コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (ワッチョイ ef02-l+xP)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:12:07.51ID:tdWmN65s0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
踏み逃げが多いので建ってなかったから>>970

本スレ 【雑談スレ】

コンカラーズ・ブレード part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1617598570/


前スレ
コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1614475712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/23(金) 17:56:52.99ID:dtZF5SPp0
>>721
そこは自分だけじゃなくて周りもそうだからね、無駄に兵団を損じないところからじゃないかな
別の話題へのレスになるけど無駄死しない技術として>>718が触れてる件は重要だと思う
2021/04/23(金) 18:01:41.95ID:ekOc9LKF0
兵団なくなったら味方兵団にまじって殴りに行ってる
運用する兵団ないなら積極的に拠点にからもう
2021/04/23(金) 18:13:40.72ID:h8OyZFPJM
レベル1000超えの人達は統率装備と統率軍魂で主力☆5を3兵団持ってくるからね
当然こんなのと殴り合って最後まで兵が持つわけもなく
遠距離兵で損害抑えつつ戦うしかないよ
2021/04/23(金) 18:22:49.87ID:zdhK1IAop
>>718
たいてい1武将1兵団では大したことにはならないですよね。
PTで相談しながらやってみます。
ご指摘ありがとうございます。
2021/04/23(金) 18:29:35.73ID:W+QyYsxf0
>>722
となるとA旗は出し惜しみした方がいいのかな? 轢き潰されたら何も残らないし
序盤は騎兵ミサイルや弓兵団でチクチクやって温存して、主力の大盾は終盤使う
727名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:33:10.38ID:yCZ4IJtO0
>>719
「Vtuberの雑学メモ帳」にあるで
728名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:42:07.57ID:yCZ4IJtO0
>>717
そこそこやってみて思うのは攻め側なら相手の連携が硬かったら星5いくら持ってても崩せないので
なるべく早めに挟撃したり釣ったり裏取りしたりして相手に判断を何回もさせて間違えさせること。
撃破することは後回しにして小マップみてどれだけ敵をばらけさせるかを考えてみたらいいと思うよ。
星4兵団で育ってなくても相手から見たら強さ分からないんだから当てないで近接してるだけでもプレッシャーになる。
防衛側は逆で連携を崩させないように裏取り警戒に索敵したり警戒ピン刺したりするだけでも勝率は確実に上がる。
下手に弓兵団でスコア稼ぎ考えてもそれ勝つために必要なムーブじゃないよね。
2021/04/23(金) 18:52:08.54ID:LbGcKZjN0
ソロで上手い人の動画あったら教えてほしいです
お願いします
2021/04/23(金) 19:21:55.46ID:QYETAk+60
統率高い方が良いのは確かだけど
大体ここまでは最低でも上げときたいってラインあります?
2021/04/23(金) 19:41:17.21ID:OUr1Pu/hd
720はまず必須ラインだな
次に750で、統率軍魂引いたら780あると選び放題になる
2021/04/23(金) 19:49:11.14ID:tv5NKi5dM
>>726
その場合はBに行って釣り出しやるとかだよ。
Aで引き潰されるから弓出すって
どこに出して何を撃つんだよ。
2021/04/23(金) 20:13:14.34ID:ed9lgipZ0
弓で一番悪手なのは損害が嫌だから出すパターン
自分にメリットあってもそれで味方に損害が出ていざ自分が主力出した時に味方が民兵になるデメリットが高い
弓ってのはまずマップ見てこのマップのこの辺で弓あると便利ってのを理解してその上で味方がどれくらい遠隔出してるか把握してようやく出すべきか一考するもん
消極的選択で弓出すとまず役に立たない
>>732の言う通り民兵なりでもいいから囮やって敵の引き剥がしやる方がよっぽど勝ちに繋がる
2021/04/23(金) 20:26:58.26ID:b5QWhlPXM
味方が負けようがどうでもええ。
自分が楽しければええんや!
なーんてねw
735名も無き冒険者 (ワッチョイ e6ad-Im0W)
垢版 |
2021/04/23(金) 20:37:06.24ID:pNT9ubLB0
必殺技って両方解放しないと使えない感じですかね?
2021/04/23(金) 20:43:35.53ID:h8OyZFPJM
>>726
その逆だな
騎兵に踏み潰される心配のない城壁戦で大盾を使い
中盤は騎兵対策兼味方の盾の後ろでチクチク出来る槍兵もしくは騎兵
終盤近接兵を使い切ったら遠距離で最後まで粘ってキル稼ぎ
最終拠点で大盾は遠距離と兵器で固められて大盾でも即溶けすることが多いからあまり美味しくない
ちなみにこれは勝つための戦い方じゃなくて最後まで楽しく遊ぶ方法ね
737名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:04:02.62ID:yCZ4IJtO0
>>729
namyi
yaitank
IndigenousPoncho
738名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:04:31.13ID:yCZ4IJtO0
>>735
片方だけで使えます
739名も無き冒険者 (ワッチョイ e6ad-Im0W)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:07:01.80ID:pNT9ubLB0
>>738 あれ、じゃあ解放したのに使えないのはなぜなんだ・・・
740名も無き冒険者 (ワッチョイ e6ad-Im0W)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:07:26.01ID:pNT9ubLB0
>>739
解放したのは片方のみだけど
2021/04/23(金) 21:19:50.26ID:5oETcH0Q0
>>739
スキル選ぶところが少しややこしいけど
どちらかしか選べないスキルがあるから気をつけて
2021/04/23(金) 21:21:10.98ID:ekOc9LKF0
多分、Tボタンにしか設定できない
743名も無き冒険者 (ワッチョイ d887-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:34:22.84ID:HHSHOnWA0
ノースの大熊Uの武将で武将を撃破って兵器で倒した分もカウントされますか?
744名も無き冒険者 (ワッチョイ e6ad-Im0W)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:47:32.39ID:pNT9ubLB0
Tで設定できました。ありがとうございます!
2021/04/23(金) 22:19:02.52ID:atwboT6Op
>>737
こいつらいつも5人とかのプリメで配信してるから参考にならんよ
2021/04/23(金) 22:24:14.60ID:rNNPFFT80
DIなんですけど
山賊アジトに行ける人どうやって募集したらいいでしょうか?
2021/04/23(金) 22:24:56.04ID:W+QyYsxf0
>>736
今のイベントマップやらない方がいいのかな
攻めでも守りでも騎兵突っ込んできたら味方もろとも全滅してそこで終わりだし
都市方陣アンロックして自分で狩るしかないのかな野良だと
2021/04/23(金) 22:26:51.85ID:W+QyYsxf0
>>732
Aで至近から破甲矢駄目ですか?
大体攻撃力を舐めたうっかり武将が一人二人死んでくれるから兵団追い払う目的で出してる
2021/04/23(金) 22:32:28.76ID:45nFzpyv0
攻城戦で味方の兵団がそこにいるのに投石かます味方どうすればいい?
兵団壊滅するしマジで腹立つんだけど除外投票とかできないのかな
2021/04/23(金) 22:43:20.02ID:xRFNm+5h0
あからさまに味方だけを狙った投石なら通報出来るぞ
ただ、味方を巻き込んでも敵への被害が大きくなる場面なら仕方のない部分もある
後は投石の軌道を知らずに使ったら巻き込まれたパターンも多々ある
2021/04/24(土) 00:09:05.66ID:HFDTBQBbM
>>748
答え出てんじゃん。
何言われようがそれ使いたいんだろ。
なら使えとしか。
752名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Nexr)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:36:24.84ID:S/rJ6Ogt0
>>746
土匪 4-3-3 pearis @4
rebelcamp 4-3-3 tunulvaros @4
盗賊砦 イージー4回ノーマル3回ハード3回 ペアリス @4
とチャット打てば誰か反応するよ。
先にワールドマップで見つけて場所にピン刺しときや。
2021/04/24(土) 00:43:54.04ID:YK4lpDfA0
>>752
あざます!
明日試してみます!
2021/04/24(土) 01:20:35.93ID:SMA9HwUz0
>>753
もしF4クエの巣窟系や週クエの征戦クエストのクリア目的なら J→拠点略奪でもたしか進むよ
単純にアジトがやりたいんならこの情報なんの意味もないけど
2021/04/24(土) 02:52:37.84ID:phCDgXT4M
>>748
悪くないけどそれやるなら投槍か銃兵だな
被弾しない所から撃てるマップならいいけど弓兵は脆すぎる
756名も無き冒険者 (アウアウクー MMd2-bwiD)
垢版 |
2021/04/24(土) 02:59:49.26ID:Lbho616lM
>>706

南。というか今は南東の混迷の地で日本人が善戦してるからそこら辺が美味しいかも
2021/04/24(土) 03:23:39.85ID:rrlxIl7P0
>>754
週5回までと思い込みがちだが
6回以降でもクエストの回数自体はちゃんとカウントされて回るからソッチの方がストレスフリーだぞ
勿論、物資略奪マッチングの報奨自体は無くなるが
2021/04/24(土) 10:40:24.93ID:zhNFFT3v0
ラゴーニャの槍少なすぎるだろ
倒したやつから回収してくれ
2021/04/24(土) 15:33:58.23ID:KEsR1wUk0
>>709
そのシビアな判断も統率軍魂星5マックスありきの話しで対応うんぬんの前にクソみたいな時間をかけてそれらを揃えてスタートライン
糞ゲーと言われてもしょうがない
同じような強さの人間ですら星4兵団だけのやつと星5兵団もってるやつとの差が大きくでる
さらにランクすらその仕様プレイヤースキルより装備の方が遥かに重要
2021/04/24(土) 16:07:02.85ID:18VpNNAw0
戦闘システムが他にないレベルでおもしろくて楽しいのにMMO要素が全てをぶち壊す
俺もニートならこのゲーム楽しめたのになー
2021/04/24(土) 16:45:14.79ID:YvZcPO2x0
まぁニートだとしても戦功は週キャップあるし
古戦場の手紙も精々イベント交換ある時ぐらいしか優位は取れず
結局ここで足止め食らいそうじゃね
ウィークリー報酬ぐらいなら働いてても
独身だったらなんとかいけるしまだマシな方かなって思ったけど
ゴールデンにしか開催しない血戦やら一騎打ちはほんまクソだと思う
2021/04/24(土) 16:52:42.70ID:Juw2KXrP0
日時固定は厳しいよな
そりゃ不規則だったら単純に人が多くで何時でも一定数用意できたところが勝つだけのゲームになるから仕方ないとはおもうけど
2021/04/24(土) 16:54:18.95ID:KEsR1wUk0
時限制のステージがあることは別にいいが
それをクエストに入れるのが頭おかしい
本当戦闘は楽しい
PvP主体のゲームでこの調整は本当に残念
他ゲーでPvP系上手い友人とはじめたけど6人ではじめて残ったの俺だけ
みんなMMO要素に嫌気がさしてやめてる
2021/04/24(土) 17:41:23.11ID:SMA9HwUz0
質問スレを自尊心保つための日記帳がわりにするのは勘弁して
2021/04/24(土) 17:45:46.96ID:Oa/omfoFr
野戦がガチのマジで苦手です
全然勝てません
2021/04/24(土) 18:07:34.52ID:CZ6b0uSyM
真っ正面からぶつかって負けるなら見方と連携したらどうかな?
2021/04/24(土) 18:43:25.88ID:M9aZMWJR0
>>765
基本は側面や後ろの取り合い。
馬ばっかりなのはそうい事。
2021/04/24(土) 19:51:36.02ID:zhNFFT3v0
野戦難しいね
2021/04/24(土) 21:24:04.07ID:pCKsqLHV0
めんどくさい領土戦クエストやるか〜
2021/04/24(土) 22:10:12.06ID:GjUGtK960
死にかけてるときのハアハアが気持ち悪いんだけどこれどうにかできないの
2021/04/24(土) 22:45:20.55ID:SMA9HwUz0
>>769
その様子だと無所属かな?
鎮国(NPCクラン)に参加してると町中からマップ開いて戦地選ぶだけで遠隔参戦できるから移動なくて楽だよ
2021/04/24(土) 23:57:46.25ID:Bbv+qRnL0
>>770
音を切る
さっさと死ぬ
2021/04/25(日) 00:12:09.73ID:DYeoCxc70
アペニン3枚目の敵将3連破12回、5連破8回きつい・・・ってか無理
条件緩和だから除外できるけど

訓練用武将だとダメみたいだし抜け道とかないですよね
2021/04/25(日) 00:36:22.81ID:U42aX0Ly0
最近始めたのですが、兵団は段階を踏んで育成していったほうがいいでしょうか?
緑色の星2を育てきったら次は星3、4といった感じで。
星4なんかは育てるの大変そうですが低レベルのうちに使ってしまって大丈夫なのでしょうか?
戦力的には低レベル高コスト<高レベル低コストという認識でいいでしょうか?
2021/04/25(日) 00:41:25.01ID:DyL015VR0
>>774
攻城戦ならどんどん使っちゃってください
緑はそれほど強くないので青紫でも10もあればそこそこやっていけます
コストいっぱいのバランスにしたほうがいいです
2021/04/25(日) 01:44:29.16ID:CPVb5XXP0
>>765
上手い人の動画とか見るのが手っ取り早い
あと武将の武器で野戦での強さが段違いだから野戦苦手な武器使ってたら別の武器を検討しよう
2021/04/25(日) 01:48:32.77ID:3J10Lel90
鉄砂大砲でキル狙え
2021/04/25(日) 01:55:27.87ID:CPVb5XXP0
>>773
旗争奪戦だと武将同士の戦いになりやすいのでキルを稼ぎやすい

さらに裏技が一応あって朝方とかにマッチングすると人が少なすぎてちょいちょいCPU武装が混ざる
AI共同に出てくる武将と同じ強さなのでキルを稼ぎやすい
ただ何度かCPU入り戦場に行くと極端に長い時間マッチしなかったりするんでその時は諦めよう
2021/04/25(日) 06:02:30.16ID:Zl3dTnqn0
これ評価がダメージとかばっかりだから野良だと真っ正面から戦うだけで横道から抜けようとかならないし防衛側も拠点がら空きだったりするのか?
2021/04/25(日) 09:17:49.16ID:uYqzTefc0
>>779
その問いに対する答えとしては正しくないかもしれないけど
スラマンなどで狙いやすい本拠地速攻とかやるとスコアも戦貨や経験値の実入りも不味くなる上に
勝ってもプレイ感として超ツマラなく感じるので狙わないし他人に速攻ピン連打されてもわざと無視するのはある
2021/04/25(日) 09:26:58.37ID:3J10Lel90
手早く畳んだボーナスはあって然るべきだよなぁ
防衛も攻撃も、そのせいで良い兵団惜しむやつ出てくる
2021/04/25(日) 10:31:05.28ID:Sv8qYgLg0
タイムボーナスはあっても良いかもな。
2021/04/25(日) 10:57:20.01ID:yqQM8MSt0
いつまでも後ろで遊んでるやつ等はいつも何してんの?
2021/04/25(日) 12:41:10.91ID:HzVgncUma
後ろで遊んでるんだよ
785名も無き冒険者 (アウアウクー MMd2-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:37:43.57ID:YDUIBZgHM
スピアって人気武器なんでしょうか
スピアだけ青設計図がマーケットに全然出回らない気がするのですが
2021/04/25(日) 15:05:20.66ID:h+TS9c0Z0
一番人気なレベルだよ
2021/04/25(日) 16:50:32.22ID:CPVb5XXP0
>>785
扱いやすく人気な上にゴミ能力が出まくるせいで常に品薄状態
788名も無き冒険者 (ワッチョイ a45f-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:15:35.51ID:7DoIpIdH0
ランク戦のシーズン終了時の報酬ってどんな感じなのでしょうか。
789名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:24:38.03ID:xCPgUysV0
>>788
ポイントごとに書いてあるよ。
ただ書いてないもの(ぽいんと1600くらいで戦功1万)もあるけど。
790名も無き冒険者 (ワッチョイ a45f-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:40:45.84ID:7DoIpIdH0
>>789
レスありがとうございます。私の見ている場所が間違っているかもしれないのですが
各ポイント到達時ではなくシーズン終了時に書いてある物が貰えるのでしょうか?
791名も無き冒険者 (ワッチョイ e288-1Gce)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:32:09.02ID:sdvBi2KP0
アペニンのシーズンクエの最後で取れる近接ダメージ減少の軍魂って使いますか?
2021/04/25(日) 18:34:14.55ID:glmnh4QGd
いいえ
793名も無き冒険者 (ワッチョイ e288-1Gce)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:44:36.77ID:sdvBi2KP0
ありがとうございます
やっぱり使いませんよね
2021/04/25(日) 18:48:37.18ID:NaKEhAP/0
もったいないの精神で手に入れて温存するのもいいし
分解して軍魂に変換するのもいいぞ
795名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:08:25.73ID:xCPgUysV0
>>790
各ポイント到達時にすぐもらえるものがあるのと、
シーズン確定した後でもらえるものがあります。
ランクマッチの画面に書いてあるものはすぐもらえるものです
2021/04/25(日) 20:58:50.81ID:W6a/RXlx0
一騎討ちで最強の武器ってなんですか?
2021/04/25(日) 21:04:18.32ID:3J10Lel90
エイム良ければショートボウ
最強の定義にもよるけど、上手いのが1人いるとえぐい
沢山いると重鎧のカモだけどね
798名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:04:25.92ID:xCPgUysV0
>>796
タイマンなら刀盾、ツイブレ、連携取れるならショトボ。
2021/04/25(日) 21:16:32.28ID:W6a/RXlx0
なるほどショートボウですか!
ありがとうございます!
2021/04/25(日) 21:22:34.01ID:NaKEhAP/0
安定を取るなら重鎧で刀盾とその他でスイッチするのが無難かな
遠距離狩りの刀盾と武将制圧のポルアクなんかが中々怖い
801名も無き冒険者 (ワッチョイ a45f-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:49:25.78ID:7DoIpIdH0
>>795
レスありがとうございます!
シーズン終了後の報酬はランクマッチ画面には載って無いという事ですね。
802名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:06:20.31ID:xCPgUysV0
>>801
ないです。
2021/04/26(月) 02:02:32.26ID:gKGMC5H9H
初心者あるあるっぽいけどレベルだけ実力不相応に上がって強い人らにボコられることが多くなってきた
2021/04/26(月) 10:00:24.45ID:7O+nLZlI0
拠点クエストのボーナス報酬って自クランが支配してないともらえない?連盟や友好連盟でもダメ?
2021/04/26(月) 10:27:36.42ID:mId461tE0
自クランのみです
しっかり確保する領地を調整しないと連盟内で格差が酷くなります
2021/04/26(月) 15:42:59.01ID:uHzkrjJLr
投げ槍兵の射程はどこで確認できますか?
ラゴーニャの射程を知りたいです
2021/04/26(月) 17:31:41.33ID:pP0synCW0
>>806
図ったところ上ルートで60mでした
ただカメラの位置で表示距離が変わるので1〜2mの誤差があるかも知れません
2021/04/26(月) 17:33:00.25ID:oDrh8VeB0
遠距離からアペニンとアルノ撃ちまくるだけのクソゲー
必死に育てた忠嗣も馬も何もできずに殺される
2021/04/26(月) 17:55:18.62ID:kkTOKMj40
アペニン取ってやっと人並みに戦えるようになった
忠嗣も忠誠も要らなかった
みんな遠距離嫌いだからって隠してたんでしょ(´・ω・`)
2021/04/26(月) 18:08:51.75ID:pFFp5WoZM
遠距離はアルノアペニン以外要らないって言われてるやろ。
ナファは近距離枠なんでセーフw
2021/04/26(月) 18:37:44.38ID:EAkFk0bG0
お知らせのとこ見ても予定表示されないの不便すぐる…
今日はなんだろ?
2021/04/26(月) 19:09:51.64ID:t5S/WaPOa
フリーバトル血戦だと思う
2021/04/26(月) 19:45:21.05ID:EAkFk0bG0
>>812
ありがと〜
2021/04/26(月) 19:59:47.17ID:SwSUZzVj0
>>808
馬のアンチがアペニン
盾のアンチがアルノ

アンチユニットが配備されてるところにこれまで通り顔を出してたらまあ当たり前やね
上手い人は状況見ながら奥まった設置ポイントも的確に狙ってくるしこっからは工夫やまわりとの連携よ
2021/04/26(月) 22:04:43.73ID:l+9xV9NL0
ヴェネツィアって攻めで使うのは微妙ですかね?
2021/04/26(月) 22:21:24.22ID:zCiwvQuG0
馬が流れてるく場所が決まってるから攻めでもMAPによってベネチアがかなり強いポイントがある
守りよりは使う機会少ないけどね
ベネチアはMAPの習熟度次第
2021/04/27(火) 00:39:32.40ID:aMoE9EYG0
装備厳選してるんだけど銀粉は馬具分解以外手っ取り早く手に入る方法ないよね?
重鎧要求量多すぎて吐き気する
2021/04/27(火) 00:39:36.47ID:RJ64FreNr
>>807
ありです
射程は自分で計測するしかないのかな
不親切な運営だ...
2021/04/27(火) 01:26:04.17ID:D2vc8Z4T0
>>817
そのまま競売で買えばいい
2021/04/27(火) 03:23:05.27ID:o/oAhKLLr
ロングボウを使っていると、アサシンや刀盾、ハンマー、偏月などがしつこく襲いかかってきます
そのため運悪く接近してきた重鎧武将にスキルで吹き飛ばされた後でも十分に戦える兵がほしいです
白山、デブチェリ、バイキング、遠征騎士、パレルモ、いかぐん、帝国開拓重軍などが思い付きましたが、どこを比較すればいいか、どれがいいのかがわかりません
護衛のためのおすすめの兵を教えて下さいお願いします
2021/04/27(火) 04:16:25.16ID:vAM7eUpV0
>>820
ハンマーや偃月刀は薄く兵の中に紛れたくらいでは例えば日月輪撃始動コンボの射程内だったりするので
削られ具合と反撃プレッシャーが弱いと兵ごと吹き飛ばされて最後まで強引にコンボ入れられると思います
なので半月射のCT明けるまでは無理しない事と孤立しない容易に接近を許さない立ち回りが必要なのかも

自分の後方に襲撃系の兵をスタンバらせて襲撃を警戒させて威圧するとかは可能かもしれませんが
相手もこちらの様子を見ているのでピンチにテンパってて操作が怪しいなと判断されたら
そばに兵がいても強引にトドメを狙ってきたりする状況は往々にしてあるかと思います

その上であえて兵種をあげるなら武将護衛があるものや、殴られつつも落ち着いて操作できるようなら
開拓重軍の速やかな連撃などは事前の操作で囲めていれば対武将にも瞬間火力高くて強いと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況