X

【日本語対応】 EVE Online 第169艦隊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/19(木) 22:18:28.62ID:/fteDiiz0

アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」のスレッドです。

■公式HP       http://www.eveonline.com/
■公式Twitter     https://twitter.com/eveonline
■日本語twitter    https://twitter.com/EveOnline_Japan
■日本語フォーラム  https://forums.eveonline.com/c/100-category/100
■友人招待リンク   https://www.eveonline.com/ja/recruit
■Steam        http://store.steampowered.com/app/8500/EVE_Online/
■Reddit        https://www.reddit.com/r/Eve/

■質問スレ
【EVE Online】 質問スレ55冊目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1485085958/
■前スレ
EVE Online 第168艦隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1595785482/

※個人PC名、叩きや荒らし目的の書き込みは禁止 晒しは理由を問わず絶対禁止!
※初歩的な疑問の解決には各情報Wikiや質問スレが活用できます。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
  立てることが出来ない場合はアンカ指定&立つまでスレ進行の減速で。
※スレ立て時、先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/09(水) 16:34:30.64ID:YenHJIq70
Hi、low、nullで採掘できる鉱石が、はっきり分けられて、ミネラル分布がかわったので、Hi採掘もそれなりの値段でうれる感じになった
2020/12/09(水) 17:44:31.39ID:iGiUcWx90
>>648
monitorは大規模戦のヘッドショット戦術への対策として実装された船だからね
ひたすら硬く機動力もあるけど、ただそれだけ
あれのタゲペンはキルメールに乗るためで効果はほぼ0にされてる
651名も無き冒険者 (ワッチョイ 4768-9ESD)
垢版 |
2020/12/09(水) 17:47:07.47ID:E4mSlLwr0
ローカルで謎語(ロシア語?)しゃべってる人に個人会話招待とかきてめっちゃこわいんやけど
×ボタンで閉じでいよな…
2020/12/09(水) 18:15:47.24ID:K/NEH+Qya
>>651
ロシア人も普通は英語で話してくれる
たぶん大したことじゃないけどもちろん無視しても別にいいんじゃね
キャラを女にするとよく話しかけられるので注意
653名も無き冒険者 (ワッチョイ 4768-9ESD)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:11:51.54ID:E4mSlLwr0
とりあえず序盤はトリチウム掘ればいいのかな?
再生産するときにリパッケージされてませんとかでるけど
リパッケージてまずなんやねんどうやってすんねんって感じですけど
654名も無き冒険者 (ワッチョイ 4768-9ESD)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:13:06.27ID:E4mSlLwr0
>>652
渋いおっさん顔なんだぜ
まあ英語もできないので普通にスルーしました
女にしたいようなゲームでもなかったのでw
2020/12/09(水) 19:42:52.72ID:sAW9IYKY0
まあ男だろうが女だろうが、結局中の人は背中に何本もチューブ刺さったハゲだからな
2020/12/09(水) 19:47:04.84ID:Zx1VtrfVd
スマホアプリのeveportalってエラーがでて全然進まないんだけどみんなも同じ?
657名も無き冒険者 (ワッチョイ 675f-znaZ)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:49:13.33ID:pe1lpCvq0
チキンだからPvPより掘ってる方が好きなんだけどなんとかなるかな
2020/12/09(水) 19:54:05.12ID:hMeNuAuRd
今日から始めたけど開始20分位で
データサイトスキャン(3/5)が解らなすぎて
もう嫌になった
2020/12/09(水) 19:56:54.95ID:AABv1A2Ma
そこら辺は文字では説明しにくいから動画やサイトを探した方がいいよ
2020/12/09(水) 20:01:12.19ID:dST86B4+0
海外ニキいきなり「フリート組もうぜ!」とか話しかけてくるからなw
まー英語なんざ出来なくてもGoogle翻訳かDeepL翻訳あたりで十分やり取りできるで

相手に自分の意思を伝える場合は0か100かってくらいハッキリと
かつ複数の意味で捉えられる日本語を極力控えて翻訳すると吉
2020/12/09(水) 20:02:39.47ID:7AQJAQfu0
あれ?メンテ?
2020/12/09(水) 20:03:16.03ID:houchrzp0
プロープ画面に行くためのボタンはめちゃくちゃ見づらいとこにあるからなあ
2020/12/09(水) 20:07:49.67ID:w9su/Idd0
初心を思い出すな
nullを泣く泣くdominixで航行中に外人集団に囲まれるも、「こっちは作戦行動中だから見逃してやる、lucky boy」と言われて恥かいたの思い出すわ
2020/12/09(水) 20:11:38.96ID:sAW9IYKY0
戦艦なんてデカくてのろい船でNullを単独航行とかどんな罪を犯したんですかね
665名も無き冒険者 (ワッチョイ c702-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:12:29.03ID:MMQLMlhD0
このゲームでなるべくテンポよく進めようとするならググること
幸いなことに日本語の解説動画が多いのでキーワード入れて検索すればよいよ

eveonline プローブスキャン こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=YBdJZ-NJpW0
2020/12/09(水) 20:13:47.59ID:i0e36WM/r
プレイしようとしたら表示範囲オーバーでプレイできない...
667名も無き冒険者 (ワッチョイ 4768-9ESD)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:14:46.38ID:E4mSlLwr0
なんかでかパッチあたってた
2020/12/09(水) 21:12:57.27ID:sq8TWmba0
アステロイドのリスポンの仕様変わった?
2020/12/09(水) 22:21:55.72ID:nhIKNoCt0
ビジネスルートのクエストシリーズやってて採掘船与えられて掘ってこいってやつ
採掘ビームは支給されたけど武器のタレットや書いてないけど推力(最初のにあったブースター?)とかは自前で用意しないと
いけないのかな?
一体どれをどうくっつけたらええんや…
試しにライトタレット搭載しようとしたらアレが足りないコレが足りないって言われて搭載できない(´・ω・`)
2020/12/09(水) 22:24:21.32ID:6cBCyGfG0
>>669
採掘船は文字通り採掘専用なので、
ブースターや武器積んだりするようにはできてない。
2020/12/09(水) 22:36:04.32ID:nhIKNoCt0
>>670
あれ?そうなの?
クエストログ見ると「タレットも積んでけ」って書いてあるけど乗らないのか…無視していいってことなんかな?
んじゃ支給された採鉱ビームだけ乗っけて出港してみる。ありがとう
2020/12/09(水) 22:41:20.67ID:dpEkk5S50
ベンチャーならドローン2体積んでくのが吉
クエストでもNPC湧くのがあったと思う
2020/12/09(水) 22:41:27.47ID:6cBCyGfG0
>>671
厳密には積めるけどほぼ無意味。
ルーキーシップに積んでた武器なら装備できるはずだけど、
何か違う物を装備しようとしてないか?
2020/12/09(水) 22:41:38.63ID:1tBRBxn50
スレの勢い凄まじくてビビる
2020/12/09(水) 22:41:47.07ID:K/NEH+Qya
アフターバーナー(AB)
・ちょい加速
・装備コスト軽い
・キャパシタ消費少なめ
マイクロワープドライブ
・大加速
・装備コスト重い
・キャパシタ消費大+総量減少ペナルティで電力管理が難しい
・起動中は敵の攻撃が当たりやすくなるペナルティ
それぞれ艦に合うサイズが決まってる(ABだと小中大→1,10,100)

戦闘艦は悩ましいが採掘とか輸送ならたいていMWDでいい
2020/12/09(水) 22:43:24.63ID:sq8TWmba0
いや採掘船でもタレットもブースターも装備できる
ただベンチャーの場合ハイパワースロットが三つあるのにタレットスロットの枠は二つしかないから採掘レーザーとタレット一本ずつしか装着できない
タレットスロットの枠は装備欄のハイパワースロットの上に〇で表示されてる

もしブースターが装備できないのなら右下のCPUかパワーグリッドの領域が足りてない 装備するのにスキルトレーニングが必要な場合もある

自衛ならタレット捨てて、ドローン(要スキル)を積むのもあり
677名も無き冒険者 (ワッチョイ a7ad-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:44:18.80ID:Z+w783nn0
弾薬をどっかにドラッグしろって言われたけど、できなくてリタイヤ(笑)
2020/12/09(水) 22:54:40.27ID:nhIKNoCt0
レーザーだけ搭載して出てってみたら普通に敵に襲われてどうにもならんかったw

>>676
武器積めるのね!
で、最初の船と同じようなタレットを一覧からドラッグアンドドロップしてみたけど「持ってない」って表示されて
シミュレーションが終わっちゃう
まあモノは持ってないから当然だけどこれ新たなタレットはどうやって手に入れるんだろう
679名も無き冒険者 (ワッチョイ 2768-3tvF)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:54:43.02ID:bP3zQP7C0
>>674
未だかつてない速さ
680名も無き冒険者 (ワッチョイ 2768-3tvF)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:56:41.17ID:bP3zQP7C0
>>663
トラウマもの
2020/12/09(水) 23:14:16.47ID:sq8TWmba0
早いのは今乗ってたコルベットから剥ぎ取るのがいいよ
リージョンマーケット開いて艦船装備→タレットとランチャー→〜タレット→小型から買える
弾薬も種類があるから忘れないでね
エネルギータレットは弾はいらないけどレンズがいる
2020/12/09(水) 23:16:08.28ID:6cBCyGfG0
いつの間にか持ってない装備もフィット時に表示されるようになったのか……
これ絶対分かりにくいだろ

>>678
武器を始めとした装備はほぼ全てマーケットで買うことができる。
アマーならamarr星系のAmarr VIII (Oris) - Emperor Family Academy
カルダリならjita星系のJita IV - Moon 4 - Caldari Navy Assembly Plant
ガレンテならDodixie星系のDodixie IX - Moon 20 - Federation Navy Assembly Plant
ミンマタならRens星系のRens VI - Moon 8 - Brutor tribe Treasury

がそれぞれ商売の中心地になってるので、そこに行けば当分の間買い物に不自由はしない筈
2020/12/09(水) 23:20:00.36ID:sq8TWmba0
上記で買っても現地のステーションまで取りにいかないといけないから気を付けて
684名も無き冒険者 (ワッチョイ 675f-znaZ)
垢版 |
2020/12/10(木) 00:03:01.26ID:9+KzCVel0
ビギナーチャンネルができてたから入ったら一年くらいやってる奴が手に入れた装備かなんか晒して
はー今回の実入りしょぼすぎてつれーわー
みたいなタイプのマウントしてて笑ってしまった
2020/12/10(木) 00:30:30.03ID:h7vyDe1S0
装備は買うのか!
でもお金も足りてるのに買ったはずのものがカーゴに入ってない…お金は減ってるから買うのには成功したはずなんだけど
どこにいっちゃったのか
2020/12/10(木) 00:32:41.12ID:3Q+vCJPr0
>>685
たぶん、今いるそのステーションとは違う場所にある装備を買ってる
2020/12/10(木) 00:38:22.77ID:q/kI/+jf0
>>685
マーケットは買えるだけだから、買った所にとりにいかなきゃいかんはず
2020/12/10(木) 00:39:24.67ID:3Q+vCJPr0
なあ、もしかしなくてもシフケン墜ちた?
2020/12/10(木) 00:42:17.68ID:h7vyDe1S0
ああ、それで買い物一覧にジャンプ数が書いてあるのか…理解した。ありがとう
7ジャンプ先とか長そうだけど取りに行ってみるよ

ところで買い物する時に日本語入力オンにしたら画面がおかしくなってリログせざるを得なかった
結局打ち込むのに裏でメモ帳開いてコピペしたんだけど本当はどうやったら正しく入力できるの?
2020/12/10(木) 00:52:11.52ID:3Q+vCJPr0
>>689
入力についてはすまんがわからん…

取りに行くのならルートと目的地の宙域のセキュリティに気をつけて。
2020/12/10(木) 01:06:07.65ID:A3lb5jvo0
>>688
よりによって10連ミッションにかかる場所で沸いたから初心者が阿鼻叫喚状態
2020/12/10(木) 01:18:55.59ID:GHXbkkJG0
シフケンってなんぞ
2020/12/10(木) 01:20:31.39ID:ABcdGMGl0
10連ミッションとやらをちまちま進めてるんだけどこれ結構時間かかるな
チュートリアルの延長みたいなもんっぽいしコーポ選びはこれ終わってからの方がいいかね
2020/12/10(木) 02:12:44.47ID:LG2klWrw0
10連はやりたいことがあるならやらんでもいい
やりたいことがないなら慣れるって意味でもやってみたらいいと思う
コープは好きなタイミングでいいよ
所属しなくてもいいんだから
2020/12/10(木) 02:55:26.00ID:LlsS5ZGp0
初心者にwikiとにらめっこで10連クエやらしてくるのなかなかにハード
2020/12/10(木) 03:00:07.68ID:jePdToqLa
案の定探検のキャリアで苦戦してる人多い印象 もうちょい親切に解説したってくれやCCPさん
2020/12/10(木) 03:33:15.52ID:nL39p+/LM
初見シグネチャスキャンは動画の説明が欲しいところ
もしくはチュートリアルやプロジェクトディスカバリーみたいに押すべきボタンや範囲を光らせての説明
2020/12/10(木) 04:08:47.72ID:gGGl6mPP0
軍事(応用)の8番目の平和主義者ってミッションで敵攻撃したら凄まじい勢いで敵の増援来て瞬殺される
怖い
699名も無き冒険者 (アウアウカー Safb-fmUB)
垢版 |
2020/12/10(木) 08:00:38.41ID:jHl8bPMma
とりあえず初日から2600→600で2000人以上脱落したのはわかった
2020/12/10(木) 08:12:56.03ID:h5TfgB92M
10連ミッションはクリアしなくてもいいんだぞ
勘違いしてる奴が結構いる
2020/12/10(木) 08:19:40.76ID:yxmV/PYl0
>>699
週末になったら増えてるかもしれん。。。
2020/12/10(木) 08:36:01.98ID:LlsS5ZGp0
とりま10連やってるけど
やり方まるまる書いてあるwikiなかったら辞めてるわマジで
2020/12/10(木) 08:57:58.21ID:V1QmUb3Va
始めてはみたものの、なんか色々細すぎて脱落は時間の問題だわ
内容を単純化したら取っ付きやすいのに
2020/12/10(木) 09:05:30.94ID:nL39p+/LM
「EVEの学習曲線」なんてネタ画像があるくらいだからな
大多数は生き残れない
2020/12/10(木) 09:14:33.35ID:h7vyDe1S0
むしろEliteDangerousで挫折した勢としては「えっ?クリックするだけで100%目的地につくんですか!?すごい!」
って思ったw離着陸で逮捕されたり爆発したり出待ちに延々リスキルされて丸裸の無一文にされたりとかないし
2020/12/10(木) 09:22:08.17ID:loBIYTiL0
全然勢いないな
9割以上の人間には合わないゲーム?
2020/12/10(木) 09:30:02.91ID:y8gh6LRpd
>>705
>離着陸で逮捕されたり爆発したり出待ちに延々リスキルされて丸裸の無一文にされたりとかないし
あるんだよなぁ…
2020/12/10(木) 09:31:14.64ID:y8gh6LRpd
>>706
平日の朝だぞ…
勢いあったら困惑するわ
2020/12/10(木) 09:37:20.01ID:93XB9WaL0
>>704
あの反り返ったり首吊ってたり墓立ってたりするやつなw
今はもうwikiあるから分かんねえ分かんねえ連呼することもなくなったけどねえ
2020/12/10(木) 09:57:06.74ID:LlsS5ZGp0
マーケット覗いてたんだけど、そうか外国のゲームだから値段表記のカンマ2種類あるんだな
って事に気づかないで高すぎだろなんだこれって思ってたわ
日本のゲームに慣れすぎた弊害
2020/12/10(木) 09:57:07.33ID:sHXkgyq2p
まあ続けられるやつは良くも悪くも変人だよねっていう
2020/12/10(木) 10:03:50.00ID:3AGcBYwx0
>>677
昨日一時間かかってイマイチどうしてそうなっているかよく判らんが、
ハイスロットに置いた貰い物武装のうえにスチール弾体ドロップしたらいけた
713名も無き冒険者 (ワッチョイ 4768-9ESD)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:18:53.32ID:GHXbkkJG0
事前メールきてたけどどこに届いたんこれ?
2020/12/10(木) 10:27:38.59ID:HZ8aeA530
先ほどINしたら左端のプレゼントボックスの中に入ってたぞ
受け取りはステーションで
2020/12/10(木) 10:29:03.35ID:OUO/QZvw0
>>710
このゲーム、買い物は基本M(メガ=百万)isk単位だからな
M未満で買うのは弾薬費かフリゲートの一部くらい
ただ、採掘したトリタニウムをジタあたりまで輸送艦で持っていって売れば、ベンチャーやバッジャー程度でも1日1〜数Mくらいは稼げる
716名も無き冒険者 (ワッチョイ 4768-9ESD)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:35:01.93ID:GHXbkkJG0
鉱石してる時に赤マークのNPC敵っぽいの沸いたけど攻撃してこないとかあるんやな
横目にのうのう掘れてたわ

>>714
まじか、まだないわ
メール見たら5日までに配布書いてるから、それまでにくるって思っててよさげかな
2020/12/10(木) 10:39:23.51ID:OUO/QZvw0
>>692
星系のSihukenの事
>>715
ちなみに以前は買い物でも1〜100の位に意味があったんだが
「1isk単位で調整して売買を出す」行為が多発(売買リストのトップに入るため)した結果、1000以上の桁しかいじれないようになった
2020/12/10(木) 10:45:10.84ID:BebJITxOp
興味はすごくあるけどWIN7時代に買ったPCでも行けるかな
2020/12/10(木) 10:56:27.69ID:Ug3XkHRAd
>>718
無料なんだから試せばいいやん。なぜ聞く
2020/12/10(木) 10:58:53.52ID:loBIYTiL0
>>708
今じゃなくて日本語化されてからの話
2020/12/10(木) 11:00:43.23ID:sHXkgyq2p
>>718
まあグラボさえ積んでれば最低限動くと思うがosはwin10だよな?
最近のならノートパソコンでも動くらしいし
2020/12/10(木) 11:00:44.14ID:BebJITxOp
そうだな、いう通りか
ちとやってみるわ
2020/12/10(木) 11:00:50.42ID:RpxNbYjHa
昔ならいざ知らず、最近のゲームと比べたら結構軽い部類だと思うぞ
2020/12/10(木) 11:41:34.01ID:02EUkdXQr
ランチャーからフルスクリーン表示を解除する方法教えてください
2020/12/10(木) 11:49:09.25ID:Em/qyPLaM
なかなか盛り上がってるね
何%のカプセラが残るだろうか
2020/12/10(木) 11:54:55.82ID:OUO/QZvw0
一応2012年頃のCore i7 3840QM(クアッドコア)GT650M HD液晶搭載ノートでも、標準設定から画質一部下げた設定でプレイできた。
このゲームは極端なfpsを要求するゲームじゃないので、画質を下げたりエフェクトを切れば普通のノートでも遊べる可能性は高い。(ただRAMは結構消費するのでVRAMも考えると8GBでギリギリ、16GB推奨)
2020/12/10(木) 12:17:30.85ID:FjI/T7rP0
1MNアフターバーナーI*2個納品しろってクエで他のクエで2個集めてきて受けたんだが
ずっとカーゴホールドに1MNアフターバーナーI*が2個必要ですって出て終わらん
今乗ってる船のインベントリに2個とも入れてるだけじゃダメなんか?
2020/12/10(木) 12:24:44.66ID:eyUfy4Vb0
>>727
船から降ろせ
729名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp1b-MPoZ)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:30:16.85ID:472wpl3Up
リパッケージしてないとか
2020/12/10(木) 12:31:14.06ID:yxmV/PYl0
>>727
降ろしても駄目なら右クリックでリパッケージ
2020/12/10(木) 12:32:12.10ID:OUO/QZvw0
>>727
船から降ろして、もう一回話しかける
それでもだめならアフターバーナーのアイコンの上で右クリック→リパッケージ

基本的に鉱石やミネラル以外の艦や装備はリパッケージしないとマーケットに出したり輸送艦に積み込めない
※特殊な大型艦のみリパッケージしていない装備付きの船が輸送できる
2020/12/10(木) 12:32:31.29ID:/jc4pJNjM
日本語ヘルプちゃんねるで2000人いるから、10%も残らないんちゃう?

最近のゲームではないから、超不親切だし、操作も難解だもんねぇ

新しい会社を作るにしても、初心者支援コーポでいろいろな経験してからがおすすめ。
2020/12/10(木) 12:36:16.51ID:FjI/T7rP0
アイテムハンガーに移動、リパッケージして再度船のインベントリに移動したら出来たわ
リパッケージってなんだよぉ
2020/12/10(木) 12:42:39.03ID:ExcfC+/T0
>>733
この世界、船や装備は基本的に組み立てキットの状態で流通してるんだ
船に装備すると組み立て済みになるから、それをばらして流通できるように箱詰めするのがリパッケージ
2020/12/10(木) 12:42:58.42ID:y8gh6LRpd
OSで言うとクリーンインストールみたいなもん
2020/12/10(木) 12:49:24.89ID:OUO/QZvw0
>>733
リパッケージというのは再梱包
つまり箱に入れたり説明書をつけたりして「商品」として使えるようにする事だな
一応、マーケットで買い手がいる場合はリパッケージしないでも売れるが、安く買いたたかれる(下手すると売値の半額とか1割とかの値段)になるので、こちらが値段を出して売る場合はリパッケージ必須

特に艦の場合は購入直後はパッケージ状態で「イビス」としか名前がない
この状態でダブルクリックすると「○○のイビス」となって自分の船として乗船できる。
一部の特殊艦に積み込む場合以外、他の艦に積むには装備を全て解除・破壊したうえでリパッケージが必須だから覚えておいて損はない。
737名も無き冒険者 (ワッチョイ 87d0-3tvF)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:17:58.21ID:DO+bkwsy0
>>732
意外とウチの人事担当は静観気味
誘っても残らないだろうからとw
2020/12/10(木) 13:22:03.52ID:93XB9WaL0
戦争は大変だからな
取得スキル、参加する船のfitを指定されたり、フリートの講習受けたり
代わりに落ちた時の補償はあるけど、今はPLEXで解決するし
2020/12/10(木) 13:53:14.73ID:vo4m0MpzM
乗りたい船すら自由にならないヌルセク勢、ほんとに楽しいのかよくわからんな
2020/12/10(木) 13:58:10.31ID:OK+uP/xd0
指定される船が乗りたい船かもしれないし、誰かに指示されたり望み通りじゃなくても大戦争を体験したい人達かもしれない
2020/12/10(木) 14:22:14.70ID:PaJljIsua
その辺はコープ次第
前居たとこはOPのフリートは当然fit指定だったけどneut追っかけたり暇潰しにゲートキャンプしたりする適当なPVP時はなんでもありだった
シールドドクトリンだったけどレーザー好きな奴はひたすらAmarrのったりしてた
キルボ気にするようなとこだと怒られるかもね
2020/12/10(木) 14:42:37.85ID:bZETJC720
エクスキューショナーって船貰ったけどホッチキスみたいで可愛いな
743名も無き冒険者 (ワッチョイ 4768-9ESD)
垢版 |
2020/12/10(木) 15:23:58.54ID:GHXbkkJG0
これパイロゼリー掘るよりベルトスパー掘るほうがおいしいじゃん
2020/12/10(木) 15:56:00.17ID:ih2tqGcIr
スコダイトをすこれ
2020/12/10(木) 15:56:53.05ID:SMQWe40z0
>>743
で、みんながベルドスパー掘り出すと逆にパイロゼリーのが儲かるようになるってわけ
2020/12/10(木) 15:59:53.06ID:mkMhmoONM
両方掘れば良いんだよ(2垢でレトリーバー起動)
2020/12/10(木) 16:15:12.96ID:9i84fSWBp
アイスだアイス、アイスを掘れ
748名も無き冒険者 (アウアウカー Safb-fmUB)
垢版 |
2020/12/10(木) 16:32:17.79ID:ow+2cKgEa
なんかレーザーって大事な大事な電力使う割に弱くね?

回復もバフもデバフも電力使うのに攻撃にまで回す余力ないんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況