まあ、誰にも聞かれて無いですが、書きますと、
ネクロの死の香り覚醒型、もちろん、フルアタ覚醒とセットなのですが、
これ、実は、死の香りの特性上、この系統で有りながら、さらに、物理型と知識型に
細分されまして、どちらも、CPは全く気にする事無く、延々と多段微範囲なのは
まあ同じですが、まあ、先に図案書オウガ系の物理を作ってみまして、
まあ、当たり前ですが、赤ダメで死の香りの知識ダメはほぼ意味無い構成になりまして、
まあ、力物理系の装備を集めて、まあこんな感じかないうところでして、
もちろん、クリーチャー系も物理優先構成になります。
で、近頃、同系統で知識の死の香り覚醒フルアタ覚醒による黄ダメ、図案書一角獣系も作ってみまして、
まあ、今のところですが、これもまあ、面白い、で、これ、死の香り事態が命中判定
物理なので運と敏捷が物理並みに必要、もちろん補正無視が欲しい、で、運敏捷で
赤ダメが出ても、知識なので、赤ダメは期待出来ないのですが、一角獣の知識系増幅
が期待出来まして、さらに、単体ダメージだけはすさまじいらしいですが、私の場合、
え、そんなにすごいかないうところですが、陰謀の影の覚醒、闇よりの使途、これですねぇ、
闇よりの使途は、覚醒サブスキルなので、死の香り覚醒フルアタ覚醒で、もちろん
必要の無いダークネスイリュージョンも覚醒しないと他の覚醒取れませんが、取ったら、
死の香り覚醒フルアタ覚醒でも、陰謀の影覚醒取れまして、こちらが正解かな思います。
と言いますのは、陰謀の影の覚醒型系統のダミー覚醒は、自身にかぶせて使えば、単体攻撃無効
でして、この利点を失ってまで、中距離任意発動闇ダメ範囲を得たいか言うと、要らん、
いまいちです、通常のダミーの方がマシと言う、両方使ってみての結論です、
で、陰謀の影、陰謀の影覚醒闇よりの使途は、スキル左スロットに入れられないので、
手間、腕指が疲れます。
で、フルアタ覚醒は、左登録可能で、それだけで狩が成立して、楽です、はい。
で、まあ、死の香り覚醒フルアタ覚醒なんだけれども、それの、物理型と知識型両方
製作してみたところ、2系統まあ、まあ、かな思いますが、物理型知識型でそれぞれもう
構成終了していたら、そのキャラ自体をわざわざ物理知識間の転向は意味無いというか、
手間かかり過ぎて、いまのところ、現実的では無いと思います。知識型の場合、武器は
ほぼ間違いなくヘルグリムNXで、クリーチャーも闇強化魔法強化、辺りの、知識構成に
なると思います。どちらも、吸収するので、耐性は高くなると思います。
知識型だと、運と敏捷が必要だけれども、赤ダメには生きてこないが、闇よりの使途も
実用性レベルで仕様可でありながら、適当楽操作フルアタでも狩が成立する利点有ります。
物理系等の強力スキルだった悪態は現仕様ではほぼ意味が無いので、振る意味効果すら
薄いと思います。