【LINE Games】大航海時代 Origin ★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (アウアウウー Saff-SnTg)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:40:15.22ID:+w8aYUjxa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください

■次スレについて
次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は>>960>>970等、アンカーを振って誠心誠意お願いしましょう

『大航海時代 Origin』について語り合うスレです

【公式サイト】
https://uwo.floor.line.games/jp/main
https://uwoglobal.line.games/ja_JP

【公式Twitter】
https://twitter.com/UWO_JP

#大航海時代Origin #ダイオリ

※前スレ
大航海時代 Origin ★20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1685893413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/19(月) 18:27:24.26ID:3WCgYgih0
>>771
詳細情報から機動力確認したらすぐわかるけど、変更可能な船室を全部機動力に振った時とそうでない時は雲泥の差の数値になるよ
漕力使うのなんて一部のエリアだし機動力にするほうがいいかもよ
2023/06/19(月) 18:27:30.64ID:/tX9kBvK0
1人目の新規提督のシルエットを公開
2人目の新規航海士のシルエットを公開

提督は1人じゃね?
2023/06/19(月) 18:37:50.37ID:3WCgYgih0
>>774
ほんとだよく見たら航海士、って書かれてた
追加される航海士の一人かな
提督と思い込んでたから申し訳ない…
訂正ありがとう
2023/06/19(月) 18:38:03.39ID:OgFBFah50
全艦宴会場完備のホワイト艦隊か
2023/06/19(月) 18:40:26.27ID:iSswcDBvH
>>772
この運営がそんな頭いいことするわけないだろ
2023/06/19(月) 19:24:55.29ID:/bCI5AyM0
Google Playの残高って決済に使えないんか
2023/06/19(月) 19:35:18.20ID:OgFBFah50
androidのアプリからなら普通にできる
2023/06/19(月) 21:03:19.11ID:t7vtocpr0
インド諸島の小島探索ってどこか分からんけど
耐波低いから問題ないだろってポチったら
ケルゲレン諸島まで行かされて
A探索地帯だから船員全滅しかけたわ
2023/06/19(月) 21:09:39.14ID:tJ1EPMrs0
東アジア⇔新大陸

はなにかってけばいいの?
2023/06/19(月) 21:10:42.06ID:mrPw35HA0
>>780
自分もやられたw
783名も無き冒険者 (ワッチョイ a232-f5CE)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:06:14.10ID:uNw7sY4N0
https://i.imgur.com/t1hsPSp.jpg
2023/06/19(月) 22:19:53.41ID:n0ukNBbX0
交易所でいつもより税率2%高いなって思ってそのまま売ったらその直後に2%下がってることがよくあるんだけど
これは何かが反映されてないバグなのかな
2023/06/19(月) 22:25:29.88ID:q97wEeiI0
投資で友好度99%になってるんじゃろ
投資で-200,入港時売買で1回のみ+100
2023/06/19(月) 22:29:14.59ID:n0ukNBbX0
ありがとう
友好度は全然思い付かなかったわ
2023/06/19(月) 23:03:52.34ID:nX1hUx+u0
初めてボトルメールでマカダミア要求されたんだが、
必要船団LV95、耐波200で草
2023/06/19(月) 23:14:06.23ID:qE/1DU7Y0
提督がオットー戦闘Lv19で東アジアでぜんぜん絡まれず
アル戦闘Lv53に入れ替えたら同じ日の同じルートで嫌になる程絡まれるのはなんでや?
2023/06/19(月) 23:16:43.28ID:3WCgYgih0
>>788
アルの爵位4以上じゃない?
オットーは初期で爵位3
爵位4以上でからまれるよ
2023/06/19(月) 23:37:02.24ID:t7vtocpr0
耐波200とか永久にたどり着けそうにないが
青石改造重ねると耐波跳ね上がったりするのかね
2023/06/19(月) 23:37:59.35ID:qE/1DU7Y0
そんな基本的なアホでもわかっとるようなこと

…忘れとったわ
2023/06/19(月) 23:39:40.13ID:ghNtaDdP0
耐波200は事実上の未実装海域ってことよ
2023/06/19(月) 23:44:52.65ID:n0ukNBbX0
今って理論上の最高耐波っていくつなのかな
2023/06/19(月) 23:49:52.12ID:4dCUNzDs0
長崎みたいに下げてくれるだろうしね
2023/06/20(火) 00:07:29.49ID:KebDyJMo0
船の耐波81
収集6
波浪用外骨格5
S装甲32
高級石碇 ?(通常が22)
青石強化 ?

理論上の限界値は150台かな
2023/06/20(火) 00:10:48.11ID:a0ZHqZJR0
>>795
冒険船なら船室を青石で波付けれるからもうちょっと上がりそう
2023/06/20(火) 00:12:03.05ID:A9me9PbR0
>>793
ケベックの最高81+船室6+収集6+A上位板22+特殊5+アンカー17で137
Sパーツで5ぐらいは上げられるはずだから140半ばかな
2023/06/20(火) 00:13:34.80ID:A9me9PbR0
>>795
Sパーツの値わかってなかった。なら152かな
2023/06/20(火) 00:39:32.16ID:xqq7ndpK0
この前、対波97ケベック売ってたな
2023/06/20(火) 02:41:25.63ID:0QVAvrjk0
いま船団60戦闘レベル58で東アジア耐波85エリアはオート放置で楽勝だが、ピンジャラへ行くとオートでも勝つには勝つが負傷沈没船舶寿命ダウンで連戦が難しい。
この間の海域は無いの?
2023/06/20(火) 06:04:51.84ID:ZQErj6/2a
>>800
俺も長安~ピンジャラ~日本海ルートだったから分からんけど無いんじゃないかな
船と提督ちょっと見直してみるしか無い
2023/06/20(火) 06:11:01.18ID:25AUoPQF0
船団レベル上がると海賊レベルも上がっていくからそれが中間だと思うといいよ
オーストラリア周辺は船長の戦闘レベルが60超えたあたりからマシになっていくから
背伸びしたいならその辺まで上げてからがいい
2023/06/20(火) 07:02:44.21ID:x+bQZEzha
乱入が21日から無くなるしかなり戦闘楽になると思うから少し待って狩場決めるのも良いかもね
2023/06/20(火) 07:03:57.18ID:yw6bERY4d
シナノグルミが全然出ないんじゃが
まだいらないエボニーばっか出る
どこ行けばいいんだ?
805名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp79-uGgO)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:08:30.05ID:cjWDJH9jp
放置狩り失敗するのは乱入だからね
早く無くしてほしい
2023/06/20(火) 08:11:54.85ID:9MO4H9szd
ピエトロのテーマ、アレンジも掛かっててとてもいい。
サントラ出してくれんかな
2023/06/20(火) 09:40:36.69ID:A9me9PbR0
>>804
江戸あたりが船団上がって来るとローズチークからチークシナノに変わっていくので船団頑張って上げる。もっともそのくらいになると取引ポイントでも出て来るが
2023/06/20(火) 09:51:14.08ID:i42Eu+UJ0
明日のパッチでまた緩和される可能性もあるし
それまってもよかろう
2023/06/20(火) 09:59:36.35ID:a0ZHqZJR0
AIが変わるってのが不安要素
良い方に変わればいいけど今以上に悪くなったらどうしよう…
乱入無くなるだけましだろうけど
2023/06/20(火) 10:04:25.33ID:gHOnCcrSM
クリフトのaiとどっちがマシか
2023/06/20(火) 10:16:09.06ID:pLT18uxp0
クリフトより柔軟だが時々もっと馬鹿になるからな
あれって何十年前のゲームだっけっていう
2023/06/20(火) 11:18:09.64ID:jyXe4D3va
贅沢合わせでメースやら八角やら積み込んでカリブ向かった後にリオデジャネイロでイベントが始まった時の絶望感よ
2023/06/20(火) 11:22:09.43ID:i42Eu+UJ0
パッチノートきたけど
これえぐすぎだろ

[商品] マイレージショップ内の販売商品を追加

- Sランク共用契約書

- Aランク共用契約書


元々の重課金勢でマイレージたまってるやつには朗報かもしれんが…
2023/06/20(火) 11:26:11.10ID:RwVd1ZXoH
二つ目のレイド、ブエノスアイリスとかナッソーよりめんどくさくて草
2023/06/20(火) 11:29:55.87ID:R+0JTXmQa
マイレージってなに?
2023/06/20(火) 11:30:01.32ID:Hq2hTmSm0
アカプルコ近辺じゃないだけ温情ある
ベラクルスでいいとは思うが
2023/06/20(火) 11:33:40.93ID:i42Eu+UJ0
>>815
課金した分だけもらえるやつ
2023/06/20(火) 11:35:38.76ID:i42Eu+UJ0
まあ厳密には赤ジェムによる商品購入でももらえるが
2023/06/20(火) 11:37:11.93ID:a0ZHqZJR0
>>815
赤石で一部の商品を買ったときにもらえるやつ
大体5赤石で1マイレージくらい
赤石提督を雇うときにはもらえない
2023/06/20(火) 11:38:48.44ID:a0ZHqZJR0
リロってなかった、かぶってしまってすまぬ…
2023/06/20(火) 11:42:37.63ID:i42Eu+UJ0
>>820
いやいや
正確にはそちらの説明であってるので
2023/06/20(火) 11:50:47.70ID:KebDyJMo0
赤石買っているけど提督購入と
スキル解放にしか使っていないからマイレージゼロ
2023/06/20(火) 11:53:51.41ID:R+0JTXmQa
酒交易は儲かる?
アジア酒と北欧酒と新大陸酒の最適航路きぼんぬ
2023/06/20(火) 11:55:08.20ID:Mub6oKGw0
これでSランクの凸が絶望的になったのでは
2023/06/20(火) 11:59:15.50ID:RwVd1ZXoH
>>824
マイレージ10000で大型図面10枚置いてから図面パス売り始める運営だぜ?
そのうちS共用パスを出してきてもおかしくない
2023/06/20(火) 12:21:06.19ID:+b4jsI6Y0
>>814
そもそもレベル55以上じゃなかったっけ?
南米西岸とかでもおかしくなかったぞ
2023/06/20(火) 13:55:29.20ID:5xP5rS2D0
>>823
一番利益叩き出す交易品が使えない時の代替品の一つ
2023/06/20(火) 13:59:18.52ID:bmmE60Ym0
大香料時代
2023/06/20(火) 14:09:02.15ID:wPo2lkGZ0
なんかもっとこう中近距離でのピストン輸送交易とか香料以外の航路上方修正してほしいわ
儲かる交易航路少なすぎる
2023/06/20(火) 14:25:05.20ID:jGTSoJGia
名産品以外の交易品がほぼ無価値だし、豚肉と塩を調理して販売できるとかバリエーションあってもよかったかもな
831名も無き冒険者 (ワッチョイ ad02-UrZ3)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:38:06.46ID:YLV+Mebf0
流行の予算なくして品種毎じゃなく貿易圏単位で毎週変えていくとかなら毎週交易ルート変わって楽しそうなんだけどなあ
2023/06/20(火) 14:42:18.77ID:R+0JTXmQa
宿屋に航海士いないから寄る港が固定されるのがよろしくない
2023/06/20(火) 14:54:20.95ID:RwVd1ZXoH
>>831
取引セットの強化版ってところかね
取引ポイントをもっと強化したらなんか変わるかもしれんな
2023/06/20(火) 15:00:52.04ID:bmmE60Ym0
東アジアの花4種と高麗青磁、東洋大砲、中国画
カリブのパイナップルとテキーラ、次点でタバコとログウッド
黒海地中海のキャビアとスイセン、少ないがダマスカス鋼
こっから抜け出せる気がしない
2023/06/20(火) 15:39:09.86ID:5xP5rS2D0
さすがにタバコ運ぶくらいなら東地中海アグアヨ三点(四点?)貿易でいく
朝鮮人なら知らん
2023/06/20(火) 15:45:49.12ID:9nD1irPb0
>>830
セウタ産バジル
アレクサンドリア産ガーリック
リスボン産岩塩
イスタンブール産オリーブオイル
ナポリ産パスタ
2023/06/20(火) 17:01:32.48ID:Oddhz9660
図面収集はまた耐波が狙い目かな
フェラッカ図面2000捨てたばっかだが早まってませんように
2023/06/20(火) 17:20:26.47ID:A9me9PbR0
>>834
日本人限定だが蝦夷に西洋大砲
2023/06/20(火) 18:18:15.19ID:HGIP35zd0
1. 定期メンテナンス日時

- 6月21日(水) 09:00 ~ 14:00 (UTC+9)
840名も無き冒険者 (ワッチョイ a232-f5CE)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:37:26.37ID:8oDLzMw90
安く買って高く売るのが基本とは言うけど「安く買う」の部分が死んでる
2023/06/20(火) 18:43:10.99ID:A9me9PbR0
>>840
買う方の関税なんて完全に誤差だもんなあ
爵位とか上がって行くと小国だと領地染めの意味がほぼないので明とかが領地染めて喜んでるのはいはい勝手にやっててねってなりがち
2023/06/20(火) 18:44:00.13ID:vDbSCwHO0
>>839
お金返して!
2023/06/20(火) 18:48:14.87ID:KebDyJMo0
スキルも
生まれつきの商人(交渉成功率アップ)
ぼったくりの達人(売付けアップ)
交渉の技術(交渉発生率アップ)
とか個別売付け価格アップはとるけど

値引きの達人(交渉時価格ダウン)
とか個別の買付けダウンは取らんよね
2023/06/20(火) 18:52:00.86ID:+b4jsI6Y0
バランスが悪いんだよね
値引きの達人なんて1%じゃなくて20%くらいにしないと割に合わない
2023/06/20(火) 18:59:53.57ID:vDbSCwHO0
買値と売値の差がありすぎ。
10倍20倍とかひどすぎ
2023/06/20(火) 19:01:28.44ID:bmmE60Ym0
蝦夷に持っていくのは良いが持って帰る物が無いんだっけ
100エリアにも美味しい交易品追加してくれりゃ良いんだがな
2023/06/20(火) 19:11:41.51ID:nUcF9RsE0
久しぶりにAパーツ持って帰ってきたと思ったら船首像
2023/06/20(火) 19:20:44.55ID:RwVd1ZXoH
>>845
DOLみたいに金がバカみたいに原価高かったらよかったのにな
849名も無き冒険者 (テテンテンテン MM96-eofR)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:27:54.34ID:CfWsveaEM
イスパニア人ならバルパル
2023/06/20(火) 20:16:05.31ID:v1+C4xuU0
100エリアにもうまいのはあるよ!
流行前提だけど
2023/06/20(火) 20:48:09.01ID:A9me9PbR0
>>850
うちの鯖だと伝染病の競争率が激し過ぎて秒で消えるのがなあ
2023/06/20(火) 20:52:24.10ID:I6aMvIwk0
どう考えても
次来る港知ってるよね
853名も無き冒険者 (スフッ Sdb2-b7VY)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:02:04.06ID:i7S+dHGwd
明日のメンテで乱入がなくなるけど今朝カタリーナちゃんの戦闘ポイントが73万に到達
爵位クエを破棄して酷い目にあったけどなんとかなりました

次は冒険ポイントを25万
自動航行で雲を消していけばある程度稼げるでしょうね
手始めにウシュアイアからホバートまで横に消してみたけど
もう少し南まで消せそうです
2023/06/20(火) 21:03:35.98ID:I6aMvIwk0
冒険25万って
冒険→戦闘
ってきたんだから交易25万でいいのに
855名も無き冒険者 (スフッ Sdb2-b7VY)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:06:03.42ID:i7S+dHGwd
さっき青石5000貯まったから4人目にオットーを購入しました
アルのベホマラーは魅力的だけどサイイダちゃんと被るから後回しです

オットーは最初から範囲砲撃を使えるでしょうから活躍してくれるでしょう
856名も無き冒険者 (スフッ Sdb2-b7VY)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:09:13.58ID:i7S+dHGwd
冒険ポイント25万は目標の72万ポイントまでの不足分です
交易はほぼカンストしています
2023/06/20(火) 21:11:21.19ID:I6aMvIwk0
あぁそっちか勘違い
冒険名声ってめんどくさいよね
2023/06/20(火) 21:14:16.35ID:Mub6oKGw0
名声はバランス悪過ぎる
交易500万カンストしてるのに冒険と戦闘は数万とか普通にあるし
2023/06/20(火) 21:15:10.95ID:iInF/1V90
サイイダはアルより安定するように見えたけど、ダメージ分散するときのポップでテンポ悪くなるから結局アルに戻してしまった。
2023/06/20(火) 21:17:38.29ID:mivmWuMj0
交易名声貯まりにくくても困るからこれでいいわ
2023/06/20(火) 21:18:01.87ID:W1pHaUQl0
アルも広域覚えるしチート級
862名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e91-sQvi)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:18:32.89ID:aGYQS98B0
戦闘名声ほんと大変すぎる
もう少し上がりやすくして欲しいですよね…
2023/06/20(火) 21:20:09.13ID:63/HVxyea
こっち34万相手80万のだるい戦闘明日からしなくて良くなるのは本当に嬉しい2艦隊乱入とか時間かかり過ぎるんよね
2023/06/20(火) 21:21:52.18ID:I6aMvIwk0
戦闘は無料戦闘と海賊狩りクエで何とかなってる
冒険はどうにも
いや
金にあかして
寝袋大量購入で無理やっりっててもあるが
むちゃくちゃ金食うよな
2023/06/20(火) 21:23:57.23ID:Mub6oKGw0
冒険は金も赤字になるっていうのが不遇過ぎる
戦闘はまだそれなりにプラスになるけど
866名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e91-sQvi)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:29:21.13ID:aGYQS98B0
冒険は寝てる間に100回やっておくとして、適当なゴミパーツが出てればマシなほうかな
とりあえずそれ売れば数十万にはなるが、寝袋赤字はひどい
ただ名声は放置さえできれば20万くらいは簡単だけども
2023/06/20(火) 21:39:26.91ID:Mub6oKGw0
探索は道具袋すぐいっぱいになって面倒くさいからあんまりやってない
あと1500くらいで最期の青石提督取れるからやっと自由に道具袋拡張出来る
2023/06/20(火) 21:42:47.12ID:A/oFH3iF0
道具袋ってみんな拡張してるの?
2023/06/20(火) 21:47:33.64ID:5xP5rS2D0
なんでそこまで頑なに発見物報告したがらんの?
東アジア到達してるくらいなら寄港地全部報告するだけでも30万くらいはいくだろ
C、D全部報告したら70万くらいは軽いと思うんやが
2023/06/20(火) 21:47:59.64ID:l48N1m4Q0
青石提督終わったからが本当の戦いだな
それまで怠すぎる
2023/06/20(火) 21:52:44.31ID:Pa1ho/LX0
冒険名声上げたかったら30日航海できるようにしてインド洋や大西洋の南極付近まで全部地図作って報告しようや。
2023/06/20(火) 21:54:58.03ID:Mub6oKGw0
>>869
港の発見名声値って低いよ
古びた箱以外の資源報告1個より低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況