【日本語対応】 EVE Online 第173艦隊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/15(水) 18:43:08.90ID:9vJXr6v9r
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」のスレッドです。

■公式HP       http://www.eveonline.com/
■公式Twitter     https://twitter.com/eveonline
■日本語twitter    https://twitter.com/EveOnline_Japan
■日本語フォーラム  https://forums.eveonline.com/c/100-category/100
■友人招待リンク   https://www.eveonline.com/ja/recruit
■Steam        http://store.steampowered.com/app/8500/EVE_Online/
■Reddit        https://www.reddit.com/r/Eve/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/17(金) 18:29:43.80ID:ww5++qGB0
>>13
ノーマルプロープだとスキャン画面で小細工して強度不足強引に突破する必要なかったか?
誰もいなきゃそれでもいいが過密宙域だと競争に負けちまうんだよな
2021/12/18(土) 01:42:14.19ID:9DElvvOS0
>>14
シスプロ+プローブでだいたい40miskでしょ?初期費用と船落とされるリスクも考えると高すぎるし値段的にも初心者に優しくなさすぎると思うけど……
2021/12/18(土) 05:28:57.42ID:vSqkVtYhM
>>11
・鉱石掘りで放置しない。KAMIKAZE屋に見つかったら即逃げる。
・オートパイロットは使わず手動でジャンプ。ゲート手前10kmで止まってしまうためKAMIKAZEに遭いやすい。
・モバイルトラクターユニット(モバトラ)はFPK屋のカモ。ハイセクでも慢心せず誰かがワープしてきなら即しまう。
・ハイセクを巡回している敵NPCオートシシアンは絶対に攻撃しない。落としてしまうと超強力なNPCを呼び即死級の攻撃を食らう。

他にもトリグがあるが避けるのが難しそうなので割愛
2021/12/18(土) 09:17:11.43ID:HM/bPkGZ0
・無駄に船や施設を落とされていると相手から「獲物」と思われて永久に落とされ続ける
・lossを減らしkillを増やすと相手に警戒されて無駄な戦いが起こされにくくなる
・戦闘に関わりたくなくても、相手が勝手に近寄ってきて絡んでくるから、戦闘や逃げる方法は覚えておく
・覚えることが多すぎるから、一般的なMMO感覚で始めると継続は大変
・始めたプレイヤーの90%は一週間後にはログインしなくなるくらい理解が難しい
・様々なコンテンツに触れるため支援コーポに入るのがよいが入る会社は複数を比較検討すること
・触れられるコンテンツは人数が多くないと遊べないことが数多くある
・小さいコーポには小回りの良さと気楽さがあるが触れられるコンテンツには限りがある
・初心者同士でコーポを成長させましょうというプレイは、ほぼ不可能だから安易に始めない(一般的なMMO感覚は通用しない)
・貴重な新規プレイヤーを安易に擦り減らさないようコーポメンバー募集は経験と知識をつけてから始めること
18名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a8c-O/WW)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:59:31.01ID:9ylbXORg0
ありがたい。覚えることいっぱいあるなあw
しかもこれは悲惨な末路を避けるための知識で、楽しむための知識はまた別にあるんだよね
そうした知識を自分は所属コープや、他コープの人に教えてもらった(聞けばいくらでも教えてもらえる)
19名も無き冒険者 (ワッチョイ 6356-xasP)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:30:19.57ID:Z0tL0Rfb0
まぁいつものことだけど, イベントサイトでクロークして待ち伏せしてるT3CLのうざいことこの上ない.
20名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a8c-O/WW)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:35:19.22ID:9ylbXORg0
T3CLならまだ逃げられる
ステボンが一番ウザい
21名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a8c-O/WW)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:36:47.10ID:9ylbXORg0
自分がアステロでもFIT次第ではステボンに負けうる
ステボンにニュートロンブラスター積むとか、発想が玄人である
22名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a8c-O/WW)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:43:44.23ID:9ylbXORg0
こういうの
https://zkillboard.com/kill/96048597/

犠牲者
https://zkillboard.com/kill/97434865/
https://zkillboard.com/kill/97410495/

探検サイトで機動力に特化すると、こういう手合いに捕まっちゃうんだよね
自分も武装してれば返り討ちにできるけども、そうすると他の武装探検家と競合する羽目になる
人生ままならん
23名も無き冒険者 (ワッチョイ 6356-xasP)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:00:48.09ID:Z0tL0Rfb0
Khanidの奥の方で地元海賊が探索艦ガンガン落としてて笑えない
2021/12/18(土) 14:24:11.21ID:9DElvvOS0
過疎地クロークは遭遇するたびにキモイなと思う
そういうのにヒリつきながら宝探ししてる時が楽しいんだけどね
25名も無き冒険者 (ワッチョイ 6356-xasP)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:26:57.10ID:Z0tL0Rfb0
このFitでも0.25で中央付近に捉えられれば, ピンポイントフォーメーションのままでもいけはする.(確か強度86あたりが最低ラインと聞いた) ハイセクでもたまに+6が3日継続する大脳ブースター(大体5,60M)出るので
出だしとしては悪くないのでは. 1MのSP使って多分足りるはず...?
[Imicus, imicus]
Inertial Stabilizers II
Inertial Stabilizers II
Inertial Stabilizers II

Data Analyzer I
5MN Cold-Gas Enduring Microwarpdrive
Scan Acquisition Array I
Scan Rangefinding Array I

[Empty High slot]
Core Probe Launcher I

Small Gravity Capacitor Upgrade I
Small Gravity Capacitor Upgrade I




Sisters Core Scanner Probe x8
Core Scanner Probe I x16
Poteque 'Prospector' Astrometric Acquisition AQ-702 x1
Poteque 'Prospector' Astrometric Pinpointing AP-602 x1
26名も無き冒険者 (ワッチョイ f32c-lbJU)
垢版 |
2021/12/21(火) 00:58:26.48ID:jtakN44l0
昔やってたが復帰して遊んでみたくなった。
2021/12/22(水) 00:48:51.81ID:QEMkkj6T0
俺を倒したやつを片っ端から次に会ったら○すリストに入れて来る日に備えてる
28名も無き冒険者 (ワッチョイ f32c-lbJU)
垢版 |
2021/12/22(水) 17:42:40.86ID:g/Y3WjjM0
マイニング専門で今まで一度もやられたことがない。。。
2021/12/22(水) 23:25:11.57ID:QEMkkj6T0
たまたま過疎地のヌルセクに繋がるwh見つけたから意を決して引っ越したのにwhでガス吸ってる方が儲かるし兵站の心配しなくても良かったことに気づいて凪いてる
30名も無き冒険者 (ワッチョイ f32c-lbJU)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:50:08.62ID:Qrhlywtq0
ガスに引っ越しか
2021/12/23(木) 19:59:17.03ID:I/P9t1UfM
plexのオメガ購入が425plexになってるのって前からだっけ
2021/12/23(木) 20:22:43.70ID:x2CeRXLa0
今セール中
2021/12/23(木) 21:50:19.45ID:I/P9t1UfM
thx
買い足しとくか
34名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d2c-kITW)
垢版 |
2021/12/24(金) 23:13:14.48ID:AI+ka0rq0
eveonlineってM1Macでも動くん?
2021/12/25(土) 00:30:19.02ID:+DJvwlUP0
動く
2021/12/25(土) 08:39:06.55ID:62aDe6WQ0
某所の過疎ヌルで探検してたらいきなり80人規模のシステムに出くわしてめちゃくちゃビビったわ
手前5ジャンプ圏内は多くて5人〜6人しかいないのに
37名も無き冒険者 (ワッチョイ af2c-kITW)
垢版 |
2021/12/26(日) 00:37:07.96ID:rfAAKCPw0
>>35
まじかー
今度新しいMacBookAirM2が出たら再開しようかな
2021/12/26(日) 04:39:58.23ID:RRIz9RHQ0
Macだと回線落ちしやすいとブログでみたことはあるなあ
そのまま再起動が必要でアビサルで落ちたりとか
今もそのままかはわからぬが
39sage (ワッチョイ 0d01-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 18:11:02.08ID:4sgvt9Cp0
MacでEVE Onlineをする時の注意点を書いておくと
 MacクライアントはWinより不具合が多い。
 不具合の修正がほぼ無い。あっても極端に遅い。
 M1以前のMacのサポートは終了した。
今年の春までにM1Macに正式対応すると去年末に告知があったけど、未だに動作が不安定。
フォーラムでフィードバックや質問をしてもCCPに無視されるのでユーザーからの書き込みがほとんど無い状態。
https://forums.eveonline.com/c/technology-research/mac-os/78
2021/12/27(月) 18:41:23.31ID:e0NTmGxJ0
最近気になっているゲームなんですけれど、モバイル版はPC版と同じ内容ですか?
スペックは足りてるからPC版でも出来るんですが、タブレットでも出来るならそっちでやりたいと思っているんですが
2021/12/27(月) 19:37:17.25ID:G+UjFYBI0
スマホ版とPC版は全く別のサーバーで動いています
どちらかいいとは言えませんが、PC版は15年程度の歴史があり、世界中のプレイヤーが同時に動いているので、オーストラリアタイムとヨーロッパタイムで遊ぶプレイヤーのコーポ(ギルド)が別れていることが多いです
日本人は少数派(500人くらいいそうですが)です
複雑なゲームで、課金しても無双はできませんが、条件が整えば数千人のTopなり、ゲームの行方を左右するプレイヤーにもなれます
2021/12/27(月) 20:39:24.83ID:nocDrBsad
>>40
雰囲気はよく似たゲームだし、一部未実装とはいえPCと共通してる部分は多いけど、
船や装備の性能はかなり異なるし、モバイルに最適化という名のバランス調整してるから、
同じ世界観を再利用した別ゲーってあたりが妥当だとおもう
43名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-1Ci9)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:14:00.64ID:J6TGHSmh0
>>34
24inch M1 iMac 8コアCPU&GPU 16GメモリでEVE Onlineをやってます。
グラフィックスを全て最低にして5クライアント同時起動でアステロイドベルトの採掘なんてこともできます。
ごくたまに落ちたり不安定になることあり。

3クライアントならうちの環境ならほぼ安定。
グラフィックスについては1クライアントでも最高は無理。
中ぐらい程度に落とす必要があります。

ちなみにCPUは高効率コアをガンガン使って高性能コアを全然使ってくれないので、AppleシリコンMacへの最適化はまだままだな感じ。

MacBook Proとかのノートで大丈夫かはやったっことがないのでわかりません。
44名も無き冒険者 (ワッチョイ af2c-kITW)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:04:42.33ID:VJ65S8F30
詳しい情報提供ありがとー
Macは色々と置いてけぼり感があるね
M1MacBookAirでWindowsでやろうかなぁ

出張が多いからその時に遊びたいなー
2021/12/30(木) 19:31:05.01ID:43jdZtWEa
探検するならデータよりレリックサイトのほうがおすすめって聞くけどなんで?
あんま中身変わんない気がするけど
2021/12/30(木) 20:34:51.91ID:uOjGr+RNM
>>45
nullだと遺跡のが遥かに高額だから
2021/12/30(木) 21:35:01.29ID:ASE5szN80
nullはプレイヤーの支配地区じゃなくてNPCのnullにいけ
わからないなら初心者コーポに入れ
コーポは複数を自分なりに調べて選択しろ
2021/12/30(木) 23:18:29.04ID:43jdZtWEa
>>46
なるほど、適当に開けて適当に売ってたから気づかなかったわ
今度ヌル行った時に確認してみる
2021/12/31(金) 20:53:36.58ID:r4WH1Rcq0
ハイセクだとデータサイトの方が稼ぎやすいと思う
ハイセク遺物が大きく評価額落ちるのと、ハイセクデータサイトで出る化合物分子コンデンサーがまあまあ良い値が付くので相対的に立場が逆転する
本気で稼ぎたいならローセク以下で遺物漁った方が良いことには変わりないけど
2022/01/01(土) 14:12:17.21ID:FNzo11U60
T2としてのアガリだったら、スリーパーキャッシュと秘密研究所含めたらデータアナライザーとレリックではどっちが上でしょう。
51名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ea-45BR)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:58:34.26ID:st8o0lOK0
遺跡サイトに先客がいて、まだ取られていない遺物をハッキングしてたら
「へい!お前。横取りする気か?」
「クールだな。大丈夫だよ!」
と言ってどこか行ってしまった。
譲ってくれたものと思って「thx」ってだけ返して、あとでお礼のISKでも送ろうかなーって思いながら
ハッキング続けてたら、さっきの奴がシュラッシャーで戻ってきたので秒で退散した。
ホラーオンラインだよな、これ。
2022/01/02(日) 20:02:56.98ID:FmpWqr5Z0
何がホラー部分なのかわからない
相手が躊躇なく襲いかかってきたところ?
2022/01/02(日) 21:28:53.08ID:8Br7D3Bk0
51みたいなのがいる事がホラー
2022/01/02(日) 22:34:34.28ID:9R3Gzzry0
むしろそれで撃たれない方がホラーだろ
2022/01/03(月) 09:21:36.55ID:MsYWHE2UM
俺は大丈夫だよ!(お前も大丈夫だとは言っていない)
2022/01/03(月) 21:05:19.58ID:arIImVzC0
>>51とはちょっと違うけど、フィラメントで大手勢力の土地に降りちゃったからやけくになって挨拶しながら奥に進んでサイト漁りまくったわ
よく殺されなかったな……
2022/01/03(月) 22:03:08.93ID:cqsV5Dzc0
ヌルは知らんがローで挨拶したら逆に撃たれないことは場合によっちゃあるね(普通は狩りに来る)
当たり前だけどPvPerと一口に言っても色々で、PK寄りの行為に興味が無い奴も中にはいる
2022/01/04(火) 12:31:35.07ID:LOsy47vjr
ヌルも色々だよ、フィラメントで飛んだ瞬間ゲート固めるところもあれば、イシュタルとハルク引っ込めもせず無視されるところもある。
管理がゆるくて漁れるシグネチャが残ってるところはやっぱり迎撃も緩い。
2022/01/05(水) 01:36:59.18ID:8rzgg2Rb0
一ヶ月みっちりお金稼いだからfw宙域でpvp……しても上手く操作できなくて死んじゃうからwikiみながらいろんなfitの船に乗ってpveしながら操作に慣れてる
なんだかんだ一人でも楽しめるから良いゲームだな
2022/01/05(水) 06:40:30.49ID:ZoXvb6/m0
雰囲気は結構いいよね
造形かなりこだわってるし世界観もなかなかいい
砲台の数やダメージ度合いもきっちり反映されてたり
ただ初心者狩り前提のシステムがやだねぇ
マーケットでさえ例えば初心者がゲーム内マネーほしさにリアルマネーでplex購入して上級者がそのPLEXをかうみたいな構図があるわけだし
pvpやろうとしても鴨にしかなれないのはなんだかな
pveで雰囲気だけ感じとるのが一番賢いプレイ方法なのかしら
2022/01/05(水) 09:10:36.98ID:MJX0CUzN0
さっさとオメガにして大手コーポに加入するのがいいんじゃない?
2022/01/05(水) 09:23:04.24ID:K5grvU37d
>>59
始めだけはカプセルの逃がし方含めて誰かに教わった方がいいぞ
慣れないうちはブラスター艦で待つ側になって入ってきた敵即ロックして500mオービットしながら体力比べすると楽
マーリン、コメット、インカーサス辺りがメジャーで後ろのやつほど操作が複雑
コメットでドローンの悦びを知ったらトリスタン、アルゴス辺り
500mオービットで撃ちまくれるアルゴスの方が操作は簡単
2022/01/05(水) 13:27:10.37ID:1BFInWh1M
初心者支援コーポが必要な時点でゲームデザインとしてどうなん、ということじゃないか

答えはthis is eveだが
2022/01/05(水) 15:11:29.27ID:K5grvU37d
他所の老舗MMOでもどっか入れてもらってスタダした方が早いからなぁ
むしろ古参との差を埋めるの難しくないからEVEは初心者に優しいタイトルよ
2022/01/05(水) 22:52:18.70ID:7B3phNUL0
ゲーム内の経済力やスキルより知識が勝敗を分ける
これに気付くまでの早さでそいつのレベルが大体分かる
PvPでも死んで覚えろとか言ってるのは大体noob
66名も無き冒険者 (ワッチョイ 9988-Wk/a)
垢版 |
2022/01/05(水) 23:29:47.08ID:8rOwm7iH0
グノーシスって強いの?
使い方がいまいちわからん
2022/01/06(木) 00:14:25.32ID:Bun7EwkA0
スキルがなくても巡洋戦艦レベル5相当のボーナスが得られるのが強み
シールドFITでもアーマーFITでも行ける
なんでもできる反面器用貧乏な船
らしい
2022/01/06(木) 00:20:48.52ID:5TbEXoSzd
関連スキルがゴミなうちは強いよ
育った後だと弱いけど面白い
2022/01/06(木) 11:53:39.46ID:/P4gaq9F0
ここにいる人でシグナルカルテルとか赤カエル運送のお世話になった人っている?
2022/01/06(木) 16:03:36.76ID:+ig/ana0d
赤カエルは使わないけど黒カエルはないと生きていけないくらいお世話になってるわ
2022/01/06(木) 17:09:00.28ID:5joTQJlL0
カエル運送は便利な上に使うのも簡単だから覚えておいて損はない
72名も無き冒険者 (ワッチョイ 492c-Wk/a)
垢版 |
2022/01/07(金) 19:16:01.87ID:A8aWo9E50
>>69
>>70
ありがとうございます。
73名も無き冒険者 (アウアウキー Sa69-F0mH)
垢版 |
2022/01/08(土) 05:01:01.61ID:5KwSxEfpa
上にも書いてあるように、皆さんもそれぞれに特化したキャラを持ってる感じですか?

複数育てるのが手間な気がしますがどうでしょうか?
2022/01/08(土) 08:12:18.08ID:pn6lcrng0
プレイしなくてもスキルキューが消化されるから手間はかかりません
何キャラ分のオメガ買えるかお財布と相談するだけです
正直1キャラで十分だと思いますけど、そこはどれだけのめり込むかで人それぞれです
2022/01/08(土) 08:16:42.13ID:Ct2T1Ym3d
3キャラは欲しい
より正確には2アカウント欲しいかな
メインで扱うなんでも出来るキャラのアカウントとその補佐をするALTキャラを1ないし2のアカウント
76名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f02-6SeK)
垢版 |
2022/01/08(土) 09:14:45.93ID:7eRTMAIu0
なるほど
ありがとうございます
2022/01/08(土) 12:10:38.78ID:zN7GHCon0
去年末に始めてから採掘ばかりでさみしくソロプレイしてるんですがコーポに所属しようとあれこれ見てたら揉めてる話が多く出てきて躊躇しています。コーポ選びって皆さんどのようにされてますか?
2022/01/08(土) 12:26:44.75ID:pn6lcrng0
最初に勧誘メールが飛んできた日本コーポにそのまま入りました
ネットゲームの組織なんて揉めてるのがデフォだと思ってるので
気にしないのが良いと思います
2022/01/08(土) 12:27:54.98ID:VXq0ADze0
揉めている話は、そういう風に書いて面白おかしく煽る人がいるだけで、実際に大手に入ると頭おかしいやつはほぼいないよ

ほぼって意味は100人以上、人間が集まると一人くらいは奇妙な人間がいるから、ほぼって表現になるだけ

まぁ、様々なところで話題になるようなやつが幹部にいるのはやべー組織だなと思うけど、幹部が頭おかしい組織はメンバーをつなぎ止められなくて、崩壊していくから、そこに入らないように気をつけて自分なりに比較検討することが大事

あんまり名前を出すとゴチャゴチャ言われるから、はっきりとは言わないけど、大手の2社はどちらに入っても大丈夫な組織ですよ
合わないなって思えば組織がでかいと、暇じゃないからいちいち平メンバーを追いかけないし、やめちゃえばOK

少人数コーポはまったりで小回りが効いて、自分で知識があれば楽しめる
それに対して大手は情報量が豊富で大人数でしか遊べないコンテンツが多いから、そのへんはお好みで選択して

少し冷静に考えてみてもらうと理解できるだろうけど、何百人を束ねる組織で、幹部が頭おかしかったら、誰もついてこないでしょ?給料が出ているわけでもないし、人をつなぎとめる術もないじゃん
2022/01/08(土) 13:05:00.61ID:YqlY1TZXM
不安ならとりあえず大手の初心者向けコーポでいいんでない
合わなかったら抜けますお元気でで良い。向こうも気にしない
ただ自分の入社履歴は消せないので人によっては来歴を気にする点には注意。(特に敵対関係にあるコーポ)
2022/01/08(土) 14:10:41.01ID:uf5kTGyfa
毎月コープ変えてるコープホッパーじゃなければ正直気にしてない
コープの雰囲気とかコンテンツとか何か思ってたのと違うって思ったらお世話になりましたって抜ければいい
何なら他コープ入ったりやソロコープ建ててからまた戻ってもいい
2022/01/08(土) 14:30:16.72ID:zN7GHCon0
たくさんのアドバイスと体験談をありがとうございます。勧誘メールが届くパターンもあるのですね。もう一度リクルートでコーポ探しをしてみます!!良いコーポと出会えますように。
2022/01/08(土) 18:42:04.76ID:7qNJM4pY0
日本語化に合わせて大きくなったコーポ(分かる人には分かる言い方?)だけど、別にこちらから問題発言することもないし、幸せにやれているよ
大手だと撃墜されたときに見舞金が出たり、なによりもゲームの細かい仕様やFit(艦船装備)を先輩に訊けるのが良い
84名も無き冒険者 (アウアウキー Sa53-6SeK)
垢版 |
2022/01/08(土) 19:05:27.85ID:pgroDbGDa
質問です
自分の別なキャラにアイテムやISK渡す場合、2キャラ同時ログインしてないと渡せませんか?
2022/01/08(土) 19:22:14.81ID:iFc48Plw0
送金や契約使えば1キャラログインで出来る
2022/01/08(土) 20:03:32.10ID:KTs29M3n0
送金は手数料かからないけど契約は手数料がかかる
2022/01/09(日) 07:47:26.03ID:+bxESwNb0
10000円の手数料に悩むなら複数キャラはまだ早い
2022/01/09(日) 14:56:03.74ID:phPi+DX8M
>>79
100人に1は甘く見積りすぎ、このゲームでコーポに入ると50人に1人はちょっとアレなのがいる
そしてそのちょっとアレなのは普通の人の十倍くらいは発言するので目にする発言の5分の1はちょっとアレなことになる
2022/01/09(日) 16:33:04.99ID:0Mv8fvdg0
社会性が皆無でフリート運用に支障が出るレベルの奴も年間2〜3人来る
そういうのは初心者会社で塩漬けにしておけばいつの間にか消えてる
Discordのチャンネルも分けているのでヤベーのが独り言を呟いているチャンネルは殆ど見ていない
90名も無き冒険者 (アウアウキー Sa53-6SeK)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:02:51.58ID:rW8XuIv4a
>>85
ありがとうございます〜
2022/01/10(月) 12:41:02.86ID:L8kCbhQA0
これから始めようと思い色んなサイトを回ってるんですがイマイチ分からない部分があるので質問させてください

トリスタンの外見に惚れたので、最初はトリスタンGETからのセキュリティミッションメインでプレイしたいです
ただハート・オブ・ノミなのでPKは怖いです

そこで質問なんですがミッション中心のプレイングでもPKたちにガンガン狙われますか?
「週に2、3回はPKに墜とされる」なんて殺伐世界だと生きていける気がしないので……
2022/01/10(月) 12:53:52.48ID:5wUZmTCk0
>>91
ハイセクで安い船使ってミッションしてる分にはオートパイロットとかやって愉快犯に目を付けられない限りまず狙われない
収入アップを求めて戦艦以上の船を乗り回したりミッション地がローセクだったりするなら落とされることもある
2022/01/10(月) 13:36:05.86ID:1wx31J/SM
このゲームpk志向が強いので対人苦手だと楽しめないと思うぞ
ミッション、採掘、生産、探検とあるが、どれやるにしても競争や妨害(フラグpk、カミカゼ、横取りなど)が付きまとう

まあ高望みせず安い船で実入りが少ないコンテンツを選べばそこまで酷くもない
2022/01/10(月) 13:52:32.08ID:XwbPxueod
>>91
ハイセクで適切にミッションランナーやってるなら年に1度遭ったら運が悪かったレベル
2022/01/10(月) 15:27:45.70ID:yV6x21JCa
>>91
始めたばかりならローセクに行かないのとFPKだけ調べれば大丈夫
むしろミッションで船落とさないか心配した方がいい
2022/01/10(月) 17:25:21.39ID:KiY6l7ym0
ハイセクミッションならモバトラ狙われる以外は
被害受けたことないですね
2022/01/10(月) 17:28:18.23ID:9Nm4qNNg0
PvEも鬼畜仕様の野部分があって船も容易に落ちることがある
日本人はPvPが大嫌いの傾向にあるけどEveでは、避けていても相手から近寄ってくるから完全に避けるのは無理
初心者支援コーポに入社して、逃げる立ち回り方を教えてもらう方がいい
2022/01/10(月) 18:19:06.91ID:NRIvmCoD0
人に教わるか自分で調べるかだな
無知は徹底的に絞られるのがニューエデン

テンプレのニュースサイトから日本語系のwikiに飛べるから
大手に入る気がないなら調べてみるといい
2022/01/10(月) 18:21:16.76ID:YXad73vm0
>>91
公共チャット(初心者ヘルプ含む)で居場所晒したりローセクに遠征しない限りは必要以上にpkを怖がる必要はないと思うよ
2022/01/10(月) 18:24:43.15ID:L8kCbhQA0
皆さんありがとうございます

「安全ではないが極めて危険でもない」って感じみたいなので
steamの500円スターターパックを買ってチュートリアル+スキルトレーニング(?)の設定までやってみました

引き続き初心者ミッションやっていこうと思います
2022/01/10(月) 18:59:48.65ID:9A0fGwm40
10連と50連やってる初心者への攻撃は禁止なので安心していい
あとはちゃんと知識があればPKされることは殆ど無い
PKされまくる!初心者狩り死ね!とか言ってるのは大抵課金で装備揃えてバカな事やってる奴
2022/01/11(火) 02:08:17.41ID:s1Nrl2OC0
fw宙域でLP稼ぎしてたら全然火力出さず(一応戦闘には参加してる)周りフラフラしてるだけの人が来て困惑してしまった
嫌がらせのひとつだったのかな?
2022/01/11(火) 02:53:32.64ID:Y74+kmSQ0
細かい内容ばかりで申し訳ないのですが、もう1個質問させてください

今のバージョンでは艦長居住区(?)が削除されているので
ユーザ操作によってキャラを動かすことはできないのでしょうか?

2時間費やして調整したキャラグラなので、できるなら歩いてる姿が見たいなと思いまして
2022/01/11(火) 10:54:21.72ID:Ce1zHzXwM
今は艦橋を歩ける仕様は廃止されています
有効活用される場面として、JP界隈の有志の方がMr.eveやMiss.eveを開催される場合がありますので是非出場させてみましょう
2022/01/11(火) 22:35:17.53ID:Y74+kmSQ0
>>104
ありがとうございます
歩く姿が見れないのはちょっと残念でした
ミス(ター)コンはちょっとハードルが高いので観覧者として参加したいと思います
2022/01/12(水) 01:24:25.26ID:A24Cy75v0
marketer使えなくなってるんだけど
2022/01/12(水) 11:47:05.42ID:Qx6cgstBM
CCPがバックグラウンドでESIなどを修正しているから、その影響じゃないか?
困るのはそうだと思うが、あれは無報酬でボランティアがやっているから文句も言えないよな
この手の情報はCCPから発信されているから、組織だと周知される
もしそうでないなら、発信される情報を気にしてみてや
2022/01/12(水) 12:34:05.91ID:A24Cy75v0
marketerがなんかやってるんじゃなくてCCPがなんかやってるのか
しゃーない、待つわ

教えてくれてありがとう
2022/01/12(水) 15:17:26.96ID:0Qjq4XQd0
広告のひとつふたつ貼り付けたらかなり利益出せそうだけどな
お金持ちの人がやってんのかな
2022/01/13(木) 01:40:26.69ID:ix3iRPNR0
始めたばっかりでもトリスタン買えるんですね!
早速購入し、ガトリングパルスレーザーとホブゴブリンを担いで10連クエのラス2で使ってみました!!

9連目 フリーケンシークリスタルなるブツが必要な事を知らずレーザー使えず
10連目 購入した「放射線L」では規格が合わずレーザー使えず

結局「Shift+F → ターゲッティング → F → Shift+R」
だけでクリアすることになりました

ホブゴブリンズちょーつよい
2022/01/13(木) 06:55:13.79ID:UhBozAoi0
1番楽しい時期に水さして悪いが、トリスタンはレーザーじゃなくてブラスターかレールガン(ハイブリッドタレット)だぞ
説明のとこに書いてあるボーナス見るといい
ドローンがメインの船だからどうでもいいっちゃどうでもいいけどね
2022/01/13(木) 16:59:57.51ID:h3Zj7Gjza
暗黒の宇宙に煌めくレーザー、それだけでレーザーを選ぶ価値があると言える(アマー人)
次はSと表記されたクリスタルを選ぶと良い
113名も無き冒険者 (ワッチョイ df5f-EgL+)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:51:28.56ID:cS03Y0W40
初めまして。この1年くらいEVEをやってた初心者なんですけど。
EVEの裏事情ってここで聞いてもいいですか?・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況