■前スレ
【LostArk】ロストアーク 質問スレ Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1631620108/
■関連サイト
┣ 日本公式 https://lostark.pmang.jp/
┗ 公式ツイッター http://twitter.com/Official_LAJP
次スレは>>950、立てられなかった・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、宣言するか>>970が立てて下さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【LostArk】ロストアーク 質問スレ Part8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/02/24(木) 14:53:11.44ID:L01HQDnj
868名も無き冒険者
2022/07/02(土) 04:20:01.94ID:phqm7710 33333もしくは同じぐらいの刻印組みたいならレジェは読みたいけど
たとえば33331とかなら両方紫刻印とかでも全然実現できる
1414止めとかなら333もあれば十分
まぁ自分のリソースと相談してどこまで育てるか、どこまで刻印揃えるか考えればいい
ちなみに一応パプニカアビスハードからもクラス刻印確定のレジェアクセが出るけどまぁ雀の涙程度
たとえば33331とかなら両方紫刻印とかでも全然実現できる
1414止めとかなら333もあれば十分
まぁ自分のリソースと相談してどこまで育てるか、どこまで刻印揃えるか考えればいい
ちなみに一応パプニカアビスハードからもクラス刻印確定のレジェアクセが出るけどまぁ雀の涙程度
869名も無き冒険者
2022/07/02(土) 04:34:03.40ID:+Eu0TuBk 77アビ石作ってアクセ35無駄無く揃えれば刻印は+12+9でも33333いけるよ
レジェ本読んだ方が楽だと思うけど
レジェ本読んだ方が楽だと思うけど
870名も無き冒険者
2022/07/02(土) 04:35:53.13ID:C2xGglvX 結局のところ刻印書はどんなに集めようがレジェ一つ12ポイントの二つしかつけられないから
足りないポイントはアクセで補えばいいわけで、無理して高いレジェ刻印を選ぶ必要はないんだぞ
もちろんレジェ刻印をたくさん持ってるならば、その分アクセ選択の自由度が上がるし
あるにこしたことはないが
理想は怨恨だけどゴールドに余裕ないならほぼ怨恨と同等に使い回せる呪いとかでもいい
呪いのデメリット許容できるならの話だけど
足りないポイントはアクセで補えばいいわけで、無理して高いレジェ刻印を選ぶ必要はないんだぞ
もちろんレジェ刻印をたくさん持ってるならば、その分アクセ選択の自由度が上がるし
あるにこしたことはないが
理想は怨恨だけどゴールドに余裕ないならほぼ怨恨と同等に使い回せる呪いとかでもいい
呪いのデメリット許容できるならの話だけど
871名も無き冒険者
2022/07/02(土) 08:43:43.85ID:fSQmCjPU 統合プリセットのトライポッドってまだ自動変換されない?
872名も無き冒険者
2022/07/02(土) 18:36:03.32ID:pYTcySmS 33333とか33331とか組みたいけど思うように特性と刻印がマッチしたの見つからない
1460くらいでも700,700とかでもOK?
ホントはどっちか特化したいんだけどなかなか売れてない
1460くらいでも700,700とかでもOK?
ホントはどっちか特化したいんだけどなかなか売れてない
873名も無き冒険者
2022/07/02(土) 19:10:52.66ID:MpLpV2VI 職による
分かってなさそうだから辞めたほうがいい
分かってなさそうだから辞めたほうがいい
874名も無き冒険者
2022/07/02(土) 19:12:35.01ID:+wjdzXJv >>864
それしかない
それしかない
875名も無き冒険者
2022/07/02(土) 19:13:43.01ID:+wjdzXJv 特性が1番大事なのにそこを犠牲にして33333作った所で弱いし募集も弾かれるだけだからやめとけ
876名も無き冒険者
2022/07/02(土) 19:16:47.80ID:RYxRUEfU 職によるとしか言いようがないな・・・
特化職は特化に振り切らないとクソ弱いし
サポなら半々でも別にいいし
特化職は特化に振り切らないとクソ弱いし
サポなら半々でも別にいいし
877名も無き冒険者
2022/07/02(土) 20:32:18.50ID:phqm7710 ほんとに職によるが火力職なら特性<刻印になることはまずないと思う
特化職とかならイヤリング一個でLv2-3の火力刻印1個分変わるんじゃない?適当だけど
特化職とかならイヤリング一個でLv2-3の火力刻印1個分変わるんじゃない?適当だけど
879名も無き冒険者
2022/07/02(土) 23:33:31.59ID:749Z8xnl ダンジョン入場UIの統合プリセット設定してたら宝石勝手に外れることない?
880名も無き冒険者
2022/07/03(日) 01:40:42.36ID:vAw4R3mu ビアキスの 37と13ゲージ『無力化+玉獲得ギミック』で質問です。
ここの理解が曖昧です。
玉獲得の時頭上に青or黒マークが出てポジションが決まると思いますが、最初の入り口で決めた位置とずれたらどうすればいいんですか?
例えば、自分が2番で5時方向のポジションだと最初決めました。
しかし37ゲージのときに自分の頭上には黒マークが出てしまいました。
この場合、7時方向に移動して黒ボールを獲得しないといけなくて
つまり”皆”が時計回りにずれる ということですよね?
あと玉の飛んでくる場所は足元に事前に表示されるっぽいのですが、
これは時計回りに見ていけばOKですか?
ここの理解が曖昧です。
玉獲得の時頭上に青or黒マークが出てポジションが決まると思いますが、最初の入り口で決めた位置とずれたらどうすればいいんですか?
例えば、自分が2番で5時方向のポジションだと最初決めました。
しかし37ゲージのときに自分の頭上には黒マークが出てしまいました。
この場合、7時方向に移動して黒ボールを獲得しないといけなくて
つまり”皆”が時計回りにずれる ということですよね?
あと玉の飛んでくる場所は足元に事前に表示されるっぽいのですが、
これは時計回りに見ていけばOKですか?
881名も無き冒険者
2022/07/03(日) 01:48:09.12ID:+LUb8MV2 そこは適当にやればいいよ
くうきよんであいてるとこいけばいい
くうきよんであいてるとこいけばいい
882名も無き冒険者
2022/07/03(日) 01:48:32.37ID:40/5gtSw883名も無き冒険者
2022/07/03(日) 02:04:27.98ID:vAw4R3mu884名も無き冒険者
2022/07/03(日) 02:10:08.36ID:GGnUUYSQ カードの効果についての質問です。
世界を救う光6セット18覚醒と
残された風の絶壁6セット12覚醒では
どちらが上でしょうか?
世界を救う光6セット18覚醒と
残された風の絶壁6セット12覚醒では
どちらが上でしょうか?
885名も無き冒険者
2022/07/03(日) 02:16:33.09ID://OVOwiL そもそもPT番号とか任意の順番で位置きめるのは
プレイヤーが勝手にやってることで
システム側から見ればランダムに黒青2人ずつマーク付けてるだけ
だから常に全員が時計回りに位置を調整するというわけではない
調整なし、2人が位置交代、4人が位置交代、の3パターン
4人なら時計回りでいいが、2人なら横の奴と交代だったり縦の奴と交代だったり。
だから適当に空気読んでるってわけ
プレイヤーが勝手にやってることで
システム側から見ればランダムに黒青2人ずつマーク付けてるだけ
だから常に全員が時計回りに位置を調整するというわけではない
調整なし、2人が位置交代、4人が位置交代、の3パターン
4人なら時計回りでいいが、2人なら横の奴と交代だったり縦の奴と交代だったり。
だから適当に空気読んでるってわけ
886名も無き冒険者
2022/07/03(日) 02:20:06.60ID:vAw4R3mu887名も無き冒険者
2022/07/03(日) 02:22:53.54ID:1CenrAkn888名も無き冒険者
2022/07/03(日) 02:34:44.41ID:CWTutdLR >>883
事前の配置と違ってたらどうズレるか事前に決めておいて損はないけど
他の人も言ってるように時間は余裕あるから
消化PTだとみんな適当にやってて、そこで失敗することはほぼ無いな
俺はなるべく横の人と交代するようにしてるけど
初心者多くてそこで失敗するの分かってるなら事前に決めた方がいいよ
事前の配置と違ってたらどうズレるか事前に決めておいて損はないけど
他の人も言ってるように時間は余裕あるから
消化PTだとみんな適当にやってて、そこで失敗することはほぼ無いな
俺はなるべく横の人と交代するようにしてるけど
初心者多くてそこで失敗するの分かってるなら事前に決めた方がいいよ
889名も無き冒険者
2022/07/03(日) 03:37:21.03ID:iVjxnbmD >>872
職によっては全部位を致命とかではなく
ネックレス以外の1部位だけ迅速や特化にして戦闘特性を調整するほうが強い職も居るからどの職で、どのクラス刻印をつける予定で悩んでるか書いた方が具体的なアドバイスがしやすいかも。
他の人も書いてくれているけどよほどの理由がない限りは戦闘特性が最優先なのはもちろんだけどね。
職によっては全部位を致命とかではなく
ネックレス以外の1部位だけ迅速や特化にして戦闘特性を調整するほうが強い職も居るからどの職で、どのクラス刻印をつける予定で悩んでるか書いた方が具体的なアドバイスがしやすいかも。
他の人も書いてくれているけどよほどの理由がない限りは戦闘特性が最優先なのはもちろんだけどね。
890名も無き冒険者
2022/07/03(日) 09:54:55.70ID:qkeVoloG ソロプレイ
891名も無き冒険者
2022/07/03(日) 10:09:10.67ID:xeQ+jW1h ゲーム序盤LV50に上げるまでウォロとランマスだとどちらが進めやすいですか?
892名も無き冒険者
2022/07/03(日) 15:52:22.15ID:3tpjPxOQ ゲーム序盤に苦戦するようなキャラはいないけどあえて言うならランマス
893名も無き冒険者
2022/07/04(月) 01:29:22.67ID:sknBTYRe この乗り物は他より明らかに速い!ってやつあります?
894名も無き冒険者
2022/07/04(月) 01:42:42.89ID:Z5rsBV7T 速さは一緒になったんじゃなかったっけ
速いかは知らんけどバブルはタイミングよく押したらちょっとだけ移動距離増えて楽しい
速いかは知らんけどバブルはタイミングよく押したらちょっとだけ移動距離増えて楽しい
895名も無き冒険者
2022/07/04(月) 06:52:49.21ID:G5Hd/bG8 ハードのアルビオン強過ぎるんですが
コツか何かあれば教えてください
ギミックとかは問題ないです
コツか何かあれば教えてください
ギミックとかは問題ないです
896名も無き冒険者
2022/07/04(月) 08:03:59.81ID:APRORL3p >>895
職によるけど、基本的に後ろが安全な事が多いから立ち位置改善すれば大分楽になると思うよ
職によるけど、基本的に後ろが安全な事が多いから立ち位置改善すれば大分楽になると思うよ
897名も無き冒険者
2022/07/04(月) 09:25:43.71ID:ltif3VAP 後ろより横かな
あいつ適正だと慣れてないと強いよね
あいつ適正だと慣れてないと強いよね
898名も無き冒険者
2022/07/04(月) 12:42:24.33ID:udLWUpuN ビアキスハードのG1とG2なんとかクリアできましたが
G3のメデューサ(HPゲージが1~99の時の)って、野良では時間停止を使うのが一般的で一番楽ですよね?
<ゲージ1~99でメデューサが来たら>
1.まずは全員後ろを向く
2.全員後ろを向いたまま、画面全体が赤くなってきたら時間停止
これだけですよね?
G3のメデューサ(HPゲージが1~99の時の)って、野良では時間停止を使うのが一般的で一番楽ですよね?
<ゲージ1~99でメデューサが来たら>
1.まずは全員後ろを向く
2.全員後ろを向いたまま、画面全体が赤くなってきたら時間停止
これだけですよね?
899名も無き冒険者
2022/07/04(月) 12:54:50.44ID:L/lpBZ6M 自分が野良はいる時も募集立てる時も1番ptで処理か出来る人が名乗り出る感じだったな
901名も無き冒険者
2022/07/04(月) 13:11:16.12ID:XqDLEQc+ 時間停止は緊急時のみかなぁ
身内なら声かけあって処理するし野良だとPT1番号順とかで振りむき役決めてるわ
結局慣れの問題だから数こなせば楽になるよ、G2クリア出来るなら火力は足りるしね
身内なら声かけあって処理するし野良だとPT1番号順とかで振りむき役決めてるわ
結局慣れの問題だから数こなせば楽になるよ、G2クリア出来るなら火力は足りるしね
902名も無き冒険者
2022/07/04(月) 13:26:37.10ID:qrIH25lm 先輩方、アルビオンの横とか後ろとか適当な事教えないでくださいよ。
正解は斜め後ろです。
適正キャラだとアルビオンの攻撃は全て痛いので全て避けるつもりでいなければいけないのですが、特にほぼノーモーションで来る攻撃には気をつけなければいけません。その攻撃が前、後ろ、横にあります。後ろや横にいれば唐突な攻撃に被弾しやすくなります。また、その位置にいなければ使うことのないスペースキーの回避を使うことにもなってしまうでしょう。コンテンツ全般においてスペースを無駄に使わないことは攻略のコツの一つです。アルビオンに関して言えば範囲攻撃の回避のために取っておきたいです。斜め後ろに位置取りする意識をすれば、かわすということもせずに済みます。また、左右どちらかに安置がある一回転する攻撃にも対応しやすくなるでしょう。通常攻撃パターンをしっかり見極めれば適正キャラでもちゃんとクリアできますので、頑張ってください。
正解は斜め後ろです。
適正キャラだとアルビオンの攻撃は全て痛いので全て避けるつもりでいなければいけないのですが、特にほぼノーモーションで来る攻撃には気をつけなければいけません。その攻撃が前、後ろ、横にあります。後ろや横にいれば唐突な攻撃に被弾しやすくなります。また、その位置にいなければ使うことのないスペースキーの回避を使うことにもなってしまうでしょう。コンテンツ全般においてスペースを無駄に使わないことは攻略のコツの一つです。アルビオンに関して言えば範囲攻撃の回避のために取っておきたいです。斜め後ろに位置取りする意識をすれば、かわすということもせずに済みます。また、左右どちらかに安置がある一回転する攻撃にも対応しやすくなるでしょう。通常攻撃パターンをしっかり見極めれば適正キャラでもちゃんとクリアできますので、頑張ってください。
903名も無き冒険者
2022/07/04(月) 14:52:26.23ID:yg8tItEC 長すぎ
904名も無き冒険者
2022/07/04(月) 15:54:44.05ID:ezwQ/l+x ILを上げて物理で殴れ
906名も無き冒険者
2022/07/04(月) 20:24:33.14ID:G5Hd/bG8 アルビオン質問マンですがご意見有難うございます
ちょっと研究してみます
ちょっと研究してみます
907名も無き冒険者
2022/07/05(火) 09:30:28.34ID:N3LxnJwP 自動分解のトライポッド通知設定装備除外に
チェック入れてるけどトライポッドが付いてるのまで
分解されてるんだけど皆さんもそうですか?
チェック入れてるけどトライポッドが付いてるのまで
分解されてるんだけど皆さんもそうですか?
908名も無き冒険者
2022/07/05(火) 09:49:28.77ID:N3LxnJwP レジェンド装備でトライポッドの有り無しを
分別する自動分解の設定を教えてください
分別する自動分解の設定を教えてください
909名も無き冒険者
2022/07/05(火) 09:56:38.22ID:NpuDiKbS 多分勘違いしてそうだけど自動分解てのは拾った瞬間の分解のことで
インベントリから分解でレジェンド装備全部チェックした時はトラポ装備は全部自分で分解候補から外さないと分解されるぞ
インベントリから分解でレジェンド装備全部チェックした時はトラポ装備は全部自分で分解候補から外さないと分解されるぞ
910名も無き冒険者
2022/07/05(火) 10:36:22.62ID:67yePgcv トラポレベル設定もあるから4にしてると4以外分解されちゃうね
911名も無き冒険者
2022/07/05(火) 17:01:35.80ID:i9SWFdKW アルビオンは基本横にいて、ジャンプしたら羽ばたき来るからそれ回避すれば楽だと思う
912名も無き冒険者
2022/07/05(火) 17:50:41.53ID:YXGjuJuX 長文ガイジがまた暴れるからその話題はもういいよ
913名も無き冒険者
2022/07/05(火) 19:54:14.14ID:L6rqHxZE いい歳越えてゲームやってるやつのガイジ率の高さったら
914名も無き冒険者
2022/07/06(水) 07:39:08.84ID:breJB/ia なぜアルビオンが横から攻撃してくるとあなたはわかっているのに、横にいる必要があるのでしょう。横にいなければその攻撃を避けるための回避すらする必要がないんですよ。回避する必要がないということは、当然、スペース回避の温存になり、そのほかの攻撃やギミックに使用することができますし、何より回避をしない分、その間ディールに時間をまわせるということです。ある意味で回避するというのは、無駄な行為の一つなんです。いかにこちらからの攻撃回数を増やし、討伐時間を短縮できるかを考えること自体が攻略のコツです。討伐時間を短縮することは、自身が死なない可能性を高めることであり、逆に死なないことは討伐を可能性を高めるということ。そのためには最大攻撃回数を見込める適正ポジションをしっかり見極めることが重要です。
こういった私の返答内容に対して、賛成や改善案の意見を言えず、ガイジとしか言えないあなたたちのほうが私はガイジだと思いますがあなたたちはどう思いますか?
こういった私の返答内容に対して、賛成や改善案の意見を言えず、ガイジとしか言えないあなたたちのほうが私はガイジだと思いますがあなたたちはどう思いますか?
915名も無き冒険者
2022/07/06(水) 10:32:23.42ID:+ADqJI/P ニヤニヤしながら一生懸命時間かけて長文作ってる姿が浮かんでニヤニヤするw
916名も無き冒険者
2022/07/06(水) 11:07:31.92ID:9ac7zIhy >>751
重なった時にビアキスの声が聞こえる方が正解って
ヘッドフォンでくっそ集中してもわからんwww
なんかプロは50%50%じゃなくて確定で声が聞こえるから余裕とか言ってるけど
素人には声が聞き取れねえ
重なった時にビアキスの声が聞こえる方が正解って
ヘッドフォンでくっそ集中してもわからんwww
なんかプロは50%50%じゃなくて確定で声が聞こえるから余裕とか言ってるけど
素人には声が聞き取れねえ
917名も無き冒険者
2022/07/06(水) 12:28:25.23ID:iITJhUSa 強迫性障害か自閉症スペクトラムやな
この感じ
この感じ
919名も無き冒険者
2022/07/06(水) 16:59:24.59ID:SF4nwxQn アーティストに他職で叩いたアルゴス装備を送って溶かして
アーティスト装備を叩いて売りに出したら儲かるかね?
アーティスト装備を叩いて売りに出したら儲かるかね?
920名も無き冒険者
2022/07/06(水) 17:14:18.04ID:WWMK6GQL 初日は結構儲かったよ
ペオンと製作費入れても充分なプラスだった
ペオンと製作費入れても充分なプラスだった
921名も無き冒険者
2022/07/06(水) 17:32:58.00ID:GUzwaQ29 このゲームに興味を持ってます。
3つ質問があるんですが、
ハクスラって聞いてこのゲームに興味湧きました。ディアブロ的なの期待してるんだけどだいぶ違いますか?(レアドロップでテンション上がるとか武器落とすとか)
あと、ペイtoウィン的な性質はありますか?実質の月額的なのがあれば教えてほしいです。
あとは、ハウジングや制作などにも興味あるのですが今からでも楽しく遊べますか?
3つ質問があるんですが、
ハクスラって聞いてこのゲームに興味湧きました。ディアブロ的なの期待してるんだけどだいぶ違いますか?(レアドロップでテンション上がるとか武器落とすとか)
あと、ペイtoウィン的な性質はありますか?実質の月額的なのがあれば教えてほしいです。
あとは、ハウジングや制作などにも興味あるのですが今からでも楽しく遊べますか?
923名も無き冒険者
2022/07/06(水) 17:51:43.73ID:fzNWGPfD >>921
『ロストアーク』はハクスラゲームではない(インタビューにおける運営Pの発言)
https://www.famitsu.com/news/202010/24208186.html#heading-6
最近のゲームにしては無課金プレイヤーにも優しい
やり方次第でそれなりに遊べる
ハウジングや製作は、個人的には充実してるとは言い難い
(ゲームシステムとしては、おまけ程度の印象)
『ロストアーク』はハクスラゲームではない(インタビューにおける運営Pの発言)
https://www.famitsu.com/news/202010/24208186.html#heading-6
最近のゲームにしては無課金プレイヤーにも優しい
やり方次第でそれなりに遊べる
ハウジングや製作は、個人的には充実してるとは言い難い
(ゲームシステムとしては、おまけ程度の印象)
924名も無き冒険者
2022/07/06(水) 18:05:39.62ID:TP/sEeC1 端的に答えてくれてありがとうございました…
参考記事もサンクス!
だいぶ勘違いしてて恥ずかしいわw
参考記事もサンクス!
だいぶ勘違いしてて恥ずかしいわw
926名も無き冒険者
2022/07/06(水) 18:35:26.64ID:0nfN/+No お金でゲーム内貨幣は買えるのでP2W
でも上位の装備は買えない&それら入手のためにプレイヤースキルがある程度必要なのでP2Wじゃない
これがロストアークのポジション
でも上位の装備は買えない&それら入手のためにプレイヤースキルがある程度必要なのでP2Wじゃない
これがロストアークのポジション
927名も無き冒険者
2022/07/06(水) 19:15:46.30ID:VDZ/fi3W >>926
現在のジャンピングイベをフル活用してILあげ、一般的なPSをもった人間で1日数時間ゲームできる場合、どれくらいで上位勢と言われるところに片足突っ込めるくらいになれますか?廃人や一般人のILがどれくらいかも気になります。
現在のジャンピングイベをフル活用してILあげ、一般的なPSをもった人間で1日数時間ゲームできる場合、どれくらいで上位勢と言われるところに片足突っ込めるくらいになれますか?廃人や一般人のILがどれくらいかも気になります。
928名も無き冒険者
2022/07/06(水) 19:36:23.47ID:2QJTFK+f FF14のアプデで島一つ貰えるって言ってたからハウジング好きならそっちやってみりゃいいんじゃね
929名も無き冒険者
2022/07/06(水) 20:47:50.50ID:tot38GaE アビスのオレハの井戸の番号順時計回りってどのギミックのことですか?
930名も無き冒険者
2022/07/06(水) 22:34:04.38ID:KOBK0imu 残12ゲージで来るギミックだね
最初十字に展開して一番近い正解を取る
初期位置から時計回りにずれてX字配置で指定のを取る
最後は残りマークで位置固定だから近い方に行く
最初十字に展開して一番近い正解を取る
初期位置から時計回りにずれてX字配置で指定のを取る
最後は残りマークで位置固定だから近い方に行く
931名も無き冒険者
2022/07/06(水) 22:56:37.59ID:uOyvWsgs そういや昔野良で最後の位置がマーク固定なのをしらない情弱イキり野郎が何でピン立ててくれないんだよ!とかキレてたの懐かしいw
933名も無き冒険者
2022/07/08(金) 11:28:14.25ID:/TOUihSv ぺったんこランドでなんかハンマーがドロップしたので使ってみたんですが消えました
アバターでも無さそうでこれは実績があがるだけしか使い道ないのでしょうか?
アバターでも無さそうでこれは実績があがるだけしか使い道ないのでしょうか?
934名も無き冒険者
2022/07/08(金) 11:30:06.06ID:C5vJoWEt Y押して玩具かなんかのタブから遊べるよ
936名も無き冒険者
2022/07/08(金) 17:00:01.14ID:2Tmlybam デスにバリケードの刻印を付けてるんですけど
スキルルーンも守護を付けたほうが良いのでしょうか?
スキルルーンも守護を付けたほうが良いのでしょうか?
937名も無き冒険者
2022/07/08(金) 17:35:54.51ID:z4VG5A+9 紫のスキルならコアある時はバリア出るから守護ルーンいらない
青スキルでダメージ稼ぎたいやつにつけるがよろし
青スキルでダメージ稼ぎたいやつにつけるがよろし
938名も無き冒険者
2022/07/08(金) 18:20:42.54ID:t5XUfwN1 青はコア回収用だから付けても増加量は雀の涙にしかならない
939名も無き冒険者
2022/07/08(金) 19:39:24.90ID:khdBl/hL 青は出血、狂奔、浄化辺りでいいんじゃね
紫は疾風、圧倒
紫は疾風、圧倒
940名も無き冒険者
2022/07/08(金) 19:49:05.30ID:2Tmlybam ありがとうございます!助かります。
941名も無き冒険者
2022/07/08(金) 19:50:07.36ID:o2U8pnlZ 一応致命特化だとパーフェクトスイングをチャージしっぱなし(ゲージ溜まりきってもキーを離さない)で打つとバリケ乗らないから注意だけど
まぁそんな打ち方は基本しないから守護はつけなくていいと思う
まぁそんな打ち方は基本しないから守護はつけなくていいと思う
942名も無き冒険者
2022/07/09(土) 13:37:50.87ID:BhFoPQDm ガーディアンレイドの~を倒してないと入場できない、ってやつキャラごとですか?
943名も無き冒険者
2022/07/09(土) 13:45:25.28ID:l8OszpWZ 遠征隊ごと
945名も無き冒険者
2022/07/09(土) 18:02:05.64ID:RE97JZqF64名無しさん@いつかは大規模2022/07/09(土) 13:05:53.83ID:lh0D4xBI
Throne and Libertyは10月~12月に全世界で同時に開始予定らしいな
https://youtu.be/dSTahTUVYao
https://youtu.be/S4S7FXQrXm0
946名も無き冒険者
2022/07/09(土) 23:12:46.80ID:YLK8HTEX 軍団長やガデでよく元気玉外すんだけど
各コンテンツで元気玉を当てる方法とか
解説してる動画とか知ってる人がいたらぜひ貼って欲しい
各コンテンツで元気玉を当てる方法とか
解説してる動画とか知ってる人がいたらぜひ貼って欲しい
947名も無き冒険者
2022/07/10(日) 00:57:00.14ID:ki346eDX 各ボスやらガデの行動パターン熟知するしかねぇわ
948名も無き冒険者
2022/07/10(日) 15:25:45.49ID:/tr57Y7I949名も無き冒険者
2022/07/10(日) 17:32:34.81ID:XnZkffjA 体術インファイターなんですが本国のランキング見たらステが致命=迅速の人が多いんですが
今はこれが主流?最後に見た致命1500迅速500を参考に今やってるんだけども
今はこれが主流?最後に見た致命1500迅速500を参考に今やってるんだけども
950名も無き冒険者
2022/07/10(日) 17:47:50.07ID:/iyXC880 迅速500で奇襲付けて常にバック取れるなら強いんじゃね?
クリ率過剰な気がせんでもないけど
クリ率過剰な気がせんでもないけど
951名も無き冒険者
2022/07/10(日) 18:16:39.45ID:h/KM6Vg9 ああゴメン
死滅セット前提の話ね
死滅セット前提の話ね
952名も無き冒険者
2022/07/10(日) 18:17:07.99ID:nH34fIGg 今はというか昔から致命迅速
体術だと特化の意味がほぼ無いから致命迅速以外は難しい
振り方は装備や刻印次第
メジャーな死滅セットなら1:1が多い
体術だと特化の意味がほぼ無いから致命迅速以外は難しい
振り方は装備や刻印次第
メジャーな死滅セットなら1:1が多い
953名も無き冒険者
2022/07/10(日) 18:49:03.64ID:8HcT4KHa なんで致命=迅速なのかって話でしょ
死滅4セットlv3でクリ率が22%、アドレナリン1で5%、バックアタックで10%、PTシナジー(敵の被クリ率10%下げられる職がいる)で10%
合計47%ぐらいは致命以外の要素で理論上賄えるからだと思うぞ
致命=迅速がいいってよりクリ率を100%超えないように調整した結果たまたま同じぐらいになったって表現が正しいと思う
だから例えばアドレナリン3ならもっと致命下げていいし日本はまだセット効果lv3来てないからその分致命振らなきゃいけない
もしなんかクリ率上がる要素忘れてたらすまん
死滅4セットlv3でクリ率が22%、アドレナリン1で5%、バックアタックで10%、PTシナジー(敵の被クリ率10%下げられる職がいる)で10%
合計47%ぐらいは致命以外の要素で理論上賄えるからだと思うぞ
致命=迅速がいいってよりクリ率を100%超えないように調整した結果たまたま同じぐらいになったって表現が正しいと思う
だから例えばアドレナリン3ならもっと致命下げていいし日本はまだセット効果lv3来てないからその分致命振らなきゃいけない
もしなんかクリ率上がる要素忘れてたらすまん
954名も無き冒険者
2022/07/10(日) 19:58:12.66ID:nH34fIGg イコールが見えてなかったわ
必要な60%以上かつ無駄になる100%を超えないラインが主流ってことだね
必要な60%以上かつ無駄になる100%を超えないラインが主流ってことだね
956名も無き冒険者
2022/07/10(日) 23:54:08.64ID:wib9PsB5 950踏んでたから立てといたよ
【LostArk】ロストアーク 質問スレ Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1657464740/
970でいいような気がするけど踏み逃げと思われるのもアレなんで
【LostArk】ロストアーク 質問スレ Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1657464740/
970でいいような気がするけど踏み逃げと思われるのもアレなんで
957名も無き冒険者
2022/07/11(月) 01:35:26.59ID:y0d70nPM 乙
958名も無き冒険者
2022/07/11(月) 13:13:19.66ID:4zzMLGKB クークセイトンって野良でクリアできるもんなんですか?迷路のやつとか・・・てっきりみんなdiscordで画面共有やってるんだと思ってた
ビアキスの時も野良でクリアできないでしょって思ってたけどやっぱり皆の理解力が深まると野良でできるようになるってこと?
ビアキスの時も野良でクリアできないでしょって思ってたけどやっぱり皆の理解力が深まると野良でできるようになるってこと?
959名も無き冒険者
2022/07/11(月) 13:21:28.26ID:G1CGXaqU 中央役がぱっと見て
c9 d7 h5
とか順にざっと言う
あとは各場所で取ったら次言ってくだけ
大体の方向わかれば基本自分で探せるし
場合によってはピンフォローするなりで正直余裕
どっちかというとピエロに当たってスタック消すカスのほうが問題
c9 d7 h5
とか順にざっと言う
あとは各場所で取ったら次言ってくだけ
大体の方向わかれば基本自分で探せるし
場合によってはピンフォローするなりで正直余裕
どっちかというとピエロに当たってスタック消すカスのほうが問題
960名も無き冒険者
2022/07/11(月) 13:41:44.03ID:y0d70nPM 焦ってセト当たらなければ多少もたついても時間的な余裕はあるしね
チャットでの指示とピンで事足りる
チャットでの指示とピンで事足りる
961名も無き冒険者
2022/07/11(月) 14:14:53.76ID:BdAlVOlj まあそれでも指示役の優劣の差は出るわな
上手いやつはホント早くてセトが近づくと注意のピン打ったりありがてえ
上手いやつはホント早くてセトが近づくと注意のピン打ったりありがてえ
962名も無き冒険者
2022/07/11(月) 14:47:34.55ID:ZtMugb/4 指示役が壊すオブジェクトって強打2回とペチペチ何回も叩くのとどっちが早く壊せる?
963名も無き冒険者
2022/07/11(月) 14:51:30.46ID:Yg4eDM3O 最初はクリック長押しで2、3発通常殴り当ててから一発だけ強打が最速のはず。
964名も無き冒険者
2022/07/11(月) 15:13:48.01ID:JnFoiaRS 当たり判定ある状態なら強打一発で壊せんかったっけ?
965949
2022/07/11(月) 17:30:02.77ID:w2DT3eho 有難うございます
確かに致命1500じゃちょっと多いか
確かに致命1500じゃちょっと多いか
966名も無き冒険者
2022/07/12(火) 00:42:02.93ID:+EKRPRbm 過疎すぎるのかPvPのパーセンタイルやばくない?
pvpやらない人もいるとはいえ冒険島でもスコアもらえるのに180人しかいないのか
pvpやらない人もいるとはいえ冒険島でもスコアもらえるのに180人しかいないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
