【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/10(水) 12:08:23.73ID:VTz+4g3HM

■関連サイト
┣ 日本公式 http://blackdesert.pmang.jp/
┣ 公式ツイッター http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-


【BlackDesert】 黒い砂漠 Part464
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1539109567/

■ 前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1537372756/

■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度わかるようになります。
サーバー人口論争や危険URL(t.co等)、荒らしは徹底的にスルーしましょう。
商売できない業者が必死ですがスルーしましょう
次スレは>>950、立てられなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、
宣言するか>>970が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/10(水) 18:28:09.44ID:yGE6v9E6a
うーんとね、ここはギャレットスレだよ!
3名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fb3-Wb38 [126.243.100.15])
垢版 |
2018/10/10(水) 19:17:52.09ID:O3SY0TcQ0
ちょくちょくギャレット工作員出てるけど必死さ伝わってきて面白いよ
2018/10/10(水) 19:29:16.71ID:nFAfK4q+0
あんまりギャレット叩くと訴訟起こされるからその辺にしといた方がいいぞ
2018/10/10(水) 19:53:13.77ID:KWuCbXO60
ヘブンリーとSSSの連盟が解散だそうだ
連盟して成功してた所だと思ったが解散しちゃうんだな
2018/10/10(水) 20:02:45.97ID:yGE6v9E6a
連盟ってそもそも解体と合併すぐできるのが売りだろうしどんどん崩れたり作ったり繰り返してほしいわ

ヘイト先問題で撹乱できるし
2018/10/10(水) 20:04:33.12ID:LFljka+n0
ガイジトップは臭いやろ(適当)
8名も無き冒険者 (ワッチョイ 4fb8-mGRW [114.175.224.111])
垢版 |
2018/10/10(水) 21:16:42.99ID:RNR77eVu0
ハセヨ氏マシンガントークなんやけど、今日の拠点戦そんなひどかったのか?
2018/10/10(水) 21:17:36.95ID:xxkC5OGF0
ギャレット1段25上限に現れたな
国連にぼこられたのが効いて下に逃げててワロタ
2018/10/10(水) 22:02:16.97ID:IZeg1IXap
1段25人で無双してご機嫌なんだぞ
11名も無き冒険者 (ワッチョイ c765-vBoO [220.145.40.216])
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:42.62ID:jEIyAq+/0
空き巣ギルドなのに戦闘有りになる砦に被せてきたん?
2018/10/10(水) 22:07:23.53ID:yX0WGb+d0
あいつら、勝っても負けても良い戦いしたいって考えは持ってないようだな
2018/10/10(水) 22:23:26.57ID:zBJ1RIZCM
居心地重視と言いながらギルドを渡り合いてるガイジは是非ギャレットへ!
ギルドクラッシャーも受け入れられる懐の深さが自慢です!
2018/10/10(水) 23:13:44.27ID:KvC0dWVZp
砂漠界一の小物ガイジ ハセヨさんの悪口はやめろ
2018/10/11(木) 08:17:54.82ID:bIELH5l8M
ハセヨさんはお金のないニートだから許してやれ
35超えてニートですらないかもしれんが
16名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp25-bu13 [126.35.5.108])
垢版 |
2018/10/11(木) 10:13:05.42ID:fIsWx4kCp
>>6
なるほど、ヘイトコントロールが自由自在なわけだ。ぶっちゃけ拠点戦にしても占領戦にしても、参加ギルドが判明した時点でおおよその勝敗は分かる、が
連盟ならば強さの情報は伝わりにくいため 勝ち筋の選択肢が増えるってことか。


他ギルドがよく知らないところはとりあえず先倒すってならなければの話だが。
17名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp25-bu13 [126.35.5.108])
垢版 |
2018/10/11(木) 10:25:24.84ID:fIsWx4kCp
>>13
ギャレット自体がゲームクラッシャーズ
72パール事件で赤信号みんなで渡れば怖くないを実践したギルド。これにより運営は処罰ができなくなった。これ以降努力ではどうしようもない壁を作った。
ひよこと違って触れるのも躊躇うようなのが沢山います。我こそと思う基地外は是非ギャレットへ。
18名も無き冒険者 (ワッチョイ 69b3-08IN [126.75.159.147])
垢版 |
2018/10/11(木) 10:44:10.62ID:DYLYy7WE0
連盟はどこのギルド組んでるのかわかるといいんだけどな
ギルド検索のように連盟検索があって詳細が見れるようになれば楽だ
19名も無き冒険者 (アウアウカー Sab5-57jU [182.251.51.151])
垢版 |
2018/10/11(木) 10:49:49.59ID:AEfxws9wa
>>5
H and Sは今ひよこと同じくらいかそれ以上にまでヘイト上がっちゃったし今分裂するのはちょうどよさそうじゃない?
かなりの強さを誇る中そこまで高くないヘイトで今まで拠点戦勝ちまくってたのが出来なくなり始めた頃だろうしな

もしそんな高ヘイトの中連盟続けるくらいなら合併しろよってなりそう
20名も無き冒険者 (アウアウカー Sab5-57jU [182.251.51.151])
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:38.78ID:AEfxws9wa
占領戦参加してたとしても
>>国連ばとろ猿>HandS≧ひよこ≧ドラゴ
みたいな感じになってだろうな


あんま関係ないけど拠点戦時でも多分ドラゴのヘイト相変わらず高いわけじゃん?なのに中身の実力はconceptより低いってそれもう複数砦になった瞬間ドラゴの勝ち目なくならねえか
21名も無き冒険者 (ワッチョイ 69b3-08IN [126.75.159.147])
垢版 |
2018/10/11(木) 12:10:40.03ID:DYLYy7WE0
ドラゴはまたリベリオンに人が流れたからな
ノバエラから入った奴もいるが抜けた戦力の方が大きいんだろ
このままだと占領出ることもなくなりそうだな
22名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp25-bu13 [126.35.5.108])
垢版 |
2018/10/11(木) 12:32:29.89ID:fIsWx4kCp
>>21
ドラゴもノバエラもライダーの吸収定着に失敗した現状悲惨なことになっている。コアメンバーがライダーとごっちゃになってしまったからかな?このままだと東方みたいになってしまいそう
23名も無き冒険者 (スプッッ Sd73-FqEO [1.75.247.232])
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:54.46ID:4VBlFvkbd
東方、ノバ、ドラコ辺りでアクティブ低蹴って連盟組めばええやん
2018/10/11(木) 14:38:06.40ID:Qg4jrf4m0
そんな決断できる有能な奴がトップなら今頃もっと強くなってる
2018/10/11(木) 16:42:21.06ID:xSOkoEkZa
ギャレットは自由でくっさい語りしてるから無理ww
しつこい引き抜きはするわ何才なんだか分からないくらい臭いやつ多すぎ
26名も無き冒険者 (ワッチョイ f126-08IN [122.27.254.178])
垢版 |
2018/10/11(木) 17:59:35.22ID:z7Jubp/40
100人の上限があるし連盟組めるほどの人数まで蹴るのも難しいだろうな
2018/10/11(木) 18:01:26.51ID:H27NAP0Tp
もうそれなら、新しいギルド作って何ギルドかでシェアして拠点出たい奴そこに派遣する方式の傭兵オンリーギルドでも作ればよくね
28名も無き冒険者 (ワッチョイ 69b3-08IN [126.75.159.147])
垢版 |
2018/10/11(木) 18:13:01.42ID:DYLYy7WE0
新しいギルド作るならギルドスキルも上げないといけなくなる
象も作り直しだろ
それなら連盟の方がいいだろうな
2018/10/11(木) 21:21:21.32ID:SJAtwtol0
南部沼地
木と風→テクノ→KNK、Neverland↔Selene
テクノ→木と風、Neverland→Selene
テクノ→不死鳥、Neverland→Selene
Neverland→Selene←テクノ
テクノ→Neverland

終わり
30名も無き冒険者 (バットンキン MMd3-xDJu [153.233.214.197])
垢版 |
2018/10/11(木) 21:26:57.11ID:r/PLGW3zM
石角
ばとろわちゃっともんちーnova
ばとろわ2タゲ耐えつつ攻め中
31名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b8-TEMc [114.175.224.111])
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:00.66ID:DxCUjg6e0
>>29
初手連盟やろ…
2018/10/11(木) 21:33:37.21ID:PRfFbmMKp
>>29
ちょっと分かりにくいけど不死鳥中盤まで何してたの?
2018/10/11(木) 21:45:24.13ID:dfbOnLOb0
テクノ→KNK
木と風→テクノ
neverland→seleneの3ギルドの初動がかなり早かった
不死鳥は両方の戦局見てからテクノ攻めに加勢したっぽい
20分ごろにKNK40分ごろに木と風落ち
そのまま不死鳥が落ちてneverに落とされかけてたseleneが落ちてneverそのまま解体で1時間ちょい
2018/10/11(木) 21:53:53.21ID:SJAtwtol0
>>32
何もしてない
35名も無き冒険者 (ワッチョイ f9b3-JlWZ [60.101.226.100])
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:49.17ID:PB3likV30
>>32
見てた
2018/10/11(木) 21:57:54.82ID:8/RzC/f10
M石角海岸ちゃっともんちー勝利
2018/10/11(木) 23:08:11.06ID:PRfFbmMKp
>>34
>>35
2018/10/12(金) 00:07:11.46ID:pIGwk62nd
真面目な話、連盟から無条件で潰すようにすれば解りやすいな。
読めない不確定要素は最初に排除、リネーム連盟対策に連盟1タゲで行きます。
2018/10/12(金) 00:27:05.31ID:CRxjuj980
人数制限で連盟ありにする理由が知りたいわ。無駄に人がいる大手とか装備揃ってるの人数の参加人数の半分以下だからADそこそこの連盟に勝てるわけがない
2018/10/12(金) 01:49:03.29ID:1NwwsZiL0
どんだけ連盟嫌いなんだよwww
今日石角で連盟のちゃっともんちーよりも先にばとろわが2タゲ貰った意味分かってねぇのか?
2018/10/12(金) 02:15:18.59ID:QTpHg/2O0
連盟は強いけど限界がある。これが正解

占領入門編のバレノスは連盟が領主になったけど
城3つはいまだに連盟の城主は誕生していない。
連盟で規模はでかくなったけど、元が小さいギルドの寄せ集めだから
上を目指そうという意識が希薄なんだなって思ったわ
2018/10/12(金) 07:16:22.50ID:ZqzJn8jTp
同じ人数制限の拠点戦上で脳死で連盟1タゲは頭悪すぎ
2018/10/12(金) 07:25:39.88ID:jVAIkICW0
連盟は上澄みすくって出してくるんだから相手が占領でもない限りワンタゲ安定すぎる
2018/10/12(金) 07:59:18.40ID:QDM6eBh90
>>33
NeverlandってHOOFの連盟でしょ?
HOOFってStarlitSkyと並ぶくらいのガイジムーブギルドやで
砦多いときだいたい変なムーブしてるで

ちなStarlitは最近ガイジムーブ聞かなくなったけど今もやってるのかな
45名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp25-bu13 [126.236.69.142])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:06:23.40ID:ACTXn62Wp
連盟が弱いのではなく、連盟を利用するのが単発ギルドで上を目指すの諦めた層だから。ちゃっともんちーが現状連盟最強のくせに、占領戦で城でないのが何よりの証拠。
それに自分のギルドが本当に強いなら、ブランド力でライダーが寄ってくる。
そこからライダーに食いつぶされないギルドだけが、4強に近づける。
しかも連盟は手軽に解散できる。この手軽さがよりギルドの成長を遠ざける。
手軽に強くなったギルドなんて4強にも準強にもいない。
まあ拠点戦レベルならそれでも反則に近い強さだから、上目指さなければ、十分強いと思うよ。
2018/10/12(金) 08:09:26.30ID:ZqzJn8jTp
連盟って上澄みすくって出してるの?
Aさんステータス低いから今日の拠点出なくていいからねーってそんな酷い連盟ある?
47名も無き冒険者 (バットンキン MMd3-xDJu [153.233.252.60])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:13:30.32ID:EAB22eVFM
ただ人増えただけやぞ
ギルド内のエースの量はたいして変わらん
ただその数も25が2つ揃えば50人
全く戦力が違うってわけだ
比率が変わるわけではない
2018/10/12(金) 08:24:09.14ID:wJT6Ob2Jd
うちは軽く200人を越える大連盟だからね。

エース級の数も文字通り桁違い。
数を押さえて質で勝負する感じかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況