コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (ワッチョイ ef02-l+xP)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:12:07.51ID:tdWmN65s0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
踏み逃げが多いので建ってなかったから>>970

本スレ 【雑談スレ】

コンカラーズ・ブレード part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1617598570/


前スレ
コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1614475712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/10(土) 13:57:41.74ID:7hqyaPtf0
>>62
@週の傭兵で紫兵団2個 (無料レンタル、使い勝手よかったら後で開放を睨んでレベル上げても良い)
ALV30からのエピッククエで紫兵団1個選択
ここまでは誰でも簡単に☆4手に入れられる

BF4クエの智謀の第一フラグで紫兵団1個選択
C通常ツリー進めて入手
Dシーズンクエで入手
初心者マッチングが終わるLV60ぐらいまでで、自前☆4が2〜3個とレンタルで編成選択ができると思う
68名も無き冒険者 (アウアウクー MM9f-gz73)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:31:57.29ID:eyvtaSKpM
>>66
タンクで火力に追従するのが正解だと最近自分は気づいた
2021/04/10(土) 15:14:05.39ID:h7Q744eE0
マップをちょこちょこ確認して味方が集中してるところに合わせてついてくようにする
一人の動きなんて大したことできないんだし
2021/04/10(土) 15:19:16.74ID:RfI9O5ns0
>>66
味方は思ってる以上に他の味方の状況見てないので盾でライン上げようとおもむろに前出ても気づいてもらえません
事前にピン炊きまくるなどして攻める意図を伝えることは必要
後は他の人も書いてるけど攻めたそうにしてる人の所にこっちが行く方が合わせやすい
2021/04/10(土) 15:37:35.19ID:9tsRTP9d0
凧交換と名声ショップで買える精巧防具設計図自選箱はロックついてます?
売ると良い銀貨になると聞いたので、取引所に売りたいのですが
2021/04/10(土) 15:51:58.19ID:7PZsqSY5a
ロックついてるよ
2021/04/10(土) 15:52:41.30ID:ixUarZh10
>>71
ロック品。
ドロップ品以外は基本ロック品だよ。
でないと複垢ウマウマ出来ちゃうからね。
74名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f5f-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:17:57.97ID:XUweiDam0
F4の自己建造拠点を使用は何をすればいいのでしょうか?
自由軍所属です。
2021/04/10(土) 16:19:20.41ID:9tsRTP9d0
>>73 72
うへ〜そうなんですね ありがとうございます
2021/04/10(土) 17:03:50.56ID:/WP0Ucpi0
拠点略奪っていうのやってみたら兵団経験値7万とかくれるんだけどなにこれ
連盟より遥かに美味しくない?
77名も無き冒険者 (ワッチョイ 67da-v+mA)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:08:48.22ID:WF7K2XOX0
>>62
三国無双が終わってコンカラ始まると一旦爽快感無くなるからね。
課金してても兵団弱い期間が短いだけで暫くボコられるのは一緒やけどね。
兵団はそのうち育つから弱いうちに陽動、武将釣り、空き巣、本拠凸、裏取り、裏取り警戒、ピン指しを覚えて14人をどう勝たせるかを考えるのがいいよ。
78名も無き冒険者 (ワッチョイ 67da-v+mA)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:11:02.72ID:WF7K2XOX0
>>66
兵法書いてるから読んでみたら?
https://wikiwiki.jp/conqb/%E5%85%B5%E5%9B%A3%E9%81%8B%E7%94%A8%20%E5%88%9D%E7%B4%9A%E6%88%A6%E8%A1%93%E8%AB%96
2021/04/10(土) 17:26:08.11ID:hMolw5/Hd
>>62
紫兵団でも囲んで殴れば死ぬ
大砲の弾に当たっても死ぬ
不利な相手と戦っても死ぬ

要は知識、経験、判断力があればなんとでもなる
傭兵で適当な星4の使い勝手確かめながら戦え
2021/04/10(土) 18:39:16.81ID:sV5dk/ax0
攻城で兵器使おうと思うんですけど青の兵器て貴重ですか?
緑は銀貨で買えると思うんですけど素材を購入して自分で作るのとどっちがいいでしょうか?
2021/04/10(土) 18:51:23.86ID:NDVxPU8L0
兵種ツリー封印カードの活用方法をどなたか教えてくださいませんか。
2021/04/10(土) 18:58:12.24ID:qLiT/2B+0
>>80
作ったほうが安い
さらに言うと採掘して素材を集めるともっと安い
緑兵器はお手軽に作れる
青兵器以上は特殊素材が必要で採取のレベルが低いうちは自力で作るとちょっとしんどい
2021/04/10(土) 19:13:43.04ID:0ZVgNHRT0
初心者で採集してるんだけど、毎回日本人名の人に襲撃されて困ってます
1ラインしかなくてボッチなんだけどどうしたらいいですか?
引退も考えてます
2021/04/10(土) 19:15:50.12ID:h7Q744eE0
wwww
撃退したらいいんでないかい?
2021/04/10(土) 19:17:03.36ID:0ZVgNHRT0
民兵しか連れてないけどどうやって撃退したらいいんですか?
86名も無き冒険者 (ワッチョイ 67da-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:19:43.74ID:WF7K2XOX0
>>81
いらない兵種の解放に使った戦功が戻ってきます。使い方は開放と同じボタンの横に封印てあるので必要個数表示分準備してください。
87名も無き冒険者 (ワッチョイ 67da-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:22:02.12ID:WF7K2XOX0
>>85
大手クランに加入する、騎兵1・民兵4の編成にする、名前を変えるくらいかな。
それか別エリアに移転するのが早いかも。
2021/04/10(土) 19:29:18.34ID:0ZVgNHRT0
>>87
野戦って騎兵がいいんですか?
槍兵しか強いの持ってません
騎兵育てたほうがいいんですか?
別エリアだと襲われないんですか?
2021/04/10(土) 19:34:14.21ID:NDVxPU8L0
>>86
ありがとうございます。
2021/04/10(土) 19:37:19.38ID:anNHNnnJ0
統率軍魂は鉄騎古戦場からしか出ないのですか?
2021/04/10(土) 19:45:49.90ID:sV5dk/ax0
>>82
ありがとうございます
素材買って自分で作ることにします
2021/04/10(土) 20:04:14.50ID:qLiT/2B+0
>>88
野戦は騎兵がいい
槍兵はメタを貼れるけど相手が対処法を知っていたら無残に殺される
育てたほうがいいけど、採取農民部隊に騎兵が入っていたらPKも兵装等の消費を嫌がって襲ってこない可能性もある
エリアを変えても襲ってくるときは襲ってくるから諦めろ
2021/04/10(土) 20:08:10.58ID:WSfOsxcy0
一番いいのはその採取場所使わず別の拠点に行くとかかな
どこの鯖だか知らないが馬賊がいるようなところは近づかないに限る

クランによっては外交が面倒になるから略奪禁止のところもあるし
ラインの少なさからJC辺りだと思うがね
2021/04/10(土) 20:37:29.06ID:0ZVgNHRT0
JC鯖です
相手は大盾兵だったんですけど、兵装消費しないように大盾にしてるんですか?
大盾でも騎兵だと対処できるんでしょうか?
95名も無き冒険者 (ワッチョイ 1232-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:42:44.67ID:4Ut7tYjG0
前線基地見つからなくてf4クエが進まないんですが、どこにある事が多いとかありますか?
2021/04/10(土) 21:04:16.38ID:7PZsqSY5a
領土戦中のクレメンスあたりによく立ってないか?
2021/04/10(土) 21:06:03.91ID:/WP0Ucpi0
拠点略奪すさまじい経験値入るなと思ったら突然0になった
なんだこれ
2021/04/10(土) 21:18:04.38ID:7PZsqSY5a
それは5回限定だ。回数書いてあるだろ、下のとこに
2021/04/10(土) 21:18:19.44ID:7PZsqSY5a
週5回な
100名も無き冒険者 (ワッチョイ 1232-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:24:20.73ID:4Ut7tYjG0
メインクエの星5解放できる箱は何開放するのがおすすめですか?
2021/04/10(土) 23:09:02.55ID:7PZsqSY5a
現状はフサリア 星5解放待ってから決めるのが最善手
2021/04/10(土) 23:52:01.46ID:TDdlsqz90
11連敗してるんだけどなにこのゲーム
103名も無き冒険者 (ワッチョイ ce4e-uh6b)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:59:21.83ID:S/7/MHfm0
>>102
負ける時はそんなもんよくある。逆に勝ちまくりもあるので、PT組んだり別時間にやるといいよ
2021/04/11(日) 00:04:00.85ID:vHedpFVW0
負け感がでてきたら放置して捨てゲーしてる
2021/04/11(日) 00:10:09.47ID:b9JBKen70
>>94
クエストで野戦ノルマかなんかのパターンじゃねえかなそれ
ある程度慣れたやつなら確実に馬出すし
嫌がらせにしても足が遅い大盾?忠嗣にしても訳が分からない

手頃な無所属がいたから殴ったってところでしょう
初心者なら適当なクラン入った方が育成面でも効率が良いから合流しときな
106名も無き冒険者 (ワッチョイ e288-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:22:13.56ID:xsVI0Jdf0
>>94
勝てなくても損害与えたら相手も赤字だからそのうちやめるだろう
2021/04/11(日) 01:10:38.67ID:bJaQCTdl0
重光:赤目(大盾持ちに対するダメ350)の軍魂手に入れたんですけどこれって使えますか?
そもそも大盾は遠距離攻撃に強いのに弓や銃がこの軍魂装備しても意味ないような気がするんですが・・・
108名も無き冒険者 (ワッチョイ e288-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:27:55.52ID:xsVI0Jdf0
魯密に付けたら強そう
2021/04/11(日) 02:20:33.96ID:b9JBKen70
それアルノやナファ辺りに付くか見て欲しい
110名も無き冒険者 (ワッチョイ d71f-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:04:43.43ID:1A1h+u4Q0
アルノやナファに付ける意味ある?
111名も無き冒険者 (ワッチョイ 67da-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:18:58.74ID:CItnV/5a0
>>110
アルノとなふぁのしごとやんけ盾溶かすの
2021/04/11(日) 04:01:57.40ID:1A1h+u4Q0
そうだけどその二つって大盾溶かすの余裕なのに要る?
2021/04/11(日) 04:41:07.75ID:9YHLMMcC0
>>107
フランキとかのブロック解除持ちに付けてみたら?
持ってないから使い勝手わからんけど。
114名も無き冒険者 (ワッチョイ 1232-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:31:12.68ID:fjKYFogp0
古戦場でどの軍魂から狙ったほうがいいとかあったりしますか?
2021/04/11(日) 12:57:40.60ID:rvxP0awc0
もちろんよく使う兵団が最優先ですが
出来れば 歩兵>騎兵>遠距離 で優先して欲しいですね
2021/04/11(日) 13:58:48.51ID:bGHC7tfm0
ソドシの正義の裁きですが途中相手が硬直解除技とかで割り込まれたり抜けられたりしますか?
2021/04/11(日) 14:45:00.27ID:ZNBANjk80
>>116
ちょいと特殊で2段目HIT時のみ硬直解除で抜けれる
ポールアックスのULTと同じ
結構知られてないのでまあまあ全段当たる
2021/04/11(日) 14:54:32.95ID:bGHC7tfm0
>>117
ありがとうございます
2021/04/11(日) 15:24:57.65ID:bJaQCTdl0
>>113
なるほど確かにブロック解除持ってるやつなら強そうですね
ありがとう
2021/04/11(日) 16:26:01.57ID:ehAHQTX/0
最近このゲームをはじめて、ずっとソロで攻城戦ばかりやってたのですが
やはりクランに所属したほうがメリットが大きいのでしょうか?
領土戦とかも楽しそうですし、ワールド移動も襲われるのが怖くて
初期地点にずっと引きこもってる始末です…。
2021/04/11(日) 16:35:53.79ID:zhTES8cc0
>>74
どこかの前線基地に入るとクリアできるよ
領土戦中ならどこかに建ってると思う
2021/04/11(日) 16:37:47.59ID:ZNBANjk80
>>120
そう思った時が入り時
クラン員とPT組んで攻城回したら銭貨もらえるクエもあるし
シーズン終わりに領土持っていたら特別な報酬もあるから積極的に参加しよう
PKされる確率は無所属と比べると格段に減るはず
2021/04/11(日) 17:20:47.14ID:ehAHQTX/0
>>122
御回答ありがとうございます!
初心者でも入れてくれそうなクランを探してみます!
2021/04/11(日) 19:11:01.52ID:+2t1WrYX0
CPU-i7-7700k RAM-32GB GPU-RTX2070
この構成でCPU使用率100%張り付きになって30-50fps程度しか出ないうえにたまに数秒間フリーズします
CPU100%張り付きになっているのでここが足りてないと考えてi7 10700kに換える事を考えているんですがこれに近いスペックでやってる方居たらどんな感じか教えて欲しいです
2021/04/11(日) 19:25:33.10ID:QYXmfOv+0
>>124
冷却ファンとかケースのファン壊れてないか?

変なウイルスにかかってるとか
126名も無き冒険者 (スフッ Sd02-aL0X)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:49:26.82ID:HDVcO25jd
>>120
真面目にやる気があるなら
ちゃんと活動してるところの方が恩恵が大きい。
簡単に調べるなら。Nキー世界の局面押してクランレベルの高いところが活発に活動している。
人数多いわりにレベル低いところは、幽霊メンバー抱えたままでクラマスが、やる気ないとわかる。
逆に少人数でクランレベル高いところはガチ勢かもしれん。少人数だと結束しやすいしコミュニティーも育っているかもしれん。そこにズイズイ入っていけるなら心地よいだろう。
逆に大手の方が気楽なところもある。
コミュニケーションとらなくても浮くことはないし
みんながチャットや挨拶するわけでもなくマイペース。ただしクエストさぼって名声値稼がないと良くはおもわれないだろうな。
2021/04/11(日) 20:27:20.99ID:p0f+2kqw0
>>124
i7-4790K、RAM8GB、GTX960
サービス開始時にはスレに仲間も多かった推奨スペック以下、最低ラインギリギリくらいの設定下げないと重い化石PC

でも下げればたまにMVPとるくらいには動けるから、数秒間フリーズとかそれ単純なスペック不足ではなさそうな気もする
最高設定にこだわってるならスペックかもだけど、下げても重いとかなら気休めでもアプデのたびにSteamで整合性チェックとか?
稀によく聞くオンボ接続やらかしてるとか…さすがにないか
2021/04/11(日) 20:36:59.91ID:5xJ+sNXr0
>>124
steamのゲームのプロパティからクライアントのデータの確認みたいなものを実行してみたらどうかな
このゲームかなり作りがお粗末なのでアプデがうまく行ってない可能性も
スペック的には申し分ない
あとは回線とか
2021/04/11(日) 21:16:00.33ID:KlDMjdSZM
cpu100%張り付きはセキュリティソフトが原因の事が多い気がする
2021/04/11(日) 21:48:09.27ID:+2t1WrYX0
>>127-129
ロビーでは60%(コンカラ自体は35%)程度の使用率で戦闘中はほぼ100%といった感じです
画質設定を落としても整合性チェックしても変化なしでしたセキュリティもwin10に付いてるWindowsセキュリティくらいですがタスクマネージャーを見る限りこれが暴れてる様子もないです
他のゲームではこんなこと無いのですさまじい数の兵団を動かすコンカラが極端にCPUを使うゲームなのかなと思ったんですが
2021/04/11(日) 22:08:34.66ID:ITWGHNLA0
>>124
i7 10700k、2070Super、RAM32GBでやってるがすこぶる快調だね。きっちり60FPS張り付き。
2021/04/11(日) 22:10:47.16ID:SNJX/p+k0
ランダム軍魂能力手に入れたら兵団アイコンの下にマークつくんだが鬱陶しい
これなんとか表示なしとかできないの?
ほっとくと自軍兵の耐久減ったときわからなくなるからほっとけないけど
クソめんどい
2021/04/12(月) 01:56:35.37ID:UooFp/MQd
>>124
グラボの使用率はどのくらいだろう
別ゲームだけどグラボ使わない設定になってて数ヶ月オンボで頑張ってたって書き込みを見たことある
2021/04/12(月) 07:04:24.16ID:frLaL/SKa
時間帯によって凄く重いときがあるのかな?
今まで何秒も止まる事なんて無かったんだけど土曜日夜からやり初めて日曜日の3時くらいになった頃合いに戦闘が重たくなって10秒くらい止まったりしてたんだけど去年新しいハイスペパソコンにしたフレンドは全く止まらなかったらしい
いつもこの時間帯は重いとかってありますか?
2021/04/12(月) 07:40:19.07ID:Fkr1uPDc0
>>132
一度カーソル合わせて確認したら消える
まぁその手間もめんどいには変わりないけど
そこは諦めや
>>134
このゲーム作りに反して相当動作軽くなってるんだが、
時間帯てより連続プレイ時間によるキャッシュ溜まりが原因かもな
3〜4年ぐらい前のミドルスペック使ってるけど
3時間ぐらいで一度ログアウト等で大きな不具合は起こらない
最近買い替えた人でも大抵そんぐらいのプレイ時間から
追撃出来ないとか街に入ろうとすると
項目出ないとかって不具合おこってる
2021/04/12(月) 09:34:46.75ID:BJ5rTlzhr
>>135
確か過去スレのレスに重くなったり落ちたりは
おま環じゃなく皆環だと仰ってた方がいましたね
再起動を気づいたらやった方がいいのかもしれません
2021/04/12(月) 10:14:41.35ID:BFqfC4pl0
普通の攻城戦で☆5が使えないのはなぜですか?
せっかく作ったのに使う機会がない…
2021/04/12(月) 10:17:50.33ID:Pl4H9Axo0
4/19まで封印されてます
血戦か連盟、ランクマッチなら使えるぞ
2021/04/12(月) 10:18:15.39ID:Ce6hbWiOM
紫軍魂手に入ったので流行?に乗って投槍兵団作ってみたけど扱いが難しすぎる
2021/04/12(月) 10:32:57.69ID:BFqfC4pl0
>>138
血戦もランクもなんかいつでも出来るわけじゃないんですね
なんで常時開放してないんだろ
2021/04/12(月) 10:33:55.35ID:YZkOT9af0
大抵はコンカラ自体の問題だから休憩するタイミングやPT組む前などの区切りで再起動しとくと良いかもね。
2021/04/12(月) 12:06:21.46ID:/A4VhOR70
正直ワールドマップとか興味ないんだけどやった方がいいんですかね?
あと銀貨ってどうやって稼ぐんでしょうか
143名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-GaeN)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:12:22.63ID:Nsi+6hvQd
ワイルドハンティングモードってなに?ナダル的な?
2021/04/12(月) 12:27:46.76ID:BJ5rTlzhr
>>143
ただのランクマッチだったような
違ってたらすみません
145名も無き冒険者 (アウアウウー Sabb-CQRy)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:38:50.60ID:98JyAafXa
ruler's flag?って領土戦始まる前から作れるんですか?
2021/04/12(月) 12:39:46.98ID:Pl4H9Axo0
>>142
もっぱら鉄火宝庫を開放することでの報酬
次点でクエスト報酬

近隣の納品クエスト見て需要がありそうなものをお手頃な値段で売るとそれなりに買い手が付く
2021/04/12(月) 12:40:03.91ID:eiK5u/z2a
教えてくれてありがとう
>>135
キャッシュが原因だったのねw
>>136
皆環だったのか
>>141
長丁場になりそうなら隙を見て再起動してみますね
2021/04/12(月) 12:51:58.08ID:wyzInxdMd
資源を戦果で買って、その資源で兵器や兵装を作る?のかな

銀貨と戦果の交換なのかな?
2021/04/12(月) 12:58:03.11ID:Nn6N2SGH0
領土戦やらないなら銀貨は余る
好きに使え
2021/04/12(月) 13:13:51.06ID:4qGpz8P90
武天子の配信とか見てるとエピ兵器を銀貨で5万とかで平気で買って使ってるけど破産しないの?
どこでそんな集めてんだ
2021/04/12(月) 13:19:07.70ID:rrhLhuu20
>>148
資源や兵器などを買うとしたら銀貨でしか買えない

銀貨を使ってでも兵装を作ると戦果の節約になるから兵装を作る人もいる
2021/04/12(月) 13:23:32.27ID:rrhLhuu20
>>150
資源をマーケットで売る
クエストやイベントをしっかり終わらせる
課金アイテムをマーケットで売る
兵器をガンガン買えるプレイヤーは領土が多い大手のクランにいるか課金アイテムを売っ銀貨を入手している
2021/04/12(月) 13:25:19.18ID:Pl4H9Axo0
>>148
大まかだがその認識でいいが
戦貨には銀粉集めという仕事もあるため装備が揃うまでには何かと入用
更に名品納品に馬具を入れることもあるため前期から特に消耗が激しい

なんで銀貨で賄えるところは銀貨で賄わないと辛くなるのよね
2021/04/12(月) 14:49:54.57ID:Fkr1uPDc0
プレイスタイルで銭貨か銀貨どちらかに寄ったりするから
その調整に兵装作ったり買ったりする感じになるね

その他富豪の民は>>152の通り倉庫拡張とかリアル金で買って出品
ニートは掘りスキルマックスまで突っ走って全部自作したい所だけど
掘りも回数制限あるしまぁ程々にやりながら

基本毎週領土戦やっててもウィークリーデイリーだけでも
消化してれば無茶な武具制作とかしない限りは
金無くて出撃ままならねえみたいな事にはならんと思う
2021/04/12(月) 18:28:32.03ID:LrX8WKBc0
>>135
カーソル合わせるのがめんどいよね(´・ω・`)打つ手なしかありがとう
2021/04/12(月) 20:04:28.19ID:0z/QZJp+0
血戦がいつあるのか全然わからないのですがいつ行われているのでしょうか
2021/04/12(月) 20:09:42.59ID:ge5in29C0
拠点略奪で適応される兵団expカードって pvpのみ有効のカードは適応外ですよね? マッチングステージのみ有効ってかいてるやつですか? 
2021/04/12(月) 20:10:31.97ID:16kGtVIJ0
>>156
大体月曜と水曜
2021/04/12(月) 21:24:35.41ID:rrhLhuu20
>>157
そうだよ
2021/04/12(月) 23:08:14.67ID:RKjrzu7S0
兵装で使う資源のExcelをどこかで見た気がするのですが、わかる方いますか?
2021/04/12(月) 23:14:01.27ID:D8A5GBvbM
>>160
印刷ならしてるんだけど
データはなくなったわ
2021/04/12(月) 23:18:19.19ID:MsjRu20ca
鎮○軍が人数いっぱいと言われるのですが待てば入れますか?
163名も無き冒険者 (ワッチョイ 67da-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:19:02.47ID:hbhXgAbf0
>>160
公式デスコに昔張られてたよ
164名も無き冒険者 (ワッチョイ 43ce-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:35:05.31ID:baDINT/o0
昇進ザクセンのスキルってどっちルートやろか
両方強そうだし好みだったりする?
165名も無き冒険者 (ワッチョイ e288-AglQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:39:48.89ID:yzHNRCFY0
>>162
放置プレイヤーが蹴られるのかたまにごっそり減る時があるから
毎日チェックしてればそのうち入れるよ
2021/04/12(月) 23:41:16.99ID:16kGtVIJ0
>>162
枠は増えないから鎮国の人が抜けたら入れる
ペアリスなら鎮国軍人少ないから入れるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況