MMO始めたいんやが

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/06(土) 12:06:28.73ID:qjiVW/x/
オススメ教えてクレメンス
861名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/31(木) 19:12:17.35ID:PpXs8cc9
>>855
FF14廃勢だけど、フリートライアルとLv上がりきった後の楽しみが根本的に違う
金がかからないのはいいけど、ストーリーをタダ見するだけとか、操作性を確認することだと割り切っておいたほうが良いよ
862名も無き冒険者
垢版 |
2019/01/31(木) 19:23:10.74ID:9GXxYCFc
 

ジャップゲーは触らん事や ゴミゲーしかない

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1544087709/175-

そういう事や ジャップゲーはオワコン

 
2019/01/31(木) 19:46:47.80ID:pWPF0zOM
負けイヌガイジ
今日も遠吠えキャインキャイン はい次
2019/01/31(木) 22:30:47.58ID:hXdYpd68
フリーターゲティング方式だけど
ゲームバランスが悪いと爽快感が薄いと思った
基本無料だと課金して自分で難易度を調整してくたさいって風に感じた
そういうゲームに課金しようと思わないけど

カーソル方式のもやってみたけど
戦闘はともかく始終移動に時間とられるイメージ
グラが良いので風景を楽しむのもまあ良かったんだけども
あんだけ雰囲気ゲー感出すなら戦闘が逆にストレスにならないようにならないかな
なんで現実世界に感じるような作業感を感じながらやるのか自分でもよくわからないけど
865名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/01(金) 17:12:16.99ID:AfMBrOUy
>>859
今そんなもんなの?
TERAくっそ昔しかやってないけどタゲ固定余裕だったけど。火力足りてないんじゃねえの?ある程度火力ないと固定出来なかったけど
866名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/01(金) 17:53:02.91ID:HXWsl8EN
そもそもレベって概念が古いんだよ。開発陣は頭固いw
って死んだおじいちゃんが言ってる。
2019/02/01(金) 18:28:11.07ID:B9V1XFvr
そうか!
オンライン3DでFF2を作ればいいんだ!

のばら
2019/02/02(土) 15:37:08.40ID:hbLeLWGL
>>866
頭固いというか技術がないんだと思うな
Unityみたいな開発環境ありきで作ってるのだと思う
それ以外で作ると、とんでもない時間労力技術が必要で
作ったとしてもそれに見合う収益が上げられない
だから似通った物しかできないのかと
新しいもの作って売り出すって結構な博打だからね・・・
なので個人が趣味で作ってるようなのに期待するしか無いんだよね
2019/02/02(土) 16:43:53.35ID:aS9rK8kg
じゃあレベル以外に何を?って話にもなるんだけどな
スキル制って言ってもあれもスキルごとのレベルだし。かといってFPSみたいなレベルがそもそもない物はなぁ…?
2019/02/02(土) 17:15:16.93ID:ZIyrW2Ng
そもそもレベル制にしないならRPGに拘る必要も無いしな
2019/02/02(土) 17:31:10.96ID:ls37NFb+
ウィザードリィがいいな
グレーターデーモン養殖やめてくださいとか怒られたい

https://www.youtube.com/watch?v=O0fMRN0_yc0
2019/02/02(土) 17:41:44.05ID:aS9rK8kg
うぃずおんってもう終わったんじゃなかったっけ?
2019/02/02(土) 19:04:51.92ID:hbLeLWGL
大昔にあった VV12ardry online のようなので
操作性がよい物がやりたいな・・・
2019/02/02(土) 19:35:22.54ID:ATunVb2y
とりあえずMMOでは無いと思うがオンラインアクションRPGのアンセムは超期待だな

レベル制は嫌いじゃないってか好きだなあとステータスポイントを自由に振れるゲームが好きだな
レッドストーンみたいに火力はほぼないけど絶対死なない位激固く出来るとか好きかな
2019/02/02(土) 19:56:41.42ID:iBUdZSLQ
wizonはエンジョイバイバイだから廃るの早かった
876名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/03(日) 22:00:37.16ID:17P71iLZ
TERAもエンジョイバイバイだな
PS4版も一瞬で過疎ったまだサービス始まって3ヶ月位なのに
877名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 16:37:29.89ID:TboxcG+Y
昔ドルアーガの塔やってたんだけど、久々にオンラインゲームやりたい。あんな感じのオープンワールドでゆっくりレベル上げてくみたいなオンラインゲームない?
878名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 16:54:43.40ID:FDxSRbxt
久々にMMOがやりたくなったので質問です
いまオススメのMMOって何ですか?
MOは無しでお願いします

今までやってたゲーム
トリスタ、TW、RO、ECO、ラテ
2019/02/04(月) 17:01:04.20ID:P3hBjAMR
FF14
2019/02/04(月) 17:01:42.40ID:KQc6xLqA
いきなり月額勧めるとか何考えてんだ
2019/02/04(月) 17:02:07.27ID:sVJCWRyH
くそげ
2019/02/04(月) 17:12:11.93ID:qqc7LMZN
TWは元々月額制で途中から基本無料のガチャゲーに変わったんだけどな
2019/02/04(月) 17:19:27.60ID:Ir8yX9Ao
ROは今も月額だな
884名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 17:22:17.45ID:AmMPhEkX
ガチャや課金部分が見た目装備だけとか経験値が増えるとかだけならいいが
強さや装備部分にガチャや課金が絡んでくると速攻過疎るからな
運営やってるやつってガチで脳みそ入ってるのかな?って思うときある
過疎るのわかるだろって
2019/02/04(月) 17:26:37.67ID:u8iigT0N
※個人の感想です
2019/02/04(月) 17:34:15.57ID:AmMPhEkX
個人の感想ってか事実そういうゲームは過疎の道をたどってるよ
無課金が集まるところに課金者も集まるから
無課金を無下にするようなゲームはすぐ過疎って課金者もやめる法則はガチだから

祭りと一緒人が集まる所に人は集まりたがる
887名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 17:35:32.50ID:FDxSRbxt
基本無料か月額か、ガチャの有無は問わないです
今初めて楽しめそう、向いてそうなのがあったらお願いします

FF14ちょっと調べてみます
11やったことないけど楽しめるのかな
2019/02/04(月) 17:52:29.06ID:sVJCWRyH
>>887
くそげ
889名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 18:02:15.34ID:FDxSRbxt
>>888
FF14がですか?
どのあたりがやばいんですかね
2019/02/04(月) 18:34:29.88ID:sVJCWRyH
>>889
違うくそげって言うゲームがおすすめ
FEZ
891名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 18:38:08.88ID:FDxSRbxt
>>890
なるほど、そちらも候補にします!
2019/02/04(月) 18:39:49.39ID:PaIS03KH
いつサ終してもおかしくない末期ゲーじゃんw
893名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 19:04:53.08ID:FDxSRbxt
>>892
そうなんですか?なぜでしょう
2019/02/04(月) 19:15:43.07ID:dR7KMosA
もうまともなのなくない?
895名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/04(月) 19:29:07.47ID:FDxSRbxt
>>894
まじですか・・・
今はソシャゲが人気でMMOは下火というのは分かっていましたが、悲しいですね
2019/02/04(月) 20:47:36.05ID:c3ySlCbr
FEZはいらんバランス調整で自爆したからな…
2019/02/04(月) 21:17:57.70ID:LAvjnXd6
FEZは3職だけでよかった
変な職増やしたせいでつまらなくなった
2019/02/04(月) 23:34:55.85ID:EYY8NXRP
>>887
FF14やるなら絶対先にお試し版やったほうがいい
俺はクエのあまりのくだらなさに3日もたんかった
2019/02/05(火) 01:20:41.53ID:tyvdCYDL
14のフリートライアルはシナリオ的にも戦闘的にもID的にも不評な部分だけでトライアルが終わるから、適正の試験としては最高の仕様

続けようと思えるならかなり適正があるし、ダメならすぐ切れる
2019/02/05(火) 03:14:09.26ID:i4T8dA8U
>>860
遅レスだけど、懐かしいw
あれはFF14なんかに比べると緩めだけど、その分PT内でギスギスしないのが良かった
FF14も最初にやった時はスゲーと思ったけど、結局毎回ほぼ同じ動きの繰り返し
どうせ繰り返しなら、ルーハーの方が楽でいいや
901名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/05(火) 11:53:49.12ID:EwSePhW6
878です
FF14の体験版を始めてみました
昔のMMOに比べると3Dの進化にびっくりしました(ただ重い・・・)
いま森の街にいます
でもやることは昔と変わらずおつかいで、なんだか感慨深いです
しばらくこのゲームで遊んでいこうと思います
ご回答頂いた方々ありがとうございました!
2019/02/05(火) 13:13:34.16ID:DS7MueL1
FF14体験版なら永久無料で麻雀がうてるぞ
15レベルまで頑張れ
2019/02/05(火) 13:38:01.23ID:n/BAQaOd
FEZってMMOなの?
2019/02/05(火) 17:03:23.61ID:GKXOPVFH
>>903
違うねー
905名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/05(火) 21:24:20.46ID:nMqe0+9W
近々リリースされるMMOとかないの?
2019/02/05(火) 21:36:40.88ID:dllEkpQw
ないよ
2019/02/05(火) 22:33:30.57ID:GKXOPVFH
AnthnamとかそんなかんじのEAの
908名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/06(水) 16:32:37.05ID:hx0wYArl
SUNは新規さん募集G多めだからお勧め
野良でもイベント(今はメダイユ)や光試練で稼げる
2019/02/06(水) 18:22:37.89ID:5wP/o/du
>>908
人いるん?
910名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/06(水) 19:31:58.75ID:hx0wYArl
>>909
長寿タイトルだから序盤はソロになっちゃうけど
プレゼントBOXやAC報酬でキレイな装備が次々出てくるよ
ゆくゆくは気楽に一緒に楽しく遊べる人数が多めに(光試練とか)
ギルドステーションのプレイ日記みてみて♪
http://guild.mmo-station.com/diaryComment/list/246061
2019/02/07(木) 00:42:56.09ID:XFEPAQnN
MMOの人口って今どんな感じなん?
FF14トップで次が黒い砂漠あたりだと思うんだがその下は人いるんか?
912名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/07(木) 05:48:37.68ID:ddM0Uu0z
常時接続してる人=人口と考えるか、入れ替わりながらのトータルで考えるか
24時間PCつけっぱにするのは電気代との戦いでもある
パッと見人口多くてもNPCだらけ、放置推奨ゲームに魅力があるのだろうか
昔からMMOやってる連中は自分は仕事で忙しいが他には常時インを求めるんだよな
人口多い=マクロ放置狩り推奨=インフレ=ゲーム性は疑問
913名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/07(木) 19:03:42.68ID:ASrc6e0B
TERAみたいに戦闘が面白くて人が多いMMOありますか?
2019/02/07(木) 19:40:50.16ID:E8bB8V/1
TERAってMMOおすすめ
2019/02/07(木) 20:46:19.19ID:vnrx1hZ/
ブレソと黒サバがノンタゲアクションだけどどっちもTERAに比べてクソ忙しくて
攻撃スキルのヒットアクションのフィーリングがイマイチ
916名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/08(金) 00:27:18.89ID:qzTpp3oT
PCMMOでノンタゲはラグが気になる
PC環境整備にリアルマネー惜しまない人向け
2019/02/08(金) 00:28:34.99ID:jzbskizG
ノンタゲってだけでラグが気になるほどとかどんだけ環境悪いんだ…?あるいは対人でもしてるのか
2019/02/09(土) 03:20:14.10ID:KYzxEY5I
しらんけどmmoドラクエってどうなの
2019/02/09(土) 10:06:49.62ID:b1Q+TvqJ
mmoの通信速度とか4G携帯以下の回線速度でもpingさえ高ければなんも問題ないからな
2019/02/09(土) 18:20:02.34ID:jX68OO2u
ノンタゲゲーは即死攻撃をタイミング合わせて回避するって要素が多いからな
2019/02/10(日) 01:55:13.65ID:vW7hJhys
>>910
いつサ終してもおかしくないのを勧めるのはNG
922名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/10(日) 13:26:09.38ID:Xx+RyrgH
くにおくんがいいおhttps://youtu.be/-mEwzbx5Mpc
2019/02/10(日) 22:53:33.00ID:zo0t69UP
なんでどのMMOも実店舗を作れないんだろ
露店のシステム+ハウジングでできるだろうに…
ウィンドウで物売ってても味気ない
2019/02/11(月) 01:03:11.24ID:8tQmxA5e
邪魔くさいし探すのも面倒だから
一部の物好き以外に需要がない
925名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 13:31:19.75ID:j+8o3p4A
>>921
SUNは運営の方針も健全だし大丈夫だよ
インフレさせて課金回収してるわけでもないのにネガキャンやめて
ソースもないのはNG
926名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 14:05:33.17ID:j+8o3p4A
ちなゲーム開発会社の日本法人が運営してます
2019/02/11(月) 14:13:38.17ID:Iqv8PpOB
終了しなそうなのはそうだけど、それはチケで搾り取ってるからであって…
自分が楽しめてるのと運営方針・過疎がやばいのは別問題だから布教して被害者が増えるだけ。
2019/02/11(月) 14:24:16.29ID:Na+bxDKI
EP2直後までしかしらんが、ミディやめますからの集金即復活、日本独自の製作成功率ダウンとか良い印象まったく無いわ
929名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:58.28ID:j+8o3p4A
>>927
ガチャが高額で9割は損するからこそ許せるという意見もありました
お金がない方に当たるまで引くことはお勧めしません
自分が楽しめる範囲内でやることをお勧めします
もちろん無微課金で型落ち品を露店で買って楽しんでる方もいらっしいます
930名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:32.18ID:j+8o3p4A
>>928
それは運営移管前(ゲームオン)の話ですね
2019/02/11(月) 14:36:36.40ID:videcs6V
>>923
ff14でそれっぽいことが出来るシステムが追加されてたけど身内ロールプレイ専用になっちゃってるね。

>>930
それポータルサイト経由になっただけで中身一緒では・・・
2019/02/11(月) 14:44:18.95ID:Na+bxDKI
型落ちでは迷惑なので野良で最新コンテンツにはこないでくださいまで予想できる
日本法人が運営してても結局アプデもバグ修正も本国にお伺いたてるから何もメリット無いよな
933名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:01.87ID:JNvovzTz
突然化石ゲーの宣伝始める奴ってたまにガチモンの古参信者が紛れてるのか、
駅前で虚空に向かって宗教演説してるやつと同じ感じて恐ろしい。

終了のお知らせが来たら正気に戻るのか、そのまま死ぬのか果たして
934名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 15:19:45.06ID:j+8o3p4A
>>931
ゲームオンの頃とは違ってイベントが富裕層向けではなくなっています

>>932
最新は闇5ですがエリ5で充分行けますよ
ただ、エンドコンテンツまで簡単にクリアできるという方針じゃありませんから
努力もせずに最後まで楽にクリアさせろという考えのMMO不適合者には向いてません

>>933
私に関心が?私は多趣味なので自分が知ってる範囲で正直にお勧めしているだけですよ
2019/02/11(月) 15:45:01.61ID:KTCY5b+Q
これは真性
2019/02/11(月) 17:22:38.38ID:TKgdUGUo
こいつはやべぇ
937名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 21:45:00.47ID:xf2ZsnXM
sunって同接何人いるの?FEZの同接1000人超えてるならプレイしようかな
938名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:10.10ID:j+8o3p4A
同時接続数にこだわる方には放置や捨てキャラ大量生産を推奨する方針が合ってるかもしれませんね
SUNは放置では儲かりませんし、ゲームでやりたいことがある時にインする人向けです
同時接続数は発表されていません
939名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 22:32:12.07ID:xf2ZsnXM
プレイしようと公式掲示板見たけど、更新少なすぎで萎えた
レッドストーンの公式掲示板ですらにぎわってるぞ
940名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 22:37:08.26ID:j+8o3p4A
一度アップデートされたらなかなか変更されないのがSUNの特色なんですよ
アプデでコロコロ変更されたら既存品がゴミになったりそれまでの努力が無駄になって萎える方向けって感じです
941名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 22:39:03.36ID:9ztI3VS0
SUNはゲームとしては良く出来てたと思うけどグラが過去の物過ぎる
アレこそリマスターすべきだと思うが...
942名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 22:44:34.31ID:j+8o3p4A
風車が回っていたり、雲が流れたり、鳥が飛んだり、陰影もあり、なかなか美麗グラではないですか?
WEBZENオリジナルエンジンなので装備の光沢が独特の輝きではないかと
943名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:42.78ID:Bms+t1xR
くにおくんがいいぞhttps://youtu.be/W376tLCqchc
2019/02/12(火) 03:04:03.40ID:XPGQ6i5e
ドット絵のグラフィックに無限の創造力を掻き立てられた。自分の画面にインターネットを通して他のプレイヤーが存在することに感動した。

キラキラ光る装備の上級者を見てヤル気に沸いた。

いつしか気の会う仲間と出会い、他愛ない事を朝まで語り合い朝まで狩りした。そんな仲間も今は別々の道へと進む。

自分だけはこの世界に残り、あの日の興奮を、笑いを、戦いを、優しい光に満ちた仲間を...帰りをただ待っている。
2019/02/12(火) 03:08:03.45ID:XPGQ6i5e
>>944
感動して涙が止まらなくなった
2019/02/12(火) 04:37:09.00ID:DsQPxd6m
>>944
くっさ
2019/02/12(火) 11:44:55.31ID:MP/EdpO1
>>945
自演すんなw
2019/02/12(火) 20:14:08.74ID:iE9mPpL0
戦争とかサバイバルゲームがテーマのMMO出して!
2019/02/13(水) 19:17:11.87ID:qrvio8OK
>>948
Rust は?
最新なのじゃないけども
2019/02/14(木) 01:28:51.21ID:CI2Nv6BS
もうMMOって時代遅れな感じだよなぁ
レベルをひたすら上げてレアアイテム集めたり、お金集めるだけで、冒険って感じじゃない
PSO2はそこそこ遊べるがみんなでワイワイって感じでもない
2019/02/14(木) 20:33:18.70ID:91S0XNlK
ゲームでさえも他人との交流が面倒くさいと感じるんじゃないかな
2019/02/14(木) 20:51:59.61ID:i+nKOuxh
同じゲームでも人と遊びたいときと一人で遊びたいときあるよね
2019/02/14(木) 23:50:34.40ID:jq24MVYj
>>951
もうネットでの他人と交流に新鮮さなんか微塵も無いからな
954名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/15(金) 03:33:38.62ID:/0krr9VS
大型で奇を衒わず普通にレベル上げ フィールド探索 レア堀 ID レイド ボス戦
みたいなオーソドックスなMMOだせば同接数万〜十万くらい安定になると思うんだけどなあ
どうしても難易度激ムズ大縄跳びとかゆさゆさとか職人経済とか学園とか
開発が常人には理解不能な要素を足したがるのがねえ・・・
その点TOSは惜しかったがバランスがクソ過ぎたのと
24時間放置金策が推奨だったのがアホ過ぎた
955名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/15(金) 03:35:50.92ID:IfNyRL7g
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nuruta/20170516/20170516020454.jpg
2019/02/15(金) 04:36:31.50ID:TUi8r+ZP
負けイヌチンパン はい次
2019/02/15(金) 06:17:25.67ID:pvZkumYv
>>954
オーソドックスなのも飽きられててそこまで人は集まらんと思う
958名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/15(金) 11:09:41.63ID:A0aj6+0g
SUNは日本人受けするゲーム内容でPvE重視、steam版制作中だよ
ゲーム会社が自社開発、運営してるから版権問題等がないとこが強いね
https://mmos.com/news/soul-of-the-ultimate-nation-relaunching-in-first-half-of-2019
2019/02/15(金) 11:49:54.86ID:BK1M1AJs
UOって、ここまで長く続いてるとさすがにすごいと思う
もう10年以上前に引退した友人が、最近復帰したと言ってたし
自分も10年以上前に一度やって、一週間で飽きたんだけどね
でもきっとやりこめば面白いんだろうな
2019/02/15(金) 12:04:47.75ID:qZX2IeRX
SUNやってみようかと思ったけどsteam版が来るならそれからでいいか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。