>>677
体重が減ったら基礎代謝も下がるのは当たり前
80kgデブと50kgガリが同じ基礎代謝なわけないだろ
これですら200〜300kcal程度の開きでしかない

>>678
それは一時的な効果しかないよ
ラーメン食べる生活から同じカロリーでラーメン止めたら
一時的には穀物が吸う水分が体に含まれなくなるから体重が減る
焼肉食べて翌日体重減るやつは水分を溜め込んでない状態のせい
一時的な水分量の変化ではなく
体重減らし続けるならカロリー計算のマイナス化の日々が全てだよ

>>679
太る=カロリーオーバーの加算の日々
維持=カロリー収支がプラマイゼロの平行線
痩せる=カロリーマイナスの日々
これが全て

筋肉は断食状態でもトレーニングで増えるし
たんぱく質の食事摂取でも増える
食わなきゃ減るのは過剰に筋肉を搭載したブタトレーナーか、発展途上国のマッチ棒みたいな飢餓人であって、大半の日本人はカロリー不足が原因で筋肉不足にはならんよ。カロリーではなく、たんぱく質不足や運動不足のせいで筋肉量が適正量を下回るのが日本人。
ちなみにうちにザバスのプロテイン(ウェイトダウン用)もあるよ。