素直に認めるもなにも、普通ならアビューズする場面で何もしてない時点で繋がってますね
じんけいは2面外交大好きだから八咫烏に協力を申し出つつ百鬼にも協力を申し出るくらいは当たり前にやります

そもそも古の理すら3回兵器カチ盛りで攻めて落とせない雑魚集団に仮にも王城狙いのじんけいがLv8の城落とすわけがありません
もう一度言いますが他が王城判定の日にアビューズ祭りしてる中で、じんけいと秦天(+配下の中華勢力)だけが全くアビューズしてないんですよ
あれだけ広大な土地で一切戦わずにアビューズ祭りしてきたクランが、最後の日だけアビューズ無し、そんなわけあると思いますか?
秦天がフラッグ立ててじんけいが15人埋める、それだけで守れるのが確定しているのに

この際なので言いますが中国人の2面外交好きはじんけいだけではなく、九重天も2面外交してます
九重天から八咫烏に対して「攻撃を仕掛けるが、本気では仕掛けない、百鬼が九重天が協力せず王城を取れない結果になった場合、南に大移動してコンチェを奪うと宣言してきたから攻めざるを得ない」旨の事前通告が来ていますからね
結果九重天は鬼子や八咫烏の村密集地帯を焼けば百鬼の勝ち確定だったのに、あえて僻地の村取りに協力した程度で抑えてます(形だけの援軍)

じんけいがなんで中国から孤立してるかわかったでしょう、彼らは約束を守るとか仲間意識とかそういうのが無いんですよ
今回も百鬼に協力すると言いながら城を全部は譲渡しない・八咫烏には攻めない
日本連盟に協力すると言いながらアビューズをせず城を2つ百鬼に譲渡する
こんなコウモリ外交をしているから両軍から信用を失っていつも孤立しているわけです