2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう
■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター http://twitter.com/ArcheAgeJP
■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/
■関連サイト
http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/ (ArcheAge @したらば)
http://mmoloda.x0.com/archeage/ (うpろだ)
■スキルシミュレータ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/
■前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1536574937/
■質問スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1533990159/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【AA】ArcheAge Part231【アーキエイジ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/02(火) 21:20:30.54ID:yRS12jnj
2018/10/02(火) 22:51:18.70ID:TOgBgOc2
建て乙。もうテンプレも張らなくなって久しい・・・
2018/10/03(水) 14:15:00.08ID:MjOMjv8g
メンテあけたけど、今週はイベントなしだとーーー。しばらくAAお休みして別ゲするか。
2018/10/03(水) 14:18:57.28ID:f68UBimg
引退するわ
2018/10/03(水) 14:28:37.94ID:oHKP5urN
イベントなしはあれだろ
AAからはもう資金回収したからもうどうなってもいいよという宣言みたいなもんだろ
もうお前らの機嫌なんてとらないし、むしろサ続けてほしかったらもっと従順になれという無言の圧力だ
サ終がいやならもっと貢げ
AAからはもう資金回収したからもうどうなってもいいよという宣言みたいなもんだろ
もうお前らの機嫌なんてとらないし、むしろサ続けてほしかったらもっと従順になれという無言の圧力だ
サ終がいやならもっと貢げ
2018/10/03(水) 15:02:44.52ID:O9QxyJQ+
嵐の前の静けさという運営なりの優しさなのかもしれん。
7名も無き冒険者
2018/10/03(水) 15:02:49.62ID:Te/gn8eh もうイベすらなくなったか
サービス終了するなら
エリア全部住宅地に開放して
装備全部簡単に作れるようにしてくれ
サービス終了するなら
エリア全部住宅地に開放して
装備全部簡単に作れるようにしてくれ
2018/10/03(水) 15:03:23.12ID:1RDTW8Tl
アプデも糞を糞のまま持ってくるみたいだしいよいよダメそうだな
まあ5年もったなら上出来か
まあ5年もったなら上出来か
2018/10/03(水) 15:06:47.99ID:oHKP5urN
とりあえず骨骨言って馬鹿にしてたやつは謝っとけよ!
これからはちゃんと本名で呼んで差し上げなさい
馬鹿にしてるとこれから先もっとキツイ制裁が待ってるかもしれんぞ
これからはちゃんと本名で呼んで差し上げなさい
馬鹿にしてるとこれから先もっとキツイ制裁が待ってるかもしれんぞ
11名も無き冒険者
2018/10/03(水) 15:11:16.55ID:Z17jSzq+ 集金したいなら課金に絡ませたイベントすりゃええ
スイカ割りはどうした?カボチャ割りでもいい蜃気楼より広いフィールドを活用したイベントにしてくれ
B鯖進捗遅すぎて既存民はアプデに合わせて元鯖へ戻りそうね
大型アプデがあるなら成長制限がある新鯖いらなくなかった?
スイカ割りはどうした?カボチャ割りでもいい蜃気楼より広いフィールドを活用したイベントにしてくれ
B鯖進捗遅すぎて既存民はアプデに合わせて元鯖へ戻りそうね
大型アプデがあるなら成長制限がある新鯖いらなくなかった?
13名も無き冒険者
2018/10/03(水) 15:21:43.06ID:oHKP5urN それだとまるで既存鯖なら耐えられるみたいな言い方じゃな・・・
14名も無き冒険者
2018/10/03(水) 15:28:43.04ID:mw0g0Gdi >>13
既存鯖は今までも数々のタイトルが出た中でも残っている人が多いからね
Bはアプデも遅いしやることなくて暇な人が多いのが現状
それに復帰者が多いからそういうひとは興味が薄れたらすぐ止めちゃうでしょ
既存鯖は今までも数々のタイトルが出た中でも残っている人が多いからね
Bはアプデも遅いしやることなくて暇な人が多いのが現状
それに復帰者が多いからそういうひとは興味が薄れたらすぐ止めちゃうでしょ
15名も無き冒険者
2018/10/03(水) 15:35:39.01ID:ADMFs3vH mmoはいつ頃から運営がイベントやって当然みたいな風潮になったんだろうな
16名も無き冒険者
2018/10/03(水) 15:36:37.72ID:oHKP5urN >>14
どうだろうね
みたところ既存は既存でここのところの新作で流出済みみたいな感じでどこも過疎ってるからこれから新作で更に流出ラッシュがかかりそうな雰囲気
今更またB鯖で1からAAやるほうがおかしいから、既存のほうが厳しいようにも見える
とはいえそのおかしいBも本質は飽きっぽいのが多いだけだしやはりBも過疎やむ無しか
どうだろうね
みたところ既存は既存でここのところの新作で流出済みみたいな感じでどこも過疎ってるからこれから新作で更に流出ラッシュがかかりそうな雰囲気
今更またB鯖で1からAAやるほうがおかしいから、既存のほうが厳しいようにも見える
とはいえそのおかしいBも本質は飽きっぽいのが多いだけだしやはりBも過疎やむ無しか
17名も無き冒険者
2018/10/03(水) 15:44:08.63ID:Z17jSzq+ 既存は新作へよりB鯖への流出が多い
アプデで新要素触るにはB鯖は幼すぎる
アプデで新要素触るにはB鯖は幼すぎる
18名も無き冒険者
2018/10/03(水) 15:48:10.39ID:Dp0eSxVy アプデ前にイベントなんぞいらんわ
19名も無き冒険者
2018/10/03(水) 17:22:15.36ID:WBi/XxDk20名も無き冒険者
2018/10/03(水) 18:22:22.02ID:fnF9vdxU ビー鯖でレベル50になりスタート地点に立った俺に、今後の道標きぼんぬ。 装備は暁露しかもってなくて金は400程度。
ダンジョン童貞です。
ダンジョン童貞です。
21名も無き冒険者
2018/10/03(水) 18:41:45.39ID:FcbkIpHz 農民がやりたいのか対人がやりたいのかで話が変わってくる
何がやりたいのか分からないなら卒業おめでとう
何がやりたいのか分からないなら卒業おめでとう
22名も無き冒険者
2018/10/03(水) 19:00:02.98ID:Y4yq5bEY 結局ID装備を強化したい人は今のうちに経験値候補等級上げておいた方がいいの?
両手武器は両手しか経験値にならないのか片手や弓でもいいのかヒントよろ
両手武器は両手しか経験値にならないのか片手や弓でもいいのかヒントよろ
23名も無き冒険者
2018/10/03(水) 19:30:51.51ID:VMrZn00p 相性悪いソースネクストのインターネットセキュリティZERO使ってのが悪かったのか、
鯖統合から8月前後のまで色々試したけど、アップデート完了後のログイン鯖選択画面まで飛べず、アンイスト→再インストール繰り返したりしてた(それでも駄目だった)
そして、先日、試しにログインしたらゲーム画面に鯖統合後初めて入れたけど…
拡張済み課金畑図面に農作業台図面に…
拡張麦藁家図面に建築途中だったハズの城図面…皆、消えてしもうた…
(実はOpβの頃からコツコツやってた)イベントで集めて来た絵画や…
購入した温泉とかもろもろ消えてしもうた…
統合前はツインクラウンの海岸沿いに住んでたのに、もう海岸沿いには空いてる土地すら…
何かもう、アーキエイジ生…/(^o^)\
※リアル金欠でプレミア課金維持出来るかどうか…が現状
鯖統合から8月前後のまで色々試したけど、アップデート完了後のログイン鯖選択画面まで飛べず、アンイスト→再インストール繰り返したりしてた(それでも駄目だった)
そして、先日、試しにログインしたらゲーム画面に鯖統合後初めて入れたけど…
拡張済み課金畑図面に農作業台図面に…
拡張麦藁家図面に建築途中だったハズの城図面…皆、消えてしもうた…
(実はOpβの頃からコツコツやってた)イベントで集めて来た絵画や…
購入した温泉とかもろもろ消えてしもうた…
統合前はツインクラウンの海岸沿いに住んでたのに、もう海岸沿いには空いてる土地すら…
何かもう、アーキエイジ生…/(^o^)\
※リアル金欠でプレミア課金維持出来るかどうか…が現状
24名も無き冒険者
2018/10/03(水) 19:32:50.02ID:FcbkIpHz 畑関係なら運営に家
ログを漁って返してくれる
温泉の返還は微妙
ログを漁って返してくれる
温泉の返還は微妙
26名も無き冒険者
2018/10/03(水) 20:17:27.57ID:+bwH8WQJ 30分に1回使えるスキルいるか?草
27名も無き冒険者
2018/10/03(水) 20:22:03.75ID:fnF9vdxU 特産品納めたけど貿易品がないのはタイミングが悪いからかな?
28名も無き冒険者
2018/10/03(水) 20:38:16.97ID:FcbkIpHz B鯖なら農業用トラクターだと思うから納品数が足りてなかったんじゃね?
交易品生成には一般10、住民6、熟成4が必要
高い値段でソートすると熟成品が何個納品されてるか確認しやすい
納品途中で特産品の在庫が0になったら交易品が出来たと思って間違いない
交易品生成には一般10、住民6、熟成4が必要
高い値段でソートすると熟成品が何個納品されてるか確認しやすい
納品途中で特産品の在庫が0になったら交易品が出来たと思って間違いない
30名も無き冒険者
2018/10/03(水) 21:38:01.70ID:Q2GrEcGd >>15
ソシャゲが爆発的に人気出た頃からじゃねーか?
それまでは月1のガチャがーとか言ってたような気がする
イベントらしいイベントってPvPの大会とかアプデ記念のドロップ率増加とか初心者向けなんちゃらとかそんなんがメインだった気がする
今の週開催してるのは完全にソシャゲの流れで作らされた感じ
ソシャゲが爆発的に人気出た頃からじゃねーか?
それまでは月1のガチャがーとか言ってたような気がする
イベントらしいイベントってPvPの大会とかアプデ記念のドロップ率増加とか初心者向けなんちゃらとかそんなんがメインだった気がする
今の週開催してるのは完全にソシャゲの流れで作らされた感じ
31名も無き冒険者
2018/10/03(水) 21:51:29.85ID:eXBm5d1X >>25
空中木箱積木、何気に楽しかったし…やっぱ、Opβからプレミア課金と温泉と漁船(リリース当初)課金購入以外は無課金で、一人でコツコツやって来たからねぇ
※交易報酬が星時代、早朝漁船で旧大陸まで交易したり、城図面購入後、一人単騎で、素材調達〜素材加工〜建設まで一人でやってたからなぁ…
何か、もし図面戻って、安全地帯地区の余ってる土地で、交易しやすい土地が有るなら…又、続けたいのよ
長期休日期間も、セキュリティソフトの相性による締め出しで、プレイしたくても出来ない状態だったしさ…それが余計に悔しいのよ
空中木箱積木、何気に楽しかったし…やっぱ、Opβからプレミア課金と温泉と漁船(リリース当初)課金購入以外は無課金で、一人でコツコツやって来たからねぇ
※交易報酬が星時代、早朝漁船で旧大陸まで交易したり、城図面購入後、一人単騎で、素材調達〜素材加工〜建設まで一人でやってたからなぁ…
何か、もし図面戻って、安全地帯地区の余ってる土地で、交易しやすい土地が有るなら…又、続けたいのよ
長期休日期間も、セキュリティソフトの相性による締め出しで、プレイしたくても出来ない状態だったしさ…それが余計に悔しいのよ
32名も無き冒険者
2018/10/03(水) 22:35:39.99ID:fnF9vdxU レスありがとうございます
ちなみに交易品生成は自分の納品のみで影響されるのでしょうかね?
例えば他人の特産品納品を待って
交易品生成を待ったりもできますかね?(横取り?)
ちなみに交易品生成は自分の納品のみで影響されるのでしょうかね?
例えば他人の特産品納品を待って
交易品生成を待ったりもできますかね?(横取り?)
33名も無き冒険者
2018/10/03(水) 22:51:51.11ID:WBi/XxDk 質問スレでやれ!
おじさんおこっちゃうよ
おじさんおこっちゃうよ
34名も無き冒険者
2018/10/03(水) 22:54:34.35ID:3I9pYAb5 新システムの武器関連の失敗なくすならいよいよ持って終焉も近づいてきたと言うことか?
終わる前にNudeパッチ入れて正解だったな。フェレしか対応してないけどw
AI:Rはやくきてくれーメッチャ楽しみなんだよスチームパンク風+ファンタジーとか俺の好きなモンしかないw
終わる前にNudeパッチ入れて正解だったな。フェレしか対応してないけどw
AI:Rはやくきてくれーメッチャ楽しみなんだよスチームパンク風+ファンタジーとか俺の好きなモンしかないw
35名も無き冒険者
2018/10/03(水) 23:16:17.60ID:daU7+Bh/ イベントの代わりにメンテ前までA-POINT3倍。
ログインしてもらって負荷テストだな。
アカウント数把握も兼ねていそうだ。
ログインしてもらって負荷テストだな。
アカウント数把握も兼ねていそうだ。
38名も無き冒険者
2018/10/04(木) 00:25:35.51ID:eEDHJ9wk もっと早くここで言ってくれたら
土地くらい確保したのに
土地くらい確保したのに
39名も無き冒険者
2018/10/04(木) 00:36:33.76ID:c7jLhypz40名も無き冒険者
2018/10/04(木) 01:42:59.53ID:0ECl61Ri41名も無き冒険者
2018/10/04(木) 02:20:43.83ID:/GByztie A:IRは向こうでも微妙とかいう評価みたことあるしBLEESみたいになったら困る
どっちにしても日本だと運営がダメオンという時点で候補からは完全に除外決定
生活系だとFO76とかの超大作も来るし、もうチョンゲー選択するのはやめるわ
どっちにしても日本だと運営がダメオンという時点で候補からは完全に除外決定
生活系だとFO76とかの超大作も来るし、もうチョンゲー選択するのはやめるわ
42名も無き冒険者
2018/10/04(木) 02:39:18.66ID:EkQePVJj >>31
星の時代に旧大陸に交易なんてあったっけ?荷物探して持って帰ってくるとか幽霊船てのはあった気がする。
星の時代に旧大陸に交易なんてあったっけ?荷物探して持って帰ってくるとか幽霊船てのはあった気がする。
43名も無き冒険者
2018/10/04(木) 05:11:27.55ID:9gyMXb1B ワシは4年前くらいからの復帰考えてるんじゃが旧大陸あったぞい
星なくなったんか
というか復帰しようにも鯖ごとキャラデリされてしもうてるんかな
先日復帰しようとしたらデータ更新時間かかってまだ終わってないんじゃが
星なくなったんか
というか復帰しようにも鯖ごとキャラデリされてしもうてるんかな
先日復帰しようとしたらデータ更新時間かかってまだ終わってないんじゃが
44名も無き冒険者
2018/10/04(木) 05:56:23.27ID:QO26HchQ A:IRはBLEESの二の舞って評価だし一切期待してないわ。
BLEESはあっちで評判悪くても多少は遊べるだろwwwって思ってたらマジもんのゴミゲーだったからな。
まず蔵が最適化されてないから糞重くて三日で過疎った伝説のゲームやぞ
BLEESはあっちで評判悪くても多少は遊べるだろwwwって思ってたらマジもんのゴミゲーだったからな。
まず蔵が最適化されてないから糞重くて三日で過疎った伝説のゲームやぞ
45名も無き冒険者
2018/10/04(木) 07:36:06.18ID:/GByztie >>43
4年前からの復帰なら新規キャンペーン中に新規でキャラ作ったほうが得かもしれんぞ
どっちにしても4年以上前のキャラだと今新規で始めるのと比べても誤差程度の差しかないから
さっさと作って始めたほうが結果速い
4年前からの復帰なら新規キャンペーン中に新規でキャラ作ったほうが得かもしれんぞ
どっちにしても4年以上前のキャラだと今新規で始めるのと比べても誤差程度の差しかないから
さっさと作って始めたほうが結果速い
46名も無き冒険者
2018/10/04(木) 08:05:30.64ID:Xs0514/Q オープンワールドでハウジングとPVPあるゲームやりたい
A:IR は日本運営チーム次第かなぁ〜やってるフリと嘘まみれツーラーまみれ
優遇だ裏繋がりやら 分が悪くなると脅したり問題放棄するような糞運営は懲りた
A:IR は日本運営チーム次第かなぁ〜やってるフリと嘘まみれツーラーまみれ
優遇だ裏繋がりやら 分が悪くなると脅したり問題放棄するような糞運営は懲りた
48>>31
2018/10/04(木) 10:30:00.87ID:fX0aPVvW 取り敢えず駄目元で問い合わせ出してみました
>>39
統合鯖のN鯖、確認したら鯖移住チケット有ったので、農作作業台や課金畑図面(可能で有れば責めて拡張家屋も戻って来て欲しい所)戻って来たら、空いてそうな鯖に移住予定です
>>40
ネットカフェは失念してました、と言うか、近場にそもそもネットカフェ無いので(農村の田園地帯在住の時点で御察し下さい)
そもそも、鯖統合後からずっとアップデート終了の先にゲームランチャー進まない状態で自宅パソコンから鯖に入れない状態続がでしたので…
>>42>>43
記憶が正しければ、交易収入は最初は金でしたが、後に星に…その後又現金にだと思います
少なくとも交易収入が星時代に既に旧大陸の一部は実装されてました
(確か距離的に漁船でツインクラウンの開眼から片道リアル時間30〜40分以上の距離だった記憶が有ります)
>>39
統合鯖のN鯖、確認したら鯖移住チケット有ったので、農作作業台や課金畑図面(可能で有れば責めて拡張家屋も戻って来て欲しい所)戻って来たら、空いてそうな鯖に移住予定です
>>40
ネットカフェは失念してました、と言うか、近場にそもそもネットカフェ無いので(農村の田園地帯在住の時点で御察し下さい)
そもそも、鯖統合後からずっとアップデート終了の先にゲームランチャー進まない状態で自宅パソコンから鯖に入れない状態続がでしたので…
>>42>>43
記憶が正しければ、交易収入は最初は金でしたが、後に星に…その後又現金にだと思います
少なくとも交易収入が星時代に既に旧大陸の一部は実装されてました
(確か距離的に漁船でツインクラウンの開眼から片道リアル時間30〜40分以上の距離だった記憶が有ります)
49名も無き冒険者
2018/10/04(木) 12:17:10.67ID:Y0KrhS7c50名も無き冒険者
2018/10/04(木) 12:44:43.29ID:eSbRnzgi A:IR世界観からしてBLESS後継だもんなあ
飛行船が家になるのは新しいし場所取りないのは
嬉しいからやっては見るけどさ
それまでは存命してくれよAA
飛行船が家になるのは新しいし場所取りないのは
嬉しいからやっては見るけどさ
それまでは存命してくれよAA
51名も無き冒険者
2018/10/04(木) 13:30:56.02ID:HsOksFZ5 そうか、ラピュタみたいにみんな家を飛ばせば住宅地問題解決やな
もう大気圏外にコロニー浮かべるとか、月や火星に進出するとかでもいいやろ
世界観なんてあってないようなものだし
もう大気圏外にコロニー浮かべるとか、月や火星に進出するとかでもいいやろ
世界観なんてあってないようなものだし
52名も無き冒険者
2018/10/04(木) 15:36:10.53ID:7WO3cfH1 そして戦争時には自宅とかギルドハウスをを相手陣地に落とす、とw
獣人がいないのが残念。是非実装してもらいたいものだ
はぁ〜ようやく速度UPのマント来たぜ・・・マントは一発で出たんだが箱が出ない出ないw
獣人がいないのが残念。是非実装してもらいたいものだ
はぁ〜ようやく速度UPのマント来たぜ・・・マントは一発で出たんだが箱が出ない出ないw
53名も無き冒険者
2018/10/04(木) 16:56:04.73ID:p8lQNsYc 韓国の糞ゲーはもう終わりよ
奴等の戦争やら対戦やらのこだわりすぎで日本市場では受けが悪いというのに未だに気づいてないし
FPSが勢い良いから何をやってもズッコケる
正統派だの王道だの言ってるMMOも結局行きつく先は今と変わらん仕様になるだけなので客がつくはずがない
商売下手ってやつ。AAも今はただのMMOに生活コンテンツらしきものが端っこの方にへばりついてるだけで機能はまったくしてないと言っていい
奴等の戦争やら対戦やらのこだわりすぎで日本市場では受けが悪いというのに未だに気づいてないし
FPSが勢い良いから何をやってもズッコケる
正統派だの王道だの言ってるMMOも結局行きつく先は今と変わらん仕様になるだけなので客がつくはずがない
商売下手ってやつ。AAも今はただのMMOに生活コンテンツらしきものが端っこの方にへばりついてるだけで機能はまったくしてないと言っていい
54>>48
2018/10/04(木) 20:09:55.84ID:32y0WTiC55名も無き冒険者
2018/10/04(木) 20:30:31.95ID:0ECl61Ri プレミアムが入れれなくてもゲーム内オークションで労働の祝福っていうのが流通してるから
昔より若干労働力の回復が楽になってるぜ
無課金だって工夫次第でそれなりに遊べる
おかえり
昔より若干労働力の回復が楽になってるぜ
無課金だって工夫次第でそれなりに遊べる
おかえり
57名も無き冒険者
2018/10/05(金) 01:16:49.73ID:1wA3OLmw 今更ナマケモノグラ自慢されてもなぁ。
58名も無き冒険者
2018/10/05(金) 02:02:32.78ID:d9bKY3As60名も無き冒険者
2018/10/05(金) 12:34:44.57ID:Y/2zWVIl >>56
泣くなよ、頑張って稼いで買いなおせば良いじゃないか
1〜2年、リアルでバイトで副収入稼いで、深夜就寝前に農業と畜産業と交易業こなしてから就寝すればあるいは…
※実際、自給自足交易1〜2年分の稼ぎ(+α)でオークからブラウングリフォン御迎えと、旧式城図面と必要石材調達出来たし
泣くなよ、頑張って稼いで買いなおせば良いじゃないか
1〜2年、リアルでバイトで副収入稼いで、深夜就寝前に農業と畜産業と交易業こなしてから就寝すればあるいは…
※実際、自給自足交易1〜2年分の稼ぎ(+α)でオークからブラウングリフォン御迎えと、旧式城図面と必要石材調達出来たし
61名も無き冒険者
2018/10/05(金) 14:18:07.37ID:3MW/Vm07 バイト2〜3日で買えないかそれ
62名も無き冒険者
2018/10/05(金) 15:57:52.23ID:wLo01WXe ちくしょぉおおおおおおお!!
63名も無き冒険者
2018/10/05(金) 16:08:53.09ID:a8Fo2en6 >>58
今のチョンゲーの行きつく先が強化と対人というエンドコンテンツになってるからな
何をやっても同じ風に見えるっちゃ見える。あとIDにこだわりすぎでツマンネ
海賊島あるんだkら宝箱がランダムで出現する洞窟とか作ってくれ。既にあるかもしれねーが
今のチョンゲーの行きつく先が強化と対人というエンドコンテンツになってるからな
何をやっても同じ風に見えるっちゃ見える。あとIDにこだわりすぎでツマンネ
海賊島あるんだkら宝箱がランダムで出現する洞窟とか作ってくれ。既にあるかもしれねーが
64名も無き冒険者
2018/10/05(金) 19:03:10.01ID:S9D55iqb 次のアップデートで狩りゲーになって経済も崩壊するっていうけど、日本鯖じゃとっくに経済崩壊してるよな・・・
きっかけになったB鯖も色々崩壊してるし、もうなにがなんだか
運営自身も何がしたかったのかわからんのだろうなこれ
次でもっとわけわからなくなるんだろうけど
きっかけになったB鯖も色々崩壊してるし、もうなにがなんだか
運営自身も何がしたかったのかわからんのだろうなこれ
次でもっとわけわからなくなるんだろうけど
65名も無き冒険者
2018/10/05(金) 19:12:40.29ID:H5lBkIJa >>64
なんでBがきっかけなんだよw
なんでBがきっかけなんだよw
66名も無き冒険者
2018/10/05(金) 19:57:47.75ID:1RDsFIfT エンドコンテンツっていうかオワコン・・・
67名も無き冒険者
2018/10/05(金) 21:25:52.96ID:H5lBkIJa プレート不遇やなwww
68名も無き冒険者
2018/10/05(金) 21:38:52.56ID:H5lBkIJa AAhU PhFX BqmU
楽譜5000文字、6和音がきたら最高やな
どうせ来年だろうけれど
楽譜5000文字、6和音がきたら最高やな
どうせ来年だろうけれど
70名も無き冒険者
2018/10/05(金) 21:53:44.29ID:08kDF0d+ アイテムコード入れてもエラーになるんだが、5回失敗して今日は出来ませんだと
とうとう俺も焼きが回ったかw
とうとう俺も焼きが回ったかw
71名も無き冒険者
2018/10/05(金) 22:16:11.14ID:6ZThtrfJ 運営からしたら
「バグ直したら人増えるのか?おおん?」
「お前らいたら何やっても無理無理無理wwww」
ってあたりじゃね割とガチで
「バグ直したら人増えるのか?おおん?」
「お前らいたら何やっても無理無理無理wwww」
ってあたりじゃね割とガチで
72名も無き冒険者
2018/10/05(金) 23:37:57.58ID:PuArri94 大型アプデSP配信視聴277・・・アクティブ数人すかコレw
統合に生産農業貿易改悪やら不具合放置やらコンテンツ崩壊して供給なくなったり
相場何十倍も変動してたり経済どころか人消えまくってたからねぇ・・・次のアプデも狭くなって人減りそうな予感が
統合に生産農業貿易改悪やら不具合放置やらコンテンツ崩壊して供給なくなったり
相場何十倍も変動してたり経済どころか人消えまくってたからねぇ・・・次のアプデも狭くなって人減りそうな予感が
73名も無き冒険者
2018/10/06(土) 00:25:46.98ID:0iuJF2X/ 毎度まともな情報持ってないから無価値と思ったユーザが見てないんじゃね
ユーザを無視してる運営だからユーザに無視されても気もしないしな
ユーザを無視してる運営だからユーザに無視されても気もしないしな
74名も無き冒険者
2018/10/06(土) 00:30:42.49ID:pWJPqfry 放送で出た情報はだいたい誰かがツイッターにあげてるしな
2時間もだらだら見るとか時間もったいない
もしよさげな情報あったらあとでその部分だけ再生すればいいし
2時間もだらだら見るとか時間もったいない
もしよさげな情報あったらあとでその部分だけ再生すればいいし
75名も無き冒険者
2018/10/06(土) 02:08:33.50ID:AQrwdJdV 涙ふけよ
76名も無き冒険者
2018/10/06(土) 02:39:19.83ID:xJGjROJs 放送やってたんだな
もっと宣伝しろよ
アプデ前のワクワクが無いわ
もっと宣伝しろよ
アプデ前のワクワクが無いわ
78名も無き冒険者
2018/10/06(土) 03:23:19.70ID:xJGjROJs79名も無き冒険者
2018/10/06(土) 06:37:02.20ID:JcxXrwZN 新鯖だったI鯖なんかB鯖が出来てほとんどB鯖に移ってそれでB鯖で飽きて帰ってくるどころか
AA自体辞めてったからマイナス面しかないな
AA自体辞めてったからマイナス面しかないな
80名も無き冒険者
2018/10/06(土) 06:45:49.54ID:ditd0Qtd B鯖の話題を誰もしてないからやっとく
■BlueSaltサーバーの「安定した黒炭の粉」供給量の調整の終了に関して
2018年8月8日(水)から実施しておりました、
蜃気楼の島NPC「ソプレレ」にて、「硬い原木 5個」を「安定した黒炭の粉 5個」に交換できる交換方法は
2018年10月10日(水)のUPDATE「古の覚醒」の実装と同時に終了となります。
交換をご希望される方はお早めに交換をお願いいたします。
■BlueSaltサーバーの「安定した黒炭の粉」供給量の調整の終了に関して
2018年8月8日(水)から実施しておりました、
蜃気楼の島NPC「ソプレレ」にて、「硬い原木 5個」を「安定した黒炭の粉 5個」に交換できる交換方法は
2018年10月10日(水)のUPDATE「古の覚醒」の実装と同時に終了となります。
交換をご希望される方はお早めに交換をお願いいたします。
81名も無き冒険者
2018/10/06(土) 08:27:25.10ID:ZKIAJGGA 生活系で何処も未発表の情報って楽譜かよ
新しい作物やら苗とかじゃねーのか。糞すぎんだろ
新しい作物やら苗とかじゃねーのか。糞すぎんだろ
82名も無き冒険者
2018/10/06(土) 10:37:55.60ID:2BYDG7eS んで結局日本は黒曜無くならないの?
84名も無き冒険者
2018/10/06(土) 13:42:26.94ID:1TYGD/Rs 長い目で見た時に、本国と違う仕様にすると、
不整合が生じて別途開発費がかかる可能性が生じるから、
るしpが嫌がっても駄目な範疇だと思う
例えば新貿易システムが嫌だったとしても、
「交易所のないMAPを日本用に用意してもらう」のには金がかかるってのは容易に想像できると思う
更に今後、新交易システムで新たな試みをしたいとか言われると詰む
だから日本運営にできることは、交易品の産出量をイジるとか設定の調整程度
黒曜も同じようなことが起こりえると思うから、本国と同じ流れになる
不整合が生じて別途開発費がかかる可能性が生じるから、
るしpが嫌がっても駄目な範疇だと思う
例えば新貿易システムが嫌だったとしても、
「交易所のないMAPを日本用に用意してもらう」のには金がかかるってのは容易に想像できると思う
更に今後、新交易システムで新たな試みをしたいとか言われると詰む
だから日本運営にできることは、交易品の産出量をイジるとか設定の調整程度
黒曜も同じようなことが起こりえると思うから、本国と同じ流れになる
85名も無き冒険者
2018/10/06(土) 15:08:18.07ID:yVtg/AQV86名も無き冒険者
2018/10/06(土) 15:31:44.49ID:cs4fAX4M87名も無き冒険者
2018/10/06(土) 16:30:11.87ID:ditd0Qtd メンテナンス情報にこんな重要な情報が書いてあるなんて殆どの人が知らないと思ったから書いてみた
88名も無き冒険者
2018/10/06(土) 16:30:50.37ID:pWJPqfry89名も無き冒険者
2018/10/06(土) 16:35:03.10ID:ditd0Qtd 公式でも8月8日付けB鯖のアップデート情報に原木から黒炭の交換は可能って書いてあるし
知らないっていうのは残念な人だろうね
知らないっていうのは残念な人だろうね
90名も無き冒険者
2018/10/06(土) 16:43:11.10ID:1TYGD/Rs アンチのアンチはスカルズ行為やぞ
91名も無き冒険者
2018/10/06(土) 19:45:29.31ID:iUZ9NnqB ディリーやったら即ログアウトだからかなりどうでもいい
93名も無き冒険者
2018/10/06(土) 22:00:52.62ID:ZKIAJGGA 黒炭ねぇ
炭の材料になる木と専用の土窯付きの家でも実装して木を1週間土窯で焼いて出来上がり
って位くそ面倒なん実装して製造にすりゃいいんじゃね。んで数はゴミって感じ
炭の材料になる木と専用の土窯付きの家でも実装して木を1週間土窯で焼いて出来上がり
って位くそ面倒なん実装して製造にすりゃいいんじゃね。んで数はゴミって感じ
94名も無き冒険者
2018/10/06(土) 22:23:53.71ID:hPTaAMRj 新規勢なんやけど…現状はどの鯖でやるのがええんか?
95名も無き冒険者
2018/10/06(土) 22:41:04.38ID:bI+qKzDV 新規ならM鯖かなやっぱ
96名も無き冒険者
2018/10/07(日) 01:57:38.52ID:JSxPWuOF >>95
悪魔か
悪魔か
97名も無き冒険者
2018/10/07(日) 02:38:37.00ID:eFrbJ1ic 無難かつ人比較的多め BGI
のんびりまったり M
過疎統合鯖=回避推奨 ND
今はこんな感じ
のんびりまったり M
過疎統合鯖=回避推奨 ND
今はこんな感じ
98名も無き冒険者
2018/10/07(日) 03:02:27.06ID:eK9bW1eu Bとか一番NGだろw 各鯖から臭いのが集まってて新規があれこれできる環境じゃないわ、しかも過疎ってきてるし
Iはそれまで新鯖の座にあったので臭いのがみんなBに行ってしまっていいけど、おかげで過疎
Gも過疎すぎてどうにもならない
Mは全鯖で一番過疎で論外
結局まともに遊ぼうと思ったらアクティブが一番多いND以外今は選択肢はない、でもここも基本過疎
Iはそれまで新鯖の座にあったので臭いのがみんなBに行ってしまっていいけど、おかげで過疎
Gも過疎すぎてどうにもならない
Mは全鯖で一番過疎で論外
結局まともに遊ぼうと思ったらアクティブが一番多いND以外今は選択肢はない、でもここも基本過疎
99名も無き冒険者
2018/10/07(日) 03:55:45.65ID:DfvIaQkf 各個人が何をメインで活動したいか、どういう雰囲気が好きかによるんじゃね?
あとは使いたい種族の好みとか
MMOは人が多くなくちゃ絶対やだ!って言うならMはダメだろうけど
対人はほぼしないでのんびり生産、生活コンテンツや冒険中心でってならアリ
多少人が多いとこがいいなら
西ならN,東ならDとか
あとは使いたい種族の好みとか
MMOは人が多くなくちゃ絶対やだ!って言うならMはダメだろうけど
対人はほぼしないでのんびり生産、生活コンテンツや冒険中心でってならアリ
多少人が多いとこがいいなら
西ならN,東ならDとか
100名も無き冒険者
2018/10/07(日) 03:57:03.21ID:Wxo8ofLx Bと既存鯖かけもちでやってるけどB過疎ってる感じまったくしないぞ
臭い奴は確かに多いけどコミュニティが出来てきてそれももう落ち着いてきた
Bが新規選ぶメリットとしては、まだ装備がそこまで差がなかったり
コンテンツも制限されてるし初心者も多いからIDとかもちょっとずつ慣れていけるとかそういうとこか
既存鯖のメリットとしては遊びつくして余裕ある古参が多いから初心者の面倒をよく見てくれるところかね
遠征隊によっては何でも教えてくれたり手伝ってくれたりするから序盤はかなり楽に飛ばせたりもするし
あとはコンテンツ全部開放されてるから遊べる幅が広いとこか
臭い奴は確かに多いけどコミュニティが出来てきてそれももう落ち着いてきた
Bが新規選ぶメリットとしては、まだ装備がそこまで差がなかったり
コンテンツも制限されてるし初心者も多いからIDとかもちょっとずつ慣れていけるとかそういうとこか
既存鯖のメリットとしては遊びつくして余裕ある古参が多いから初心者の面倒をよく見てくれるところかね
遠征隊によっては何でも教えてくれたり手伝ってくれたりするから序盤はかなり楽に飛ばせたりもするし
あとはコンテンツ全部開放されてるから遊べる幅が広いとこか
101名も無き冒険者
2018/10/07(日) 04:04:19.02ID:eK9bW1eu■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【芸能】ラサール石井、小泉進次郎防衛相の『愛国心』言及をうけ私見 「真の愛国は、戦争を起こさない事」 [冬月記者★]
