【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/10(水) 12:08:23.73ID:VTz+4g3HM

■関連サイト
┣ 日本公式 http://blackdesert.pmang.jp/
┣ 公式ツイッター http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-


【BlackDesert】 黒い砂漠 Part464
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1539109567/

■ 前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1537372756/

■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度わかるようになります。
サーバー人口論争や危険URL(t.co等)、荒らしは徹底的にスルーしましょう。
商売できない業者が必死ですがスルーしましょう
次スレは>>950、立てられなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、
宣言するか>>970が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/11(木) 21:45:24.13ID:dfbOnLOb0
テクノ→KNK
木と風→テクノ
neverland→seleneの3ギルドの初動がかなり早かった
不死鳥は両方の戦局見てからテクノ攻めに加勢したっぽい
20分ごろにKNK40分ごろに木と風落ち
そのまま不死鳥が落ちてneverに落とされかけてたseleneが落ちてneverそのまま解体で1時間ちょい
2018/10/11(木) 21:53:53.21ID:SJAtwtol0
>>32
何もしてない
35名も無き冒険者 (ワッチョイ f9b3-JlWZ [60.101.226.100])
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:49.17ID:PB3likV30
>>32
見てた
2018/10/11(木) 21:57:54.82ID:8/RzC/f10
M石角海岸ちゃっともんちー勝利
2018/10/11(木) 23:08:11.06ID:PRfFbmMKp
>>34
>>35
2018/10/12(金) 00:07:11.46ID:pIGwk62nd
真面目な話、連盟から無条件で潰すようにすれば解りやすいな。
読めない不確定要素は最初に排除、リネーム連盟対策に連盟1タゲで行きます。
2018/10/12(金) 00:27:05.31ID:CRxjuj980
人数制限で連盟ありにする理由が知りたいわ。無駄に人がいる大手とか装備揃ってるの人数の参加人数の半分以下だからADそこそこの連盟に勝てるわけがない
2018/10/12(金) 01:49:03.29ID:1NwwsZiL0
どんだけ連盟嫌いなんだよwww
今日石角で連盟のちゃっともんちーよりも先にばとろわが2タゲ貰った意味分かってねぇのか?
2018/10/12(金) 02:15:18.59ID:QTpHg/2O0
連盟は強いけど限界がある。これが正解

占領入門編のバレノスは連盟が領主になったけど
城3つはいまだに連盟の城主は誕生していない。
連盟で規模はでかくなったけど、元が小さいギルドの寄せ集めだから
上を目指そうという意識が希薄なんだなって思ったわ
2018/10/12(金) 07:16:22.50ID:ZqzJn8jTp
同じ人数制限の拠点戦上で脳死で連盟1タゲは頭悪すぎ
2018/10/12(金) 07:25:39.88ID:jVAIkICW0
連盟は上澄みすくって出してくるんだから相手が占領でもない限りワンタゲ安定すぎる
2018/10/12(金) 07:59:18.40ID:QDM6eBh90
>>33
NeverlandってHOOFの連盟でしょ?
HOOFってStarlitSkyと並ぶくらいのガイジムーブギルドやで
砦多いときだいたい変なムーブしてるで

ちなStarlitは最近ガイジムーブ聞かなくなったけど今もやってるのかな
45名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp25-bu13 [126.236.69.142])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:06:23.40ID:ACTXn62Wp
連盟が弱いのではなく、連盟を利用するのが単発ギルドで上を目指すの諦めた層だから。ちゃっともんちーが現状連盟最強のくせに、占領戦で城でないのが何よりの証拠。
それに自分のギルドが本当に強いなら、ブランド力でライダーが寄ってくる。
そこからライダーに食いつぶされないギルドだけが、4強に近づける。
しかも連盟は手軽に解散できる。この手軽さがよりギルドの成長を遠ざける。
手軽に強くなったギルドなんて4強にも準強にもいない。
まあ拠点戦レベルならそれでも反則に近い強さだから、上目指さなければ、十分強いと思うよ。
2018/10/12(金) 08:09:26.30ID:ZqzJn8jTp
連盟って上澄みすくって出してるの?
Aさんステータス低いから今日の拠点出なくていいからねーってそんな酷い連盟ある?
47名も無き冒険者 (バットンキン MMd3-xDJu [153.233.252.60])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:13:30.32ID:EAB22eVFM
ただ人増えただけやぞ
ギルド内のエースの量はたいして変わらん
ただその数も25が2つ揃えば50人
全く戦力が違うってわけだ
比率が変わるわけではない
2018/10/12(金) 08:24:09.14ID:wJT6Ob2Jd
うちは軽く200人を越える大連盟だからね。

エース級の数も文字通り桁違い。
数を押さえて質で勝負する感じかなw
49名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp25-bu13 [126.236.69.142])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:30:07.30ID:ACTXn62Wp
>>48
連盟って70以上のギルド同士でできたっけ? 連盟自体のキャパは100までとかだったのでは?
2018/10/12(金) 08:43:09.94ID:QDM6eBh90
連盟で強くなるギルドと解散するギルドあるけど元ギルド同士の個性を発揮できる連盟なら強いと思うぞ
もう解散するらしいがHandSはHeavenlyの防御KTを中心にした少数攻め中に大砲攻撃で敵施設を剥がして自陣は防衛厚めで中盤に一気に畳みかける戦略。SSSはA高いやつがゴリゴリ押していくが大砲や防衛は割と甘かった
Heavenlyの良さの少数攻め&防衛&大砲にSSSの強烈な攻め軍団が重なってHandSは強かった。誰か前もこのスレで「HeavenlyのD盛り集団とSSSの脳筋A盛りがくっついた」とか言ってたけどそういうこと
テクノブレイカーズもテクノの再建大砲&ふーふぁいたーずの死なないSRの攻め&Nebulasの大砲が合わさって強い
XtasyはIXCESの集団行動と大砲にオトナ団の強歩兵でライン戦の息が合ってる。でもXtasyは他分野の強みは少なめな特徴

お互いの個性を生かしきれない連盟は3個や4個くっついても雑魚のまま
2018/10/12(金) 08:53:00.84ID:ZqzJn8jTp
長文はエアプってはっきり分かんだね
2018/10/12(金) 08:57:59.28ID:LBchq43x0
>>49
軽く100人を超える連盟は過去スレネタな
100超えられるなら農民抱えた超大型ギルドはあんなに悩んでないっていう
2018/10/12(金) 10:30:49.26ID:UhK7QBj+d
農民ギルド同士で連盟組んで、あわよくば砦取れたらいいね、みたいになったけど
ここ1週間くらい、相手側のギルド30人くらいメンバーいて誰ひとりログインしてないんだが
マスターもいない、加工放置、釣り放置すらもいない
2018/10/12(金) 10:31:39.55ID:jVAIkICW0
夜逃げしてるやん
2018/10/12(金) 10:39:33.65ID:TZ8svVN7a
>>53
何それこわい
むしろ相手側どんだけ統率取れてるんだ
2018/10/12(金) 12:48:03.34ID:UhK7QBj+d
>>55
連盟組んだその日は副隊長含めて8人くらいいたんだよ それでも少ないけど
監視してるつもりはないけど、休みの日にチラ見してもイン人数ゼロだった
もちろん拠点戦は一回もやっていない
2018/10/12(金) 13:20:24.35ID:HdfZ6sJGd
きっと連盟の名前に絶望して全員引退
2018/10/12(金) 13:22:38.90ID:UzeScmRtp
連盟の上限撤廃しろ。弱小ギルド100個、アクティブ1000人の大連盟が圧倒的物量で城ギルド轢き殺すのみてみたい
2018/10/12(金) 13:34:51.53ID:3+wsCVjYa
>>58
鯖落ち不可避
60名も無き冒険者 (ワッチョイ ab9f-+bGv [113.150.37.178])
垢版 |
2018/10/12(金) 14:26:10.64ID:QZvWfg1C0
連盟ギルドだとちゃっともんちーが頭ひとつ抜けてる
61名も無き冒険者 (ワッチョイ b9b3-a1T9 [220.34.34.93])
垢版 |
2018/10/12(金) 14:36:17.10ID:Et9Sfhui0
鯖落ちするわ、豆腐並みに脆いサバやぞ
2018/10/12(金) 15:05:39.00ID:fnwXiXfCM
70+15でもその15がAD560くらいあると頭一つ抜けるには十分だな
63名も無き冒険者 (スフッ Sd33-gBSZ [49.104.2.182])
垢版 |
2018/10/12(金) 15:26:09.13ID:Alb+LEKgd
確かに組んだギルドそれぞれの強み活かせる連盟強そうだね
64名も無き冒険者 (ワッチョイ f9b3-gBSZ [60.149.40.225])
垢版 |
2018/10/12(金) 17:10:52.06ID:uGRaE+hr0
>>58
スキル打った瞬間ブーーーーって鳴ってクラ落ち確定やな
65名も無き冒険者 (JP 0H45-xDJu [180.22.254.160])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:42.36ID:/h4bxo+cH
土竜の大行進、ミスタードーナツってどこの連盟?
66名も無き冒険者 (スッップ Sd33-X7e1 [49.98.151.83])
垢版 |
2018/10/12(金) 21:04:43.47ID:pIGwk62nd
>>65
連盟はリネームが多すぎるから、連盟をみたら
1タゲで潰す流れが出来てきてるから、連盟みたら迷わず潰せば問題ない
そもそも、そんな連盟覚えても直ぐ作り直されるだけ。覚えらるのも面倒だし、それなら最初から潰せば分かりやすいだろ
67名も無き冒険者 (JP 0H45-xDJu [180.22.254.160])
垢版 |
2018/10/12(金) 21:23:43.56ID:/h4bxo+cH
>>66
どこか聞いてるんだよ
一兵卒ならその答えだろうな
2018/10/12(金) 21:43:02.40ID:LBchq43x0
>>65
ミスタードーナツは全身ホルモンとMISA
土竜は知らん
2018/10/12(金) 22:02:00.86ID:ibr0xYr0p
土竜は単体のギルドだね
70名も無き冒険者 (ワッチョイ f9b3-JlWZ [60.101.226.100])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:03:16.82ID:lz3w1BKN0
リネーム多すぎるって言うけどそんな多いの?
2018/10/13(土) 01:12:13.70ID:3L/lozsf0
>>66
頭悪そう
72名も無き冒険者 (スフッ Sd33-qfJ4 [49.104.26.130])
垢版 |
2018/10/13(土) 02:10:24.47ID:S6RJd0VTd
土竜はどっかの半農ギルドから戦闘民族だけ抜けて作ったらしい
73名も無き冒険者 (ワントンキン MMd3-mTnG [153.159.175.247])
垢版 |
2018/10/13(土) 12:01:40.38ID:3iHKMoazM
>>66
連盟でリネーム??
何言ってるかわかりませんね…

中身把握面倒くさいのは同意する。新名称いらんと思うんだよなぁ
2018/10/13(土) 13:37:02.23ID:+Vca/KDEp
そいつのID追えば連盟に親殺されたのが分かるぞ
まぁ脳死で砦位置関係すら無視して連盟にワンタゲってのは流石に・・^^
2018/10/13(土) 13:40:31.73ID:AOabdtgE0
少なくともどこからも攻められてない時ならとりあえず連盟タゲは間違ってないと思うんだが

そら国連とかいたらそっちだろうけど、連盟の中身と戦力未知数なら行くべきだろ、そのまま連盟に殺されたら馬鹿らし過ぎてギスるんじゃ
2018/10/13(土) 13:52:48.67ID:8CmTsWkEd
よほどの相手がいない限り初手連盟だよなあ
2018/10/13(土) 14:28:40.70ID:SWPqDXbiM
10名ギルドを10個作れば集結打ち放題じゃん
2018/10/13(土) 14:30:43.05ID:qhiwlH0g0
集合して攻めるのと大差なく無い?
2018/10/13(土) 14:45:10.67ID:MPLy3FkL0
占領級が来るならわかるけど
普通にここで名前が出てる連盟なら連盟から倒す
2018/10/13(土) 17:05:30.10ID:jZA5PkVK0
戦力わからんから念のため先に片付けておくべという心理が働くから
リネームは逆効果だよね
2018/10/13(土) 18:37:28.90ID:uFFAmnUaa
連盟から倒すのも悪きゃないけど相手の過大評価は普通に負け筋に繋がるからそこは考えた方がいいよ
2018/10/13(土) 18:42:50.62ID:MOXCM/B+0
fury税金高くしてるのはいいけど何で防衛にエリクサ看破含めてガン盛りに勇気香水まで使ってくるん?
自分ら1円も稼げない上に無敵で何の練習にもならないのに
83名も無き冒険者 (バットンキン MMd3-xDJu [153.233.28.97])
垢版 |
2018/10/13(土) 18:46:41.23ID:0JZ+2OcXM
カルフェまで残せられれば税収になるぞ?
まぁ以前ほどガチなら残ってたが今は自由にしてるだろうから(参加人数的に)空になる
2018/10/13(土) 18:54:07.21ID:w8+7laVia
防衛するなはさすがにしょうもなさすぎて草
85名も無き冒険者 (ワッチョイ f9b3-gBSZ [60.149.40.225])
垢版 |
2018/10/13(土) 19:08:19.77ID:fWsCjXJq0
>>80
リネームバレてないやろと思いきや何度か顔合わせしてるレベルのギルド相手に居ると大概バレてるからな
分かってなくても接触した時点でバレるからそもそも接点ないような弱小いじめ以外はあんまり意味ない
86名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b8-TEMc [114.175.224.111])
垢版 |
2018/10/13(土) 19:09:01.63ID:s/hYMWcm0
>>82
もかふぇ臭
2018/10/14(日) 02:32:53.76ID:GNs6Uk0N0
連盟とはいえ数の差は無いはずなんだけどとりあえず連盟攻めって雰囲気かなぁ今は
しかし無為に時間浪費して決着つかないパターンをよく見かける気もするけど
2018/10/14(日) 10:42:46.73ID:sWAG9Biua
数の差よりも1ギルドに必ずいるエースが2ギルド分だからそら強いだろ
89名も無き冒険者 (ワッチョイ 49eb-Y7dZ [180.47.16.85])
垢版 |
2018/10/14(日) 11:53:31.68ID:62OgPLm40
>>84
防衛するなじゃなくてどうせ空になるのにエリクサーやらガン盛り無駄遣いはなんでなんだ?って話じゃないの
2018/10/14(日) 11:57:37.27ID:uIwsTiDN0
>>89
自分のキルログを沢山流すことに意義がある
2018/10/14(日) 19:04:09.87ID:oTY+RZMwd
それがFuryだから
あいつらにとってはエリクサーがぶ飲みが当たり前
お前らが武器を装備してるくらい当たり前のことなの
2018/10/14(日) 19:14:55.81ID:uEN3jQz0a
税金低くて文句を言い税金高くても普通に防衛してたら文句を言いわがままだなあ
素直にお金ほしいでしゅ〜って言おうぜ
2018/10/14(日) 21:24:26.18ID:K3KvE0cB0
どうした社会不適合者集団ギャレットさん

ところでドラゴがエルコッ島みたいな拠点建ててワロタ
2018/10/14(日) 21:34:05.46ID:KHrhcgVv0
割と有名どころだな
オルビア海岸抑えられる力があるなら強い立地
95名も無き冒険者 (バットンキン MMd3-xDJu [153.233.216.72])
垢版 |
2018/10/14(日) 22:03:28.48ID:EFVmqc3nM
ばとろわがもんちーとドラゴかなり耐えて強いな
2018/10/15(月) 00:26:45.43ID:kmipt/FA0
パンダが建てて大炎上してたのが懐かしいな
97名も無き冒険者 (ワッチョイ f98a-Y7dZ [60.34.111.128])
垢版 |
2018/10/15(月) 03:27:37.67ID:Yy/55NM60
今の上位ギルドってどんな感じ?
連盟抜きのギルド単独戦力だったら
ふーり>エンハン>>ギャレ>>リベ>>>>>CA>ばとろわ>>ドラゴ>当方>>>>オロボ
くらい?
2018/10/15(月) 09:10:45.37ID:yhRa9tB1a
ちょっと人増えたCAと準4強あたりの戦いがここんとこ見られないからわからんな。見てみたいんだが。さすがにそこには食い込まないとは思う。ひよこぐらいじゃねえの。
あと国連、もんちー抜けてる。
拠点戦だとわからんが、占領戦だとこないだのメディアが物語ってるけど、国連、ばとろわ、もんちー、ドラゴあたりは普通にやったら占領時間いっぱい使っても勝負つくかつかないかぐらいの差しかないわ
2018/10/15(月) 10:10:06.60ID:pMbfdt74d
>>97
リベに3週連続ボコられ中のギャレットさん乙です^^
100名も無き冒険者 (ワッチョイ 69b3-08IN [126.75.159.147])
垢版 |
2018/10/15(月) 10:18:01.18ID:S7flwHq00
Fury>エンハン=ギャレ>>リベ>>>>>CA=ばとろわ>>ドラゴ>東方>>>>オロボ
くらいじゃない?

エンハンはFuryのカルフェ落とせてないからFuryのが上だと思う
Furyはギャレのカルフェ城の1門すら割れずに砦折られてたからエンハンよりギャレのが強いかもしれないが直接対決してないからわからん
ギャレとリベのバレンシアは城固さもあるがV鯖とリベが組んで城守ってるようだから2対1で占領戦やってる。平地戦ではギャレがリベに負けたの見てないからギャレの方が上だと思う
CAは人数少ないが質が高いばとろわはCA程質が無いが人数が多いタイマンなら引き分けるくらいだからそこまで差はないだろう
ドラゴの止まらない弱体化でどこまで落ちるのかわからないがノバエラ組の吸収でまだ東方より強いんじゃないかくらいだと思う
101名も無き冒険者 (バットンキン MMd3-xDJu [153.233.216.72])
垢版 |
2018/10/15(月) 10:21:00.73ID:IlvoB7BrM
fury=エンハン=ギャレ>リベ

ーー空き巣の壁ーー

国連=ばとろわ>ちゃっともんちー=ドラゴ>CA

だろ、一昨日の占領、昨日の拠点みるとばとろわはかなり強い
もんちーとドラゴより格上
ワンチャン国連より上まである
102名も無き冒険者 (バットンキン MMd3-xDJu [153.233.216.72])
垢版 |
2018/10/15(月) 10:22:46.93ID:IlvoB7BrM
東方はらびあんに負けるくらいには弱いぞ
CAは60人から10人増えてるからばとろわクラスあるかもしれんが
103名も無き冒険者 (ワッチョイ 69b3-08IN [126.75.159.147])
垢版 |
2018/10/15(月) 10:39:39.51ID:S7flwHq00
らびあんは毎回戦力差がありすぎてわからんな
ステ高いやつの参加が安定しないんだろ
2018/10/15(月) 11:11:34.41ID:dVJL1c7Dd
>>103
らびあんおつw
どこのギルドも同じ定期
2018/10/15(月) 12:18:57.19ID:kqxACy4X0
四つ葉がまた火種になりかけてるの草生えるわ
2018/10/15(月) 12:22:42.76ID:8zxPuMncM
先建て空き巣の四つ葉、後建て空き巣のらびあん
挟まれるピッカーズ解体要員募集中
2018/10/15(月) 12:29:55.56ID:1Z2TFXXDp
脳死空き巣ギルドはしね やるなら被ったら解体、空いてる地域に建てるとか配慮しろや
じゃなきゃレイド襲撃、粘着PK、戦争連打も文句言えねーからな
2018/10/15(月) 12:45:55.05ID:ZVOCEB6fa
>>101
微妙なとこだけどなあ。ドラゴとタイマンで3時間戦ってたいして削れてなかったし、KDで言えばむしろドラゴ少し優勢まであった。
あのまま最後までやっても多分落とせてなかっただろうな。多分ばとろわ自身もそう感じて終わらせるためのもんちー切り替えだったろうし、先週ラスト戦ってた4ギルドはどこも決め手に欠ける印象。
2018/10/15(月) 12:55:25.93ID:lCtm2FCp0
桜色の空き巣を批判したらそっちが空き巣を避ける努力をしろ的なこと言ったんだっけ
2018/10/15(月) 13:01:03.41ID:U67gc9Fla
>>101
この前やってた準4強対決みたいな奴は
国連vs猿は猿が大幅にキルデス勝ってたものの国連が終始攻めてて砦状況は3割?4割くらいまでをんてが削れて国連は100%
ドラゴvsばとろわは始めばとろわが押せてたけどその後はほぼ拮抗状態?

ばとろわが国連より強いとしたらドラゴもまだ国連より上になりそうだけど先週以前の戦い見てると流石にそれはなさそうだしなあ
この4ギルドは多分主力2.3人の出席状況が変わるだけで戦力入れ替わるくらいに僅差だと思うから格付けする意味もなさそう
2018/10/15(月) 13:10:01.43ID:GR4u7oZg0
>>109
空き巣を避ける努力とかちょっと言ってる意味がわからないんですけど・・・
今の空き巣ってどこの段階、どこの地域でも現れるからそれ避けろって言われてもほぼ無理なレベル。
1時間以内なら解体できるんだから戦闘を避ける努力をするのはむしろ桜色の方。
それをする気がないならさっさと拠点戦から撤退すべき。
112名も無き冒険者 (スッップ Sd33-iFc3 [49.98.153.194])
垢版 |
2018/10/15(月) 13:24:02.64ID:pjRYdYYQd
桜色とかずーーっとクソクソ言われてんだし今更。あれ害ギルドだよ
113名も無き冒険者 (ワッチョイ b965-4Hut [220.145.40.216])
垢版 |
2018/10/15(月) 13:24:35.02ID:Q8Xmdo3P0
連盟で単純にギルド減ってるわけだし、ついでに新規参入もほぼ不可能だし、この糞システムだし
どっちが努力しようとしなかろうと、どうにもならんな
2018/10/15(月) 14:28:29.05ID:y8hmfWO8a
馬鹿じゃねえの砦5以上ある所に建てときゃまず空き巣はないだろ
先建てとか
1とか2に建てて空き巣がーとか言ってるのが間抜け
空き巣を避ける努力の方が簡単
2018/10/15(月) 14:31:06.47ID:pSEbC5k20
>>114

ギルド資金のこと考えたこともない雑魚一般兵かな?
2018/10/15(月) 14:38:54.52ID:/85x4UFJ0
先建てはまだわかるが後建ての空き巣はまじで死ね
2018/10/15(月) 14:45:12.03ID:pA02woc7p
あと建てってあれなんでやるの?
ほとんど成功しねえだろ0のとこギリにやれよ
118名も無き冒険者 (アウアウウー Sa7d-96Wt [106.154.40.127])
垢版 |
2018/10/15(月) 14:49:05.32ID:AzZinXtJa
戦闘ギルドを装うことで先建て空き巣に解体を促す高等戦術
2018/10/15(月) 14:49:34.01ID:kqxACy4X0
戦闘したいかつ拠点取りたいで1砦に置くと空き巣に罵倒されるってマ?w
2018/10/15(月) 15:06:06.96ID:jNhZ7pf8p
>>114
空き巣色の四つ葉は引っ込んでろよ
2018/10/15(月) 15:57:20.17ID:ZVOCEB6fa
簡単とかそういう問題じゃねえから。何で空き巣のためにこっちが意味のわからん努力しなきゃいけねえんだよww
2018/10/15(月) 16:28:44.82ID:S3iETrlxd
>>114
こういう屑の考えの奴がいるせいで大丈夫とかいうのが出てくるんだよ
そのせいで戦闘は出来るけど決着が着きにくい戦場になるし空き巣が取る分キャリーが増えない
2018/10/15(月) 16:48:47.81ID:pjRYdYYQd
そもそも先立て空き巣とかよっぽど無能なんだろうな。
俺が設置担当ならギリギリで立てるからほぼ成功させられる自信あるわ
2018/10/15(月) 17:14:43.83ID:GR4u7oZg0
>>114
桜色はガチ屑ギルド。はっきりわかんだね・・・
2018/10/15(月) 18:37:54.87ID:LYeN65oO0
>>114
今日戦闘したいんだけど砦5以上ある3段か4段があるなら建てるから教えてくれよキチガイくん
2018/10/15(月) 19:02:52.16ID:YN9bmGXdM
空き巣もPKと一緒で仕様上可能なわけだからまぁしょうがないね
タイマン狙いで後建てして空き巣に当たって文句言いたくなる気持ちもわかるがあきらメロン
2018/10/15(月) 19:07:41.66ID:lCtm2FCp0
開発は空砦を置いてギルド資金を稼ぐことをどう思ってるんだろうな
人数下限を撤廃したあたり拠点戦に興味が無いか日本だけでしか起きてない現象で興味が無いか
128名も無き冒険者 (ワンミングク MMd3-mTnG [153.250.218.7])
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:07.26ID:XAqV5jpOM
>>107
空砦は仕様。
粘着Pk、戦争連打は規約違反。
レイド襲撃は好きにしろ。
ちゃんと分別つけろよ、アホに思われるぞ
2018/10/15(月) 19:56:41.48ID:LYeN65oO0
空砦はBANされない
粘着PK、戦争連打もBANされない
レイド襲撃もBANされない
規約違反(笑)
それ何か意味あるんですか?
現状BANされてるのって悪質なマクロくらいだしそれ以外は容認してるんだよここの運営は
2018/10/15(月) 22:35:44.55ID:GR4u7oZg0
空き巣奴の何がアホかって自分らが先に嫌がらせしてるのに報復されたら文句ばっかいうとこなんだよなあ・・・
お前らが空砦建てなきゃ誰も粘着PKもレイド襲撃も戦争連打もしないんだよwww
報復されたくないなら空き巣100%成功させろクズ野郎www
そういう自信が無いならやめた方がいいよ????
2018/10/15(月) 23:11:23.67ID:iDiD3Q130
戦争連打はBANされてんだよなぁ
2018/10/15(月) 23:27:10.23ID:UP3YDdNY0
今日は国連に空き巣潰されてお怒りの桜色
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています