【TESO】The Elder Scrolls Online Part161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (ワッチョイ 1310-7I9b)
垢版 |
2020/06/26(金) 13:10:10.79ID:1sfiocU+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1592554790/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part160
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1590580812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
639名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:44:21.22ID:K2xFbgrX0
攻撃はそうだよね
ただ死にやすいのは敵の攻撃を避けたり、ブロックしたり、打破したり、自身の回復が遅い所為
2020/07/16(木) 20:44:31.27ID:HIUoojlB0
わおもprobieちゃんだけどping120↑の時点でちょっとハナからまともにpvpやる気にはならないな
ガチガチにESOのpvpやってる人はどんな感触なんだろう
2020/07/16(木) 22:26:46.68ID:glSN0UQS0
>>636 https://wikiwiki.jp/tesowiki/One%20Tamriel#c6724a79
これがESOの特殊ルール。ようは始めたばかりだからといって性能的にそう劣る訳ではない。
フィールド歩いてる盗賊みたいなのは苦戦する対象になるようにデザインされてはいない。
死にやすい初心者のあるあるネタとしては、上記ルールを理解しておらず装備のレベルが低いまま着てる(セットである必要は無い)、
グループ前提のコンテンツに凸ってしまっている、Craglornとかやや難易度高いエリアに迷い込んでいるとか。
なお「〜だけだろ」とは言うけど、そういうスキル回し習熟してるベテランが新キャラ作ってCP振らなかったとしても盗賊相手に苦戦したりはしない。
だけだろとは言うけど出来てないおそれもわりと。

>>640 その感想は数字の意味を勘違いしてるとしか思わない。
Ping値というのは鯖との応答にかかる時間。単位はミリ秒。FPSで出会い頭SGで即死する環境なら小さくないビハインド。
だけど、ESOはMMORPGでアクション要素あるとはいっても1秒1ターンのターン制みたいなもの。
HPフルから即死も無いし、最善手のタイムラインに沿ってスキル並べてくゲーム。0.2秒程度状況認知が遅れるというのは負けの言い訳としては弱い。
2020/07/16(木) 23:23:37.09ID:mO+NIpeh0
プレイヤー感謝セット
モラグバル様のメイスは無料程度の価値しかない!ってことか?
吸血ドラゴンとか何か変なのもいるし

嬉しいけど、なんかうーんなんて言えば良いのか
2020/07/17(金) 00:45:12.03ID:nQ6wWF6y0
ッカーピングーがなー高えかならなー3桁いってからなーつれー
2020/07/17(金) 00:50:17.92ID:cMVT5wnQ0
なんかのガス抜きだろうけどなんかやらかしてたっけ?
2020/07/17(金) 01:04:18.08ID:Q3XsbLsx0
原文だとVampiric Dragon-Imp pet
吸血コウモリの派生で吸血ドラゴンなのと、吸血鬼化したドラゴンとじゃだいぶ違うよねっていう。
TES吸血鬼ならMorag Ba関連ってことにはなる。l
2020/07/17(金) 01:17:39.93ID:fZl8mboO0
0.2秒、短いようで長いと思うけどな
こっちの画面では既に当たってたはずの攻撃が向こう側ではまだ当たってないことにされてたりするし
そもそも攻撃時点で射程内に居なかった扱いで攻撃自体が無効になることもあるみたいだし
足止めて殴り合ってるなら兎も角、動き回りながら戦ってるとやっぱ致命的とはいかずとも少々不利じゃないかねPing高いのは
常に後手に回ってるようなもんじゃないの
2020/07/17(金) 01:34:23.54ID:Q3XsbLsx0
位置ズレは、アパカ振るなら影響受けやすいけど、射程28m系とかはほぼ関係ない。

あと0.2秒は単純に200msを換算したもの。
厳密には、鯖の最新状況が送られてくるまでに0.1秒、こっちから送るのに0.1秒。
加えて北米人にだってPing値はあるので、まるのままビハインドになってる訳ではない。NA平均70msとすると、JP勢片道0.065秒ビハインド。

さらに、状況判断求められた時にお互いにリアルタイムで反映されるわけではない。1秒毎のターン制の話。
スキル発動直後に判断求められた最遅状況だと、結局1秒後まで次の手打てないルールなんだよ。
この1秒毎のスキル受付時間までに入力間に合ってれば、世界の何処に居ようが最速行動可能。
直接この話ではないけど、Ping値の話出た時に回線が安定してれば日本からでもちゃんと1秒に1回スキル撃てることは確認されてる。
2020/07/17(金) 01:56:21.51ID:cMVT5wnQ0
ping200近い環境のユーザーがザラにいる環境でその複数の糞遅延情報をサバーが辻褄合わせした上で結果に反映してるわけだから
その辺納得したうえで雰囲気で楽しめないと無理
2020/07/17(金) 03:42:24.72ID:pnYUXiFX0
吸血ドラゴンのペットええやん かわいい
650名も無き冒険者 (スッップ Sdfa-jukt)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:55:54.13ID:9x+48omWd
>>648
ま、コレだよなあ。

タイマン張る気はまったく起きない。
集団戦でどういう立ち回りするかしか考えてないわ。
2020/07/17(金) 08:10:44.13ID:oCARkfOI0
ping200以上つったらFPSじゃ相手が見えたってときにはもう撃たれていてサーバー上では死亡確定ってことがほとんどになる
ESOじゃトドメ圏内の体力になったから回復しなきゃってときにはもう死んでるって傾向が強くなるから
アメリカ人に比べてアジア人は防御寄りにするか、それを踏まえた早めの逃げ・回復の立ち回りをすることになる
2020/07/17(金) 09:41:33.60ID:CWg2k77l0
まぁ不利っちゃ不利だけど別に勝てない事はないよ
2020/07/17(金) 11:08:28.30ID:hCUEw6A80
アズラって元ネタはアスラ、阿修羅かな
2020/07/17(金) 13:07:00.66ID:Q3XsbLsx0
別にFPSでも洋鯖のやるときなんか、SGでの殴り合いは不利なの分かりきってるんで、
ARとか射程のある武器で位置取り重視の戦い方になる。

参考までにFPSでの時間感覚だけど、
SGは出会い頭に中の人の反射神経の許す限りの早さで即死取れる武器。以降0.5秒毎に即死攻撃飛ばせる感じ。EVA8辺りがこの性能。
大容量マガジンで連射するタイプでなければ。ゲームによるけど即死取れる距離は3m前後。
SMGは近距離用飛び道具。キルまでの所要時間はトリガーから全弾命中前提で0.5秒強。有効射程距離は10mくらい。
ARはゲーム的にはSMGよりDPS下げ、精度上げなかんじ。狙えば20m位離れてても頭に飛ぶ。
こういう即死飛び交いう環境なら0.2秒遅れてたら確かにかなり不利だよ。
同時にESOにそんな時間的シビアさは無い。FPSにESOで言うところのガチムチの殴り合いなんてものは無い。
2020/07/17(金) 13:42:42.48ID:oFENRf9L0
”FPSほど”の差がないにしても不利なのは変わりないでしょ
対人しかないゲームってわけでもないのに何度も長文書くことか?
2020/07/17(金) 14:30:33.21ID:NdzYQ61T0
俺の場合どんなゲームスレでも
「FPSは」を付けて「語る」人を無視する事にしている
2020/07/17(金) 14:51:25.86ID:Q3XsbLsx0
初めから負けの言い訳としては弱いと言ってる通り、不利であることは否定してない。
どの程度不利かというのを、雰囲気廃して具体的に説明するために書いてる。
逆サイドからツッコむなら、オンラインの麻雀で「ラグがー」って言ったらそれはおかしいだろ、麻雀よりは差がありますがみたいな話。
間違いなく考慮時間は減りますからね0.2秒?

ニュートラルからの早撃ちで勝負が決まったりせず、>>651みたいな状況でも、Healthトリガーで分岐せざるを得なくなったなら仕方ないけど、
不意に減るってことは無いので特定スキルの演出確認したら分岐、北米に居たとしても最遅なら反映は1秒後ですって環境。
658名も無き冒険者 (スッップ Sdfa-jukt)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:56:22.55ID:9x+48omWd
俺ん家環境だと0.2秒どこの騒ぎじゃねえしなあ。
少しでも良い環境で出来てる人達羨ましいぜ。
2020/07/17(金) 16:15:25.88ID:w5EAcLvC0
いやみんな語ってくれて助かったよ
感触教えてと言った通り雰囲気知りたかったから
それぞれの話聞けて良かった
スレ汚しになってたらすまんな
2020/07/17(金) 16:16:26.67ID:cMVT5wnQ0
突然元気になる人は会話に飢えた老人みたいなもんだから気にすんな
2020/07/17(金) 17:03:58.33ID:fZl8mboO0
寄り合い所じゃからのう・・・
話題提供は皆待っておるぞ(あんまりにも長いレスバに発展するのはどうかとは思うが)
2020/07/17(金) 17:11:10.69ID:Q3XsbLsx0
よく解らんけど、肯定の返信が来ない無い限りバトルだと感じるの?
2020/07/17(金) 17:12:52.72ID:oFENRf9L0
長文の人が一秒ごとのターン制みたいなこと言ってるけどどういうこと?
秒ごとに入力区切ってんの?そんなシステムあったっけ?
2020/07/17(金) 17:19:51.38ID:fZl8mboO0
>>662
蚊帳の外から流れをぶった切りにくいような
おんなじ人と思われる人らがずっとおんなじ話題で喧々諤々してる状態ならレスバと思っとるよ
長くても5回くらいのやり取りで収めて欲しいなぁって(あとできれば一回250文字以内くらいで)
勿論、そんな感覚は人に寄るのであくまで自分は、というだけ
2020/07/17(金) 17:25:04.69ID:Q3XsbLsx0
Greymoorのリリース時のパッチノート。
>Blood Frenzy (New Skill)
>This new skill is a permanent buff that can be toggled off and on outside of the global cooldown.
ここで言ってるthe global cooldownが1秒に設定されていて、通常スキルは1秒ごとに1発しか撃てない。
2020/07/17(金) 17:25:53.11ID:CWg2k77l0
BBAの文は読んでないけど1秒ごとって事ならスキルのGCDの事言ってんだと思う

というか「不利だけど勝負にならない程不利ではない」以外に答えあるの?
667名も無き冒険者 (ワッチョイ f9ea-bofe)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:26:25.62ID:RGUAB48O0
>>663
呆れた
そんな基本すらわからない初心者は黙っとけよ
2020/07/17(金) 17:33:56.25ID:oFENRf9L0
はえー、そんなのあったんか
なんか出悪いなと思ったけどラグとモーション長いだけだと思ってたわ
2020/07/17(金) 17:44:44.87ID:rvaohjTx0
戦闘のもっさり感は通常攻撃のモーションのせいだと思ってた
スタイリッシュwにしないのは良いけど、アレもうちょっと何とかならんかったのか
2020/07/17(金) 17:48:11.14ID:6sRw0j0G0
アズラと阿修羅って名前は似てるけど
阿修羅に似てるのはマラキャスかなぁって思う
元は良い神様っぽかったけれど変容した感じが
2020/07/17(金) 18:48:05.85ID:hCUEw6A80
>>670
エルスウェアのアズラーの聖堂の、月光の剣で開く大きな扉にあるアズラの絵が、腕が6本あって阿修羅かなと思った
グラーウッドにあるアズラ像の姿は全然違うけど
2020/07/17(金) 18:51:54.46ID:FAM5X3U40
>>669
マジレスするとGCD1秒位でもっさりにはならない
2020/07/17(金) 19:32:54.73ID:jn04Vd/D0
レッドガードが言ってるトゥワッカとかって9大神とは違うの?
2020/07/17(金) 19:54:52.27ID:6sRw0j0G0
面白いね
シヴァ神が日本では大黒様になったみたいな
何かあるのだろうな
2020/07/17(金) 20:00:42.87ID:/ZJTRYYa0
トゥワッカ、アーケイ、ザルクセスってゲーム内書籍で語られてるけど
この三者が司どってるのはだいたい同じで信仰してる種族の違い…らしい

八大神(ESOの時代ではタロスはまだいない)は種族によって内容が変わるらしく
だから多分レッドガード視点だとトゥワッカは八大神に相当してるはず
間違ってたらごめん
2020/07/17(金) 20:11:52.88ID:Q3XsbLsx0
種族毎の同一神様呼び方まとめ的なゲーム内書籍あったと思う。タイトルは多分全然違うが
2020/07/17(金) 20:30:28.05ID:rvaohjTx0
「帝国内の様々な宗派」かな?
金丹動画で必読って言ってた
2020/07/18(土) 10:27:37.12ID:fa7yCzIF0
試練でdps20パーセントだしてたら十分ですか?
2020/07/18(土) 10:50:29.66ID:WvwhorqZ0
グループに相対しては十分だが、割合はあくまで相対値だから、ここのこのボスにはDPS何万目標とかにするとイイよ。例えばvSSであれば、ヨルナーで6万、ロク、ナーで5万とか。
2020/07/18(土) 11:17:18.48ID:fa7yCzIF0
dps5万も6万も出ないわw
てかクエストやり直したい時はキャラ作ってやるしかない感じ?
2020/07/18(土) 16:03:45.31ID:EGBJDPGg0
外人のキック率異常じゃね?
この時間帯って気にくわないと無言抜けか即誰かをキック投票するの多い気がするわ。
投票されたのが自分じゃなくても萎える。
2020/07/18(土) 16:11:47.84ID:/XVU29DK0
キック率というか傾向に違いはあると思いますね
欧米勢はダンジョンとか試練とかだと俺すげーだろって大騒ぎしながら他の人をクソミソにいってキックしたりってのは結構ある
でもPVPだと負けてても粘る人が多い
逆に日本人だとダンジョン試練では慣れあうっていうかグループメンバーが弱くても嫌々ながらも最後までやる人が多いし
面と向かって何か言ったりはしない
でPVPだとちょっとでも負けてたら即抜けって感じ
2020/07/18(土) 16:23:11.58ID:fa7yCzIF0
ベテランダンジョンで偽装タンクがDPSに変えた後にオフラインにしたから蹴ったわ
2020/07/18(土) 16:30:40.36ID:gfxY2ZFt0
>>678
12人からMT,ST,MH,SH抜いた8人もDPS居て一人で20%って他のDPSどんだけ弱いんw
2020/07/18(土) 17:01:33.11ID:0VIiJ6bZ0
自分の思い通りに行かない展開に特別強いストレスを感じる、というのは発達障害の典型的な傾向の一つ。
要は異常な行動ではあるけど、不特定多数と会うファインダーみたいな状況なら、ちょくちょく見かけるありふれたもの。

最近だと、N-DLC T:自分、D:CP160-、D:CP600+、H:CP100- の編成で、
1ボスでヒラがミスって落ちた時にCP600+が抜けたって展開あった。
正直CP4桁+カンスト付近揃えたなら超テキトーで轢ける位、再使用ペナ考慮して割に合う判断じゃない。
即160-が補充されてその後何の問題もなくクリア。何処で躓くかっていう具体的な展望無く癇癪で抜けたんだろうなっていう。

自分対象の話の場合は、補充に時間かかるタンクかヒラで参加して及第点の仕事してれば矛先は向かないと思う。
686名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:26:57.84ID:LmpuxPWh0
レッドマウンテン100%発動になるらしいぞ
687名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:30:35.75ID:LmpuxPWh0
他にもありとあらゆる装備からプロックチャンスが削除されて
確定発動になるらしい
2020/07/18(土) 19:39:28.26ID:kNwpCIUW0
>>686
というか確率発動系は一律100%に変更じゃなかったっけ?(鯖負荷対策かなんかで

修正対象多いから装備需要とかも変わってストア市場も荒れそうやね
クロックワーク・シティの装備は3種とも確率発動削除&強化だからか
ずっとストアで売れ残ってた短剣とか杖の在庫が一気にはけたわ
2020/07/18(土) 19:41:19.57ID:gl673leG0
確率100%にするならダメージ下げるなりクールダウン長くするなりしないと強くなりすぎるよなぁ
2020/07/18(土) 19:47:46.05ID:oD8+amF20
最後どうなるかは知らんけど実際そうなってるっぽい
691名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:53:00.91ID:LmpuxPWh0
レッドマウンテンの変更が楽しみすぎる
あれ見た目めちゃくちゃ派手だから
692名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:55:32.18ID:LmpuxPWh0
ウィンターボーンとか発動率低すぎて使い物にならなかった装備も日の目を見るね
2020/07/18(土) 20:04:29.36ID:UoxmMWyM0
宗教上の理由で○%の確率で発動系は敬遠していたので嬉しいな
(乱数の神が信用できない)
2020/07/18(土) 20:08:30.15ID:EGBJDPGg0
>>682
日本人ってわかるのはフレンドか同じギルドの人だからかな。
それならお前弱いから、下手だから抜けるとは言えないわさすがに😅
おそらく日本人は黙ってぬけて掲示板で晒す、外人は暴言その場で巻き散らかして抜けるイメージ。
695名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:10:08.78ID:LmpuxPWh0
vicious deathはスペル貫通が追加される上に
on killのダメージが大幅にアップ
ボマー増えるな
2020/07/18(土) 20:11:13.07ID:nDZyEbPh0
ストームナイトで雷撃出しまくるの面白そう
2020/07/18(土) 20:19:18.76ID:nDZyEbPh0
そういやモンマスも発動100%になるの?
今でさえクラグやらセレーン推奨なのにとんでもない偏りにならないかな
2020/07/18(土) 20:21:25.81ID:UoxmMWyM0
多分そうなんじゃない?
その代わりに恐らく大幅に威力が下がるか大幅にクールダウンが伸びると思われる
699名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:31:12.99ID:LmpuxPWh0
今チェックしたけどモンスターマスクは例外みたい
たぶん強くなりすぎるからだと思う
2020/07/18(土) 20:34:59.77ID:/XVU29DK0
ヴァルキン復権かなと思ったけどそんなことはなかったか
2020/07/18(土) 20:48:57.15ID:fa7yCzIF0
やっぱDLCダンジョンの攻略法全然無いからギミック分からんなこのゲーム
2020/07/18(土) 20:56:09.61ID:UoxmMWyM0
>>701
英語サイト漁ると出ては来るんだけどね・・・
日本語では個人や大手ギルドでサイト持ってるところだ所々攻略載せてくれてるけど
全部のダンジョンではないしね

トラグパクトやっばいなエンチャ効果30%→90%UPに修正だって
クールダウンもちょびっとだけ早くなる
2020/07/18(土) 20:57:26.30ID:N1RbZpSW0
youtubeにあるだろ
2020/07/18(土) 20:59:44.00ID:0VIiJ6bZ0
マスク例外っていうか、過去既に何個か発動率取り除かれたのあるよ。
全部一度にやる訳じゃないだけじゃ?
705名も無き冒険者 (ワッチョイ ee02-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:06:22.33ID:LmpuxPWh0
いやでもあの緑のくまが確定発動になったら
ほかのマスク誰も使わなくなると思う
2020/07/18(土) 21:46:53.04ID:e+Z8VlAw0
スカイシェードが欲しくてアドオン初めて入れてシロディール行った
あー、工場兵器とか土塁?とかこの間のイベントで貰ったのを持っていくべき、と悟る。
拾い物装備だから氏ぬ市ぬ。

たくさん氏んだ帰り、いつも見てる日本人ゆーちゅーばーに接近遭遇
あれ、あのキャラ見覚え…  3度見した
本当にいるんだな。びっくりしたとともに何か感動した

他の人もいつか目にすることが出来たら良いな
2020/07/18(土) 22:00:39.92ID:nDZyEbPh0
ツシマ見てるとアカヴィリもこんな景色なのかと想像してしまう
いつか実装されないかな
2020/07/18(土) 22:03:44.58ID:0VIiJ6bZ0
>>705 バランス取りは上の方で既に言ってる人居るけど、
今の発動率でのDPS期待値から逆算して、100%発動時に同DPSになるような単発威力とクールタイムは与えられるでしょ。
まぁ、クマーは発動率低めクールタイム短めでバラつき大きくしてあるのが面白味ではあるんだけど。
2020/07/18(土) 22:13:56.79ID:fa7yCzIF0
そんな強いかあの熊?
他と大して変わらないぞ
2020/07/18(土) 23:14:11.99ID:fa7yCzIF0
>>703
動画一人だけ投稿してるけど内容がばらけ過ぎてるから使いにくい
2020/07/19(日) 00:15:04.57ID:961uawCL0
ハウジングで賑やかしの住人追加かええやん
2020/07/19(日) 00:15:40.72ID:+rbl7bkK0
alcastニキの動画内容ってそんなにバラけてたっけ
713名も無き冒険者 (ワッチョイ 711f-yGrG)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:26:38.89ID:JLdmcsvp0
マーセロクの巣の木のボスで途中ストラングラー大量に沸いてくるじゃん?
そのストラングラー処理中に一気に死ぬんだけど原因なんだと思う?
2020/07/19(日) 00:37:42.62ID:ec8/FwQA0
ギミックの意味を解らず青い床を踏んでいる。ヒラがコイツアカンわと回復止めた
2020/07/19(日) 01:06:30.52ID:boe4tams0
メッセージスパムをやめろってエラーメッセージが出て落とされる
何も送ってないのに
2020/07/19(日) 06:16:53.06ID:v3Pdm38N0
カルウリオンは今の性能で十分だから買えないでほしいな
クリティカル確定だから実質確率じゃないようなもん
下手にいじってダメとかクールタイム弱体すんのだけはやめてほしい
PVEは選択肢に入らんし、PVPで俺以外に使ってるのみたことない
717名も無き冒険者 (ワッチョイ f9ea-bofe)
垢版 |
2020/07/19(日) 06:55:58.77ID:LubMSbRF0
>>713
大量に枠時点で火力が足りないのはわかる
タンクがラーチャーをストラングラーに寄せて全てタウントして処理を同時にやると運次第でクリア出来るかも
2020/07/19(日) 08:20:52.17ID:OBOscMRg0
カルウリオンは海外フォーラムでちょくちょく話題に上る
シロディールではあまり見ないけど、バトルグラウンドではそれなりにいるんじゃない?
719名も無き冒険者 (ラクッペペ MM0e-yGrG)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:10:17.78ID:qviPxVMYM
>>717
でも体力減らすと一気に5、6体わくじゃん?
遠距離でも湧くからすぐに倒せないし近くの数体倒してるうちに死ぬんだけど
倒せても遠距離の方に近づく内に死ぬ

これ詰みじゃね?って思いながらプレイしてた
720名も無き冒険者 (ラクッペペ MM0e-yGrG)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:31:57.66ID:sXxtYhfyM
>>713
なんかヒラもストラングラー処理してて回復して無かった気がするw
2020/07/19(日) 11:04:52.69ID:v3Pdm38N0
>>718
バトルグラウンドはあまり行かないから分からなかったな。軽いからあれはあれでいいと思うんだけどね

見たことないとは言ったが、実はカルウリオン実装してから何度かは見た
ただ俺と同じマジカNBで使ってるのみたのは2回だけだった
結構行ってるんだけど、シロではガチで見ないわ
722名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d5f-sTnA)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:06:34.20ID:cIwIjWkR0
>>719
火力不足だから大量沸きしたところにタンクが中ボス持って行ってultでまとめて焼く
DKタンクなら旗を置いてもらうと楽だよ
2020/07/19(日) 11:47:15.81ID:B0FwSjVj0
汚いの飛ばしてる草刈ってたらビターン!するからそっち叩く程度の知識でも詰んだことないけど多分タンクが色々やってる
724名も無き冒険者 (ラクッペペ MM0e-yGrG)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:57:14.15ID:HnpIpNcaM
>>722
火力不足は認めたくないから別の要因考えろハゲ
2020/07/19(日) 12:07:57.25ID:ec8/FwQA0
https://alcasthq.com/eso-lair-of-maarselok-dungeon-guide/
AlcastニキのMaarselokガイド。

ひょっとしたらもしかしたら端折ってるだけかもしれないけど、Wipe系のギミックは無い。Stranglerに関する特記も無い。
Stranglerの数で押し切られたのでなければ、無頓着に青い床踏んでるだけでは?
2020/07/19(日) 13:02:24.67ID:B0FwSjVj0
ドラゴンの草刈りじゃなくて種運びか
2020/07/19(日) 16:06:28.35ID:Hy6zsvgXM
>>725
DPSが低すぎると、多くのストラングラーがスポーンし、グループに非常に大きいダメージを与えます。
その場合は、殺される前に必ず殺してください。ってある

出たらすぐ殺してたけど一気に5体くらい遠くに現れる時に一気に死んでたからヒーラーのせいじゃねーかなと思ってる
そもそも遠距離の奴をわざわざ殺しにいく時点でメンバーばらけるしな
2020/07/19(日) 17:17:34.65ID:ec8/FwQA0
いやだから、それがStranglerの数に押し切られた場合でしょ?Stranglaer自体にギミックがある訳じゃない。
話聞いていて訳分からんって風だから、囲まれてんの見て判らんというケースは不自然だろうから、
初見勢が分からん殺しされたりする床の方の話をしてる。

で、単純に湧いてくる雑魚の数に押し切られてるのなら、書いてある通りDPSが足りないから。
および、最終手段として4人がかりで雑魚刈りを最優先目標にしなかったから。回復は関係ない。
729名も無き冒険者 (ラクッペペ MM0e-yGrG)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:16:56.39ID:qbLtVGJDM
>>728
じゃあなんで5体同時出現して割とすぐ死ぬんですかね?
その5体中近くに行く2体殺して遠くにいる奴殺す為の移動中若しくはたどり着いて殺してる最中に死ぬんですけど
730名も無き冒険者 (ラクッペペ MM0e-yGrG)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:17:21.04ID:qbLtVGJDM
>>728
じゃあなんで5体同時出現して割とすぐ死ぬんですかね?
その5体中近くに行く2体殺して遠くにいる奴殺す為の移動中若しくはたどり着いて殺してる最中に死ぬんですけど
2020/07/19(日) 18:31:52.88ID:+pZeL8fw0
タンクがやわらかタンクな上に、遠隔タウントとってないんじゃないの?
2020/07/19(日) 18:54:18.90ID:ec8/FwQA0
数に押されてるだけってケースで確定なら、端的に言えばDPSが絶望的に足りてないから。Alcastニキも書いてる通り、としか言いようがない。

状況が発生しているのはDPSが足りていないから。If your DPS is too lowと書いてある通り。
確証無いけどバリア解除繰り返す毎にPop数増えるんだろうか。
けれどその場合でも( If that is the case)、速やかに殺しに行くことで対処出来ると書いてある。
they do really good damage to your groupと書いてあり、殺しに行けともあるので回復しながら身を保てば良いって状況ではない。
速やかに数を減らさなくてはいけない状況でそれが出来ないDPS is too low of lowってこと。

Alcast謹製なので動画は下限の参考にならないけど、木のバリア2回剥がした時点で勝負決めてる。DPSが十分に仕事してたら状況自体が発生しない。
2020/07/19(日) 19:32:58.95ID:J3AG2JND0
>>730

724 名も無き冒険者 (ラクッペペ MM0e-yGrG) mail:  2020/07/19(日) 11:57:14.15 ID:HnpIpNcaM

>>722
火力不足は認めたくないから別の要因考えろハゲ

↑お前こんなこといってるけどバフなしカカシ殴ってDPSいくつよ?
734名も無き冒険者 (ラクッペペ MM0e-yGrG)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:53:26.97ID:LJ3ekp4zM
>>732
自分の経験で話せよ…トンチンカン野郎
やった事ないのに助言してる気になってるのは馬鹿だと思うし間抜けすぎるわ
そもそもどうやって歩いて移動しないと行けないのに速攻で近距離と遠距離の5体以上殺すんだよ
クリアしてる海外の動画見たけどdps明らかに下でも勝ててたしdps以外の問題ありそうですね
同じくらいストラングラーいても耐えながら殺せてたし
2020/07/19(日) 20:11:26.00ID:MYypmtSx0
単純にタンクがラーチャーをタウントしながらストラングラーの近辺で戦ってDPSはストラングラーとラーチャーを同時焼き
その間ヒラは余裕があるなら攻撃しつつ戦の祈りや回復入れつつラーチャーが倒れたら即全員で木を攻撃
バリア張られたら最初に戻る
当然その間ダメージ床は全員避けながら移動
危ない時はヒラがシールド入れたりして防ぐ
それの繰り返しじゃないの?
DPSが高ければバリア張られる回数が減るって事で
2020/07/19(日) 20:36:04.08ID:ec8/FwQA0
いやー、前科からしてキャラの能力が以上に低い線は濃厚というのが前提としてあり、
繰り返しになるけど、DPSが非常に低い状態で無い限り書かれてる状況が起こらない。
及第点のDPSの仕事こなせてれば発生しない状況を、ヒールの力技で凌ぐのは及第点のヒーラーに要求される能力ではない。

自分に責任が無いっていうストーリーがあれば精神衛生上の問題は解決するんだろうが、
仕事出来るようになりさえすればそれ以外にもクリアっていう実利が発生する訳で。当然後者が真っ当な努力の方向性。
2020/07/19(日) 20:40:26.72ID:CdtgyZms0
>>734
どういう状況だったのかイマイチ分からないですが
君のレスを見る限りだと、他の人も言ってる通り単純にDPSが足りないのではないかと思いますよ
738名も無き冒険者 (ワッチョイ 95da-PDgx)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:40:58.11ID:IuIUQUNH0
いったい何と戦っているんだ?クリアしたいのかしたくないのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況