まあ基本的に10年前のMMOやっていた人はもう辞めたり、移籍先も見つからず引退してる感じだろうな
俺も久々に課金して雰囲気は懐かしめたけど、もう何も楽しめなった。課金が今日切れます。みなさんお元気で

http://www.sarkgenki.com/archives/9326128.html
ネットゲームは青春でした。
皆さんネットゲームはやっていますでしょうか?今の世の中、ネットゲームは星の数ほどあるわけで、私も昔、某MMOをプレイしてました。今となっては懐かしい思い出です。
戦闘は一人では勝てないのでチームワークが重要になってきます。仲間との連携がすごく楽しかった。
ネットゲームはただのゲームではなく仮想現実と言ってもいいと思います。ゲームからいろんなことを学びました。

ネットゲームを通じてスカイプもやってました。ネット友達からリアル友達?もできました。
しかし、始まりがあれば終わりがあるもので、いつまでも楽しい時間が続くわけではありません。
共通の話題がなくなると自然と疎遠になっていきました。一人抜け、二人抜け、いつの間にか少人数に。
その時のネット仲間は自然と消滅していきました。

今はネットゲームやらなくなりました。嫌いになったわけではありません。今も新しいゲーム探しています。
ただ。最近のネットゲーム(MMO)は「協力プレイ」より「対戦プレイ」のほうが多いような気がします。
そーなると課金が重要になり重課金プレイヤーだけが楽しめて、低課金もしくは無課金プレイヤーは全然楽しめないというね・・
そんなわけで、みんなでワイワイ楽しめるゲームが見つからず、毎日さみしく過ごしています。