まだ振り返るのは少し早いかも知れないが少しだけ。
前回5/29(土)
DI王城クレメンスを巡ったペアリス領土戦は終了後も混沌としていた。日本連盟決着はついておらず拮抗した勢力値争いからまさかの展開をむかえ、ついに拠点納品戦という最終フェーズに突入。

領土戦の死闘まもなく各クラン対応に追われた。
勢力値は?どれくらい足りない?いや届くのか?
とにかくやれ!やるしか無い!行くしかないやろ!
馬車を走らせワールドマップに飛び出す者
普段採取なんてしてない者はどうしていいのかわからない
市場の資源価格は深夜にも関わらず急騰。
しまった買い占められた!
資源はリストからあっという間に姿を消した。

そんな感じで1日のスタートが切られたわけだが
Axisの対応はほんと早かった。
週末ということもあり納品回数も残り僅かだったのかも知れない。
領土戦直後にも関わらず真っ先に彼らが目指したのは星5クエストの並ぶカルーシャ城だった。
百鬼の重要拠点前ではAxisによる検閲態勢が敷かれ
百鬼連盟の荷物は全て没収された。

一向に検閲を突破できない百鬼は深夜ということもあり
徐々に納品活動が縮小していった。
カールシャ付近には時折り百鬼の偵察部隊も来ていたが
朝方になってもライン1から3全てにAxisによる検閲態勢に
綻びは見られなかった。
出鼻を完全に挫かれたことで勢いを削がれた百鬼に対して
新生クランの大躍進で猛追する日本連盟

さすが王城経験しているAxisの初手は迅速で素晴らしかった。ここでも時々名前を見かける飯屋メッシさんなど数名の方々朝まで長時間お疲れ様でした。