【AA】ArcheAge Part231【アーキエイジ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/02(火) 21:20:30.54ID:yRS12jnj
2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター http://twitter.com/ArcheAgeJP

■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/

■関連サイト
http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/ (ArcheAge @したらば)
http://mmoloda.x0.com/archeage/ (うpろだ)

■スキルシミュレータ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/

■前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1536574937/

■質問スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1533990159/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/19(金) 23:02:45.20ID:iVwXlYZR
>>710
装備が古代装備だけになってから愚痴ってどうぞ
2018/10/19(金) 23:14:42.55ID:X2d7yVDT
>>712
アイテムモール見て来い
2018/10/19(金) 23:34:28.70ID:X2d7yVDT
つーかイフニを目指してる奴は関係ないって前置きをしてるのに馬鹿なん?
1秒前の記憶が抜け落ちるハトですか?
2018/10/19(金) 23:41:50.15ID:S3J/iFqi
お前もイフニ目指せばって話しなんじゃねーの
717名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/19(金) 23:41:53.35ID:mLTXLNVl
つかこのゲームって
装備強化してあいつは弱いとかカスだのボケだの言い合いしたり、シコシコシコシコ農作業して金稼いだりそれくらいしかない訳? あんま自由度なくね?
2018/10/19(金) 23:49:00.85ID:eKxmjQqa
>>716
それ言ったら今回のアップデートの意味無くなるだろ
アホかよ
2018/10/19(金) 23:54:58.77ID:JCaShUdn
船や車やトラクター作ったりして選択肢はあるしやり方もあるけど

開発が悪い運営が悪い→もう終わりだ→ユーザーが悪い→もう終わりだ→開発(以下ループ)
的な風潮はこの板にはあるのは確か

隣人が気にいらんって言ってた人が
鯖の話になると
鯖の看板上げて
どこどこの鯖が〜とか言い争いしだしたりね
カオスで楽しい側面もあるかな

ゲーム内もアプデのたびにカオスw
2018/10/20(土) 00:22:08.10ID:TVv1wHQi
>>718
お前、アプデのたびに全コンテンツやりきってんの?
捨てたコンテンツなしなん?
2018/10/20(土) 00:27:04.91ID:qybeDqVa
なに言ってんだこいつwww
2018/10/20(土) 00:53:48.77ID:GH6UEnSs
もはやカオスと言えるほど人がいないけどな
2018/10/20(土) 05:03:42.37ID:4a0qYSAT
古代が来て終わりが見えちゃったからね
狩りで完結しちゃうから物も売れないしついに不満を言いながらも
続けてた農民も徐々に減って来たね
平成と共に終わる感じかね
2018/10/20(土) 05:13:25.93ID:k0LsH9dO
チャットに依存するシステムが諸悪の根源
強化の結果をわざわざ見せて射幸心を煽るのも既に無駄
i:arだっけ?これもこのレガシーから抜け出せず似たような末路でしょ。
2018/10/20(土) 10:19:19.32ID:/0qubIUl
>>653
合缶やRJや北斗の拳みたいにグッサグッサしながら"いてぇか〜いてぇかぁw〜♪"やってみたいな
後は、車で雑魚を轢き逃げとかも
2018/10/20(土) 10:40:09.49ID:E2iz/lEE
>>723
まあ狩りゲーや量産型チョンゲーするなら普通は砂漠に行くわな
AAの個性がうpデートの都度に失われてただのチョンゲーとなり続けてるけど自業自得だわ
727名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/20(土) 11:36:59.81ID:AWADX1M0
砂漠はアクション要素強いし
アーキエイジ民は挫折するよ
2018/10/20(土) 11:50:06.42ID:5SJskH1J
>>724
それは運営は仕事でゲーム作っている以上仕方ない
パチンコ店やゲームセンターが射幸心煽るのと一緒

買い手が自制心持つことが大事よ
729名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/20(土) 11:59:50.77ID:HiKu43h+
BOXに入れ続けてゴミになったものはそろそろはずしてあげて
せめてガラガラとか入れてくれねえかなぁ
2018/10/20(土) 13:33:50.67ID:KIMx7rmt
>>701
どうやって制限かけるのか気になる
不可能に近いべ
2018/10/20(土) 13:41:56.00ID:PgOP4BX5
金作っては無くなり作っては無くなり、そこそこ装備出来ても勢力バランス悪くて戦争になってねーじゃんwww
はぁつまらん
2018/10/20(土) 17:32:18.11ID:0RaJXypK
アーキエイジの狩りって絶望的につまらないよな
よくこれをメインにしようとしたな・・・w
2018/10/20(土) 17:33:33.79ID:8q/UfG11
運営もたいがいだけど、開発陣がどうしようもないくらいアホだな
2018/10/20(土) 17:34:49.40ID:vB7lygvI
どうしたら面白くなるのかさっぱりわからないんだが
人はいないしなんなんこのゲーム
2018/10/20(土) 19:38:44.68ID:xy40qylu
N鯖で始めたけど、今日昼からやってるけど、土曜なのに勢力チャットが動員します。ぐらいしかねぇんだけど、どこの鯖もこんな感じなん?
2018/10/20(土) 19:49:44.59ID:G+a69oBX
けどけどうるせえけど
2018/10/20(土) 20:11:29.67ID:CvFCOYqF
今更砂漠やらFFやろうと思わんわ
また1から金と時間かけて、色々仕様覚えてとかやってられん
砂漠ってロシア鯖潰れたり、運営がやらかしたりしてるけど大丈夫なん?
2018/10/20(土) 20:23:58.69ID:I8UtjYki
>>697
もー結構既鯖連中引退してる
土地も空き始めている
2018/10/21(日) 01:05:33.88ID:bWXlMAgQ
IDは楽しいがザコ過ぎてすぐ殺られるんだよなぁ
装備Pは4500あるのにどうしてこうザコいのだろ?
一回ID行っただけで装備の耐久度マックス→0になることもしょっちゅうだわ
740名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/21(日) 01:13:22.59ID:/KzD51xw
>>732
人間狩りしてるのならいるぞw
キル数10万超えの奴とか
ようやるわ┐(´〜`;)┌
2018/10/21(日) 01:16:52.38ID:Z75JsUPA
まあどっから見ても末期だからなあ
活気なんて期待したらあかんよ
742名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/21(日) 01:39:08.42ID:mFcf6PVe
>>728
ほんとそれだよ
よそはよそ、うちはうちって感覚大切にしないと
いろんな意味でやってけないよね
2018/10/21(日) 01:42:49.11ID:3S5RelXn
https://www.youtube.com/watch?v=AT2sjRAQDck
2018/10/21(日) 06:09:08.06ID:0xKsRi6X
射幸心煽るのはいいけど、もう奇跡は当たり前に成功するからながれすぎてうぜぇわ
伝説くらいから流すくらいでいい
2018/10/21(日) 07:32:35.88ID:QpNafFqu
>>744
とはいえここにきて極端に人が減りすぎて昔ほど流れない気がするけど
未だに熱中して強化してるアホ判定機の役割にはなってる気がするのでもう射幸心どころか逆効果な気もする
2018/10/21(日) 08:53:45.80ID:Uenqhdj8
>>742
強化に限らずほぼ全部これ
自分が楽しいと思うことだけやってればええねん
わざわざ赤の他人にマウント取りに行く奴大杉
2018/10/21(日) 09:10:59.75ID:iGTk6QYn
あの程度の要素で批判してるとか、流石に坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいとか心が狭いとか言うレベル
マジでゲームから離れた方がいい
2018/10/21(日) 09:34:29.96ID:6DuHgZ6l
目玉デイリーが一般Mob可になったことで時間に縛られずにできるようになったな
2018/10/21(日) 10:08:50.18ID:QpNafFqu
目玉は肝心の親玉が不具合で出てこない件について
750名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/21(日) 10:15:46.52ID:mFcf6PVe
いろんなデイリー一般MOB可は単純に嬉しい
目玉親玉早くなおってほしいね
2018/10/21(日) 10:28:32.45ID:YxagOzxL
なんか最近、各闘争エリアのNMの反乱が前に比べて凄い多いんだが
NMドロップ変わったん?
金の箱が美味しくなったって見たけど、そんくらい?
2018/10/21(日) 11:21:45.03ID:FK74LftC
>>739
ソロで行ってるの?
一回で0とか死にまくりすぎだろ
2018/10/21(日) 13:54:17.37ID:6DuHgZ6l
熟練度が50000になった瞬間に匠称号の証をゲットした。
前あった匠クエストがなくなっててなんか寂しい
2018/10/21(日) 14:48:03.71ID:9pOAghMo
普通にクエあったんだが?
2018/10/21(日) 15:15:58.59ID:QOs7j9rh
熟練ブーストで先に称号貰ってて後で素の熟練50000達した時にまた称号アイテム寄越してきた
結局使えないから倉庫にしまっとるが
2018/10/21(日) 15:22:42.59ID:6DuHgZ6l
>>753
どうやらマスター装備を作るクエだった匠称号の取得条件が変更になったみたいだね
裁縫、武器、金属、革、木工
今回自分は裁縫称号がすぐもらえたが、他のはクエを受けてちまちま作ったよ
757名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/21(日) 16:11:12.01ID:ggjuE9aQ
昔のサブキャラでログインしたら名前変更しないとダメだったんだけど 変更後は7日間変更できませんって出たけど名前って後で変更できるん?
2018/10/21(日) 16:32:56.97ID:Nt6Al7RK
出来ないと思う!
2018/10/21(日) 16:37:05.04ID:+xku/pOy
出来ない
AAは時々説明文がおかしいから100%信用してるとやられる
760名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/21(日) 16:43:20.96ID:ggjuE9aQ
というかヤフーID忘れてメインがログインできなくなった
キャラクター名言ったらID教えてくれないかな運営さん
2018/10/21(日) 16:43:24.95ID:6DuHgZ6l
>>757
連絡帳の「消失に関するお問い合わせ」-「キャラクター名の変更 削除 復旧対応」
というのがあるみたいだから問い合わせしたみたらどうかな
2018/10/21(日) 16:46:51.03ID:+xku/pOy
「RMTで垢買ったけどyahooのIDなんて知らねーよ!!」
763名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/21(日) 21:19:47.29ID:ggjuE9aQ
>>761
問い合わせてみた。
ヤフーIDなんて連絡用メールアドレスも忘れた。てかもうない。
なんとか思い出せるといいんだけどなぁ
2018/10/21(日) 23:10:49.09ID:qitOORgc
昔のサブでIN出来るのに"メイン"でIN出来ない不思議!
2018/10/21(日) 23:21:15.23ID:+xku/pOy
マジで垢買いだったのかw
そりゃ売った奴の名前をブラ下げてINしたくないから変更できるか聞くわな
メインIDのメアドならオートコンプリートで普通ならIN出来るのに不能とか不明なんて怪しすぎんだろ
2018/10/21(日) 23:56:59.14ID:ybX/CABy
>>751
そんくらい
767名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:48:56.51ID:IwNTc2+F
最後にログインしたの1年半前なんだけどアカウント3個持ってて二個はヤフーIDとパスワード何回か間違えつつログインできたけど
肝心のメインアカのIDがわからん
それぞれIDちょっとずつもじってて今さらわけわからんくなった
連絡用メールアドレスとかメアドちょくちょく変えてるからお手上げ状態なんよ
768名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:00:29.32ID:WrBSPGN1
そんなの知らんがなwwwww
2018/10/22(月) 08:03:19.10ID:mZ8UFAh1
それで教えてもらえたら
運営が怖いわw
770名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:12:38.74ID:IwNTc2+F
だよなー
作り直しか(*´・ω・)
2018/10/22(月) 09:38:41.50ID:PkHjheQT
それこそ運営に聞けよ、あほか?
2018/10/22(月) 10:38:35.66ID:zQnvaWb8
鯖落ちた?
773名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/22(月) 16:19:59.59ID:PxzB0W6H
今って30金分の労働を使って6金分のハチミツをとるっていう感じなのに原価割っても相場にこだわって出品してる人が多すぎて農業では生きていけない…
プレミアムを入れる意味すらわからなくなって今完全無課金になったんだけどこれからどうやって楽しめばいい?
ちな農民
2018/10/22(月) 16:24:25.62ID:nbCWN2DR
ハウジングでも愉しめばいい
統合で台無しになって引退しないように一軒の家だけでこじんまりと
2018/10/22(月) 17:52:25.76ID:mApuzALC
金貨でコスト計算するからダメなんだ
課金すればコストタダやで
776名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/22(月) 18:01:16.72ID:CZIQzgR5
ぶっちゃけ狩ゲームになったし砂漠に帰った人達多いよな アーキエイジの狩はつまんないし
2018/10/22(月) 18:06:36.08ID:nbCWN2DR
砂漠は砂漠で大問題立て続けに起こしてるし今更帰るとかないやろ
次のA:IRもスカみたいな感じだしもうだめだな
778名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/22(月) 18:18:20.25ID:WrBSPGN1
>>773
定期的にこういうの現れるが、その相場にだって意味があるわけで
自分基準の原価にこだわって出品できないとか言ってる奴はアホだと思うわ
2018/10/22(月) 18:41:20.13ID:mZ8UFAh1
>>778のレスが的外れすぎて草
780名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/22(月) 18:44:13.42ID:PxzB0W6H
>>778
どんな意味があろうが広範囲で原価割れ販売が横行してるのは変わらんし農業で生計が立てにくいのは事実だと思うが
原価割れ販売が悪いとも言ってないしお前が何を根拠に何を批判してるのか全くわからんよ
2018/10/22(月) 18:48:35.60ID:D7ua+P78
プレミア入れててもゲームやってる時間が無い奴は
溢れるのを防ぐ為に労働力が高い物で手早く消費させる
ハチミツなんて正にこれに該当する収穫物
2018/10/22(月) 18:52:09.26ID:D7ua+P78
例え労働力に見合わない値段で出してたとしても
タダよりマシって考えだから原価割れしてても関係なく出す

この隙を突いて原価割れしない物だってあるしそこが金策な訳さ
一度に大金を手に入れられないかもしれないけど農業だけでも十分利益は出る
教えんがね
783名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/22(月) 18:52:17.09ID:WrBSPGN1
>>780
「横行」とか「立てにくい」とか言っているくせに悪いとは言っていないとか、どっちだよw
悪くないならこんなところで文句言う必要もないだろ

農業は農業として採算抜きで楽しめればいい人がいるわけでどうにもならんやろ
細々とやっていくなら農業だけでも生計立てられるし、比較の仕方がおかしいんだよ
2018/10/22(月) 18:57:45.92ID:/yuGOijv
脳死農業ばっかやってりゃそらすぐに終わる
農協はArcheAgeの中にはないんだから
安定して稼げる金策なんてシステムから金を貰える貿易か狩りくらいしかないだろ
2018/10/22(月) 19:00:28.89ID:D7ua+P78
あとは装備を低価格で買って自分で鍛えて転売って感じか
1日の稼ぎをどれくらいで設定してるのかでも変わってくるし無理して稼ぐ必要だってない
今ゲームしてて息苦しいなら潜水艇でも作って海底散歩でもしてろ
2018/10/22(月) 19:01:26.78ID:EXlDKkYB
労Pで原価計算するから赤字になっていると錯覚しているだけ感ある
保存できる労働力と垂れ流される労働力の価値は違う

労Pの値上がりで垂れ流される労働力も値上がっている今こそプレミアムが美味しい時期だと思うんだがな
28金だった木材が38金で売れてウハウハなんだが
2018/10/22(月) 19:11:46.31ID:EXlDKkYB
労ぽの値上がり、古代装備で大量消費するなどして
今は過去に類を見ないほど垂れ流される労働力が高騰している
この状態で赤字だって言っているのは、原価計算の考え方がおかしいか、
よっぽど不味い金策に手を出しているの2択だと思う
2018/10/22(月) 19:15:49.26ID:ZnY1Kz0s
いい言葉だ
保存できる労働力
 プレミアムや祝福で余る労働力
垂れ流される労働力
 自転車操業で消費される労働力
ペースは違うが積み重なる金の重みが違う。
789名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/22(月) 19:34:30.08ID:PxzB0W6H
レス見てわかったよ
無課金は生きていけないってことがw
2018/10/22(月) 19:36:13.87ID:cAgaXTHI
単純に出来る金策が減るしそうなると少ない金策に人が集中してくる
釣りとかアプデ入ったのにする気にもならんしそういうコンテンツが意味なくなっちゃうのも勿体ない
労ポ売りからしたら嬉しいのかもしれないけどね
2018/10/22(月) 19:44:03.21ID:EXlDKkYB
課金者と無課金者が同じことをして差が出ないゲームをしたいなら、MMORPGはやっちゃいけない

クエとかID、NMなど労働力に依存しない金策、新仕様の狩りなど極端に労働力効率の良い金策など、時間をかけることで無課金者も稼げるがそれもしたくないならお手上げだな
2018/10/22(月) 19:45:43.30ID:D7ua+P78
>>789
かなり厳しいっていうだけで生きてはいけるぞ
ただし高望みは出来んがね

半年完全無課金でマイファームを作ってそれで貿易してた俺だっているんだし
もちろん農業用トラクターしか持ってなかったけどな
おかげで乗り物の操作なんてマスターしちまったしギアボードでさえ楽勝になったし
農民最高じゃん
2018/10/22(月) 19:49:36.37ID:/Ow/GaUR
ドリフトでうまく商人に横付けするのが好き

稀に失敗して商人がボンネットの上に乗り上げる
2018/10/22(月) 20:49:38.47ID:mZ8UFAh1
>>793
こういう楽しみを見つけられる人が長く楽しめる人
スレでわざわざ「教えんがね」とかドヤっちゃう人は
周りから嫌われてるのも気づかずにダラダラ続けてる人
795名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/22(月) 22:15:03.38ID:CZIQzgR5
いや 今課金なんてするのもったいないくらいに色々終わってるだろ 廃ニートするのも意味なさそうだしなんなんだろうね
796名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/22(月) 22:16:05.78ID:CZIQzgR5
人増えるように頑張って欲しいは
2018/10/22(月) 22:49:10.52ID:KhsIbqb1
こんなのに課金しちゃた人達ってかわいそう
っていうかただのバカかなw
2018/10/22(月) 23:33:20.68ID:ZnY1Kz0s
>>792 欲しいものがあるから努力する、君尊いよチュッチュ
2018/10/23(火) 01:30:10.06ID:RizfEl6c
車の性能がもうちょっと上がれば・・・スピードとかじゃなくて足回りがウ○コすぎて
2018/10/23(火) 01:40:31.85ID:3N3RxWRq
>>794
金策は他人に教えた時点で金策じゃなくなる
こんな簡単な事も分からない馬鹿がマウンチング()取ろうとするなんて滑稽
2018/10/23(火) 04:54:18.16ID:NXL0HJjm
経済死んどるやん
今回は運営もどうしようもないけども
802名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/23(火) 05:16:35.00ID:XqKtAf+B
2サーバーで垢作って遊んでて思うんだが、国家の奴は放置狩り好きすぎるだろwww
非武装地帯外(保護区ではない)でもこっちがキャラ動かしてると何もしてこないのに、ちょっとトイレ行くためキャラ止めてると頃されてる

試しに保護区じゃない所の街中、中立警備兵のすぐ隣で放置してみたのよ 
自分はPC前に座って見てたら、放置から数分後には警備兵にぬっ頃される国家の奴とぐるぐるこっちの周りを回りだす奴がおった
むっちゃ狙ってるwwwwwww
2018/10/23(火) 05:22:08.47ID:9z8I1Yl8
車は初期のリッジレーサーのロースピード版だと思えばダイナモンド

運営はまだ銭を払おうかどうか迷ってる客がいるうちに
今までシカトしてきた案件の再起に向けたロードマップ提示が急須。
2018/10/23(火) 06:01:04.58ID:09JDPFkI
なんか、それまで毎日のようにinしてた連中が8,9日前からinしてないんだが、
なんか新しいゲームに行ったとか?どれかわかる?
805名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/23(火) 06:02:48.10ID:6NeAWzQQ
>>802
顔真っ赤じゃねえか
ここでそんな反応をしてる時点で相手を喜ばせていると気づこうな
2018/10/23(火) 06:39:15.06ID:JYOISpJY
>>804
AAに知り合い同士のコミュがあるとか単に売れなくなった農業や意味のなくなったデイリーが習慣になってるとかじゃない限り
新しいゲームが来なくてももうinする価値ないと思うぞ
これで11月になったらFOとかの世界規模の大型良作MMOやら色々始まるし更に加速するな

フレッシュとか言い訳にしか過ぎないB鯖作ってオークション過疎らせて、とどめに狩りゲー化で
B鯖も既存鯖も両方終わってしまったとか、完全な自業自得なんで全く同情の余地なしだが

>>802
国家ってそんなやつらの集まりよ、放置狩りどころかRMTやら不正やらなんでもあり
古代装備アプデまではこのゲーム最大の失敗は国家導入だったしな
国家行ったキャラには永久に国家のバフついて国家帰りのキャラ殺してもノーペナとかだったらまだ少しだけ救いはあったけどな
807名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/23(火) 08:45:30.95ID:BxW1ntkU
オクが過疎りすぎてツライ
もう材料自作貿易以外の経済活動は不可なんかな
なんともならんとは思うがなんとかなってほしい
808名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/23(火) 09:02:36.02ID:S27i+ZeF
>>800
わざわざスレに教えないとか書く方が
マウンティングだろ
ばっかじゃねーのw
2018/10/23(火) 09:09:21.41ID:7c0erBI7
金策を教えてもらえなくて涙目のアホがいると聞いて
2018/10/23(火) 09:32:04.58ID:aOJ5O+NO
久々にB鯖覗いたらかっそ過疎なのな
近所の大規模農園作ってた人も畑はスカスカで消滅まで後数時間の荷物がただただ転がってて悲しい
土地はガラガラ みんなどこいったんだ?
2018/10/23(火) 10:16:36.87ID:LvhbmB48
>>806
なんかお前ネトゲしか生きがいなさそう
2018/10/23(火) 10:31:36.33ID:f4RM/pPO
懲りずに焼き畑鯖に乗ったお前らが悪い
どうせまた近いうちに統合する。NとDも例外じゃないだろうしな

殺伐とした土地取り合戦面白いぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況