【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1536

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/04(水) 22:26:32.70ID:NyHxlE+Q0
!extend:default:vvvvvv:512

公式 http://www.fantasy-earth.com/
Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1534
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1602503389/

次スレは>>980以降、立てれる人が宣言して立てる

スレ立ての際に本文の一行目に↓の一文を補充して下さい
!extend:default:vvvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/12(木) 10:30:46.91ID:Sa6g19zL0
昼間のK鯖レベルやん
2020/11/12(木) 10:31:17.96ID:b+muSF92F
>>712
召喚が脅威過ぎるからミニ戦争にしようって言ってるんじゃないか?
あれは50対50で広範囲(二カ所以上)で当たり合いが発生すること想定して調整されてるけど、30対30で裏方抜いて歩兵するとなると戦闘箇所は散らばりにくくて召喚の影響力高すぎるんよ

だからキマのように1ゲージ一回のような制限のもとミニ戦争にしたらどうかってことでは?
715名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a85-3ubH [147.192.194.99])
垢版 |
2020/11/12(木) 10:34:10.97ID:l6ycot940
以前は12時くらいまで100人埋まらない状態続いてたが10時過ぎから埋まるようになってるやん
やっぱ朝方の人口は増えてる、布告したマップと布告した奴に問題があったんじゃねえかなこれ
2020/11/12(木) 10:40:35.34ID:6BA5kLjGp
>>711
100人戦場でもちゃんと埋まるようにしようやって言ってんのよ
2020/11/12(木) 10:46:15.57ID:WYnpBBqAF
>>716
それ運営でどうにかできる問題じゃねぇじゃん…
早起きかつ出社遅めなリーマンと寝てないニートへのマーケティングとか無理だろ
2020/11/12(木) 10:50:27.47ID:6BA5kLjGp
>>717
元々人はいたでしょ?やってる奴はそれだけじゃないよ
2020/11/12(木) 10:59:33.88ID:3BXOwXLWF
たぶんその時間帯支えてたのはニートと学生だと思うが社会人になると無理だからなぁ
その時間帯に限ってはゲームバランスとかの調整で人は増減しないんよなぁ
720名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a85-3ubH [147.192.194.99])
垢版 |
2020/11/12(木) 11:04:46.64ID:l6ycot940
人を増やす見込みが完全ゼロの場合残された奴が満足する仕様を提供するのが一番だが
残された奴が本当に脳筋歩兵厨だけなのか、本当は裏方召喚もしたい勢かによって対応は違う
スレ内容を鵜呑みにすると人少ないんだし脳筋歩兵ゲーにしようぜって流れに見えるが旧黒水の件のようにごく一部のでかい声じゃないといいな
2020/11/12(木) 11:06:33.45ID:6BA5kLjGp
ちゃんと遊べる環境があるなら戻ってくる奴もいるし定着もするだろう
2020/11/12(木) 11:11:59.69ID:b+muSF92F
>>720
歩兵したくない勢のが多くなったらこのゲームはもうそこでお終いよ
歩兵<裏方って人数配分でのバランス調整できる設計のゲームじゃない
2020/11/12(木) 11:12:57.00ID:ykVzgreu0
人がどんなに減っても通常戦争の布告出来ない時間を作るのはダメだわ
あくまで選択肢の一つとして用意するのならいい
2020/11/12(木) 11:13:13.54ID:b+muSF92F
>>721
卒業して仕事し始めましたってやつがどうやって朝の4時から10時の時間帯に戻ってこれるのか聞きたいな
2020/11/12(木) 11:15:22.44ID:6BA5kLjGp
通常戦争でランダム布告の何がダメなのか
100人集まらなかったら少ないなりに楽しめるマップ布告するようにすりゃ良くね?
2020/11/12(木) 11:15:54.22ID:6BA5kLjGp
>>724
社会人は色んな時間にお仕事してんのよ
2020/11/12(木) 11:16:51.24ID:MxF6QoGV0
少人数に特化した戦争形態になるとますます過疎るぞ
ソースは死鯖末期な
2020/11/12(木) 11:17:48.96ID:RLSzqNIN0
少なくとも裏方や召喚の要素にサボりというレッテル貼ってる奴の意見は参考にならんね
既にFEZを否定する所から入っている論外な奴
2020/11/12(木) 11:19:42.05ID:6BA5kLjGp
少数戦特化なら完全ランダムマッチにでもしないとグッチャグチャになるだろうな
2020/11/12(木) 11:25:24.54ID:6BA5kLjGp
ああそのイベント戦場のときもネツPTがグッチャグチャにしてたわ思い出した
2020/11/12(木) 11:30:16.99ID:dLD6IpUt0
いまのスキルのスコアボーナスってwikiにある表正しいのかな…。 リンク先の下の方にあります。
ttp://fewiki.jp/index.php?Skill%2F%BE%F5%C2%D6%B0%DB%BE%EF
2020/11/12(木) 11:30:45.09ID:RLSzqNIN0
最近だと温泉イベが酷かったな
通常戦争でランダムは賛否両論だけどああいうイベする際は絶対にランダムいるわ
ああいうルールの場合身内と遊ぶ事自体がゲーム破壊になる
2020/11/12(木) 11:47:37.83ID:Sa6g19zL0
スミスだったかの新黒武器イベまたやってくれ
サバキ改が壊れて材料も無くなったわ
2020/11/12(木) 11:51:29.13ID:+0eQmObH0
要望出してやればいいんじゃね
運営の中の人も、過去イベなんて知らないすらある
2020/11/12(木) 11:53:17.66ID:eZECCFXl0
まずは防衛側は即他国援軍参戦できるようにする所からだな
あと可能なら防衛側が入ってからでないと攻撃側が参戦できないようにして欲しいわ
攻撃5vs防衛5なら防衛側が6人にならないと攻撃側6人目が入れないという感じで
2020/11/12(木) 12:29:56.52ID:sHDaHPLD0
そろそろアニバーサリーイベントの時期だけどこの周期で戻ってくるやつが毎年大勢いるんだからさ
せっかく戻ってきたユーザー引き留めるなら今が1年に1度のチャンスだぞ運営
2020/11/12(木) 12:37:41.10ID:IcgjCd320
援軍の参戦時間を現在の5分後から1分後に緩和するのはアニバ前にやって欲しい
ランダムだの過疎専用戦場設置はハードル高いし場合によっては人減らす原因になるからね
2020/11/12(木) 13:24:47.44ID:7iDdVkNm0
>>649
中央病スコアラー放置していた結果だろうなあ
このスレでもアークみたいな中央衝突型ばかり推しているし
建築関係も最初から建てて置けとか、建築イラネーとか
言うの多いだろ

そういう奴らの声を鵜呑みにするとこうなっちゃうんだよな
2020/11/12(木) 13:28:28.77ID:QUoI95aD0
何にしてもこの運営開発じゃダメだよ
運営移管して変わったかと思ったらバグの隠ぺいだからな
中身変わってないだろこれ
2020/11/12(木) 13:35:03.59ID:6BA5kLjGp
>>738
普段裏方召喚もする良P気取りの奴も不満タラタラでボイコットしてたぞ。そこがまじで意味分からなかったわ
アークの民みたいにいつもと同じ事繰り返して気持ち良くなりたいだけなんだろうなあ
2020/11/12(木) 13:47:53.71ID:wEXCqmV2M
もっと早い段階で三職時代のクラシック鯖作っておけばよかったな
もう無理でしょ
2020/11/12(木) 13:57:14.51ID:tuhfMKOC0
もうらん豚もいない死地になってて草
2020/11/12(木) 13:57:26.31ID:QUoI95aD0
イベントで三職戦場やったけどクソだったじゃん
2020/11/12(木) 13:57:57.40ID:6BA5kLjGp
イベント三職戦場が好評なら作られたかもな。結局は人よ
2020/11/12(木) 14:08:07.63ID:tuhfMKOC0
北米版FEZ出た時みんな乗り込んで現地民轢き殺してフェンサー出たらやめてサ終したの懐かしいわ
746名も無き冒険者 (ワッチョイ bd40-Y0tO [180.196.120.5])
垢版 |
2020/11/12(木) 14:12:14.97ID:Pf/yyn7u0
>>739
第1週目の件を黙殺してしれっと修正してるのはほんと草
ソフトギアって性格悪そう
まだ前の運営の方がお詫びだけでも言えてた印象
2020/11/12(木) 14:14:51.73ID:6BA5kLjGp
>>745
クソの極みだな
2020/11/12(木) 14:17:26.45ID:tuhfMKOC0
チャリオットもつまらんし
市街地戦もつまらんし
フェンサーもセスタスもつまらん
魔導具もつまらん

スクエニがうんこ垂れ流してめちゃくちゃにしたあとのFEZ貰い受けるとかスゲー変態だぜ?
2020/11/12(木) 14:22:00.97ID:6BA5kLjGp
クソ大剣おつ
2020/11/12(木) 14:26:58.46ID:rS0nKgjUa
クソニクルやりたいけどまたネツが滅茶苦茶にしそうだよな
あいつら敵側布告したりやりたい放題してたし
2020/11/12(木) 16:06:49.29ID:T2Y6NxKx0
ここ見てるとホント大剣のせいでこのゲームトドメ刺されたの実感するよな
運営の調整も、大剣ユーザーも双方ゴミオブゴミ
2020/11/12(木) 16:14:32.83ID:B8CcEg4pM
>>740
裏自体が支え甲斐なくなったしチンパンジーばかりだし...そりゃ勝つために頑張っていた人も馬鹿らしくて消えるさ
2020/11/12(木) 16:35:57.29ID:7iDdVkNm0
大剣もだけど赤片手もひどいかなあ
ウォリアーばかり極端にテコ入れしすぎなのよ
2020/11/12(木) 16:42:12.32ID:eZECCFXl0
とはいえアークは防衛勝率トップの良マップだと思う
攻撃防衛で有利不利が無い上に召喚の影響も部隊PTの影響も限定できるから物量差より個人や集団の判断・腕の差がゲージ差になりやすい
入るプレイヤーの種類がまともであれば全マップの中で一番面白い戦争が出来るマップだと思う
2020/11/12(木) 16:47:48.97ID:fKdsAbok0
詫びコイン取りに行こうと思ったら終わってた引退します
2020/11/12(木) 16:49:12.87ID:6BA5kLjGp
一番バランス取れてるマップだよな。こういうマップばかりだと良いんだがね
2020/11/12(木) 16:54:05.61ID:eZECCFXl0
どういうマップが良マップかは基準次第だろうけど

・構成が戦力差に直結し難い→構成の自由度・許容度が高い
・攻撃、防衛で有利不利が無い→参戦期間、戦争開始時点で戦力差がつきにくい

この2点を満たすマップは間違いなく良マップ
そして全マップの中でこの2点を一番満たしているのは間違いなくアーク
2020/11/12(木) 16:57:41.21ID:3LQOHXCM0
>>755
詫びコインの存在を忘れるくらいの奴なら来週からの復帰キャンペーンでコイン貰えるやろ知らんけど

>>754
残念ながらこのマップ好む奴らが軒並みゴミなせいでゴミマップと認知され気味なのがな
良い意味でも悪い意味でも中のプレイヤー次第で神にもゴミにもなる、純粋にPS競えるマップ
2020/11/12(木) 17:03:19.30ID:TY2X2Uj20
凍ってる時に転けれるの復活させてくれよ
ひ弱な短剣に救いを
2020/11/12(木) 17:07:28.19ID:eZECCFXl0
>>758
そうなんだよな
アークは冷静に見ると非常に良く出来ている
高低差が随所にあるから少数対多数でも戦う事が出来て数ゲーもし難い
これを利用して攻める事も守る事も出来る
ジャイはこの高低差を飛び越えて攻撃する事が出来るからアークに限ってはネズミよりもジャイの方が活躍しやすい
なので何気に召喚の重要度も高い
他のどのマップよりプレイヤーのPSが一番結果に出るから本来は部隊が最も得意とするマップのハズ
2020/11/12(木) 17:14:50.22ID:tuhfMKOC0
ウォーリアは高級POTガンガン使うからそりゃ優遇するわな
弓や銃みたいなゴミクズ生かしておいても意味がないし
762名も無き冒険者 (ワッチョイ 61ad-dERi [42.150.13.24])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:17:03.53ID:sAyCCv6O0
>>760
ようするに今の部隊は有利マップ選んで有利な相手を選んで俺つえーしてるだけの糞しかいないという事か
こんな部隊しか居ないのならもう完全ランダム導入して部隊実質削除でもいいんじゃないか?
それで人口減るようだったらまともなプレイヤーもう居ないっつうことで諦めてサ終でええやん
2020/11/12(木) 17:18:00.23ID:uT4/84L20
>>762
にゃーチームの事か?
2020/11/12(木) 17:19:49.36ID:Vx/l8U6I0
部隊は数ゲや大人数で息合わせやすいマップが得意
アークみたいなとこは小回り効く少数が快適
2020/11/12(木) 17:21:04.28ID:tuhfMKOC0
中央が凹んでて左右ルート分かれてるマップ以外参戦したことないわ

水路あって橋ボコボコあるマップは大体クソ
市街地は全部ゴミ
降下必要なマップもカス
変な壁建てないといけないマップは総じてゴミ
2020/11/12(木) 17:22:25.76ID:tuhfMKOC0
https://i.imgur.com/Fd4jxUG.jpeg
https://i.imgur.com/5HUBQs4.gif

マップとかこの2つ以外いらね
2020/11/12(木) 17:31:27.55ID:eTyMPjaf0
水路や市街地、高低差のあるマップは動けない奴は本当に動けないからな
状況認識力って鍛えられないのかね
2020/11/12(木) 17:32:56.17ID:tuhfMKOC0
一人でも秀でていてもこれ50vs50だから
付いてくるやついなかったら犬死にするだけなんでね
2020/11/12(木) 17:34:16.29ID:goNrZwWM0
もうコロナの新規感染者数にFEZの同接数抜かれてんじゃん
2020/11/12(木) 17:36:07.48ID:5p2zFCMs0
ID:tuhfMKOC0とかいう糞プレイヤーの鏡みたいな奴がぶっ叩くアーク
神マップなんだと実感
2020/11/12(木) 17:38:49.00ID:tuhfMKOC0
ホルデインでは古からソーン平原の東の勇者こそ真のプレイヤーと呼ばれていたな
https://i.imgur.com/5HUBQs4.gif

ある時期からマップ改変でソーン平原が水路まみれのゴミになってから一気に人減ったわい
2020/11/12(木) 17:43:19.78ID:toMj2TcZ0
シャナとだうにゃんと不死鳥の関係について詳しく
2020/11/12(木) 17:45:25.31ID:ximpLOe10
くそげ的には第三波でまたステイホーム発動した方がサ終遠のくかもね
今後ずっとこういう傾向なら都市封鎖の度に豪華イベント用意して、
今年9月のように緩和が著しい時はアプデ放棄して年末に向けてイベント作り溜め
超省エネ運営で20周年目指して運営がいいかもね
2020/11/12(木) 17:45:36.41ID:eTyMPjaf0
Φ字なんかはミニマップで敵味方の位置を確認する必要がほぼ無いからな
敵が来る方向はほぼ限定されるし奇襲も無いから視点を変える必要が無いんだよね
おまけに高低差も無いから人数差が凄まじく効くまさに物量数ゲーマップ

湿地型は高低差はあるが不可逆な高低差が多く逆に数ゲーを助長しやすい
マップも広いので拠点から遠い場所で一度優勢劣勢が決まると変わる事も少ない
中央近辺で戦闘するだけならともかく、僻地はバランスが悪い部分が多い
2020/11/12(木) 17:46:42.02ID:rS0nKgjUa
ステイホームで人数増えるやろなぁ
せや 人増える機会にステージ4実装したろ
話題沸騰で大人気化間違いなしや
2020/11/12(木) 17:48:59.60ID:5p2zFCMs0
>>774
ID:tuhfMKOC0が中央で脳死ドンパチしたいだけのガイジなのがよく分かる
間違っても運営はこういうガイジの意見聞くなよ聞いてた時代がウチヤマ時代だと思ってる
2020/11/12(木) 17:52:48.93ID:tuhfMKOC0
ウチヤマとかいうゴミがイキってたのは俺が辞めて数年後だけどな
俺はゲームポット時代の真の英雄よ
E鯖ホルデイン 12年前の世界から来た
2020/11/12(木) 17:55:09.64ID:xSGMeOu2d
>>777
俺もEホル時代が一番面白かった
2020/11/12(木) 17:58:50.26ID:eTyMPjaf0
俺はA鯖がやっぱ一番面白かったな
他鯖からの侵攻とか目標潰し潰しとか部隊が一番本気で勝とうとしていた時期だからだけど
2020/11/12(木) 17:59:07.91ID:Vx/l8U6I0
はじまりの大地って人気どうなの
北は高低あって南は平地の押し合いも出来て死んだあと戦線復帰もすぐ
どのクラスも遊べる神マップだと思うんだが
2020/11/12(木) 18:01:02.91ID:eTyMPjaf0
はじまりは俺も好き
あそこはネズミやる人がいなければ神マップ、ネズミがいると糞ゴミカスマップになる
782名も無き冒険者 (ワッチョイ bdb0-PeJZ [180.39.67.246])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:03:40.82ID:4maZva9H0
EホルってドS姫のための奴隷集落だったな
ネツだったけどよく大陸玄関口までお邪魔させていただきました
2020/11/12(木) 18:25:40.84ID:toMj2TcZ0
>>782
ネツは強かったからなあ
2020/11/12(木) 18:45:10.55ID:muCkJqkN0
アークマップは良マップなのかもしれないけど実際は延々と中央特攻を繰り返すゴミの割合が比較的高いんだよなぁ・・・
2020/11/12(木) 18:49:55.27ID:toMj2TcZ0
アーク大嫌い
2020/11/12(木) 19:04:48.72ID:uT4/84L20
アークマップは中央を丘陵にするんじゃなく、すりばち状のへこみにすれば完璧だった
2020/11/12(木) 19:06:48.09ID:eTyMPjaf0
別にアークを好きになる必要は無いけど火力インフレしてる今だと最良のマップである事は確かだよ
数少ないじゃんけんが成立するマップ
2020/11/12(木) 19:12:05.84ID:eTyMPjaf0
>>786
中央低くすると視界が通るから数ゲーしやすくなってアークの利点が消えると思うんだが
アークは中央を高くすることによって中央経由での移動の自由度を確保してるんだし
2020/11/12(木) 19:15:59.50ID:eTyMPjaf0
仮にアークの中央を低くするなら森林型みたいに遮蔽物を作って中央を把握しにくくする必要がある
そういう改造アーク型があっても面白いかもしれないな
790名も無き冒険者 (ワッチョイ 61ad-dERi [42.150.13.24])
垢版 |
2020/11/12(木) 19:33:32.78ID:sAyCCv6O0
そういやインベイ型も人気マップよなあ
防衛有利にもかかわらず過疎時間帯でもあのマップ布告された時だけ参加人数が明らかに増える
2020/11/12(木) 19:40:17.51ID:rS0nKgjUa
>>779
目標がちゃんと機能してたからな
むしろ目標のほうが敵もガチで面白いんじゃね?とわざわざ相手目標指定して攻めてた時もあるし
各国に一軍部隊あって部隊同士の対戦も多かったから接戦で楽しかった記憶
その代わり弾幕酷かったけどな
レインとジャッジが多すぎた
2020/11/12(木) 19:42:30.95ID:tuhfMKOC0
アローレインはSP消費65ぐらいでいいわ
ぴゅるぴゅるぴゅるぴゅる降りすぎ
2020/11/12(木) 19:44:04.71ID:eTyMPjaf0
人気のあるマップは

@攻撃防衛で有利不利が少ない(参戦段階でどちらが勝つか分かり難い)
Aどの職でも遊べる
B数ゲーしにくい

この3点を必ず満たしている

というより@を満たしていて防衛側に人が集まり易いから人気化しているって言った方が正しいな

逆に不人気なのは参戦時点でどちらが勝つか分かり易いマップ
負ける確率が高い方には人が入り難いから当然不人気となる
2020/11/12(木) 19:45:55.68ID:eTyMPjaf0
今のアロレなんて空気もいいとこじゃね
>>791も言ってるが昔は片手ですらアロレで削り殺されたし
2020/11/12(木) 19:54:50.87ID:sHDaHPLD0
>>794
tuhfMKOC0は書き込みからして考える力なさそうだし
どうせ皿でもやってるからレインがうざいって思ってるんやろw
レインとかまともな思考回路してたら空気でしかないわ
2020/11/12(木) 19:55:48.51ID:toMj2TcZ0
片手はともかく昔はレインで皿は瀕死だったなあ
さすがにあれはやりすぎだと思った
2020/11/12(木) 20:03:37.19ID:tuhfMKOC0
今の形骸化した搾りかすはどうなってんのか知らんけど
攻エンチャ+15ついたらアロレ1発で100以上削れたからなサラ相手は
2020/11/12(木) 20:13:29.05ID:jYLErCBn0
>>795
そいつはアロレの消費Pw増やして弓の本来の役割である段幕形成で皿を無力化する機能を削除しようと目論んでるしそれっぽいな
アロレはもっと消費落として代わりに威力低下でいいくらいだわ
ただしちゃんと後列に弓降らせてくれる弓ばかりである事が前提
799名も無き冒険者 (ワッチョイ bdb0-PeJZ [180.39.67.246])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:23:20.01ID:4maZva9H0
>>798
イーグル最大射程でペチペチとか氷像やバッシュに向かってツルーの現状
ツルーとイーグルの射程減らしてPW消費増やさないとレインは降らないし、仮にそうなったら弓が消える
レインのPW減らすだけで良い
800名も無き冒険者 (ワッチョイ a125-6EVo [106.184.133.130])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:26:43.54ID:xmnCoZ3a0
親子2世代ゲーマー・祖親子3世代ゲーマーが日本の多くを占めてる
だがイースポーツのように未来あるゲームにしか設備環境を用意しない親が多い
糞ゲはトレードされた奴がスコア評価される基準だから世界的に不評で糞ゲと呼ばれる。
重度かつ元祖廃ゲーマーの俺ですら子供たちには絶対FEZの存在を教えないことを今日まで貫いてる
801名も無き冒険者 (ワッチョイ a125-6EVo [106.184.133.130])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:29:45.24ID:xmnCoZ3a0
遠隔の優遇調整をあと1度でも実施したらFEZは終了するぞ冴理亜様も言ってるからな
レインピアイーグルは今でも十二分に強い。銃は特に今でも強すぎるからな
お前らの議論の流れから遠隔優遇をまたやるようだが本当にFEZやる近接居なくなるぞ
802名も無き冒険者 (ワッチョイ a125-6EVo [106.184.133.130])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:35:19.62ID:xmnCoZ3a0
大剣はヲリ武器中1番汎用性低く弱いぞ。その大剣を廃止や弱体すると両手が増えて遠隔のひき殺しが進む
遠隔使いにフルエンハイスペルする課金者がほぼ0だろ。この遠隔使いたちが課金してる近接を今も引退させてる
自分の強化と回復に一切金出さない完全無課金が課金してる近接を引退させるかぶせをして過疎らせてるのを忘れるな
803名も無き冒険者 (ワッチョイ a125-6EVo [106.184.133.130])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:39:55.40ID:xmnCoZ3a0
それとスクエニは運営を変えるなり完全にこれまでの運営と手を切る決断をするべきだ
運営は失敗しようともアプデを受注して金貰うことしか考えてない
運営としての責任と業界での評判を度外視した奴に仕事を任せるな。
任天堂の外注、桜井のように失敗の責任を負う契約にしないと碌な仕事しないのを十何年も経験してきたろ
804名も無き冒険者 (ワッチョイ a125-6EVo [106.184.133.130])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:52:11.60ID:xmnCoZ3a0
戦闘を極めた層に人気なのが川と高低差のMAP
雑魚で箸にも棒にもかからない糞層に人気なのが平坦MAP
戦闘狂は狭く高低差あるMAPを降下しない下を見もしない糞雑魚層が来ないのを考慮して数差有利を楽しんでる
2020/11/12(木) 20:53:56.85ID:1aRG54po0
アローレインが強いんじゃない
それ以外がゴミになりすぎた
806名も無き冒険者 (ワッチョイ a125-6EVo [106.184.133.130])
垢版 |
2020/11/12(木) 22:08:03.28ID:xmnCoZ3a0
同じ時間で比べるとな。かぶせて逃げるスコアより、遠隔と近接でシフト(Pow消耗したら入れ替わる)したプレイのほうがスコア高いぞ
普通は連携するとスコア減ると言われているが、敵が少数や孤立だと喰えるHPはせいぜい1200だからだ
にゃーチームプレイのスコアが勝ててもスコア糞低いのは抵抗する敵がそもそも居無いからだ
807名も無き冒険者 (ワッチョイ a125-6EVo [106.184.133.130])
垢版 |
2020/11/12(木) 22:14:16.20ID:xmnCoZ3a0
遠距離からダメージを近接職へ200近く与えるスキルが弓皿銃にはある
これでも弓皿銃はヲリより弱いと書く奴・要望を送る奴らがFEZのバランスを壊して過疎らしてる
ガンオン・ボダブレ・星パラ見りゃわかるだろ遠隔射撃メインで戦う対戦ゲーは開発するだけ無駄だぞ
ゲーマーほど遠近バランスを熟知してるからだ。ヘビスマ1発450ダメージでも遠隔に削られて成すすべ無いってわからない奴はバカだ
2020/11/12(木) 23:35:31.98ID:sHDaHPLD0
発達障害とADHDだらけの国ホルデイン
2020/11/12(木) 23:40:06.37ID:ApmVgGvU0
ゲームくらい頭空っぽにして遊びたいんじゃ
回り見ながら自分の仕事もやって辛いんじゃ
しかも冬のボーナス無くなったしFEZでストレス発散せなやってられんわ
810名も無き冒険者 (ワッチョイ a102-NSHw [106.168.204.217])
垢版 |
2020/11/12(木) 23:41:46.00ID:9y8323ql0
>>809
>>冬のボーナス無くなったし

この情報大事ですよねぇ
811名も無き冒険者 (ワッチョイ da10-1pDj [123.225.103.4])
垢版 |
2020/11/12(木) 23:44:38.07ID:TY2X2Uj20
>>809
おつかれさん
ピアボーリングでもやってゆっくりあったまっていってくれ
812名も無き冒険者 (ワッチョイ a125-6EVo [106.184.133.130])
垢版 |
2020/11/12(木) 23:47:08.20ID:xmnCoZ3a0
ボーナスどころか職を失った人も多い
冴理亜様がPS5がコケるのを予知して公表してたのもこの失業者の多さだ
世界恐慌の再来とまで表現してたし事実日本は戦後始まって以来の不況だぞ。政府は悪化状況を失業率も隠してるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況