そう悪意だな
ゲームの出来がどうこう以前の話でユーザーが運営から感じる「悪意」にヘイト爆発してるんだと思うわ
もしやること(やりたいこと)が少ないとかUI悪いとかバグマグロドラゴンとかだけならそりゃ文句は出るだろうけどここまでにはならない
始まって二ヵ月程度のゲームだから今後の改善に期待で乗り切れる
けどそうした欠陥以外にも「悪意」を感じるから期待が消し飛んでいく
辛く苦しい思いをさせよう無駄でも時間かけさせよう楽させたくない強いと困る効率的だと困る安定されると困る
 ↑これらが「悪意」でユーザーは耐えるにも限度がある
狙ってやってなければここまで「悪意」に溢れたゲームにはならないと思わせるほどゲーム体験に蔓延してて当たり前だけどつまらない
土台や素材は良いっていうのは一定認めるけど全てユーザーへの嫌がらせで台無し
放送のコメントが「悪意」に溢れてると思うならそれは開発側の「悪意」に対する純粋なレスポンスだよ