初期の頃は
剣士→タンク テイマ→タゲ取り BIS→ヒーラー WIZ→バフ アチャ→範囲 ネクロ→デバフ
こんな感じで役割分担されてたけど
今は覚醒や装備のインフレや特定のOPによって一般的な狩場はセミボスもボスも全部ソロ余裕
レイドとかエリアボスとか超強いボスをたこ殴りにするコンテンツはあるけどこれらですら一部の火力はソロ可能かつ支援やタンクや回復の重要性は薄い
人口減少も相まって平時でPTが出来るのは最高Lv帯の狩場くらい

デイリークエスト消化や露天やRTキャラetc考えると複数PC(仮想含め現在は規約でOKされてる)環境は必須といっても過言ではない


まとめ
・基本はソロゲーなので余程こだわりが無ければ1stは良範囲スキルを持つ職がおすすめ
・コミュニケーションを求めるなら早めに良いギルドを見つけよう(でもおおっぴらに募集してる所は地雷も多いよ)
・何れにしても複数PC環境はあればあるだけ便利