大航海時代Online〜Lost Memories〜799海里

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/06(月) 13:29:36.31ID:rKQApO77
『大航海時代 Online』について語り合うスレです

■プログラム入手方法 : 公式サイトより無料ダウンロード
(Lv等制限ありの無料体験〜アップグレードチケット購入により制限解除。詳細は公式を)
もしくは『スターターパック』、または『トライアルパック(拡張パックも含む)』を店頭・通販で購入
  http://www.gamecity.ne.jp/dol/info/

■関連サイト
公式サイト
  http://www.gamecity.ne.jp/dol/
GAMECITY
  http://www.gamecity.ne.jp/
オンラインマニュアル
  http://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/index.htm
総括Wiki
  http://gvo.gamedb.info/wiki/?FrontPage
Astraios鯖同盟影響度ソナー
  http://dol.shee.jp/alliance.php
Eos鯖同盟影響度ソナー
  http://dol.shee.jp/alliance_z.php

■質問スレ
大航海時代Online助け舟128隻目 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1416991432/

■次スレは>>970を踏んだ者が立ててください。無理な場合はアンカー指定するか名乗り出た人に一任します。

■前スレ
大航海時代Online〜Lost Memories〜798海里
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1575912994/

※1行目の『大航海時代 Online』について語り合うスレですの上に
!extend:on:vvvvv を追加してIP無しワッチョイで立てて下さい。
2020/01/21(火) 13:41:45.18ID:b8XEvy2a
>>796
そんな15年の歴史のうち一瞬の話を...
2020/01/21(火) 13:46:53.09ID:v5TWBtzy
あるゔぇろか
微妙だがやるだろうな
2020/01/21(火) 14:39:14.30ID:6EorohOH
>>797
◯に入る文字は「に」だろう
そいつにはお似合いなはずだ

未だに天下布葡なんて妄執じみた投資家ごっこやってんのか
自分に対抗しうる廃人がみんなやめていった残りカスみたいな世界にわざわざ戻ってきてお山の大将とはねw
2020/01/21(火) 15:06:22.29ID:oeV9EoFG
ボストンにあんまり行かないんだよなあ、学術協会?あれでも行ってみるか。
2020/01/21(火) 15:12:46.22ID:qKNlIn+z
約2年ぶりに復帰したけど、する事思いつかないから20板でも作るか…
本当に効果あんのかな(^_^;)
2020/01/21(火) 15:16:31.22ID:p5IUu6Pw
俺の為に100愚者作って流してくれ
復帰してから今更ながらに陸戦始めたけど非常に面倒い
2020/01/21(火) 15:22:02.94ID:O6+PNgF8
カムバックする時に100愚者シャウトしてたけど、600Mでも声がかからなくなったので売るの止めたわ
805名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/21(火) 15:23:33.73ID:ALa3di5K
シャウトしないと欲しいものが買えない世の中になってしまったよなあ
2020/01/21(火) 15:23:45.43ID:5qVzQWWf
なんでこんなに復帰者いるんだw
俺も約3年振りの復帰だけれど、それまでもちょいちょい休止
しながらだったから、今の状態が何がなんだか訳分からん。
807名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/21(火) 15:32:11.72ID:aHolkU2M
まだ、サービス続いていたのか
今でも模擬大会とかしているのかなぁ
もう戻ることは不可能だけど
2020/01/21(火) 15:34:33.23ID:b8XEvy2a
むしろ復帰しか居ないだろ
新規なんて居るわけない
809名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/21(火) 15:59:22.17ID:ahuI3Q+n
他ゲーでまともなものが無いから結局DOLに戻ってきちゃうんだよな
今となっては貴重な国産MMOだし
2020/01/21(火) 16:21:04.84ID:b8XEvy2a
そしてガチャゲーなのに呆れてまたやめていくんだけどな
811名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/21(火) 16:36:00.75ID:ALa3di5K
模擬どころか大海戦もハードル高くなってしまった
2020/01/21(火) 16:41:58.74ID:5qVzQWWf
先日大海戦あったみたいだが、野良募集なかったな。
昔は過疎過疎言いながらも人けっこう居たけど
今はマジで人いなさすぎでビビるw
耐久回復パーティーとか瞬殺で埋まってた頃が懐かしい
2020/01/21(火) 17:06:38.36ID:Wx9E2avC
あるゔぇろだか白兵強いよ。コッチが弱いのもあるけど
2020/01/21(火) 17:16:29.01ID:TnXhhvCM
ガナドールリレー、キャラ変わってまた旗とデコ出すだけかよ
しょうもない
815名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/21(火) 18:28:04.95ID:LqSgslbb
>>804
今なら2億でもダメかも。
816名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/21(火) 20:53:50.00ID:ahuI3Q+n
変性錬金で防具強化できるようになって100愚者は価値下がっちまったな
150mでバザっても売れ残ったし、たぶんもっと下げないと売れない
2020/01/21(火) 22:54:31.29ID:KpUKGFei
バザーなどで貴重な担当副官を24時間も無駄に座らせとくとか出来ない
生産で連れてけば材料保管庫として使えて何倍も利益を産み出せるんだからな
南蛮でも保管庫として使える

また、商会ショップは枠が足りないから売れない品を入れとけないし捌ける程度に安く設定するんじゃ元も子もない
結局いれる品がない

ショップもバザーもその様な訳でなにも売ってない事態になってる
ゲーム内マネーと交換したくない課金アイテムが増えてるのも大きな理由だろう

wiki等で紹介されてるブースト品は殆どガチャだもんな
818名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/21(火) 23:03:48.10ID:j6SwQPYr
朝鮮海表記にぶちキレて休止したんやが
あれから表記は治った?
運営の謝罪はあった?
819名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/22(水) 00:15:51.22ID:pl0rxRXe
欲しがるヤツにならタダでもいいと思えるほど活気が失せてるよな 昔なら考えられない
2020/01/22(水) 00:37:35.34ID:HCRepxhV
超絶過疎ゲーなのに必死なやつ多すぎ
2020/01/22(水) 00:47:02.92ID:gFBZk+XV
数年空けて復帰したわ
冒険クエが山ほど増えてるからやることには困らないな

ファンサイトやツール関係が壊滅してるから情報漁るのがちょっと大変か
大商戦とかも無くなってるのな。中の人には先日FF14で偶然会ったけどw
2020/01/22(水) 02:30:42.12ID:kWey+T8t
赤あるう"ぇろソロってるけど船部品めっちゃ痛むの早くてシスコの店売りのやつで済ませてる
2020/01/22(水) 02:35:32.59ID:kWey+T8t
おかげで回避、剣術、戦術めちゃあがるわ!
2020/01/22(水) 08:04:27.58ID:xuQiNAU8
大商戦が無くなったのは4年ぐらい前のはず
それ以前から、あのサイト用のツール類は動かなくなっていて
サイトの情報も誰も更新できなくなっていたはず

公式サイトの掲示板は、DOLだけではなく
同時に信ONやオフラインゲーム用のものも全て撤去されたので
DOL絡みのことが原因じゃないと思う

自分は飽きて(?)離れたけど
サイトをやっている人はずっと続けるはず、と思う人が多いのはなんでだろうね
2020/01/22(水) 08:27:46.69ID:xuQiNAU8
今に始まったことじゃないけど
追加の要素が総括wikiのページ内にきちんとわかりやすく書かれるのは
だいぶ経ってからだし
コメント欄に書かれても誰もページ内にまとめないことも増えているので
少なくともサイト内検索で探さないといろいろ見つからないと思う
wikiはキャッシュが強すぎるので、そこいらも考えないといけない

それ以前に、あそこもスマホに対応していないし
Twitterでつぶやくだけになっている人の情報は当然反映されない

そもそもここがオワコン
2020/01/22(水) 09:37:23.78ID:PahK1Cge
お前まだWikiがどうこう言ってんのかよ。タダで使っておいて何様なんだ
文句あんならてめーが編集しろやこのボケ
2020/01/22(水) 13:09:22.56ID:kwrujDjY
まあ個人的に、これに変わるゲームはなかなか無いかなって思う

古←              →新
大航海4(ハマり)  ⇒(続編期待中)
   ポートロイヤル(ハマり)
           大公開5△ ⇒(大公開6)パス
          蒼海の・・(サ終) ⇒ DOL
828名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/22(水) 13:28:29.79ID:EqbtrcsO
今はこっちとスマホの中華のやつとどっちが活気あるだろうか?
2020/01/22(水) 14:28:02.40ID:SmmhmydC
このゲームは元々完成されたゲームだったのに余計な要素を加え過ぎて元からあった良い部分が腐り落ちてしまってる
南蛮はこのゲームを終らせた戦犯
お陰で交易の意味がほぼなくなった
取引スキルとかもはや必要ないだろう
適当にその辺でバザってるワイン堺に持っていけば火縄銃に交換できるし繰り返せば直ぐに一級戦列艦でも買えるだろ戦闘だけでいいわけだしガレーでも遠洋航海可能だし漕いだらいいじゃん
830名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/22(水) 14:56:08.52ID:EqbtrcsO
ネトゲにとって完成された世界は衰退を意味するから、
進み続けるしかなかった
2020/01/22(水) 15:52:02.91ID:0/5W5eGp
>>818
そんな15年の歴史のうち一瞬の話を...
2020/01/22(水) 16:17:49.93ID:V38w/GLV
10年振りに無料期間遊んでみたがこのゲームオワコンやん。

改悪ばかりで新規も楽しいと思えないだろこれ。
2020/01/22(水) 16:37:00.71ID:n/jR8125
>>829
今ごろ何言ってんだよ
ガチャ回して当たり引いたら100Gとかで売れるのに
五垢南蛮100回分だぞ?
今ごろ南蛮批判なんて的外れ
2020/01/22(水) 17:00:08.64ID:x8CmufdO
ゲームの進行にも強さにも大して影響ないガチャ品をそんな憎めるのもある意味すごいな
2020/01/22(水) 17:47:58.81ID:n/jR8125
強さに関係ないなら誰が買ってんのよとしか
プレイヤースキルには一切関係ないけどな
事実を書いたら何故か憎んでる認定w
2020/01/22(水) 17:53:14.46ID:uANOkQLQ
アップデートの話題が全く出ない所がこのゲームが末期である事を示しているな
まあ話題と言っても見所は新副官の性能ぐらいしかないが
2020/01/22(水) 17:54:02.08ID:T/2idENq
南蛮前を1期、南蛮後ガチャ前を2期
現在を3期と区切った場合
南蛮を批判せずにガチャのみを批判するのはどう逆立ちしたって無理あると思うけどね
よくネットで「DOL昔は良かったのに」っていわれてる昔はってのはどう考えても2期の事ではあるまい
2020/01/22(水) 18:00:36.58ID:T/2idENq
>>836
幻想探求編完結についてTwitter含め一切話題になってないのは本当にアレだね
毎年終わる終わるって散々言われてたけど区切りの今年一杯で本当に畳んでしまうんだろうなと率直に感じる
839名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/22(水) 18:45:12.24ID:2EnsrPoZ
>>838
逆に考えるんだ、今年いっぱいは遊べると
2020/01/22(水) 19:01:22.63ID:n/jR8125
>>837
だからw
二期の批判は二期に言わなきゃ意味はねーの
時間は戻らないし今は三期で南蛮なんて今更どうでもいい
2020/01/22(水) 19:17:26.58ID:0m2o/awu
>>837
昔って多分FS造船前だろうな
あの頃は対人もバランス取れてて面白かった
2020/01/22(水) 19:46:51.18ID:gaqBv19P
>>796
レムが仕切ってた時代とにゃんまげが投資がんばってた時代やね
国の人口比と影響度がちぐはぐになってた
どっちもイングに(というかシーストにか?)潰された感がある
大商戦はなくなったけど同盟影響度ソナーってのがあるよ
2020/01/22(水) 21:16:12.25ID:DCSMY16b
復帰5回くらいしたよ
他のゲームは一度きりだからDOLにはやはり何か魅力があるんだろうな
2020/01/22(水) 21:36:43.06ID:gFBZk+XV
ソロで気軽にやれるのはいいな
操作が忙しいゲームやってるとふと戻りたくなる魅力みたいなのはある
845名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/22(水) 21:42:45.04ID:a5xbcRdf
E鯖大感謝祭〜
846名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/22(水) 22:51:23.37ID:p40kMcaq
朝鮮海騒動で休止したんやが
運営から土下座はあった?
2020/01/22(水) 23:26:08.76ID:ohbPmnuq
E鯖リスボンの商会ネクサスのイケピーwwwww
2020/01/22(水) 23:34:13.63ID:OgzbylLM
過疎が酷くて終わったゲームでワロス
ちょんぱんじーくやしいのうwww
2020/01/23(木) 00:42:59.85ID:S5gXK38D
イケピーくやしいのうwwwww
2020/01/23(木) 01:24:58.85ID:eMR/ZxKL
晒す動機=悔しいから
2020/01/23(木) 02:02:54.09ID:Qg1LWzFV
何故スルーしないのか
2020/01/23(木) 02:07:09.89ID:S5gXK38D
ちょんぱんじーがしゃべったwwwww
2020/01/23(木) 02:19:54.41ID:Qg1LWzFV
成り済ましちょんぱんじーは芝の変換ミスってるようじゃ話にならないw
2020/01/23(木) 03:02:22.46ID:pWLyyKyG
縫製カンストしたがしたところでろくなものも作れないな
「タフタ」って最高級の織物があるがそれを使って作れるものがパッケージのレシピにしかない
ゴブラン織もだな
両方メモリアル最後のピースとなってて揃えると西地中海とアラブの名産品は完成する
ゲームでも重要な区切りの記念碑が課金アイテムのキーとなってる
屑の見本みたいな課金法だろ
この続きはパッケージでとか
でもまだそれは買えば解決するが(今では売ってなくてやはり無理w)ガチャになって凶悪度がパワーアップしている現状だな
2020/01/23(木) 03:21:56.85ID:w4tKgrO5
メモリアル自体が本来のゲーム上のゴールなんだから、課金レシピはおまけだろ
課金云々より、ゲームが長く続いてることの証であり、弊害だよ
初期はインド行ってベルベ織ってる奴が一番やり込んでる奴らで偉い、みたいな感じだったんだから
今はせいぜい、初心者から中級者に抜ける前の過程に過ぎないけどな
2020/01/23(木) 03:43:23.71ID:pWLyyKyG
其処まで行かないと紡綱も作れないのに何でゴールなんだよ
大型船のカスタム出来ないと戦えないだろ
むしろスタートに立った程度
そこのところで二重課金してくるのがネットゲームのパターンだろうな
いい服着れるようになってまともな船に乗るにはそう言うことだ
で、そのガチャだがろくなの出してこないな
未だに店売りの帽子被ってる現状だ
2020/01/23(木) 04:56:07.74ID:w4tKgrO5
昔は東アジアとかそもそも無かったんだぞ
だからインド到達してベルベ織って富豪になったらゲーム内で一目置かれる、みたいな時代だったんだ初期は
858名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/23(木) 07:12:32.56ID:kzF6ke5y
舫綱やら大ストは、もう何回もボーナスクエの週間報酬である船素材発注書(NO.1)が
持っている人は1000枚以上持っているくらいばら撒かれている
2020/01/23(木) 07:42:08.44ID:CMVYXcEy
>>857
インド造船で操舵経験入ってたの知らない新参を相手にすんなよ
2020/01/23(木) 08:02:09.44ID:2TT4iKnW
>>826
個人的にはあそこのコメント欄などにある情報で足りているんだけど
なぜか復帰者に、全部まとめてわかりやすく載せてあるはずという人が多いんだよね
このゲームだけじゃなくて、誰でも編集可能なWikiってもう成り立たなくなって久しいと思う
企業wikiのせいか、自分はやらないけど誰かがやっておいてくれて当然という人が増えている

特にDOLのwikiは一部の人のメモ帳みたいになりつつあるページが結構ある
直したり追記しても消されることが多々あるから
わかる人ほど手を出さないんじゃないかと
キャッシュが効き過ぎで、何かする度にいちいち強制再読み込みをしないといけないしね
2020/01/23(木) 08:14:53.50ID:2TT4iKnW
ゴブラン織りもタフタも縫製で生産以外の入手方法があるし
どちらも名産品だからコンボで使える
タフタはゲーム内で材料に使うレシピが存在する

入手方法が1つしかないものって減っているよね
2020/01/23(木) 08:33:33.13ID:sAMp/dOd
そもそも、なんで戦う必要があるん?

造船パーツなんてリスボンで沢山売ってるだろうに。
シャウトもしないの?
他者との交流は?

各国本拠地で売ってる店売りパーツと
金紙沢山あれば、数字マックスの船なんて楽勝の時代なんだが。
2020/01/23(木) 09:38:26.23ID:eMR/ZxKL
日記君の相手を真面目にするとかw
2020/01/23(木) 10:00:13.79ID:D/lv+XDP
【話題】「歳を取るとゲームを始めるのが憂鬱になる」に共感しかない マップを暗記してエイムを鍛えるのがしんどい ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579647971/
865名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/23(木) 10:42:23.21ID:zAvutWah
>>829
一級戦列艦とか何時の時代だよ。エアプにもほどがあるわ

>>838
サービス終わらせる年になったら1月半ばからアトランティス浮上させて固定になるから安心しろ!
大航海より古い無料のリネージュとか、グラフィックの解像度あげた新クラに新鯖、新職業だってよ。
大航海もグラフィックを強化した新クライアント出したいね。みんなだって傘を手に持ちたいだろ?

>>860
Wikiの更新履歴を見ても消された記録ないけど?
2020/01/23(木) 10:59:26.19ID:Qg1LWzFV
一級戦列とか言ってるエアプが他人をエアプ言ってて草
一級戦列とかじわじわくるw
2020/01/23(木) 11:06:47.01ID:D/lv+XDP
交易品の自動破棄なんて機能、いつ実装されたん?
2020/01/23(木) 11:10:39.28ID:DWlhjxaR
>>858
金紙も800枚位持ってるんだが使い道が無いから増える一方だわ
スタック出来なくなったら店売りだな
869名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/23(木) 11:58:41.76ID:nBfXZJVo
一等があるなら二等や三等戦列あってもいいのにな。搭載してる砲の数でわけてたっぽいが
日本語に訳するにあたって級ではなく等にしたってのも1等艦(first-rate)2等艦(second-rate)
何か意味があるんだろうか  戦犯のA級が原文はA項だったように意味が変わってくるようなら問題だけどなぁ
2020/01/23(木) 12:45:45.12ID:yIRCdFnN
>>869
小〜中隊を表す単位の呼称が
江戸時代なら○○組(弓組とか鉄砲組とか)
明治前後からは○○隊
だったように
そういうのはその当時どの単語が好んで使われていたかに左右されるだけだと思う
2020/01/23(木) 12:50:41.69ID:Qg1LWzFV
なこたぁどうでもいい
2020/01/23(木) 12:57:36.00ID:yIRCdFnN
>>854
自分は管理技術を15まで上げるのに重宝したわ
蒸気技師でベルベ織って一回の相場が終わるまでに10→15達成
非常に楽だった
873名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/23(木) 14:11:35.01ID:nBfXZJVo
>>870

語訳の話だけどそういうのもあるんだな。ありがとう
874名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/23(木) 15:42:58.88ID:Qg1LWzFV
役員竹田様からの御言葉

こまけーこたぁどうでもいいんだよ
ガチャ回せよサービス終わらすぞ?お?
2020/01/23(木) 16:16:27.45ID:DWlhjxaR
元 竹Pも落ちぶれたもんだなー

最後の公式配信から一切姿を現さず開発チームから身を引いてるがもうDOLに未練など更々無いだろうな
876名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/23(木) 16:34:47.89ID:9iN9G2mp
文化大投資がきたぞ!
2020/01/23(木) 17:50:12.28ID:YG7+FqTp
>>875
役員に出世したのを落ちぶれたとはなんともけったいな物言いねw
878名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/23(木) 18:52:03.62ID:mL2nDbh2
報酬の貰える金額が変わるらしいが文化投資宝箱・特はもっと安くしてくれんかな
金額よりも往復が面倒でたまらん
2020/01/23(木) 19:32:28.26ID:eMR/ZxKL
特製兵員室 性能強化:横帆性能[+25〜+35] 対波性能[+2〜+4]
って間違ってるだろw

文化投資ロットの中身1つ追加とは言え毎回変えないんだな
2、3回もやればやる価値なくなってしまうだろう
880名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/23(木) 22:14:17.44ID:Qg1LWzFV
>>877
うるせーよガチャ引けよサ終すんぞゴラァ
881名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/23(木) 22:43:20.68ID:ws45TDYG
>>880
終わってもいいよ。
いつかはなくなるんだし終わったらそれはそれですっきりするわ。
発見物を完成出来ないのは残念だけどね。
882名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/24(金) 00:15:39.29ID:H5x+eQBX
今度こそルチョってやる!
倉庫キャラが行くには厳しい場所だな。
883名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/24(金) 02:36:57.30ID:8K26sGYm
>>874
そんときゃあんたが大航海のファン総てから恨みを買うだけだ。
たけPさんよ?
2020/01/24(金) 02:46:12.11ID:KwpOpWg0
もうあの時の竹Pはいないんだよ
栄枯衰退

時代は移り変わる
2020/01/24(金) 03:25:54.91ID:RZmWarTx
>>862
やはりガナドールをやらないとイマイチ実入りが少ないわ
生産が蔑ろにされてるとは思うが夜木装材はこれの方が楽に入手できる
このゲームは基本的に生産は飾りみたいなもので大したものは作れない、結局は課金なんだよ
まあ、戦うと言ってもそんなのだけだけどな
やれる事がもうあんまり残されてない
と言っても錬金術関連が残されてるな
冒険もやる必要あるが海事のスキルで枠を使いすぎてしまった

他者との交流などはないな
ゲームでまで気を使うなんてあり得ない
本当にやりたいのはオフゲーなんだけどナンバリング大航海時代の後継で遊べる要素多いし、まあ楽しんでるよ

生産が至上の技術であったのは初期の頃だけのようで、修行とか意味をなさないちゃちな暇つぶしゲームに堕したのは残念だがな
2020/01/24(金) 03:42:36.48ID:KwpOpWg0
運営も無理矢理延命させようと試行錯誤してる感が否めない

人を生き殺しで延命させるのと同じ状態だな

もうダメだな
2020/01/24(金) 03:46:44.97ID:KwpOpWg0
竹Pもそれを見切って開発から身を引いたんだと思う

ゲームとして楽しめたのはガチャ実装前まで
今は、、集金ツールに成り下がった
2020/01/24(金) 04:19:25.03ID:KwpOpWg0
>>830
正にその通りだと思う
2020/01/24(金) 07:07:09.28ID:0Gca+PDQ
普通は煮詰まったら続編出して0からリスタートにするからな
DOLは続編が出ないのでどうしようもない
2020/01/24(金) 08:20:41.78ID:KwpOpWg0
ガチャ出せばとりあえず維持できるんだと思ってるんだろう

甘いな、、ガチャ出せば出す程呆れて人減るのに何も分かっちゃいない

そのうち鯖も維持できず1個になって終いにはそのままフェードアウトしそうな始末
2020/01/24(金) 08:30:13.10ID:KwpOpWg0
育成イベント50倍100倍を常時継続して最後は最強レアアイテム&装備品等を店売りとアトランティス常時実装が来たらお終い
2020/01/24(金) 08:55:12.24ID:v4fWAX9z
3時からID赤くしてレスしてるお前の人生の方がお終いw

こんな底辺にわかっちゃいないとか言われる高給取りの役員って
893名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/24(金) 09:17:22.61ID:3khNmYFA
悔しい人がひとりいて草
なぜかどのスレにも必ず時間云々とかレス数とか赤いとか話してる内容と無関係な
事を言い出してそこから妄想に進みレッテル貼り出すけど
世の中の悔しい人が見る俺の知らないテンプレでも何処かにあるのかと思うわ
それとも特定の精神病の特徴に当てはまる行動なのかなー
2020/01/24(金) 11:14:01.67ID:EbgbC5Ui
IP無しワッチョイ無しを立てられてしまった時点でもう
特定の話(PK、ガチャ、罵倒)以外はほとんどできないと思った方がいい
リアルタイムのゲーム内容の話をするには個別にワッチョイで立てるしかない
それも面倒なら支援員として特定の方の日常会話のサポートをしつつ
たまにくるリアルタイムのゲーム内容の話を待つしかない
2020/01/24(金) 13:53:44.53ID:4wpRtU72
次はIPなしワッチョイありの
!extend:on:vvv
で立ててくれNGが面倒臭い
2020/01/24(金) 13:58:35.07ID:vJ7Djajm
オワコンで末期臭が漂うスレになってるな。
好きなジャンルは違えどGTAとか 信長とかcivilizationとかで色々と遊べば良いのに。
897名も無き冒険者
垢版 |
2020/01/24(金) 14:23:07.38ID:xmBO93QC
やっとウミロクが軌道に乗ってきたぞ
面白くなってきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています