>>730
ゲーム内でBGMが鳴らなくなるの再現するか確認しないで書くけど(最近プレイしていないとキャラ名勝手に変えてほかのプレイヤーが使えるようにすんぞとか
メール来てるけど、のんびりパッチ当ててプレイする余裕がないので)。

よくあるサウンド関係のトラブルの対策としては。。。

サウンドカード刺さってるなら、そちらからの出力で再現するか試す。
オンボードサウンドしか積んでいないなら、現在のドライババージョンを記録して、
サウンドチップメーカーから落としたドライバをいくつか試してみる。
マザーボードメーカーの公式サイトで公開しているドライバは、たいてい安定性重視でバージョンが古いことが多い。
サウンドチップメーカーの公式で、いくつかのバグを修正したものが出ていることが多いので。

あと、自作やBTOなら、電源劣化でもオンボードや、サウンドカードなどの異常動作や不安定さが出てくることはあるね。
起動で、いろいろなデバイスの初期化が時間かかるとか、使用してるとUSB接続機器を見失うとか、そのほかのトラブルも時間経過とともに顕著になることが多いけど。

よほど時間があるなら、OSクリーンインストール+ドライバ入れ直し+ゲーム入れ直しで再現するかどうかなども気になるけれど
(別に検証用の起動ドライブを用意してもいい。面倒だけど、一度用意しておけばトラブル時に再利用できる)。

ドライバやOSに含まれているドライバのごみとか認識時の設定が悪さするというか、影響が出てしまうこともあるので。
最近は、そこまでやらなくても解決することが多いけど。。。