやIDを気にしない、自分はやらない
MMO自体をやらない
の選択肢しか現状無いんじゃない?
2018/07/02(月) 16:49:44.25ID:Y4vYADZC
>>685

やっぱそうなっちゃうのかなぁ
デイリーIDしないで普通にみんなと遊べるとこあればと思ったんだけど。

狩場争いや横あるくらいの方が作業感満載のIDよりはまだ楽しめそうとおもったが、完全に少数派のようだな。
2018/07/02(月) 17:05:21.09ID:FL7ONoTR
今のMMOはデイリーばっかだもんな
デイリーID作業のMMOとかオワコンなんだよな
2018/07/02(月) 19:26:02.21ID:KpK8fvDQ
元々はフィールド脳死狩りのMMOがオワコンになったからじゃんw
2018/07/02(月) 21:55:22.82ID:iCpXIx/s
最近俺はやってないんだけど、砂漠はデイリーかなり少ないんじゃないかな
デイリーが受けた瞬間終了するようにアップデートされたりしてる
2018/07/03(火) 18:17:09.61ID:LrXrGBCi
砂漠は水着が下着でもうやる価値無し
691名も無き冒険者
垢版 |
2018/07/06(金) 21:46:02.12ID:SCQesndN
CARAVAN STORIES

日本メーカーAimingによるファンタジーMMORPG
数多くのキャラクターから6人パーティを編成して
イアルと呼ばれる世界を紐解いていくゲーム
初期選択できる種族はヒューマン、オーク、ドワーフ、エルフがある
最初 他のプレイヤーが見えなくてオフゲーかと思うけど
チュートリアルみたいなものなのでゲームを進めれば表示されるようになる
基本クリック操作だけどWASD操作にも対応している
戦闘ではリアルタイムでスキル発動やキャラクター位置の変更、攻撃目標の変更などをする
そして放置プレイもできる しかもツールを使わずにbotプレイできる
決して負けられない場面でパーティがあっさり全滅することがわりと良くあるため
難しいクエストは後回しにして他のことをするなどの気持ちの切り替えがわりと求められる
進行上壁に当たったら自分の構成を見直して改善を実施し再挑戦の繰り返し
キャラバンレベルが13になる少し手前位に制約・停滞・作業を感じる時期がある
そこを超えられるかどうかが何かの分かれ目
始めるなら難易度的にやや易しいヒューマンおすすめ
どの種族で始めても結局全ての種族のストーリーを進めることになる
新コンテンツ 勢力戦(チームを組んでの対人戦)がまもなく実装される

CARAVAN STORIES PV
https://youtu.be/MascWqNuIXE キャラクターイメージ
https://youtu.be/czN04uoaXvA?t=4m48s レイド戦イメージ
https://youtu.be/TVwrqUHGHAQ デュエルイメージ
https://youtu.be/0nDsXPN3mQY イントロダクション

勢力戦ってな〜に!?
https://twitter.com/yuno_cs/status/1013926361738633216

CARAVAN STORIES PC版
https://masters.caravan-stories.com/game_start/setup
692名も無き冒険者
垢版 |
2018/07/07(土) 23:51:54.53ID:Aooa2Pyv
昔ドルアーガの塔っていうMMOやってたんだけど、久々にオンラインゲームがやりたい。オープンワールドで地道にレベル上げ、ギルド制度などドルアーガの塔ににているオンラインゲームない?
2018/07/08(日) 07:33:30.38ID:XXhe641C
臭い砂漠しかないな。水着で戦闘できないからやめたほうがいいぞ

スマホでよければリネレボオススメ
2018/07/08(日) 20:48:53.59ID:UfEohd9B
くさそう
2018/07/12(木) 13:09:41.83ID:voWZJCfv
久しぶりになんかやろうかなと思ったけどやりたいゲームがひとつもなかった
スマホに勝てる要素ないと思うししょうがないか
2018/07/12(木) 14:53:05.37ID:V3MFTd+4
本当に一つもないんだよな
ノンタゲアクション→すぐ飽きる
装備強化→強化がランダムすぎるか強化アイテムがバカ高い
生産あり→材料がBOTで占有されてるか生産自体が空気なものばっかり
レトロゲー→UIが糞過ぎて無理
スマホゲーの移植→これならコンシューマゲーやった方がよくね?

MMO事態オワコンやろな
2018/07/12(木) 14:58:09.05ID:iTHJiu36
>>696
アーキエイジやった?
2018/07/12(木) 15:06:03.29ID:y11sjf7H
アーキエイジは福笑いリセマラめんどすぎてやめた
開始一ヶ月はキャラクリ無制限とかにしてほしい
2018/07/12(木) 15:07:29.47ID:y11sjf7H
あと楽譜タダで生活レベルとか関係なく使えるようにしてくれ
2018/07/12(木) 19:47:50.43ID:OLmSQklC
>>696
そんな君がハマったMMOを書いてくれ
2018/07/13(金) 03:38:05.90ID:iHGcjB0w
アーキエイジとかやったことないけどPKとか泥棒可なんでしょ?
そういうの好きな人にはいいかもしれんが全くやる気しないな
実際過疎ってるみたいだし
2018/07/13(金) 06:33:36.48ID:2iMIN7dp
30レベルあたりからメインストーリーの進行でPKエリア強制されるからな
くろさばなんてPKされるようになる50レベルに到達する場所にPKがいて
50になると同時にPKされるしほんとうざいわ
2018/07/13(金) 06:43:25.41ID:iHGcjB0w
黒い砂漠もPKあるんだな
知らんかったけどやらなくて正解だったわ

結局のところ現状ではFF・ドラクエ・PSO2やって合わなかったら諦めろが正解な気がするわ
2018/07/13(金) 08:41:26.70ID:cDAMG40m
別にMMOやんなくても死ぬ訳でもないしな
2018/07/17(火) 01:34:10.55ID:wriwZh8f
承認欲求満たす手段なら金があればソシャゲー
無ければSNSがあるからね
今、MMOやろうっていうのは承認欲求とかそういうのより、純粋に別世界でRPとか生活したいっていう奇特なプレイヤーだけ
2018/07/17(火) 13:25:10.29ID:f88u8uso
そういうのはVRChatでどうぞ
707名も無き冒険者
垢版 |
2018/07/19(木) 16:07:49.88ID:iRuFzaEm
テイルズウィーバー
新キャラが実装される今がやり時!!

キャンペーン中なのでリツイートよろしく!!
https://twitter.com/TW_nexon/status/1019440432445468672
708名も無き冒険者
垢版 |
2018/07/20(金) 00:31:43.36ID:KB7nybtl
>>457

FFはこーいう平気で嘘ついてまで宣伝するカス信者と社員が多いゲームだからやめとけ

無料では(体験版)本来Lvキャップ70が30までしか上がらないし必然的にクエストも進行不可になります
709名も無き冒険者
垢版 |
2018/07/20(金) 00:33:04.69ID:KB7nybtl
訂正:LV35で止まります
2018/07/21(土) 23:39:12.15ID:TOTjHyaq
RPG!?生活だと!?!?
今のMMOってただのデイリーゲーじゃん、PvPも糞なのばっかだし
711名も無き冒険者
垢版 |
2018/07/26(木) 17:25:32.64ID:FyX0Ni6l
>>707
今更判定もおかしな2Dをやってもねぇ…
712名も無き冒険者
垢版 |
2018/07/26(木) 18:40:01.12ID:oeOr/cwo
移住先を探しています。
無料体験をした中で
DQX FF14 PSO2 のどれかにしようと思うのですが
この中ではどれが一番ですか?

可愛いゲームが好きなので、
可愛いキャラや衣装が作れるゲームが希望です。
2018/07/26(木) 19:17:24.32ID:nnPZGaXq
http://www.nicozon.net/watch/sm25042882
2018/07/26(木) 19:22:41.83ID:ExvVrs/R
全部ダメだけどあえてやるなら14
2018/07/26(木) 19:36:34.10ID:4K4ldbAi
無料体験をしたなら訊ねる必要無いだろ
2018/07/27(金) 00:03:02.98ID:1y7/KLol
 
日本RPGのゲーム部分は、海外ではこう評価されている。

「くそげー」

決してRPGではない。
ひたすらダルイレベル上げという作業を乗り越えると、報酬として物語の続きが見れるゲームだ。

私は国産RPGも好きだったので、数多くのRPGをやった。
しかしどれも、途中でレベル上げに飽きてクリアするゲームはほとんど無く、
ひどいゲームバランスのRPGばかりだった。ドラクエもFFも例外では無く、ゲームとしては最低だった。

  
日本は酷いゲームばかり作っている

古いコンソール向けに皆同じようなオリジナリティのないゲームばかりを開発している

日本は世界から5年遅れている

ゲーム業界で日本は孤立している何かが変わらないと将来はない

ビジネスが投資に追いついていない日本の企業はこれをできない
ここでもう欧米に投資面で負けている
   
2018/07/27(金) 08:53:25.75ID:WqSm5ie0
>>716
>私は国産RPGも好きだったので、

何故wwwww
2018/07/27(金) 09:12:21.49ID:5iBu81N8
それ昔の和ゲ叩きが流行ってたときの文章だよ
洋ゲは自由って言うけどタイトルはオブリしかでない、なんか言うとお前の楽しみ方がわるいって言って勝ち誇る中2病みたいなのがたくさんいたな
2018/07/27(金) 19:33:12.68ID:4nTwdLpC
日本は完全にスマホ用に移っちゃったよね
PCは韓国とかそっちの方が勢いありそう
720名も無き冒険者
垢版 |
2018/07/29(日) 14:42:24.02ID:DkeJ9K5R
>>716
5年というか、そもそも文化基盤の違いから
「海外で受けた試しがない」レベルだろう。
少数の例外を除いて。
721名も無き冒険者
垢版 |
2018/07/31(火) 14:33:07.65ID:AxedP+qx
日本最大級のオンラインRPGチョコットランド
着せ替え、職業協会ミッション、転職システム
無料でも楽しめる要素☆盛り沢山☆
http://casual.hangame.co.jp/chocotto/lp/
722名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/01(水) 20:51:47.46ID:MOHUuKHI
ギルド戦好きならSUNが熱い!!土曜の晩に3種類
【セリエント】
https://youtu.be/xehnkfO0Ke4
https://youtu.be/dL4kWOaeogc
https://www.youtube.com/watch?v=S6WPowf5rG0
【モント】
https://youtu.be/2kJuwVDYMIw
【占領戦】
https://youtu.be/7gnxPCvwOG8
日曜の晩はPvE
723名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/01(水) 23:12:53.59ID:Aiw32ANE
大航海時代onlineをダラダラするのが一番だよ
疑似MMOしたいならPS4のFF12
724名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/01(水) 23:25:55.06ID:Aiw32ANE
ちなみにFF14はギスギスが嫌なら仲間内で遊んでエンド行かなければいいってよく言われるけど
どんな簡単なID行こうがPT面にPCでやってる奴がいる場合、PCプレイヤーの殆どがACTと言われる解析ツール入れていて
その結果を反映させるサイトがあるから(攻撃力とか使ったスキルとかミスとか)
http://aomi.liblo.jp/archives/5498921.html
野良の奴が混ざると裏やSNSでボロクソに言われてるなんてザラさからそういうの気にしない人向きだな

後、時間ないとディリーや週一でリセットされるトークン集めに時間取らされる。
また、FF14は厳密的にMMOな部分があるが殆どMOだと思ったほうがいい。
725名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/02(木) 14:15:59.24ID:e7DB0TPk
CARAVAN STORIES

日本メーカーAimingによるファンタジーMMORPG
数多くのヒーローとビーストをコレクションし、6人パーティを編成して
イアルと呼ばれる世界を紐解いていくゲーム
基本クリック操作だけどWASD操作にも対応している
戦闘ではリアルタイムでスキル発動やキャラクター位置の変更、攻撃目標の変更ができる
最初 他のプレイヤーがいなくてオフゲーかと思うけど
チュートリアルみたいなものなのでゲームを進めれば表示されるようになる
放置キャンプ・放置レベリングができる
決して負けられない場面でも敗北することがわりと良くあるため
難しいクエストは後回しにして他にできることをするなどの気持ちの切り替えがわりと求められる
進行上、壁に阻まれたら自分の構成を見直して改善を実施し再挑戦の繰り返し
生産とかはかなりオミットされて鍛冶や合成として存在する
露店やトレードの概念は一切存在しない
キャラバンレベルが13になる少し前に制限・停滞・作業を感じる時期がある
そこを超えられるかどうかが何かの分かれ目
始めるなら難易度的にやや易しいヒューマンおすすめ
どの種族で始めても結局全ての種族のストーリーを体験することになる

CARAVAN STORIES 動画
https://caravan-stories.com/gallery/movie/movie1/
https://caravan-stories.com/gallery/movie/pv2/ 4分47秒からmovie1の続き
https://caravan-stories.com/gallery/movie/ゲーム紹介ムービー/
https://caravan-stories.com/gallery/movie/pv3/

CARAVAN STORIES PC版
https://masters.caravan-stories.com/game_start/setup
726名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/05(日) 00:13:50.24ID:1afoL+X+
新しいコルムオンラインサーバーを探している場合こんにちは!あなたは新しいサーバーを再生することができます!
訪問:https://corumvanadium.com/を我々は現在、多くのイベントやオリジナルLudilosを持っています。攻城戦!(バトルダンジョンBD)、現金ショップ、デュアル衣装!
G5素材の可能性があります。

最新のアップデート:狩猟ボックス項目、(LV50、LV75、LV100)
ゴールデ

ンガーディアン(2週間)。 情報サイトもあります! https://wikiwiki.jp/corumclassic/

あなたは写真を確認することができます!

私たちに参加してください、https://facebook.com/groups/kaiensrevenge
あなたが助けたり、質問を持っている必要がある場合は、直接私に連絡して!
[GM] FredSantiago

↓CorumOnline PV
https://youtu.be/KZZp9l_JBjE
2018/08/05(日) 00:18:02.64ID:9xePbWWs
>>712
その中で衣装が作れる(自由に着せ替えができる)のはDQXだけだと思うぞ
月額のプレイ料金のほかに多少リアルでの金もかかるけどな

アクションゲームが好きならPSO2だろう
FF14やるくらいならFF11やるw
2018/08/05(日) 00:41:11.94ID:9xePbWWs
MMOの場合は経済がちゃんと回らないと面白くないね

システムから得たアイテムやお金を数人のプレイヤーを介してシステムに変える仕組みを作らないとね
DQXは俺がやってた頃はBOTがいてそこそこバランスが取れていたっていう感じ
要するにシステムから生み出されるアイテムが少なすぎる(俺がやってた頃のFF11はシステムから生み出されるより消えていく方が多いんじゃないかっていうくらいひどかった)
2018/08/05(日) 12:13:01.55ID:ijt7FXas
そういうのがゲームとしては煩わしいから衰退したんだよ
2018/08/05(日) 12:51:54.41ID:oNKUrt96
MMOってかハクスラばっかなんだしさ
欲しい物があるんなら自力で掘るか、課金で手に入れるか、出してもいい金額提示して個人取引するか
経済回すとかガキンチョが発狂して無用な晒しに走るだけだろう?
それでどんだけ過疎ったゲームがあることやら
2018/08/05(日) 14:32:17.70ID:9xePbWWs
>>729-730
衰退も何も経済がちゃんと機能してたMMORPGなんて知らない
あったなら教えてほしい
732名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/05(日) 16:07:46.95ID:+ctnPo2f
SUNは毎日の定時試練でお金稼ぎして露店で装備や課金アイテムを購入できるよ
頑張ると大儲けできるイベントは稀にあって(廃周回した数人に防具セットとか)
普段は頑張ってもそんなに差はつかない感じで週末プレイヤーさんもいてる
ギルドで予約してると一回15分程度の光試練に毎日行くだけでもすぐ中間層に追いつく
露店やトレードは自由で手数料とか掛からないから課金代行も簡単にできる
不正行為は個別に対応できるのは小規模だからなのかな〜
廃プレイできる人は他ゲもやっててあまり時間がない社会人を基準に考えられてる感じ
2018/08/05(日) 17:42:33.17ID:9lSy7JaT
CARAVAN STORIESやったやつおる?
ネットでは高評価みたいだけど未だにスレ立たないってことはウンコなのかね
2018/08/05(日) 18:19:03.97ID:f1wNDxPR
ネットの高評価ほど宛てにならんものはないぞ
2018/08/05(日) 18:50:06.23ID:d7K4pKox
MMOの経済って大概目的のアイテム入手までの引き延ばし要素でしかないし
素材集めて生産みたいなかったるいのはいらんので
ドロップやガチャでアイテム自体の直接入手と不要品処分用のオクがあれば十分
2018/08/07(火) 17:27:05.60ID:KmlpEpMG
>>735
もしよければ君のプレイしてるゲームを教えてもらえませんか?
2018/08/08(水) 20:35:48.81ID:913w894k
>>733
オープンした時にやったけどゴミゲーすぎてすぐ辞めた
738名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/11(土) 02:08:28.32ID:vpJQQ/eE
>>733
ある程度進めれば(第五種族(ゲッシー)を開始してキャラバンレベル13以上にする)
初期に感じる不自由さは薄らぐけど
基本的にデイリーミッションを消化していくことが
事実上のノルマであることに違和感を感じる人は長続きしない

ノルマを普通にこなせる人は独自の構成で個性豊かなキャラクターのパフォーマンスを
発揮させることの面白さがわかってくるので キャラストを猛烈に推している人はそれにハマった人

ゲームしてて気になるのは
エルフはヒューマンと比較すると巨人の部類だし
ドワーフは顔と手がでかすぎて怪生物に見えることがあり
こいつらほんとに仲間としてうまくやってるのか疑問なところ
739名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/12(日) 00:23:00.08ID:XutRlVBT
チョコットランド初心者応援キャンペーン
餌あげるだけで強くなるペンギンヵゎぃぃ☆★
http://static.hangame.co.jp/r02/game/chocotto/lp/2017/0419/
2018/08/13(月) 21:02:06.14ID:jK/0MAfx
あっち系MMOを求めてる人には申し訳ないがガチャのせいもあってジャンルとしてほぼ死んでる
738、739なんてのが沸く時点でお察しですよ
741名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/14(火) 06:25:45.00ID:ePTAI13b
https://www.youtube.com/watch?v=XEz5m1de4PQ
Soul of the Ultimate Nation レイ鯖
↑土曜の晩にギルド戦で盛り上がりたい方へ
742名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/17(金) 05:42:56.97ID:jraIJps1
EVERQESTは、期間じゃなくて
プレイ時間が700日くらいやったなー

毎日毎日、昼間は経験値稼ぎ、夜はレイド。
そんなプレイヤーが沢山いた。
2018/08/17(金) 11:27:57.93ID:ho0s+niD
UOをまんまスケールアップしたものが欲しい
MoEのマップが10倍になったものでもいい
2018/08/17(金) 11:28:40.27ID:ho0s+niD
ただしAA
テメーはダメだ
2018/08/17(金) 15:27:45.00ID:GuUiTP45
ガチャからキャラクターが出てくるクリックゲーが楽で儲かるからもう無理なんだろうね
2018/08/17(金) 19:14:27.50ID:3XIG4rII
そらゲーム作りも商売だしコストは下げつつより稼いでなんぼよ
2018/08/18(土) 21:38:26.56ID:9H9Be9qr
UOが基本無料化されたので久しぶりにログインしたら…

  誰も居ねえ
748名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/19(日) 17:35:08.89ID:ciNjlguL
ギルドステーション(ネットゲームに特化したSNS)で情報交換しないの?
http://guild.mmo-station.com/
2018/08/20(月) 01:07:01.88ID:480sBzUa
スパムばかりの廃墟
750名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/20(月) 21:48:53.01ID:wDLqmwuu
よしえさんも日記を公開してるよ〜
http://guild.mmo-station.com/diaryComment/list/245378
751名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/25(土) 01:50:06.33ID:o/AGmLhS
沖縄の離島 伊江島とコラボしている某MMORPGのイベントも残り1ヵ月を切った

キジムナー洞の奥深くに棲まう 怪物ズメイは高レベルプレイヤーでもてこずる
高難度モンスターだ

高威力の範囲攻撃の取り巻きを擁し 数多くの中堅プレイヤーを瞬殺の憂き目に遭わせてきた
そんな中 その中堅プレイヤーである俺はめでたくズメイ攻略に成功した

俺は頭を使ったのだ

確かにキジムナー洞のズメイはラスボス級の強さを誇り
本来であれば 俺程度の強さでは一蹴されるのが落ちであったに違いない

しかし
ズメイの討伐クエストはその討伐対象をキジムナー洞のそれに限定していない
そこで北限の地 バシュカル氷河に出現する小ボス程度の強さのズメイに目を付け
同じく目端の利く上級冒険者のおこぼれに預かり まさしくコバンザメと化して
この度、めでたくクエスト達成に成功したのである

これはセコ技ではない 他の人たちの日記を見ても数多くの冒険者がやっていることだ
2018/09/03(月) 19:45:53.91ID:wQ8hpLpJ
モンスターハンターワールドに手を出しそうなオレがいる
2018/09/04(火) 14:18:38.48ID:m2YinN6C
>>752
モバイルゲー世代ならギリギリだろうけど
おっさんおばさんにはツライゲームだぞ
人に見栄はって見せびらかししたいMMO層には不向きだ
そうしたいだろうが、周囲のハンターは今やってて楽しいかどうかが全てだから
おっさんおばさんだとちょっと無理
2018/09/05(水) 01:21:10.30ID:ZarNPL5Q
目が疲れるよ
755名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/19(水) 18:41:42.08ID:GZTpm0xo
Soul of the Ultimate Nation 
MMOの「雰囲気」を楽しんでください
https://youtu.be/aYBh3Moeep8  ←土曜の晩のセリエント戦
756steam Elegance Luna9rock
垢版 |
2018/09/19(水) 22:46:14.07ID:BLgmuCpb
親に世話させながらナマポガンスビューティ生活やめれねえなあ
埼玉の妖精モチヅキキョウヘイナマポとして働かないで国からもらって生活してるから
ナマポガンスプロゲーマー  ナマポガンスユーチューバーになりてえなあ
ネトゲでは乙女の花園 steamID Elegance Luna9Rock モチヅキキョウヘイ31
twitch Luna9Rock 割れゲー中
757名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/27(木) 11:43:55.73ID:nnjcc32N
俺も便乗して、大規模MMOやりたいんだけどおすすめある?

望む事
人が多い(日本人)
日本語対応
課金は月5万ぐらいなら問題無い
毎日プレイ時間は5時間ぐらい
対人要素がある
課金とは別の超絶レアアイテムがある
ギルドやクランの要素がある
ボイチャとかは問題ない
オフ会とかが頻繁にある

10年以上前にROやってて、金ゴキcとかメギンとかをギルドで集めるのが楽しくてそれに近いゲームをやりたいんだ
さすがにもうROを一からやるのは無理だけど
2018/09/27(木) 11:46:14.43ID:itLslEVl
クソスレ
2018/09/27(木) 12:51:53.31ID:h2GOSLny
>>757
ぶ、ブレソ…
龍護石とか出れば一気に金持ちにはなれるぞ
760名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/28(金) 14:19:32.99ID:6Enid2Z+
>>757
SUNは常設ボス等はないけどイベボスやギルド杯の景品は超豪華だよ
大規模かと問われると同接等はたいしたことない
けどパーティは十人まで自由、一緒に楽しく遊べる人数は比較的に多い方だと思う
2018/09/28(金) 16:10:12.31ID:yVVMAm3i
PT最大5人のゲームでもメンバー集めきつかった・・・
最大3人か4人のゲームって無いかな
2018/09/28(金) 17:44:17.67ID:/BjiWK2u
>>757
FF14
2018/09/28(金) 20:50:54.95ID:076Wnt7g
>>757
>オフ会とかが頻繁にある

行きたいか?
女の子と思ってたのにゴリゴリのおっさんだったらどーするよ?w
764名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/29(土) 09:13:52.26ID:tEvyN8YK
FF14のバトルはksだからやめとけ
月額制ならではのただ時間を長くさせるだけのつまんない作業満載で
遊んでるというより仕事させられてる気分だった
2018/09/29(土) 16:30:01.29ID:g2eDj+xV
コマンドバトルとアクションを比較してクソっていってるレベルのダメレビュー見本
766名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/29(土) 21:07:36.87ID:tEvyN8YK
今時コマンドバトルwww
笑わせんなw
2018/09/30(日) 03:30:35.31ID:ltPvw8re
例じゃろ
しかしスマホゲーなんかはガワだけちょっと違うコマンドな気もする
2018/09/30(日) 03:39:08.33ID:c+KKBEmP
悲しいかな、昔流行ったタイプのはもうほとんど息してないんだよなぁ。
15年前に戻ってまたROやりたいな…
2018/09/30(日) 07:42:02.69ID:ukFBbuco
>>757
ROやり直すしかない
2018/09/30(日) 07:43:43.62ID:ukFBbuco
>>768
ROやって絶望して死ね
2018/09/30(日) 11:27:44.93ID:XY2KwKbo
今のROは完全に運営のエミュ鯖だからなw
2018/09/30(日) 16:52:40.95ID:2WJ7lPxr
15年前に戻れたらROでもっと早くBOT使うわw
2018/09/30(日) 17:19:21.83ID:pQSNR5sy
>>757
なんで14ちゃんやらないの?
オフイベ直結希望なら14ちゃん以外ないだろ
2018/10/01(月) 20:56:55.54ID:BnnydjDJ
SAOの1〜3層くらいを再現したMMO作ったら面白そう
ゲームシステムは良くできてると思うな、アレ
2018/10/01(月) 22:20:48.87ID:KMTtM1yk
どんなシステムなの?
2018/10/02(火) 06:36:51.45ID:Wpp4o/Xa
やったことがあるゲーム
信オン 大航海時代オンライン ドラゴンズドグマ FF11 FF14 PSO2
砂漠
今やってるゲームは大航海時代のみかな
理由は基本ソロゲーだし寝落ちしようが誰にも迷惑かけないし
休止しても普通にプレイできるから
対人に全てをかけてる人以外、ガチャロットもしなくていいから

この中で俺がオススメできないゲームはFF14とドラゴンズドグマ
14は適当にまったりしたい人には不向きギスギスゲー
ドグマはひたすらダンジョンとマップと敵を使い回して
ガチャロットででた装備品やシーズン最強装備を2週間程度でゴミする
最初だけは楽しいので少しだけ遊ぶのは◯
2018/10/02(火) 07:12:02.81ID:pJm5xAu+
pso2最高!
778名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/02(火) 12:34:24.77ID:K2jdXh3u
はいどうも ゼーゼマンです
今日 私はゲルブルズ山に来ています
どうしてここにいるかというとですね
北の町ゲリスクの前に立ちはだかるロッコマンモスというモンスターを倒すのに
シヴァというビーストを仲間にすると良いという情報があってですね
それがなかなかテイムの難しいビーストなので
放置狩りに来たんですね〜

どうやら同じ目的の人がいますね
一緒に狩ればはかどりますから乱入しようと思います
あれ? 戦闘に参加したのはいいのですが
先に戦っていたパーティは半壊してますね〜
でも 敵ビーストは残り1体ですしHPも削れています
チャチャっとやっつけちゃいましょう!

戦闘が終わるなり さっきの人はもう別のシヴァに襲いかかっています
この人は既に放置モードに入っているようですね
続けて乱入します
またパーティ半壊してんじゃねーか!
この人のパーティはタンクがボグス
ボグスは火属性なので水属性のシヴァとは相性が悪いんだよ
ボーッとやってんじゃねーよ!

ttps://caravan-stories.com/gallery/movie/ゲーム紹介ムービー/

CARAVAN STORIES PC版
https://masters.caravan-stories.com/game_start/setup

CARAVAN STORIES PS4版 先行情報
https://www.inside-games.jp/article/2018/09/12/117329.html
2018/10/02(火) 16:06:59.45ID:m3dNNgWu
>>776
似たような経歴w

大航海の時は対人に全てをかけた遊び方してたけど、メインは大海戦ではなく模擬
そうなるとプレイヤースキルがものをいうし課金アイテム基本禁止なので、ガチャも不要だったな
14のギスギス同意
ダンジョンオンラインになる前までの低レベルの時は楽しかった
最初からフレと何人かでやるならいいかもね
2018/10/02(火) 18:49:19.16ID:F9Eopwwy
エンドコンテンツ以外でギスるのは大抵本人に問題が…
781名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/02(火) 19:55:38.36ID:xkokxh7v
便乗になって、すまないですが。
面白いMMOはありますか? 2年間くらいやってなくて…

今までは、UO、EVERQUEST、FF11、WoW、PSO2、ドラクエ10、FF14
この順番にやってきました。

WoWとFF14は特に好きでしたが、このタイプで
今のビックタイトルはありますか?
2018/10/02(火) 20:07:35.48ID:TTf/Aavh
でてないよ
2018/10/02(火) 21:37:20.11ID:mf6AfPLZ
>>780
分からんではないが、ガチ勢は自分を基準にするからなぁ・・・
初心者だっているし全員上手いわけはないのに
2018/10/02(火) 22:08:36.34ID:m3dNNgWu
>>781
面白いかどうか分からないし、二年以上前からあるけど
FF14好きなら、黒い砂漠かね?
2018/10/02(火) 22:16:50.47ID:KLqIF35R
>>781
WoWやってたなら英語でもOKっぽいんで度々出てるGuild Wars2がいいんじゃない?
トライアル版もあるし試してみて損はないと思う
あとはElder Scrolls Onlineもビッグタイトルと言えるMMOだな
こっちは日本語版あり ただしトライアル版あるかどうかは知らない
786名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/02(火) 23:46:10.43ID:haCC6eFP
今あるMMOはほぼほぼ似たようなもので飽きた
次はLOSTARKだが本国でのオープンβは11月からだから
日本に来るのは来年のゴールデンウィークあたり

それまではsteamでFF15、モンハンワールド、ニーア:オートマタ、
バイオハザード2リメイク、隻狼あたりを買って時間を潰す流れ
787名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/03(水) 00:45:36.17ID:K/1KM9/7
>>784
>>785
レスありがとう
まずは体験版をダウンロードしてみます。

どのゲームもやり出すとハマり、EVERQUESTは
4年間でプレイ時間が600日以上やってしまって…
会社を辞めたり、借金をしたりと、まずいことになりましたが…

でも、これ以上に面白いことが
見つからないから仕方ないですねw
2018/10/03(水) 00:51:11.57ID:xRNGXXS5
素晴らしい 良き廃人生活を
2018/10/03(水) 10:38:51.24ID:cK6SnEII
ただの人生オワコン奴じゃん
790名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/03(水) 14:49:16.41ID:LP2UHJ6H
>>787
GuildWars2はレベルカンスト後もどのマップでも遊べるし
https://youtu.be/_FBDrEKmeYg
こんなマップイベントも盛んだから退屈しないと思います
2018/10/03(水) 17:21:31.18ID:lJ2f46zI
>>790
http://seaotters.seesaa.net/
やる気を失せさせる逆プロモ
実際止めた
2018/10/06(土) 17:41:19.80ID:ehRt12DS
いや、俺もまた廃人生活出来るようなMMOやりたい
2018/10/06(土) 22:03:55.61ID:0QCLI67y
>>792同意w
2018/10/16(火) 22:03:42.42ID:DvSPi0ee
MMOで廃人になった世代って今30歳くらいだよね?
ゲームなんかやってないで子供と遊んでやれよ
2018/10/16(火) 22:18:56.64ID:ZVu10t3k
事案が発生するだろ
796名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/17(水) 00:08:43.03ID:M7Xrardd
今は親子でゲームする人も珍しくない時代
2018/10/17(水) 00:59:56.04ID:QkE1v5v6
近くの公園でポケモンGOやってる親子は割といるわ
2018/10/19(金) 01:00:21.23ID:aiIEipI0
スマホのMMOどれもクソすぎてワロタw
やっぱりPC最強ですわwww
2018/10/19(金) 04:33:21.82ID:RBYDeeva0
スマホだと必然的に操作パターン減るし仕方ないな
2018/10/20(土) 06:33:54.64ID:7gVCjwnP
オーバーロードのユグドラシルに近いMMOてどれやろ?
2018/10/20(土) 11:02:32.12ID:Sv7kAPLY
FF14
2018/10/20(土) 11:12:59.35ID:aH1rBsDo
>>801
14はやってるが、オバロとは大分違うと思うんだが?
どちかというとサンドボックス寄りじゃないかな?オーバーロードが。
2018/10/20(土) 15:24:09.50ID:yGGJLuXn
スキル制かつパブリックダンジョンな時点で14とは真逆なような

あえてあげるならMoEとか?
804名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/20(土) 20:10:16.80ID:UnV6BLiZ
>>800
使ってるスキル名やアイテム、ゲームシステムから
リネージュも題材のひとつになってるのは分かる
テレポートをコントロールする指輪とかそのままだし
2018/10/21(日) 07:54:41.68ID:juXPJ7sv
スカイフォージいいぞ
806名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/21(日) 16:25:41.96ID:wxGf7H3r
SUNもイベント頑張れば強くなるし廃課金さんみてるのも面白いし良いと思う
2018/10/21(日) 17:12:47.97ID:MUXC6m9D
Laghaim
エターナルカオス
エターナルカオスNEO
REDSTONE
COCOROA
ELSWORD
Latale

長かったのがECだけどサービス終了
REDSTONEは萎えたときのつなぎに少々
COCOROAはサービス終了
ELSWORD一瞬だけ
LataleはECの次に長かった。

もうやりたいと思うのがなくなった。
2018/10/26(金) 20:09:06.18ID:pcn1bMcZ
>>702
そんなん昔から当たり前のようにおるからな
嫌がってる奴がどっかいけなるわな
2018/11/15(木) 14:49:53.34ID:2fElRbVx
せやな
2018/11/17(土) 18:57:32.70ID:NJ2sStWj
オッサンだが久しぶりにmmoやりたくなったんで教えろください

今までハマったゲームは
リネージュ
ヘルブレス
十二ノ天
2018/11/17(土) 21:10:12.07ID:sh8o5iTy
FF14
2018/11/18(日) 03:30:39.98ID:mah0coMJ
>>810
剣と魔法のログレス(スマホ)
2018/11/21(水) 14:40:34.28ID:tG/ESi23
深夜でも人が多いやつあります?
2018/11/21(水) 17:25:18.89ID:U9vvX8ao
FF14
815名も無き冒険者
垢版 |
2018/12/22(土) 21:54:40.98ID:63AcP2h/
SUNのレイハルト鯖はアプデでガチャハズレ品が露店に溢れてていい感じに盛り上がってる
816名も無き冒険者
垢版 |
2018/12/22(土) 21:56:53.61ID:8kmrB5MY
ジャップゲーはゴミやで ジャップゲーはオワコン ゴミゲー作る会社は倒産が正解
2018/12/22(土) 22:34:21.75ID:wkIZ7DSS
チョンゲーはクソとゴミを兼ね備えたクソゴミである
はい次
2018/12/23(日) 16:36:58.89ID:VWy1P5mu
正月休みになんか始めたいけどいいの見つからない
819名も無き冒険者
垢版 |
2018/12/23(日) 21:15:18.65ID:xOrsXRCP
リネレボは?オワコンで人居ないけど絵の綺麗なたまごっち楽しめるよ
2018/12/24(月) 12:25:08.62ID:wv35LexO
もしもし
2019/01/01(火) 18:42:25.02ID:z4uIMolx
ベンチでささやく
2019/01/16(水) 15:43:23.59ID:pp5TSchk
砂漠は色々覚えるの大変なんだよなぁ
2年間隔空いて最近久々やってみたけど
操作はおろかクエとかの進め方も忘れてたわ
2019/01/16(水) 19:36:17.75ID:Z6lkRYMX
俺もやるゲームなくなったから砂漠始めようと思う

ネットの評価だといまだに上位なんだよね
一説には好きな名前もつけられないほど人多いって聞くし
824名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/18(金) 12:10:36.13ID:6UOxPiYD
https://youtu.be/6A-tBNE8ouo?t=50s

トーラムオンラインの特徴

アソビモ制作のファンタジーMMORPGアプリ
職業が無く、自由にスキルを取得してキャラクターを作り上げる
各種スキルにコンボ(連携)の設定ができる できるというか必須
防御慣れというシステムがあり戦闘時の攻撃属性に注意する必要がある
プロパティ(装備固有効果)に別格に有用なものが存在するので知っておく必要がある
他のプレイヤーとパーティを組むだけで参加しなくても戦闘経験値を得ることができる
プレイヤーが作った装備またはアイテムはトレードまたはマーケットに出すことができる
各種の勲章とその取得方法の開示によりプレイヤーにわかりやすく目標を与えている
825名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/19(土) 06:33:22.85ID:UpcUGf18
理想のゲームがみつからない

生活系で、性的なテイスト薄めの可愛い系で、チャット飛ばし合いながら遊べる感じで、
それでいてパーフェクトワールドとか黒い砂漠みたいな世界感の作り込みと没入感があって、みたいなゲームがしたい

多分マビノギとかが近いのかも知れないけどコミュニティが閉鎖的に完成しすぎてて入り込みづらいのと
流石にグラフィックが古くてつらい
2019/01/20(日) 01:23:07.11ID:dpgtxe3C
今ならPS4のスカイフォージとTERAが盛り上がってる
PCだとMMOが星の数ほどあるから人が分散しまくってすぐ過疎だが
PS4は今MMOっていうとこの2つくらいしか無いからなPSO2はもう過疎すぎて人まったくいないから数にいれないけど
DDONはMOだしオススメ出来ないしな
827名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/20(日) 06:44:09.06ID:pB2hEw8e
知る人ぞ知るDAoCの精神的後継作となる
Camelot Unchainedだけど
クラウドファンディングで軽々と目標資金を集めてから
https://camelotunchained.com/jp/kickstarter/
それからもう5年経過しているのでそろそろプレイアブルが見たい
https://pc-onlinegames.com/archives/45600
DAoC系だから多彩な職種のRvRメインになると思うけどね
828名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/20(日) 07:04:42.81ID:pB2hEw8e
Chibera
すげー細々と開発されている
https://youtu.be/GR67slAwCCQ
今のところ専門学校の課題レベル
2019/01/20(日) 07:30:17.63ID:wFAoWtxI
くそげが一番面白い
2019/01/20(日) 11:25:40.88ID:M4pZEs4k
精神的後継作って仮に出来てもtosの二の舞にしかならんと思うけど
それ以前に企業が金出さずにクラウドファンディングで金集めるしかない程度の物な時点で察し
831名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/20(日) 12:39:11.47ID:pB2hEw8e
Camelot Unchainedを少し調べたら
出資者を満足させるためなのか
陳腐化を避けるとそうなってしまうのか
職業のクセが凄いことがわかってきた
例えばヒーラー3種を挙げると

Physician (医師)
前もって準備した錬金術とポーションを駆使して味方を回復する

Empath(感応者?)
Simulacrum(分身?)を媒体にして味方を回復する

Stonehealer(石ヒーラー)
魔法石を投げつけて味方を回復する


俺がやりたいヒーラーないんだけど
2019/01/20(日) 12:50:37.34ID:BaXzIcQC
DAoCぐらいの特徴付けでいいんだけどな
基本的な回復は共通でそれに加えて
HoT,CC,DD,シールドがそれぞれ得意みたいな
2019/01/20(日) 13:05:38.01ID:pB2hEw8e
サブヒーラーあるいはハイブリッド職相当のThe Devout(信奉者)3種では

Abbot (直訳は大修道院長だけどfriar(修道士)程度の意味だと思う)
ビール(酒)を使って敵にダメージを与えたり味方を回復する

Blessed Crow (直訳は祝福されたカラスだけど元ネタはウェールズ神話mabɪˈnɔɡjɔnに登場する英雄)
大釜を使って敵にダメージを与えたり味方を回復する

HelBound (直訳は縛られる人?だけどHel(北欧神話において死者の国を支配する女神)の信奉者)
信奉するHelの仮面を着用して敵にダメージを与えたり味方を回復する
2019/01/20(日) 15:29:26.47ID:fNE4sxEP
日本じゃ100000%うけないな
2019/01/20(日) 17:46:42.03ID:nb9lm1+F
職業じゃなく取得スキルで特色分けする方式がいいなぁ…

キャラメイクを細かくしたmoe的な…
836名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/20(日) 19:43:20.30ID:5h8HIWVg
>>826
スカイフォージPC版死ぬほど過疎過疎してたけどPS4で復活したん?
837名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/21(月) 05:16:32.70ID:OwZDApyS
分析

Dark Age of Camelot
3つの陣営がありそれぞれに固有のクラスがある(陣営が違うとクラスも異なる)
例えばAlbionのヒーラーはClericとFriar、HiberniaのヒーラーはDruid、Bard、Wardenという風に存在する
各クラスには固有のスキルツリーが存在し好きに構築できるが
RvR主体のゲームという特性上、ビルドの多くが定石化されてしまっていた

Rift: Planes of Telara
4つのクラスがありそれぞれに8+のSoul(スキルライン)が存在する(+部分は有料拡張で取得)
Soulを3つ選択して自分だけのキャラクターを作っていく
例えばClericクラスにはCabalist(黒魔術師寄り)、Druid(前衛寄り+支援pet持ち)、Inquisitor(life属性キャスター)、Justicar(タンク寄り+近接戦闘heal持ち)、Purifier(単体heal+単体buff)、Sentinel(高威力heal系)、Shaman(前衛寄り)、Warden(Hot系)
といったSoulが存在する
キャラクターをかなり自分好みにビルドできると思われるが
できたキャラクターのタイプを簡潔に言い表すことは難しい
また、精緻な仕様のため拡張soulの新設等には苦労したようだ
2019/01/21(月) 12:40:55.88ID:vE7nDstO
こんなクソスレで長文垂れ流してる子はどうしちゃったの
839名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/22(火) 02:15:45.36ID:uIGA2HpF
各種族が就けるヒーラークラス

Avalonian : Cleric

Briton : Cleric ・ Friar

Inconnu : なし

Highlander : なし

Saracen : なし

Norseman : Healer

Dwarf : Healer

Kobold : Shaman

Troll : Shaman

Valkyn : なし

Celt : Bard ・ Druid ・ Warden(・ Mentalist ※healを持っているが本領はCCer)

Elf : (Mentalist)

Firbolg : Bard ・ Druid ・ Warden

Lurikeen : (Mentalist)

Sylvan : Bard ・ Druid ・ Warden
840名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/22(火) 03:32:48.39ID:uIGA2HpF
微ヒール持ちのハイブリッド職

Paladin : Refreshment(chant)
なれる種族 Avalonian Briton Inconnu Saracen

Cabalist : LifeDrainとLifeTransferによるhealそしてGolem召喚とGolem消去によるmp回復
なれる種族 Avalonian Briton Inconnu Saracen

Skald : Rest (Battlesong)
なれる種族 Norseman Dwarf Kobold Troll Valkyn
2019/01/22(火) 09:52:55.93ID:9pJQAuoR
>>836
PC版の方はやったことないからまったくわからないけど
PS4では最近TERAとスカイフォージがPSストアに基本無料で大々的に宣伝されてるから人は多いかな
両方共めちゃくちゃやりこんだわけじゃないが街に人はわんさかいたな
2019/01/22(火) 10:24:51.59ID:DrT/TtDR
やめなよ
2019/01/22(火) 11:42:12.80ID:3DB5apPE
>>841
どうせPS4もすぐに過疎るよ
2019/01/22(火) 22:09:14.20ID:U/28M0ZK
VRはどうなんだろ
個人的には究極のゲームかと思う
2019/01/23(水) 22:49:27.87ID:Qd0RKJTQ
TERAもすぐ過疎ると思うなやってて
いやあのゲームは過疎るように出来てると思うわ
ID423〜即死攻撃のオンパレードで回避に結構長めのクールタイムがあるから理不尽なゲーム
しかも意地悪なことにボスの体力減ると即死攻撃パターンが逆になったり更に減るとまた対処方法がかわったり
わけわからん計算させられたり覚えなかったら即死だから死にっぱなしになる
ボスの行動 モーション ギミック全部完璧に覚えてそれでも死ぬみたいなゲーム
あんなゲーム続けてくやつが大人数いるわけないわ
2019/01/24(木) 19:58:35.81ID:XXhmREyc
>ボスの行動 モーション ギミック全部完璧に覚えてそれでも死ぬみたいなゲーム

こういう予習しないとダメなゲームは確認作業になっちゃうよね
FF14も予習しないとボロカス言われるw
自分で攻略法考えるのが楽しいのに
2019/01/24(木) 22:49:17.11ID:yQCcHPp5
じゃあソロでやれよ。他人とやってるんだから協調性がない奴は迷惑。
どうしても攻略考えたいなら先行してる廃様たちに追いつけ。
2019/01/24(木) 23:49:09.31ID:rl/TvumZ
別に初見だらけならそれで全然いいんだけどID周回が混じるとどうしても効率に押しつぶされる
PSOのエキスパートはうまく住み分けすれば素敵な世界だったんだろうが、線引きが微妙でな
2019/01/26(土) 07:41:47.38ID:JS+R9ww9
オフラインMPGへの回帰おすすめ
https://youtu.be/z-aUi-UuojE?t=26s
850名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/27(日) 06:49:18.84ID:eJKzOY5f
ドラゴンネストR 再評価

ハンゲーム製 IDを攻略するmorpg
グラフィックスはかわいい系
wikiの大半が更新されなっている
がvipwikiだけは動いているアナーキーだが概要はわかる
7つくらいかそれ以上の基本クラスというかキャラがある
最終的に35くらいかそれ以上のクラスに枝分かれする
ので自分のやりたいキャラは作れそうな気がする
スマホ版のドラゴンネストMがある

https://youtu.be/c_BhvNVikXg
851名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/28(月) 11:50:37.05ID:roUoeyP6
最近砂漠始めたけどメガサーバーなだけあって人多いな
IDないのも斬新だし何よりやる事多すぎて楽しい
対人は手を出さない方がいいけどね
852名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/28(月) 12:24:28.08ID:X1tqLPrO
砂漠は新規に始めた人には関係ないが改悪うpでで過疎ってるとこに核爆級の
取引所破壊パッチが炸裂したからもう終わり
853名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/28(月) 12:36:26.05ID:mgXVJczJ
一年前に俺が建てたスレがここまで伸びてて笑う
今はFF14とPSO2やっとるで
2019/01/28(月) 16:31:45.93ID:vRCeq4pz
フリートライアルのff14を巴術師で始めたけど
あのコスチュームはないと思ったわ
男ハイランダーでも魔法少女みたいな恰好やで
スカートに生足って・・・
ある意味史実に基づいておるけれども

おるけれども
2019/01/28(月) 18:02:30.37ID:y9iWshm/
むしろ砂漠はIDがないせいで狩場がな…PTとかで楽しもうと思っても行く場所がない
FF14のフリートライアルどうなの?月額系は辞め時に困るから手出してなかったけど
2019/01/28(月) 19:53:09.15ID:YzeAoFqS
>>851
奇遇だな、俺も先週末から始めた
で、もう挫折しそうだわw

何より操作がムズすぎてゲームパッドだとお話にならんね
NPCとの会話も適当だし「ちょっと何言ってるかわかんない」状態
もちっと説明立ててストーリーが進行すれば感情移入できるんだけど
2019/01/28(月) 21:13:01.78ID:Z0lGj2aL
パトリジオの出品物の値段が以前のままっぽいから当たりでたら美味いぞ
2019/01/29(火) 08:08:50.15ID:33CCe6FA
>>855

mmorpgが遊びたくなって
まずはドラゴンネストRを始めたんだけど
フリーターゲット方式は自分にはつらかった
雑魚敵でもしぶといってのかどうも アンスコした

そんでff14始めた 新生前に手出して■e終わったなと思ってたんだけど
欧米ゲームサイトの評価がなぜかよかったのとフリートライアルがある
というのを知ってやってみた
まあ 悪くない 今のところ フリートライアル終了後もやるかはわからない
859名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/31(木) 15:18:26.86ID:AocJWUqQ
PTプレイが楽しいMMO
PTプレイをやりたくなる内容のMMO
PT検索がスムーズわかりやすいすぐマッチしやすいMMO

がないね
PTプレイが楽しくなくてつまらん&報酬も微妙な苦痛なPTプレイダンジョンとかならよくあるが
とりあえずタンクがやってて楽しいPTプレイダンジョンなゲームじゃないとすぐ過疎る
なぜならタンクは必須なゲームがほとんどで高難易度はタンクの責任が重い=やりたがるやつが少ない=ダンジョンマッチまったくしなくなる
=過疎激化

とりあえずTERAのタンクはくそつまらんしやりがいがない
ターゲット取ってるのにあっちこっち行くし火力の方攻撃するしランダムターゲットというのを連発してタンク以外をしょっちゅう攻撃するし
その場から消えて数秒後に現れる攻撃連発
タンクいる意味ある?状態あとタンクのタゲ維持する能力が低いしクールタイムがすべてのスキルにかかるから安定させるのはものすごくめんどうな上に
即死攻撃と気絶攻撃をしょっちゅう来るのでそのモーションを見逃さないようにずっと気を張ってないといけなしモーション分かり辛いの多すぎ
神経使って疲れすぎてダンジョン連発する気になれない
2019/01/31(木) 17:00:18.55ID:7cX71glw
ずいぶん前の記憶だけれど、ルーセントハートのタンクはそれなりに楽しかった覚えがある

ヘイトためてスタンいれて防御減スキル積むだけだが
861名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/31(木) 19:12:17.35ID:PpXs8cc9
>>855
FF14廃勢だけど、フリートライアルとLv上がりきった後の楽しみが根本的に違う
金がかからないのはいいけど、ストーリーをタダ見するだけとか、操作性を確認することだと割り切っておいたほうが良いよ
862名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/31(木) 19:23:10.74ID:9GXxYCFc
 

ジャップゲーは触らん事や ゴミゲーしかない

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1544087709/175-

そういう事や ジャップゲーはオワコン

 
2019/01/31(木) 19:46:47.80ID:pWPF0zOM
負けイヌガイジ
今日も遠吠えキャインキャイン はい次
2019/01/31(木) 22:30:47.58ID:hXdYpd68
フリーターゲティング方式だけど
ゲームバランスが悪いと爽快感が薄いと思った
基本無料だと課金して自分で難易度を調整してくたさいって風に感じた
そういうゲームに課金しようと思わないけど

カーソル方式のもやってみたけど
戦闘はともかく始終移動に時間とられるイメージ
グラが良いので風景を楽しむのもまあ良かったんだけども
あんだけ雰囲気ゲー感出すなら戦闘が逆にストレスにならないようにならないかな
なんで現実世界に感じるような作業感を感じながらやるのか自分でもよくわからないけど
865名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/01(金) 17:12:16.99ID:AfMBrOUy
>>859
今そんなもんなの?
TERAくっそ昔しかやってないけどタゲ固定余裕だったけど。火力足りてないんじゃねえの?ある程度火力ないと固定出来なかったけど
866名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/01(金) 17:53:02.91ID:HXWsl8EN
そもそもレベって概念が古いんだよ。開発陣は頭固いw
って死んだおじいちゃんが言ってる。
2019/02/01(金) 18:28:11.07ID:B9V1XFvr
そうか!
オンライン3DでFF2を作ればいいんだ!

のばら
2019/02/02(土) 15:37:08.40ID:hbLeLWGL
>>866
頭固いというか技術がないんだと思うな
Unityみたいな開発環境ありきで作ってるのだと思う
それ以外で作ると、とんでもない時間労力技術が必要で
作ったとしてもそれに見合う収益が上げられない
だから似通った物しかできないのかと
新しいもの作って売り出すって結構な博打だからね・・・
なので個人が趣味で作ってるようなのに期待するしか無いんだよね
2019/02/02(土) 16:43:53.35ID:aS9rK8kg
じゃあレベル以外に何を?って話にもなるんだけどな
スキル制って言ってもあれもスキルごとのレベルだし。かといってFPSみたいなレベルがそもそもない物はなぁ…?
2019/02/02(土) 17:15:16.93ID:ZIyrW2Ng
そもそもレベル制にしないならRPGに拘る必要も無いしな
2019/02/02(土) 17:31:10.96ID:ls37NFb+
ウィザードリィがいいな
グレーターデーモン養殖やめてくださいとか怒られたい

https://www.youtube.com/watch?v=O0fMRN0_yc0
2019/02/02(土) 17:41:44.05ID:aS9rK8kg
うぃずおんってもう終わったんじゃなかったっけ?
2019/02/02(土) 19:04:51.92ID:hbLeLWGL
大昔にあった VV12ardry online のようなので
操作性がよい物がやりたいな・・・
2019/02/02(土) 19:35:22.54ID:ATunVb2y
とりあえずMMOでは無いと思うがオンラインアクションRPGのアンセムは超期待だな

レベル制は嫌いじゃないってか好きだなあとステータスポイントを自由に振れるゲームが好きだな
レッドストーンみたいに火力はほぼないけど絶対死なない位激固く出来るとか好きかな
2019/02/02(土) 19:56:41.42ID:iBUdZSLQ
wizonはエンジョイバイバイだから廃るの早かった
876名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/03(日) 22:00:37.16ID:17P71iLZ
TERAもエンジョイバイバイだな
PS4版も一瞬で過疎ったまだサービス始まって3ヶ月位なのに
877名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 16:37:29.89ID:TboxcG+Y
昔ドルアーガの塔やってたんだけど、久々にオンラインゲームやりたい。あんな感じのオープンワールドでゆっくりレベル上げてくみたいなオンラインゲームない?
878名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 16:54:43.40ID:FDxSRbxt
久々にMMOがやりたくなったので質問です
いまオススメのMMOって何ですか?
MOは無しでお願いします

今までやってたゲーム
トリスタ、TW、RO、ECO、ラテ
2019/02/04(月) 17:01:04.20ID:P3hBjAMR
FF14
2019/02/04(月) 17:01:42.40ID:KQc6xLqA
いきなり月額勧めるとか何考えてんだ
2019/02/04(月) 17:02:07.27ID:sVJCWRyH
くそげ
2019/02/04(月) 17:12:11.93ID:qqc7LMZN
TWは元々月額制で途中から基本無料のガチャゲーに変わったんだけどな
2019/02/04(月) 17:19:27.60ID:Ir8yX9Ao
ROは今も月額だな
884名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 17:22:17.45ID:AmMPhEkX
ガチャや課金部分が見た目装備だけとか経験値が増えるとかだけならいいが
強さや装備部分にガチャや課金が絡んでくると速攻過疎るからな
運営やってるやつってガチで脳みそ入ってるのかな?って思うときある
過疎るのわかるだろって
2019/02/04(月) 17:26:37.67ID:u8iigT0N
※個人の感想です
2019/02/04(月) 17:34:15.57ID:AmMPhEkX
個人の感想ってか事実そういうゲームは過疎の道をたどってるよ
無課金が集まるところに課金者も集まるから
無課金を無下にするようなゲームはすぐ過疎って課金者もやめる法則はガチだから

祭りと一緒人が集まる所に人は集まりたがる
887名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 17:35:32.50ID:FDxSRbxt
基本無料か月額か、ガチャの有無は問わないです
今初めて楽しめそう、向いてそうなのがあったらお願いします

FF14ちょっと調べてみます
11やったことないけど楽しめるのかな
2019/02/04(月) 17:52:29.06ID:sVJCWRyH
>>887
くそげ
889名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 18:02:15.34ID:FDxSRbxt
>>888
FF14がですか?
どのあたりがやばいんですかね
2019/02/04(月) 18:34:29.88ID:sVJCWRyH
>>889
違うくそげって言うゲームがおすすめ
FEZ
891名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 18:38:08.88ID:FDxSRbxt
>>890
なるほど、そちらも候補にします!
2019/02/04(月) 18:39:49.39ID:PaIS03KH
いつサ終してもおかしくない末期ゲーじゃんw
893名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 19:04:53.08ID:FDxSRbxt
>>892
そうなんですか?なぜでしょう
2019/02/04(月) 19:15:43.07ID:dR7KMosA
もうまともなのなくない?
895名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 19:29:07.47ID:FDxSRbxt
>>894
まじですか・・・
今はソシャゲが人気でMMOは下火というのは分かっていましたが、悲しいですね
2019/02/04(月) 20:47:36.05ID:c3ySlCbr
FEZはいらんバランス調整で自爆したからな…
2019/02/04(月) 21:17:57.70ID:LAvjnXd6
FEZは3職だけでよかった
変な職増やしたせいでつまらなくなった
2019/02/04(月) 23:34:55.85ID:EYY8NXRP
>>887
FF14やるなら絶対先にお試し版やったほうがいい
俺はクエのあまりのくだらなさに3日もたんかった
2019/02/05(火) 01:20:41.53ID:tyvdCYDL
14のフリートライアルはシナリオ的にも戦闘的にもID的にも不評な部分だけでトライアルが終わるから、適正の試験としては最高の仕様

続けようと思えるならかなり適正があるし、ダメならすぐ切れる
2019/02/05(火) 03:14:09.26ID:i4T8dA8U
>>860
遅レスだけど、懐かしいw
あれはFF14なんかに比べると緩めだけど、その分PT内でギスギスしないのが良かった
FF14も最初にやった時はスゲーと思ったけど、結局毎回ほぼ同じ動きの繰り返し
どうせ繰り返しなら、ルーハーの方が楽でいいや
901名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/05(火) 11:53:49.12ID:EwSePhW6
878です
FF14の体験版を始めてみました
昔のMMOに比べると3Dの進化にびっくりしました(ただ重い・・・)
いま森の街にいます
でもやることは昔と変わらずおつかいで、なんだか感慨深いです
しばらくこのゲームで遊んでいこうと思います
ご回答頂いた方々ありがとうございました!
2019/02/05(火) 13:13:34.16ID:DS7MueL1
FF14体験版なら永久無料で麻雀がうてるぞ
15レベルまで頑張れ
2019/02/05(火) 13:38:01.23ID:n/BAQaOd
FEZってMMOなの?
2019/02/05(火) 17:03:23.61ID:GKXOPVFH
>>903
違うねー
905名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/05(火) 21:24:20.46ID:nMqe0+9W
近々リリースされるMMOとかないの?
2019/02/05(火) 21:36:40.88ID:dllEkpQw
ないよ
2019/02/05(火) 22:33:30.57ID:GKXOPVFH
AnthnamとかそんなかんじのEAの
908名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/06(水) 16:32:37.05ID:hx0wYArl
SUNは新規さん募集G多めだからお勧め
野良でもイベント(今はメダイユ)や光試練で稼げる
2019/02/06(水) 18:22:37.89ID:5wP/o/du
>>908
人いるん?
910名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/06(水) 19:31:58.75ID:hx0wYArl
>>909
長寿タイトルだから序盤はソロになっちゃうけど
プレゼントBOXやAC報酬でキレイな装備が次々出てくるよ
ゆくゆくは気楽に一緒に楽しく遊べる人数が多めに(光試練とか)
ギルドステーションのプレイ日記みてみて♪
http://guild.mmo-station.com/diaryComment/list/246061
2019/02/07(木) 00:42:56.09ID:XFEPAQnN
MMOの人口って今どんな感じなん?
FF14トップで次が黒い砂漠あたりだと思うんだがその下は人いるんか?
912名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/07(木) 05:48:37.68ID:ddM0Uu0z
常時接続してる人=人口と考えるか、入れ替わりながらのトータルで考えるか
24時間PCつけっぱにするのは電気代との戦いでもある
パッと見人口多くてもNPCだらけ、放置推奨ゲームに魅力があるのだろうか
昔からMMOやってる連中は自分は仕事で忙しいが他には常時インを求めるんだよな
人口多い=マクロ放置狩り推奨=インフレ=ゲーム性は疑問
913名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/07(木) 19:03:42.68ID:ASrc6e0B
TERAみたいに戦闘が面白くて人が多いMMOありますか?
2019/02/07(木) 19:40:50.16ID:E8bB8V/1
TERAってMMOおすすめ
2019/02/07(木) 20:46:19.19ID:vnrx1hZ/
ブレソと黒サバがノンタゲアクションだけどどっちもTERAに比べてクソ忙しくて
攻撃スキルのヒットアクションのフィーリングがイマイチ
916名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/08(金) 00:27:18.89ID:qzTpp3oT
PCMMOでノンタゲはラグが気になる
PC環境整備にリアルマネー惜しまない人向け
2019/02/08(金) 00:28:34.99ID:jzbskizG
ノンタゲってだけでラグが気になるほどとかどんだけ環境悪いんだ…?あるいは対人でもしてるのか
2019/02/09(土) 03:20:14.10ID:KYzxEY5I
しらんけどmmoドラクエってどうなの
2019/02/09(土) 10:06:49.62ID:b1Q+TvqJ
mmoの通信速度とか4G携帯以下の回線速度でもpingさえ高ければなんも問題ないからな
2019/02/09(土) 18:20:02.34ID:jX68OO2u
ノンタゲゲーは即死攻撃をタイミング合わせて回避するって要素が多いからな
2019/02/10(日) 01:55:13.65ID:vW7hJhys
>>910
いつサ終してもおかしくないのを勧めるのはNG
922名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/10(日) 13:26:09.38ID:Xx+RyrgH
くにおくんがいいおhttps://youtu.be/-mEwzbx5Mpc
2019/02/10(日) 22:53:33.00ID:zo0t69UP
なんでどのMMOも実店舗を作れないんだろ
露店のシステム+ハウジングでできるだろうに…
ウィンドウで物売ってても味気ない
2019/02/11(月) 01:03:11.24ID:8tQmxA5e
邪魔くさいし探すのも面倒だから
一部の物好き以外に需要がない
925名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 13:31:19.75ID:j+8o3p4A
>>921
SUNは運営の方針も健全だし大丈夫だよ
インフレさせて課金回収してるわけでもないのにネガキャンやめて
ソースもないのはNG
926名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 14:05:33.17ID:j+8o3p4A
ちなゲーム開発会社の日本法人が運営してます
2019/02/11(月) 14:13:38.17ID:Iqv8PpOB
終了しなそうなのはそうだけど、それはチケで搾り取ってるからであって…
自分が楽しめてるのと運営方針・過疎がやばいのは別問題だから布教して被害者が増えるだけ。
2019/02/11(月) 14:24:16.29ID:Na+bxDKI
EP2直後までしかしらんが、ミディやめますからの集金即復活、日本独自の製作成功率ダウンとか良い印象まったく無いわ
929名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:58.28ID:j+8o3p4A
>>927
ガチャが高額で9割は損するからこそ許せるという意見もありました
お金がない方に当たるまで引くことはお勧めしません
自分が楽しめる範囲内でやることをお勧めします
もちろん無微課金で型落ち品を露店で買って楽しんでる方もいらっしいます
930名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:32.18ID:j+8o3p4A
>>928
それは運営移管前(ゲームオン)の話ですね
2019/02/11(月) 14:36:36.40ID:videcs6V
>>923
ff14でそれっぽいことが出来るシステムが追加されてたけど身内ロールプレイ専用になっちゃってるね。

>>930
それポータルサイト経由になっただけで中身一緒では・・・
2019/02/11(月) 14:44:18.95ID:Na+bxDKI
型落ちでは迷惑なので野良で最新コンテンツにはこないでくださいまで予想できる
日本法人が運営してても結局アプデもバグ修正も本国にお伺いたてるから何もメリット無いよな
933名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:01.87ID:JNvovzTz
突然化石ゲーの宣伝始める奴ってたまにガチモンの古参信者が紛れてるのか、
駅前で虚空に向かって宗教演説してるやつと同じ感じて恐ろしい。

終了のお知らせが来たら正気に戻るのか、そのまま死ぬのか果たして
934名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 15:19:45.06ID:j+8o3p4A
>>931
ゲームオンの頃とは違ってイベントが富裕層向けではなくなっています

>>932
最新は闇5ですがエリ5で充分行けますよ
ただ、エンドコンテンツまで簡単にクリアできるという方針じゃありませんから
努力もせずに最後まで楽にクリアさせろという考えのMMO不適合者には向いてません

>>933
私に関心が?私は多趣味なので自分が知ってる範囲で正直にお勧めしているだけですよ
2019/02/11(月) 15:45:01.61ID:KTCY5b+Q
これは真性
2019/02/11(月) 17:22:38.38ID:TKgdUGUo
こいつはやべぇ
937名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 21:45:00.47ID:xf2ZsnXM
sunって同接何人いるの?FEZの同接1000人超えてるならプレイしようかな
938名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:10.10ID:j+8o3p4A
同時接続数にこだわる方には放置や捨てキャラ大量生産を推奨する方針が合ってるかもしれませんね
SUNは放置では儲かりませんし、ゲームでやりたいことがある時にインする人向けです
同時接続数は発表されていません
939名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 22:32:12.07ID:xf2ZsnXM
プレイしようと公式掲示板見たけど、更新少なすぎで萎えた
レッドストーンの公式掲示板ですらにぎわってるぞ
940名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 22:37:08.26ID:j+8o3p4A
一度アップデートされたらなかなか変更されないのがSUNの特色なんですよ
アプデでコロコロ変更されたら既存品がゴミになったりそれまでの努力が無駄になって萎える方向けって感じです
941名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 22:39:03.36ID:9ztI3VS0
SUNはゲームとしては良く出来てたと思うけどグラが過去の物過ぎる
アレこそリマスターすべきだと思うが...
942名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 22:44:34.31ID:j+8o3p4A
風車が回っていたり、雲が流れたり、鳥が飛んだり、陰影もあり、なかなか美麗グラではないですか?
WEBZENオリジナルエンジンなので装備の光沢が独特の輝きではないかと
943名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:42.78ID:Bms+t1xR
くにおくんがいいぞhttps://youtu.be/W376tLCqchc
2019/02/12(火) 03:04:03.40ID:XPGQ6i5e
ドット絵のグラフィックに無限の創造力を掻き立てられた。自分の画面にインターネットを通して他のプレイヤーが存在することに感動した。

キラキラ光る装備の上級者を見てヤル気に沸いた。

いつしか気の会う仲間と出会い、他愛ない事を朝まで語り合い朝まで狩りした。そんな仲間も今は別々の道へと進む。

自分だけはこの世界に残り、あの日の興奮を、笑いを、戦いを、優しい光に満ちた仲間を...帰りをただ待っている。
2019/02/12(火) 03:08:03.45ID:XPGQ6i5e
>>944
感動して涙が止まらなくなった
2019/02/12(火) 04:37:09.00ID:DsQPxd6m
>>944
くっさ
2019/02/12(火) 11:44:55.31ID:MP/EdpO1
>>945
自演すんなw
2019/02/12(火) 20:14:08.74ID:iE9mPpL0
戦争とかサバイバルゲームがテーマのMMO出して!
2019/02/13(水) 19:17:11.87ID:qrvio8OK
>>948
Rust は?
最新なのじゃないけども
2019/02/14(木) 01:28:51.21ID:CI2Nv6BS
もうMMOって時代遅れな感じだよなぁ
レベルをひたすら上げてレアアイテム集めたり、お金集めるだけで、冒険って感じじゃない
PSO2はそこそこ遊べるがみんなでワイワイって感じでもない
2019/02/14(木) 20:33:18.70ID:91S0XNlK
ゲームでさえも他人との交流が面倒くさいと感じるんじゃないかな
2019/02/14(木) 20:51:59.61ID:i+nKOuxh
同じゲームでも人と遊びたいときと一人で遊びたいときあるよね
2019/02/14(木) 23:50:34.40ID:jq24MVYj
>>951
もうネットでの他人と交流に新鮮さなんか微塵も無いからな
954名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/15(金) 03:33:38.62ID:/0krr9VS
大型で奇を衒わず普通にレベル上げ フィールド探索 レア堀 ID レイド ボス戦
みたいなオーソドックスなMMOだせば同接数万〜十万くらい安定になると思うんだけどなあ
どうしても難易度激ムズ大縄跳びとかゆさゆさとか職人経済とか学園とか
開発が常人には理解不能な要素を足したがるのがねえ・・・
その点TOSは惜しかったがバランスがクソ過ぎたのと
24時間放置金策が推奨だったのがアホ過ぎた
955名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/15(金) 03:35:50.92ID:IfNyRL7g
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nuruta/20170516/20170516020454.jpg
2019/02/15(金) 04:36:31.50ID:TUi8r+ZP
負けイヌチンパン はい次
2019/02/15(金) 06:17:25.67ID:pvZkumYv
>>954
オーソドックスなのも飽きられててそこまで人は集まらんと思う
958名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/15(金) 11:09:41.63ID:A0aj6+0g
SUNは日本人受けするゲーム内容でPvE重視、steam版制作中だよ
ゲーム会社が自社開発、運営してるから版権問題等がないとこが強いね
https://mmos.com/news/soul-of-the-ultimate-nation-relaunching-in-first-half-of-2019
2019/02/15(金) 11:49:54.86ID:BK1M1AJs
UOって、ここまで長く続いてるとさすがにすごいと思う
もう10年以上前に引退した友人が、最近復帰したと言ってたし
自分も10年以上前に一度やって、一週間で飽きたんだけどね
でもきっとやりこめば面白いんだろうな
2019/02/15(金) 12:04:47.75ID:qZX2IeRX
SUNやってみようかと思ったけどsteam版が来るならそれからでいいか
2019/02/15(金) 12:05:26.04ID:MRZ2/38V
それ欧米鯖じゃね?
962名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/15(金) 12:12:59.54ID:A0aj6+0g
PvPコンテンツもやることを考えると海外サーバーはラグが出ちゃいますよ
963名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/15(金) 16:17:27.52ID:A0aj6+0g
>>960
steam版は海外だけっぽいです_(._.)_
今の日本鯖は誰でも歓迎な雰囲気がありますし
新規さん募集ギルドや新設もあってフレンドリーな人多めだと思うので
是非やってみて感想を聞かせてください
2019/02/15(金) 22:17:29.09ID:/IdWp7sM
>>948
WW2online じゃ駄目なのか?
まあ、かなり古いが
2019/02/16(土) 01:25:55.27ID:Pv0sshE4
またSUNキチが沸いててわろた
2019/02/16(土) 05:22:58.64ID:LqZdEHlR
SUNに限らないが信念や善意で勧めてくれるなら
どんどんやってくれ
詳細や真偽は自分で判断するし
2019/02/16(土) 09:14:47.21ID:meWmPfyW
勧めるのも止めるのも自由なクソスレ
2019/02/16(土) 09:16:58.25ID:+Z/QXZOy
SUN最近始めたがUI拡大で文字を大きくできることに気付くまで三日かかった
969名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/16(土) 13:08:43.49ID:zDmQo1f1
SUNはオプション設定でマウスのコロコロの上下にもショートカットキー設定できて
コロコロを押すと視点リセット、コロコロ上下でスキル2種発動もできますよ
最初はイベントリーに入ってるプレゼント箱から綺麗な装備が次々と出てくるので
どんどん、着替えながらクエスト進めてください
エリアコンクエストのレベルアップ報酬でウイングなども出てきます
デスペナが殆どないゲームなので(装備の修理費だけ)ガンガン挑んでください
970名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/17(日) 02:35:22.46ID:Ovo4wJrR
マウスのコロコロてお前年いくつだよw
971名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/17(日) 02:40:24.26ID:Ovo4wJrR
>>957
大型までいかなくてもDDONとかTOSでさえ開幕同接10万強くらいは集めんじゃん
ロードス島でさえ開幕は大勢いた
それぞれゆさゆさとかバランスとかゲームとして破綻してるから残らないだけで・・・・
ただWOW式のクエストおつかいゲーはもう飽きられて無理かもな
972名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/17(日) 11:39:17.15ID:DuoG4vXm
>>970
マウスホイールに訂正(人′∩`)スイマセン
ゲーム内でもしたらば質問スレでもマウスのコロコロって皆が言ってるから
2019/02/17(日) 12:24:29.60ID:mLyGur01
次スレは重複しまくってる質問板の好きなのを使おう
974名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/17(日) 18:06:15.21ID:6cwWD6KM
アーキエイジ面白いんだけどなー
もうリアルBBAとは一緒にゲームしたくない
うるさいしアピール激しいし拗ねるし最悪
975名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/17(日) 18:31:03.07ID:sPtEBLur
更年期障害は仕方ない
2019/02/17(日) 19:25:17.50ID:/oQrmShY
>>971
MMOが飽きられてなかった00年代はゲームとして破綻しててもそれなりに続いたろ
2019/02/18(月) 00:09:26.40ID:Ks2qiXo/
家事放棄主婦だの引きニートだの精神病患者だの生活保護者だのの巣窟になってるから何もかもが異常
こういう廃人達の怒号を無視して1日当りのプレイ時間制限(3時間とか)しちまえばいいのよ
2019/02/18(月) 00:33:45.62ID:AGmQLJe/
アーキエイジの月額+労働力(スタミナ)制とかもともとそういう感じだったのにね
無料化でよくある札束かニートプレイかになっちゃったけど
2019/02/18(月) 08:37:55.61ID:LzD6cDPj
副垢が増えるだけやろ
2019/02/18(月) 08:54:02.00ID:Mc/Skbkf
>>978
そっちのが儲かるしな
981名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/18(月) 12:04:10.41ID:Z4dVPICW
SUNの場合はPvPやりたくない人は巻き込まれなくてすむ
放置では儲からないこともあってゲーム内マネーで露店でも無理なく中級位の装備は揃う
コツコツ頑張る人が報われるゲームデザインがMMOらしくていいと思う
PvPは土曜の夜にギルド戦3種類あって週末プレイヤーさんもいてます
2019/02/18(月) 12:50:38.49ID:mj28y9Mh
また一人で語り出してる…
2019/02/18(月) 13:06:46.18ID:iQTlXmvD
放置してでもできるようなゲームあります?
2019/02/18(月) 17:29:30.43ID:cI1KRZL6
>>983
FGO
2019/02/18(月) 17:31:11.84ID:pueY7FXu
>>984
スマホゲームですか?パソコンゲームがいいです
2019/02/18(月) 17:35:26.13ID:bYjnhCbt
放置してどうすんだよ
2019/02/18(月) 17:38:38.95ID:OEZAoOUm
>>985
贅沢いうな
2019/02/18(月) 17:41:41.00ID:pueY7FXu
>>986
仕事中30分に一度くらいしかいじれないので、、
グラナダエスパダや大航海オンラインみたいに放置できるのがあれば、、、
2019/02/18(月) 17:45:27.11ID:bYjnhCbt
じゃあそれやればいいんじゃないですかね…
mmoと放置とか相性悪いにも程がある
2019/02/18(月) 17:45:59.27ID:Za3C7x0X
黒い砂漠は放置して金稼いでその金で放置してレベル上げできる
放置で金稼げるようになるまでしばらくかかるし放置と言ってもPCつけてないと駄目だけど
2019/02/18(月) 17:55:34.37ID:pueY7FXu
>>990
さんくす!やってみるよ!
2019/02/18(月) 18:05:40.41ID:bYjnhCbt
砂漠も放置で金策・レベル上げするには元手やら知識結構いるけど大丈夫かねえ
2019/02/18(月) 18:38:57.18ID:mj28y9Mh
マジでPCブラウザとかもしもしの放置ゲーやった方がいいと思う
2019/02/18(月) 19:23:36.42ID:C09+G07L
三国志で厳白虎を強くして、あとはPCに任せて行く末見守ってたら、すぐ滅びやがった
2019/02/18(月) 22:12:00.30ID:SNt3o51r
>>989
むしろMMOと放置って相性抜群だよ
996名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/18(月) 22:50:49.43ID:AGmQLJe/
乱立クソスレ達

おすすめのネットゲーム教えて [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1491723168/l50

【避難】ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか? [転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1424187739/l50

おすすめのMMORPG教えて下さい
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1536058533/l50

キャラメイクをがっつりできるネトゲ探してるんやが
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1534594039/l50

初心者向けのオンラインゲーム
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1231995259/l50

すげー頭使うネトゲおしえれ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1236793929/l50

結局のところ今はじめて一番面白いネトゲって何?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1234047368/l50
2019/02/18(月) 23:32:56.28ID:EcPn/ZKf
ゲームで放置ってもうやらなくていいじゃんwww
2019/02/18(月) 23:40:14.82ID:jGTuF82w
最近は放置狩りや放置金策が実装されてるの多いけどなw
2019/02/19(火) 01:07:23.89ID:LabA+R3f
放置して稼げるようになるに至るシステム構築を楽しむ、ならわからんでもないけど
わざわざ時間や電気代を喰うPCMMOでやろうとは思わないかな。。。
2019/02/19(火) 01:41:17.99ID:9o89vIDa
帰って来たらキャラ育ってたりカネ稼げてると楽しいじゃんw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 408日 13時間 34分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況