!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。
■公式
http://elderscrollsonline.com/
■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/
■Addon
http://www.esoui.com/
■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/
■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1592554790/
※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part160
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1590580812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【TESO】The Elder Scrolls Online Part161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (ワッチョイ 1310-7I9b)
2020/06/26(金) 13:10:10.79ID:1sfiocU+0596名も無き冒険者 (スフッ Sdfa-7qob)
2020/07/15(水) 12:51:49.71ID:C1wDAfRHd そこまで生きるのはちょっとあれだけど300年くらいは生きてみたいかな
でもやっぱり現代だと金銭的な問題が大きすぎてきついかなあ
でもやっぱり現代だと金銭的な問題が大きすぎてきついかなあ
597名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-A2Wo)
2020/07/15(水) 12:56:53.26ID:BnZ/2znCa エルフみたいに魔法が得意で老化もほとんどしないまま数百年なら生きてみたいけど
人間はそれだけ生きたら干物になってるだろうしな
人間はそれだけ生きたら干物になってるだろうしな
598名も無き冒険者 (ワッチョイ 615f-vsk/)
2020/07/15(水) 13:59:47.67ID:BUSW8J2X0 ブラックリーチのダンジョンで出会ったあのおっさんはドワなんだろうか?
599名も無き冒険者 (オッペケ Sr75-d4LN)
2020/07/15(水) 14:34:07.74ID:WmNggYgRr ドワーフって黄肌じゃなかったっけ?と思って生き残りのおっさん画像再確認してきたらむしろ色白だった
あのダンジョンで出てきたのはノルドに見えたけどもしかするとドワーフな可能性もあるかもなぁ
あのダンジョンで出てきたのはノルドに見えたけどもしかするとドワーフな可能性もあるかもなぁ
600名も無き冒険者 (ワッチョイ b6da-YsWi)
2020/07/15(水) 14:34:59.79ID:l+1s7U200 サルンにしか見えねーぞこのおっさんと思ったけど喋り出したら別人だった
601名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-PDgx)
2020/07/15(水) 15:11:57.63ID:HzGbnZMX0 なんかエルフは平均寿命が300歳くらいらしいよ
んで魔力の強い人がそれ以上生きるらしくて、高位の神官や魔術師になると1000年単位になるらしい
んで魔力の強い人がそれ以上生きるらしくて、高位の神官や魔術師になると1000年単位になるらしい
602名も無き冒険者 (ワッチョイ 41ab-hHzd)
2020/07/15(水) 15:26:08.27ID:OHzVTatG0 マナ腐ってそうだなw
603名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-A2Wo)
2020/07/15(水) 15:31:45.22ID:acggBS6Ma >>601
サルンで思い出したけどあいつも200歳近く生きてるんだったか
サルンで思い出したけどあいつも200歳近く生きてるんだったか
604名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-X1k6)
2020/07/15(水) 15:36:20.43ID:CdKSzfX7a お前ら設定に詳しすぎやろ
良く覚えてんなってちょっと感心したわ
良く覚えてんなってちょっと感心したわ
605名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-PDgx)
2020/07/15(水) 16:12:25.70ID:HzGbnZMX0 ごめん、嘘書いた
平均寿命300歳じゃなかったわ。200歳で年寄り、300歳は超すげぇメッチャ年寄り。
詳しくは公式のページに書いてある
ttps://help.elderscrollsonline.com/app/answers/detail/a_id/1515/
平均寿命300歳じゃなかったわ。200歳で年寄り、300歳は超すげぇメッチャ年寄り。
詳しくは公式のページに書いてある
ttps://help.elderscrollsonline.com/app/answers/detail/a_id/1515/
606名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a0c-ydbO)
2020/07/15(水) 16:32:08.66ID:64oq1DVy0 本読んでるとサルンは奥さんがやたらいるなと思ったが
200年くらい生きてるならそういうものなのかな
ヴァレンはサルンの娘と結婚して一応身内なんだなと思うと不思議な感じだ
200年くらい生きてるならそういうものなのかな
ヴァレンはサルンの娘と結婚して一応身内なんだなと思うと不思議な感じだ
607名も無き冒険者 (スプッッ Sdda-cKUH)
2020/07/15(水) 16:34:40.65ID:lbH699ind アイレン女王の28歳っていうのは人間で言うところのどのくらいになるのかな?
608名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a02-YsWi)
2020/07/15(水) 16:49:29.12ID:uUepgu+70 魔法というのは全ての事象に影響を及ぼすからな。
魔法が存在する世界で物理法則を論じるのは無意味。
魔法が存在する世界で物理法則を論じるのは無意味。
609名も無き冒険者 (ワッチョイ 8946-aTVc)
2020/07/15(水) 19:48:35.50ID:aPZGt8R50 だがたとえそんな世界でも
鍛え抜いた筋肉は多くの事を解決してくれる(スタミナビルド武器ダメージもりもりのマシマシ)
鍛え抜いた筋肉は多くの事を解決してくれる(スタミナビルド武器ダメージもりもりのマシマシ)
610名も無き冒険者 (ワッチョイ 76b5-yGrG)
2020/07/15(水) 20:38:56.05ID:22pO/Lgj0 LV47になってドミニオンのストーリーも終わったし、魂抜かれて面影になって来る
611名も無き冒険者 (ワッチョイ 6db0-PxRN)
2020/07/15(水) 21:39:47.65ID:B2+w4i270 始めたはいいが、ストーリーもよくわかんないし、世界観もよくわからん。
バトルの仕組みもよく解らんし、挫折しそうや…。
凄いバトルがもっさりしとるのは、これが普通なのかな。
バトルの仕組みもよく解らんし、挫折しそうや…。
凄いバトルがもっさりしとるのは、これが普通なのかな。
612名も無き冒険者 (ワッチョイ 76b5-yGrG)
2020/07/15(水) 21:56:00.38ID:22pO/Lgj0 >>611
世界感はストーリー進めて徐々に、後公式ツイッターで世界感の動画を紹介してたり、それ見て二ルンやオブリビオンやらわかった
世界感はストーリー進めて徐々に、後公式ツイッターで世界感の動画を紹介してたり、それ見て二ルンやオブリビオンやらわかった
613名も無き冒険者 (スップ Sdfa-Eg4O)
2020/07/15(水) 22:02:14.12ID:TR1ax8p1d 大体合ってる
正直仕様
でも面白いし良く出来てるから
出来れば先にTESVスカイリムやってみたり世界観解説動画とか見て頑張って
MMO廃れて長いしもうこういう前時代MMO型戦闘の経験ない世代も多そうだな
スキル揃って来るともっさりとか言ってられないくらいになるかもまあ慣れるよping由来のもっさり感ならなくならない
正直仕様
でも面白いし良く出来てるから
出来れば先にTESVスカイリムやってみたり世界観解説動画とか見て頑張って
MMO廃れて長いしもうこういう前時代MMO型戦闘の経験ない世代も多そうだな
スキル揃って来るともっさりとか言ってられないくらいになるかもまあ慣れるよping由来のもっさり感ならなくならない
614名も無き冒険者 (ワッチョイ 6db0-PxRN)
2020/07/15(水) 22:18:33.16ID:B2+w4i270 pingは190なのでまぁ標準的?
戦闘のもっさりというのは硬直が長いというべきか。
クロスヘアがずれすぎてて攻撃が当たらないのもストレス。
戦闘のもっさりというのは硬直が長いというべきか。
クロスヘアがずれすぎてて攻撃が当たらないのもストレス。
616名も無き冒険者 (ワッチョイ b110-gTBF)
2020/07/15(水) 22:33:21.86ID:+twEn1VF0 肩越し視線に慣れてない的な意味だろうか?
カメラ最大まで引けば、クロスヘアというかレティクルというか中央のポインタがキャラの直上に来る。
カメラ最大まで引けば、クロスヘアというかレティクルというか中央のポインタがキャラの直上に来る。
617名も無き冒険者 (ワッチョイ 7db0-R8z5)
2020/07/15(水) 22:51:18.82ID:QiVuIzKh0619名も無き冒険者 (ワッチョイ 8946-aTVc)
2020/07/15(水) 23:27:44.71ID:aPZGt8R50 >>611
和製ファンタジーゲームによくある王道からは微妙に外れてるからね
モンハンやらドグマやらみたいなアクションのシステムではないから
キャラの挙動はもっさりに見えるかもしれないね
合わないなら無理はしない方はいいと思う
和製ファンタジーゲームによくある王道からは微妙に外れてるからね
モンハンやらドグマやらみたいなアクションのシステムではないから
キャラの挙動はもっさりに見えるかもしれないね
合わないなら無理はしない方はいいと思う
622名も無き冒険者 (ワッチョイ aa32-aTVc)
2020/07/16(木) 02:38:19.26ID:h0sT6QwE0 俺はTESシリーズはスカイリムのストーリーを一回クリアしただけで、知識もないし話の内容なんて全く興味ないけど、ESOはドハマリして二年半くらい続けてる
人がいるロール制のノンタゲって時点でもう面白い
人がいるロール制のノンタゲって時点でもう面白い
623名も無き冒険者 (ワッチョイ 49a1-l+/r)
2020/07/16(木) 02:42:59.82ID:xP0zUdBl0624名も無き冒険者 (ワッチョイ 05da-PDgx)
2020/07/16(木) 02:50:24.52ID:dgwV9itx0 ネトゲはいろいろやってるほうやが、ESOは操作、スキルエフェクトとか、面白いほうだと思うけどな。地味とは思わない。派手過ぎて世界観あわなくなってもだし。
625名も無き冒険者 (ワッチョイ aa32-hHzd)
2020/07/16(木) 05:22:48.04ID:JwAe2fBl0626名も無き冒険者 (ワッチョイ 76b5-yGrG)
2020/07/16(木) 06:09:53.14ID:WvNdZx5/0 カメラのオフセット調整
627名も無き冒険者 (ワッチョイ 6db0-PxRN)
2020/07/16(木) 09:46:34.47ID:kNl5jz6t0 そうか、ノンタゲといってよりアクション性が強いから戦闘が難しく感じるのか…
アクションが超超超絶苦手な自分には合わないかもなぁ。
アクションが超超超絶苦手な自分には合わないかもなぁ。
628名も無き冒険者 (スフッ Sdfa-7qob)
2020/07/16(木) 10:16:00.64ID:g0l/Baz4d そこまでテクニックなんて必要ないぞw
変に構えすぎじゃね?
変に構えすぎじゃね?
629名も無き冒険者 (ワッチョイ fabc-hHzd)
2020/07/16(木) 10:23:14.08ID:cUou1GWS0 >>595
TES4オブリビオンの書物でハイ・エルフのオールドウェイ(?)の魔術師が6000歳とか書かれてたな
TES4オブリビオンの書物でハイ・エルフのオールドウェイ(?)の魔術師が6000歳とか書かれてたな
630名も無き冒険者 (ワッチョイ c6eb-hHzd)
2020/07/16(木) 10:38:29.01ID:4Lrt7hBx0 アイレン女王ってガチで28歳なのか…
カジートってナハテン風邪でやられてから数十年ぐらい女王の支援受けてるのかと思ってたけど
数年ぐらいじゃ種族全体の恩義というには浅くないかな
カジートってナハテン風邪でやられてから数十年ぐらい女王の支援受けてるのかと思ってたけど
数年ぐらいじゃ種族全体の恩義というには浅くないかな
631名も無き冒険者 (アークセー Sx75-//3M)
2020/07/16(木) 13:48:55.63ID:t5l12ui4x 女王は激務なんだろうなぁ
老けられた上に顔色も悪い
老けられた上に顔色も悪い
632名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-X1k6)
2020/07/16(木) 15:39:57.59ID:TlsRDBFda 数千年生きる種族の28歳ってクソガキもいいとこやんけ
633名も無き冒険者 (ワッチョイ 76b5-yGrG)
2020/07/16(木) 16:45:05.13ID:WvNdZx5/0 人間で例えると28時で実際には100歳超えてるとか、同じくハイエルフのディードリットの様に世界違うけど
634名も無き冒険者 (ワッチョイ 7de5-VZLB)
2020/07/16(木) 18:17:42.42ID:62H+9HHS0 次はサマーセットイベントですなあ
635名も無き冒険者 (ワッチョイ fdbc-zSg9)
2020/07/16(木) 18:57:10.85ID:n1SGoXpa0 ヘルスバーが両方から減ってくせいで残量わかりにくすぎる…
636名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-dDBt)
2020/07/16(木) 20:13:19.98ID:ys4kgyS/a このゲームの戦闘ってバフデバフdot入れて軽攻撃→単発アビって繰り返すだけだろ
開始してすぐ死にやすいのは装備がクソでCP振れないからで操作はあまり関係ない
始めて一ヵ月の感想なんだけど合ってる?
開始してすぐ死にやすいのは装備がクソでCP振れないからで操作はあまり関係ない
始めて一ヵ月の感想なんだけど合ってる?
637名も無き冒険者 (ワッチョイ aa32-hHzd)
2020/07/16(木) 20:18:23.26ID:JwAe2fBl0 フィールドの雑魚戦ならそうだね
難しいところとかPvPとかだと差が出てくる
難しいところとかPvPとかだと差が出てくる
638名も無き冒険者 (テテンテンテン MM0e-73bt)
2020/07/16(木) 20:40:39.37ID:1bMXq+VQM 装備が揃ってないのもあるけど、スキルをうまく使えてないと死んじゃうかもね。
639名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-aTVc)
2020/07/16(木) 20:44:21.22ID:K2xFbgrX0 攻撃はそうだよね
ただ死にやすいのは敵の攻撃を避けたり、ブロックしたり、打破したり、自身の回復が遅い所為
ただ死にやすいのは敵の攻撃を避けたり、ブロックしたり、打破したり、自身の回復が遅い所為
640名も無き冒険者 (ワッチョイ 0510-GnkV)
2020/07/16(木) 20:44:31.27ID:HIUoojlB0 わおもprobieちゃんだけどping120↑の時点でちょっとハナからまともにpvpやる気にはならないな
ガチガチにESOのpvpやってる人はどんな感触なんだろう
ガチガチにESOのpvpやってる人はどんな感触なんだろう
641名も無き冒険者 (ワッチョイ b110-gTBF)
2020/07/16(木) 22:26:46.68ID:glSN0UQS0 >>636 https://wikiwiki.jp/tesowiki/One%20Tamriel#c6724a79
これがESOの特殊ルール。ようは始めたばかりだからといって性能的にそう劣る訳ではない。
フィールド歩いてる盗賊みたいなのは苦戦する対象になるようにデザインされてはいない。
死にやすい初心者のあるあるネタとしては、上記ルールを理解しておらず装備のレベルが低いまま着てる(セットである必要は無い)、
グループ前提のコンテンツに凸ってしまっている、Craglornとかやや難易度高いエリアに迷い込んでいるとか。
なお「〜だけだろ」とは言うけど、そういうスキル回し習熟してるベテランが新キャラ作ってCP振らなかったとしても盗賊相手に苦戦したりはしない。
だけだろとは言うけど出来てないおそれもわりと。
>>640 その感想は数字の意味を勘違いしてるとしか思わない。
Ping値というのは鯖との応答にかかる時間。単位はミリ秒。FPSで出会い頭SGで即死する環境なら小さくないビハインド。
だけど、ESOはMMORPGでアクション要素あるとはいっても1秒1ターンのターン制みたいなもの。
HPフルから即死も無いし、最善手のタイムラインに沿ってスキル並べてくゲーム。0.2秒程度状況認知が遅れるというのは負けの言い訳としては弱い。
これがESOの特殊ルール。ようは始めたばかりだからといって性能的にそう劣る訳ではない。
フィールド歩いてる盗賊みたいなのは苦戦する対象になるようにデザインされてはいない。
死にやすい初心者のあるあるネタとしては、上記ルールを理解しておらず装備のレベルが低いまま着てる(セットである必要は無い)、
グループ前提のコンテンツに凸ってしまっている、Craglornとかやや難易度高いエリアに迷い込んでいるとか。
なお「〜だけだろ」とは言うけど、そういうスキル回し習熟してるベテランが新キャラ作ってCP振らなかったとしても盗賊相手に苦戦したりはしない。
だけだろとは言うけど出来てないおそれもわりと。
>>640 その感想は数字の意味を勘違いしてるとしか思わない。
Ping値というのは鯖との応答にかかる時間。単位はミリ秒。FPSで出会い頭SGで即死する環境なら小さくないビハインド。
だけど、ESOはMMORPGでアクション要素あるとはいっても1秒1ターンのターン制みたいなもの。
HPフルから即死も無いし、最善手のタイムラインに沿ってスキル並べてくゲーム。0.2秒程度状況認知が遅れるというのは負けの言い訳としては弱い。
642名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-PDgx)
2020/07/16(木) 23:23:37.09ID:mO+NIpeh0 プレイヤー感謝セット
モラグバル様のメイスは無料程度の価値しかない!ってことか?
吸血ドラゴンとか何か変なのもいるし
嬉しいけど、なんかうーんなんて言えば良いのか
モラグバル様のメイスは無料程度の価値しかない!ってことか?
吸血ドラゴンとか何か変なのもいるし
嬉しいけど、なんかうーんなんて言えば良いのか
643名も無き冒険者 (ワッチョイ 7146-hHzd)
2020/07/17(金) 00:45:12.03ID:nQ6wWF6y0 ッカーピングーがなー高えかならなー3桁いってからなーつれー
644名も無き冒険者 (ワッチョイ b6da-YsWi)
2020/07/17(金) 00:50:17.92ID:cMVT5wnQ0 なんかのガス抜きだろうけどなんかやらかしてたっけ?
645名も無き冒険者 (ワッチョイ b110-gTBF)
2020/07/17(金) 01:04:18.08ID:Q3XsbLsx0 原文だとVampiric Dragon-Imp pet
吸血コウモリの派生で吸血ドラゴンなのと、吸血鬼化したドラゴンとじゃだいぶ違うよねっていう。
TES吸血鬼ならMorag Ba関連ってことにはなる。l
吸血コウモリの派生で吸血ドラゴンなのと、吸血鬼化したドラゴンとじゃだいぶ違うよねっていう。
TES吸血鬼ならMorag Ba関連ってことにはなる。l
646名も無き冒険者 (ワッチョイ 8946-sTnA)
2020/07/17(金) 01:17:39.93ID:fZl8mboO0 0.2秒、短いようで長いと思うけどな
こっちの画面では既に当たってたはずの攻撃が向こう側ではまだ当たってないことにされてたりするし
そもそも攻撃時点で射程内に居なかった扱いで攻撃自体が無効になることもあるみたいだし
足止めて殴り合ってるなら兎も角、動き回りながら戦ってるとやっぱ致命的とはいかずとも少々不利じゃないかねPing高いのは
常に後手に回ってるようなもんじゃないの
こっちの画面では既に当たってたはずの攻撃が向こう側ではまだ当たってないことにされてたりするし
そもそも攻撃時点で射程内に居なかった扱いで攻撃自体が無効になることもあるみたいだし
足止めて殴り合ってるなら兎も角、動き回りながら戦ってるとやっぱ致命的とはいかずとも少々不利じゃないかねPing高いのは
常に後手に回ってるようなもんじゃないの
647名も無き冒険者 (ワッチョイ b110-gTBF)
2020/07/17(金) 01:34:23.54ID:Q3XsbLsx0 位置ズレは、アパカ振るなら影響受けやすいけど、射程28m系とかはほぼ関係ない。
あと0.2秒は単純に200msを換算したもの。
厳密には、鯖の最新状況が送られてくるまでに0.1秒、こっちから送るのに0.1秒。
加えて北米人にだってPing値はあるので、まるのままビハインドになってる訳ではない。NA平均70msとすると、JP勢片道0.065秒ビハインド。
さらに、状況判断求められた時にお互いにリアルタイムで反映されるわけではない。1秒毎のターン制の話。
スキル発動直後に判断求められた最遅状況だと、結局1秒後まで次の手打てないルールなんだよ。
この1秒毎のスキル受付時間までに入力間に合ってれば、世界の何処に居ようが最速行動可能。
直接この話ではないけど、Ping値の話出た時に回線が安定してれば日本からでもちゃんと1秒に1回スキル撃てることは確認されてる。
あと0.2秒は単純に200msを換算したもの。
厳密には、鯖の最新状況が送られてくるまでに0.1秒、こっちから送るのに0.1秒。
加えて北米人にだってPing値はあるので、まるのままビハインドになってる訳ではない。NA平均70msとすると、JP勢片道0.065秒ビハインド。
さらに、状況判断求められた時にお互いにリアルタイムで反映されるわけではない。1秒毎のターン制の話。
スキル発動直後に判断求められた最遅状況だと、結局1秒後まで次の手打てないルールなんだよ。
この1秒毎のスキル受付時間までに入力間に合ってれば、世界の何処に居ようが最速行動可能。
直接この話ではないけど、Ping値の話出た時に回線が安定してれば日本からでもちゃんと1秒に1回スキル撃てることは確認されてる。
648名も無き冒険者 (ワッチョイ b6da-YsWi)
2020/07/17(金) 01:56:21.51ID:cMVT5wnQ0 ping200近い環境のユーザーがザラにいる環境でその複数の糞遅延情報をサバーが辻褄合わせした上で結果に反映してるわけだから
その辺納得したうえで雰囲気で楽しめないと無理
その辺納得したうえで雰囲気で楽しめないと無理
649名も無き冒険者 (ワッチョイ 9501-YsWi)
2020/07/17(金) 03:42:24.72ID:pnYUXiFX0 吸血ドラゴンのペットええやん かわいい
650名も無き冒険者 (スッップ Sdfa-jukt)
2020/07/17(金) 07:55:54.13ID:9x+48omWd651名も無き冒険者 (ワッチョイ 7669-R8z5)
2020/07/17(金) 08:10:44.13ID:oCARkfOI0 ping200以上つったらFPSじゃ相手が見えたってときにはもう撃たれていてサーバー上では死亡確定ってことがほとんどになる
ESOじゃトドメ圏内の体力になったから回復しなきゃってときにはもう死んでるって傾向が強くなるから
アメリカ人に比べてアジア人は防御寄りにするか、それを踏まえた早めの逃げ・回復の立ち回りをすることになる
ESOじゃトドメ圏内の体力になったから回復しなきゃってときにはもう死んでるって傾向が強くなるから
アメリカ人に比べてアジア人は防御寄りにするか、それを踏まえた早めの逃げ・回復の立ち回りをすることになる
652名も無き冒険者 (ワッチョイ aa32-hHzd)
2020/07/17(金) 09:41:33.60ID:CWg2k77l0 まぁ不利っちゃ不利だけど別に勝てない事はないよ
653名も無き冒険者 (ワッチョイ 76b5-yGrG)
2020/07/17(金) 11:08:28.30ID:hCUEw6A80 アズラって元ネタはアスラ、阿修羅かな
654名も無き冒険者 (ワッチョイ b110-gTBF)
2020/07/17(金) 13:07:00.66ID:Q3XsbLsx0 別にFPSでも洋鯖のやるときなんか、SGでの殴り合いは不利なの分かりきってるんで、
ARとか射程のある武器で位置取り重視の戦い方になる。
参考までにFPSでの時間感覚だけど、
SGは出会い頭に中の人の反射神経の許す限りの早さで即死取れる武器。以降0.5秒毎に即死攻撃飛ばせる感じ。EVA8辺りがこの性能。
大容量マガジンで連射するタイプでなければ。ゲームによるけど即死取れる距離は3m前後。
SMGは近距離用飛び道具。キルまでの所要時間はトリガーから全弾命中前提で0.5秒強。有効射程距離は10mくらい。
ARはゲーム的にはSMGよりDPS下げ、精度上げなかんじ。狙えば20m位離れてても頭に飛ぶ。
こういう即死飛び交いう環境なら0.2秒遅れてたら確かにかなり不利だよ。
同時にESOにそんな時間的シビアさは無い。FPSにESOで言うところのガチムチの殴り合いなんてものは無い。
ARとか射程のある武器で位置取り重視の戦い方になる。
参考までにFPSでの時間感覚だけど、
SGは出会い頭に中の人の反射神経の許す限りの早さで即死取れる武器。以降0.5秒毎に即死攻撃飛ばせる感じ。EVA8辺りがこの性能。
大容量マガジンで連射するタイプでなければ。ゲームによるけど即死取れる距離は3m前後。
SMGは近距離用飛び道具。キルまでの所要時間はトリガーから全弾命中前提で0.5秒強。有効射程距離は10mくらい。
ARはゲーム的にはSMGよりDPS下げ、精度上げなかんじ。狙えば20m位離れてても頭に飛ぶ。
こういう即死飛び交いう環境なら0.2秒遅れてたら確かにかなり不利だよ。
同時にESOにそんな時間的シビアさは無い。FPSにESOで言うところのガチムチの殴り合いなんてものは無い。
655名も無き冒険者 (ワッチョイ fdbc-zSg9)
2020/07/17(金) 13:42:42.48ID:oFENRf9L0 ”FPSほど”の差がないにしても不利なのは変わりないでしょ
対人しかないゲームってわけでもないのに何度も長文書くことか?
対人しかないゲームってわけでもないのに何度も長文書くことか?
656名も無き冒険者 (ワッチョイ 7610-YsWi)
2020/07/17(金) 14:30:33.21ID:NdzYQ61T0 俺の場合どんなゲームスレでも
「FPSは」を付けて「語る」人を無視する事にしている
「FPSは」を付けて「語る」人を無視する事にしている
657名も無き冒険者 (ワッチョイ b110-gTBF)
2020/07/17(金) 14:51:25.86ID:Q3XsbLsx0 初めから負けの言い訳としては弱いと言ってる通り、不利であることは否定してない。
どの程度不利かというのを、雰囲気廃して具体的に説明するために書いてる。
逆サイドからツッコむなら、オンラインの麻雀で「ラグがー」って言ったらそれはおかしいだろ、麻雀よりは差がありますがみたいな話。
間違いなく考慮時間は減りますからね0.2秒?
ニュートラルからの早撃ちで勝負が決まったりせず、>>651みたいな状況でも、Healthトリガーで分岐せざるを得なくなったなら仕方ないけど、
不意に減るってことは無いので特定スキルの演出確認したら分岐、北米に居たとしても最遅なら反映は1秒後ですって環境。
どの程度不利かというのを、雰囲気廃して具体的に説明するために書いてる。
逆サイドからツッコむなら、オンラインの麻雀で「ラグがー」って言ったらそれはおかしいだろ、麻雀よりは差がありますがみたいな話。
間違いなく考慮時間は減りますからね0.2秒?
ニュートラルからの早撃ちで勝負が決まったりせず、>>651みたいな状況でも、Healthトリガーで分岐せざるを得なくなったなら仕方ないけど、
不意に減るってことは無いので特定スキルの演出確認したら分岐、北米に居たとしても最遅なら反映は1秒後ですって環境。
658名も無き冒険者 (スッップ Sdfa-jukt)
2020/07/17(金) 14:56:22.55ID:9x+48omWd 俺ん家環境だと0.2秒どこの騒ぎじゃねえしなあ。
少しでも良い環境で出来てる人達羨ましいぜ。
少しでも良い環境で出来てる人達羨ましいぜ。
659名も無き冒険者 (ワッチョイ 0510-GnkV)
2020/07/17(金) 16:15:25.88ID:w5EAcLvC0 いやみんな語ってくれて助かったよ
感触教えてと言った通り雰囲気知りたかったから
それぞれの話聞けて良かった
スレ汚しになってたらすまんな
感触教えてと言った通り雰囲気知りたかったから
それぞれの話聞けて良かった
スレ汚しになってたらすまんな
660名も無き冒険者 (ワッチョイ b6da-YsWi)
2020/07/17(金) 16:16:26.67ID:cMVT5wnQ0 突然元気になる人は会話に飢えた老人みたいなもんだから気にすんな
661名も無き冒険者 (ワッチョイ 8946-sTnA)
2020/07/17(金) 17:03:58.33ID:fZl8mboO0 寄り合い所じゃからのう・・・
話題提供は皆待っておるぞ(あんまりにも長いレスバに発展するのはどうかとは思うが)
話題提供は皆待っておるぞ(あんまりにも長いレスバに発展するのはどうかとは思うが)
662名も無き冒険者 (ワッチョイ b110-gTBF)
2020/07/17(金) 17:11:10.69ID:Q3XsbLsx0 よく解らんけど、肯定の返信が来ない無い限りバトルだと感じるの?
663名も無き冒険者 (ワッチョイ fdbc-zSg9)
2020/07/17(金) 17:12:52.72ID:oFENRf9L0 長文の人が一秒ごとのターン制みたいなこと言ってるけどどういうこと?
秒ごとに入力区切ってんの?そんなシステムあったっけ?
秒ごとに入力区切ってんの?そんなシステムあったっけ?
664名も無き冒険者 (ワッチョイ 8946-sTnA)
2020/07/17(金) 17:19:51.38ID:fZl8mboO0 >>662
蚊帳の外から流れをぶった切りにくいような
おんなじ人と思われる人らがずっとおんなじ話題で喧々諤々してる状態ならレスバと思っとるよ
長くても5回くらいのやり取りで収めて欲しいなぁって(あとできれば一回250文字以内くらいで)
勿論、そんな感覚は人に寄るのであくまで自分は、というだけ
蚊帳の外から流れをぶった切りにくいような
おんなじ人と思われる人らがずっとおんなじ話題で喧々諤々してる状態ならレスバと思っとるよ
長くても5回くらいのやり取りで収めて欲しいなぁって(あとできれば一回250文字以内くらいで)
勿論、そんな感覚は人に寄るのであくまで自分は、というだけ
665名も無き冒険者 (ワッチョイ b110-gTBF)
2020/07/17(金) 17:25:04.69ID:Q3XsbLsx0 Greymoorのリリース時のパッチノート。
>Blood Frenzy (New Skill)
>This new skill is a permanent buff that can be toggled off and on outside of the global cooldown.
ここで言ってるthe global cooldownが1秒に設定されていて、通常スキルは1秒ごとに1発しか撃てない。
>Blood Frenzy (New Skill)
>This new skill is a permanent buff that can be toggled off and on outside of the global cooldown.
ここで言ってるthe global cooldownが1秒に設定されていて、通常スキルは1秒ごとに1発しか撃てない。
666名も無き冒険者 (ワッチョイ aa32-hHzd)
2020/07/17(金) 17:25:53.11ID:CWg2k77l0 BBAの文は読んでないけど1秒ごとって事ならスキルのGCDの事言ってんだと思う
というか「不利だけど勝負にならない程不利ではない」以外に答えあるの?
というか「不利だけど勝負にならない程不利ではない」以外に答えあるの?
667名も無き冒険者 (ワッチョイ f9ea-bofe)
2020/07/17(金) 17:26:25.62ID:RGUAB48O0668名も無き冒険者 (ワッチョイ fdbc-zSg9)
2020/07/17(金) 17:33:56.25ID:oFENRf9L0 はえー、そんなのあったんか
なんか出悪いなと思ったけどラグとモーション長いだけだと思ってたわ
なんか出悪いなと思ったけどラグとモーション長いだけだと思ってたわ
669名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-PDgx)
2020/07/17(金) 17:44:44.87ID:rvaohjTx0 戦闘のもっさり感は通常攻撃のモーションのせいだと思ってた
スタイリッシュwにしないのは良いけど、アレもうちょっと何とかならんかったのか
スタイリッシュwにしないのは良いけど、アレもうちょっと何とかならんかったのか
670名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a0c-ydbO)
2020/07/17(金) 17:48:11.14ID:6sRw0j0G0 アズラと阿修羅って名前は似てるけど
阿修羅に似てるのはマラキャスかなぁって思う
元は良い神様っぽかったけれど変容した感じが
阿修羅に似てるのはマラキャスかなぁって思う
元は良い神様っぽかったけれど変容した感じが
671名も無き冒険者 (ワッチョイ 76b5-yGrG)
2020/07/17(金) 18:48:05.85ID:hCUEw6A80673名も無き冒険者 (ワッチョイ 711f-hHzd)
2020/07/17(金) 19:32:54.73ID:jn04Vd/D0 レッドガードが言ってるトゥワッカとかって9大神とは違うの?
674名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a0c-ydbO)
2020/07/17(金) 19:54:52.27ID:6sRw0j0G0 面白いね
シヴァ神が日本では大黒様になったみたいな
何かあるのだろうな
シヴァ神が日本では大黒様になったみたいな
何かあるのだろうな
675名も無き冒険者 (ワッチョイ c6eb-hHzd)
2020/07/17(金) 20:00:42.87ID:/ZJTRYYa0 トゥワッカ、アーケイ、ザルクセスってゲーム内書籍で語られてるけど
この三者が司どってるのはだいたい同じで信仰してる種族の違い…らしい
八大神(ESOの時代ではタロスはまだいない)は種族によって内容が変わるらしく
だから多分レッドガード視点だとトゥワッカは八大神に相当してるはず
間違ってたらごめん
この三者が司どってるのはだいたい同じで信仰してる種族の違い…らしい
八大神(ESOの時代ではタロスはまだいない)は種族によって内容が変わるらしく
だから多分レッドガード視点だとトゥワッカは八大神に相当してるはず
間違ってたらごめん
676名も無き冒険者 (ワッチョイ b110-gTBF)
2020/07/17(金) 20:11:52.88ID:Q3XsbLsx0 種族毎の同一神様呼び方まとめ的なゲーム内書籍あったと思う。タイトルは多分全然違うが
677名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-PDgx)
2020/07/17(金) 20:30:28.05ID:rvaohjTx0 「帝国内の様々な宗派」かな?
金丹動画で必読って言ってた
金丹動画で必読って言ってた
678名も無き冒険者 (ワッチョイ 711f-hHzd)
2020/07/18(土) 10:27:37.12ID:fa7yCzIF0 試練でdps20パーセントだしてたら十分ですか?
679名も無き冒険者 (ワッチョイ 615f-73bt)
2020/07/18(土) 10:50:29.66ID:WvwhorqZ0 グループに相対しては十分だが、割合はあくまで相対値だから、ここのこのボスにはDPS何万目標とかにするとイイよ。例えばvSSであれば、ヨルナーで6万、ロク、ナーで5万とか。
680名も無き冒険者 (ワッチョイ 711f-hHzd)
2020/07/18(土) 11:17:18.48ID:fa7yCzIF0 dps5万も6万も出ないわw
てかクエストやり直したい時はキャラ作ってやるしかない感じ?
てかクエストやり直したい時はキャラ作ってやるしかない感じ?
681名も無き冒険者 (ワッチョイ 615f-KS4M)
2020/07/18(土) 16:03:45.31ID:EGBJDPGg0 外人のキック率異常じゃね?
この時間帯って気にくわないと無言抜けか即誰かをキック投票するの多い気がするわ。
投票されたのが自分じゃなくても萎える。
この時間帯って気にくわないと無言抜けか即誰かをキック投票するの多い気がするわ。
投票されたのが自分じゃなくても萎える。
682名も無き冒険者 (ワッチョイ 6dda-YsWi)
2020/07/18(土) 16:11:47.84ID:/XVU29DK0 キック率というか傾向に違いはあると思いますね
欧米勢はダンジョンとか試練とかだと俺すげーだろって大騒ぎしながら他の人をクソミソにいってキックしたりってのは結構ある
でもPVPだと負けてても粘る人が多い
逆に日本人だとダンジョン試練では慣れあうっていうかグループメンバーが弱くても嫌々ながらも最後までやる人が多いし
面と向かって何か言ったりはしない
でPVPだとちょっとでも負けてたら即抜けって感じ
欧米勢はダンジョンとか試練とかだと俺すげーだろって大騒ぎしながら他の人をクソミソにいってキックしたりってのは結構ある
でもPVPだと負けてても粘る人が多い
逆に日本人だとダンジョン試練では慣れあうっていうかグループメンバーが弱くても嫌々ながらも最後までやる人が多いし
面と向かって何か言ったりはしない
でPVPだとちょっとでも負けてたら即抜けって感じ
683名も無き冒険者 (ワッチョイ 711f-hHzd)
2020/07/18(土) 16:23:11.58ID:fa7yCzIF0 ベテランダンジョンで偽装タンクがDPSに変えた後にオフラインにしたから蹴ったわ
684名も無き冒険者 (ワッチョイ 76a7-hHzd)
2020/07/18(土) 16:30:40.36ID:gfxY2ZFt0 >>678
12人からMT,ST,MH,SH抜いた8人もDPS居て一人で20%って他のDPSどんだけ弱いんw
12人からMT,ST,MH,SH抜いた8人もDPS居て一人で20%って他のDPSどんだけ弱いんw
685名も無き冒険者 (ワッチョイ b110-gTBF)
2020/07/18(土) 17:01:33.11ID:0VIiJ6bZ0 自分の思い通りに行かない展開に特別強いストレスを感じる、というのは発達障害の典型的な傾向の一つ。
要は異常な行動ではあるけど、不特定多数と会うファインダーみたいな状況なら、ちょくちょく見かけるありふれたもの。
最近だと、N-DLC T:自分、D:CP160-、D:CP600+、H:CP100- の編成で、
1ボスでヒラがミスって落ちた時にCP600+が抜けたって展開あった。
正直CP4桁+カンスト付近揃えたなら超テキトーで轢ける位、再使用ペナ考慮して割に合う判断じゃない。
即160-が補充されてその後何の問題もなくクリア。何処で躓くかっていう具体的な展望無く癇癪で抜けたんだろうなっていう。
自分対象の話の場合は、補充に時間かかるタンクかヒラで参加して及第点の仕事してれば矛先は向かないと思う。
要は異常な行動ではあるけど、不特定多数と会うファインダーみたいな状況なら、ちょくちょく見かけるありふれたもの。
最近だと、N-DLC T:自分、D:CP160-、D:CP600+、H:CP100- の編成で、
1ボスでヒラがミスって落ちた時にCP600+が抜けたって展開あった。
正直CP4桁+カンスト付近揃えたなら超テキトーで轢ける位、再使用ペナ考慮して割に合う判断じゃない。
即160-が補充されてその後何の問題もなくクリア。何処で躓くかっていう具体的な展望無く癇癪で抜けたんだろうなっていう。
自分対象の話の場合は、補充に時間かかるタンクかヒラで参加して及第点の仕事してれば矛先は向かないと思う。
686名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
2020/07/18(土) 19:26:57.84ID:LmpuxPWh0 レッドマウンテン100%発動になるらしいぞ
687名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
2020/07/18(土) 19:30:35.75ID:LmpuxPWh0 他にもありとあらゆる装備からプロックチャンスが削除されて
確定発動になるらしい
確定発動になるらしい
688名も無き冒険者 (ワッチョイ b135-sTnA)
2020/07/18(土) 19:39:28.26ID:kNwpCIUW0 >>686
というか確率発動系は一律100%に変更じゃなかったっけ?(鯖負荷対策かなんかで
修正対象多いから装備需要とかも変わってストア市場も荒れそうやね
クロックワーク・シティの装備は3種とも確率発動削除&強化だからか
ずっとストアで売れ残ってた短剣とか杖の在庫が一気にはけたわ
というか確率発動系は一律100%に変更じゃなかったっけ?(鯖負荷対策かなんかで
修正対象多いから装備需要とかも変わってストア市場も荒れそうやね
クロックワーク・シティの装備は3種とも確率発動削除&強化だからか
ずっとストアで売れ残ってた短剣とか杖の在庫が一気にはけたわ
689名も無き冒険者 (ワッチョイ aa32-hHzd)
2020/07/18(土) 19:41:19.57ID:gl673leG0 確率100%にするならダメージ下げるなりクールダウン長くするなりしないと強くなりすぎるよなぁ
690名も無き冒険者 (ワッチョイ b6da-YsWi)
2020/07/18(土) 19:47:46.05ID:oD8+amF20 最後どうなるかは知らんけど実際そうなってるっぽい
691名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
2020/07/18(土) 19:53:00.91ID:LmpuxPWh0 レッドマウンテンの変更が楽しみすぎる
あれ見た目めちゃくちゃ派手だから
あれ見た目めちゃくちゃ派手だから
692名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
2020/07/18(土) 19:55:32.18ID:LmpuxPWh0 ウィンターボーンとか発動率低すぎて使い物にならなかった装備も日の目を見るね
693名も無き冒険者 (ワッチョイ 8946-sTnA)
2020/07/18(土) 20:04:29.36ID:UoxmMWyM0 宗教上の理由で○%の確率で発動系は敬遠していたので嬉しいな
(乱数の神が信用できない)
(乱数の神が信用できない)
694名も無き冒険者 (ワッチョイ 615f-KS4M)
2020/07/18(土) 20:08:30.15ID:EGBJDPGg0 >>682
日本人ってわかるのはフレンドか同じギルドの人だからかな。
それならお前弱いから、下手だから抜けるとは言えないわさすがに😅
おそらく日本人は黙ってぬけて掲示板で晒す、外人は暴言その場で巻き散らかして抜けるイメージ。
日本人ってわかるのはフレンドか同じギルドの人だからかな。
それならお前弱いから、下手だから抜けるとは言えないわさすがに😅
おそらく日本人は黙ってぬけて掲示板で晒す、外人は暴言その場で巻き散らかして抜けるイメージ。
695名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
2020/07/18(土) 20:10:08.78ID:LmpuxPWh0 vicious deathはスペル貫通が追加される上に
on killのダメージが大幅にアップ
ボマー増えるな
on killのダメージが大幅にアップ
ボマー増えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- ナマポだけど野良猫拾っちゃったけど飯どうしよ
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
