【ToS】Tree of Savior part1305

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 19:05:45.37ID:1yLAHOvt0
■公式サイト
┣ 日本公式サイト http://tos.nexon.co.jp/
┣ (新)公式ツイッター https://twitter.com/tos_jpn_imc
┣ (旧)公式ツイッター http://twitter.com/tos_nexon
┣ 韓国公式サイト http://tos.nexon.com/
┗ 国際公式サイト https://treeofsavior.com/

■質問スレ
Tree of Savior 質問スレ Part29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1555506572/

■前スレ
【ToS】Tree of Savior part1304
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1567073223/

■本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい(ワッチョイ無しのスレは破棄)
!extend:default:vvvvv:512

■重複スレに注意
Part1300以降、本スレはネトゲ実況2から大規模MMOに移転しました
次スレは>>980が建ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/27(金) 03:38:07.65ID:UZ7r0E/h0
やあ査収
今はヒールがパネルじゃないらしいな
2019/09/27(金) 03:59:21.46ID:TSJok7yj0
データ移管で査収おじの敗北が決定してしまったな
2019/09/27(金) 09:14:51.86ID:RjsgIbzRa
改変があるたびに7割人が減っているが今回はそれ以上だと思うし実質査収なんじゃないの?
それにIMC運営の無法地帯+ガイジ濃縮も想像するだけで恐ろしいんだが・・・
一時的に興味物見半分で戻った復帰者で盛り上がってすぐに人がいなくなる運命しか見えない
宣伝もなくなり新規は絶望
どこか外国の運営がやってる日本語が使えるだけのゲームという認識になるだろう
2019/09/27(金) 16:47:41.67ID:1iCVZL660
>>50
ユーザーが今回の件をどう見るか って話だったのに
IMCがどう思って行動したか の話にすんの?
2019/09/27(金) 18:38:47.03ID:behH6XgBa
結果が全てだ。データが移行されるにしても移行先で環境が同一じゃない。
プレイヤーサイトやプレイ環境、課金の安全性だとか鯖の数など。
現行全鯖が1鯖でごった煮になるだろうから移行するプレーヤーの質も大きい。
今までオレツエーしてたユーザもカモになるかもしれんし
物理的なものだけではなく心理的にも色々ある。
淘汰を最小限にしたいなら2鯖はいるだろうけどそれも今の人数じゃ絶望的だしな。
2019/09/27(金) 19:06:59.56ID:ulidcBkC0
>>54
何言ってんだお前?
ユーザーから見たらどう見ても逃げた負け犬だろ
どこにIMCがどう思って行動したかの要素があるんだよ
2019/09/27(金) 19:21:12.47ID:1iCVZL660
>>26みたいに煽りまではしないけど意思疎通が難しい
58名も無き冒険者 (ワッチョイ 871a-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:23:02.07ID:y74Zu7W00
1からにしてくれよ
2019/09/27(金) 19:25:20.30ID:ulidcBkC0
十分煽ってんじゃん
ちゃんと説明してくれたら聞くよ?
どこにIMCがどう思って行動したかの話があんの?
2019/09/27(金) 19:32:57.41ID:XTNa4Jxp0
すまないすべてイマハマが悪いんだ
2019/09/27(金) 19:46:45.78ID:HfzxCEAD0
鯖はあるけど人は減ってオフゲのようなもんだろう
素直にソニーのPS4買って日本のゲームで遊ぶのが回り回って自分の為
2019/09/27(金) 19:50:42.91ID:jT58B5ffa
移行成功させたいなら最低資源争奪戦とコロニー戦廃止しないと
すぐめちゃくちゃになる予感しかない
追いかけられて何度も殺されたとか税金がMAXとか不満がたえなくなると思う
2019/09/27(金) 19:57:37.85ID:jT58B5ffa
こうしてみると多くのユーザに喜ばれない
バカみたいなものばかり開発して自滅してるのな・・・
2019/09/27(金) 20:02:15.69ID:BSWwBXCU0
資源争奪戦は残してもいいが他にアイテム入手ルートを確保しないとダメ
要するにやりたくない人を強制的に参加しなくちゃいけないような状況がだめだ

コロニー戦もドラゴンボルタの報酬に差がありすぎるのとロイヤルティは廃止にしないとダメだろうね
関係ないユーザを巻き込むのがそもそもダメ
ギルドのディルゲレみたいにコロニー取ったら何かアイテムを獲得できてそれが余ったらマケに放出できるような仕組みでいい
そうすれば必ずしも砦を取る必要はないし砦を取るメリットも十二分にある
2019/09/27(金) 20:21:35.83ID:5bQELrZo0
個人報酬が亡くなったんでボルタも以前よりゴミになっちまったぞ
ギルメン参加しても報酬が入らねえから参加者スクねえんだよ
66名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:28:12.64ID:550FRJhn0
今ゲーム内どんな感じなの?人増えた?
2019/09/27(金) 20:38:50.78ID:jT58B5ffa
TOSは競争煽って盛り上がるほどの人気も規模もゲームバランスの堅牢さもないから
コロニーみたいなのはユーザーが潰し合うだけで終わる
毎回バグ利用が何だとワーワー騒いだ挙げ句の果てに人がいなくなるだけ
しかも一度の失敗じゃ懲りずにしつこく何度も繰り返すんだわ
2019/09/27(金) 20:41:46.61ID:vziLH3vy0
サシュー決まってるのに税金20%なのは草生えるwwww
2019/09/27(金) 21:15:56.37ID:L0TbZdmp0
税金とかあるからサ停するんだぞ
2019/09/27(金) 21:19:11.91ID:1iCVZL660
昔ながらのMMOかと思いきや
IDと競争で埋めつくされたゲーム
2019/09/27(金) 21:19:37.19ID:TKfOKwOca
予想は開幕クラペダゴールデンタイム200−300人くらいかな(1鯖として)
数ヶ月でギルド再編と覇権争いが終了してヤジウマ組が消えて
最後は今の1鯖よりちょっと多いくらいで落ち着くと思う。
(ギルドは多分移行の対象じゃないだろうなぁ
2019/09/27(金) 21:28:02.11ID:TKfOKwOca
MMO要素がWBとフィールドにいるモンスターだけで
あとは全部IDという名のついたMOコンテンツ
MMOのワールドが大きな待合室になってるだけ
2019/09/27(金) 21:30:09.49ID:vziLH3vy0
14ちゃんに不満は多々あれどToSの失敗を見ると14ちゃんのやり方が最善策なんだろうなと
多くのMMOプレイヤーに気づかせたのはひとつの功績だな
74名も無き冒険者 (ワッチョイ bfba-m+Mb)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:42:42.29ID:Exz4uKVd0
いまどきフィールドで敵の取り合いとか誰もしたくないからな
75名も無き冒険者 (ワッチョイ bf3e-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:07:14.71ID:YuOs4xb60
うーん…
2019/09/27(金) 22:10:05.44ID:Rt/efg3s0
移行後に新鯖あればやってみるかな
基本無料よね?
2019/09/27(金) 22:21:47.66ID:BszH3pxx0
キャラ間倉庫の利用とか考えると実質30日1000円やぞ
2019/09/27(金) 22:31:17.11ID:WJqRtMZqa
steamならwebmoneyも使える、クレジットカードも、、まぁ安心かね
2019/09/27(金) 23:26:20.57ID:WJqRtMZqa
IMCのツィTOS垢
返信:43
リツィート:818
いいね:284
実プレーヤー1000-1500人くらいは見込めるかな
問題はそのうちどれくらいが生き残るかだけど
2019/09/27(金) 23:28:50.86ID:BSWwBXCU0
>>65
それは俺も思う
クリアー報酬は個人のインベントリでいいじゃんって思うわ何でギルド保管庫なんだよ

>>72
それでもかまわないがその肝心のMOが回数制限アリ必要アイテムあり(しかも入手困難)とかアホだろ

>>77
マーケット販売手数料が30%で有料トークンで10%とか超ぼったくりがぼったくりになるだけでちっともお得感がない
だからみんな物々交換してるんだよ
2019/09/28(土) 00:02:50.39ID:OFQuHF6c0
最近はMMORPGといってもどのタイトルも全部過疎でMOコンテンツがメインになってるだろ
2019/09/28(土) 00:04:48.19ID:4UYw1nSL0
だからすぐ飽きて、過疎るんだよね
2019/09/28(土) 00:38:04.71ID:ed/dMYnya
MMOだとどうしてもWBみたいに単調でもっさりしたプレイになっちゃうんだよね
技術の問題もあるだろうけど自由度が高すぎて面白いゲームを作る難易度が高いのかもしれない。
あとは狩場取り合いのイメージ
ボルタはアレだけの人数が入場できて、ワールドとの同時性があり
状態が共有されているという意味ではMMOコンテンツに近いと言ってもいいかも
2019/09/28(土) 00:41:10.85ID:qaoLURTbd
このゲームエミュ鯖でまともな人が調整いれたら面白くなりそう
2019/09/28(土) 00:48:33.23ID:ed/dMYnya
グラフィックと音楽だけ再利用してどこかのまともなゲーム会社が
ゲーム設計からやり直すなら結構いけるかもしれない
2019/09/28(土) 00:51:21.54ID:HJ5O8cuh0
うろ覚えだけどたしか最初はID無くて
KTOSのOβ中にID作るアナウンスしたんだっけか
2019/09/28(土) 00:53:02.27ID:VHtKYio60
MOとかMMOとか関係なくToSとIMCに問題が多すぎる結果
2019/09/28(土) 01:10:18.30ID:nTYObXqF0
>>83
今のボルタは改変されて単なるギルドボスレイドだよ
しかもコロニー占領ギルドのみのタイムアタック

このゲームは火力がインフレしすぎてWBでさえゴミで1PTで瞬殺できる
いろいろなギミックや攻撃をよけたりしながら攻略するとか言う楽しみが全くなく
単に装備を強化して弱点を付けるビルドのキャラで挑めば勝てるっていうだけの糞仕様
2019/09/28(土) 01:15:53.23ID:3jqx4Nwra
かなり前に引退してるのバレたぜ
IMC新鯖ではヤジウマ的興味で記念にちょっと遊ぶかな
2019/09/28(土) 01:21:02.82ID:3jqx4Nwra
マインローダーのビームをワーワーいいながら避けてた頃が
一番楽しかったなぁw
2019/09/28(土) 01:36:38.00ID:d+oAcQo70
β時期やR7までしかない時期は盛り上がってたでしょ
2019/09/28(土) 01:50:54.42ID:63P+aVsM0
CBT2で200レベル到達した7〜8人のガチ廃のうち誰か残ってる人いるの
Dなんとかいう有名廃人とかいたよね?
2019/09/28(土) 01:58:44.92ID:XPGHmenO0
Duxyだっけ、懐かしすぎるわ
覚えてるおれもたいがいだけど
2019/09/28(土) 02:38:24.36ID:BE6w8Fcia
IDで死人が出なくなったのっていつ頃からだっけ
クレがすぐ蘇生するとかしないとかで結構揉めたよねw
2019/09/28(土) 02:52:30.90ID:BE6w8Fcia
https://i.imgur.com/e8DLsyI.jpg
新規の窓口がないよね
2019/09/28(土) 03:09:47.92ID:cvb3706M0
ウーッス
査収告知で自暴自棄になってバラマキやったやつの補填されたんか?
2019/09/28(土) 04:12:18.66ID:EgLsAXbA0
>>94
むしろ死体が滑っていって本当の位置がわからずに生き返らせれないが正解
98名も無き冒険者 (ワッチョイ e7dd-kzzp)
垢版 |
2019/09/28(土) 05:02:22.09ID:feqoW9jU0
しかし本当もったいない、最初っからデータ移管しますならアクティブユーザーほぼ全て付いてきただろうに
ネトゲの歴史に残る失敗となったな
2019/09/28(土) 05:06:58.00ID:r8bzX5kH0
その失敗がすべてを物語ってるよな
作り手と担い手が
最後の最後まで
このゲームの良さとユーザーの気持ちを理解できなかった
2019/09/28(土) 05:46:23.37ID:qScCCR4z0
アプデねえのにやるわけねえじゃん
2019/09/28(土) 06:05:36.61ID:AK/dLh240
閉じるのは日本鯖だけだからこれを機に大規模改造とかそんなこともできない
プレイできない期間が空くだけっていうことでダメージにしかならないのがポイントよね
2019/09/28(土) 07:05:46.49ID:6cPDkCN+0
1次クローズ垢が1万円で取引されていた時がこのゲームのピークだった
初期ROのようなサンドボックス型ROの続編を期待していたのに
出てきたのは絵だけRO似せた超量産型MMOのガチガチレベル補正一本道ゲーだったという
103名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f84-NKKM)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:22:16.90ID:gertBpft0
5つのサーバーって必要か?
2019/09/28(土) 07:30:36.49ID:d+oAcQo70
レベル補正はパワーレベリング対策ってことでいいと思うけどな
むしろなければ狩場集中するだろうしあってよかったんじゃね
WoW型MMOの個人的に嫌いな部分真似しすぎなのがよくないとは思う
2019/09/28(土) 10:55:35.46ID:b8wK6CiW0
IMCの技術力で移行と統合同時にやってバグ起こさないはずがないな
片方でも怪しいのに
2019/09/28(土) 10:57:27.45ID:XKVHql7u0
>>98
IMCから引き抜いてパクリゲー作ってるし、メイプル2にも人を呼びたいからな
最初から現役の事なんて眼中にないよ
ひっくり返ったのも悪評が広まりかけて焦ったからだろ
2019/09/28(土) 11:14:07.79ID:nmWPvnUF0
こういう不自然な状況になるのはIMCに私怨があるせいとしか考えようがない
IMC憎しでろくにユーザーの事考えずに移管なしにして
ツイッターの反応を見て慌てて方針転換したんだと思うわ
2019/09/28(土) 11:17:43.81ID:KYKLMwnX0
引き抜きまでしてパクリゲー作ってるのか。
ネクソンの中の人の言うこと聞いて作ってればTOSよりはましになりそうだな
109名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:31:39.81ID:GKRyiAph0
あのパクリゲーグラフィック悪すぎでしょ
2019/09/28(土) 11:34:53.92ID:xBLNsiIH0
寝糞の時点でアラド以外終わってる
2019/09/28(土) 11:39:43.64ID:HrWzlfPDd
>>106
終了も経営判断だし
ネトゲ運営として過去にない大炎上見逃せないのも経営判断
2019/09/28(土) 11:43:49.80ID:VHtKYio60
勢いこれで大炎上とかないない
2019/09/28(土) 11:45:08.00ID:HrWzlfPDd
このスレつーか5chの話しはしてないぞ
2019/09/28(土) 11:47:50.74ID:HrWzlfPDd
>>108
SWは今回の破棄リスト入りって話聞かないな
多数の開発中も破棄って話だから実際どうかは知らんけど
2019/09/28(土) 11:54:58.25ID:VHtKYio60
公式ツイッターの発表ですらレス60しかないで
116名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:36:24.49ID:GKRyiAph0
その炎上もせいぜいRT1000以下じゃなかった?
大炎上って万いくよね
117名も無き冒険者 (ワッチョイ ff51-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:37:24.13ID:maXcPtXT0
どの時点でToSは終わっていたのか?
118名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:37:49.89ID:GKRyiAph0
だからもうPCネトゲクラスタがちっちゃいんだわ
知り合いの知り合いくらいまで追えば全員カバーできそう
2019/09/28(土) 12:42:27.00ID:AICQTbsld
死産やろなあ
もしくは新生で蘇生できなかったとき
2019/09/28(土) 12:56:33.84ID:r+efzlgUa
https://i.imgur.com/q2C5ubA.jpg

R9での女神石自由化やってなかったら今でも500から1000くらいはあったかもね

R8の失敗あるし新エリアのモンスターや大地やカッパまで
女神石制限付き前提の独自調整できないからの判断だろうけど
(自由化で大地の難易度めちゃ変わったよねw)

やっぱ最初の儲けに目がくらんだ日鯖女神石制限が失敗の根源だと思う
やるならそれに合わせたモンスター日鯖独自調整まですべてやる覚悟が必要だった

あと変な対人路線変更かな、勝者総取りの病んだ仕様

そして攻撃的査収・・・
2019/09/28(土) 13:10:47.98ID:iLZXDSlj0
>>117
おれはパイリンソマナーフで辞めた
2019/09/28(土) 13:15:44.15ID:XKVHql7u0
>>108
ネクソンエアハマのやった事といえば
トークン・祝福取引不可、フィールド死滅させたプドン、フェディミアン防衛()
日本語分かるIMCもチェックしてるだろうに公式放送でdisり

IMCはさておき、ネクソンの言う事聞けばマシは絶対にないw
123名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:23:05.13ID:GKRyiAph0
>>120
そのグラフみたらR8とかR9実装が癌だって思わない?
R8実装と共に急激に下降したんだぞ
女神石自由化が原因か分からない
124名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:25:15.65ID:GKRyiAph0
R10とリビルドでも減ってるからな
少なすぎて判別し辛いが
ビルドシステムやスキルの仕様変更が引退の最大の原因でFA
125名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:29:07.01ID:GKRyiAph0
やっていい仕様変更はベルカみたいな新ボス実装で
クラスとかレベルキャップとかはいじっちゃいけない
でも新コンテンツも注意しないとボルタとかコロニーみたいに速攻で過疎に繋がる
2019/09/28(土) 13:30:55.06ID:r+efzlgUa
レベルキャップ開放での攻撃力は足し算
超越での攻撃力UPは掛け算なんだから
上へ行くほど差が広がるのは当然だった・・・

>>123
R9実装のまずかったところってどこだろう?
R8はR8エリアの敵が女神石自由取引前提だったため硬すぎて
特にナーフされた魔系だと全く歯が立たなくなって引退者が続出した。
R9実装って当時人気だったチャレンジモードとか悪いところは見当たらないんだけど
2019/09/28(土) 13:32:56.40ID:r+efzlgUa
謎のスキル調整や突然のナーフも引退促進材料なのは間違いないね
128名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:33:01.11ID:GKRyiAph0
いやいやいやいや
R8、R9、R10、リビルドがダメだっていってんの
スキル、クラス、ビルドシステムが変化するのがダメ
レベルキャップ解放もダメ
2019/09/28(土) 13:37:23.61ID:r+efzlgUa
>>128
R8安定時代に色々(特に17年夏)いじってるわけだけど
人数は安定してるよ
納得できる説明望む
2019/09/28(土) 13:46:08.82ID:r+efzlgUa
R9でやめてった人って結構早くからやってた人が多くて
苦労してサルラス通って再開封までしてやった超越が
あっという間に追いつかれたり追い抜かれたりして萎えたという人が多かったな
(自分の所属しているギルドのマスターがそうだった)
ライト層にはあまり影響なかった
結局大幅改変による古参資産強奪が人が減る一番の原因になってる
その改変は女神石自由化であったりリビルドであったり
スキル調整であったり新クラス追加であったりするだけの話かな
131名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:59:24.58ID:GKRyiAph0
>>129
ちょっとずつ修正する場合グラフに現れないからだろう
2019/09/28(土) 14:04:28.01ID:r+efzlgUa
R8安定時代は女神石貯めながら必死で大地通った
ソルミキ武器がやっと超越6か7にできるかどうかってところで
350赤超越10当たり前の時代がきたときの悲しみ
OP次第じゃ350赤装備のほうが良かったし
ほんと、固定組んでスケジュール調整しながら必死に通った大地は
一体何だったの?って感じだったよ・・・
>>131
あのう。。。ほとんど平らなんですけどw
2019/09/28(土) 14:11:06.64ID:nTYObXqF0
>>129-130
あのグラフを見て客観的に評価すると
サービス開始からゲーム自体が合わずに辞めていく人がいるのはどれも同じ
安定期はToSが気に入って続けるユーザーの数
しかしそのユーザーすら引退に追い込んだのがR9
その後はスキル調整のタイミングで人が減ってるね

リビルドでちょっと盛り返したのは期待値、その後減ってるのはやっぱり駄目だったという証
7月も新クラスとか新芽イベントでちょっとだけ盛り返してるがやっぱり駄目だったw
134名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:11:38.32ID:GKRyiAph0
嫌な事が重なると辞めるんじゃない?
周りの人が辞めたというのも要因になる
135名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:15:00.60ID:GKRyiAph0
9月までは一見さんも居てピーク
11月にR8情報が流れて低下
https://chimolog.co/tos-population-repo/
136名も無き冒険者 (ワッチョイ e7dd-kzzp)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:15:19.62ID:feqoW9jU0
全然やめる気もなかくサービス終了まで続けるつもりだった連中が2,3日で移住の決心をし今日、徐々に移動し始めてるという
まさに取り返しのつかない事態
137名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:15:44.45ID:GKRyiAph0
リビルド少しも盛り返してないだろ
減ってるだけ
138名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:16:41.63ID:GKRyiAph0
2018年3月は何があったんだ?
2019/09/28(土) 14:19:05.46ID:r+efzlgUa
R9チャレンジモードは大成功だったと思うよ
マスター引退したあと新規含むギルメン連れてサウ9通ったよ
ノブリアユニークレイドも結構盛り上がってた
成功したコンテンツまで潰す改変をR10でやってたよね
チャレポータルないとPt集まってからチャレ開始まで時間かかりすぎた
>>138
IDの報酬ナーフ
140名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:20:03.15ID:GKRyiAph0
リビルドの時結構宣伝してたけど減っただけだからな
リビルドということで復帰して動画作ったり配信してた人も居たけど
2019/09/28(土) 14:20:33.84ID:nTYObXqF0
>>137
1月が底で2月3月と微妙に増えてるだろう
ただ4月にはすぐ減ってるから期待外れだったりコロニーとかで萎えたんだろう
2019/09/28(土) 14:22:22.25ID:nTYObXqF0
>>137
287 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2019/09/28(土) 14:15:35.04
リビルド少しも盛り返してないだろ
減ってるだけ
書く場所間違えるなよ
2019/09/28(土) 14:22:52.42ID:r+efzlgUa
>>137
https://i.imgur.com/Dy1hUnW.jpg
2019/09/28(土) 14:23:03.47ID:HJ5O8cuh0
>>133
俺もそんな感じだと思う
開始直後の新規ラッシュが過ぎたら「今の環境が良い、好き、楽しい」って人が残るわけで
そして何かしらアプデしたら程度の差はあれど「前の方が良かった」で引退者休止者が出続けるんだよね
(新規+復帰)-(引退+休止)のバランスが上手くとれてるゲームだと良いけど
TOSだと新規ブースト時期は終わった上に、ゲームの仕様上復帰者は普段中々居ない
結果ちゃぶ台返しと言われたアプデでは人が減る一方だ
145名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:23:41.01ID:GKRyiAph0
>>141
かすかに増えてる
たぶん宣伝効果だろう
youtubeとかで検索してもリビルド関連動画あるし
ツイッターでも話題になりやすかったろうから
146名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:24:51.57ID:GKRyiAph0
>>133
>サービス開始からゲーム自体が合わずに辞めていく人がいるのはどれも同じ
R8の減少期はそれじゃない
ちもろぐの記事見ればわかるが2016年11月まで微減だったが
R8がスタートすると急減になった。
147名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:29:54.40ID:GKRyiAph0
その説明が適合するのは
2016年9〜10月
ピークを越えて減少に転じたところ。
1か月もやればゲームが合うか合わないかは分かるはずだから
11月以降の急減はR8が原因で、もしアップデートが無ければ減っていなかったはずだ
148名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb9-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:31:00.93ID:GKRyiAph0
ちもろぐのグラフによると2016年9〜10月の減少ペースが
10〜11月では緩やかになってる
だから特段の要因が無ければ減少は止まって安定期に入っていたはず
2019/09/28(土) 14:32:18.80ID:HJ5O8cuh0
まあアプデ無かったら無かったで飽きて辞めちゃうんだけどね
2019/09/28(土) 14:41:50.00ID:r+efzlgUa
当時エレウォがメインでテブリン一人で行ったら即死してたな・・・
Pt組むにしてもレベルや時間が会わずせいぜい2,3人だった
遠距離攻撃被弾で装備はすぐ消耗するしあの頃は本当によくやってたと思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況