X



【MMO風ブラウザゲーム】Melvor Idle総合スレ 1戦目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者
垢版 |
2022/02/14(月) 22:50:39.05ID:SpoL4aMG?2BP(0)

全プラットフォーム、データ同期可能のブラウザゲーム「Melvor Idle」の総合スレです。
飽くまでもMMO「風」のNon graphic game
次スレは950指定。無理なら指名!

公式サイトはこちら↓
https://www.melvoridle.com/


Wiki(非公式)はこちら↓
https://w.atwiki.jp/clickeridle/pages/57.html


公式Twitterはこちら↓
https://mobile.twitter.com/melvoridle
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 15:39:37.57ID:9EPEyLba
>>237
火起こしはsteam版買う前にレベルマックスにしてたみたいなんですよね
熟練度?ってなんか意味あるんですか?
2022/10/25(火) 16:29:49.64ID:QfEeCUXS
便利系MODっていいのある?どこ見れば良いかとかよく分かってないんだけど、おすすめあったら教えて
2022/10/25(火) 16:33:02.78ID:legIrWVm
スマホだとタウンシップのUI崩れるのやめてほしい

https://i.imgur.com/YWBiGL9.png
2022/10/26(水) 01:21:48.51ID:dYXRt1cQ
最近steamで買って始めたんだけどアプデで星占いの仕様が変わったんだね
英語wikiにスターダストでリロール可能って書いてあったのに全くできなくて色々調べた結果、
ランダム要素が消えて段階的にバフが上がっていくようになったのか
2022/10/26(水) 01:39:49.50ID:qmzgzwaM
星占いまた仕様変わるみたいなこと書いてあったけどよほど不評なんだな
243名も無き冒険者
垢版 |
2022/10/26(水) 19:44:12.69ID:FR12V8J3
Unlimited offlineとMastery Pool Can Overflowだけ試しに入れてみた
放置時間やドロップ確率が変わるわけじゃないしおすすめ
2022/10/27(木) 03:05:17.34ID:8q3pyW+P
>>243
ちょっとした手間だけ省けて本編になんら関係ないね、ありがとう入れてみました
2022/10/27(木) 10:00:57.05ID:LJv2Jjsv
オートファーミング便利すぎ
2022/10/27(木) 10:40:29.59ID:tx7xPlxG
オートファーミング、装備が心配だったけど設定出来るのか
これ実行するときだけ装備して元の装備に戻してくれるって事だよね?
247名も無き冒険者
垢版 |
2022/10/27(木) 11:49:12.64ID:jUNUi93N
せやで
すぐに元の装備に戻してくれる
2022/10/27(木) 16:15:45.71ID:LJv2Jjsv
あと討伐タスクのオートスキップよい
2022/10/28(金) 03:49:46.99ID:3UySIO17
DLCで追加された鉱石から武器とか防具作れるようになったけど装備できない…
迫りくる闇イベント未だにクリアできてないんだよなぁ
250名も無き冒険者
垢版 |
2022/10/28(金) 22:48:52.89ID:lSNEjPTs
素早さとか、色々要素増えたから簡単になったって聞いたぞ
2022/10/29(土) 22:56:36.58ID:4CvTwe/J
in game mod managerってどうやって起動するの?
設定に項目があるようなこと書いてあるけど設定が見つからない
252名も無き冒険者
垢版 |
2022/10/30(日) 10:45:34.46ID:V4+NqC+S
このゲーム近接魔法に比べて遠距離だけやたらハードル高くね?
2022/10/30(日) 17:02:28.84ID:TvOc323j
show skill modifersってMODいいね、どこからスキル経験値とかのボーナスがはいってるか分かる
2022/10/30(日) 17:42:51.93ID:CJE7mOIX
新しくやり始めたが要素大杉でどこから手付ければいいやらさっぱりなゲームだな
2022/10/30(日) 19:14:04.83ID:ShPW+0Ak
さっぱりな中で手探りで進めていくのが面白いとこよ
何やっても無駄にはならんしの
2022/10/30(日) 19:16:26.73ID:SpOUZPoM
何するにも金庫広げないと不便だから金稼ぎということになる
2022/10/30(日) 23:43:46.44ID:e29I8GLh
装備とかそろわない序盤から金を稼ぎやすいのは釣りだから
困ったら釣りで金稼げばいいやって感じで色々やってみるとよい
2022/10/31(月) 01:39:58.62ID:YD0KPNq9
釣りのごみで貴重な金庫の枠が埋まるのは勘弁してほしい
2022/10/31(月) 08:25:54.00ID:3qI3Duku
火起こしを99にしてマント買う
2022/10/31(月) 10:21:57.03ID:57jwaBFo
最初の金庫枠無い時期が一番ストレス溜まるよねこのゲーム
2022/10/31(月) 10:23:48.73ID:5bWgIp+6
タウンシップの幸福度について
・建築は上限数がある
・100歳で死蔵品発生
・墓場を作らないと幸福度下がる

人口も建築物も落ち着いて、アイテム回収エコシステムにしようと思ったんだけど
墓場だけはどんどん増やさないと幸福度下がるよね?
もしかしてちょいちょい街リセットがデフォ?
262名も無き冒険者
垢版 |
2022/10/31(月) 12:16:50.21ID:0eDqK3uB
幸福は経験値にしか影響しないからある程度レベル上げ切ったらそんなに重視しない
それまでは人口との調整かね
2022/10/31(月) 13:35:31.42ID:krYAeAF4
>>228みたいな感じかな
奴隷街ってより、死体が積まれて放置された街だけど

失業率10%くらいで年齢バランス安定して無理に人口増やすモチベーションが失われ気味w
2022/10/31(月) 18:03:11.38ID:QOvZM76G
農業だけは相変わらずめちゃめちゃ早いな120マント条件揃ったわ
2022/11/01(火) 07:06:18.48ID:9ujs6r2g
マスター討伐やってたら討伐レベル102になって新しいところ行って死んでるの予想外だ
266名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/01(火) 09:46:24.19ID:HEcOHZVD
各使い魔の召喚レベルってどうしたら上がるの?
全然使ってないのにレベル2のやつもいれば、ずっと使い続けているのに1のままのやつもいるんだけど
2022/11/01(火) 10:24:48.76ID:+yufeSpX
上がらんよ
グループ分けしてるだけだろう
268名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/01(火) 11:23:05.96ID:HEcOHZVD
>>267
ありがとう
グループ分けの表示だったのか
ずっとなんでなのか理由探し続けてた
2022/11/01(火) 14:35:23.37ID:xfI07ay2
みんなの金庫のタグ分け教えて~バカだからぐちゃぐちゃだよー;;
2022/11/01(火) 15:56:29.68ID:kRPLLegh
1スロ目に未知アイテム入るからそれ以外に適当に分ければ?
2022/11/01(火) 17:26:37.99ID:2M1q6Q3v
対応する非戦闘スキル毎に分けれたら一番なんだけど数が足りないから火起こし素材と成果物、鍛治素材と成果物、工作素材と成果物、みたいにジャンル分けしてるな
2022/11/02(水) 12:54:18.31ID:PBM/1w3F
星占いへミールの次2種類開放条件なんだろ
非戦闘と戦闘スキル補正の2種類なのはわかる
2022/11/02(水) 18:35:06.92ID:ausDHw3t
>>272
星占いレベル110, 115で解放されると思うけどな
もしかしたら他にも条件あるかもしれない
2022/11/02(水) 18:39:33.43ID:GsmveHkI
>>269
よく使うもの、木材、調理前の食料、調理後の食料、鉱石インゴット宝石、種と農作物、ポーション、ルーン、召喚、使わないもの
に分けてる。マジで人それぞれだから自分が使いやすいのが一番
https://i.imgur.com/6pLFC8e.jpg
2022/11/02(水) 18:40:43.71ID:TjxkffmD
110まで上げたらロザニヤ出たわ、115まで上げてみるか
2022/11/02(水) 22:49:24.20ID:VaLDFjYU
初期スロットが判断待ちアイテム
次のスロットが売却用
スキル用装備
戦闘用装備3種
あとは適当だな
2022/11/03(木) 02:21:41.94ID:CcFYKhKH
269です!すごい使いやすくなりました!いろんな提案ありがとう😻
2022/11/04(金) 08:16:19.19ID:vzjqYWhC
このゲームってエンディングみたいなものはあるの?
2022/11/05(土) 19:41:32.42ID:ZEeVEK/+
レベル上限ってどうやったら開放されるんですか?
2022/11/05(土) 20:04:40.89ID:DLjh88nr
課金
2022/11/05(土) 20:30:05.14ID:YMaMnlS+
steamウォレットに490円とか微妙に足りない額のこってて嫌になる
DLC520円!
2022/11/05(土) 20:48:44.13ID:YMaMnlS+
やっと買ったけど
熟練経験値の保有上限あがったせいでチェックポイントのボーナス効果オフになったやんけ
なんてことしてくれたんや・・・でもいっぱい新アイテム増えてるぅ
2022/11/05(土) 21:05:29.66ID:flNHX1+r
24時間放置できるようになってて放置が捗る
2022/11/05(土) 21:46:18.26ID:xNjv+C7f
実績モチベで遊んでましたが、DLC買うと捗りますか?それともキツくなりますか?
285名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/06(日) 03:27:49.99ID:5CSkGaaH
捗る
2022/11/06(日) 10:56:06.94ID:tjIMFsKQ
タスクEasyの焦げた洞窟魚って意図的に作れるっけ?
成功率100%で達成できない…
287名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/06(日) 12:36:34.89ID:5CSkGaaH
焦げたやつは料理じゃなくてモンスタードロップだった気が
2022/11/06(日) 18:04:22.41ID:CeiK/VSN
テンタクルのドロップだね
289名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/07(月) 14:09:14.61ID:7/WnWoAM
代替魔法118の錬金術で獲得金モリモリ装備にして高額マント換金するとタウンシップの比じゃないレベルで稼げるらしい
2022/11/10(木) 01:05:02.22ID:bre/EuHk
料理アップグレード1なんだけどどこでONOFFできます?探しても見つけられない・・・
食べ物がなくなったら別の枠に自動で変更するってやつです
2022/11/10(木) 01:21:24.31ID:e2fTVoWY
どれがどれか忘れたわ
料理画面の熟練経験値バーの下か、戦闘画面のたべものの下か
どっちかにあるやつだろう
2022/11/10(木) 02:39:23.31ID:+E0a34aS
>>278
放置ゲーでエンディングは笑う
2022/11/10(木) 10:27:01.23ID:NjA4MsUO
wiki結構更新されてるね
2022/11/10(木) 17:18:09.06ID:bre/EuHk
>>291
あー料理画面のこれっぽいですねありがとう
295名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/11(金) 02:48:04.31ID:rf5x2Ri0
タウンシップ1~2週間のうちに下方修正くるって
2022/11/11(金) 09:56:55.92ID:iQwvyaL9
レベルあがりにくくなるとか?
2022/11/11(金) 11:35:43.14ID:fpvxrzx4
初めて間もなく手て十分に土地を広げる金が無いからtick貯めて放置してるのに
初心者が苦しむだけの下方するんかクソゲーやな
2022/11/11(金) 19:12:44.74ID:RKccJeI9
ADVでやってる人はそれなりにゴールド積んで開放してるのにネ
2022/11/11(金) 20:08:20.69ID:LJc8XlB3
俺も最近始めたけど2週間くらいであっという間に現状ぶっちぎり最強の金策になったぞタウンシップ
ナーフされる前にやっといた方がいいのでは?
2022/11/12(土) 10:43:51.69ID:pFtLdrMW
タウンシップめんどくさいんだよなあ
自動で進めてくれるMODねえのかよ
2022/11/12(土) 21:01:30.86ID:aeOhZIO5
農業だけ上がるのが早すぎて、新しい種一つも手に入れることなくスキルレベルも熟練も全部MAXなってしまった
俊敏デバフとかで収穫量最大化すらできてないのに、既存の木の回収だけでマスタリープールが50%以上増えるとか
並行して進められるのにポイントが他と同じ経過時間をベースにしていそうで、効率が良すぎる

人参種5000タスクがあるから結局人参農家はやめれないのだけれども
2022/11/12(土) 21:31:39.55ID:aeOhZIO5
>>297
tickさえあれば土地代10M超えとかまで行かん限り金はタウンシップ産でだいたいなんとかなると思うで
とりあえず倉庫UGのLv80こえたら12tickずつ回す余裕出てくるからそこまで上げるとだいぶ楽になる
食料の換金効率高いから、tick溜まってるなら建物に回せるリソースだけた残して数削り食料売りメインに育てていくのもありかも(このあたりがnerf対象ぽい?)
タコ豚シナジーつけて釣りして換金用食料のトレード開放も忘れないようにな

やることは序盤以降はずっとトレーダー来るまで回して施設UGと溢れリソース消費の繰り返しでしかないから簡単よ
んで金に余裕ができたら土地買って人口かリソース増やすだけ
レベル上げなら幸福維持しつつ無職増加、レベル上げきったらが生産施設に割り当てかえて家数調整

あと土地はいらん建物破壊して開けてくのも重要やで
土地開放順を間違え過ぎたと思えるようなら全リセもあり
現在の開放数までは無料で、開放する土地の順序は変えれるから都市計画を見直せる

安定して回せるようになるとポーションVI生産源にできるし、ハーブと種捨ててインベ開けるのもありかも
調合ポーションでVIの開放すればいいだけだしハードコア進めるのにも結構使えそう
2022/11/12(土) 22:09:44.99ID:aeOhZIO5
IVがVIになってた

そういや買った土地数ってマップ変えても維持よね?
マップ1の水場とか使い勝手イマイチだしそろそろ見直したい

バイオームバフ的にはテラン11が一番楽で簡単そうだけど、ラグナー6と金銭効率どっちがいいんだろう
食料バフ量強すぎるしやっぱ数育てるならnerf入るまではテランなんかな
2022/11/13(日) 07:56:55.64ID:+QQcCHSn
>>301
鍛冶「そうだそうだ」
2022/11/13(日) 16:26:58.88ID:7v4feLrY
過去の物語〜未来の予言〜っていうアイテムのストーリーを読むボタン押しても何も起こらないんだけど
全3部とか書いてあるし集めないといけないやつ
2022/11/13(日) 17:15:21.18ID:CzwuFOiq
統計や設定の上に知恵って項目がある
そこで読める
2022/11/13(日) 17:43:35.47ID:7v4feLrY
ありがとう
このゲームストーリー的なものあったのね
2022/11/13(日) 17:54:30.82ID:xr0H7NZ0
鳥の巣集めがダルすぎる
309名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/14(月) 14:29:09.76ID:2SVkRQQV
やーーっと神秘の木これるようになったわ
2022/11/14(月) 16:54:05.95ID:vRIC1qdO
ブラウザ版やってみて面白いからSteam版買おうと思ってるんだけどDLCも買ったほうがいい?
2022/11/14(月) 17:56:40.20ID:fWGJ1Vn1
最初のうちはいらないんじゃないかな?知らんけど
スキルlv99超えてきたら買い検討くらいで
2022/11/14(月) 20:28:23.87ID:MK2d/VGf
主に99→120への拡張みたいなもんだからね
MODマネージャーって拡張いるんかな?
2022/11/14(月) 22:19:20.05ID:jqhVhyuY
ちゃんと検証してたわけじゃないから保証はしないけど、
DLC購入することでマスタリープールが120スキルまでの分上限が増えて
その結果チェックポイントが遠のくとかがあった気がするので
最序盤からDLCを買う事によるデメリットもあるかも?
まあ占星100以降開放できるようになったらなるはやでDLC入れてバフつけた方が効率は良さそうだけど
あの辺りかなり強いし
2022/11/14(月) 22:23:27.58ID:jqhVhyuY
>>305
ちなそれ実績のアイテムをクリックすると何度でももらい直せるから捨ててOKよ
中身読むのは本からじゃないし、一度読んだフラグ立てたらもらい直す意味は特にないけど
2022/11/14(月) 22:44:39.72ID:vRIC1qdO
ありがとう
とりあえず本編だけ買ってきた
ある程度進めたらDLC買ってみようと思う
ちなみにMODマネージャーはDLC無くても使えるみたい
316名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/15(火) 15:24:50.06ID:1DNwJBW2
狐と龍の召喚シナジー強すぎるな
317名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/17(木) 13:39:54.38ID:yYpbOACr
タウンシップナーフきたな
内容はようわからん
318名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/17(木) 13:49:19.61ID:yYpbOACr
狐と龍の召喚エナジーも弱体化かあ
2022/11/17(木) 15:09:57.95ID:iQdR77YM
更新履歴開けなくない?
2022/11/17(木) 15:38:46.17ID:2Vr7ATR6
あああああああクラゲ代が6000になっとるオワタ…
面倒で残tickは今晩消化しようくらいの気持ちで後回しにしてしまった…
オンラインだからパッチ遅らせて回避みたいなのもできないし手遅れだ
交換リソース代もだけど取引所の建設数で取引GPの上限増えるようにもなってて金策装置としてはものすごいnerf
かわりに土地の追加で買える分が無料化してるので全体的に安くなってそうだけど

まだあまり触ってないけどUIはだいぶ良くなってそう
周期毎に酒場破壊墓地建設して死体削除ができなくなったので墓地建設が必須になり経験値ビルドも見直し必須ぽい
(20%から24%に削除量増え100歳は即消滅になったかわりに12tick(1h)毎1%削除になった)
他にも色々あるのでパッチノート参照したほうが良さそう
2022/11/17(木) 15:46:36.33ID:2Vr7ATR6
てか占星110(ロザニヤ)の熟練80の銀行枠がやばいバフ入ってて増加量10倍になってるな
レベル1で+10枠、最大で50枠
おかげでハードコアのインベントリが実質1.5倍
俊敏99のピラー合わせればトークンなしで160枠に
322名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/17(木) 16:35:30.63ID:s9nDrvaG
Android版のアプリがマジで重かったんだが、マイナーアプデで直ったっぽい
運営神か?
323名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/17(木) 17:15:28.00ID:GYdJ+f/q
地獄の要塞確実にオートでクリアできるはずなのに死んで古代の爪無くして絶望
2022/11/17(木) 17:41:17.63ID:iQdR77YM
墓地2123%っておい
2022/11/17(木) 19:30:59.62ID:D3CYMgiY
アプデ来た時にタウン97レベルになって累計3万人以上死んでたのにその1/10も墓なかったわ。
そら幸福度もマイナスに振り切れるわな。
2022/11/17(木) 21:22:38.47ID:OrCtXEpq
タウンナーフ来たらポーション生産に切り替えようと思ってたけどそっちもできんくなったか
2022/11/18(金) 13:44:48.55ID:Tp6MuNq/
>>321
なんか急に金庫増えたと思ったらそれか
2022/11/19(土) 07:45:53.26ID:JyG1xq6x
タウンシップ、ちゃんと教育とか幸福も上げてバランスよく維持しやすくなって
幸せな街を作る方向に進めるようなアプデになったんかと思ってた

でもXPとGPだけの最高効率を求めた場合、人口パワープレーで
税金MAX、学習も幸福も幸福につながる施設もほぼ捨てて死体も全てそのまま放置
最低限の建材、できる限りの家とその人口維持できるだけの飯を作り続けるとかいう
ブラック企業も逃げ出すレベルの地獄のGPXP生産工場ビルドになるみたいだった
200MGP/1dayを超えるレベルの金とついでにXPも生産できるっぽい
2022/11/19(土) 10:15:40.40ID:+WNy4o4M
ADVで戦闘レベ上げだと思えばいいけどクラーケンさんの箱から古代の長剣がまだ出ません今日で5日目です
330名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/19(土) 11:59:54.91ID:hTtOPmh9
バイオーム全部購入してレベル108になったけど、幸福度あげないと全然経験たまらんくなった
331名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/19(土) 14:11:18.05ID:kshPutsF
黄金雲の山脈ぜんぜん防御足りんな
332名も無き冒険者
垢版 |
2022/11/22(火) 09:31:54.02ID:eRVeaGTd
フロストスパークのブーツの装備セットシナジー
最大HP15%アップでくそつええと思ってセット作ったけど最大威力15%アップの誤訳なんだな
2022/11/23(水) 20:25:17.93ID:DS56qoUd
訳はわりかし頑張ってくれてると思うけど、致命的な誤訳がちらほらある
2022/11/23(水) 22:29:50.83ID:WU0mxQOX
古代の長剣やっとでたわw
2022/11/27(日) 01:54:02.77ID:H3Yh2KGW
bankのソートしてくれるMODめちゃいいゾ超綺麗になる
2022/11/28(月) 21:02:31.96ID:okmhBTi0
ハードコア実績って難しい?
2022/11/29(火) 00:42:18.92ID:LXCt+dSz
基本放置してるから、モンスター相手に食べ物切れて倒されてたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況