【MMO】New World Part 17【Amazon】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bba-exDs)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:40:02.41ID:c2Q6/DGW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式HP
https://www.newworld.com/en-us/

正式版発売日 2021年9月28日

次スレは>>900
立てられなかった・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、宣言するか>>950が立てて下さい

スレッドを立てる場合「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイをして下さい

※前スレ
【MMO】New World Part 16【Amazon】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1633861879/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/14(木) 08:44:56.26ID:OrHn1JIS0
>>268
SAOやりてえな
270名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b1-1nGz)
垢版 |
2021/10/14(木) 08:49:34.52ID:TbiEiDP00
>>242
めちゃくちゃ分かる
その武器には全く関係ないパーク付くのはマジで意味わからん
2021/10/14(木) 08:51:07.58ID:IYInwhfAr
>>254
joytokey使えばいける
けど、コマンド多いからたまにキーボード使う
2021/10/14(木) 08:51:39.26ID:I7n/UJjT0
痛いのは嫌なので防御に極振りの子はしまいにはモンスター食べ始めて能力吸収し始めちゃったからなw
2021/10/14(木) 08:53:04.65ID:I7n/UJjT0
>>254
使ってるけど採取と移動とちょっとした戦闘くらいかな
やはりメインはマウス&キーボードかと
2021/10/14(木) 08:54:07.57ID:ywpv4ccX0
>>267
敵にスタンとかのCCが効かなくなっていくからソロゴリ押しするには相当な装備と実力がいるぞ
2021/10/14(木) 08:58:03.92ID:I7n/UJjT0
自分はFully Fanction Setupだな
LBでスキル1RBでスキル2LBRB同時押しでスキル3が発動してRTで攻撃LTで防御
Yで武器変更長押しで納刀Bで回避XでインタラクトAでジャンプ
アイテムについては上の人を参考にして十字キー↑がアイテム3↓がアイテム4にしたが中々快適
寝そべって異世界アニメみながらNWも楽しいゾ
276名も無き冒険者 (スッップ Sdea-AOQC)
垢版 |
2021/10/14(木) 08:59:04.08ID:fKBOQZ8Ud
ボイドダメージってなに?教えた先輩
277名も無き冒険者 (ワッチョイ 4abd-JOGE)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:00:53.57ID:dFJF61fJ0
俺はマスケット使ってるからマウスじゃないと無理だ
278名も無き冒険者 (ワッチョイ cab5-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:01:04.75ID:rNEyVW5Y0
>>63
ポーションCD25%軽減あってガチ装備だったわ
サンクス
2021/10/14(木) 09:02:59.23ID:/Z1fzb900
ワープに使用するアゾスの消費量が
同じ都市間でも昨日の2倍以上なんだがなんでだ
勢力図は変わってない
280名も無き冒険者 (ワッチョイ 4abd-JOGE)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:03:48.50ID:dFJF61fJ0
アゾス消費量は距離とか重量で変わる
281名も無き冒険者 (ワッチョイ cab5-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:06:33.16ID:rNEyVW5Y0
>>279
基礎アゾス+距離+所持重量
基礎アゾスが変わったってこと?
2021/10/14(木) 09:20:07.37ID:/Z1fzb900
>>280 >>281
Faction Control Discountsって領地とったギルドが自由に決められるかんじ?
たぶんそのせいだわサンクス
2021/10/14(木) 09:20:52.23ID:hJfifoZed
しかし通貨がなんでベゾスじゃなくアゾスなんだべな
2021/10/14(木) 09:26:13.29ID:j+6JVUJsa
AZOTHは水銀で錬金術の始まりを意味するらしい
2021/10/14(木) 09:29:21.72ID:CBLpLOnU0
New Worldにもキリトとアスナって名前のプレイヤーいるんかね…

なんかアプデ来てから採取でアゾスが手に入りやすくなったような…?めちゃくちゃチャキンチャキン鳴る
2021/10/14(木) 09:32:28.64ID:/Z1fzb900
ラピュタにkiritoはいたぞw
2021/10/14(木) 09:38:01.99ID:rhXl92Z60
ギャザ装備のラックアップまじ必須だな・・これは採掘がはかどるわ
宝石ざっくざくオンライン
288名も無き冒険者 (ブーイモ MM76-e7Yh)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:56:36.46ID:ht88jRd3M
>>264
気軽にやるならそこらへんのフィールドでいくらでもできるだろ
フィールドで周りに見物人で囲んでファイトクラブ状態でやってるのもいるし
2021/10/14(木) 10:07:12.97ID:ZH0v9MqF0
釣りの宝箱からコインが出なくなってる。
Gemのいいのが出る確率も減ってない?
2021/10/14(木) 10:10:34.70ID:jVjfK4H9d
CCスタン効かなくなるという事は高レベル帯は槍マン通用しなくなるんかね?
泣いちゃう
291名も無き冒険者 (ブーイモ MM76-e7Yh)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:12:35.74ID:ht88jRd3M
なんでccスタン効かないの?
2021/10/14(木) 10:19:54.85ID:kpIPdc7OM
プラチナって価値ある?
まだ掘れないけど...
2021/10/14(木) 10:23:11.18ID:D+gQLP2J0
>>289
ただでさえ金稼ぐ方法が乏しいゲームで更にnerfしてきたかw
そういう糞みたいな修正やるようじゃもう駄目だなこのゲーム
今自分はLv60だが、全身装備を修理するのに100近くかかるのに全然実入りが見合わなくて
マジでコンスタントな金稼ぎは低Tier素材売る位しかないが、その需要も間違いなく下がってきてる
2000人キャップで経済回すってのがそもそも構造的に無理がある
2021/10/14(木) 10:26:27.83ID:yiCq/2840
そこで領地を取って重税っすよ
2021/10/14(木) 10:27:41.93ID:9XbIqf9r0
豚小屋ガラガラ
2021/10/14(木) 10:28:29.39ID:VFY3f9tjM
要アゾスやたら変動すると思ったら所持重量か
2021/10/14(木) 10:29:08.74ID:r9Gyz1xL0
>>293
全部容易に稼げたら資源に価値自体なくなるからな
最強装備脱いでコスパ装備着ろって事なんじゃないかな

そういや修理コストって何に依存してるんだろ
298名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b1-1nGz)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:32:50.64ID:TbiEiDP00
二つの武器でダメ入れたら経験値折半だけど
片方の武器が20カンストしてて経験値得る場合って
カンストしてない方に全部いく?
2021/10/14(木) 10:34:09.85ID:vT/80CqN0
ダンジョン潜ればボスが100コイン以上落とすんじゃなかったか
ダンジョンの装備解体しながらボス狩れば一定の収入はシステムから回収できそう
2021/10/14(木) 10:39:18.45ID:D+gQLP2J0
>>297
いうてコスパでやってたらLv60帯ソロとかしんどいぞ?
武器が一番重要だが、その武器が一回の修理で40とかかかるからな…
2021/10/14(木) 10:45:13.29ID:/Z1fzb900
修理費用は余りにも高い
2021/10/14(木) 10:49:43.26ID:3nyxosDd0
>>249
ありがとう
青い骸骨はそれだったのか
知らなかった
303名も無き冒険者 (ワッチョイ b301-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:53:38.34ID:Y5mDPixG0
>>253
ありがとうございます
なんかやたらと人が集まるなあと思ってたらそこのことかw
2021/10/14(木) 10:54:40.70ID:TeXMqUOe0
増税増えてるね
2021/10/14(木) 10:54:45.37ID:FqOgVzfga
修理全然いらんけどレベル上がると重くなるのか
2021/10/14(木) 10:56:15.44ID:yiCq/2840
クラフトmodでancient wardだけ何で存在しないんだよ
他はlostからangry earthまであるのに意味わかんねええええピンポイントで骨だけきっついんだよ今!!!くそげ
2021/10/14(木) 11:01:49.52ID:j+6JVUJsa
鍛冶は武器と防具どちらをあげるのがお勧めですか?
両方とも上げるのは余りにも辛い。
鉄鉱石足りなすぎる。
2021/10/14(木) 11:02:27.17ID:9XbIqf9r0
エンジニアレベルあげるの面倒くせーなー
2021/10/14(木) 11:03:44.70ID:9XbIqf9r0
武器防具あげても物が売れない気がする
2021/10/14(木) 11:04:52.30ID:iQ6hPY320
>>298
いかなくて経験値半分しか貰えない
2021/10/14(木) 11:07:30.84ID:PtOBJipM0
高レベルで槍をstrで使ってる人いる?
槍の弱点の足回りを大斧とか剣の接近スキルで補えると強そうなんだけど駄目かな
槍はDDしたいなら弓とセットみたいな雰囲気だから躊躇してる
2021/10/14(木) 11:07:38.91ID:rhXl92Z60
ちょっとは翻訳でもいいから公式フォーラムみたほうがいいよ
エンジニアはともかくアーマリーやウェポンスミスは現状上げるだけ無駄と騒いでる
理由は高性能な装備がIDでドロップするから。
あと、クラフトで金稼ぎたいなら今は家具で
チェストやトロフィー作るか
ギャザ装備でラック+取得+アゾスのパークどれかつくるかくらい
2021/10/14(木) 11:11:51.36ID:161qu0+V0
>>291
パパベアにやってみろよ
2021/10/14(木) 11:13:37.43ID:EhwgJ6pi0
>>282
それはフォートバフ
取ってるファクション全体に効果適用
FL砦で重量割引、KK砦で距離割引、どっかで基本使用料半額だったかな?
とりあえずファーストライトは最重要砦なので取ってくださいお願いします
315名も無き冒険者 (ワッチョイ 3abd-JOGE)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:22:35.56ID:8cnb2s1r0
まぁいずれ作製武器で強いの来るかもしれんしあげても損はないやろ
2021/10/14(木) 11:22:36.63ID:I7n/UJjT0
>>310
横からですがd
育てたい武器で一発殴ればあとはメインで倒してもいいのね
2021/10/14(木) 11:23:25.79ID:xlPRzUWip
ボス級の敵がCC効かないのは当たり前の認識だけど
レベル50以降の地域でその辺の雑魚敵がCC無効持ちが増えるっていう話してると思うよ
318名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b1-1nGz)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:33:41.94ID:TbiEiDP00
>>310
やっぱそうですよね
だとすると上げにくいlifestaffスタートでカンストしたら
アクティブmobトレインしてグラウンドヒール置いて使いたい武器でまとめ狩りは効率良さそう
2021/10/14(木) 11:37:22.79ID:Y4GyFt280
オートランAFKシュラウドが16ワニに襲われても無事とかさすが60びくともしないぜ
2021/10/14(木) 11:48:33.79ID:Wxmhhiob0
配信始まった瞬間に視聴者数400かー
コメントも付かないのに不思議だねえPlayerJP_君
2021/10/14(木) 11:50:26.45ID:Y4GyFt280
>>308
ワーク強化ポーションそんなに高くないので使うといいかも
2021/10/14(木) 11:54:19.90ID:/Z1fzb900
民家漁るの旨くなったなw
323名も無き冒険者 (ブーイモ MM76-e7Yh)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:56:04.25ID:+wLP2tytM
>>318
ヒール杖って殴んなくてもヒールいれたらそん時にトレインしてるモブを別武器で倒しても全部経験値入るの?
2021/10/14(木) 12:00:42.75ID:q561vunS0
loggingってもしかして50までyoung treeひたすらしばくしかない?
2021/10/14(木) 12:04:13.15ID:Y5mDPixG0
>>255
通常21
ボス41

LV25のほかに35とか45とかあるけどもらえるAzothは同じだからLv25のを周回したほうがよさげ
2021/10/14(木) 12:09:34.72ID:lf+98PDq0
某ファンタジー14だと装備レベルに応じて
木製装備は一定の木工クラフトレベルが無いと修理できず
金属装備は一定の鍛冶甲冑レベルが無いと修理できず
上げてない人はNPCで有料修理なので
ココ上手く活かすとRepairkitや死んでる鍛冶甲冑クラフト上げが意味をなして面白いかもねえ
2021/10/14(木) 12:15:37.40ID:jixg3wHid
結構勘違いしてるプレイヤーいるぽいけど
クラフター専門でプレイするとか、ギャザラー専門でプレイするとか、そういう、ゲームデザインじゃないからねこれ。
公式もインタビューで答えてたけど、必然的にあらゆるコンテンツに触れなければならないように設計してる。店売りという概念を削除して基本ダンジョンとクエストが生み出すコインのみでしかも低人数で経済回すには皆が自然とエキスパートになっていくみたいなこと言ってた。

簡単に言うととんがったユーザーが出にくいかつ、とんがると儲からないということ。
2021/10/14(木) 12:17:00.23ID:mBsqUSDZa
>>323
ヒールしてLv上がるならカンストするまでlv40もかかってない
2021/10/14(木) 12:17:56.91ID:ZF4z/xx20
拾う装備でこのオプション見たことないけどヒーラーにめっちゃほしいなこれ
回避したら回復量up基本取るからそれと合わせて完璧になれそう
https://i.imgur.com/nf85LT5.jpg
2021/10/14(木) 12:18:12.39ID:3hZYeG2/a
他のゲームの掲示板やらまでわざわざ出張して14ではーって垂れ流すヤツ多すぎじゃない?
普通の14プレイヤーまで同類と見られるから止めなよ。
331名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b1-1nGz)
垢版 |
2021/10/14(木) 12:21:44.15ID:TbiEiDP00
>>323
Hotじゃ経験値入んないよ
だからLifestaffのレベリングは大変
逆に言えばヒーラースタートで頑張って20カンストすれば
mobトレインしてhot置いて上げたい武器で処理すれば
一気に経験値稼げる
2021/10/14(木) 12:22:02.06ID:akKffZbha
>>329
後方でひたすら反復横跳びを繰り返すヒーラーが見れるのか
2021/10/14(木) 12:23:18.42ID:/Z1fzb900
30分でFlux素材が891個か
だいぶ緩和きたな
2021/10/14(木) 12:26:09.38ID:25e/23C+0
>>327
せやかて工藤、リソースが落ちにくい系のスキル上げるのかなりつらいで
ジュエル上げてるプレイヤーなんて何人いるのか
宝石叩いたらアホみたいに経験値もらえるとかならまた違っただろうけどな
2021/10/14(木) 12:28:55.51ID:N3ryEpShd
>>324
100までそうだよ
50になると無差別伐採が捗るようになる
2021/10/14(木) 12:32:13.39ID:fQv94R7JH
Fortとwarってどういう関係なの?
Warはボードみたら50から参加できるみたいだけど
fortはどうしたら勝ちでどうしたら参加できるの?
2021/10/14(木) 12:32:13.39ID:fQv94R7JH
Fortとwarってどういう関係なの?
Warはボードみたら50から参加できるみたいだけど
fortはどうしたら勝ちでどうしたら参加できるの?
338名も無き冒険者 (スプッッ Sd8a-fhpj)
垢版 |
2021/10/14(木) 12:33:23.53ID:vg3MsSqed
2週間で半分いなくなったか
まあソフト買い切りだからAmazon的には儲かってるんだろうけど

382,364
players right now
521,790
24-hour peak
913,634
all-time peak 10 days ago
339名も無き冒険者 (ワッチョイ 1be1-SWHk)
垢版 |
2021/10/14(木) 12:34:44.97ID:VQYVGPe70
>>334
まあ、そりゃあげにくいのはひとつふたつ多少あるね

ただ稼ごうとしたら色んなスキル上げとかないとたしかに稼げないんよね。プレイしてるなら若干きづいてるかもしれないけど専門職わっしょい!っていう感じじゃないでしょ。
ヘンプ系のライト装備作ろうとしてたらなぜか鉄鉱掘ってるとかね
2021/10/14(木) 12:47:04.24ID:IaIeIElS0
>>254
自分はPS4コン使ってBigpictureモードの一番人気の設定をいじってパッド勢してるよ
ヒーラーだけど特にダンジョンも問題なし
右スティック押し込みをマウス中ボタンクリック、左トリガーソフトプルに左Ctrl、右側タッチパッドにマウススクロールの設定だけ追加してる
これでキーボード触るのはチャットのときと釣り開始するときだけまで減らせてるよ
2021/10/14(木) 12:55:18.41ID:9XbIqf9r0
なんで雪国の湖にワニがいんだよ、このゲーム
2021/10/14(木) 13:02:34.55ID:bGO8rUNlM
>>334
序盤ならともかくエリート巡りやID回しや希少鉱石掘りしてたら結構もらえるけどな
2021/10/14(木) 13:04:07.85ID:lf+98PDq0
>>327
メインクエ序盤で採取30要求されたけど
アレ系がまた生産や採取で来ると思ったが全然そうでもなかったな
(そもそも序盤の草も買えばいけるが
2021/10/14(木) 13:04:40.82ID:imK1aT7o0
あの質問なんだけど
この地域のテリトリーランク上げとくといいっていう所ある?
2021/10/14(木) 13:11:11.86ID:ZHri8Uet0
>>331
Foc振らなくても回復量出ます?
それともFoc振りでもう片方の武器にAmber付けるとかですかね
346名も無き冒険者 (スフッ Sdea-mZUm)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:14:52.64ID:YUJSj+ORd
>>312
家具エンジニアジュエラー全部やってるが家具が一番売れねーぞー
まぁたしかにウェポンスミスよりはマシだが
ユニーク武器なんか並べても全く売れない
347名も無き冒険者 (ブーイモ MM76-e7Yh)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:28:12.85ID:OJkjSspcM
>>331
めんどくさー
じゃ今から上げるならヒール杖で一発は殴ってからまとめ狩することぬなるわけか
2021/10/14(木) 13:29:44.47ID:D+gQLP2J0
テリトリースタンディング報酬振った後の上がり幅表示しないのまじで糞だな
家の税金25パー越えた辺りで振ってみたら0.1しか上がらんとかさぁ…
ただでさえ経験値貯めるの糞めんどいのに、なんでこうゴミみたいに不親切なんだ
てかリスペックさせろや
349名も無き冒険者 (ワッチョイ cab5-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:32:33.68ID:rNEyVW5Y0
武器レベリングは60レベルになってからするといいぞ
仕様かグリッジか区別つかないけど敵と10レベル差以上あるときのの武器経験値減少が撤廃されて雑魚敵トレインしてワンパンで倒すだけで武器レベルがガンガン上がるようになる
2021/10/14(木) 13:41:44.11ID:VQYVGPe70
エリアのスタンディングが良い感じになってくるのは
100くらいからかな。
200超えのプレイヤーYoutubeでみたけど別世界だぞ
2021/10/14(木) 13:52:36.00ID:I7n/UJjT0
kwsk
352名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b1-1nGz)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:57:25.45ID:TbiEiDP00
>>345
ハチェットじゃないならFocus上げて
上げたい武器にamberだね
ただ宝石やFocua値が低いとダメージ出ないから
武器レベル上げは60になってからでいいかも
2021/10/14(木) 14:00:58.18ID:161qu0+V0
その60が遠いのよね
2021/10/14(木) 14:03:09.24ID:VNUeGD+U0
急いでもいい事ないよ 今日間違ってクエスト防具砕いたわ
2021/10/14(木) 14:04:09.93ID:ZHri8Uet0
>>352
なるほど参考になった、ありがと〜
2021/10/14(木) 14:13:58.78ID:BsD6S/gC0
>>324
ああ、もしかしなくてもそうなんだ すまない
ついでに言うと100までヤングとマチュアをシバき続けるハメになり
もっと言っちゃうと175までもその2つをシバき上げるのがメインだ
木こり道は生半ではないのだ!
え?間に青い木があっただろうって?HAHAHAあんなもんは都市伝説の類ですわw
2021/10/14(木) 14:22:53.71ID:161qu0+V0
>>354
材料を集めて防具作る奴? おれもバラしたわww
2021/10/14(木) 14:24:02.34ID:H728KnJe0
他のクエスト報酬のユニークもBoPだから二度と手に入らないのよね
コレクターだからつらい
2021/10/14(木) 14:26:28.26ID:VQYVGPe70
エリアのスタンディング、
MAXは鬼畜コンテンツだからw
https://newworld-mmo.blogspot.com/2021/08/territory-standing-levels-upgrades.html
360名も無き冒険者 (スフッ Sdea-mZUm)
垢版 |
2021/10/14(木) 14:28:14.70ID:YUJSj+ORd
>>357
ワイもw
いつのまにかパーツ足りねーし
2021/10/14(木) 14:29:29.50ID:PYD6ULHYa
このゲームって重装はPvP用なの?
2021/10/14(木) 14:36:41.09ID:BsD6S/gC0
>>361
完全に自由だぞ
ガチガチにして回避を忘れてもいいし
ダクソ好きっ子なら軽ロリで遊ぶもまた良し
最近は「ギリギリ中装」も流行りらしい 程々に硬く程々にDPSがあり距離のあるステップが使えるのが好評なんだとか
2021/10/14(木) 14:54:13.33ID:q561vunS0
>>335
>>356
そういえば古のネトゲ生産スキルってこんなもんだったな
最近ゆるいゲームばかりやってたから忘れてたわ
黙ってyoungしばいてたら50になったのでまた木をしばく作業に戻るよ
2021/10/14(木) 14:54:58.49ID:srWbRWq/0
いいぞ次は岩をしばいていけ
365名も無き冒険者 (ワッチョイ de8c-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 14:59:06.68ID:6lNsug5L0
西の海の浅瀬を渡った先にある中華の町までがやばかった Lv35で行ったら普通のイノシシがドクロマークで嫌な予感がしたけど
そのあとも鉄砲撃ってくるやつ 巨大イノシシ 竹林のトラ なんとか街にはいけたけど今までで一番やばかった 街にはP3人しかいませんでした
2021/10/14(木) 15:01:28.80ID:5qc22P4S0
昔のmmoに例えるとどれが近い?
DAoC風味ならやりたい
2021/10/14(木) 15:02:37.28ID:BsD6S/gC0
みんなTESO(てそ)だっていうけど自分には3国RvRやヒルアーチャーのPKみたいな趣を感じてDaocにしか見えないぞw
2021/10/14(木) 15:05:58.99ID:Oane30hq0
DAOC好きなんだよな
PvPだけでレベリングできるのよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況