残念ながら値段相応なる話をする時に、販売時案内した内容と商品が違うっていう超重大2件を含むので。
大小様々なミスが対外発信にそのまま載っちゃうところを見るに、人的ミスがあった時にそれを校正する仕組みが働いてないと示唆される。
今後リアルマネーに関わるミスがこれに留まるとは限らないというのが信用を失うということ。

なお、私はDMMの商品買ってないので言ってるのは一般論。