!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
■公式
公式サイト http://elderscrollsonline.com/en/
YOUTUBE http://www.youtube.com/ZenimaxOnlineStudios
Facebook http://www.facebook.com/ElderScrollsOnline
日本語版公式サイト http://eso.dmm.com/
日本語版Youtube https://www.youtube.com/channel/UC8guvq61DHUQme6cO0dSAFQ
日本語版Facebook https://www.facebook.com/ElderScrollsOnlineJapan
日本語版Twitter https://twitter.com/TESOnline_JP
■wiki
TESWikiのTESO情報 http://elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Online
TESO専門Wiki http://teso.gamepedia.com/TESO_Wiki
英語版向け日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
▼質問する側の注意
質問者はまず自分で調べてみて、それでも分からなかった場合に質問しましょう。
(現行スレや過去ログ内をCTRL+Fなどで検索し類似の質問を探してみてください。)
▼回答する側の注意
質問スレなので質問者には、なるべく丁寧に教えましょう。
(誹謗中傷は、絶対にしないようお願いします。)
●前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1649728923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/16(木) 17:09:08.94ID:HJgJzFzG0
2名も無き冒険者 (ワッチョイ fff0-gzdM)
2023/11/16(木) 23:09:41.67ID:uUUtQPWJ0 中装マジカテンプラーやってるのですが、クリダメを増やすにはどうすればいいですか?
装備は、致死の一撃短剣×2アクセ、レレクェン、ザーンでやってます。
現在、獣罠の威力弱10%、CPで8%、中装備7部位で14%で、合計32%です。
装備は、致死の一撃短剣×2アクセ、レレクェン、ザーンでやってます。
現在、獣罠の威力弱10%、CPで8%、中装備7部位で14%で、合計32%です。
2023/11/17(金) 18:00:25.36ID:ua4k43Zz0
ネクロム買おうと思ってアルカニストのビルド調べてたらalcastのサイトにワンバーに軍曹と嵐マスターが載ってました今でもまだアルカニストなら使えるのですか?
いつだったかのアプデでゴミ装備になったと思ったのですが
いつだったかのアプデでゴミ装備になったと思ったのですが
2023/11/17(金) 22:14:46.38ID:nza0jAKD0
更新されてないだけかと
2023/11/18(土) 02:23:25.65ID:icmH25PA0
言うてHAでも試練カカシで85Kくらいは出るからな
100Kとか出したいなら知らん
100Kとか出したいなら知らん
6名も無き冒険者 (ワッチョイ 066f-rrr/)
2023/11/18(土) 04:54:59.91ID:Lo04Nbps0 combat metrics で見たら、狂戦士(無印)というバフがついていました。どうやら攻撃杖の属性の壁を使ったときに付与されるようです。
狂戦士バフが付与されている瞬間に、キャラクター画面を開いて、バフにカーソルを当てても説明分が出ません。
この狂戦士(強)(弱)ではない、無印の狂戦士バフは、どういう効果があるのでしょうか?わかる方いましたらよろしくお願いします。
狂戦士バフが付与されている瞬間に、キャラクター画面を開いて、バフにカーソルを当てても説明分が出ません。
この狂戦士(強)(弱)ではない、無印の狂戦士バフは、どういう効果があるのでしょうか?わかる方いましたらよろしくお願いします。
2023/11/18(土) 06:33:42.22ID:9MfClE7W0
テンプラーはエドラの槍スキルラインをスロットすればクリダメ10%伸びます
あとはCPのバックスタバー10、遺物のキルト10、スルザンなんかがメジャーなとこかと
テンプラーはヴェロシがあるのでキルトは着ない事多いかもです
PVEの場合攻めの角笛20、氷杖のブリトル10、触媒15あたりはタンクヒーラーサポートddのお仕事
クリダメは125でキャップが設けられているのでテンプラーはパッシブの関係でオーバーしやすいです
狂戦士は武器ダメージアップの符呪ですね
英語だとberserkerで表示されるのでそのまま直訳されてる感じ
あとはCPのバックスタバー10、遺物のキルト10、スルザンなんかがメジャーなとこかと
テンプラーはヴェロシがあるのでキルトは着ない事多いかもです
PVEの場合攻めの角笛20、氷杖のブリトル10、触媒15あたりはタンクヒーラーサポートddのお仕事
クリダメは125でキャップが設けられているのでテンプラーはパッシブの関係でオーバーしやすいです
狂戦士は武器ダメージアップの符呪ですね
英語だとberserkerで表示されるのでそのまま直訳されてる感じ
2023/11/18(土) 12:57:24.28ID:aufs9Iqw0
ちょっと聞きたいんですが、ゲーパス版でプレイしても人口は全然問題ないですかね?海外はとっくにPCで遊んでるイメージしかないし、今日本人が多そうなPS版と悩んでるんですが。後PTプレイはコミュニケーション取らなくても大丈夫でしょうか?
9名も無き冒険者 (ワッチョイ 2532-jMfl)
2023/11/18(土) 16:31:50.20ID:ZY7dwfBY0 DMM版だけかわからないんですがVPN使用できないんですか?
導入したらログインできません言われた
導入したらログインできません言われた
10名も無き冒険者 (ワッチョイ 0601-rrr/)
2023/11/18(土) 16:59:05.18ID:Lo04Nbps0 >>007
回答ありがとうございます。
エドラ槍のパッシブ忘れていました。試練とかでは、もう30~45%アップするので、それに合わせて調整するってことですね。カカシで練習していて、もうちょっとクリダメ上げられないかなっと思っていました。クリダメあげたら、クリ発生率が下がり、みたいにあれを上げればこれが下がる状態なので、いろいろ試していきたいと思います。
狂戦士バフは、符呪でしたか。杖に攻撃力アップの符呪つけてました。すっきりしました。
回答ありがとうございます。
エドラ槍のパッシブ忘れていました。試練とかでは、もう30~45%アップするので、それに合わせて調整するってことですね。カカシで練習していて、もうちょっとクリダメ上げられないかなっと思っていました。クリダメあげたら、クリ発生率が下がり、みたいにあれを上げればこれが下がる状態なので、いろいろ試していきたいと思います。
狂戦士バフは、符呪でしたか。杖に攻撃力アップの符呪つけてました。すっきりしました。
11名も無き冒険者 (ワッチョイ 25f6-JugM)
2023/11/18(土) 18:21:39.04ID:0OzvlYd30 PS5版でアカウント作って始めたんですが登録したメアドに来たメールって進めなきゃだめなんですかね
アカウントをアクティベートとかって奴なんですが
アカウントをアクティベートとかって奴なんですが
2023/11/18(土) 20:35:46.90ID:oPphgAaM0
アルカニスト作ろうかと思ってるんですけどオススメ種族って何ですかね?後pveだとスタミナ型がいいのかな?
13名も無き冒険者 (ワッチョイ 0601-rrr/)
2023/11/18(土) 21:48:29.93ID:Lo04Nbps0 美人系・・・ノルド(冷耐性・防御UP他)、ブレトン(マジカ・マジカ再生UP他)、インペリアル(HP・スタミナUP他)
ちっさい系・・・ウッドエルフ(スタミナ・スタミナ再生UP他)
攻撃UP系・・・ハイエルフ(マジカUP・攻撃力UP他)、ダークエルフ(火耐性、攻撃力UP他)、レッドガード(スタミナUP・スタミナ回復他)、オーク(HP回復・HP・スタミナUP・移動速度UP・攻撃力UP他)
トカゲ系・・・アルゴニアン(病気毒耐性・HP・スタミナ・マジカUP他)
猫系・・・カジート(HP・スタミナ・マジカ再生UP・スリ・ステルスUP他)
ワイは見た目重視だから、美人系(美人とは言ってない)にキャラメイクできる上3種族が多いな。
( )の中は種族パッシブだけど、ご飯バフや、装備、スキルの組み合わせでカバーできるので、極めたい人以外は、それほど気にしなくていい。
ようするに、自分の好みの種族でやるのがいいと思います。
ちっさい系・・・ウッドエルフ(スタミナ・スタミナ再生UP他)
攻撃UP系・・・ハイエルフ(マジカUP・攻撃力UP他)、ダークエルフ(火耐性、攻撃力UP他)、レッドガード(スタミナUP・スタミナ回復他)、オーク(HP回復・HP・スタミナUP・移動速度UP・攻撃力UP他)
トカゲ系・・・アルゴニアン(病気毒耐性・HP・スタミナ・マジカUP他)
猫系・・・カジート(HP・スタミナ・マジカ再生UP・スリ・ステルスUP他)
ワイは見た目重視だから、美人系(美人とは言ってない)にキャラメイクできる上3種族が多いな。
( )の中は種族パッシブだけど、ご飯バフや、装備、スキルの組み合わせでカバーできるので、極めたい人以外は、それほど気にしなくていい。
ようするに、自分の好みの種族でやるのがいいと思います。
2023/11/19(日) 14:35:04.36ID:ORALA3gd0
スキルの変異ってそのまま変えていっていいのかな
単純に強くなるって考えでいい?
単純に強くなるって考えでいい?
15名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e10-f7kk)
2023/11/19(日) 14:47:10.41ID:jU9Dwsgr0 物理武器ならスタミナ、杖ならマジカの方にすればいい
バフ系は基本マジカ
ゲーム内通貨で振り直し出来るからあまり難しく考えなくてもいいけど上げるのはめんどい
ちな、スキルも武器レベルも経験値が入る時に表になっているものに入るから注意
バフ系は基本マジカ
ゲーム内通貨で振り直し出来るからあまり難しく考えなくてもいいけど上げるのはめんどい
ちな、スキルも武器レベルも経験値が入る時に表になっているものに入るから注意
2023/11/19(日) 18:01:39.01ID:qAghhR7N0
2023/11/22(水) 11:05:47.86ID:0jS+lTXE0
炎の流儀のprocが弓スキルの毒注入が発動してる間発動し続けるってどういう理屈なんだ?
てっきり軽/重攻撃したときに追加でダメージを与えるsetだと思ってたんだが>炎の流儀
てっきり軽/重攻撃したときに追加でダメージを与えるsetだと思ってたんだが>炎の流儀
2023/11/22(水) 14:56:19.47ID:EpPDBFoM0
19名も無き冒険者 (ワッチョイ 9200-lCGR)
2023/11/22(水) 17:23:33.57ID:WbMe6xKe0 ESOプラスに入っていなくて助手の購入を考えているのですが、同じ種類の助手であれば好きな見た目で選んでも問題ないですか?人型は邪魔になるようなことお聞きしたので。
また、年末年始はセールで安くなったりするものなのでしょうか?
また、年末年始はセールで安くなったりするものなのでしょうか?
20名も無き冒険者 (ワッチョイ 2910-0YAK)
2023/11/22(水) 19:05:59.36ID:ZQzT8ghP021名も無き冒険者 (ワッチョイ 2910-0YAK)
2023/11/22(水) 19:13:35.02ID:ZQzT8ghP0 >>20
クラウンは最大40%offで半額ってほどでもなかったわ
21,000クラウンパック:40%OFF
10,500クラウンパック:35%OFF
5,500クラウンパック:30%OFF
3,000クラウンパック:25%OFF
1,500クラウンパック:20%OFF
クラウンは最大40%offで半額ってほどでもなかったわ
21,000クラウンパック:40%OFF
10,500クラウンパック:35%OFF
5,500クラウンパック:30%OFF
3,000クラウンパック:25%OFF
1,500クラウンパック:20%OFF
22名も無き冒険者 (ワッチョイ 9200-lCGR)
2023/11/23(木) 03:14:43.57ID:SIlk+PfD023名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a3-rrr/)
2023/11/23(木) 20:51:06.76ID:YtpGJ0Cs0 ESOの動画配信を見ていたら、コンパニオンのHPバーを画面左上に表示させている人がいたのでが、どこで設定すればいいかわかる方いますか?
24名も無き冒険者 (ワッチョイ 6101-UTXV)
2023/11/23(木) 22:27:32.69ID:thlVfflj0 近接武器を使ってたんですが、敵の足元範囲を避けながら攻撃するのが面倒になってきました…
遠距離攻撃が出来るクラスに変えたいんですが、でおすすめは何ですか?杖ソーサラーとかですかね?
遠距離攻撃が出来るクラスに変えたいんですが、でおすすめは何ですか?杖ソーサラーとかですかね?
25名も無き冒険者 (オッペケ Sr51-UTXV)
2023/11/24(金) 08:26:59.70ID:5NVglf94r CS版からの新規です。ゲーム自体はすごく楽しいんですけど、同じ空間にいる他プレイヤーが人によっては細かなワープを繰り返しながら移動をしている(実際は走っている)とかが結構気になってしまいました。北米サーバーだからこんなものですか?あと、他人がワープやカクつくってこっちの回線問題じゃなく、ラグ発生している張本人の回線の問題ですか?
26名も無き冒険者 (オッペケ Sr51-UTXV)
2023/11/24(金) 08:27:58.64ID:5NVglf94r CS版からの新規です。ゲーム自体はすごく楽しいんですけど、同じ空間にいる他プレイヤーが人によっては細かなワープを繰り返しながら移動をしている(実際は走っている)とかが結構気になってしまいました。北米サーバーだからこんなものですか?あと、他人がワープやカクつくってこっちの回線問題じゃなく、ラグ発生している張本人の回線の問題ですか?
2023/11/24(金) 09:13:12.04ID:B2cNdmD90
マジカドラゴンナイトの武器は二刀流でも大丈夫ですか?
2023/11/24(金) 11:03:56.47ID:fSt6o2UM0
CS版から始めた初心者なのですが、ペイル騎士団の指輪等の秘術アイテムって装備制限レベル(50レベルから)等の縛りってありますでしょうか?序盤から取れて装備出来るものなのか調べてもわかりませんでした
29名も無き冒険者 (ワッチョイ cd79-K/BJ)
2023/11/24(金) 11:54:58.50ID:j/dG1tVz0 >>28
装備品の縛りは自分のレベルより高いのは装備出来ない。因みにCP160未満だと、自分のレベルが上がると性能が下がるから、CP160までは拾った装備でやっていくことをお奨めする
装備品の縛りは自分のレベルより高いのは装備出来ない。因みにCP160未満だと、自分のレベルが上がると性能が下がるから、CP160までは拾った装備でやっていくことをお奨めする
30名も無き冒険者 (ワッチョイ cd79-K/BJ)
2023/11/24(金) 12:01:10.15ID:j/dG1tVz02023/11/24(金) 13:52:35.84ID:Ovy4dS1L0
メリディアの台座(家具)の手がかりが欲しくてマラタール連戦しているのですが全然出ません
もしかしてあの手掛かりって1回しか出なかったりしますか?
もしかしてあの手掛かりって1回しか出なかったりしますか?
2023/11/24(金) 15:11:36.52ID:c4SGtBT90
>>30
お答え頂き有難うございます。
クラフトセット装備とか秘術アイテムはレベル上げの段階では作らない方が良いって認識で良いのでしょうか?
セット効果を見るとある程度の段階(レベル5刻み等)で更新していった方がドロップ品装備していくより強力なイメージがありました
お答え頂き有難うございます。
クラフトセット装備とか秘術アイテムはレベル上げの段階では作らない方が良いって認識で良いのでしょうか?
セット効果を見るとある程度の段階(レベル5刻み等)で更新していった方がドロップ品装備していくより強力なイメージがありました
33名も無き冒険者 (ワッチョイ 82c7-K/BJ)
2023/11/24(金) 16:21:50.74ID:DQ+BMRYA0 >>32
作らない方がと言うより、自分のレベルがあがる
作らない方がと言うより、自分のレベルがあがる
34名も無き冒険者 (ワッチョイ 82c7-K/BJ)
2023/11/24(金) 16:24:21.72ID:DQ+BMRYA035名も無き冒険者 (ワッチョイ 82c7-K/BJ)
2023/11/24(金) 16:26:48.35ID:DQ+BMRYA0 >>34
CP160までは装備作っても砕くことになるから、拾った装備でいいって意味
CP160までは装備作っても砕くことになるから、拾った装備でいいって意味
2023/11/24(金) 16:35:15.45ID:Z/I64IBI0
>>32
クラフトセットは材料余ってるならつくってもいいと思うよ
クラフトセットは材料余ってるならつくってもいいと思うよ
2023/11/24(金) 16:52:22.02ID:VhFS0y//0
新規キャラにワイルドハントを自分で作らせてヒャッハーしようと思ったらできなかったから
MythicアイテムはLV50から(CP160から??)じゃないと装備できないはず
低レベルで作れちゃうとレベル50以下のBGで新規狩りが捗っちゃうせいだと思う
MythicアイテムはLV50から(CP160から??)じゃないと装備できないはず
低レベルで作れちゃうとレベル50以下のBGで新規狩りが捗っちゃうせいだと思う
2023/11/24(金) 17:57:31.59ID:c4SGtBT90
皆さんお答え頂き有難うございます。
・秘術アイテムはCP150からしか作れない
・クラフト装備は素材余ってたら序盤から作っても良いが装備更新考慮すると拾うものでも良い
有難うございました!
・秘術アイテムはCP150からしか作れない
・クラフト装備は素材余ってたら序盤から作っても良いが装備更新考慮すると拾うものでも良い
有難うございました!
2023/11/24(金) 18:37:29.06ID:dmCbm/OS0
ニルンホーンドの研究を始めていきたいのですがギルドストアで購入する以外ですとどういった入手方法がありますか?
2023/11/24(金) 19:57:28.69ID:NVTalB690
>>39
アリーナをクリアしたときにもらえる武器にはニルンホーンドの特性がついていることがあります
アリーナをクリアしたときにもらえる武器にはニルンホーンドの特性がついていることがあります
2023/11/24(金) 20:15:39.70ID:NutWgjZq0
ちょっとお聞きしたいのですが他の方の魔法エフェクトは設定で消せますか?
2023/11/24(金) 22:10:53.53ID:GhwmBvgl0
アンドーンテッドの誓いクエストやってるんですがギミックがあったり難しいダンジョンは避けるべきですか?
野良で待ってても集まり悪いのでちなみにCSです
野良で待ってても集まり悪いのでちなみにCSです
2023/11/24(金) 22:48:36.40ID:yQfxaVPl0
44名も無き冒険者 (ワッチョイ 2299-f5/H)
2023/11/24(金) 23:02:22.10ID:r7Jz1P8H0 武器のチャージが切れたんじゃないかな
装備ウィンドウ(Bキー)の武器を右クリックでチャージすればいいかも
充填された魂石が必要だけども
装備ウィンドウ(Bキー)の武器を右クリックでチャージすればいいかも
充填された魂石が必要だけども
45名も無き冒険者 (ワッチョイ 068b-D72S)
2023/11/24(金) 23:11:03.88ID:GdS9EclH0 >>042
避けた方がいいね。難しいダンジョンは、クリアできなくて途中解散に危険があるからね。
さらに、誓いクエ(鍵クエ)は、ベテランハードモードをやらないと、鍵2個もらえない。鍵1個でいいなら、ノーマルダンジョンでいいからね。
誓いクエは、1日に、2つの非DLCダンジョンと、1つのDLCダンジョンが受けられる。ほとんどの人が、簡単な非DLCダンジョン2つだけをやるるね。
避けた方がいいね。難しいダンジョンは、クリアできなくて途中解散に危険があるからね。
さらに、誓いクエ(鍵クエ)は、ベテランハードモードをやらないと、鍵2個もらえない。鍵1個でいいなら、ノーマルダンジョンでいいからね。
誓いクエは、1日に、2つの非DLCダンジョンと、1つのDLCダンジョンが受けられる。ほとんどの人が、簡単な非DLCダンジョン2つだけをやるるね。
2023/11/24(金) 23:40:59.66ID:GhwmBvgl0
>>45
ありがとう難しそうなのは避けます
ありがとう難しそうなのは避けます
2023/11/24(金) 23:50:26.68ID:f1L8I7g80
こんばんわ。小生xboxでプレイ始めました。ダガーフォールに到着しましたが、レベルが上がる度にコンテンツが解放されていきますが何がなんだが。さっぱり。ひたすらゾーンストーリーやればとりあえずいいのかな?気にすることないかな?
2023/11/25(土) 00:06:12.98ID:84d2b6oJ0
2023/11/25(土) 00:21:22.53ID:ARlDlz0u0
>>47
ゾーンのメインストーリークエストを追っていくとサイドクエストがちょうど一緒にクリアできるような配置にはなっていますが
サイドは後回しでも全くやらなくても支障はありませんが武器やXPは貰えます
メインストーリーはスキルポイントが貰えることが多い+ゾーンを一周するのでスカイシャードや旅の祠を解除がてら進行できます
それとは別に戦士ギルド・魔術ギルド(サマーセットを持っていればサイジックギルド)からのクエストを受けておくと
クエストを進めていくうちにスキルをある程度伸ばせるのでおすすめです
ゾーンのメインストーリークエストを追っていくとサイドクエストがちょうど一緒にクリアできるような配置にはなっていますが
サイドは後回しでも全くやらなくても支障はありませんが武器やXPは貰えます
メインストーリーはスキルポイントが貰えることが多い+ゾーンを一周するのでスカイシャードや旅の祠を解除がてら進行できます
それとは別に戦士ギルド・魔術ギルド(サマーセットを持っていればサイジックギルド)からのクエストを受けておくと
クエストを進めていくうちにスキルをある程度伸ばせるのでおすすめです
2023/11/25(土) 00:23:09.46ID:h7U8WlEX0
>>47
1日1回やっとけ的なのだと
・馬の訓練
馬屋で馬のステータスを上げられる(費用250G)
・ノーマルランダムダンジョン(ノマラン)
グループアクティビティ→ダンジョン検索→ノーマルランダムダンジョンで野良マッチに参加できる
経験値と変性石という後々必要になるトークンが貰える
レベルが上がってきたら上の方で話題になってるアンドーンテッドの誓いというのも受けられるようになる
1日1回やっとけ的なのだと
・馬の訓練
馬屋で馬のステータスを上げられる(費用250G)
・ノーマルランダムダンジョン(ノマラン)
グループアクティビティ→ダンジョン検索→ノーマルランダムダンジョンで野良マッチに参加できる
経験値と変性石という後々必要になるトークンが貰える
レベルが上がってきたら上の方で話題になってるアンドーンテッドの誓いというのも受けられるようになる
2023/11/25(土) 07:32:36.08ID:ieiSqBOv0
52名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8b-LbrA)
2023/11/25(土) 08:56:44.29ID:TgwBK3+90 Lv10になったら、シロディールに行って同盟戦争のスキルラインを解放する、んで続けてチュートリアル受ける。
すると同盟戦争のスキルレベルが3になるので、同盟戦争スキル>襲撃戦術>パッシブアビリティの連続攻撃に1pt振る。
そうすると、常時馬の速さが30%UPするので、移動が楽になる。これやっとくいいよ、てかみんなやってるよ。
すると同盟戦争のスキルレベルが3になるので、同盟戦争スキル>襲撃戦術>パッシブアビリティの連続攻撃に1pt振る。
そうすると、常時馬の速さが30%UPするので、移動が楽になる。これやっとくいいよ、てかみんなやってるよ。
2023/11/25(土) 10:41:10.21ID:m5aX3crH0
>>52
麗しのシロディール!!ありがとうございます。シロディールへの行き方はメニューからですかね?着くなりチュートリアルが始まると思って行ってみます!
麗しのシロディール!!ありがとうございます。シロディールへの行き方はメニューからですかね?着くなりチュートリアルが始まると思って行ってみます!
2023/11/25(土) 11:53:06.56ID:+eMtQfbRM
チュートリアルスキップしたらあかんよ
55名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fed-ayIT)
2023/11/25(土) 11:58:47.66ID:cP70pBA/0 吸血鬼になったのですが人型の敵も街のNPCも
吸血が出来ません、裏からスニークで近づいて気づかれてないはずなのですが…
何か条件とかありますか?
吸血が出来ません、裏からスニークで近づいて気づかれてないはずなのですが…
何か条件とかありますか?
2023/11/25(土) 13:10:15.19ID:ARlDlz0u0
近すぎるとか?スリより距離が要るよ
2023/11/25(土) 16:57:49.53ID:ChioIuCE0
ログイン報酬の消耗品のクラウン表記が分からない、本来は課金アイテムって事でしょうか?
2023/11/25(土) 18:27:51.10ID:Nue71X770
2023/11/25(土) 18:28:12.14ID:Nue71X770
安価ミス
2023/11/25(土) 20:15:58.58ID:+PwHQTJ10
2023/11/25(土) 20:58:13.29ID:S3dNP41S0
PS5でベースゲームだけ購入してESO pulsも入ったんですが、闇の一党のスキルラインは別途購入が必要でしょうか?
2023/11/25(土) 21:05:56.28ID:+PwHQTJ10
>>61
ESO Plusに入っているなら他には購入する必要はありません
各地の無法者の隠れ家にいるクエストギバーに話しかけて下さい
スキルラインの購入というのはあるキャラクターでスキルレベルをカンストした後に別キャラのためにスキルレベルを購入できるというシステムです
ESO Plusに入っているなら他には購入する必要はありません
各地の無法者の隠れ家にいるクエストギバーに話しかけて下さい
スキルラインの購入というのはあるキャラクターでスキルレベルをカンストした後に別キャラのためにスキルレベルを購入できるというシステムです
2023/11/25(土) 21:14:32.68ID:S3dNP41S0
>>62
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/11/25(土) 21:58:28.92ID:0XgQgGl+M
Xboxでやってますが押し込みじゃなくて常時走る設定には出来ないんでしょうか
指が痛い…
指が痛い…
65名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fed-ayIT)
2023/11/25(土) 22:51:05.75ID:cP70pBA/02023/11/25(土) 23:12:38.77ID:yi6uIsvc0
すみません、自身のクリティカル率ってどこから確認出来るのでしょうか?ステータス確認してもクリティカル率の項目が無いです
2023/11/25(土) 23:13:36.10ID:dPzU9VsH0
次のeso+無料はいつになりますか?😭
2023/11/25(土) 23:26:20.98ID:26v7F/vs0
>>64
Lスティック押し込みながらじゃなくて、一回押して動かすだけで走らない?
Lスティック押し込みながらじゃなくて、一回押して動かすだけで走らない?
2023/11/25(土) 23:47:21.40ID:ARlDlz0u0
>>66
装備やステータスにある
武器クリティカル **% 呪文クリティカル **%
がクリティカル率です
装備やステータスにある
武器クリティカル **% 呪文クリティカル **%
がクリティカル率です
70名も無き冒険者 (ワッチョイ ff5e-DUBh)
2023/11/26(日) 00:43:17.94ID:dBeUkHNg0 steamでセールだったので購入しようと思っているのですが、DMM GAMESの方じゃないと日本語版で遊べないのですか?
2023/11/26(日) 00:49:24.72ID:rIUApp1t0
72名も無き冒険者 (ワッチョイ 4701-XlNP)
2023/11/26(日) 00:53:18.59ID:a9mlbun50 今日からPS5で始めたんですが、CS版はキーマウ操作出来ないんですかねこれ……オプションで選べるのかと思ってたんだけどキーマウに切り替える選択肢すらない
73名も無き冒険者 (ワッチョイ 076e-nGW9)
2023/11/26(日) 02:09:40.01ID:eWAzfsiK0 日本語でチャットするのは毎回タッチパッド+opボタンで開始しないとダメですか?
エンターキー始動だとローマ字しか打てないです
エンターキー始動だとローマ字しか打てないです
2023/11/26(日) 02:22:01.40ID:4XlnzLvk0
>>69
有難うございます!
有難うございます!
75名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fe1-eApT)
2023/11/26(日) 03:08:52.97ID:DqvZ1kC/0 最近CSで始めた者です。
キャンセルアタックというテクニックがあるらしくそこら辺のモブで練習してるのですが操作に対するアクションの効きがちょくちょく悪いように思えてしまいます。
自分がへたくそなのでしょうか?それともラグなのでしょうか
キャンセルアタックというテクニックがあるらしくそこら辺のモブで練習してるのですが操作に対するアクションの効きがちょくちょく悪いように思えてしまいます。
自分がへたくそなのでしょうか?それともラグなのでしょうか
2023/11/26(日) 03:30:44.99ID:wnK4G26n0
>>75
基本ラグだと思うよ
基本ラグだと思うよ
2023/11/26(日) 05:10:30.64ID:7DYufaav0
闇の一党のプロローグクエスト遊んでみたいんだけどこれは対象のDLC持ってないの受けれない?
なんかプロローグクエストはDLC持ってなくても遊べるって調べたらあったし実際持ってないDLCのプロローグクエストいくつか受けてるんだけど
隠れ家探してもNPCいないんだよね
なんかプロローグクエストはDLC持ってなくても遊べるって調べたらあったし実際持ってないDLCのプロローグクエストいくつか受けてるんだけど
隠れ家探してもNPCいないんだよね
2023/11/26(日) 05:44:56.71ID:8SPUjfsb0
闇の一党と盗賊ギルドはプロローグクエストないと思う
受けられるクエストはスタータークエストってクラウンストアにあるよ
もしESO+に入るかDLCを買ったらゴールドコーストに行けば始まるはず
確認できないけどイーストマーチのウィンドヘルムにいるアベンタス君が闇の一党のクエスト提供者っぽいので探してみては
ちなみに盗賊の隠れ家でクエストが始まるのは盗賊ギルドの方だね
受けられるクエストはスタータークエストってクラウンストアにあるよ
もしESO+に入るかDLCを買ったらゴールドコーストに行けば始まるはず
確認できないけどイーストマーチのウィンドヘルムにいるアベンタス君が闇の一党のクエスト提供者っぽいので探してみては
ちなみに盗賊の隠れ家でクエストが始まるのは盗賊ギルドの方だね
2023/11/26(日) 08:25:31.84ID:f8qcIu/50
質問です
シロディールの攻城兵器に練習用修理キットを使うってクエストなんですけど
クイックスロットに割り当ててマーカーあたりの攻城兵器の周りで上長押し修理キットにカーソルでも使えません
どうしたら練習用修理キット使えるのだろう?
説明が下手でごめん
シロディールの攻城兵器に練習用修理キットを使うってクエストなんですけど
クイックスロットに割り当ててマーカーあたりの攻城兵器の周りで上長押し修理キットにカーソルでも使えません
どうしたら練習用修理キット使えるのだろう?
説明が下手でごめん
80名も無き冒険者 (ワッチョイ bf31-LbrA)
2023/11/26(日) 09:00:08.91ID:zQsJhlNe0 >>79
はじめに、攻城兵器に近づいて、カーソルを攻城兵器に当てて、HPが減っている攻城兵器をターゲットしていることを確認する。
その状態で、クイックスロットの修理キットを使うと、修理が始まる。PCなので、コントローラーの操作とかはわからないけど。
はじめに、攻城兵器に近づいて、カーソルを攻城兵器に当てて、HPが減っている攻城兵器をターゲットしていることを確認する。
その状態で、クイックスロットの修理キットを使うと、修理が始まる。PCなので、コントローラーの操作とかはわからないけど。
2023/11/26(日) 09:18:11.89ID:4XlnzLvk0
危険のセット装備を入手したいのですがら、シロディールでひたすらpvp→同盟ポイントガチャを繰り返すしか入手手段は無いのでしょうか?
2023/11/26(日) 09:24:11.56ID:f8qcIu/50
>>80
攻城兵器のすぐ傍でHPが半分以下くらい減ってるのを確認して
スロットの練習用修理キットを選択しても何も起こらないんだよね…
連続攻撃のスキル欲しいだけだから他の方法で襲撃戦術上げようかな
ありがとう
攻城兵器のすぐ傍でHPが半分以下くらい減ってるのを確認して
スロットの練習用修理キットを選択しても何も起こらないんだよね…
連続攻撃のスキル欲しいだけだから他の方法で襲撃戦術上げようかな
ありがとう
83名も無き冒険者 (ワッチョイ bf31-LbrA)
2023/11/26(日) 09:51:38.10ID:zQsJhlNe0 >>82
そうなんだ、それは困ったね。最前線あたりの城にとんで、壁にカーソル当てるとHP減った状態の壁があるから(HP100%の壁はダメ)、修理キットを買ってそれを修理しに行ってもいいね。
早くLv上げたいなら、バトルグラウンド1回(10分)やれば、すぐLv3になるよ。
そうなんだ、それは困ったね。最前線あたりの城にとんで、壁にカーソル当てるとHP減った状態の壁があるから(HP100%の壁はダメ)、修理キットを買ってそれを修理しに行ってもいいね。
早くLv上げたいなら、バトルグラウンド1回(10分)やれば、すぐLv3になるよ。
84名も無き冒険者 (ワッチョイ bf31-LbrA)
2023/11/26(日) 10:03:11.08ID:zQsJhlNe0 >>81
ギルドショップで買い集めた方が早いけど、危険な・・・(=致死の一撃セットかな?)は、かなりお高い。
ダガーとか火杖とかは、1Mくらいする。安いのコツコツ探して、自分の好みに変性するといいかな。
TTC→https://us.tamrieltradecentre.com/pc/Trade/SearchResult?ItemNamePattern=Deadly+
PC版の話なのでCS版の話だったらわからないスマン。
ギルドショップで買い集めた方が早いけど、危険な・・・(=致死の一撃セットかな?)は、かなりお高い。
ダガーとか火杖とかは、1Mくらいする。安いのコツコツ探して、自分の好みに変性するといいかな。
TTC→https://us.tamrieltradecentre.com/pc/Trade/SearchResult?ItemNamePattern=Deadly+
PC版の話なのでCS版の話だったらわからないスマン。
2023/11/26(日) 10:11:44.36ID:4XlnzLvk0
>>84
やっぱり買うのが早いですかね、有難うございます。PS版で最近始めたので時間掛かりそうです
やっぱり買うのが早いですかね、有難うございます。PS版で最近始めたので時間掛かりそうです
2023/11/26(日) 10:23:53.60ID:8SPUjfsb0
修理キットにカーソルが違う気がする
ちゃんとポーションを飲む時みたいに修理キットを使ってる?
ちゃんとポーションを飲む時みたいに修理キットを使ってる?
87名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/26(日) 11:04:52.79ID:H3XT6N/I088名も無き冒険者 (ワッチョイ 0710-KD6f)
2023/11/26(日) 11:06:53.84ID:44olCP2f0 >>79
もうやってるかわからんけど一応、クイックスロットに修理キットをセットして、
クイックスロットのアイテムを使うボタンを体力が減ってる攻城兵器に向かっていろんな角度から連打しまくっていけないかな
もうやってるかわからんけど一応、クイックスロットに修理キットをセットして、
クイックスロットのアイテムを使うボタンを体力が減ってる攻城兵器に向かっていろんな角度から連打しまくっていけないかな
2023/11/26(日) 11:12:18.82ID:DPmciy9HM
デイリーの恐怖の偵察隊ってどの敵の事ですか?
90名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/26(日) 11:45:26.26ID:H3XT6N/I0 >>89
帝都を徘徊しているボスやね
帝都はPvPエリアなんだけどMob狩りも出来てテルバーという特別通貨落ちる
そして他同盟のPCを倒すと持っているテルバーの半分を奪えるのでPKもされる
ソロでも味方陣営のテルバーグループと一緒に動いてボスに遭遇すれば狩れるチャンスはある
他同盟でも「お宅はボスですよね?(汗」っていうボス目当ての空気を出している人だけが運良く集まれば狩れる
まあでも大体蹂躙されるからグループ組んで行くのが推奨
帝都を徘徊しているボスやね
帝都はPvPエリアなんだけどMob狩りも出来てテルバーという特別通貨落ちる
そして他同盟のPCを倒すと持っているテルバーの半分を奪えるのでPKもされる
ソロでも味方陣営のテルバーグループと一緒に動いてボスに遭遇すれば狩れるチャンスはある
他同盟でも「お宅はボスですよね?(汗」っていうボス目当ての空気を出している人だけが運良く集まれば狩れる
まあでも大体蹂躙されるからグループ組んで行くのが推奨
2023/11/26(日) 12:13:53.05ID:DPmciy9HM
2023/11/26(日) 13:49:49.78ID:rIUApp1t0
2023/11/26(日) 13:50:39.19ID:lsFEsHjY0
エンドゲームが気になって動画色々見ていたのですが、ネクロマンサーの立ち位置ってデバッファーなのでしょうか?
アルカニスト意外見かけないので、他のクラスdpsもよくはわからなかったのですが。何か役割とかあったりするのでしょうか。
アルカニスト意外見かけないので、他のクラスdpsもよくはわからなかったのですが。何か役割とかあったりするのでしょうか。
94名も無き冒険者 (ワッチョイ 4701-XlNP)
2023/11/26(日) 14:52:37.71ID:a9mlbun50 今日からPS5で始めたんですが、CS版はキーマウ操作出来ないんですかねこれ……オプションで選べるのかと思ってたんだけどキーマウに切り替える選択肢すらない
95名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe0-mRmE)
2023/11/26(日) 16:10:25.61ID:mGWcwW0B0 一応どのクラスでもどれの役目でもできるらしいですが、例えばネクロマンサーでヒーラーしてもキックされたりしませんか?
2023/11/26(日) 16:47:46.33ID:8SPUjfsb0
変わった人は世界中にいるのでそればっかりは当たったグループによるとしか言えないw
自分が下手なくせにヒーラーのせいにするタンクはいっぱいいるんで
回復杖の放射再生だけスパムして後はヘビーアタックしてるようなヒーラーじゃない限りキックされても気にしないでおk
自分が下手なくせにヒーラーのせいにするタンクはいっぱいいるんで
回復杖の放射再生だけスパムして後はヘビーアタックしてるようなヒーラーじゃない限りキックされても気にしないでおk
2023/11/26(日) 17:42:27.85ID:vOFwRYIS0
pvpだとドラゴンナイトはスタミナビルドとマジカビルドどっちが強いですか?
98名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/26(日) 18:14:41.00ID:H3XT6N/I0 >>93
タンク、ヒラ、DPSどれも出来るし、クラスによってスキルが違うからやれることは変わるけどやることは基本どのクラスも同じ
動画勢はDPSなら今最強のカニを使うだろうね
>>95
初心者が行けるところはマジで何でもいいけど高難易度のところだとタンクは〇〇、ヒラは○○って奴に遭遇するかもしれない
MMOにはありがちな問題だけどクラスよりもちゃんと動くことの方が重要
>>97
今のPvPはハイブリが主流だけど個人的にはスタミナの方が若干強いと思う
でもマジカは血脈とかマジカスキルを連打出来るってメリットがあるし、
スタミナはダッシュやロール回避、ブロックに有利なので戦闘スタイルややりたい事にもよる
動画勢もどっちも強い奴がいるしDK自体PvP最強なのでやり易い方でやったらいいと思う
タンク、ヒラ、DPSどれも出来るし、クラスによってスキルが違うからやれることは変わるけどやることは基本どのクラスも同じ
動画勢はDPSなら今最強のカニを使うだろうね
>>95
初心者が行けるところはマジで何でもいいけど高難易度のところだとタンクは〇〇、ヒラは○○って奴に遭遇するかもしれない
MMOにはありがちな問題だけどクラスよりもちゃんと動くことの方が重要
>>97
今のPvPはハイブリが主流だけど個人的にはスタミナの方が若干強いと思う
でもマジカは血脈とかマジカスキルを連打出来るってメリットがあるし、
スタミナはダッシュやロール回避、ブロックに有利なので戦闘スタイルややりたい事にもよる
動画勢もどっちも強い奴がいるしDK自体PvP最強なのでやり易い方でやったらいいと思う
2023/11/26(日) 18:38:16.52ID:vOFwRYIS0
ハイブリってマジカスタミナ両方振るタイプですよね?
今スタミナビルドなのでこのままやってみますありがとうございます
今スタミナビルドなのでこのままやってみますありがとうございます
100名も無き冒険者 (ワッチョイ bf9b-aoBM)
2023/11/26(日) 19:21:54.49ID:LD3+Y4Fd0 エラー308 無活動状態が続いたため切断によくなるんですけど
これは設定で切れないようにできないんでしょうか
PS5版です
これは設定で切れないようにできないんでしょうか
PS5版です
2023/11/26(日) 19:58:34.57ID:Gteqfuel0
流石にそれは切ったりできないんじゃないかな…
定期的に動かすしか
定期的に動かすしか
102名も無き冒険者 (ワッチョイ bf9b-aoBM)
2023/11/26(日) 21:36:40.77ID:LD3+Y4Fd0103名も無き冒険者 (ワッチョイ bfbf-mRmE)
2023/11/26(日) 22:24:37.65ID:mGWcwW0B0 >98
95です。
もしかしてネクロマンサーはヒーラーに向いてませんか?
ネクロマンサーという闇魔法的な設定が好きでヒーラー好きなんですけど。
95です。
もしかしてネクロマンサーはヒーラーに向いてませんか?
ネクロマンサーという闇魔法的な設定が好きでヒーラー好きなんですけど。
2023/11/26(日) 22:44:05.00ID:8D0SrRcs0
ネクロは全クラスの中で唯一、一気に三人蘇生させることができるアルティメットスキル持ち
ダンジョンで崩壊あと一歩のパーティを立て直すことのできる可能性がある唯一のスキル
ネクロヒラ? 安心感しかない
ダンジョンで崩壊あと一歩のパーティを立て直すことのできる可能性がある唯一のスキル
ネクロヒラ? 安心感しかない
2023/11/27(月) 07:08:21.59ID:mKKtwmQe0
>>103
基本的にどのクラスのヒーラーも回復杖を持って回復杖スキルを主体で使っていくので問題ないです
ネクロマンサーは自動で回復する幽霊を召喚でき広範囲で当てやすい回復スキルがあるので使いやすいです
基本的にどのクラスのヒーラーも回復杖を持って回復杖スキルを主体で使っていくので問題ないです
ネクロマンサーは自動で回復する幽霊を召喚でき広範囲で当てやすい回復スキルがあるので使いやすいです
2023/11/27(月) 08:46:44.21ID:W7nSvvPa0
>>92
地下の旗持ちも偵察隊扱い脱炭記憶がある
地下の旗持ちも偵察隊扱い脱炭記憶がある
2023/11/27(月) 08:48:18.81ID:VAc7FQh/M
2023/11/27(月) 09:36:15.93ID:VAc7FQh/M
109名も無き冒険者 (ワッチョイ c7e1-ayIT)
2023/11/27(月) 10:34:39.70ID:D3C7Pm6g0 >>108
自陣の基地の入口のエリアまで引っ張って、逃げ回って、基地から出てきた味方が加勢してくれるのを待つ
自陣の基地の入口のエリアまで引っ張って、逃げ回って、基地から出てきた味方が加勢してくれるのを待つ
110名も無き冒険者 (ワッチョイ bfbf-mRmE)
2023/11/27(月) 10:54:01.45ID:uX4oUfM+0 >104-105
95です。
レスありがとうございます。
ネクロマンサーヒーラーでも問題無さそうなのでがんばります。
95です。
レスありがとうございます。
ネクロマンサーヒーラーでも問題無さそうなのでがんばります。
111名も無き冒険者 (ワッチョイ a7c8-XlNP)
2023/11/27(月) 13:17:27.72ID:KZ1Oi7UK0 すみません、ストンフォールのメファラの巣とエンバーフリント鉱山の入り方とスカイシャードの取り方を教えて下さい。あと、伝説の本はクエスト等で取り損ねた場合、見つける方法はありますでしょうか?
2023/11/27(月) 13:59:26.82ID:dOiYU0DY0
このゲームはバーにスキルセットしたらレベル上がるけど
各クラスごとの3つのスキルセットしてもレベルに差が出るのはなぜですか?
各クラスごとの3つのスキルセットしてもレベルに差が出るのはなぜですか?
113名も無き冒険者 (ワッチョイ 0749-XlNP)
2023/11/27(月) 14:47:39.36ID:KCERASE/0 プロックがいまいちわかりません
例えば水晶の断片の
「他のマジカアビリティを使用すると 33%の確率でこのスキルを即時発動」
の場合、魔術師の激昂を連発してたら33%の確率で水晶の断片が自動で発動するのか
激昂と水晶の断片を交互に打って断片が即発動したらラッキーというものなのか分かりません。
例えば水晶の断片の
「他のマジカアビリティを使用すると 33%の確率でこのスキルを即時発動」
の場合、魔術師の激昂を連発してたら33%の確率で水晶の断片が自動で発動するのか
激昂と水晶の断片を交互に打って断片が即発動したらラッキーというものなのか分かりません。
114名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/27(月) 15:42:02.07ID:EcEgJtkV0115名も無き冒険者 (ワッチョイ a749-ayIT)
2023/11/27(月) 16:17:59.39ID:3Xp+agmk0 マジカソーサラー、オススメスキルありますか?
できれば重攻撃とオークの魂の指輪を使わない、スキル回しができるのがいいです。PvP強い、PVEそこそこぐらいがありがたいです。
またお手間で無ければ、ビルドも一緒に教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願い致します。
できれば重攻撃とオークの魂の指輪を使わない、スキル回しができるのがいいです。PvP強い、PVEそこそこぐらいがありがたいです。
またお手間で無ければ、ビルドも一緒に教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願い致します。
116名も無き冒険者 (ワッチョイ 0749-XlNP)
2023/11/27(月) 16:43:07.40ID:KCERASE/02023/11/27(月) 16:57:35.84ID:LLtYtuHj0
感情表現のクイックチャットってFF14の定型文みたいにプレイヤーの言語によって自動翻訳されますかね?
118名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/27(月) 16:58:13.48ID:EcEgJtkV0 >>116
いや、トリガーなるスキルは何でもいいけど、プロックは水晶の断片が水晶の断片procバージョンに変化する
何かマジカスキルを使う>抽選>33%を引く>水晶の断片が水晶の断片procバージョンに変化
スキルスロットを見ていればわかるけど、プロックすると音がして水晶の断片が赤くなる
それがプロック状態
いや、トリガーなるスキルは何でもいいけど、プロックは水晶の断片が水晶の断片procバージョンに変化する
何かマジカスキルを使う>抽選>33%を引く>水晶の断片が水晶の断片procバージョンに変化
スキルスロットを見ていればわかるけど、プロックすると音がして水晶の断片が赤くなる
それがプロック状態
119名も無き冒険者 (ワッチョイ 0749-XlNP)
2023/11/27(月) 16:59:58.30ID:KCERASE/0120名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/27(月) 17:26:02.20ID:EcEgJtkV0 >>115
ひと口にこうって言えないからAlcastとかDeltia's Gamingとか有名なサイトを見るか、
Youtubeで検索かけてもビルド紹介が沢山出てくるからそれを参考にした方がいいと思う
基本英語の方が情報がはるかに多い
Youtubeでeso buildとか、eso stamina(magica) 〇〇 pvp build とかそういう検索をかければ腐るほど出てくる
武装台を使えば2つビルドを保存できるからそれでPvEとPvPを分ければいいと思う
ひと口にこうって言えないからAlcastとかDeltia's Gamingとか有名なサイトを見るか、
Youtubeで検索かけてもビルド紹介が沢山出てくるからそれを参考にした方がいいと思う
基本英語の方が情報がはるかに多い
Youtubeでeso buildとか、eso stamina(magica) 〇〇 pvp build とかそういう検索をかければ腐るほど出てくる
武装台を使えば2つビルドを保存できるからそれでPvEとPvPを分ければいいと思う
121名も無き冒険者 (ワッチョイ a749-ayIT)
2023/11/27(月) 18:19:19.97ID:3Xp+agmk0 >>120
ありがとうございます!一度確認してみます!
ありがとうございます!一度確認してみます!
122名も無き冒険者 (ワッチョイ a749-ayIT)
2023/11/27(月) 18:21:55.69ID:3Xp+agmk02023/11/27(月) 18:28:48.83ID:dOiYU0DY0
>>114
ありがとう
ありがとう
124名も無き冒険者 (ワッチョイ bfff-aoBM)
2023/11/27(月) 18:39:27.42ID:KCbdHNdq0125名も無き冒険者 (ワッチョイ 47c0-eApT)
2023/11/28(火) 00:28:32.23ID:C2cjpsdw0 ヴァテシュランに挑戦中なのですが、青ステージをクリア後に赤ステージに来てもエキスに向かうポータルが起動しません
何か他に条件があるのでしょうか?
何か他に条件があるのでしょうか?
2023/11/28(火) 01:37:44.77ID:s5k3odh00
1回ログオフしちゃったとか?
おぼろげながら前に休憩挟んだら使えなかった記憶が・・
おぼろげながら前に休憩挟んだら使えなかった記憶が・・
127名も無き冒険者 (ワッチョイ 47c0-eApT)
2023/11/28(火) 02:38:07.66ID:C2cjpsdw0 青終わってそのまま赤直行したんですよね……。何故か緑のスタミナエキスは取れるんです
毎回赤の体力エキスが取れなくて割と辛いんです
毎回赤の体力エキスが取れなくて割と辛いんです
2023/11/28(火) 06:53:14.38ID:s5k3odh00
マジカ 緑>青>赤
スタミナ 青>赤>緑
の順番はあってる?
スタミナ 青>赤>緑
の順番はあってる?
129名も無き冒険者 (ワッチョイ 47c0-eApT)
2023/11/28(火) 08:16:30.59ID:C2cjpsdw0 あってます。スタミナ型なので青赤緑の順番で進めてます
2023/11/28(火) 08:20:50.60ID:l5jYZx+b0
赤のエキスは緑ルートで取るんじゃないの?
赤ルートでは緑のエキス取ってるんだろ?
赤ルートでは緑のエキス取ってるんだろ?
2023/11/28(火) 08:23:27.21ID:l5jYZx+b0
青ルート
↓
赤ルート(緑エキス)
↓
緑ルート(赤エキス)
で順番通りだけど
弱くて赤ルートクリア出来てないから
赤エキスの出る緑ルートに行ったことがないってオチ?
↓
赤ルート(緑エキス)
↓
緑ルート(赤エキス)
で順番通りだけど
弱くて赤ルートクリア出来てないから
赤エキスの出る緑ルートに行ったことがないってオチ?
2023/11/28(火) 08:40:34.72ID:1UmJ6tigd
マジカビルドの防具って中装と軽装どっちがいいですか?
2023/11/28(火) 09:23:18.14ID:s5k3odh00
赤のエキスは赤で取るんだよ
それを取るために青のポータルが必要
バグってるのかね
それを取るために青のポータルが必要
バグってるのかね
134名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/11/28(火) 12:26:26.42ID:uDoMJqub0 ps5勢なんだけど、バトルグラウンド初めてやろうかなて思ったら順番待ち長すぎなんやがこんなんもんなんか??
135名も無き冒険者 (ワッチョイ 8701-UYAz)
2023/11/28(火) 12:57:18.86ID:r7uqGviS0 >>134
PC版だから参考になるか分かんないけど最長で45分くらい待った事ある
PC版だから参考になるか分かんないけど最長で45分くらい待った事ある
136名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/11/28(火) 13:01:49.07ID:uDoMJqub0 >>135
人気なさずきだろ、、、、、、やっぱ基本みんなはダンジョンか、、、。あと一つキャンペーンてあれはやってる人いるんですか??
人気なさずきだろ、、、、、、やっぱ基本みんなはダンジョンか、、、。あと一つキャンペーンてあれはやってる人いるんですか??
137名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/11/28(火) 13:11:59.18ID:uDoMJqub0 ネクロでマジカでビルドしてるんですけどどうやって育てればいいかわかりません。スキルとかなに優先してセットすればいいかとか装備はなにがええのかとか。
2023/11/28(火) 13:14:55.04ID:matW/s2/0
2023/11/28(火) 13:19:19.91ID:lohh/cMcd
2023/11/28(火) 13:37:18.31ID:matW/s2/0
>>136
このゲーム一番人がいる時間帯はやっぱり欧米のゴールデンタイムなんで、そことズレてる日本のゴールデンタイムだとなかなかね…
けどキャンペーンはちゃんとワサワサと人いるよ…時間帯によるけど
バトルグラウンドの順番待ちしつつお散歩に出て素材掘ったり雑魚シバいたりお宝の占い(西スカイリムのソリチュードにある古遺物収集家協会ってところに行ってチュートリアル受けると解放されるお宝探しミニゲーム)して時間潰すべし
>>137
防具は7か所装備出来て、指輪*2、ネックレス*1、そして武器で2枠の合計12枠がセット装備を装着できる枠として存在している訳で
例えば炎上するスペルウェーブの指輪*2、ネックレス*1、そして武器枠の2つで5セットボーナス発動できるんで防具残ってるところ全部中装にして中装スキルラインのボーナスを7枠全部受けてクリ率爆上げ
装備する中装はセットボーナスで高くクリ率が上がるリヴァイアサンとかが候補にあがるだろうか
ただまぁそうするとマジカ再生とかが大分弱いのでそこは付呪とか食事バフで補う必要がある
…あくまでもこれはキャラレベルや拾える装備品のレベル(CP)がカンストしてからの話なので、多分まだ始めたばかりですよね?
今はそういう難しいこと考えずただレベル上げてストーリー進めてエルダースクロールという世界を楽しんでくらさい
このゲーム一番人がいる時間帯はやっぱり欧米のゴールデンタイムなんで、そことズレてる日本のゴールデンタイムだとなかなかね…
けどキャンペーンはちゃんとワサワサと人いるよ…時間帯によるけど
バトルグラウンドの順番待ちしつつお散歩に出て素材掘ったり雑魚シバいたりお宝の占い(西スカイリムのソリチュードにある古遺物収集家協会ってところに行ってチュートリアル受けると解放されるお宝探しミニゲーム)して時間潰すべし
>>137
防具は7か所装備出来て、指輪*2、ネックレス*1、そして武器で2枠の合計12枠がセット装備を装着できる枠として存在している訳で
例えば炎上するスペルウェーブの指輪*2、ネックレス*1、そして武器枠の2つで5セットボーナス発動できるんで防具残ってるところ全部中装にして中装スキルラインのボーナスを7枠全部受けてクリ率爆上げ
装備する中装はセットボーナスで高くクリ率が上がるリヴァイアサンとかが候補にあがるだろうか
ただまぁそうするとマジカ再生とかが大分弱いのでそこは付呪とか食事バフで補う必要がある
…あくまでもこれはキャラレベルや拾える装備品のレベル(CP)がカンストしてからの話なので、多分まだ始めたばかりですよね?
今はそういう難しいこと考えずただレベル上げてストーリー進めてエルダースクロールという世界を楽しんでくらさい
141名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/28(火) 14:14:24.51ID:URXOfqsu0 とりあえず破壊杖とクラススキルラインをカンストさせる
シャードの回収やクエなどでスキルポイントを貯める
CPを160まで上げてから装備を揃え始める
たぶん、ビルドとかどの装備とかそういう段階ではないと思う
絶対にやった方がいいのは
各種ギルドスキルラインの解放、レベル上げ
錬金を上げてパッシブの薬効に3振る
おすすめは
毎日の馬、クラフトの研究、シロディールのチュートリアルをやって同盟戦争>襲撃戦術>パッシブの連続攻撃に1振る
各種クラフトの解放、デイリークエ
拾ったゴミ装備は研究か砕いてクラフトを上げる
ガチ勢なら
枠全てにキャラを作って全クラフトカンスト
全キャラでクラフトデイリー
全キャラのクラフトパッシブの助手に3振って毎日ログインさせる
これだけやれれば一日数万G入ってきて素材も使え切れないくらい貯まる
シャードの回収やクエなどでスキルポイントを貯める
CPを160まで上げてから装備を揃え始める
たぶん、ビルドとかどの装備とかそういう段階ではないと思う
絶対にやった方がいいのは
各種ギルドスキルラインの解放、レベル上げ
錬金を上げてパッシブの薬効に3振る
おすすめは
毎日の馬、クラフトの研究、シロディールのチュートリアルをやって同盟戦争>襲撃戦術>パッシブの連続攻撃に1振る
各種クラフトの解放、デイリークエ
拾ったゴミ装備は研究か砕いてクラフトを上げる
ガチ勢なら
枠全てにキャラを作って全クラフトカンスト
全キャラでクラフトデイリー
全キャラのクラフトパッシブの助手に3振って毎日ログインさせる
これだけやれれば一日数万G入ってきて素材も使え切れないくらい貯まる
2023/11/28(火) 14:41:28.16ID:matW/s2/0
143名も無き冒険者 (ワッチョイ df32-B4zg)
2023/11/28(火) 15:33:06.69ID:HAhKkwXG0 ps5勢で一週間前に始めました。ESOプラスは入った方がおとくですか?あとプレイヤーギルドてはいったものの何すればいいかわかりません
2023/11/28(火) 15:37:53.53ID:lohh/cMcd
>>141
詳しい説明ありがとう!アクセと武器で5セットは盲点でした
詳しい説明ありがとう!アクセと武器で5セットは盲点でした
2023/11/28(火) 16:46:04.79ID:PB+zRcYN0
pveでマジカナイトブレイド二刀流でやってて今30レベル
防具は中装のトゥースロウなんですが武器はどれがいいんですかね?片手剣やら斧やら違いもよくわからず…とにかく火力出したいのでアドバイスお願いします
防具は中装のトゥースロウなんですが武器はどれがいいんですかね?片手剣やら斧やら違いもよくわからず…とにかく火力出したいのでアドバイスお願いします
2023/11/28(火) 16:55:31.44ID:QtrJQbdDd
二刀ならパッシブスキルで斧とか短剣とかの違い明記してあるよ
2023/11/28(火) 17:35:40.82ID:d+47lh0P0
昨日からはじめてレベル10になったんだけど、ダンジョンってのはランダムマッチングなのな
ドラゴンナイトで始めたんだがずっとソロでボコスカ殴りしかやってなかったからタンクの立ち回りなんて微塵にもわからんのだが大丈夫かな
無能と判断されてキックとかされる?
ドラゴンナイトで始めたんだがずっとソロでボコスカ殴りしかやってなかったからタンクの立ち回りなんて微塵にもわからんのだが大丈夫かな
無能と判断されてキックとかされる?
2023/11/28(火) 17:40:06.47ID:pJV3+LV+0
何やったらいいのかとか、とりあえず強くなりたいとか漠然とした質問ばっかだな
Lv30でダンジョンセット揃えてもキャラと装備のレベルが離れたらすぐゴミだよ
このゲームは装備レベルがカンストするCP160からが本番
それまでは拾ったゴミで十分だからとっととCPを上げた方がいい
Lv30でダンジョンセット揃えてもキャラと装備のレベルが離れたらすぐゴミだよ
このゲームは装備レベルがカンストするCP160からが本番
それまでは拾ったゴミで十分だからとっととCPを上げた方がいい
2023/11/28(火) 17:55:59.46ID:matW/s2/0
>>147
DLCダンジョンやベテラン難易度に行かなければ過半数の人は内心馬鹿にしつつ笑って許してくれるとは思う
ガチ勢とマッチングしてしまった場合はそれはもうボロッカスに貶されるだろうね
↑の人も言っているけど装備品のランクがCP160(レベル50になった後に上がるレベル的サムシングなポイント)でカンストするのでそれまでに拾った装備はどのみちゴミになるので今ダンジョンとか頑張るのは時期尚早
DLCダンジョンやベテラン難易度に行かなければ過半数の人は内心馬鹿にしつつ笑って許してくれるとは思う
ガチ勢とマッチングしてしまった場合はそれはもうボロッカスに貶されるだろうね
↑の人も言っているけど装備品のランクがCP160(レベル50になった後に上がるレベル的サムシングなポイント)でカンストするのでそれまでに拾った装備はどのみちゴミになるので今ダンジョンとか頑張るのは時期尚早
150名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/28(火) 17:57:15.43ID:URXOfqsu0 >>143
プラスは全DLCにアクセス出来るのと銀行容量倍、素材を自動で無限に収納してくれるクラフトバッグが目玉だから
持ち物整理が嫌なら入る価値はる
DLCは1個1個買うって手もある
ギルドってMMO初めての人?
情報交換したりダンジョンとか誘い合ったり、あとこのゲームはギルド商人を雇っているトレードギルドに入っていると他のプレイヤーに持ち物を販売できる
雇っているならギルドの紹介のところにNPCがいる場所が書かれている
>>145
定番は短剣だけどビルドにも寄るしターゲットスケルトンを買うなりして用意して実際に叩いてみるのが確実
>>147
ノーマルでDLCじゃない、〇〇2とか後ろに2って付かないダンジョンならソロでも余裕だからタンクってなくても誰も気にしない
DLCとかベテランみたいに難しいところだと恐らく文句言われる
Youtubeで日本人もタンク動画を結構上げているし海外サイトだとここが有名だから参考にするといいと思う
ttps://thetankclub.com/elder-scrolls-online/
プラスは全DLCにアクセス出来るのと銀行容量倍、素材を自動で無限に収納してくれるクラフトバッグが目玉だから
持ち物整理が嫌なら入る価値はる
DLCは1個1個買うって手もある
ギルドってMMO初めての人?
情報交換したりダンジョンとか誘い合ったり、あとこのゲームはギルド商人を雇っているトレードギルドに入っていると他のプレイヤーに持ち物を販売できる
雇っているならギルドの紹介のところにNPCがいる場所が書かれている
>>145
定番は短剣だけどビルドにも寄るしターゲットスケルトンを買うなりして用意して実際に叩いてみるのが確実
>>147
ノーマルでDLCじゃない、〇〇2とか後ろに2って付かないダンジョンならソロでも余裕だからタンクってなくても誰も気にしない
DLCとかベテランみたいに難しいところだと恐らく文句言われる
Youtubeで日本人もタンク動画を結構上げているし海外サイトだとここが有名だから参考にするといいと思う
ttps://thetankclub.com/elder-scrolls-online/
151名も無き冒険者 (ワッチョイ 07e7-OnVk)
2023/11/28(火) 18:05:28.73ID:pTOAYK6o0 はじめて1週間ぐらいでps5でやっててベーシックでやってるんだけれど、月額課金のやつって全部のDLCできるの?大型コンテンツはないみたいなこと書いてたんだけど
152名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fec-XlNP)
2023/11/28(火) 18:18:13.91ID:PB+zRcYN0 色々ありがとうございます!勉強になりました
とにかくレベル上げ最速でがんばります
とにかくレベル上げ最速でがんばります
2023/11/28(火) 18:18:46.91ID:FNbni9lj0
>>147
ノーマルでもタンクロールで入るなら最低限ボスにタウントくらいはしよう
剣盾の最初のスキルつかうだけだから。
それが嫌なら列にならんでDPSで入ろう。それならガムシャラに殴ればいいから
タウントしないザコ初心者タンクとか普通に迷惑だから相手も自分をも貶めることになる
ノーマルでもタンクロールで入るなら最低限ボスにタウントくらいはしよう
剣盾の最初のスキルつかうだけだから。
それが嫌なら列にならんでDPSで入ろう。それならガムシャラに殴ればいいから
タウントしないザコ初心者タンクとか普通に迷惑だから相手も自分をも貶めることになる
2023/11/28(火) 18:38:35.15ID:matW/s2/0
>>151
ベースゲームだけ買った感じかな?
月額課金コースに入ると全DLCのコンテンツにアクセス可能
ただし、チャプター(いわゆる大型アプデとかシーズンとかそういうモノ)で拡張されたコンテンツは別途それに対応したアップデート版を買う必要がある
(ぶっちゃけ解り辛いよねこれ)
ネクロムのなんちゃらコレクション版とかいうの(\9,000位する奴)を買ったのならチャプターも今までの全部できる
ベースゲームだけ買った感じかな?
月額課金コースに入ると全DLCのコンテンツにアクセス可能
ただし、チャプター(いわゆる大型アプデとかシーズンとかそういうモノ)で拡張されたコンテンツは別途それに対応したアップデート版を買う必要がある
(ぶっちゃけ解り辛いよねこれ)
ネクロムのなんちゃらコレクション版とかいうの(\9,000位する奴)を買ったのならチャプターも今までの全部できる
155名も無き冒険者 (ワッチョイ 07e7-OnVk)
2023/11/28(火) 18:43:24.22ID:pTOAYK6o0 >>154 ベースゲームだけとりあえず買ってお試しでやってみてるんだけれども小遣い入ったら月額だけでいいのかアップデートのおまとめみたいなやつも買わないとなのか良くわかんないんだよね、今までのチャプターもアップデートしても出来ないとかもどっかで見たし。。初めから高いやつ買っといたらよかったなぁと後悔中
2023/11/28(火) 18:55:38.89ID:matW/s2/0
157名も無き冒険者 (ワッチョイ 0710-KD6f)
2023/11/28(火) 19:26:51.15ID:U1hZnsD+0 >>154
最新チャプター(今ならネクロム)以外なら全部やれる
最新のチャプターが出たら過去のチャプターはDLCのひとつに入るからそれ含めて全DLCをやれるんで大型コンテンツでも最新のネクロムの地域だけはESO+でもやれない
最新チャプター(今ならネクロム)以外なら全部やれる
最新のチャプターが出たら過去のチャプターはDLCのひとつに入るからそれ含めて全DLCをやれるんで大型コンテンツでも最新のネクロムの地域だけはESO+でもやれない
2023/11/28(火) 19:34:43.26ID:matW/s2/0
あれ一個前のチャプターまで問答無用で全部入るようになったんだ?(老害並感
そうならプラスやっぱお得だな
そうならプラスやっぱお得だな
2023/11/28(火) 19:38:43.11ID:sAR+pkFW0
フレとやろうかと思ってるんですけど
ps4とps5って一緒にできる?
ps4とps5って一緒にできる?
160名も無き冒険者 (ワッチョイ 07e7-OnVk)
2023/11/28(火) 19:43:57.71ID:pTOAYK6o0 なるほど、じゃあ最新のやつ入ってるDLCのやつと月額入れば全部遊べるんだな、クラフトバッグとクラウンもらえるだけでも全然いいし、今度小遣い入ったら買ってみるわありがとう
161名も無き冒険者 (ワッチョイ 0710-KD6f)
2023/11/28(火) 19:53:14.91ID:U1hZnsD+0 >>160
その内ネクロムって拡張はけっこう安くなるセールを日本のコンソールだけはやらないってしない限りやるはずだし
ネクロムの拡張を買うのは今すぐアルカニストのクラスをどうしてもやりたいってことじゃなきゃすぐ導入するメリットもないからそれまでESO+の範囲やってるのがいいと思う
その内ネクロムって拡張はけっこう安くなるセールを日本のコンソールだけはやらないってしない限りやるはずだし
ネクロムの拡張を買うのは今すぐアルカニストのクラスをどうしてもやりたいってことじゃなきゃすぐ導入するメリットもないからそれまでESO+の範囲やってるのがいいと思う
2023/11/28(火) 20:18:23.54ID:ORJEd5ZK0
>>159
できるけどやっぱPS4はパフォーマンス落ちるね
できるけどやっぱPS4はパフォーマンス落ちるね
163名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/28(火) 20:46:33.11ID:URXOfqsu0 チャプター
年一(6月)で出る
新クラスが実装されたりする大型アップデート、新ダンジョン、新マップもある
購入のみ
1年経って新チャプターが出るとDLC扱いになる
DLC
年3回
新ダンジョン、新マップのみ
購入またはプラス
今はネクロムがチャプター
コレクションとデラックスにはネクロムと過去のチャプター(現DLC)の
モロウウィンド、サマーセット、エルスウェア、グレイムーア、ブラックウッド、ハイ・アイル
が入っている
年一(6月)で出る
新クラスが実装されたりする大型アップデート、新ダンジョン、新マップもある
購入のみ
1年経って新チャプターが出るとDLC扱いになる
DLC
年3回
新ダンジョン、新マップのみ
購入またはプラス
今はネクロムがチャプター
コレクションとデラックスにはネクロムと過去のチャプター(現DLC)の
モロウウィンド、サマーセット、エルスウェア、グレイムーア、ブラックウッド、ハイ・アイル
が入っている
2023/11/28(火) 21:27:51.54ID:Qt4PJVaZ0
PS4か箱oneでVMA至高取ってる人いる?
俺はレスポンス悪すぎて諦めた
俺はレスポンス悪すぎて諦めた
2023/11/28(火) 21:28:01.02ID:JQhbH6Cu0
デイドラの獣ってイベクエしようとしたけど、DLCエリアですか?
だとしたら、クエスト途中でDLCエリアだとわかるの鬼畜すぎません?
だとしたら、クエスト途中でDLCエリアだとわかるの鬼畜すぎません?
2023/11/28(火) 22:20:47.67ID:4Wc1/L0sd
ps5で昨日から始める→ログアウトしてやめる
今日やろうとしたら「ログイン失敗 サーバーへの接続がタイムアウトしました」って出てプレイ出来ないんだが、原因わかる人いますか?
今日やろうとしたら「ログイン失敗 サーバーへの接続がタイムアウトしました」って出てプレイ出来ないんだが、原因わかる人いますか?
2023/11/28(火) 22:29:57.47ID:KQlcqPoQM
2023/11/28(火) 22:30:53.87ID:matW/s2/0
そういう時は先ず公式ページにいってみましょう
ちなみに今メンテ中どす
ちなみに今メンテ中どす
2023/11/28(火) 22:35:01.31ID:4Wc1/L0sd
メンテ中か…
新しくフレが二人始める日なのにタイミング悪すぎ
ありがとう
新しくフレが二人始める日なのにタイミング悪すぎ
ありがとう
170名も無き冒険者 (ワッチョイ bfa4-LbrA)
2023/11/28(火) 23:02:19.14ID:XBCQ/i6O0 >>165
「デイドラの獣」っていうクエが検索しても出てこないんだけど、「厄介な獣」なら、いまやってるイベントの導入クエ(明日水曜日の24時に終了)だね。
今回のイベントは、DLCブラックウッドが必要だから、もってないと参加できない。あと、プロローグクエストってやつもDLCマップへの導入クエストだから、クエは完了できるけど、対応DLCを持っていない場合はその先に進めない。
ただ、プロローグクエは、記念品とかもらえるのが多いから、続きができなくてもやっておいてもいいと思うよ。
余計かもしれないけど、全部のコンテンツができるようにするには、「ネクロムデラックス通常/コレクション版+ESOプラス」でOK(種族インペリアルは要別購入)。
ネクロムデラックス通常/コレクション版だけだと、ブラックウッドには行けるけど、各DLCダンジョン、DLCマップに行けない。
ベース+ESOプラスだと、最新のネクロム(テルヴァンニ・アポクリファ(果てしなき保管庫は行ける))以外はすべて行ける。(種族ネクロマンサー・インペリアルは要別購入)
「デイドラの獣」っていうクエが検索しても出てこないんだけど、「厄介な獣」なら、いまやってるイベントの導入クエ(明日水曜日の24時に終了)だね。
今回のイベントは、DLCブラックウッドが必要だから、もってないと参加できない。あと、プロローグクエストってやつもDLCマップへの導入クエストだから、クエは完了できるけど、対応DLCを持っていない場合はその先に進めない。
ただ、プロローグクエは、記念品とかもらえるのが多いから、続きができなくてもやっておいてもいいと思うよ。
余計かもしれないけど、全部のコンテンツができるようにするには、「ネクロムデラックス通常/コレクション版+ESOプラス」でOK(種族インペリアルは要別購入)。
ネクロムデラックス通常/コレクション版だけだと、ブラックウッドには行けるけど、各DLCダンジョン、DLCマップに行けない。
ベース+ESOプラスだと、最新のネクロム(テルヴァンニ・アポクリファ(果てしなき保管庫は行ける))以外はすべて行ける。(種族ネクロマンサー・インペリアルは要別購入)
171名も無き冒険者 (ワッチョイ bf78-uoad)
2023/11/28(火) 23:25:18.52ID:H6bG2jyt0 ps版なんですけど、ESOプラス入るとpsプラス不要になったりしません?
2023/11/28(火) 23:33:28.24ID:KQlcqPoQM
なったら逆に凄くない?
サービスと支払う先が別なのに
サービスと支払う先が別なのに
173名も無き冒険者 (ワッチョイ bfa4-LbrA)
2023/11/28(火) 23:35:36.39ID:XBCQ/i6O0 詳しくはわからないが、
PCでインターネット接続するためには、プロバイダー+回線が必要。
この状態で、ESOがプレイできる。プレイ方法は、ESOベースが必須で、ESOプラスは任意。
PSでインターネット接続(オンラインマルチプレイ)をするためには、PSプラス+回線が必要。
この状態でESOがプレイできる。
つまり、PSプラスは、PSでオンラインプレイするために必要(ESO以外のオンラインゲームにも必要)なので、ESOプラスに加入するとか以前の問題。
PCでインターネット接続するためには、プロバイダー+回線が必要。
この状態で、ESOがプレイできる。プレイ方法は、ESOベースが必須で、ESOプラスは任意。
PSでインターネット接続(オンラインマルチプレイ)をするためには、PSプラス+回線が必要。
この状態でESOがプレイできる。
つまり、PSプラスは、PSでオンラインプレイするために必要(ESO以外のオンラインゲームにも必要)なので、ESOプラスに加入するとか以前の問題。
174名も無き冒険者 (ワッチョイ df8c-1fOb)
2023/11/29(水) 01:54:09.42ID:qdbIPUAt0 PCでチャットを日本語で打つとフルスクリーンが解除されちゃう症状は
グーグルクローム消さないといけない以外の対策以外はまだない感じですか?
グーグルクローム消さないといけない以外の対策以外はまだない感じですか?
2023/11/29(水) 06:54:16.18ID:P0dkQjng0
ウィンドウモードでやると解決!
176名も無き冒険者 (ワッチョイ df8c-1fOb)
2023/11/29(水) 11:11:40.15ID:qdbIPUAt02023/11/29(水) 13:11:26.16ID:pgtEjzURd
色々調べてヴァンパイアになりたいと思ったんですがゲーム内時間の夜と昼は見た目で見分けるしかないのでしょうか。CS版初心者です。野良吸血鬼で感染するのは難しいでしょうか。
178名も無き冒険者 (ワッチョイ df63-1fOb)
2023/11/29(水) 13:38:58.22ID:KcLrKH3t0 CS版ps5北米サバ 南エルスウェアのストーリー:新たなる月の教団 を進めてるのですが
要塞から脱出するところで見えない壁に阻まれて進行不能になってるけども進めるにはどうしたらいいのか
クエスト廃棄→再受注クエスト進行、ログアウト、インし直ししても進行不能。
どうやら周りのプレイヤー(3人ほどみかけた)も同じとこの見えない壁で進めなくなってるっぽい
要塞から脱出するところで見えない壁に阻まれて進行不能になってるけども進めるにはどうしたらいいのか
クエスト廃棄→再受注クエスト進行、ログアウト、インし直ししても進行不能。
どうやら周りのプレイヤー(3人ほどみかけた)も同じとこの見えない壁で進めなくなってるっぽい
2023/11/29(水) 16:32:46.15ID:Aw160z720
>>121
だいぶ遅くなったけどAlcastは情報若干古いから気を付けてね、特に装備関連やTierリストは古いからDeltias見たほうが良い
だいぶ遅くなったけどAlcastは情報若干古いから気を付けてね、特に装備関連やTierリストは古いからDeltias見たほうが良い
2023/11/29(水) 18:21:59.58ID:mdw4zNas0
アイテム入手したときの頭に付く〇に!の印、表示しないようにできますか?
181名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8f-LbrA)
2023/11/29(水) 18:53:23.13ID:RiAQEJyI0 >>178
正確にどのへん?洞窟で隠し扉さがすところ?自分はPC版だけど、途中で進行不可にはならなかったけど。教えてくれたら、別キャラで見えない壁のところまでクエスト進めてみるよ?
正確にどのへん?洞窟で隠し扉さがすところ?自分はPC版だけど、途中で進行不可にはならなかったけど。教えてくれたら、別キャラで見えない壁のところまでクエスト進めてみるよ?
182名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8f-LbrA)
2023/11/29(水) 18:56:49.89ID:RiAQEJyI0 あ、要塞から脱出するところ、って書いてあったか。ポータルで出るとかそんなんじゃないよね。
183名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8f-LbrA)
2023/11/29(水) 19:08:23.60ID:RiAQEJyI0 >>178 どのへんですか?
ネタバレなので、クエやってない人は見ないでください。
>新たなる月の要塞から脱出する
新たなる月の信者達を倒しながら、要塞から脱出しましょう。
脱出の最中にはラートヴロンが攻撃を仕掛けてきます。
要塞の出口まで行くと、キャスカが話し始めます。
崖から水辺に飛び降りると、キャスカが話し始めます。
キャスカと会話しましょう。
ラヒニを説得するorしない。
もう一度、キャスカと会話しましょう。
会話を終えると、ラートヴロンが話し始めます。
>ドラゴンガードの聖域に戻る
ネタバレなので、クエやってない人は見ないでください。
>新たなる月の要塞から脱出する
新たなる月の信者達を倒しながら、要塞から脱出しましょう。
脱出の最中にはラートヴロンが攻撃を仕掛けてきます。
要塞の出口まで行くと、キャスカが話し始めます。
崖から水辺に飛び降りると、キャスカが話し始めます。
キャスカと会話しましょう。
ラヒニを説得するorしない。
もう一度、キャスカと会話しましょう。
会話を終えると、ラートヴロンが話し始めます。
>ドラゴンガードの聖域に戻る
2023/11/29(水) 19:22:13.33ID:n2RcuYvK0
ESOplusの期限ってメンテの時間分延長される?
185名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8f-LbrA)
2023/11/29(水) 19:36:19.09ID:RiAQEJyI0 >>177
CS版ってゲーム内時間を表示させることはできたっけ?ゲーム内時間(たぶんリアル6時間で1日)の21時~03時まで、吸血鬼(ウェアウルフ)は発生する。
なので、21時になったら、発生地点(リーパーズマーチ、リフト、バンコライ)を巡回していけばいい。
自分の場合は、毎日1,2回の頻度で巡回してると10日(もうどうでもよくなってきた頃)くらいで吸血鬼か、ウェアウルフに出会えた感じ。(だいたい同じところにいる)
あと、満月(ウェアウルフ)と新月(吸血鬼)の夜と関係してるらしいけど、その辺をつきつめれば、出会う確率は上がるかも。
前にPC版で、満月、新月を表示させるアドオンいれて、満月、新月、どちらでもない期間にバンパイア/ウェアウルフを探してみたけど、見つからない具合に、あまり違いがなかったので、よくわからない。
発生地点→ttps://alcasthq.com/eso-vampire-guide-everything-you-need-to-know/#
ちょっとわかりにくいかな・・・
CS版ってゲーム内時間を表示させることはできたっけ?ゲーム内時間(たぶんリアル6時間で1日)の21時~03時まで、吸血鬼(ウェアウルフ)は発生する。
なので、21時になったら、発生地点(リーパーズマーチ、リフト、バンコライ)を巡回していけばいい。
自分の場合は、毎日1,2回の頻度で巡回してると10日(もうどうでもよくなってきた頃)くらいで吸血鬼か、ウェアウルフに出会えた感じ。(だいたい同じところにいる)
あと、満月(ウェアウルフ)と新月(吸血鬼)の夜と関係してるらしいけど、その辺をつきつめれば、出会う確率は上がるかも。
前にPC版で、満月、新月を表示させるアドオンいれて、満月、新月、どちらでもない期間にバンパイア/ウェアウルフを探してみたけど、見つからない具合に、あまり違いがなかったので、よくわからない。
発生地点→ttps://alcasthq.com/eso-vampire-guide-everything-you-need-to-know/#
ちょっとわかりにくいかな・・・
2023/11/29(水) 20:41:38.07ID:P0dkQjng0
南エルスウェアの見えない壁問題は一度バグフィックスされたようだけど
何人かはまだ直っていないとフォーラムに書いてるからまた直すの待つしかなさそう
ttps://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/646011/order-of-the-new-moon-quest
何人かはまだ直っていないとフォーラムに書いてるからまた直すの待つしかなさそう
ttps://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/646011/order-of-the-new-moon-quest
2023/11/29(水) 21:26:55.05ID:KsfGkT6l0
>>177
外部サイトでゲーム内時間を調べることができます
https://esoclock.uesp.net/
ゲーム内時間で夜(ゲーム内時間で21時か22時?)になると該当のマップのスポーン地点にスポーンします
狂血鬼かウェアウルフかは上弦の月の時期か下弦の月の時期かで変わるっぽい(どっちがどっちかはちょっと忘れました)
3体くらい固まってスポーンしてます
>>185のリンク先の画像にあるようなスポーンポイントに出現するのですが
https://i.imgur.com/iRNznpS.jpeg
このの画像のようにスポーンポイントとして記録されてないところにも出るのでカメラをグリグリ回して探すのがいいかもしれません
ゲーム設定のネームプレートで[敵対的NPC(表示)]と[敵対的NPC(ハイライト)]を常時にすると見つけやすいです
自分の体感だと夜になった瞬間にスポーンしてその後スポーンすることはないっぽいのでゲーム時間で夜になったらバンコライの北側とリフトの南側をざっと見て、いなかったら次の日って感じがいいと思います
リーパーズ・マーチも探してますけどスポーンポイントバラけてる上に遭遇したことないんで効率的にはどうなんだろと思います
外部サイトでゲーム内時間を調べることができます
https://esoclock.uesp.net/
ゲーム内時間で夜(ゲーム内時間で21時か22時?)になると該当のマップのスポーン地点にスポーンします
狂血鬼かウェアウルフかは上弦の月の時期か下弦の月の時期かで変わるっぽい(どっちがどっちかはちょっと忘れました)
3体くらい固まってスポーンしてます
>>185のリンク先の画像にあるようなスポーンポイントに出現するのですが
https://i.imgur.com/iRNznpS.jpeg
このの画像のようにスポーンポイントとして記録されてないところにも出るのでカメラをグリグリ回して探すのがいいかもしれません
ゲーム設定のネームプレートで[敵対的NPC(表示)]と[敵対的NPC(ハイライト)]を常時にすると見つけやすいです
自分の体感だと夜になった瞬間にスポーンしてその後スポーンすることはないっぽいのでゲーム時間で夜になったらバンコライの北側とリフトの南側をざっと見て、いなかったら次の日って感じがいいと思います
リーパーズ・マーチも探してますけどスポーンポイントバラけてる上に遭遇したことないんで効率的にはどうなんだろと思います
2023/11/29(水) 21:28:02.40ID:i/0REsYFM
189名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8f-LbrA)
2023/11/29(水) 22:11:54.64ID:RiAQEJyI0 吸血鬼だけど、遭遇したら、噛まれる(攻撃を受ける)だけ受けたら、倒さないで逃げてタゲをきるようにしましょう。リスポーンしないので、倒してしまう他のプレイヤーが利用できなくなるので。
190名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/29(水) 22:27:42.39ID:zkBBb+Is0 吸血鬼は新月(月が一番細くなる日)前後に湧く
前はきっかり新月でウルフは満月だったけど頃して回るバカがいるのでちょっとずらされるようになった
どっちも3匹いて一発攻撃されたら感染するので後はタゲが切れるまで逃げる
他に探している人もいるし絶対に倒したらダメ
そこからクエを進めれば吸血鬼になれる
場所はeso vampire spawn locationでググれば出てくる
がっつりIN出来る人なら毎晩探し回って3日くらいで見つかるけど馬が遅かったりプレイ時間が短いと結構大変
前はきっかり新月でウルフは満月だったけど頃して回るバカがいるのでちょっとずらされるようになった
どっちも3匹いて一発攻撃されたら感染するので後はタゲが切れるまで逃げる
他に探している人もいるし絶対に倒したらダメ
そこからクエを進めれば吸血鬼になれる
場所はeso vampire spawn locationでググれば出てくる
がっつりIN出来る人なら毎晩探し回って3日くらいで見つかるけど馬が遅かったりプレイ時間が短いと結構大変
191178 (ワッチョイ df63-1fOb)
2023/11/29(水) 23:44:29.49ID:KcLrKH3t0192178 (ワッチョイ df63-1fOb)
2023/11/30(木) 00:00:55.42ID:OU0Ro6HZ0 >>186
フォーラムに貼られてるスクショ見ましたが、まさにここですね。
今日の昼間13:00頃3人くらい、ちょうどこんな感じで引っかかってたの見かけたのでバグだと確信して質問した次第です。
重ねて回答、調べて下さって感謝
フォーラムに貼られてるスクショ見ましたが、まさにここですね。
今日の昼間13:00頃3人くらい、ちょうどこんな感じで引っかかってたの見かけたのでバグだと確信して質問した次第です。
重ねて回答、調べて下さって感謝
193名も無き冒険者 (ワッチョイ df0c-B4zg)
2023/11/30(木) 00:23:33.14ID:u9svo9P30 吸血鬼になればつよいの???
2023/11/30(木) 00:38:16.84ID:5kPKJ7s8d
195名も無き冒険者 (ワッチョイ bf8f-LbrA)
2023/11/30(木) 00:45:15.05ID:OCq5koK10 ワイはBGで、吸血鬼のなんちゃらってスキル連打されただけで、3回くらい1回8000ダメ×5くらいで死んだことあるわ。耐性28000HP32000くらいのPVP装備で行ってたときだけど。そいつ一人で40K位してたな。ワイの動きが対応してなかったのも悪いんだけど、吸血鬼のPVPビルドやったんかな。
あと、PVPとは関係名けど、普段吸血鬼Lv2↑担っておけば、パッシブで隠密状態になるまでの時間が半減と、隠密時の移動ペナがなくなるってのがあるから、帝都でワイルドハンドの指輪付けて隠密移動するのに役立ってる。Lv3以上だと、ダメージ減のパッシブもあるから、固くなれる。そのかわりに、火ダメージが増加するというマイナス面もある。
あと、PVPとは関係名けど、普段吸血鬼Lv2↑担っておけば、パッシブで隠密状態になるまでの時間が半減と、隠密時の移動ペナがなくなるってのがあるから、帝都でワイルドハンドの指輪付けて隠密移動するのに役立ってる。Lv3以上だと、ダメージ減のパッシブもあるから、固くなれる。そのかわりに、火ダメージが増加するというマイナス面もある。
2023/11/30(木) 09:04:03.48ID:s4x+UfHb0
すみません、吸血鬼について調べた所「なりたい人がいるから吸血鬼は倒してはいけない」と見たのですが、それを知らず先程ダガーホールにて吸血鬼の群れ?に襲われ最終的にリッチが出てきて倒してしまいました。これはまた別のイベントか何かなのでしょうか?
2023/11/30(木) 09:08:51.19ID:Rnw+QvpN0
それはフィールドイベントなんで倒しても問題ないよ
2023/11/30(木) 09:45:34.08ID:zuPZcrBN0
>>196
吸血病を感染させるのはリフトとリーパーズ・マーチとバンコライの夜に特定の場所にランダム出現する狂血鬼だけなのでほかの場所では倒しても問題ないです
というか普通にプレイしていて遭遇して倒しちゃうぶんにはしょうがないと思いますよ
吸血鬼やウェアウルフ感染を狙ってて遭遇した場合は倒さずに残しておきましょうねって話なので
吸血病を感染させるのはリフトとリーパーズ・マーチとバンコライの夜に特定の場所にランダム出現する狂血鬼だけなのでほかの場所では倒しても問題ないです
というか普通にプレイしていて遭遇して倒しちゃうぶんにはしょうがないと思いますよ
吸血鬼やウェアウルフ感染を狙ってて遭遇した場合は倒さずに残しておきましょうねって話なので
2023/11/30(木) 10:04:05.12ID:gUrmJSyF0
タンクやるために主要スキルの変異先をタンク向けにするとソロの火力だいぶ落ちますが
タンクキャラでソロやる人はその都度変異を変えてるんでしょうか?
タンクキャラでソロやる人はその都度変異を変えてるんでしょうか?
2023/11/30(木) 10:27:00.52ID:s4x+UfHb0
>>198
そうなんですね、安心しました。有難うございます
そうなんですね、安心しました。有難うございます
201名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/11/30(木) 10:42:00.44ID:zvUHvKJ40 吸血鬼は序盤でもなってもおけ?敵強すぎるとかある?
2023/11/30(木) 10:45:24.35ID:lFVrpLdm0
>>199
ちょっと面倒だけど武装台を使えばビルドを分けて保存しておける
ちょっと面倒だけど武装台を使えばビルドを分けて保存しておける
2023/11/30(木) 10:54:52.16ID:zuPZcrBN0
>>201
吸血鬼はアビリティの消費が増えるのでPVP向けビルドとか目的がある場合じゃないとつらいかも
まあなってもゴールドですぐ治せちゃいますけど
なるほうがめんどいので治す場合は武装台に感染した状態で保存しておくのもあり
吸血鬼はアビリティの消費が増えるのでPVP向けビルドとか目的がある場合じゃないとつらいかも
まあなってもゴールドですぐ治せちゃいますけど
なるほうがめんどいので治す場合は武装台に感染した状態で保存しておくのもあり
204名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/30(木) 11:17:15.38ID:ogWsVEbz0 吸血鬼は基本PvPやる人かRPしたい人向けでPvE専なら基本忘れていい
wikiのパッシブ見ればわかるけどスキルのコスト増、火ダメ増、体力の自然回復減でダンジョンプレイには向かない
あと自分が使いたいステージを維持するために一定時間毎にNPCから血を吸わなきゃいけない
それと画像検索したらわかるけど見た目がキモくなるから外見重視の人はフルフェイスになる
PvPerはなっている率が高い
wikiのパッシブ見ればわかるけどスキルのコスト増、火ダメ増、体力の自然回復減でダンジョンプレイには向かない
あと自分が使いたいステージを維持するために一定時間毎にNPCから血を吸わなきゃいけない
それと画像検索したらわかるけど見た目がキモくなるから外見重視の人はフルフェイスになる
PvPerはなっている率が高い
2023/11/30(木) 11:24:41.13ID:gUrmJSyF0
2023/11/30(木) 13:30:13.60ID:GwReCX4L0
ps5でプレイ開始すると「録画を開始しました」ってデフォで出るんだけとどこれ設定とかでオフに出来たりする?
無駄に容量食いそうで凄い嫌
無駄に容量食いそうで凄い嫌
2023/11/30(木) 13:43:43.77ID:13/RrHUq0
>>199
ソロ用に二刀とか両手とか弓とかのスキルと装備用意してればある程度いける
ソロ用に二刀とか両手とか弓とかのスキルと装備用意してればある程度いける
2023/11/30(木) 15:17:16.15ID:E727a6dP0
ブライア・ハートのアクセサリーを集めたいのですがロスガーのどこ探索すればいいですかね?
ダークアンカーはないっぽいんで困ってます
ダークアンカーはないっぽいんで困ってます
2023/11/30(木) 15:43:01.09ID:A310+81x0
>>208
ロスガーよな…5年位前の記憶で申し訳ないのだけど
街の郊外にWBの○○を倒してこいというデイリークエスト配ってる奴がいて、そのクエストの報酬のなかに「稀に」入ってたはず
あとは、フィールド上にランダムで配置される宝箱にも「稀に」入ってる
ロスガーよな…5年位前の記憶で申し訳ないのだけど
街の郊外にWBの○○を倒してこいというデイリークエスト配ってる奴がいて、そのクエストの報酬のなかに「稀に」入ってたはず
あとは、フィールド上にランダムで配置される宝箱にも「稀に」入ってる
2023/11/30(木) 15:53:46.59ID:E727a6dP0
>>209
WBと宝箱漁りですかありがとう
WBと宝箱漁りですかありがとう
211名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/30(木) 16:02:48.26ID:ogWsVEbz0 ブライアのアクセを狙って揃えるのはかなりの苦行だからその時間で金策して買った方がいいとは思う
緑か青ならそこまでしないだろうし素材が貯まったら強化するって手もあるし
出たらラッキーくらいでロスガーのデイリーを時間がある時にやっていらないのを売って元を取るって手もあるし
緑か青ならそこまでしないだろうし素材が貯まったら強化するって手もあるし
出たらラッキーくらいでロスガーのデイリーを時間がある時にやっていらないのを売って元を取るって手もあるし
212名も無き冒険者 (ワッチョイ bf90-LbrA)
2023/11/30(木) 16:37:38.20ID:OCq5koK10 ブレトンは、吸血鬼になると美人度?Upするかな。Lv1なら色白になるだけだからな。ウッドエルフ、ハイエルフももとがあれなんで、肌が白くなっても見た目は悪くならない。むしろ、好みによっては見た目よくなる。
ダメなのは、カジート、ノルド、インペリアル。これらは、吸血鬼になると不細工になる。カジートは、小顔可愛い系じゃなくて、ごつい悪顔系にキャラメイクしてあると、吸血鬼になってもそう悪くない。アルゴニアン他は吸血鬼にしたことないからわからん。
ダメなのは、カジート、ノルド、インペリアル。これらは、吸血鬼になると不細工になる。カジートは、小顔可愛い系じゃなくて、ごつい悪顔系にキャラメイクしてあると、吸血鬼になってもそう悪くない。アルゴニアン他は吸血鬼にしたことないからわからん。
2023/11/30(木) 17:08:36.81ID:GH4rveAw0
重装備の黒壇セットを集めているのですがハーツ墓地1ではなく2に行くメリットってありますか?
2023/11/30(木) 17:19:39.78ID:13/RrHUq0
>>213
黒檀集め目的なら特に無いかと
黒檀集め目的なら特に無いかと
2023/11/30(木) 17:29:12.23ID:E727a6dP0
ロスガーの宝の地図3枚でアミュレットと指輪一つ出たので変成台で複製して揃いましたありがとうです
216名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/30(木) 17:34:06.44ID:ogWsVEbz0 >>213
1ボスがユニーク(ボスの名前が付いた装備、性能は一緒、確率で落とす)の指、4ボスが大槌を落とすけど
指とかすぐに手に入るし大槌とかいらんから2は面倒臭いだけだね
初回の1回だけはSP貰えるから行く意味あるけど
1ボスがユニーク(ボスの名前が付いた装備、性能は一緒、確率で落とす)の指、4ボスが大槌を落とすけど
指とかすぐに手に入るし大槌とかいらんから2は面倒臭いだけだね
初回の1回だけはSP貰えるから行く意味あるけど
2023/11/30(木) 17:40:03.02ID:GH4rveAw0
2023/11/30(木) 17:45:28.11ID:4dMcF2pBd
両手武器って武器2個分になるんですか?二刀流だと武器アクセで5セットなると思うんだけど両手武器でもなる?
219名も無き冒険者 (ワッチョイ bf90-LbrA)
2023/11/30(木) 18:32:05.49ID:OCq5koK10 なる。杖、両手斧剣槌、弓は、1本で2セット換算。
220名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/30(木) 18:32:29.54ID:ogWsVEbz02023/11/30(木) 18:40:04.95ID:GwReCX4L0
両手武器繋がりで聞きたいんだけど、マルチでタンクやるなら盾持てる片手武器のレベルやスキルも取っておくべき?
ソロだとどうしても両手ばかり使ってしまう
ソロだとどうしても両手ばかり使ってしまう
2023/11/30(木) 18:43:52.85ID:OU0Ro6HZ0
>>206
設定>キャプチャーとブロードキャスト>直近のゲームプレイを自動録画 の項目でOFFとか弄れる
あと「録画を開始しました」じゃなくて「禁止区域に入った為、録画を中止しました」じゃないかな。
それと、そのお知らせのポップアップ表示自体を消したいなら
設定>お知らせ のとこ弄れば条件細かく設定してソレ自体でないようにいける
設定>キャプチャーとブロードキャスト>直近のゲームプレイを自動録画 の項目でOFFとか弄れる
あと「録画を開始しました」じゃなくて「禁止区域に入った為、録画を中止しました」じゃないかな。
それと、そのお知らせのポップアップ表示自体を消したいなら
設定>お知らせ のとこ弄れば条件細かく設定してソレ自体でないようにいける
2023/11/30(木) 18:44:18.18ID:13/RrHUq0
224名も無き冒険者 (ワッチョイ bf90-LbrA)
2023/11/30(木) 19:05:59.51ID:OCq5koK10 タンクをやり始めようと思ったときにポイントを振っていけばいい。グループのときは、タンクをやるというなら、最低限最初のスキルは取っておく。
ソロのとき、スキル育成用に片手武器スキルを1つか2つセットして、片手武器スキルラインを育成していく。次のスキルが使用可能になったら、片手武器スキルを1つ消して(振りなおして)、次のスキルにポイントを振り、育成するって手もある。
長くやってる人のメインキャラは、いろいろ試しているうちに、ほとんど全部のスキルラインを覚えていることも多い。スカイシャードもメインキャラは、ほとんど取りつくすと思うので、必要なスキルをいろいろ取ったとしても、スキルポイントを余らせることができる。
ソロのとき、スキル育成用に片手武器スキルを1つか2つセットして、片手武器スキルラインを育成していく。次のスキルが使用可能になったら、片手武器スキルを1つ消して(振りなおして)、次のスキルにポイントを振り、育成するって手もある。
長くやってる人のメインキャラは、いろいろ試しているうちに、ほとんど全部のスキルラインを覚えていることも多い。スカイシャードもメインキャラは、ほとんど取りつくすと思うので、必要なスキルをいろいろ取ったとしても、スキルポイントを余らせることができる。
225名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/11/30(木) 19:10:42.84ID:zvUHvKJ40 ネクロのメイン武器は杖ですか?????
2023/11/30(木) 19:13:03.04ID:13/RrHUq0
>>225
クラスごとに向いてる武器とか無いからロールと趣味にあわせて好きなのを使おう
クラスごとに向いてる武器とか無いからロールと趣味にあわせて好きなのを使おう
227名も無き冒険者 (ワッチョイ bf90-LbrA)
2023/11/30(木) 19:21:15.97ID:OCq5koK10 >>184
残念ながら延長されない。
残念ながら延長されない。
228名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/11/30(木) 20:44:54.06ID:ogWsVEbz0 経験値は入る時に持っている武器とスロットの表に入っているスキルに足されるから
戦闘中はあれだけどクエの報告なんかはカンストしているの以外を出しておくって手もある
いつ使うことになるかわからないし経験値もったいないしね
戦闘中はあれだけどクエの報告なんかはカンストしているの以外を出しておくって手もある
いつ使うことになるかわからないし経験値もったいないしね
2023/11/30(木) 20:50:32.79ID:K36upmWbd
2023/11/30(木) 22:52:34.09ID:wHvcMP6bd
魔術師ギルドの伝説の書物は他のプレイヤーが先に拾っていたらリポップ待ちになりますか?プレイヤーごとにマップに必ず存在しますか?
2023/11/30(木) 22:59:11.91ID:OSkhJjp6d
>>230
間違えて別スレで質問していました。マルチポストなのでクローズします。失礼しました。
間違えて別スレで質問していました。マルチポストなのでクローズします。失礼しました。
232名も無き冒険者 (ワッチョイ bf5e-B4zg)
2023/12/01(金) 00:39:24.24ID:ylRbxLU60 ESOプラス加入したらdlcがアクセス可能てことは個別課金しなくても無料でできるてこと?
233名も無き冒険者 (ワッチョイ 6767-1+JT)
2023/12/01(金) 00:51:55.92ID:e7biUymd0 >>232
毎月課金が必要になるから無料ではないが課金し続けるかぎり全DLCにアクセス出来る
毎月課金が必要になるから無料ではないが課金し続けるかぎり全DLCにアクセス出来る
2023/12/01(金) 06:16:05.04ID:wB09ZaPK0
2023/12/01(金) 08:06:44.89ID:XA3LGreB0
思ったより金かかるなこのゲーム
当たり前だけど
当たり前だけど
236名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/12/01(金) 10:16:46.09ID:tYhgXVSv0 dlcで闇の一刀か盗賊ギルドどっちかなやむんだがどっちがええかな。てかおすすめのdlcありますか
237名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/12/01(金) 10:17:23.08ID:tYhgXVSv0 ちなえそぷらはいって3800くらうんしかないからセット購入もいいけどどれとればええかわからん
2023/12/01(金) 10:26:56.41ID:vvyYff7J0
プラス入ってるならどっちもアクセスできるから購入する必要ないよ
239名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/12/01(金) 10:32:27.03ID:tYhgXVSv0 >>238
無料でプレイできんの?グラウん消費されないてこと??
無料でプレイできんの?グラウん消費されないてこと??
2023/12/01(金) 10:47:13.55ID:mJFtpOYU0
ESO+に入っている間はすべてのDLCにアクセス可能です
最新チャプター(今ならネクロム)は次のチャプターが出てDLCになるまでは行けない
最新チャプター(今ならネクロム)は次のチャプターが出てDLCになるまでは行けない
2023/12/01(金) 11:31:57.78ID:HI7VcPrk0
>>239
クラウンストアで購入可能表示だからわかりにくいけどそこに表示されてるDLC全て+入ってればアクセス出来るよ
クラウンストアで購入可能表示だからわかりにくいけどそこに表示されてるDLC全て+入ってればアクセス出来るよ
242名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/12/01(金) 12:31:03.94ID:tYhgXVSv0 >>241
俺の理解不足でもうしわけないんだがアクセス可能てのがなかなかイマイチわかんない。えそぷら入ってればストアでdlc買う必要ないてことですか?たとえば盗賊ギルドのdlcやりたかったら盗賊ギルドの本拠地行って話しかければクエストできるてことですか??
頭沸騰しそうです
俺の理解不足でもうしわけないんだがアクセス可能てのがなかなかイマイチわかんない。えそぷら入ってればストアでdlc買う必要ないてことですか?たとえば盗賊ギルドのdlcやりたかったら盗賊ギルドの本拠地行って話しかければクエストできるてことですか??
頭沸騰しそうです
243名も無き冒険者 (JP 0H3f-4JCo)
2023/12/01(金) 12:43:49.40ID:1/I98QtyH2023/12/01(金) 12:50:37.11ID:VZ+PzC2QH
>>242
Plus加入期間だけは全コンテンツ(最新チャプター除く)のマスターキーが貸してもらえると思えばいい
Plus加入期間だけは全コンテンツ(最新チャプター除く)のマスターキーが貸してもらえると思えばいい
245名も無き冒険者 (ワッチョイ 074a-OnVk)
2023/12/01(金) 14:18:10.26ID:BawzqpeO0 エソプラに入れば固有結界の中でやりたい放題だが、月額払わないとなにもできずにバーサーカーにぶった斬られる感じだなと理解している初めて1週間ぐらいだけど
2023/12/01(金) 14:57:39.17ID:HI7VcPrk0
>>242
その認識であってますよ
・月額払うのが嫌なら盗賊ギルドDLC単品をクラウンで買う
→買切りだから永続してプレイ出来る
・月額払えるなら盗賊ギルドDLC含めストアにある全てのDLCプレイ可能
→但しESO+切れたらプレイ出来なくなる
その認識であってますよ
・月額払うのが嫌なら盗賊ギルドDLC単品をクラウンで買う
→買切りだから永続してプレイ出来る
・月額払えるなら盗賊ギルドDLC含めストアにある全てのDLCプレイ可能
→但しESO+切れたらプレイ出来なくなる
247名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/12/01(金) 16:07:46.33ID:tYhgXVSv0 >>246
毎度毎度申し訳ないんだがそうなったらdlc買う必要ないのならアクセスでどこですればいいんですか?ストアから買う必要はないんですよね??メニューの日記のところからアクセスすればいいんですか?
まじて理解不足で申し訳ない
毎度毎度申し訳ないんだがそうなったらdlc買う必要ないのならアクセスでどこですればいいんですか?ストアから買う必要はないんですよね??メニューの日記のところからアクセスすればいいんですか?
まじて理解不足で申し訳ない
248名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/12/01(金) 16:39:19.09ID:1/I98Qty0 ベース内のエリア移動と同じでDLCマップと隣接しているゲートから入るか祠で飛ぶだけ
全体マップを開くとベース、チャプター、DLCと全マップが載っている
ベースだけだとチャプターやDLCは暗い状態になっているけど買ったりプラスに入ると明るくなって移動可能になる
明るい場所は行ける、暗い場所は行けないっていう認識でおk
全体マップを開くとベース、チャプター、DLCと全マップが載っている
ベースだけだとチャプターやDLCは暗い状態になっているけど買ったりプラスに入ると明るくなって移動可能になる
明るい場所は行ける、暗い場所は行けないっていう認識でおk
249名も無き冒険者 (ワッチョイ df9f-B4zg)
2023/12/01(金) 17:19:56.92ID:tYhgXVSv0 >>248
理解したほんとにありがとう
理解したほんとにありがとう
250名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f92-eApT)
2023/12/01(金) 17:30:06.50ID:r/r+HA9+0 木工師になるためのクエストでカエデ材が10個必要なんですが最初の8個以降まじでみつかりません...
ずっと森で探してるんですが何か間違えてるんでしょうか、ヒノック材というのはちょくちょくみつけるんですが...
初心者な質問ですみません
ずっと森で探してるんですが何か間違えてるんでしょうか、ヒノック材というのはちょくちょくみつけるんですが...
初心者な質問ですみません
251名も無き冒険者 (ワッチョイ 47c8-poNb)
2023/12/01(金) 17:54:13.65ID:sjS5G5so0 今年の11月中盤頃より ESOを始めたので、そろそろ半月程度になるのですが、合コンとかでeso好きと話しても良い頃合いでしょうか?
252名も無き冒険者 (ワッチョイ bf11-LbrA)
2023/12/01(金) 17:54:58.09ID:AMvx2a8E0 >>250
クエスト選択した状態で、MAP開いたら、町の近くにクエスト専用のカエデの木が生えてる場所が〇で表示される。そこで取らなくてもいいけど、そこに行けば確実に手に入る。
クエスト選択した状態で、MAP開いたら、町の近くにクエスト専用のカエデの木が生えてる場所が〇で表示される。そこで取らなくてもいいけど、そこに行けば確実に手に入る。
253名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f92-eApT)
2023/12/01(金) 17:58:53.68ID:r/r+HA9+0 >>252
おお本当だ、マップに出てくる白い範囲内で探したらすぐみつかりました ありがとうございます!
おお本当だ、マップに出てくる白い範囲内で探したらすぐみつかりました ありがとうございます!
254名も無き冒険者 (ワッチョイ a763-Ls6l)
2023/12/01(金) 18:10:12.01ID:0KEc1RaU0 ソロのスタミナ両手武器テンプラーで遊んでます
海外のビルド例を参考にしているのですが、
リバーススラッシュの変異先が反転斬りばかりなのは何ででしょう?
ボス用なら死刑執行人の方が強そうに見えるのですが…
特にテンプラーであればジャブもあって雑魚はついでに死んでる印象があります
海外のビルド例を参考にしているのですが、
リバーススラッシュの変異先が反転斬りばかりなのは何ででしょう?
ボス用なら死刑執行人の方が強そうに見えるのですが…
特にテンプラーであればジャブもあって雑魚はついでに死んでる印象があります
2023/12/01(金) 20:52:15.75ID:lEZNxKkQ0
タンクもやろうかと思ってるんですが範囲挑発のスキルってあります?
2023/12/01(金) 20:55:29.38ID:IGnJ4+Uk0
今でも初手で鉄菱まくのかな?
257名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-4JCo)
2023/12/01(金) 21:38:53.11ID:1/I98Qty0258名も無き冒険者 (ワッチョイ a763-Ls6l)
2023/12/01(金) 22:16:19.37ID:0KEc1RaU0 >>257
その辺はリソースの違いとかキャスト時間の問題っすかね?
ジャブの代わりに混ぜるもんだと思うので、
同じスタミナ消費の方がーって事なんかなと思います
何となくこれと言って強みは無さそうだし、
現状リバース打つ時は一匹相手なんで死刑執行に育ててみます
その辺はリソースの違いとかキャスト時間の問題っすかね?
ジャブの代わりに混ぜるもんだと思うので、
同じスタミナ消費の方がーって事なんかなと思います
何となくこれと言って強みは無さそうだし、
現状リバース打つ時は一匹相手なんで死刑執行に育ててみます
259名も無き冒険者 (ワッチョイ bfa3-LbrA)
2023/12/01(金) 23:34:26.17ID:AMvx2a8E0 >>251
おすすめMMOは?みないなスレで、ESOが出てなかったのでお勧めしたら、一斉にクソゲーって叩かれた素敵な思い出があります。
おすすめMMOは?みないなスレで、ESOが出てなかったのでお勧めしたら、一斉にクソゲーって叩かれた素敵な思い出があります。
2023/12/02(土) 00:44:04.28ID:1uwEpNFB0
2023/12/02(土) 00:51:20.34ID:rpgfVVFF0
>>255
このゲーム、スキルとして範囲挑発は存在しない
最初にダメージを与えた、あるいは最初に敵の作的範囲に引っかかった相手を先に狙うようになっているので
範囲技を先制攻撃としてぶち込むのが対集団での普通のヘイトの取り方になる
あとは引き寄せ系スキルとか遠隔挑発スキルで地道に一体ずつ釣る
一応、セット装備の組み合わせで範囲挑発が出来たりはするのだけど…他に優先すべきステとか効果あるので非推奨
例)拷問者セット:突進や引き寄せ系スキルで攻撃した相手に挑発効果+両手武器の「クリティカルチャージ」の変異の「殺到」
このゲーム、スキルとして範囲挑発は存在しない
最初にダメージを与えた、あるいは最初に敵の作的範囲に引っかかった相手を先に狙うようになっているので
範囲技を先制攻撃としてぶち込むのが対集団での普通のヘイトの取り方になる
あとは引き寄せ系スキルとか遠隔挑発スキルで地道に一体ずつ釣る
一応、セット装備の組み合わせで範囲挑発が出来たりはするのだけど…他に優先すべきステとか効果あるので非推奨
例)拷問者セット:突進や引き寄せ系スキルで攻撃した相手に挑発効果+両手武器の「クリティカルチャージ」の変異の「殺到」
2023/12/02(土) 00:53:40.70ID:IGAtI+/70
Vダンクラスなら処刑タイムがそんなに長くないから
執行と反転で差があまりつかない
ぶっちゃけ槍ツンビームをまとめたのが反転という使用感でもいいくらい
加えてボスと増援がいっぱいのパターンもあるからね
まあ槍ツンビームあるテンプラとあまりマッチしてないってのは事実だね
執行と反転で差があまりつかない
ぶっちゃけ槍ツンビームをまとめたのが反転という使用感でもいいくらい
加えてボスと増援がいっぱいのパターンもあるからね
まあ槍ツンビームあるテンプラとあまりマッチしてないってのは事実だね
263名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a65-CuaX)
2023/12/02(土) 02:12:58.07ID:EkjWueWG0 えそぷらす入ってマルカルスのクエストアクセスしたら吸血鬼に噛まれて吸血鬼になれる?
264名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ea3-fxPS)
2023/12/02(土) 03:28:42.61ID:Qt4LxOZg0 >>263
できない。本スレの方に書き込んでしまったのでそっち見て。
できない。本スレの方に書き込んでしまったのでそっち見て。
2023/12/02(土) 11:14:06.88ID:WKtyAkDu0
デバフについてなんだけど別々のスキルで脆弱(強)与えた場合って片方の効果は無効になるのか重複して与える事が可能なのかってどっち?
266名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/02(土) 11:29:10.14ID:8oFh4cED0 >>265
バフもデバフも重複しない
テンプラのビームはチャネリング且つ継続ダメってのとクラスパッシブが発動するってのがポイントだね
処刑スキルは試練ボスとか硬い奴にはかなり有効だけど
柔らかいのが相手だったら他のを入れておいた方がトータルのダメが大きいってこともある
バフもデバフも重複しない
テンプラのビームはチャネリング且つ継続ダメってのとクラスパッシブが発動するってのがポイントだね
処刑スキルは試練ボスとか硬い奴にはかなり有効だけど
柔らかいのが相手だったら他のを入れておいた方がトータルのダメが大きいってこともある
2023/12/02(土) 12:05:14.75ID:rZLmG166M
チャンピオンポイントは180くらいあった
超久々の復帰(まだDMM移管前?攻城戦が入ったあたり?)で全く覚えてないんだけど、ドラゴンナイトから他のクラスへのチェンジってどうやるんでしたっけ?
アルカニストやりたいのでネクロムは購入してます
超久々の復帰(まだDMM移管前?攻城戦が入ったあたり?)で全く覚えてないんだけど、ドラゴンナイトから他のクラスへのチェンジってどうやるんでしたっけ?
アルカニストやりたいのでネクロムは購入してます
268名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/02(土) 12:08:14.64ID:OxQy7/9W0 >>260,262
お二人もありがとうございます
ソロ目的、安定重視ならビームは輝く栄光かな?
メインローテが鋭い突き、暴れ者、光の力、
リソース不足気味の時には太陽の弾幕+強攻撃
回復に不屈の活力(儀式延長の方が良い気がする)
バフにチャネルフォーカス、懺悔
って感じで考えてますが、これと入れ替えろとか、
これ使うとより生存力が上がるってスキルありますでしょうか
メイン武器は両手武器にしたく、サブ武器は未定です
大物相手にするなら剣盾が良いんすかね?
お二人もありがとうございます
ソロ目的、安定重視ならビームは輝く栄光かな?
メインローテが鋭い突き、暴れ者、光の力、
リソース不足気味の時には太陽の弾幕+強攻撃
回復に不屈の活力(儀式延長の方が良い気がする)
バフにチャネルフォーカス、懺悔
って感じで考えてますが、これと入れ替えろとか、
これ使うとより生存力が上がるってスキルありますでしょうか
メイン武器は両手武器にしたく、サブ武器は未定です
大物相手にするなら剣盾が良いんすかね?
2023/12/02(土) 12:09:24.66ID:sktx6I960
新しく一から育てるしかないよ
270名も無き冒険者 (ワッチョイ 6abb-CuaX)
2023/12/02(土) 12:47:18.37ID:RFmjyn4V0 吸血鬼なって治療してまたなりたくなったらまた野良なり誰かに噛んでもらうなりしなきゃあかんの??また
2023/12/02(土) 12:57:33.00ID:KBIV9xv6M
2023/12/02(土) 13:49:28.21ID:IGAtI+/70
>>268
メイン
鋭い突き 衰退 死刑執行orビーム 浄化の光or光の力 懺悔
サブ
殺到 怒涛の前進 獣罠orまきびし 回復フォーカス 暴れ者or回復系
両方両手の特攻野郎
マジカ変異はいれすぎるとマジカきれるかも
1バーオーケンかペイルリングありきな構成で組めたらもっと強いとおもふ
メイン
鋭い突き 衰退 死刑執行orビーム 浄化の光or光の力 懺悔
サブ
殺到 怒涛の前進 獣罠orまきびし 回復フォーカス 暴れ者or回復系
両方両手の特攻野郎
マジカ変異はいれすぎるとマジカきれるかも
1バーオーケンかペイルリングありきな構成で組めたらもっと強いとおもふ
2023/12/02(土) 14:17:02.28ID:IGAtI+/70
衰退じゃなくて構造乱雑だった
タイマンで回復を後押ししてくれるかも。強攻撃もできるしね
タイマンで回復を後押ししてくれるかも。強攻撃もできるしね
274名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/02(土) 14:22:33.69ID:OxQy7/9W0 >>272
衰退と怒涛の前進ってジャブとバフが被るような?
処刑用に長いバフ打ってジャブ減らす感じっすかね
リソース的には死刑執行+浄化の光orビーム+光の力かな
光の力の防御ダウンと、入れるなら太陽の弾幕のバフがのるビームのが良さそうかなー
出血ダメってボスには効かないっすよね?
なら汎用性ありそうな撒菱を入れたい気もする
うーん悩ましいけどビルド考えるのおもろいっすねー
ご助言ありがとうございます
衰退と怒涛の前進ってジャブとバフが被るような?
処刑用に長いバフ打ってジャブ減らす感じっすかね
リソース的には死刑執行+浄化の光orビーム+光の力かな
光の力の防御ダウンと、入れるなら太陽の弾幕のバフがのるビームのが良さそうかなー
出血ダメってボスには効かないっすよね?
なら汎用性ありそうな撒菱を入れたい気もする
うーん悩ましいけどビルド考えるのおもろいっすねー
ご助言ありがとうございます
275名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/02(土) 14:26:43.63ID:OxQy7/9W0276名も無き冒険者 (ワッチョイ 6abb-CuaX)
2023/12/02(土) 14:40:29.40ID:RFmjyn4V0 マジ野良吸血鬼いないし噛んでくれる人もみつかんないし1500クラウンで吸血症になるのもありかな。4000クラウんあるけど勿体無いきもする。
2023/12/02(土) 14:57:02.34ID:IGAtI+/70
>>275
ソロなら攻撃しながら回復できないとやはりつらいからね
暴れ者はコスト高いから単体戦ではかなり重いから、要所で使うだけなので回復と選択
とはいえマスター武器とかでザコ倒すだけなら超強力だったり色々
でも瞬間回復系はないとやばいことあるけどシールドは無くてもいい気がする
まあソロはほんと使いやすいスキルを組み合わせてという感じで
あと罠は体力減るデバフはボスにつかないけど最も強力な近接技の1つとおもふ。
威力(弱)がかぶってなければだけど。
あ、怒涛は被ってるからイラナイ子でしたね
ソロなら攻撃しながら回復できないとやはりつらいからね
暴れ者はコスト高いから単体戦ではかなり重いから、要所で使うだけなので回復と選択
とはいえマスター武器とかでザコ倒すだけなら超強力だったり色々
でも瞬間回復系はないとやばいことあるけどシールドは無くてもいい気がする
まあソロはほんと使いやすいスキルを組み合わせてという感じで
あと罠は体力減るデバフはボスにつかないけど最も強力な近接技の1つとおもふ。
威力(弱)がかぶってなければだけど。
あ、怒涛は被ってるからイラナイ子でしたね
278名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/02(土) 15:22:20.79ID:OxQy7/9W0 >>277
諸々ありがとうございます
獣罠のデバフ見落としてました!これ確かに良いっすね
雑魚は良いからーって感じなら軽量化でコスト下げれるのも良さそう
殺到忘れてたんですが、接敵出来るの混みでこれも良さげ…
暴れ者はバリアの硬さに惚れたんですが、確かにバリア過剰だしガス欠の元なんすよね
なので太陽の弾幕と強攻撃を軸に入れてたんですが…悩ましい
諸々ありがとうございます
獣罠のデバフ見落としてました!これ確かに良いっすね
雑魚は良いからーって感じなら軽量化でコスト下げれるのも良さそう
殺到忘れてたんですが、接敵出来るの混みでこれも良さげ…
暴れ者はバリアの硬さに惚れたんですが、確かにバリア過剰だしガス欠の元なんすよね
なので太陽の弾幕と強攻撃を軸に入れてたんですが…悩ましい
2023/12/02(土) 16:08:57.33ID:Aoi9IHjl0
そのクラウンで俺だったらドラゴンガードの聖域開放するな
2023/12/02(土) 16:11:38.85ID:sktx6I960
クラウンで開放すると吸血鬼クエスト受けられないぜ
2023/12/02(土) 16:24:00.77ID:KBIV9xv6M
282名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/02(土) 16:41:05.15ID:8oFh4cED0 ソロの回復面は552が崩れるけどペイル持っていりゃ何とかなる
2023/12/02(土) 17:13:48.15ID:qVzsijvW0
ヒーラーやりたくてテンプラーにしたんだけど
やたら同じような回復スキルばっかあるのなにこれ?
やたら同じような回復スキルばっかあるのなにこれ?
284名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a29-WD8q)
2023/12/02(土) 18:24:03.61ID:bpOwnsQ20 ps5でもダンジョン入ってみんながスキル発動しだすとちょくちょくカクカクするんですけどまだ最適化がちゃんとできてないんですかね?
それともps5の限界?ってことはないと思うんですけどねぇ...
それともps5の限界?ってことはないと思うんですけどねぇ...
285名も無き冒険者 (ワッチョイ 7968-Pj1B)
2023/12/02(土) 18:25:40.58ID:iOpuigqD0 全部入りやと思ってThe Elder Scrolls Online Deluxe Collection: Necromってのを買ったけど
盗賊ギルド入るには別にDLC買わないといけないの?
祠ワープしようとしてもDLC購入って表示になるんだけど
盗賊ギルド入るには別にDLC買わないといけないの?
祠ワープしようとしてもDLC購入って表示になるんだけど
286名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ea3-fxPS)
2023/12/02(土) 18:56:29.20ID:Qt4LxOZg0 >>285
ネクロムだけ
・<ネクロム>アップグレード通常版〜
ネクロムだけ+おまけコンテンツ
・<ネクロム>アップグレードデラックス版
ネクロム+旧チャプター+ベース
・<ネクロム>コレクション通常版
ネクロム+旧チャプター+ベース+おまけコンテンツ
・<ネクロム>コレクションデラックス版
その他DLCマップ、DLCダンジョン
・ESOプラスに加入するか、買う。
ネクロムだけ
・<ネクロム>アップグレード通常版〜
ネクロムだけ+おまけコンテンツ
・<ネクロム>アップグレードデラックス版
ネクロム+旧チャプター+ベース
・<ネクロム>コレクション通常版
ネクロム+旧チャプター+ベース+おまけコンテンツ
・<ネクロム>コレクションデラックス版
その他DLCマップ、DLCダンジョン
・ESOプラスに加入するか、買う。
287名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ea3-fxPS)
2023/12/02(土) 18:58:29.21ID:Qt4LxOZg0 >>285
あなたの場合、ネクロム+旧チャプター(が全部入り)+ベース+おまけコンテンツを購入したので、DLC関連をプレイするためには、ESOプラスに入るか、買うしかない。
ESOプラスに入って、全部プレイしてみて、ここは必要だなと思ったDLCコンテンツを、ESOプラス購入時に貰えたクラウンで、半額セールを待って買うのがいいと思う。
上に書いた、DLC盗賊ギルド・闇の一党・オルシニウム・クロックワークシティ・マルカルスなんかは、ESOプラスに入っていなくても持っていたほうがいいと思う。
あなたの場合、ネクロム+旧チャプター(が全部入り)+ベース+おまけコンテンツを購入したので、DLC関連をプレイするためには、ESOプラスに入るか、買うしかない。
ESOプラスに入って、全部プレイしてみて、ここは必要だなと思ったDLCコンテンツを、ESOプラス購入時に貰えたクラウンで、半額セールを待って買うのがいいと思う。
上に書いた、DLC盗賊ギルド・闇の一党・オルシニウム・クロックワークシティ・マルカルスなんかは、ESOプラスに入っていなくても持っていたほうがいいと思う。
288名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ea3-fxPS)
2023/12/02(土) 19:08:59.60ID:Qt4LxOZg0 >>285
全部入りって言われたのに、DLCコンテンツがプレイできなくて、騙された感があると思う。DLCコンテンツは別途ESOプラスに加入するか、買う必要があるって書いとけって思う。
けれども、ネクロム(新チャプター)+旧チャプター(が全部入り)+ベースが、年末割引価格で4000円弱で買えるのはかなりお得と思う。
古くからやってる人は、旧チャプター(モロウウィンド、サマーセット、エルスウェア、ブラックウッド、ハイ・アイル)を、毎年4000~6000円かけてそれぞれ買ってきたわけだから、それを考えると、旧チャプター全部入りっていうのは、かなりお得と言えるんじゃないかな。
全部入りって言われたのに、DLCコンテンツがプレイできなくて、騙された感があると思う。DLCコンテンツは別途ESOプラスに加入するか、買う必要があるって書いとけって思う。
けれども、ネクロム(新チャプター)+旧チャプター(が全部入り)+ベースが、年末割引価格で4000円弱で買えるのはかなりお得と思う。
古くからやってる人は、旧チャプター(モロウウィンド、サマーセット、エルスウェア、ブラックウッド、ハイ・アイル)を、毎年4000~6000円かけてそれぞれ買ってきたわけだから、それを考えると、旧チャプター全部入りっていうのは、かなりお得と言えるんじゃないかな。
2023/12/02(土) 19:18:11.53ID:J1eHwO0/0
盗賊ギルド、闇の一党、オルシニウム、インペリアルシティが入ってる[ギルドと栄光 4xDLCメガパックセット]っていうのがたまに50%オフの2000クラウンになってるときあるのでそこで買うのもいいかも
(インペリアルシティは無料化されたから実質3xDLCなんだけど)
(インペリアルシティは無料化されたから実質3xDLCなんだけど)
290名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/02(土) 19:20:50.10ID:OxQy7/9W0 素材の地図って採りに行くとボーナスあったりするんでしょうか
それとも単に知識として知っとけば捨てて良いやつ?
それとも単に知識として知っとけば捨てて良いやつ?
2023/12/02(土) 19:29:00.55ID:J1eHwO0/0
>>290
4~8個の素材が取れるノードが6つ生えてるのでいったほうが断然お得
ちなみに錬金素材の調査報告は外見見て触らずにスポーン範囲外まで移動してから戻ると別の素材に変わってるので吟味できます
(高額なオダマキが二株以上出るまで粘るとか)
4~8個の素材が取れるノードが6つ生えてるのでいったほうが断然お得
ちなみに錬金素材の調査報告は外見見て触らずにスポーン範囲外まで移動してから戻ると別の素材に変わってるので吟味できます
(高額なオダマキが二株以上出るまで粘るとか)
292名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/02(土) 19:30:33.05ID:8oFh4cED0 >>290
普通に採るより大量に入手できるから使った方がいい
CPの、確率で採集量が倍になるやつを取っておくとかなりの数が手に入る
錬金は採れる種類がランダムで、群生地見えなくなるまで離れると生えている植物が変わる
これを利用して取引価格の高いオダマキなどが2個含まれるまで行ったり来たりすればさらにお得
普通に採るより大量に入手できるから使った方がいい
CPの、確率で採集量が倍になるやつを取っておくとかなりの数が手に入る
錬金は採れる種類がランダムで、群生地見えなくなるまで離れると生えている植物が変わる
これを利用して取引価格の高いオダマキなどが2個含まれるまで行ったり来たりすればさらにお得
293名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/02(土) 19:38:27.07ID:OxQy7/9W02023/12/02(土) 21:34:43.51ID:a/6kVtP+0
どこのスレでも出てる話題だけどほんと全部入りの解釈わかりにくいよね、全部入り(全部出来ない)ってこのゲームくらいじゃないの
295名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ea3-fxPS)
2023/12/02(土) 22:50:05.98ID:Qt4LxOZg0 公式は全部入りって言ってたっけ?スレで言い始められただけとか?
2023/12/02(土) 23:10:07.56ID:NFxFmlCC0
xboxのゲーパスで始めたんですけど課金してないのに500クラウン所持してるんですが使っていいものなんですかね
上の方で課金周りが分かりにくいみたいだから躊躇しとります
上の方で課金周りが分かりにくいみたいだから躊躇しとります
2023/12/02(土) 23:16:19.34ID:J1eHwO0/0
>>296
新規アカウント作って最初に500クラウンあるのは仕様です
新規アカウント作って最初に500クラウンあるのは仕様です
2023/12/02(土) 23:46:38.38ID:NFxFmlCC0
>>297
ありがとうございます
ありがとうございます
299名も無き冒険者 (ワッチョイ 6abb-CuaX)
2023/12/03(日) 02:44:39.28ID:taje8l280 吸血鬼になりたいが探しもおらんしゾーンで探してもおらんしだれか噛んでくれんか
2023/12/03(日) 02:53:46.92ID:EsyUVR4pM
>>299
マルチポスト禁止
マルチポスト禁止
301名も無き冒険者 (ワッチョイ dd66-WD8q)
2023/12/03(日) 03:18:23.27ID:I5fBWqAE0 PCでもPS5でもカクツキの原因はストレージ容量不足・自回線の不調・鯖不調
このどれかが原因の場合が多い
PCでもPS5でもゲームするなら特にSSDで1T位の容量はあった方が良いかも
このどれかが原因の場合が多い
PCでもPS5でもゲームするなら特にSSDで1T位の容量はあった方が良いかも
302名も無き冒険者 (スップ Sd0a-Pj1B)
2023/12/03(日) 06:39:01.56ID:DA8sdVund2023/12/03(日) 09:45:59.39ID:SMuiKscK0
クリムゾンコインの尖塔の深紅の母の拘束攻撃はどうやって防ぐんですか?
2023/12/03(日) 10:51:52.94ID:XOz7HziJ0
誰かにバッシュしてもらうか30k+くらい体力積んでHoT入れてるとソロでも行ける
アルティマ数で体力再生UPのCPとか良いかも
アルティマ数で体力再生UPのCPとか良いかも
2023/12/03(日) 12:32:09.60ID:pYdL9cez0
複数の敵をクモの糸みたいなので引き寄せるのはどんな装備ですか?
306名も無き冒険者 (ワッチョイ edd1-CuaX)
2023/12/03(日) 13:07:22.01ID:6N9MDyt/0 えそぷら入った人クラウンてなにつかってら?dlcはアクセス可能やからかわなくてもええし何に使ってら
2023/12/03(日) 13:12:03.96ID:3b+S9qJF0
カスタムアクションとかスタイルモチーフとかペットとか騎乗動物とか家具とか
308名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a9f-CuaX)
2023/12/03(日) 13:20:34.50ID:9v+AiutC0 金がいくらあってもたりねえぜ
2023/12/03(日) 13:41:48.66ID:9rf2pTC70
>>306
人によるとは思うけど私の場合
どーしてもバッグや銀行の拡張とかは急いでやりたかったんだけど、どんどんかかるゴールドが高くなっていくから
最初の10回くらいはゴールド払いでパパっと拡張してあとはクラウン払いの拡張アイテムでやってしまったね
絶対その方が早いと思ったし
人によるとは思うけど私の場合
どーしてもバッグや銀行の拡張とかは急いでやりたかったんだけど、どんどんかかるゴールドが高くなっていくから
最初の10回くらいはゴールド払いでパパっと拡張してあとはクラウン払いの拡張アイテムでやってしまったね
絶対その方が早いと思ったし
2023/12/03(日) 13:45:25.06ID:tIGWPzoy0
クラウンをためてセールのときの頭取を買う
2023/12/03(日) 14:46:21.44ID:XOz7HziJ0
バッグ最大数拡張ペットおすすめ
312名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a9f-CuaX)
2023/12/03(日) 15:12:11.04ID:9v+AiutC0 ペットてあれは自己顕示欲のためか。
2023/12/03(日) 15:12:23.97ID:n9ECtXYF0
生産しないでやってくことは難しいのかな
2023/12/03(日) 16:41:14.05ID:9rf2pTC70
>>313
難しくはないけど獲得できるゴールドの効率がどうしても落ちてしまうよ
それが許容できるなら一切手を付けなくても問題は何もない
食事、ポーション、付呪、家具とかも別に自分で作らなくても買えるし(作った方が安いのは間違いない)
難しくはないけど獲得できるゴールドの効率がどうしても落ちてしまうよ
それが許容できるなら一切手を付けなくても問題は何もない
食事、ポーション、付呪、家具とかも別に自分で作らなくても買えるし(作った方が安いのは間違いない)
2023/12/03(日) 16:44:33.21ID:qsDM05XTd
マジカドラゴンナイトDPSのメインスキルって何ですか?ムチは射程に難ありですよね
316名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a06-CuaX)
2023/12/03(日) 16:55:39.10ID:JPVSBlTy0 ストロスエムカイでメインクエストのコールドハーバーの魂の声のクエストを受けたいんですけど、最初スルーしてしまい、いざ探してみるとどこにも居ないです。どこに居ますか?
317名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/03(日) 17:03:06.15ID:IniFu6W10 >>315
マジカDKは基本近接
マジカDKは基本近接
2023/12/03(日) 17:18:12.41ID:04i12UD7d
2023/12/03(日) 17:27:29.42ID:pYdL9cez0
2023/12/03(日) 17:37:58.52ID:AlzZvpMt0
2023/12/03(日) 18:10:30.79ID:AKbJ0qUy0
>>315
DKは近接で戦うしか無いよ、ぶっちゃけファーストキャラには向かない
DKは近接で戦うしか無いよ、ぶっちゃけファーストキャラには向かない
322名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a9f-CuaX)
2023/12/03(日) 18:28:57.09ID:9v+AiutC0 ダークエルフネクロバンパイヤて最強じゃね。バンパイヤ火よわいけどダークエルフの火耐性でマイナスにはならない
323名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/03(日) 19:01:53.49ID:IniFu6W10 ネクロはともかくダークエルフは吸血鬼の火ダメを帳消しに出来るな
ただPvEじゃ吸血鬼いらんしPvPじゃそこまで優先して対策すべきことでもないからどうだろうな
ダークエルフ自体はそれなりに強い種族ではあるけど
ただPvEじゃ吸血鬼いらんしPvPじゃそこまで優先して対策すべきことでもないからどうだろうな
ダークエルフ自体はそれなりに強い種族ではあるけど
324名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a06-CuaX)
2023/12/03(日) 19:05:09.19ID:JPVSBlTy0 >>320
ありがとうございます。何とかフードの人物探してみてクエストを受けたいと思います。
ありがとうございます。何とかフードの人物探してみてクエストを受けたいと思います。
325名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aff-WD8q)
2023/12/04(月) 11:41:58.09ID:RVaydUvw0 dpsでランダンしてるとボスがタンクより自分に通常攻撃してくることがあるんですがこういうときって自分の攻撃止めたほうがいいんでしょうか?
2023/12/04(月) 11:59:58.96ID:PY6XkKOC0
一部の攻撃はランダムで狙ってくることもあるけど
それ以外はタンクの挑発が切れてるだけだよ
死なないように気をつけつつ殴ろう
それ以外はタンクの挑発が切れてるだけだよ
死なないように気をつけつつ殴ろう
2023/12/04(月) 13:24:14.20ID:pe1TJAW20
ギルドにまだ入ってないんですが、頭取ってどんなメリットがあるんでしょうか?猫とカラスのどちらかがほしいなと思ってます。
2023/12/04(月) 15:30:50.51ID:x0oOtfp4d
炎上するスペルウィーブセットを揃えようと思ったら灰の街にひたすら通いまくるしか入手方法ありませんよね?過去に挽回したパーツを再構築したい場合はesoプラスに入るなりで変性台を使えばええんですかね?
2023/12/04(月) 15:45:10.18ID:EkrLcOUT0
>>327
何か誤解があるかも
ギルド(ここでのギルドとはプレイヤー同士で組むものとする)と、クラウンで購入できる頭取(銀行アクセス)とは関係がないよ
銀行自体が二つに分かれている
・プレイヤー個人の倉庫的な役割の銀行でアカウント内で共有。
アイテム、お金、各種通貨として使えるポイント等を預かってくれる。
クラウンで買える頭取を入手することによりシロディール等の対人コンテンツ以外でならば
いつでもどこでも自由にアクセスできるようになる。
・プレイヤーギルド専用銀行。
所属しているプレイヤーが共有して銀行の頭取NPCからアクセスできる。
プレイヤーのギルド内での階級(マスター、副マスター、一般、ビジター的な感じで分かれている)により
銀行内でできることに差が設けられる。(ギルドマスターと副マスター以外は銀行からお金をおろせない、等)
同じくお金やアイテムを預かってくれるが、当然他のギルドメンバーのものと混ざる。
大体は、自分は要らないけど他ギルメンの人欲しかったら持って行ってどうぞ的な使い方でアイテムが置かれている。
預けられているお金についてはギルドの方針に依るけど、大体は週1で競売に出されるギルドトレーダーNPCの使用権の獲得に使う。
また、プレイヤーがギルドトレーダーを介して売りに出すアイテムもここで登録する。
何か誤解があるかも
ギルド(ここでのギルドとはプレイヤー同士で組むものとする)と、クラウンで購入できる頭取(銀行アクセス)とは関係がないよ
銀行自体が二つに分かれている
・プレイヤー個人の倉庫的な役割の銀行でアカウント内で共有。
アイテム、お金、各種通貨として使えるポイント等を預かってくれる。
クラウンで買える頭取を入手することによりシロディール等の対人コンテンツ以外でならば
いつでもどこでも自由にアクセスできるようになる。
・プレイヤーギルド専用銀行。
所属しているプレイヤーが共有して銀行の頭取NPCからアクセスできる。
プレイヤーのギルド内での階級(マスター、副マスター、一般、ビジター的な感じで分かれている)により
銀行内でできることに差が設けられる。(ギルドマスターと副マスター以外は銀行からお金をおろせない、等)
同じくお金やアイテムを預かってくれるが、当然他のギルドメンバーのものと混ざる。
大体は、自分は要らないけど他ギルメンの人欲しかったら持って行ってどうぞ的な使い方でアイテムが置かれている。
預けられているお金についてはギルドの方針に依るけど、大体は週1で競売に出されるギルドトレーダーNPCの使用権の獲得に使う。
また、プレイヤーがギルドトレーダーを介して売りに出すアイテムもここで登録する。
330名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a9f-CuaX)
2023/12/04(月) 15:47:42.14ID:RETvwq/90 ウルフになってサブ垢作って噛ませることてできるの?
2023/12/04(月) 15:54:04.44ID:EkrLcOUT0
2023/12/04(月) 16:09:07.70ID:x0oOtfp4d
>>331
どうもありがとうございます。
どうもありがとうございます。
2023/12/04(月) 16:20:20.24ID:eu6o61Fj0
クロックワークシティに行けば変性台はあるけど
それなりに大きなギルドに入ればギルドホールに置いてあるよ
別に会話もいらないから気軽に入ったら良い
ガチトレードギルドじゃなければ特に難しいことも書いてないはず
それなりに大きなギルドに入ればギルドホールに置いてあるよ
別に会話もいらないから気軽に入ったら良い
ガチトレードギルドじゃなければ特に難しいことも書いてないはず
334名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/04(月) 16:44:17.92ID:N/x4BwSb0 セット装備はダンジョンの宝箱にも入っていることがあって
CPのトレジャーハンターをセットしておくと防具や武器が出る確率が上がる
グループで行っている場合は探している時間がないかもしれないけど
ソロで行けるようになったら固定ポイントのどこかにあるらしいので探してみるといいよ
2個は必ずあるって言われているけど全ポイント回っても1個の時が多いからその辺はわからん
ちな、ボスが落とすのは奇数ボスが手肩腰足で偶数が頭胴脚、ラスボスがアクセと武器でベテランなら+モンマス頭
CPのトレジャーハンターをセットしておくと防具や武器が出る確率が上がる
グループで行っている場合は探している時間がないかもしれないけど
ソロで行けるようになったら固定ポイントのどこかにあるらしいので探してみるといいよ
2個は必ずあるって言われているけど全ポイント回っても1個の時が多いからその辺はわからん
ちな、ボスが落とすのは奇数ボスが手肩腰足で偶数が頭胴脚、ラスボスがアクセと武器でベテランなら+モンマス頭
2023/12/04(月) 18:01:47.80ID:pe1TJAW20
>>329
わかりやすくありがとうございます!
わかりやすくありがとうございます!
336名も無き冒険者 (ワッチョイ f983-VYKu)
2023/12/04(月) 20:41:15.65ID:cJHx/pR60 CS組です。
マルチしてみようと思っているのですが、ダンジョンファインダーで組んでダンジョンをクリアしたら自動的に解散しますか?
続くならいつ解散するのでしょうか?
マルチしてみようと思っているのですが、ダンジョンファインダーで組んでダンジョンをクリアしたら自動的に解散しますか?
続くならいつ解散するのでしょうか?
2023/12/04(月) 20:48:32.13ID:H0+cYj1gM
338名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ec6-VYKu)
2023/12/04(月) 21:11:51.46ID:xlNY+QIO0 336です。
>337
なるほど、クリアしたらそこで手動解散するのですね。
回答ありがとうございます。
>337
なるほど、クリアしたらそこで手動解散するのですね。
回答ありがとうございます。
339名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/04(月) 22:02:44.93ID:LTy0uBIr0 メイン防具装備のスキルがカンストしたので
クエ報酬を食わすためだけに別の装備を持とうとしてますが、
5箇所装備と全箇所装備ではスキルの入り方が違いますか?
クエ報酬を食わすためだけに別の装備を持とうとしてますが、
5箇所装備と全箇所装備ではスキルの入り方が違いますか?
2023/12/04(月) 22:44:54.39ID:eu6o61Fj0
(軽・中・重)装備を追加で装備すれば向上の速度が上がる
↑PC組ならカーソルをレベルに当てると読めるよ
アビリティも同様に例えば弓スキルをたくさんスロットに入れれば弓レベルが早く上がる
訓練装備でさらにお得に
↑PC組ならカーソルをレベルに当てると読めるよ
アビリティも同様に例えば弓スキルをたくさんスロットに入れれば弓レベルが早く上がる
訓練装備でさらにお得に
341名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ead-fxPS)
2023/12/04(月) 22:47:03.77ID:Lz5zD06a0 >>339
試すのが面倒だから、たぶんだけど、5部位より7部位にした方がスキル経験値獲得は多いんじゃないかな。
防具スキルウインドウの一番上の経験値バーに、カーソルを当てると現在の経験値の数字が見える。
フィールドで同じMOBを倒して、5部位のときと、7部位のときの経験値増加の差を確認してみれば?
あと、話は変わるが、年末年始の2週間くらい、経験値2倍イベントがあるから、その期間に一気に上げるといいかも。
タムリエル中を飛び回るイベントなので、以下の旅の祠をあらかじめ解放しておくといいかも。
ストームヘヴン左上(アルカイア城)、アリクル砂漠中央下(バーガマ)、ベトニク(ストーントゥース)、オーリドン中央(スカイウォッチ)、エルデンルート中央左(ギル・ヴァ・テール)、シャドウフェン下部中央と右(ヒスミール、じわじわ湿地)、イーストマーチ中央北(カイネスグローブ)
あと、特性に訓練をつけると、取得経験値が増加するけど、増加するのはMOBを倒したときに得られる経験値だけで、クエ完了時にもらえる経験値は増加しないので注意。
試すのが面倒だから、たぶんだけど、5部位より7部位にした方がスキル経験値獲得は多いんじゃないかな。
防具スキルウインドウの一番上の経験値バーに、カーソルを当てると現在の経験値の数字が見える。
フィールドで同じMOBを倒して、5部位のときと、7部位のときの経験値増加の差を確認してみれば?
あと、話は変わるが、年末年始の2週間くらい、経験値2倍イベントがあるから、その期間に一気に上げるといいかも。
タムリエル中を飛び回るイベントなので、以下の旅の祠をあらかじめ解放しておくといいかも。
ストームヘヴン左上(アルカイア城)、アリクル砂漠中央下(バーガマ)、ベトニク(ストーントゥース)、オーリドン中央(スカイウォッチ)、エルデンルート中央左(ギル・ヴァ・テール)、シャドウフェン下部中央と右(ヒスミール、じわじわ湿地)、イーストマーチ中央北(カイネスグローブ)
あと、特性に訓練をつけると、取得経験値が増加するけど、増加するのはMOBを倒したときに得られる経験値だけで、クエ完了時にもらえる経験値は増加しないので注意。
342名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/04(月) 22:49:32.87ID:LTy0uBIr0343名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/04(月) 22:53:35.31ID:LTy0uBIr0 >>341
入れ違いになってしまった
クエスト報酬には乗らないんすね…残念
エリア開放し過ぎるとクエがそこいら発生しちゃうから、
極力そのエリアのクエが済むまでほかにいかないようにしてます
…他のエリア行ってもクエストマーク付いたやつに話さなきゃ良いだけ?
入れ違いになってしまった
クエスト報酬には乗らないんすね…残念
エリア開放し過ぎるとクエがそこいら発生しちゃうから、
極力そのエリアのクエが済むまでほかにいかないようにしてます
…他のエリア行ってもクエストマーク付いたやつに話さなきゃ良いだけ?
2023/12/04(月) 23:00:21.56ID:EkrLcOUT0
>>343
主にクエストマークついたNPCと会話したり、クエストマーク付いてる物を拾ったりでクエストが発生するので
そういうの全部無視してれば何も受けずに大体どこにでも行ける
クエ受けずにスカイシャードだけでも集めておくと後々楽ではある
土地勘もなんとなく覚えるし
主にクエストマークついたNPCと会話したり、クエストマーク付いてる物を拾ったりでクエストが発生するので
そういうの全部無視してれば何も受けずに大体どこにでも行ける
クエ受けずにスカイシャードだけでも集めておくと後々楽ではある
土地勘もなんとなく覚えるし
345名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ead-fxPS)
2023/12/04(月) 23:06:53.50ID:Lz5zD06a0 >極力そのエリアのクエが済むまでほかにいかないようにしてます
そういう、関係ないところは、現在地のクエが終わるまで極力見たくない、縛りの冒険者プレイをしているなら、行かない方がいいけど。
>…他のエリア行ってもクエストマーク付いたやつに話さなきゃ良いだけ?
NPCが助けて!って言ってきたとき、①鉄の心で無視するか、②NPCの話を聞いてみて、スマン今は無理って言って受諾しないで立ち去るか、③話を聞かないのは悪いので、とりあえずクエを受諾して、ちょっと離れてから破棄するか。
①~③のどれをやっても、元の場所に戻れば、またNPCが助けて!って言ってきて、またクエを再開できる。極端なことを言えば、クエが終了する時点で完了させずに破棄すれば、またクエを受注するところからクエができる。
でも、年末のイベントは、各地を飛び回って、その場所でクエをこなすので、行かないわけにはいかないと思うけど。
そういう、関係ないところは、現在地のクエが終わるまで極力見たくない、縛りの冒険者プレイをしているなら、行かない方がいいけど。
>…他のエリア行ってもクエストマーク付いたやつに話さなきゃ良いだけ?
NPCが助けて!って言ってきたとき、①鉄の心で無視するか、②NPCの話を聞いてみて、スマン今は無理って言って受諾しないで立ち去るか、③話を聞かないのは悪いので、とりあえずクエを受諾して、ちょっと離れてから破棄するか。
①~③のどれをやっても、元の場所に戻れば、またNPCが助けて!って言ってきて、またクエを再開できる。極端なことを言えば、クエが終了する時点で完了させずに破棄すれば、またクエを受注するところからクエができる。
でも、年末のイベントは、各地を飛び回って、その場所でクエをこなすので、行かないわけにはいかないと思うけど。
346名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/04(月) 23:18:55.25ID:LTy0uBIr0347名も無き冒険者 (ワッチョイ bd72-WD8q)
2023/12/05(火) 00:13:28.41ID:mSk7je3o0 ヴァテシュラン通ってるんですけど、スタミナ型なので青→赤→緑の順に進めてます
青やって赤に行くんですけど、エキスに向かうポータルが1ボス倒すと消えてしまいます。
ブリムストーンがないとエキスに向かう途中の溶岩ダメですぐ死んでしまうのですが、1ボス倒すとポータルが消えてしまうんです
これはこういう仕様なんでしょうか?
青やって赤に行くんですけど、エキスに向かうポータルが1ボス倒すと消えてしまいます。
ブリムストーンがないとエキスに向かう途中の溶岩ダメですぐ死んでしまうのですが、1ボス倒すとポータルが消えてしまうんです
これはこういう仕様なんでしょうか?
2023/12/05(火) 00:47:50.70ID:LGDUIn7Y0
赤が始まってすぐ右側の火の精霊が浮かんでる溶岩の先にポータルがあるはず
ボスを倒す前に行くの
ボスを倒す前に行くの
2023/12/05(火) 00:52:39.70ID:LGDUIn7Y0
全マップ共エッセンス(エキスを取るためのモノ)を取るにはマップ始まってすぐの横道に行くんだよー
alcastに全マップがあるから1回見るとわかると思う
ttps://alcasthq.com/eso-vateshran-hollows-solo-arena-guide/
alcastに全マップがあるから1回見るとわかると思う
ttps://alcasthq.com/eso-vateshran-hollows-solo-arena-guide/
350名も無き冒険者 (ワッチョイ bd72-WD8q)
2023/12/05(火) 00:53:35.61ID:mSk7je3o02023/12/05(火) 01:04:34.13ID:LGDUIn7Y0
あああ!理解した!ブリムストーンのバフが切れちゃうってことか!
途中途中にあるやつで間に合ったけどな
ワイルドハント付けてみたらどう?
途中途中にあるやつで間に合ったけどな
ワイルドハント付けてみたらどう?
2023/12/05(火) 01:12:45.02ID:LGDUIn7Y0
確認だけど、ボスを殺した後に浮いてる溶岩ボールみたいのに重攻撃してるよね?
ワイルドハントなかったらサイジックの足はやくなるスキルとか中装のスキルとか掛けたら行けるはず
ワイルドハントなかったらサイジックの足はやくなるスキルとか中装のスキルとか掛けたら行けるはず
353名も無き冒険者 (ワッチョイ bd72-WD8q)
2023/12/05(火) 01:36:04.89ID:mSk7je3o0 1ボス倒さないとブリムストーン使えなくないですか?
2023/12/05(火) 02:10:14.15ID:OPpfnC/n0
俺はエスパーだから何が言いたいかは理解したぞ
答えは「仕様だからブリムストーンは不要」
溶岩に浸かり続けるとダメージが増えていくのは理解してるだろうけど、
小島を踏んで即溶岩に再突入すると増えたダメージがリセットされない事がよくあるから小島で一瞬待つ
あとは突入前にダメージシールドを貼ったりするのも良い
答えは「仕様だからブリムストーンは不要」
溶岩に浸かり続けるとダメージが増えていくのは理解してるだろうけど、
小島を踏んで即溶岩に再突入すると増えたダメージがリセットされない事がよくあるから小島で一瞬待つ
あとは突入前にダメージシールドを貼ったりするのも良い
355名も無き冒険者 (ワッチョイ bd72-WD8q)
2023/12/05(火) 02:18:05.27ID:mSk7je3o0 >>354
センキューエスパー。どう言ったら伝わるか考えこんだわ
センキューエスパー。どう言ったら伝わるか考えこんだわ
2023/12/05(火) 05:10:14.66ID:eOYgOKzX0
最近のマジカビルドって軽装オンリーとか中装1部位ばっかりみたいなんだけどアンドーンテッド魂ってそんなに重要じゃない?
2023/12/05(火) 09:39:46.63ID:jwA3NjKU0
DPSなら素直に軽装パッシブ全部発動させるほうが強いと思う
358名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a9f-CuaX)
2023/12/05(火) 10:47:18.99ID:nXycsSgQ0 闇のいっとうクエストてあれやっておくの優先たかい?やること多過ぎてでも気になるし
359名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/05(火) 11:03:33.90ID:gmtyhjXv0 悲痛の短剣を手に入れたら後は超絶低い
2023/12/05(火) 11:07:18.35ID:bhxdAHoh0
闇の一党の騎乗してるとき雑魚敵にサーチされにくくなるスキルはあると便利よ
2023/12/05(火) 12:26:04.04ID:xSKF3/8P0
>>343
間違ってクエスト開始しちゃっても日記からクエスト削除出来るよ
間違ってクエスト開始しちゃっても日記からクエスト削除出来るよ
362名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d5b-hL99)
2023/12/05(火) 15:52:12.59ID:vtLhuJoF0 アドオンを入れたいんですが、AddOnsの入ったErder scrolls onlineのフォルダがusernameと同じ階層に生成されます。
そこから動かすと、ゲームを起動する度元の位置にErder~が生成されて困ってます。
何か良い回避策はないでしょうか。
そこから動かすと、ゲームを起動する度元の位置にErder~が生成されて困ってます。
何か良い回避策はないでしょうか。
2023/12/05(火) 16:18:18.15ID:1za1hcTD0
>>362
ちょっと状況が良く解らないのだけれども
もしかして個々のアドオンのインストールを直に手でやってる?
それともなんとなくマイドキュメントに作られるのが嫌だから手で移動させている?
基本的にアドオンのインストール先はソコ固定
ESO側のアドオンの読み取り先を変更できるなら可能かもしれないけどそんなことしてる人は聞いたことがないし出来たって話も聞かない
ちょっと状況が良く解らないのだけれども
もしかして個々のアドオンのインストールを直に手でやってる?
それともなんとなくマイドキュメントに作られるのが嫌だから手で移動させている?
基本的にアドオンのインストール先はソコ固定
ESO側のアドオンの読み取り先を変更できるなら可能かもしれないけどそんなことしてる人は聞いたことがないし出来たって話も聞かない
2023/12/05(火) 16:26:27.76ID:mILZ6sw7d
PS5で初めてハイアイルクリアしたのですがおすすめのチャプターありますか?今は占いがやりたいからソリチュードにいます
365名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d5b-hL99)
2023/12/05(火) 16:51:32.32ID:vtLhuJoF0 >>363
AddOnsファイルを含むErder scrolls onlineフォルダが、C>ユーザー>ユーザーネームと同じ階層に作成されて、このままAddOnsファイルにアドオンを入れてもゲーム内に反映されません。
なのでユーザーネームフォルダ内にErder~ごと移動していました。
AddOnsファイルを含むErder scrolls onlineフォルダが、C>ユーザー>ユーザーネームと同じ階層に作成されて、このままAddOnsファイルにアドオンを入れてもゲーム内に反映されません。
なのでユーザーネームフォルダ内にErder~ごと移動していました。
2023/12/05(火) 17:02:43.00ID:bhxdAHoh0
アドオンのフォルダはユーザーネーム階層のドキュメントフォルダ以下に固定じゃないっけ
任意の場所じゃダメだったような
任意の場所じゃダメだったような
2023/12/05(火) 17:08:31.66ID:1za1hcTD0
>>365
事象だけ言われても何も解らないし正確な解決策も提示できない…けど
①アドオンは直接手で入れている
Yes or No
②①にYesの場合
→Minon等のアドオン管理ツールをインストールしてそれ使ってアドオンを入れるのが最も簡単に解決する方法
③①にNoの場合
→使ってるアドオン管理ツールで設定しているアドオンのインストール先がそうなっているのでは?
事象だけ言われても何も解らないし正確な解決策も提示できない…けど
①アドオンは直接手で入れている
Yes or No
②①にYesの場合
→Minon等のアドオン管理ツールをインストールしてそれ使ってアドオンを入れるのが最も簡単に解決する方法
③①にNoの場合
→使ってるアドオン管理ツールで設定しているアドオンのインストール先がそうなっているのでは?
368名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/05(火) 17:44:09.32ID:gmtyhjXv0 アドオン入れるErder Scrolls Onlineフォルダはwin10まではドキュメント、
win11はパブリックのドキュメントだった気がする
Minonでそこを指定して入れる
win11はパブリックのドキュメントだった気がする
Minonでそこを指定して入れる
2023/12/05(火) 18:00:47.97ID:1za1hcTD0
370名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/05(火) 18:04:10.82ID:gmtyhjXv0 win11にPC毎買い替えて普通にインスコしたけどパブリックのドキュメントだったな
ドキュメントにフォルダが出来なくて10からコピーしたけど適応されなくてしばらく悩んだわ
んでパブリックのドキュメントにフォルダがあるのを発見してそっちで動いた
ドキュメントにフォルダが出来なくて10からコピーしたけど適応されなくてしばらく悩んだわ
んでパブリックのドキュメントにフォルダがあるのを発見してそっちで動いた
2023/12/05(火) 18:17:18.98ID:1za1hcTD0
へぇ…となるともしかしてユーザーのアカウントの認証の仕方とかで違うんだろうか…?
PC毎買い替えたてことはOSは最初から入ってるタイプのPCだろうしアカウント認証はマシンと紐付いてる奴よね多分それ
こっちはOS以外のデータは全部抹消したけどOS自体はPC組前てからまず10入れてMSアカウントとリンクさせてそこから11にアプデした
(OS代をどうしてもケチりたかった)
PC毎買い替えたてことはOSは最初から入ってるタイプのPCだろうしアカウント認証はマシンと紐付いてる奴よね多分それ
こっちはOS以外のデータは全部抹消したけどOS自体はPC組前てからまず10入れてMSアカウントとリンクさせてそこから11にアプデした
(OS代をどうしてもケチりたかった)
2023/12/05(火) 18:25:53.26ID:TmtQqibq0
マジカ型でも二刀流や両手武器が使いたいけどマジカ型だと絶対杖じゃないとダメと聞いてたのですが
去年かなんかのアプデでスキルダメージは武器ダメ呪文ダメ高い方を参照するようになったとも聞きました
どっちが正しいのでしょうか
去年かなんかのアプデでスキルダメージは武器ダメ呪文ダメ高い方を参照するようになったとも聞きました
どっちが正しいのでしょうか
2023/12/05(火) 18:49:34.86ID:1za1hcTD0
>>372
ソロでクエスト消化するような遊び方をするなら何をどうしても自由!
ベテランダンジョンとかノーマルでもDLCダンジョンに来るならちょっと…理解ある友人と身内でやって下さいって感じかな
どうしてもリソースの回復という問題があるのでマジカ型は杖が安定する
別に絶対ダメということはないけど杖じゃ無いと多分頻繁にリソース枯渇してスキル撃てない状態になるかと
マジカ回復が3000とかあるならスキル撃ち放題だから武器が何だろうと関係ないだろうけどソコまで上げるのに犠牲になるものを考えるとちょっとね
ソロでクエスト消化するような遊び方をするなら何をどうしても自由!
ベテランダンジョンとかノーマルでもDLCダンジョンに来るならちょっと…理解ある友人と身内でやって下さいって感じかな
どうしてもリソースの回復という問題があるのでマジカ型は杖が安定する
別に絶対ダメということはないけど杖じゃ無いと多分頻繁にリソース枯渇してスキル撃てない状態になるかと
マジカ回復が3000とかあるならスキル撃ち放題だから武器が何だろうと関係ないだろうけどソコまで上げるのに犠牲になるものを考えるとちょっとね
2023/12/05(火) 18:54:14.69ID:yspl9vbx0
物理武器はマジカでもなんでも使えます
当たり前だけど遠距離から二刀や両手武器の軽重攻撃はとどかないこと
重攻撃でマジカは回復しないこと
その辺踏まえてプレイスタイルに応じて有用なスキルやパッシブをさがすことですね
当たり前だけど遠距離から二刀や両手武器の軽重攻撃はとどかないこと
重攻撃でマジカは回復しないこと
その辺踏まえてプレイスタイルに応じて有用なスキルやパッシブをさがすことですね
2023/12/05(火) 18:56:51.67ID:TmtQqibq0
>>373
やっぱそうですよね、どのクラスでどの武器使ってもやっていけるという謳い文句に惹かれて始めたけど
MMOって特性上コンテンツ楽しもうとすると結局ビルドは似たり寄ったりなモノじゃないと文句言われるし申し訳ないなと思ってできないな…
やっぱそうですよね、どのクラスでどの武器使ってもやっていけるという謳い文句に惹かれて始めたけど
MMOって特性上コンテンツ楽しもうとすると結局ビルドは似たり寄ったりなモノじゃないと文句言われるし申し訳ないなと思ってできないな…
2023/12/05(火) 19:03:13.71ID:1za1hcTD0
やってはいけるけど最適解ではないので縛りプレイになっちゃうんよね
それこそさっき書いたようにリソース回復の問題だけでも解決すれば何処でも通用はするものの
どうしても「なんでそんなビルドしてんの?」っていう追及をされてしまうし、ちょこっとでも時間かかったら大体そういう特殊なビルドしてる人が原因だったりするしで文句が言えない
それこそさっき書いたようにリソース回復の問題だけでも解決すれば何処でも通用はするものの
どうしても「なんでそんなビルドしてんの?」っていう追及をされてしまうし、ちょこっとでも時間かかったら大体そういう特殊なビルドしてる人が原因だったりするしで文句が言えない
2023/12/05(火) 19:06:53.82ID:XTGvFCTh0
今はマジカ型でもフロントバーは二刀が主流やぞ
2023/12/05(火) 19:07:43.05ID:7DKFrljq0
どんなちぐはぐな組み合わせでも成立したらゲームにならんししょうがないね
379名も無き冒険者 (ワッチョイ 71e4-Vvnv)
2023/12/05(火) 19:21:23.82ID:6DJa3p930 スパムスキルがクラスアビリティの近接ならむしろダガー二刀がメジャーDKとか天ぷらがそう
もちろん裏は杖
もちろん裏は杖
2023/12/05(火) 19:43:24.50ID:1za1hcTD0
381名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d5b-hL99)
2023/12/05(火) 21:33:32.43ID:vtLhuJoF0 365ですが、みなさんいろいろありがとうございます。
パブリックのドキュメントの中のErder~以下AddOnsを指定して入れなおしてみても、やっぱりアドオンのメニューは表示されません。
せっかく購入したのでこのまま遊んでみます。
ありがとうございました!
パブリックのドキュメントの中のErder~以下AddOnsを指定して入れなおしてみても、やっぱりアドオンのメニューは表示されません。
せっかく購入したのでこのまま遊んでみます。
ありがとうございました!
382名も無き冒険者 (ワッチョイ e5ad-ziJK)
2023/12/05(火) 21:47:13.72ID:/vp41L8o0 ブリーフロックの盗賊に変身してクエクリアしたら衣装脱げないんだけどどこから脱ぐんですか?
検索したら装備のハンガーマークから解除って書いてるんですがそんなマークなくて困ってます…
検索したら装備のハンガーマークから解除って書いてるんですがそんなマークなくて困ってます…
383名も無き冒険者 (ワッチョイ f9b2-yDrh)
2023/12/05(火) 22:01:16.00ID:iJLYRf6Q0384名も無き冒険者 (ワッチョイ e5ad-ziJK)
2023/12/05(火) 22:03:26.68ID:/vp41L8o0 >>383
ありがとーーずっと右側のマーク凝視してました
ありがとーーずっと右側のマーク凝視してました
2023/12/05(火) 22:41:48.79ID:gow/IBbeM
2023/12/05(火) 22:46:35.98ID:1za1hcTD0
>>385
アルティメットスキル(略称ult)を使用するのに使うアルティメットポイントの現在の累計値だねコレは
ちなみにもう知ってるかもしれないけど、例え500とか溜まってても125ポイントで発動できるult使うと一気に0になるので
ポイント貯めまくってult連発だぜぇ!ヒャッハー!は出来ない
アルティメットスキル(略称ult)を使用するのに使うアルティメットポイントの現在の累計値だねコレは
ちなみにもう知ってるかもしれないけど、例え500とか溜まってても125ポイントで発動できるult使うと一気に0になるので
ポイント貯めまくってult連発だぜぇ!ヒャッハー!は出来ない
2023/12/05(火) 23:04:31.27ID:0fWe/VZv0
pvpってチーム戦がメインで1対1は盛んじゃない感じ?
2023/12/05(火) 23:09:06.95ID:0nuDc4UI0
>>386
ありがとうございます!
ありがとうございます!
389名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/05(火) 23:21:22.09ID:gmtyhjXv0 >>387
タイマン専用のコンテンツは無くて街外れでやっているタイマン連中に加わるか帝都やシロでタイマン厨を探す
帝都はテルバー目当てのグループばっかで遭遇するとひきコロだけど
シロはタイマンやりたい奴が結構いるから一人でブラブラして遭遇したら2対1なら勝てるじゃんマンが参戦して来ないように人目につかない所にいくといい
PvPはタイマンやらないと強くなれないし避けていても遠回りになるだけだからどんどんやった方がええで
PCは昔タイマン練習ギルドみたいのがあって大会とかもやっていたが解散してしまった
タイマン専用のコンテンツは無くて街外れでやっているタイマン連中に加わるか帝都やシロでタイマン厨を探す
帝都はテルバー目当てのグループばっかで遭遇するとひきコロだけど
シロはタイマンやりたい奴が結構いるから一人でブラブラして遭遇したら2対1なら勝てるじゃんマンが参戦して来ないように人目につかない所にいくといい
PvPはタイマンやらないと強くなれないし避けていても遠回りになるだけだからどんどんやった方がええで
PCは昔タイマン練習ギルドみたいのがあって大会とかもやっていたが解散してしまった
390名も無き冒険者 (ワッチョイ 1eec-fxPS)
2023/12/06(水) 00:57:11.49ID:/843ZNk90 cs勢の配信おもろいな。DPSとかそんなんいちいち言ってないし。普通のことしか言ってないけど、〇騎〇の配信おもろいw
2023/12/06(水) 00:59:00.76ID:ctKZvOzK0
>>381
やりたいこととは違うかもだけどシンボリックリンクではためなの?
やりたいこととは違うかもだけどシンボリックリンクではためなの?
2023/12/06(水) 02:48:46.65ID:6R1w7+1fa
錠明けまじでわかんないこつとかあんの?ほぼかん。あれじゅんばんとかあんの?開ける順番とか
2023/12/06(水) 02:59:49.40ID:I4blOCKg0
>>392
シリンダーをロックピックで押し込んで行ってバネがブルブルブルって震えだした瞬間に離す
宝箱開けるときに難易度が書いてあり、簡単<中級<上級<マスター、の順で成功タイミングがシビアになっていく
順番は関係ないけど手前から順に奥に解除するか又は奥から手前に解除するかの二通りで無駄に往復させないのがコツと言えばコツかなと
シリンダーをロックピックで押し込んで行ってバネがブルブルブルって震えだした瞬間に離す
宝箱開けるときに難易度が書いてあり、簡単<中級<上級<マスター、の順で成功タイミングがシビアになっていく
順番は関係ないけど手前から順に奥に解除するか又は奥から手前に解除するかの二通りで無駄に往復させないのがコツと言えばコツかなと
2023/12/06(水) 07:20:15.45ID:vvBk3ELva
2023/12/06(水) 08:22:26.86ID:ndZmo6FK0
サージのエフェクトがゲームを再起動しても消えません
どうしたらビリビリした腕が治りますか?
どうしたらビリビリした腕が治りますか?
396名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/06(水) 08:23:53.85ID:O6Ak/eyk02023/12/06(水) 08:50:53.72ID:JDJFiR8m0
新規さん向けに俺が使ってるESO情報を配信してくれてるブログを紹介するよ
ESOのアイテムセット
https://weezer1122eso.blogspot.com/?m=0
星霜物語
https://elderstory.net/
えそするトカゲ
https://travel-lizard.blog/
昔はESO備忘録っていう所が有名でよく利用させてもらってたんだったんだけど引退して無くなったから今はこの3つを拝見させていただいてる
日本語wikiは使いづらいから見ない方がいい
ESOのアイテムセット
https://weezer1122eso.blogspot.com/?m=0
星霜物語
https://elderstory.net/
えそするトカゲ
https://travel-lizard.blog/
昔はESO備忘録っていう所が有名でよく利用させてもらってたんだったんだけど引退して無くなったから今はこの3つを拝見させていただいてる
日本語wikiは使いづらいから見ない方がいい
2023/12/06(水) 09:09:42.42ID:F2tb9KW6d
魔術師ギルドのスキルの構造乱雑の魔術攻撃アップのバフは昔はあったけど今はアプデで無くなったという認識でいいですか?であればdpsなら乱雑を変異させるとしたら衰退一択ですかね?
2023/12/06(水) 09:40:04.59ID:t0SeQAhiM
2023/12/06(水) 09:42:28.02ID:qEyJpa+Yd
ぶっちゃけDPSでスタミナDKとマジカDKはどっちが強いですか?
401名も無き冒険者 (ワッチョイ 1eec-fxPS)
2023/12/06(水) 09:44:46.36ID:/843ZNk90 PCなら、FCO Lockpickerっていう便利なアドオンがある。あと、泥棒スキルMAXにしたら、即開けできる。(失敗もするが)
402名も無き冒険者 (ワッチョイ 1eec-fxPS)
2023/12/06(水) 09:45:23.63ID:/843ZNk90 ↑ 抜けてたすまん
>>392
>>392
403名も無き冒険者 (ワッチョイ 1eec-fxPS)
2023/12/06(水) 09:48:22.69ID:/843ZNk90 >>395
アルティメットのオーバーロードが、オンになってるとかじゃなくて?
アルティメットのオーバーロードが、オンになってるとかじゃなくて?
2023/12/06(水) 11:31:57.15ID:GAxtovJ50
現環境で一番火力でるのはアルカニか?
2023/12/06(水) 13:50:00.16ID:XRYqLbWe0
白金の塔行ったらボス戦で監禁されて解錠できずに死んだ
泥棒スキル上げとくべき?
泥棒スキル上げとくべき?
406名も無き冒険者 (ワッチョイ e5ad-ziJK)
2023/12/06(水) 13:52:52.60ID:phCvuBFc0 パッドのスティック感度て変更できないんでしょうか?
2023/12/06(水) 14:14:58.93ID:3QG42EgB0
現環境で圧倒的な火力出るのはスタ蟹、しかも簡単だし生存能力もめっちゃ高い、エンコンpveこいつしかおらん
2023/12/06(水) 15:04:27.29ID:VgSoKRVA0
泥棒スキル上げとけば無理矢理開錠する率も高くなるんだっけ
白金の塔に行くときはロックピック切らしてないか確認しとかないとな
白金の塔に行くときはロックピック切らしてないか確認しとかないとな
409名も無き冒険者 (ワッチョイ e6bb-QDDZ)
2023/12/06(水) 20:08:35.60ID:la+51vrE0 ハウジング置けるらしい木人って無料で手に入れる方法あるの?
410名も無き冒険者 (ワッチョイ 1efc-fxPS)
2023/12/06(水) 20:31:17.31ID:/843ZNk90 木人ってなに?ジャッキー・チェンかな?
2023/12/06(水) 20:39:58.95ID:GAxtovJ50
少林寺木人拳
412名も無き冒険者 (ワッチョイ 1efc-fxPS)
2023/12/06(水) 22:51:03.53ID:/843ZNk90 >>409
ブライアハートやドルイド系の家具で、呪いで人が溶けて木になったみたいなのがある。それは、設計図から作るか、誰かが作ってギルドストアで売てたら買うことができる。
DPSを計測するターゲットスケルトンなら、家の中で家具の設置する状態にして、その状態で開けるクラウンストアに売っている。
HPが3Mの通称3Mスケルトンなら、誰かがクラフトで作成したものがギルドストアで売られているので、頑張ってゴールドを貯めると買える。ただ、初心者にはお高いので、クラウンで買った方が早いかも。
タダて手に入る、先駆者(だっけ?)という名前の、弱いターゲットスケルトンもある。HPが20K(くらい?)しかなく、すぐ倒せるのでDPSを測定するには向いていない。クリックするとロボてき会話で喋るので家具向き。
手に入れ方は、クロックワークシティのクエを進めて、パーツを集める。↓
http://esoquestsjp.wiki.fc2.com/wiki/%E3%80%88%E5%85%88%E9%A7%86%E8%80%85%E3%80%89
サイドストーリーのクエだど、パーツを集めるために、メインストーリを半分くらい(5話/9話)進める必要がある。
アカウントに1個ではなく、キャラごとに手に入れられる。自分は、5回繰り返して5体手に入れて、家に飾ってる。まぁ普通の人は1体でおなかいっぱいにな。
ブライアハートやドルイド系の家具で、呪いで人が溶けて木になったみたいなのがある。それは、設計図から作るか、誰かが作ってギルドストアで売てたら買うことができる。
DPSを計測するターゲットスケルトンなら、家の中で家具の設置する状態にして、その状態で開けるクラウンストアに売っている。
HPが3Mの通称3Mスケルトンなら、誰かがクラフトで作成したものがギルドストアで売られているので、頑張ってゴールドを貯めると買える。ただ、初心者にはお高いので、クラウンで買った方が早いかも。
タダて手に入る、先駆者(だっけ?)という名前の、弱いターゲットスケルトンもある。HPが20K(くらい?)しかなく、すぐ倒せるのでDPSを測定するには向いていない。クリックするとロボてき会話で喋るので家具向き。
手に入れ方は、クロックワークシティのクエを進めて、パーツを集める。↓
http://esoquestsjp.wiki.fc2.com/wiki/%E3%80%88%E5%85%88%E9%A7%86%E8%80%85%E3%80%89
サイドストーリーのクエだど、パーツを集めるために、メインストーリを半分くらい(5話/9話)進める必要がある。
アカウントに1個ではなく、キャラごとに手に入れられる。自分は、5回繰り返して5体手に入れて、家に飾ってる。まぁ普通の人は1体でおなかいっぱいにな。
2023/12/07(木) 00:35:07.30ID:mEVehkmE0
木人ってFF14での案山子の名称?通称?でしょ? たしか
ESOでDPS計測用ダミーは皆カカシって呼んでる。なぜかは知らない。
このカカシ、色々種類と見た目があって、課金で買えるのもあるけどゲーム内のゴールドでもギルドストアから買えるものもある。
それらは自分で作ることも可能。
作るにはレシピが必要。ギルドストアでも買えるけどやっぱり高い。
自力で手に入れるには先ず、最高ランクまで上げたデイリークラフトの報酬で貰えるマスター依頼。
これを完了してもらえる達成証でロリス・フラールっていう商人からレシピを交換。材料も交換。試練カカシ作成用のアイテムは試練からのドロップだった気がする
それらを使ってクラフト台で作る。要するにどれもスゲェ大変。
作れるようになれば、それを作って売って作って売ってっていう金策も出来なくはないかなぁ
でもまぁ、結局、課金してくれってことだと思う
ESOでDPS計測用ダミーは皆カカシって呼んでる。なぜかは知らない。
このカカシ、色々種類と見た目があって、課金で買えるのもあるけどゲーム内のゴールドでもギルドストアから買えるものもある。
それらは自分で作ることも可能。
作るにはレシピが必要。ギルドストアでも買えるけどやっぱり高い。
自力で手に入れるには先ず、最高ランクまで上げたデイリークラフトの報酬で貰えるマスター依頼。
これを完了してもらえる達成証でロリス・フラールっていう商人からレシピを交換。材料も交換。試練カカシ作成用のアイテムは試練からのドロップだった気がする
それらを使ってクラフト台で作る。要するにどれもスゲェ大変。
作れるようになれば、それを作って売って作って売ってっていう金策も出来なくはないかなぁ
でもまぁ、結局、課金してくれってことだと思う
2023/12/07(木) 01:11:24.18ID:HH65EDRh0
西スカイリムのパブリックダンジョンでドロップするストーンハスクの欠片を50個集めるとダミーが作れるよ
欠片はギルドストアでも売ってるけど1日の最初の1個(か2個、ダンジョンによる)はドロップ率が高いので毎日こつこつ貯めるといいよ
欠片はギルドストアでも売ってるけど1日の最初の1個(か2個、ダンジョンによる)はドロップ率が高いので毎日こつこつ貯めるといいよ
2023/12/07(木) 10:25:47.75ID:Y1vbpzkaa
このゲームて複数サブキャラいるのあたりまえじゃん。でさ、最初のキャラが育て上がってからサブつくったほうがええんか?それとも同時並行?
2023/12/07(木) 10:40:30.02ID:6SCdb1430
cpは全キャラで同じポイント貰える
1人目をcp160まで育てれば2人目以降はLv50になった途端にcp160となるんで
可能ならそこまでは1人目集中した方がいいよ
1人目をcp160まで育てれば2人目以降はLv50になった途端にcp160となるんで
可能ならそこまでは1人目集中した方がいいよ
417名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/07(木) 11:16:49.18ID:7ck+FuMv0 >>415
最初に全クラス作って馬だけやっておくのがおすすめ
メインのクラフトがカンストしたら銀行経由で拾った装備をサブに渡してクラフトも上げておくといい
サブのデイリーまで回すのは大変だけど助手に3振っていれば毎日ログインだけさせるだけで素材が届く
最初に全クラス作って馬だけやっておくのがおすすめ
メインのクラフトがカンストしたら銀行経由で拾った装備をサブに渡してクラフトも上げておくといい
サブのデイリーまで回すのは大変だけど助手に3振っていれば毎日ログインだけさせるだけで素材が届く
2023/12/07(木) 12:42:32.61ID:JLphcbdga
今更ながらレベ上げの効率いいのはダンジョン??
419名も無き冒険者 (ワッチョイ e5ad-ziJK)
2023/12/07(木) 12:59:43.80ID:sYGpiTQt0 初めてのダンジョンデビュー(DPS)したいんだけどフンガルの洞窟1で水晶の断片、デイドラの獲物、魔術師の憤怒、段幕、無情なるクランファアで大丈夫ですかね?LV12で装備はたぶんゴミです
2023/12/07(木) 13:08:58.15ID:hTyM15DF0
>>419
ソロなら難しいかもしれないけどパーティーで行くなら余裕ですよ
ソロなら難しいかもしれないけどパーティーで行くなら余裕ですよ
2023/12/07(木) 13:10:39.74ID:krYOpJqu0
422名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/07(木) 13:10:54.31ID:7ck+FuMv0 ソロだったらフィールドのゾンビが3匹くらいずつ塊になって湧いている所でまとめ狩りかアリクルでドルメン周回
ペアだったらスカイリーチとかブラックローズ辺りかな
youtubeでeso power levelingとかで検索かければヒットする
英語になってしまうけど知りたいことは大抵youtubeか米公式のフォーラムで検索かければ出てくる
>>419
フンガル1のノーマルとか一番簡単でパブダンに毛が生えたくらいだから何でもいいよ
ただ、あそこはショートカットすることが多いから心配ならこれとか観ておくといいよ
https://www.youtube.com/watch?v=SeEvUFy3Svo
ペアだったらスカイリーチとかブラックローズ辺りかな
youtubeでeso power levelingとかで検索かければヒットする
英語になってしまうけど知りたいことは大抵youtubeか米公式のフォーラムで検索かければ出てくる
>>419
フンガル1のノーマルとか一番簡単でパブダンに毛が生えたくらいだから何でもいいよ
ただ、あそこはショートカットすることが多いから心配ならこれとか観ておくといいよ
https://www.youtube.com/watch?v=SeEvUFy3Svo
2023/12/07(木) 13:11:32.14ID:LLOK7rk40
>>418
経験値効率がいいのはそうだけど同一PTになった人にも依る(全員同じ目的だとそれはもう…)育ってないキャラだと場所によっては完全におんぶにだっこになるのを何とも思わないならそれが最高率
どんなに装備とスキルが育ってなくてもただ突っ込んでいって一か所1分かからず終わる上に指輪を含む装備品も手に入る(つまり分解してクラフトレベル上げも並行してできる)アリクル砂漠ドルメン破壊ツアーという低レベルキャラ育成御用達のがあるんでそちらも一考の余地あり
ただしこちらは睡魔との戦いになる
経験値効率がいいのはそうだけど同一PTになった人にも依る(全員同じ目的だとそれはもう…)育ってないキャラだと場所によっては完全におんぶにだっこになるのを何とも思わないならそれが最高率
どんなに装備とスキルが育ってなくてもただ突っ込んでいって一か所1分かからず終わる上に指輪を含む装備品も手に入る(つまり分解してクラフトレベル上げも並行してできる)アリクル砂漠ドルメン破壊ツアーという低レベルキャラ育成御用達のがあるんでそちらも一考の余地あり
ただしこちらは睡魔との戦いになる
424名も無き冒険者 (ワッチョイ b501-Q1rT)
2023/12/07(木) 13:15:00.69ID:8UEuCzjS0 >>134
PC版だから参考になるか分かんないけど最長で45分くらい待った事ある
PC版だから参考になるか分かんないけど最長で45分くらい待った事ある
425419 (ドコグロ MM3e-ziJK)
2023/12/07(木) 14:16:26.12ID:H2+q1DHkM ありがとーパーティーでいくつもりなので帰ったらフンガルキューいれてみる!
タンクより先に攻撃しないとかタゲ取ってないの範囲で巻き込まないとかは他のネトゲと共通だよね
タンクより先に攻撃しないとかタゲ取ってないの範囲で巻き込まないとかは他のネトゲと共通だよね
2023/12/07(木) 15:34:58.34ID:F690I18y0
タンクを待った方が無難だけどフンガル1ならみんな気にせず突っ込むことが多いな
2023/12/07(木) 15:48:40.90ID:E+DLlk/D0
大体のタンクは突っ込んで接敵時のタゲ取るだけで挑発はミニボス以上のヘルス多いやつにしかやらんと思うから後は雰囲気で
2023/12/07(木) 17:00:45.02ID:i5o6DXsrd
シロディールがさっぱりわかりません。皆さん同盟ポイントをどうやって稼いでますか?
429名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/07(木) 17:47:25.94ID:7ck+FuMv0 >>428
APだけ欲しくてPvP目当てじゃないなら壁やドアの修理って手もあるけど効率が悪い
シロを普通にやりたいなら初心者は兵器買って味方が動く方についていって何となく真似していればそのうち覚える
日本人が解説しているサイトもある
APだけ欲しくてPvP目当てじゃないなら壁やドアの修理って手もあるけど効率が悪い
シロを普通にやりたいなら初心者は兵器買って味方が動く方についていって何となく真似していればそのうち覚える
日本人が解説しているサイトもある
2023/12/07(木) 21:06:47.39ID:0xwknXea0
同垢の複数キャラでアドオンの設定を同じにしたい場合って1キャラずつ調整しないといけませんか?便利な方法やアドオンがあれば教えてください。
2023/12/07(木) 22:52:22.69ID:LLOK7rk40
432名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e48-fxPS)
2023/12/07(木) 23:08:35.98ID:N8hWtE5x0 >>430
設定>アドオンで、各アドオンの設定ウインドウで、Account Wide □ってところにチェックいれればいい。Account Wide の選択がないやつは、常に全キャラクター共通設定になってるんじゃないかな。
設定>アドオンで、各アドオンの設定ウインドウで、Account Wide □ってところにチェックいれればいい。Account Wide の選択がないやつは、常に全キャラクター共通設定になってるんじゃないかな。
2023/12/07(木) 23:39:45.84ID:0xwknXea0
434名も無き冒険者 (ワッチョイ a6b0-Q9JY)
2023/12/08(金) 00:53:27.35ID:/BXAVk1U0 ネクロではじめてレベル40 装備はトゥースロウとドゥルー使ってますが中装なら中装で統一した方がいいですか?育成がわからなくなってきて…とりあえずロスガーでブライアを掘ろうかなと思ってますがpveに最適なビルドにしたいです
2023/12/08(金) 01:06:08.09ID:YsVxDEBg0
保管庫の商人って週替わり?
家具とかスタイルページ持ってる砲のちっこいウォッチャー
家具とかスタイルページ持ってる砲のちっこいウォッチャー
2023/12/08(金) 01:24:23.12ID:2OIxYzJ80
>>434
まずは軽中重のスキルをカンストまで上げる方が先なんで混成でいいですよ
まずは軽中重のスキルをカンストまで上げる方が先なんで混成でいいですよ
437名も無き冒険者 (ワッチョイ eda7-CuaX)
2023/12/08(金) 03:12:37.89ID:TnWGpaO10 >>434
ぼくもネクロやって一週間でまだ25ですけどネクロでなんかしょぼくない??なんかこう火力がないよね
ぼくもネクロやって一週間でまだ25ですけどネクロでなんかしょぼくない??なんかこう火力がないよね
438名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e48-fxPS)
2023/12/08(金) 04:21:24.55ID:0dxmitlq0 >>437
スキルの選択の仕方、軽攻撃、装備強化(CP160になるまでは間に合わせでだけど)でだいぶ変わる。
今の状態や知識で、他のクラスをやっても、たぶん〇〇職っていまいちじゃね?ってなる。
ESO_ネクロDPS とかでググって、DPSの出し方(上げ方)を調べて、それを目標に育成/ビルドしていけばいいと思う。
調べてわからない用語や、何を言ってるのかわからないことがあったら、またここで質問してくれればいい。
スキルの選択の仕方、軽攻撃、装備強化(CP160になるまでは間に合わせでだけど)でだいぶ変わる。
今の状態や知識で、他のクラスをやっても、たぶん〇〇職っていまいちじゃね?ってなる。
ESO_ネクロDPS とかでググって、DPSの出し方(上げ方)を調べて、それを目標に育成/ビルドしていけばいいと思う。
調べてわからない用語や、何を言ってるのかわからないことがあったら、またここで質問してくれればいい。
439名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e48-fxPS)
2023/12/08(金) 04:35:12.88ID:0dxmitlq0 追記
調べて出てきたお勧めビルドを見て、そんなDLCダンジョン装備や試練の装備をなんか持ってないよ、って場合がある。
でも、ちゃんとDPSを出せる基本が分かれば、お手軽装備でもDPSが出るようになっている。
この理想の装備で試練カカシでDPS100K出てますが、このお手軽装備で、同じスキル回しで95k出ます、みたいな動画上げてる人もいる。
なので、装備を集めるのも大事な目標ではあるけど、スキル回し/軽攻撃、攻撃力、クリティカルダメージ、貫通力なんかを、どうやって積み上げていくか、とかがわかることが大事だと思う。
調べて出てきたお勧めビルドを見て、そんなDLCダンジョン装備や試練の装備をなんか持ってないよ、って場合がある。
でも、ちゃんとDPSを出せる基本が分かれば、お手軽装備でもDPSが出るようになっている。
この理想の装備で試練カカシでDPS100K出てますが、このお手軽装備で、同じスキル回しで95k出ます、みたいな動画上げてる人もいる。
なので、装備を集めるのも大事な目標ではあるけど、スキル回し/軽攻撃、攻撃力、クリティカルダメージ、貫通力なんかを、どうやって積み上げていくか、とかがわかることが大事だと思う。
440名も無き冒険者 (ワッチョイ a6b0-Q9JY)
2023/12/08(金) 07:00:07.89ID:/BXAVk1U0 >>436
返信ありがとうございます 軽は使ってないけど上げる必要があるのですか?スタミナなのでそっち系のスキルやクリ系ばかり取ってました
返信ありがとうございます 軽は使ってないけど上げる必要があるのですか?スタミナなのでそっち系のスキルやクリ系ばかり取ってました
2023/12/08(金) 07:12:24.12ID:t3NYLk3o0
>>440
アンドーンテッドのパッシブアビリティで装備している防具の重さの種類ごとにヘルススタミナマジカが2%上昇するというものがあります
なくてもいいですけど3種類装備しているとそれぞれ6%ずつあがるのでプレーの選択肢が増えます
CP160になってセット装備で固めてからでは上げづらいので装備がバラバラのうちに上げておくのがいいってことだと思います
アンドーンテッドのパッシブアビリティで装備している防具の重さの種類ごとにヘルススタミナマジカが2%上昇するというものがあります
なくてもいいですけど3種類装備しているとそれぞれ6%ずつあがるのでプレーの選択肢が増えます
CP160になってセット装備で固めてからでは上げづらいので装備がバラバラのうちに上げておくのがいいってことだと思います
442名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a5b-WD8q)
2023/12/08(金) 07:40:33.34ID:6UgYVy530 セット効果がいまいちよくわからないんですが、武器のセット効果は武器を担いでるとき限定で効力を発揮するものなんでしょうか
言い換えると表武器を担いでいる状態や武器をしまっている状態で裏武器のセット効果は発動するんでしょうか
言い換えると表武器を担いでいる状態や武器をしまっている状態で裏武器のセット効果は発動するんでしょうか
2023/12/08(金) 07:52:42.13ID:YCBxLGUy0
スキル回しだけ覚えても装備が揃わないCP160未満のキャラでは本当にDPS出ないからあまり気にしなくていい
マジカ型ならジュリアノスの掟+母の悲しみ
スタミナ型ならフンディングの怒り+リヴァイアサン
CP160になったらこのあたりのユニクロ装備にするだけでいきなりDPSが倍になることもありえる
マジカ型ならジュリアノスの掟+母の悲しみ
スタミナ型ならフンディングの怒り+リヴァイアサン
CP160になったらこのあたりのユニクロ装備にするだけでいきなりDPSが倍になることもありえる
2023/12/08(金) 07:57:33.27ID:YCBxLGUy0
>>442
武器のセット効果は表にしている間だけで裏武器は発動しない
武器のセット効果は表にしている間だけで裏武器は発動しない
445名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a70-WD8q)
2023/12/08(金) 09:11:47.48ID:6UgYVy530 >>444
ありがとうございます、なかなか情報探しても見つからなかったので助かりました
ありがとうございます、なかなか情報探しても見つからなかったので助かりました
2023/12/08(金) 09:38:48.47ID:nm20eWA00
タンクやってて最近レベル50になりました
書紀の館の誘導しないと一撃死させてくるボス蜘蛛を罠に誘導してたら今度は部屋ごと爆破に逃げ遅れて死んだんですけどあそこどう立ち回るのが正解なんですかね?
書紀の館の誘導しないと一撃死させてくるボス蜘蛛を罠に誘導してたら今度は部屋ごと爆破に逃げ遅れて死んだんですけどあそこどう立ち回るのが正解なんですかね?
447名も無き冒険者 (ワッチョイ f1b7-MYEd)
2023/12/08(金) 09:47:35.68ID:UXcfT4zP0 最近動画を見て興味を持ったんですが、クリスマスセールが来そうで頑張って堪えてます。
DMM日本語版ってクリスマスにセールはするのかしら?
DMM日本語版ってクリスマスにセールはするのかしら?
448名も無き冒険者 (ワッチョイ f1b7-MYEd)
2023/12/08(金) 09:47:48.43ID:UXcfT4zP0 最近動画を見て興味を持ったんですが、クリスマスセールが来そうで頑張って堪えてます。
DMM日本語版ってクリスマスにセールはするのかしら?
DMM日本語版ってクリスマスにセールはするのかしら?
449名も無き冒険者 (ワッチョイ f1b7-MYEd)
2023/12/08(金) 09:48:29.46ID:UXcfT4zP0 連投になってしまいました申し訳ない。
2023/12/08(金) 10:22:48.41ID:wKpgQyuQ0
451名も無き冒険者 (ドコグロ MMae-ziJK)
2023/12/08(金) 10:26:19.25ID:fXHl9xekM 盗んだ装備って何かデメリットあるの?
自分で作るより盗んだ方が早くない?って思ってきた
ちなみに没収されて裸になった🥺
自分で作るより盗んだ方が早くない?って思ってきた
ちなみに没収されて裸になった🥺
2023/12/08(金) 10:54:11.52ID:GbUTk45T0
2023/12/08(金) 11:00:47.67ID:SAi6fZTYd
2023/12/08(金) 11:06:44.29ID:ELko8d7g0
ESOplusに加入でテルヴァンニ半島のコンパニオンクエストは出来ますでしょうか?
455名も無き冒険者 (ワッチョイ f1b7-MYEd)
2023/12/08(金) 11:07:31.86ID:UXcfT4zP0456名も無き冒険者 (ワッチョイ e5ad-Pj1B)
2023/12/08(金) 11:40:04.84ID:0CnukKq/0 まだ戦闘よくわかってないんですが
スキル連打とスキル→通常攻撃→スキル→通常攻撃
ってどっちがDPS高くなるんですか?
通常攻撃て消費無い分使うとDPS落ちますか?
スキル連打とスキル→通常攻撃→スキル→通常攻撃
ってどっちがDPS高くなるんですか?
通常攻撃て消費無い分使うとDPS落ちますか?
457名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e48-fxPS)
2023/12/08(金) 11:50:37.75ID:0dxmitlq0 >>454
ベース+ESOプラスだと、新章アポクリファが含まれていないので、テルヴァンニはプレイできない。
ベース+ネクロムアップグレード通常版(デラックス版)で、テルヴァンニ・アポクリファ地方をプレイできるが、
アップグレード版を買うくらいなら、クリスマスセールで安くなるので、旧チャプターが全部入ったコレクション版を買った方がいい。ベースをすでに所持している場合(というか持ってると思いますが)、ベースを2つ分買うことになる。それを考えても値下げされたコレクション版はお買い得)
コレクション版通常(デラックス版)+ESOプラスで、すべてのESOがプレイできる。
ベース+ESOプラスだと、新章アポクリファが含まれていないので、テルヴァンニはプレイできない。
ベース+ネクロムアップグレード通常版(デラックス版)で、テルヴァンニ・アポクリファ地方をプレイできるが、
アップグレード版を買うくらいなら、クリスマスセールで安くなるので、旧チャプターが全部入ったコレクション版を買った方がいい。ベースをすでに所持している場合(というか持ってると思いますが)、ベースを2つ分買うことになる。それを考えても値下げされたコレクション版はお買い得)
コレクション版通常(デラックス版)+ESOプラスで、すべてのESOがプレイできる。
458名も無き冒険者 (ワッチョイ a68e-Q9JY)
2023/12/08(金) 12:15:32.48ID:/BXAVk1U0 >>441
そういう事ですか!ありがとうございますアドバイス通り上げていきます!
そういう事ですか!ありがとうございますアドバイス通り上げていきます!
459名も無き冒険者 (スップ Sdea-Q9JY)
2023/12/08(金) 12:16:45.58ID:e5Tk4mMqd >>441
そういう事ですか!ありがとうございます アドバイス通り上げていきます!
そういう事ですか!ありがとうございます アドバイス通り上げていきます!
460名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/08(金) 12:22:18.79ID:oYhIsjrJ0 >>456
軽攻撃→スキルでモーションキャンセルの繰り返しが一番DPSが高い
んだけど、これを知らなかったりやらない人と、スキル回し完璧な人にDPS差があるので
低い人を救済しますってZOS言い出してまさかの下をあげるのではなく上を落とすというLA(light attack)ナーフに及んだ経緯がある
その後も戦闘システムの根幹を否定する1バー実装したりHA(heavy attack)ビルドが出たりアルカニ出したりカジュアル化が進んでいる
まあでも限界値を出すにはLAキャンセルが基本だからやった方がええよ
軽攻撃→スキルでモーションキャンセルの繰り返しが一番DPSが高い
んだけど、これを知らなかったりやらない人と、スキル回し完璧な人にDPS差があるので
低い人を救済しますってZOS言い出してまさかの下をあげるのではなく上を落とすというLA(light attack)ナーフに及んだ経緯がある
その後も戦闘システムの根幹を否定する1バー実装したりHA(heavy attack)ビルドが出たりアルカニ出したりカジュアル化が進んでいる
まあでも限界値を出すにはLAキャンセルが基本だからやった方がええよ
461名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a9f-CuaX)
2023/12/08(金) 12:53:25.45ID:UDSPzfc/0 まじで初心者で質問なんだけど。よく100Kだせとか書いてるけどKてなんや?それと100kとは一撃での数値??
2023/12/08(金) 13:00:29.63ID:wKpgQyuQ0
k=キロ
キログラムのキロね
試練カカシで100kとかいったらカカシを削りきるまでスキル回ししてDPS10万だったという意味
キログラムのキロね
試練カカシで100kとかいったらカカシを削りきるまでスキル回ししてDPS10万だったという意味
463名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a9f-CuaX)
2023/12/08(金) 13:14:43.32ID:UDSPzfc/0 >>462
ということは一撃での数値ではなくスキル回しでトータル100kだせはいいてこと?
ということは一撃での数値ではなくスキル回しでトータル100kだせはいいてこと?
464名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/08(金) 13:21:20.17ID:DO9vP97R0 変異先スキルのレベルってリセットしたら0になりますかね?
2023/12/08(金) 13:27:49.88ID:UuV/x3rC0
466名も無き冒険者 (ワッチョイ 1163-2TWA)
2023/12/08(金) 13:34:56.72ID:DO9vP97R02023/12/08(金) 13:38:58.72ID:ELko8d7g0
468名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a9f-CuaX)
2023/12/08(金) 13:51:34.91ID:UDSPzfc/0 >>465
毎秒10万はわろた
毎秒10万はわろた
469名も無き冒険者 (ワッチョイ e5ad-Pj1B)
2023/12/08(金) 14:10:14.11ID:0CnukKq/02023/12/08(金) 14:17:47.29ID:SAi6fZTYd
>>468
なんならもっと出すやついるからな
なんならもっと出すやついるからな
471名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/08(金) 14:24:11.25ID:oYhIsjrJ0 >>463
標的ダミー(何種かあるけど出来れば説明文にダンジョンじゃなくてベテラン試練って書いてあるやつ)を手に入れて家に置く
叩くと1秒あたりのダメがチャット欄に表示される
DPSはDamage Per Secondの略
WoW辺りからアタッカーやダメージディーラーのことも差すようになったけど
>>469
狙ってというか軽攻撃を出した瞬間にスキルを撃つようにするとLAのモーションは一瞬だけで後はキャンセルされる
LA>モーション>スキル>モーション が LA>スキル>モーション になってDPSが上がる
スキルはグローバルクールダウンがあるから基本的にはキャンセル出来ないけど
武器の持ち替えの時に撃った直後に持ち替えれば スキル>モーション>持ち替え が スキル>持ち替え になって短縮できる
標的ダミー(何種かあるけど出来れば説明文にダンジョンじゃなくてベテラン試練って書いてあるやつ)を手に入れて家に置く
叩くと1秒あたりのダメがチャット欄に表示される
DPSはDamage Per Secondの略
WoW辺りからアタッカーやダメージディーラーのことも差すようになったけど
>>469
狙ってというか軽攻撃を出した瞬間にスキルを撃つようにするとLAのモーションは一瞬だけで後はキャンセルされる
LA>モーション>スキル>モーション が LA>スキル>モーション になってDPSが上がる
スキルはグローバルクールダウンがあるから基本的にはキャンセル出来ないけど
武器の持ち替えの時に撃った直後に持ち替えれば スキル>モーション>持ち替え が スキル>持ち替え になって短縮できる
472名も無き冒険者 (ワッチョイ e5ad-Pj1B)
2023/12/08(金) 14:44:23.43ID:0CnukKq/0473名も無き冒険者 (ワッチョイ eda7-CuaX)
2023/12/08(金) 15:08:15.95ID:TnWGpaO10 >>470
まだ始めたばかりでなんやけどネクロで100k出すこと可能??
まだ始めたばかりでなんやけどネクロで100k出すこと可能??
474名も無き冒険者 (ワッチョイ eda7-CuaX)
2023/12/08(金) 15:26:43.97ID:TnWGpaO10 てかネクロてさいしょはぶっ壊れてきいたけど調整はいってよわくなったんか
2023/12/08(金) 15:30:40.74ID:4TuFEL1g0
>>473
どのクラスでもその程度なら余裕でできるよ
どのクラスでもその程度なら余裕でできるよ
2023/12/08(金) 15:39:18.01ID:R4QXaPKs0
>>473
極めれば130k出せる
極めれば130k出せる
2023/12/08(金) 15:43:27.59ID:R4QXaPKs0
>>474
たぶんその程度の情報取得能力じゃ何使っても火力出ないってなるだろうからアルカニスト使って触手ビーム連発しとくのが良いと思うよ
たぶんその程度の情報取得能力じゃ何使っても火力出ないってなるだろうからアルカニスト使って触手ビーム連発しとくのが良いと思うよ
2023/12/08(金) 15:43:37.95ID:KukmciG+0
海外サイトを参考にビルドを構築してるのですが一つ質問させてください。
スロットにセットしていないカテゴリのパッシブスキルの取得を推奨しているサイトがほとんどなのですが、何故でしょうか?
例えば戦士ギルドや闇魔法のアビリティをスロットに入れていないのに、アビリティ使用時、スロットにある、が条件のパッシブの取得を推奨している。
他のカテゴリのスキルにも影響を及ぼすようなパッシブがあるのはわかるのですが、説明に記載されていない効果があるのでしょうか?
スロットにセットしていないカテゴリのパッシブスキルの取得を推奨しているサイトがほとんどなのですが、何故でしょうか?
例えば戦士ギルドや闇魔法のアビリティをスロットに入れていないのに、アビリティ使用時、スロットにある、が条件のパッシブの取得を推奨している。
他のカテゴリのスキルにも影響を及ぼすようなパッシブがあるのはわかるのですが、説明に記載されていない効果があるのでしょうか?
2023/12/08(金) 15:43:40.94ID:PqbPpiPhp
海外サイトを参考にビルドを構築してるのですが一つ質問させてください。
スロットにセットしていないカテゴリのパッシブスキルの取得を推奨しているサイトがほとんどなのですが、何故でしょうか?
例えば戦士ギルドや闇魔法のアビリティをスロットに入れていないのに、アビリティ使用時、スロットにある、が条件のパッシブの取得を推奨している。
他のカテゴリのスキルにも影響を及ぼすようなパッシブがあるのはわかるのですが、説明に記載されていない効果があるのでしょうか?
スロットにセットしていないカテゴリのパッシブスキルの取得を推奨しているサイトがほとんどなのですが、何故でしょうか?
例えば戦士ギルドや闇魔法のアビリティをスロットに入れていないのに、アビリティ使用時、スロットにある、が条件のパッシブの取得を推奨している。
他のカテゴリのスキルにも影響を及ぼすようなパッシブがあるのはわかるのですが、説明に記載されていない効果があるのでしょうか?
2023/12/08(金) 15:44:00.79ID:jeiLVokcp
海外サイトを参考にビルドを構築してるのですが一つ質問させてください。
スロットにセットしていないカテゴリのパッシブスキルの取得を推奨しているサイトがほとんどなのですが、何故でしょうか?
例えば戦士ギルドや闇魔法のアビリティをスロットに入れていないのに、アビリティ使用時、スロットにある、が条件のパッシブの取得を推奨している。
他のカテゴリのスキルにも影響を及ぼすようなパッシブがあるのはわかるのですが、説明に記載されていない効果があるのでしょうか?
スロットにセットしていないカテゴリのパッシブスキルの取得を推奨しているサイトがほとんどなのですが、何故でしょうか?
例えば戦士ギルドや闇魔法のアビリティをスロットに入れていないのに、アビリティ使用時、スロットにある、が条件のパッシブの取得を推奨している。
他のカテゴリのスキルにも影響を及ぼすようなパッシブがあるのはわかるのですが、説明に記載されていない効果があるのでしょうか?
2023/12/08(金) 15:45:22.80ID:vgF335dfp
連投申し訳ありません。
エラーになったので再度書き込みをしたら連投になってしまいました。
ごめんなさい
エラーになったので再度書き込みをしたら連投になってしまいました。
ごめんなさい
482名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a9f-CuaX)
2023/12/08(金) 15:57:02.83ID:UDSPzfc/0 >>477
それなんだよなあ結局ビカビカ光らせて殲滅するほうがおれにはあってるかもしれん。スカイリムやっててネクロ=死霊かとおもったらちゃうもん。
それなんだよなあ結局ビカビカ光らせて殲滅するほうがおれにはあってるかもしれん。スカイリムやっててネクロ=死霊かとおもったらちゃうもん。
2023/12/08(金) 16:14:56.35ID:o++k6VRY0
>>481
単に情報更新時に既存のページを書き換えてるからその辺は使いまわしなんだと思うw
まだスキルポイントが足りないなら使うのだけでいいけど
敵によってスキル変えることもよくあるしDPSなら戦士・魔術師ギルドのは取っておいて損はないよ
単に情報更新時に既存のページを書き換えてるからその辺は使いまわしなんだと思うw
まだスキルポイントが足りないなら使うのだけでいいけど
敵によってスキル変えることもよくあるしDPSなら戦士・魔術師ギルドのは取っておいて損はないよ
2023/12/08(金) 16:31:08.68ID:7fEdmDrup
>>483
なるほど。ありがとうございます。
なるほど。ありがとうございます。
485名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e87-fxPS)
2023/12/08(金) 17:25:09.52ID:0dxmitlq0 100Kが普通みたいに書いてあるけど、CP160到達してとりあえずセット装備×2とモンマス(頭と肩)をそろえた時点で、50K出てればとりあえず合格。
ちょっとわかってくると60~70K越えられるようになってきて、80K越えるのはかなり練習したころ。90K越えとかもう上位ベテランの域。
こんなこと言うと、DPSガチ勢から鼻で笑われるだろうけど、カジュアル勢はそんなもんだと思うよ。
ちょっとわかってくると60~70K越えられるようになってきて、80K越えるのはかなり練習したころ。90K越えとかもう上位ベテランの域。
こんなこと言うと、DPSガチ勢から鼻で笑われるだろうけど、カジュアル勢はそんなもんだと思うよ。
2023/12/08(金) 19:21:03.29ID:MZ3/QYJyp
どうしてそんなに火力差が生まれるのか不思議
他のネトゲみたいな厳選要素も無いから、テンプレ装備作ったら横並びだと思ってた
CPの影響がそれだけでかいってことですか
他のネトゲみたいな厳選要素も無いから、テンプレ装備作ったら横並びだと思ってた
CPの影響がそれだけでかいってことですか
2023/12/08(金) 19:30:23.93ID:Wu3M8OCZ0
このゲームってDPSの出し方があるのよ
それが分からないと装備揃えてCP2000超えてようが雑魚のまま
とりあえずカカシ殴りまくって80kくらい出せるようになったら実戦でのDPSの出し方を考えてみるといいよ
それが分からないと装備揃えてCP2000超えてようが雑魚のまま
とりあえずカカシ殴りまくって80kくらい出せるようになったら実戦でのDPSの出し方を考えてみるといいよ
488名も無き冒険者 (ワッチョイ 8adf-WD8q)
2023/12/08(金) 19:30:26.09ID:6UgYVy530 オートマトンの弓というものを求めて一生ベテランダークシェイド1周回してるんですが一生出てくる気配がないです...何か間違ってるんでしょうか。オートマトンの防具なら沢山ゲットできたのですが...
2023/12/08(金) 19:37:46.11ID:9Vnht0GZp
>>487
装備とアビリティだけ揃えてもダメってことか、勉強になります
先月から国内版をはじめた新規なんですが、オークの魂の指輪(ワンバー強制で多数バフかかるやつ)って額面だけならクソ強そうに見えるのだけど、もしかして罠だったりする?
装備とアビリティだけ揃えてもダメってことか、勉強になります
先月から国内版をはじめた新規なんですが、オークの魂の指輪(ワンバー強制で多数バフかかるやつ)って額面だけならクソ強そうに見えるのだけど、もしかして罠だったりする?
490名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-XPdh)
2023/12/08(金) 20:29:46.92ID:oYhIsjrJ0 >>488
武器はラスボスしか落とさないし3種のセット中の全武器のうちの一つだから簡単には落ちない
特性厳選もあるし紫拾ったところで武器は金が理想だから強化がいるし変性前提でノーマルでもいいとは思う
それとCPのトレジャーハンターをセットしておけば道中の宝箱から出る確率が上がる
解散になる前にlf automaton's bowとかグルチャすれば譲ってくれたり売ってくれる人もいる
あと本当に余計なお世話かもしれないけどオートマトンは武器ダメージの属性、物理・毒・病気・出血のうちの
物理と出血の属性のスキルにしか乗らないから使い勝手はあまり良くない
武器はラスボスしか落とさないし3種のセット中の全武器のうちの一つだから簡単には落ちない
特性厳選もあるし紫拾ったところで武器は金が理想だから強化がいるし変性前提でノーマルでもいいとは思う
それとCPのトレジャーハンターをセットしておけば道中の宝箱から出る確率が上がる
解散になる前にlf automaton's bowとかグルチャすれば譲ってくれたり売ってくれる人もいる
あと本当に余計なお世話かもしれないけどオートマトンは武器ダメージの属性、物理・毒・病気・出血のうちの
物理と出血の属性のスキルにしか乗らないから使い勝手はあまり良くない
2023/12/08(金) 20:40:54.74ID:7s+1NmfB0
出血と言うと斧か
492名も無き冒険者 (ワッチョイ 8ad0-WD8q)
2023/12/08(金) 22:47:03.27ID:6UgYVy5302023/12/08(金) 23:22:01.27ID:Avf5bAAx0
>>489
オーク指輪1バービルドは簡単に火力出せて強いけど勿論2バーのが火力出るし、このゲーム火力の出し方が独特だから突き詰めたい、上手くなりたい、pvp楽しみたいなら練習も兼ねて2バーの方が良い
オーク指輪1バービルドは簡単に火力出せて強いけど勿論2バーのが火力出るし、このゲーム火力の出し方が独特だから突き詰めたい、上手くなりたい、pvp楽しみたいなら練習も兼ねて2バーの方が良い
2023/12/09(土) 00:30:01.95ID:RhBO6Qwn0
かかしの意味がわからん。なに、それ?
495名も無き冒険者 (ワッチョイ bf5e-K3L9)
2023/12/09(土) 01:18:03.96ID:rCaSJPGo0 3Mカカシ
https://eso.mmo-fashion.com/target-skeleton-humanoid/
試練カカシ
https://eso.mmo-fashion.com/target-iron-atronach-trial/
DPS100Kがどうのこうのって言ってる方が、試練カカシで計測されたDPS。試練でのフルバフ状態を再現して、計測開始すると、フルバフ状態になるのでDPSが通常の倍ぐらい出る。
家の中で、家具設置モードにして選択できるクラウンストアで6000クラウンで買える。普通のクラウンストアで売ってるときもある。
3Mカカシは、HPが3Mのカカシで、こいつを60秒で倒せれば、DPS50K、120秒で倒せればDPS25k。バフは、自分で掛けるものだけ。45~50K越えたら上級。初心者は15K~25Kくらい出したい。35K~出たら中級以上。
入手方法は、①マスター依頼をこなし、設計図を手に入れて、素材を集めて、木工台で作成する。初心者にはきつい。②誰かが作成して、ギルドショップで販売しているものを買う。かなりお高い。③クラウンストア(1500クラウン)で買う。ゲーム内で手に入れられるレベルの人からすれば、1500クラウンも払うのはちょっとって感じ。
クロックワークシティのクエをやれば、無料で手に入る"先駆者"という、カカシもどきもある。
https://eso.mmo-fashion.com/target-skeleton-humanoid/
試練カカシ
https://eso.mmo-fashion.com/target-iron-atronach-trial/
DPS100Kがどうのこうのって言ってる方が、試練カカシで計測されたDPS。試練でのフルバフ状態を再現して、計測開始すると、フルバフ状態になるのでDPSが通常の倍ぐらい出る。
家の中で、家具設置モードにして選択できるクラウンストアで6000クラウンで買える。普通のクラウンストアで売ってるときもある。
3Mカカシは、HPが3Mのカカシで、こいつを60秒で倒せれば、DPS50K、120秒で倒せればDPS25k。バフは、自分で掛けるものだけ。45~50K越えたら上級。初心者は15K~25Kくらい出したい。35K~出たら中級以上。
入手方法は、①マスター依頼をこなし、設計図を手に入れて、素材を集めて、木工台で作成する。初心者にはきつい。②誰かが作成して、ギルドショップで販売しているものを買う。かなりお高い。③クラウンストア(1500クラウン)で買う。ゲーム内で手に入れられるレベルの人からすれば、1500クラウンも払うのはちょっとって感じ。
クロックワークシティのクエをやれば、無料で手に入る"先駆者"という、カカシもどきもある。
2023/12/09(土) 01:21:11.26ID:2KAZn4Fd0
>>489
普通に強い
それ用のビルドも多数ある
あまりに強すぎてオーケンだらけになってnerfが入ったくらい
nerfされて1択みたいな状況はなくなったけどまだまだ強い
ソロ用とか今が旬のEAはオーケンビルドが大人気
普通に強い
それ用のビルドも多数ある
あまりに強すぎてオーケンだらけになってnerfが入ったくらい
nerfされて1択みたいな状況はなくなったけどまだまだ強い
ソロ用とか今が旬のEAはオーケンビルドが大人気
2023/12/09(土) 01:53:21.46ID:ixatb7rR0
オーケンは強い、オーケンHAはまあまあて感じ
通常裏武器でかけるバフをほぼ全部付けられるので表の攻撃に集中できる
ただし裏で使うアリーナ武器とかのDoTダメージが入らない分オーケンなしで強い人には敵わない
通常裏武器でかけるバフをほぼ全部付けられるので表の攻撃に集中できる
ただし裏で使うアリーナ武器とかのDoTダメージが入らない分オーケンなしで強い人には敵わない
2023/12/09(土) 02:51:22.22ID:Yq4x0rm20
もっと言うと
単純スパム繰り返すだけのオーケンは誰でも楽に火力が出せる
で、上でも何人かレス付けてるけど2barスキル回しを完璧にこなすとそっちの方が火力が出る
なんだけど、この2barスキル回しを完璧にってのを実戦でできるやつ殆どいないんだ
ギミックあるし敵も動き回るし被ダメを回避したりセルフヒール必要だったりって感じでな
だから実際の試練ログとか見ると普通に高火力オーケン使いがいっぱいいる
単純スパム繰り返すだけのオーケンは誰でも楽に火力が出せる
で、上でも何人かレス付けてるけど2barスキル回しを完璧にこなすとそっちの方が火力が出る
なんだけど、この2barスキル回しを完璧にってのを実戦でできるやつ殆どいないんだ
ギミックあるし敵も動き回るし被ダメを回避したりセルフヒール必要だったりって感じでな
だから実際の試練ログとか見ると普通に高火力オーケン使いがいっぱいいる
2023/12/09(土) 03:02:29.64ID:Yq4x0rm20
ちなみに腕が良ければ2barが上~とか言う奴は大体口だけの雑魚だから気を付けろ
できるできないはギミックによるのが大きいんだけど
実戦経験少ない奴はこの辺が分からないんだな
できるできないはギミックによるのが大きいんだけど
実戦経験少ない奴はこの辺が分からないんだな
2023/12/09(土) 03:19:24.13ID:onZcJrGt0
DLCダンジョンのノーマル/ベテランってそれぞれDPS何kくらいが想定されてるの?
2023/12/09(土) 06:37:51.19ID:RhBO6Qwn0
>>495
詳細を教えてくれてありがとう。興味が出てきました。
詳細を教えてくれてありがとう。興味が出てきました。
2023/12/09(土) 06:41:50.16ID:mFdDgztQ0
vDLCでも3mカカシ30k程度とか言ってなかったっけ
2023/12/09(土) 07:05:26.96ID:ixatb7rR0
ヒーラーより後ろに行かない、タンクより先に攻撃しない、基本タンクの後ろに行かない
AoEを避ける、倒れた仲間はDPSが起こす、赤い集中線はバッシュの合図・・・等を頭に入れて
nDLCなら15~20kもあればおk
vDLCなら30kあればまあなんとか(他の人に助けてもらっている状態)+ギミック理解済み
AoEを避ける、倒れた仲間はDPSが起こす、赤い集中線はバッシュの合図・・・等を頭に入れて
nDLCなら15~20kもあればおk
vDLCなら30kあればまあなんとか(他の人に助けてもらっている状態)+ギミック理解済み
2023/12/09(土) 07:28:39.87ID:AM7DgAOq0
独りも寂しいのでいくつかのギルドの募集に応募したんだけど何日経過しても何の音沙汰もない
これは自分が地雷プレイヤーみたいに思われてスルーされているのかな
そうは思いたくはないんだけれど、応募メールが届かなかったりする場合ってありますか?
これは自分が地雷プレイヤーみたいに思われてスルーされているのかな
そうは思いたくはないんだけれど、応募メールが届かなかったりする場合ってありますか?
505名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f1e-h0RM)
2023/12/09(土) 07:56:27.75ID:onZcJrGt0506名も無き冒険者 (ワッチョイ bf5e-K3L9)
2023/12/09(土) 08:36:42.87ID:rCaSJPGo0 >>504
PC版なら、メールはプレイヤーメールとシスムールにわかれていて、ギルドからの返事はプレイヤーメールの方に届くので一応確認してみて。
自分はPC版で、日本人大手トレードギルドに入隊?希望題した時、4日くらい返信こなかったな。満員で、長期未ログイン者を除名したりするのに時間がかかったりするらしい。除名自体はすぐにできるんだけど、除名するかどうかの判断に時間かかるのかな?
ただ、何日経過しても音沙汰がないのはなんでだろうねぇ。いくつかのギルドに応募出したのなら、返事来ると思うけど。出したつもりが出せてなかったりとかないよね?ギルド検索の応募欄に、ちゃんと応募中のギルド○○って表示出てるよね?
有名地雷プレイヤーでもなけりゃ、ほぼ100%返事くるはずだけどね。
PC版なら、メールはプレイヤーメールとシスムールにわかれていて、ギルドからの返事はプレイヤーメールの方に届くので一応確認してみて。
自分はPC版で、日本人大手トレードギルドに入隊?希望題した時、4日くらい返信こなかったな。満員で、長期未ログイン者を除名したりするのに時間がかかったりするらしい。除名自体はすぐにできるんだけど、除名するかどうかの判断に時間かかるのかな?
ただ、何日経過しても音沙汰がないのはなんでだろうねぇ。いくつかのギルドに応募出したのなら、返事来ると思うけど。出したつもりが出せてなかったりとかないよね?ギルド検索の応募欄に、ちゃんと応募中のギルド○○って表示出てるよね?
有名地雷プレイヤーでもなけりゃ、ほぼ100%返事くるはずだけどね。
2023/12/09(土) 09:02:09.15ID:LPIYQwGN0
試練ログで1barの人見た事ないんだけど、どの試練?
508名も無き冒険者 (ワッチョイ bf5e-K3L9)
2023/12/09(土) 09:15:15.84ID:rCaSJPGo0 サマーセットでワンバーしてて、怒られてる人なら見たことある。
509名も無き冒険者 (ワッチョイ bf5e-K3L9)
2023/12/09(土) 09:16:00.22ID:rCaSJPGo0 ミス
サマーセットのクラウドレストで 〇
サマーセットのクラウドレストで 〇
510名も無き冒険者 (ドコグロ MM4f-Nz6j)
2023/12/09(土) 09:17:45.89ID:x6xZQxZyM 1barてもしかして武器切り替えしないひとのことか
511名も無き冒険者 (ワッチョイ 3763-d243)
2023/12/09(土) 09:30:45.81ID:GjmCecvv0 CPについて理解が合ってるか教えてください
ポイントを振れる基点となるのは最初からプラマイが表示されているとこのみ
起点に一定ポイント流せば線が伸びている点にもポイントを流せる
紫のポイントは書いてあるポイントを取れば通過できる?
って感じで合ってますか?
ポイントを振れる基点となるのは最初からプラマイが表示されているとこのみ
起点に一定ポイント流せば線が伸びている点にもポイントを流せる
紫のポイントは書いてあるポイントを取れば通過できる?
って感じで合ってますか?
512名も無き冒険者 (ワッチョイ 5792-jf46)
2023/12/09(土) 09:45:25.89ID:c3vtyMUG0 PSコントローラーからダダ漏れの日常会話を聞くのが面白い。
結構日本人も多いよね。
PS5コントローラーのマイクでのボイチャって実用的なんかな?
結構日本人も多いよね。
PS5コントローラーのマイクでのボイチャって実用的なんかな?
2023/12/09(土) 09:52:16.84ID:/btsKzXMd
>>509
あそこ武器切り替えギミックあるしな…
あそこ武器切り替えギミックあるしな…
2023/12/09(土) 09:59:00.65ID:2KAZn4Fd0
2023/12/09(土) 10:13:26.06ID:/btsKzXMd
ほえー
対象外になるんだ
対象外になるんだ
2023/12/09(土) 10:46:32.77ID:wzHrzJqXM
クラフトマスター依頼のためにさまよう守護者というスタイルの紫色のスタイルページをギルドストアで購入し読んだのですが作れるようになりません
武器種や材料の条件は満たしています
スタイルページを読んだキャラとクラフトマスター依頼をやっているキャラは別なのですが、同じキャラでないと作れるようにならないのでしょうか?
武器種や材料の条件は満たしています
スタイルページを読んだキャラとクラフトマスター依頼をやっているキャラは別なのですが、同じキャラでないと作れるようにならないのでしょうか?
2023/12/09(土) 10:50:29.63ID:MdXfPpBr0
CRでのオーケンは結構前に修正されて対象になるようになってるよ
2023/12/09(土) 11:12:49.67ID:2717w/1X0
対象になったって聞いた後に一度nCR行ったけど、画面青くなっても何も起きなかった。
周りにも何の影響もなかった。
ノーマルだからだったのかもなぁ。わからん。ちょっと過去アプデの詳細見てくるわ
周りにも何の影響もなかった。
ノーマルだからだったのかもなぁ。わからん。ちょっと過去アプデの詳細見てくるわ
519名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-hhQ4)
2023/12/09(土) 11:16:50.27ID:xkzrJJtq02023/12/09(土) 11:18:37.31ID:wzHrzJqXM
2023/12/09(土) 11:20:36.33ID:mNHL6ous0
>>518
基本的にギミックはNもVも同じ
基本的にギミックはNもVも同じ
2023/12/09(土) 11:29:24.58ID:2717w/1X0
PC/Mac Patch Notes v8.3.5に1バーオーケンだと大丈夫になったと書いてあった
Cloudrest
Voltaic Current no longer functions differently for players with a second weapon bar unlocked, and are in Werewolf form or have the Oakensoul item equipped.
だからこれ以降のパッチノートに書いてあると思うけど、見つかんなかった。
俺はどこでオーケン1バーが雷ビリビリするから止めろって聞いたんだっけか
Cloudrest
Voltaic Current no longer functions differently for players with a second weapon bar unlocked, and are in Werewolf form or have the Oakensoul item equipped.
だからこれ以降のパッチノートに書いてあると思うけど、見つかんなかった。
俺はどこでオーケン1バーが雷ビリビリするから止めろって聞いたんだっけか
2023/12/09(土) 11:42:55.63ID:2717w/1X0
ちげぇ。no differentlyだから
機能の違いは無い が訳なのか。間違ってた。この時点でオーケンもビリビリの対象だわ
機能の違いは無い が訳なのか。間違ってた。この時点でオーケンもビリビリの対象だわ
2023/12/09(土) 12:01:57.68ID:mNHL6ous0
>>523
お前の英訳がおかしい
Voltaic Current no longer functions
ボルテックは機能しなくなった
differently for players with a second weapon bar unlocked,
セカンド武器がアンロックされてるプレイヤーと異なる
and are in Werewolf form or have the Oakensoul item equipped.
それはウェアウルフ形態かオーケンソウル装備状態
つまりウェアウルフとオーケンはビリビリ対象外ですよってアナウンス
お前の英訳がおかしい
Voltaic Current no longer functions
ボルテックは機能しなくなった
differently for players with a second weapon bar unlocked,
セカンド武器がアンロックされてるプレイヤーと異なる
and are in Werewolf form or have the Oakensoul item equipped.
それはウェアウルフ形態かオーケンソウル装備状態
つまりウェアウルフとオーケンはビリビリ対象外ですよってアナウンス
2023/12/09(土) 12:06:52.28ID:mFdDgztQ0
no longer function differently=機能に違いが無くなっただから
それまで対象外だったのが修正されたんじゃないの?
試した事ないから知らんけど
それまで対象外だったのが修正されたんじゃないの?
試した事ないから知らんけど
2023/12/09(土) 12:14:01.97ID:mNHL6ous0
そう思うんならCR行ってこい
すぐわかるよ
すぐわかるよ
2023/12/09(土) 12:21:16.15ID:2KAZn4Fd0
結局のところ>>499でしたってオチか
2023/12/09(土) 12:43:48.51ID:mFdDgztQ0
フォーラムでは1バーも影響を受けるけど2バーユーザーが優先されるとか言ってるな
https://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/629449/please-clarify-patch-note-comments-on-oakensoul-and-ww-in-cloudrest
まあ、試した事ないから知らんけど
https://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/629449/please-clarify-patch-note-comments-on-oakensoul-and-ww-in-cloudrest
まあ、試した事ないから知らんけど
2023/12/09(土) 13:15:07.26ID:4GAPQOfz0
CRの雷ギミックでオーケンは対象外になるのは知ってる
パッチノートで対象外ですって告知があったのも知ってる
>>528
でさ
お前は何故おかしな誤訳しようとしたり
試せば済む話なのに頑なに試そうとしなかったりするの?
パッチノートで対象外ですって告知があったのも知ってる
>>528
でさ
お前は何故おかしな誤訳しようとしたり
試せば済む話なのに頑なに試そうとしなかったりするの?
2023/12/09(土) 13:41:22.56ID:ixatb7rR0
8.3.5で他の装備と同じように動作するようになった(前は裏武器が空だと影響がなかった)から
どうしてもHAビルド使いたいなら裏も表も同じ武器スキルにでもしろって言ってるね
https://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/629368/cloudrest-voltaic-overload-vs-oakensoul-tweak
どうしてもHAビルド使いたいなら裏も表も同じ武器スキルにでもしろって言ってるね
https://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/629368/cloudrest-voltaic-overload-vs-oakensoul-tweak
2023/12/09(土) 15:23:36.09ID:I+n0/7zb0
>>512
あのダダ漏れ、気付いてないのかわざとなのかすごく気になってるわ
あのダダ漏れ、気付いてないのかわざとなのかすごく気になってるわ
2023/12/09(土) 17:45:36.20ID:AM7DgAOq0
533名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fff-Fyd5)
2023/12/09(土) 19:09:20.78ID:hiNFYORN0 ヒーラーのナイトブレイドってPT組むとお荷物になったりしますな??
534名も無き冒険者 (ワッチョイ bf0c-K3L9)
2023/12/09(土) 19:24:40.38ID:rCaSJPGo0 >>520
紫色のスタイルモチーフは、覚えたキャラでしか、装備作成時にモチーフを付与できない。誰かにそのスタイル装備を作ってあげるとかでないのなら、覚えていないキャラでも服飾台で外見だけ変更できる。
あと、イベントで集める黄色のスタイルページは、全キャラ共通で作れるので、どのキャラで覚えても大丈夫。ややこしいね。
紫色のスタイルモチーフは、覚えたキャラでしか、装備作成時にモチーフを付与できない。誰かにそのスタイル装備を作ってあげるとかでないのなら、覚えていないキャラでも服飾台で外見だけ変更できる。
あと、イベントで集める黄色のスタイルページは、全キャラ共通で作れるので、どのキャラで覚えても大丈夫。ややこしいね。
535名も無き冒険者 (ワッチョイ bf0c-K3L9)
2023/12/09(土) 21:01:50.99ID:rCaSJPGo0 >>533
ベテランダンジョンいけるまでのタンクを育てて、しばらくタンクやってみ?ヒール薄いヒーラーに当たったらどう感じるか。ヒール万全のヒーラとどれくらい安心感が違うか。
それを感じられたら、いま自分が育成してるNBヒーラーが、どんな感じなのかが分かる。自分が何をやってるかわかっていて、うまく行けてる自信があるならおk。
ノマランのマッチング時間を早めたい程度の理由で、NBでヒーラーやるなら、少なくとも回復杖とそのスキル(プラスNBの回復スキル)を使うようにしていればおk。
ベテランダンジョンいけるまでのタンクを育てて、しばらくタンクやってみ?ヒール薄いヒーラーに当たったらどう感じるか。ヒール万全のヒーラとどれくらい安心感が違うか。
それを感じられたら、いま自分が育成してるNBヒーラーが、どんな感じなのかが分かる。自分が何をやってるかわかっていて、うまく行けてる自信があるならおk。
ノマランのマッチング時間を早めたい程度の理由で、NBでヒーラーやるなら、少なくとも回復杖とそのスキル(プラスNBの回復スキル)を使うようにしていればおk。
536名も無き冒険者 (ワッチョイ 175b-GmkU)
2023/12/09(土) 22:11:02.83ID:GQ1HKn7T0 まだLV20ですがウォーデンをヒーラーで育てています。
ウォーデンの回復スキルを取っていますが、回復杖のアクティブスキルもあったほうがいいでしょうか。
今のところ回復杖はパッシブしか取っていません。
ウォーデンの回復スキルを取っていますが、回復杖のアクティブスキルもあったほうがいいでしょうか。
今のところ回復杖はパッシブしか取っていません。
537名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/09(土) 22:49:06.17ID:duHSY3pS0 武器持ち替えって表にマジカスキル、裏にスタミナスキルでどっちか0になったときに切り替える感じでいいんですか?
それとも裏に単発系、裏に範囲とかdot系?
使いこなし方よくわかんないです…
それとも裏に単発系、裏に範囲とかdot系?
使いこなし方よくわかんないです…
2023/12/09(土) 22:59:35.64ID:X9PZEjkV0
>>536
マルチプレイでヒーラーやるならマスヒーリング、再生、守護の祝福とその変異は定番なので覚えておこう
パッシブより優先したほうがノマランでスキルレベルを上げやすい
デシャーンのモーンホールドなどの大きな都市の祠や武装台を活用すればスキルポイントを再設定できる
課金でも変更できるがオススメはしない
マルチプレイでヒーラーやるならマスヒーリング、再生、守護の祝福とその変異は定番なので覚えておこう
パッシブより優先したほうがノマランでスキルレベルを上げやすい
デシャーンのモーンホールドなどの大きな都市の祠や武装台を活用すればスキルポイントを再設定できる
課金でも変更できるがオススメはしない
539名も無き冒険者 (ワッチョイ 175b-GmkU)
2023/12/09(土) 23:07:43.66ID:GQ1HKn7T0 >>538
ありがとうございます、その3つ使ってみますね!
ありがとうございます、その3つ使ってみますね!
540名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-hhQ4)
2023/12/09(土) 23:14:25.99ID:xkzrJJtq0 >>537
裏にはdotやバフなど継続するものを置いて表はスパムスキルなど置いたりメインに使うのが基本
マジカスタミナは1100で武器呪文ダメ100相当くらいだからどちらかに集中して振った方がいい
重攻撃が杖はマジカ、物理武器はスタミナを回復するから、
簡単に言うと遠距離魔法やりたいならマジカ、近接物理やりたいならスタミナとなる
youtubeとか参考にするとええよ
裏にはdotやバフなど継続するものを置いて表はスパムスキルなど置いたりメインに使うのが基本
マジカスタミナは1100で武器呪文ダメ100相当くらいだからどちらかに集中して振った方がいい
重攻撃が杖はマジカ、物理武器はスタミナを回復するから、
簡単に言うと遠距離魔法やりたいならマジカ、近接物理やりたいならスタミナとなる
youtubeとか参考にするとええよ
541名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/09(土) 23:50:39.82ID:duHSY3pS02023/12/10(日) 00:23:13.21ID:LuL08+U70
もう何度もスレで説明されているようにマジカでも表二刀が主流だしスタミナで裏杖もいっぱい居る
想定される魔法戦士が何なのかわからないけど
例えばスタミナに全振りしてもどちらか高い方の攻撃力/リソースがダメージ値として参照されるので
スタミナ型でもマジカスキルでダメージを出せる。ただし連打はリソースの関係で難しい
想定される魔法戦士が何なのかわからないけど
例えばスタミナに全振りしてもどちらか高い方の攻撃力/リソースがダメージ値として参照されるので
スタミナ型でもマジカスキルでダメージを出せる。ただし連打はリソースの関係で難しい
2023/12/10(日) 01:07:53.81ID:rrPryHkf0
544名も無き冒険者 (ワッチョイ bf52-K4F7)
2023/12/10(日) 03:30:57.81ID:ukAvi4pC0 鉄鉱石がマジで見当たらない
545名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f9c-C3j7)
2023/12/10(日) 03:47:40.20ID:4G4zdEwM0 CP200でベテランのスピンドルクラッチ1に挑戦中に、味方の一人が速攻ダンジョンから抜けました。するともう一人の外国人の味方が「あなたのCPが低いから彼は抜けたんだ、トロールだから彼を通報してくれ」
って言われたんですが、CP200でベテランに来るほうが失礼って考えがあるんでしょうか?一応攻略とかは外国のサイト翻訳して見てるんですけどね...
って言われたんですが、CP200でベテランに来るほうが失礼って考えがあるんでしょうか?一応攻略とかは外国のサイト翻訳して見てるんですけどね...
2023/12/10(日) 06:04:06.08ID:LuL08+U70
考えがあるんでしょうか?という質問には皆それぞれの考えがあるとしか言えませんぞ
抜けた人は他のダンジョンに当たりたかっただけかもしれないし
明確にCP200は低すぎると思ってるのは通報しろと言った人だけだし
いちいち気にしない
抜けた人は他のダンジョンに当たりたかっただけかもしれないし
明確にCP200は低すぎると思ってるのは通報しろと言った人だけだし
いちいち気にしない
547名も無き冒険者 (ワッチョイ bf0c-K3L9)
2023/12/10(日) 06:59:48.09ID:nd7iOo0U0 気にする必要はない。自分も鍵クエしているとき、これ”激しく”時間かかるわ思ったら、無言で抜けるときがある。
制限のないダンジョンに行く(行けるわけだから)のは自由だし、PT相手が気に入らないと思ったら抜けるのも自由。
相手が何か言ってきたとき、それがアドバイスなら聞いとけばいいし、誹謗中傷なら無視するか通報すればいい。通報したからと言ってすぐに何か起こるわけではないが。
制限のないダンジョンに行く(行けるわけだから)のは自由だし、PT相手が気に入らないと思ったら抜けるのも自由。
相手が何か言ってきたとき、それがアドバイスなら聞いとけばいいし、誹謗中傷なら無視するか通報すればいい。通報したからと言ってすぐに何か起こるわけではないが。
548名も無き冒険者 (ドコグロ MM8f-Nz6j)
2023/12/10(日) 09:13:37.77ID:uYwMc5LUM ゲーム側に用意されてるテンプレスキル構成て結構使えるの?
アルケインの戦士とか魔法戦士ぽいからもうそれどうりに振るか迷う
レベルあがってくと誰もテンプレ使ってないのかな?
アルケインの戦士とか魔法戦士ぽいからもうそれどうりに振るか迷う
レベルあがってくと誰もテンプレ使ってないのかな?
549名も無き冒険者 (ワッチョイ bf0c-K3L9)
2023/12/10(日) 09:40:09.31ID:nd7iOo0U0 >ゲーム側に用意されてるテンプレスキル構成
どういうことなのか、もうちょっと詳しくいってくれませんか。
どういうことなのか、もうちょっと詳しくいってくれませんか。
550名も無き冒険者 (ドコグロ MM4f-Nz6j)
2023/12/10(日) 09:47:28.55ID:UObW4oe7M >>549
スキルのアドバイスのところで次に取るスキル教えてくれるやつ
スキルのアドバイスのところで次に取るスキル教えてくれるやつ
551名も無き冒険者 (ワッチョイ bf0c-K3L9)
2023/12/10(日) 10:35:31.89ID:nd7iOo0U0 >スキルのアドバイスのところで次に取るスキル教えてくれるやつ
読んだ記憶があまりないので、使ってないと思います。初心者の頃、変異するときに、推奨って書いてある方に変異していたことはあります。
レベルが上がってキャラが出来上がるころには、メインキャラでは、お試しの意味も含めて、全部のスキル、全部の変異をとっている人がほとんどだと思います。サブキャラを作るころには、わかってきて、必要なスキルだけで全部取るようなことはないですが。
なので、今はスキルポイントが足りないので、全部取るということはできないので、自分の育成イメージに合うスキルを取って、キャラを育てていけばいいと思います。スキルは、ゲーム内ゴールドを支払って、何度でも取り直しができるので。
アドバイスとしては、範囲継続ダメージスキルを2つ(3つ)、単体継続ダメージスキルを2つ、単体スパム(連発)スキルを1つ、あとは自己ヒールや自バフスキルを入れていく感じでビルドしていけばいいと思います。2つとか3つとか書いたところは、好みで変えてください。
後は、範囲継続ダメージから順番に、各スキルの間に軽攻撃を入れてキャンセル攻撃をしつつ、単体スパムスキルを連打、継続ダメージスキルが切れたら最初に戻って繰り返す感じで。
説明がうまくなくてすいません。
読んだ記憶があまりないので、使ってないと思います。初心者の頃、変異するときに、推奨って書いてある方に変異していたことはあります。
レベルが上がってキャラが出来上がるころには、メインキャラでは、お試しの意味も含めて、全部のスキル、全部の変異をとっている人がほとんどだと思います。サブキャラを作るころには、わかってきて、必要なスキルだけで全部取るようなことはないですが。
なので、今はスキルポイントが足りないので、全部取るということはできないので、自分の育成イメージに合うスキルを取って、キャラを育てていけばいいと思います。スキルは、ゲーム内ゴールドを支払って、何度でも取り直しができるので。
アドバイスとしては、範囲継続ダメージスキルを2つ(3つ)、単体継続ダメージスキルを2つ、単体スパム(連発)スキルを1つ、あとは自己ヒールや自バフスキルを入れていく感じでビルドしていけばいいと思います。2つとか3つとか書いたところは、好みで変えてください。
後は、範囲継続ダメージから順番に、各スキルの間に軽攻撃を入れてキャンセル攻撃をしつつ、単体スパムスキルを連打、継続ダメージスキルが切れたら最初に戻って繰り返す感じで。
説明がうまくなくてすいません。
552名も無き冒険者 (ワッチョイ bf0c-K3L9)
2023/12/10(日) 10:38:58.43ID:nd7iOo0U0 追記
単体スパムスキルの次に、処刑スキルを入れるのを忘れていました。処刑スキルは、敵のHPが20%以下の時、ダメージが100%増加する、みたいなスキルのことです。敵のHPが20%以下になったら、単体スパムスキルの代わりに、処刑スキルを連打して行きます。
単体スパムスキルの次に、処刑スキルを入れるのを忘れていました。処刑スキルは、敵のHPが20%以下の時、ダメージが100%増加する、みたいなスキルのことです。敵のHPが20%以下になったら、単体スパムスキルの代わりに、処刑スキルを連打して行きます。
2023/12/10(日) 10:53:04.71ID:tOCLnhXl0
554名も無き冒険者 (ドコグロ MM1b-Nz6j)
2023/12/10(日) 11:19:32.39ID:TaQFLgJkM555名も無き冒険者 (ドコグロ MM1b-Nz6j)
2023/12/10(日) 11:21:34.12ID:TaQFLgJkM2023/12/10(日) 11:26:35.18ID:tOCLnhXl0
>555
レベルアップ報酬で振り直しスクロール貰えるから急いでやらなくても大丈夫よ
クラウン栄養食とかもガンガン使ってOK
レベルアップ報酬で振り直しスクロール貰えるから急いでやらなくても大丈夫よ
クラウン栄養食とかもガンガン使ってOK
2023/12/10(日) 12:53:39.03ID:/HMTLXX/0
2023/12/10(日) 13:25:59.02ID:KfpsBlr7p
PS版の質問もここでいいかな?
ギルドが軌道に乗ってきたのでここらでギルド商人雇おうと思うんだけど相場はいくらくらい?
ギルドの資金は10万くらいある
場所は問わないので安く買える穴場とかあったらそれも教えて欲しいです
ギルドが軌道に乗ってきたのでここらでギルド商人雇おうと思うんだけど相場はいくらくらい?
ギルドの資金は10万くらいある
場所は問わないので安く買える穴場とかあったらそれも教えて欲しいです
2023/12/10(日) 13:38:06.03ID:MvcOAQU+0
>>554
DPSやってるならクラスにも寄るけど常に6個以上のDOTスキル回してDOT切れるまで単体スキル→切れたらDOTとスキル回さないと火力出ないよ、この間に適宜バフスキル入れる、且つスキル打つ前は必ず軽攻撃キャンセル入れる
DPSやってるならクラスにも寄るけど常に6個以上のDOTスキル回してDOT切れるまで単体スキル→切れたらDOTとスキル回さないと火力出ないよ、この間に適宜バフスキル入れる、且つスキル打つ前は必ず軽攻撃キャンセル入れる
2023/12/10(日) 13:51:19.62ID:dNNf6OmOd
ギルド商人って毎週入札しないといけないから、かなり余裕がないと難しい
2023/12/10(日) 13:56:33.25ID:tq8VA0Xbp
562名も無き冒険者 (ワッチョイ 5710-ANCb)
2023/12/10(日) 14:31:35.76ID:+oD087KO0 >>558
街じゃなくて僻地の道で一人ポツンと立ってるのとか、無法者の隠れ家のとかは安いけど全然お客さんこない
複数ギルドに入れるわけだからPC版の人たちがやってるように日本人全体を受け入れるつもりのトレード専門ギルドを作ればいい
街じゃなくて僻地の道で一人ポツンと立ってるのとか、無法者の隠れ家のとかは安いけど全然お客さんこない
複数ギルドに入れるわけだからPC版の人たちがやってるように日本人全体を受け入れるつもりのトレード専門ギルドを作ればいい
2023/12/10(日) 14:51:44.66ID:z+cw/ZD0p
2023/12/10(日) 15:59:08.04ID:hRY0RRmtM
>>558
相場は分からないけど、箱版は南エルスウェアの盗品商のいるとこの女性ギルドストア店員が昨日見たら誰にも雇われてなかったからPS版も穴場かもしれない
あと僻地のギルドストア店員を雇えたら、ギルドの全メンバーが同盟戦争で砦にギルドを登録できるよう権限設定して自軍が有利な時に砦で登録すればお店を見てくれる人が増えると思う
あと入札資金についてはうちの所属してるギルドだと資金提供を5000ゴールド単位のチケット制にして毎月ディスコでくじを開催して運がいいと景品が貰えるようにしてるな
相場は分からないけど、箱版は南エルスウェアの盗品商のいるとこの女性ギルドストア店員が昨日見たら誰にも雇われてなかったからPS版も穴場かもしれない
あと僻地のギルドストア店員を雇えたら、ギルドの全メンバーが同盟戦争で砦にギルドを登録できるよう権限設定して自軍が有利な時に砦で登録すればお店を見てくれる人が増えると思う
あと入札資金についてはうちの所属してるギルドだと資金提供を5000ゴールド単位のチケット制にして毎月ディスコでくじを開催して運がいいと景品が貰えるようにしてるな
565名も無き冒険者 (ワッチョイ bfb6-K3L9)
2023/12/10(日) 16:04:13.99ID:nd7iOo0U0 商人持ちギルドをギルマス一人で運営しようとすると、長続きしないから、一緒に運営してくれる仲間をつくるんだ。
2023/12/10(日) 16:52:09.70ID:W9wF/WXqp
567名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f9f-K4F7)
2023/12/10(日) 16:56:32.12ID:tFx0lR/j0 鉄鉱石が見当たらない。上質なやつは見当たるけど。普通の鉄鉱石がない。どこにあんすか
2023/12/10(日) 17:04:51.76ID:/HMTLXX/0
2023/12/10(日) 17:46:48.70ID:dNNf6OmOd
PS版だとTTCみたいなのが無いのかな
それだと辺鄙な所の商人は本当に売れなさそう
PCだと僻地でも安く出品していればそれなりに売れます
なので入札額もそれなりで最低100万からです
それだと辺鄙な所の商人は本当に売れなさそう
PCだと僻地でも安く出品していればそれなりに売れます
なので入札額もそれなりで最低100万からです
570名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-hhQ4)
2023/12/10(日) 18:14:15.93ID:SrjtS+O60 PCNAは日本語版が出た辺りの2016〜17年にラウルハとかモーンホールドが数百万って言われていたな
今はとんでもないインフレしているから相当な額になっているんじゃないか
当時はハケイジョが10kしなかったと思う
今はとんでもないインフレしているから相当な額になっているんじゃないか
当時はハケイジョが10kしなかったと思う
571名も無き冒険者 (ワッチョイ 1766-C3j7)
2023/12/10(日) 18:49:24.88ID:x0WQmAC30 知らない人結構多いけどDotは切れる前と切れてから更新した方が良いものがある
処刑スキルも35.30.25%から使う方が良いものがある
かかし叩いてマジカとスタミナリソース考えたスキル回し見つけてないと実戦であっという間にリソースが枯渇してDPSは伸びないよ
処刑スキルも35.30.25%から使う方が良いものがある
かかし叩いてマジカとスタミナリソース考えたスキル回し見つけてないと実戦であっという間にリソースが枯渇してDPSは伸びないよ
572名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/10(日) 22:01:04.09ID:OVvEYgb50 リスタイルって全部の防具で出来る訳じゃないの?装備手に入れるだけでコレクションに登録されるんだよね?
ネッチの接触の肩当てがリスタイルの中に無い…
ネッチの接触の肩当てがリスタイルの中に無い…
2023/12/10(日) 22:13:49.76ID:LuL08+U70
◯コレクション
×リスタイル
手に入れて、一回着るか解体して他人に譲渡できなくすると登録されるよ
×リスタイル
手に入れて、一回着るか解体して他人に譲渡できなくすると登録されるよ
574名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5d-tASO)
2023/12/10(日) 23:45:59.98ID:tohRDYq90 ルートする時に
標的が範囲外ですってでるのは解決策ありますか?
標的が範囲外ですってでるのは解決策ありますか?
2023/12/11(月) 00:12:00.03ID:F1iawBCc0
ザコ敵のルートなら武器持ち替えで直ることが多いよ
グループダンジョンのボスなら一回部屋出るとかポータルで行ったり来たりすると直ることある
グループダンジョンのボスなら一回部屋出るとかポータルで行ったり来たりすると直ることある
2023/12/11(月) 00:13:16.40ID:F1iawBCc0
武器持ち替えって裏表武器切り替えのことね
2023/12/11(月) 00:16:23.01ID:YtQ9Ie0n0
>>574
死体が見えてる位置がずれていてルートできない場合は一旦死体が見えなくなるまで離れてから戻ると正しい位置に表示されて拾えるようになります
死体が見えてる位置がずれていてルートできない場合は一旦死体が見えなくなるまで離れてから戻ると正しい位置に表示されて拾えるようになります
578名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5d-tASO)
2023/12/11(月) 03:05:41.49ID:5s6U5Lzg0579名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5d-tASO)
2023/12/11(月) 03:06:46.81ID:5s6U5Lzg02023/12/11(月) 08:11:12.21ID:jYdAbpbX0
古遺物の手がかりを探してパブリックダンジョンの宝箱を開けているのですが
これって時間湧きですか?
これって時間湧きですか?
581名も無き冒険者 (ワッチョイ bf04-K3L9)
2023/12/11(月) 08:23:24.39ID:YmHOl53R0 ランダム場所に時間わきじゃないかな?悪しき館かな?なかなかでなかった思い出。最地下に4か所あった気がするけど、そこ行き来してたな。ライバルプレーイヤーがいたら、超効率悪くなる。CP・ワイルドハンドで足速くして、そいつがあきらめるまで頑張ったなw
PCなら、Destinations っていう採取した宝箱の位置を表示させるアドオンあるから、それ入れると便利かも。
PCなら、Destinations っていう採取した宝箱の位置を表示させるアドオンあるから、それ入れると便利かも。
582名も無き冒険者 (ワッチョイ bf04-K3L9)
2023/12/11(月) 08:24:36.66ID:YmHOl53R0 ランダム場所 ×
いくつかの固定された場所に時間ランダム沸き 〇
いくつかの固定された場所に時間ランダム沸き 〇
583名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd0-tASO)
2023/12/11(月) 09:34:59.35ID:vmPyZwUO0 お金ないけど、衛兵に捕まるレベルが1万超えたら、どうやって回復すれば良いんだろ
584名も無き冒険者 (ワッチョイ bf04-K3L9)
2023/12/11(月) 09:58:22.08ID:YmHOl53R0 10K程度なら、ログアウトして次に日になったら直ってるんじゃない?頃しまくって、数Mとかになったら知らんけど。
2023/12/11(月) 10:39:41.87ID:T8Zoj34v0
ヒラは回復だけしてたら怒られるんだよな
バフをかけるのはヒラの役目って大分後から知った
バフをかけるのはヒラの役目って大分後から知った
586名も無き冒険者 (ワッチョイ 3763-d243)
2023/12/11(月) 10:42:11.99ID:QnTMRUMQ0 スキルの性能表記について質問です
xダメージをy秒毎に与える
xダメージをy秒の間与える
これらの違いはわかるんですが、表現が混在してる理由とかあるんでしょうか
後者のダメージ発生のタイミングが一定だったりしないんですかね?
xダメージをy秒毎に与える
xダメージをy秒の間与える
これらの違いはわかるんですが、表現が混在してる理由とかあるんでしょうか
後者のダメージ発生のタイミングが一定だったりしないんですかね?
587名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f05-FJ+M)
2023/12/11(月) 11:27:33.52ID:VHCqsF1O0 Minionが使用できなくて困っています。
インストールを終えupdate NowからESOを選んでセレクトゲームでESOを選び
PC>windowc>ユーザー>パブリック>パブリックのドキュメント>ESO>Live>AddOns
に設定して再度立ち上げても同じ事の繰り返しでインストールされません。どなたか分かる方いらっしゃいませんか。
インストールを終えupdate NowからESOを選んでセレクトゲームでESOを選び
PC>windowc>ユーザー>パブリック>パブリックのドキュメント>ESO>Live>AddOns
に設定して再度立ち上げても同じ事の繰り返しでインストールされません。どなたか分かる方いらっしゃいませんか。
2023/12/11(月) 11:57:55.66ID:59fkBOxs0
>>586
y秒の間与える はダメージ間隔が2秒ごとだったり色々だったりするね
y秒の間与える はダメージ間隔が2秒ごとだったり色々だったりするね
2023/12/11(月) 11:59:23.76ID:59fkBOxs0
でもスキルごとにぶれがあるわけじゃないから1秒あたりダメージを表記してない理由はないともいえるかもわからんね
590名も無き冒険者 (ワッチョイ 1766-C3j7)
2023/12/11(月) 12:04:52.14ID:4lnclU0z0 >>587
AddOns指定後ミニオン終了させてからウィルスバスターやファイアウォール系の除外設定してから再度立ち上げ
これでダメな時はPC落とす(再起動ではなくSHIFTキー押しながら完全シャットダウン)、これでもダメなら数時間~1日開ければ上手くいく
ミニオン導入は一度で成功しない場合が多いみたい
私もPC初期化等で数回入れなおしたけど1回で完了したのは最初だけだった
AddOns指定後ミニオン終了させてからウィルスバスターやファイアウォール系の除外設定してから再度立ち上げ
これでダメな時はPC落とす(再起動ではなくSHIFTキー押しながら完全シャットダウン)、これでもダメなら数時間~1日開ければ上手くいく
ミニオン導入は一度で成功しない場合が多いみたい
私もPC初期化等で数回入れなおしたけど1回で完了したのは最初だけだった
591名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/11(月) 12:07:06.76ID:eeu/m2LJ0 デイリークラフトで黄麻装備求められたんだけど黄麻とれなくなったら詰み?
2023/12/11(月) 12:15:00.02ID:oYZCiWMK0
デイリーで求められるならその素材は取れる
2023/12/11(月) 12:17:00.75ID:OQB0zr1/0
>>591
足りないならギルドストアで買うのも手
足りないならギルドストアで買うのも手
594名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/11(月) 12:22:25.22ID:eeu/m2LJ0595名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/11(月) 12:22:39.55ID:eeu/m2LJ0 >>593
ギルドはいろかな…
ギルドはいろかな…
2023/12/11(月) 12:23:32.55ID:OQB0zr1/0
597名も無き冒険者 (ワッチョイ 3763-d243)
2023/12/11(月) 12:23:36.32ID:QnTMRUMQ0598名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f05-FJ+M)
2023/12/11(月) 12:59:09.82ID:VHCqsF1O02023/12/11(月) 13:18:23.12ID:YtQ9Ie0n0
>>594
拾える素材のランクは自分のレベルとスキルのレベルにそれぞれ合わせてどちらかランダムですね
クエストを受けてからレベルやスキルが上がってしまって拾えないならクエストを受けなおせば自分のスキルにあったクエストになるはずです
拾える素材のランクは自分のレベルとスキルのレベルにそれぞれ合わせてどちらかランダムですね
クエストを受けてからレベルやスキルが上がってしまって拾えないならクエストを受けなおせば自分のスキルにあったクエストになるはずです
2023/12/11(月) 14:03:38.43ID:jYdAbpbX0
>>581
感謝
感謝
2023/12/11(月) 14:50:39.63ID:BtpG6EAsM
602名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f9f-K4F7)
2023/12/11(月) 15:03:07.68ID:k4WcxowX0 質問なんだが。ギルドストアてのは二つあるん?街の中にいるnpcギルドストアとプレイヤーのギルドストアてのがあるの?ちなみにプレイヤーのギルドストアはどこにあるの?
603名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f9f-K4F7)
2023/12/11(月) 15:04:54.24ID:k4WcxowX0 質問なんだが。ギルドストアてのは二つあるん?街の中にいるnpcギルドストアとプレイヤーのギルドストアてのがあるの?ちなみにプレイヤーのギルドストアはどこにあるの?
2023/12/11(月) 15:09:35.13ID:YtQ9Ie0n0
>>602
プレイヤーギルドの構成員が出品できるギルドストアにはギルド員なら銀行からアクセスできます
町にいるギルド商人をユーザーギルドが毎週入札形式で利用権を争ってそれを獲得するとそのギルド商人からすべてのプレイヤーがそのギルドのストアにアクセスできるようになります
ギルド商人を獲得していないギルドストアはギルド員のみの内輪の市場になります
プレイヤーギルドの構成員が出品できるギルドストアにはギルド員なら銀行からアクセスできます
町にいるギルド商人をユーザーギルドが毎週入札形式で利用権を争ってそれを獲得するとそのギルド商人からすべてのプレイヤーがそのギルドのストアにアクセスできるようになります
ギルド商人を獲得していないギルドストアはギルド員のみの内輪の市場になります
2023/12/11(月) 15:11:10.95ID:BtpG6EAsM
606名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-hhQ4)
2023/12/11(月) 17:07:11.00ID:dNWVw7jY0 ギルド内のメンバー同士の売買はいつでも可能
外部に売るには、ギルドが街などに立っているギルド商人NPCを指定して落札し、メンバーはそのNPCを通して可能
ギルド商人のNPCは、各々どこかのギルドが落札しそのメンバーが売りに出しているので個別に内容が違う
外部に売るには、ギルドが街などに立っているギルド商人NPCを指定して落札し、メンバーはそのNPCを通して可能
ギルド商人のNPCは、各々どこかのギルドが落札しそのメンバーが売りに出しているので個別に内容が違う
2023/12/11(月) 17:19:41.73ID:T8Zoj34v0
DMMのESOプラスって有効期限が残ってるときに買い増ししたら、残ってる時間分延長になる?
608名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-hhQ4)
2023/12/11(月) 18:35:12.78ID:dNWVw7jY0609名も無き冒険者 (ワッチョイ 374f-h0RM)
2023/12/11(月) 19:34:56.57ID:NXzmUdr20 家の購入を考えているのですが、15万くらいまでで利便性の良い物件などありますでしょうか?
DLCは全て入っています
DLCは全て入っています
610名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f36-jf46)
2023/12/11(月) 19:42:15.33ID:821jZl3L0 吸血鬼になるとデメリットがデカそうだけど吸血鬼になる利点はなんでしょうか?
611名も無き冒険者 (ワッチョイ 1701-FJ+M)
2023/12/11(月) 19:44:14.52ID:T8Zoj34v0 >>608
そうなんだ。切れてから買うよ。ありがとう
そうなんだ。切れてから買うよ。ありがとう
612名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-hhQ4)
2023/12/11(月) 20:27:28.06ID:dNWVw7jY0 >>610
体力が減ってのダメ軽減、隠密移動のペナ無視、霧での離脱、あとはスパムスキルに腸抜き使ったり激昂で使ってgankしたり大体はPvP目的やね
体力が減ってのダメ軽減、隠密移動のペナ無視、霧での離脱、あとはスパムスキルに腸抜き使ったり激昂で使ってgankしたり大体はPvP目的やね
613名も無き冒険者 (ワッチョイ 1766-C3j7)
2023/12/11(月) 20:36:26.54ID:4lnclU0z0 タンクはタウント入れたら背中を壁側や人のいない方向に向ける
たまにタンクの横に来て殴る奴が居るけど基本タンクから左右20度は危険地帯
場所によってはヒラがタンク斜め後方から戦やオーブとばす場合もあるけどギミックや攻撃を理解して無ければしてはいけない
たまにタンクの横に来て殴る奴が居るけど基本タンクから左右20度は危険地帯
場所によってはヒラがタンク斜め後方から戦やオーブとばす場合もあるけどギミックや攻撃を理解して無ければしてはいけない
614名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/11(月) 21:13:00.13ID:eeu/m2LJ0 所持品がほんとにキツいんだけどもう料理、錬金、毒系てもう売りまくって良いかな?へんなルーンとかグリフは?
バッグ95、銀行80まで増やしてるのにキリがなくてほんとにつらい
バッグ95、銀行80まで増やしてるのにキリがなくてほんとにつらい
615名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2b-ndax)
2023/12/11(月) 21:19:56.25ID:77dh0Zx1M 安い素材はガンガン捨ててる。高い素材だけ金庫に入れて200になったらギルドで売ってる
それで何も困らない
それで何も困らない
616名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2b-ndax)
2023/12/11(月) 21:20:20.06ID:77dh0Zx1M あ、ちなみに銀行は240まで増やしてる
617名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f9f-K4F7)
2023/12/11(月) 21:20:20.91ID:k4WcxowX0 レベル25ではじめて鍛治のクエストうけて鉄鉱石みつけろなんだけどまじでみつからん。放棄してもう一回うけても鉄鉱石や。これはさがせということか?レベルにあってるてこと?上質の鉄鉱石はみつかる
2023/12/11(月) 21:24:17.69ID:YtQ9Ie0n0
>>617
それはイベント用の鉄鉱石が出る場所があるので地図やクエストマーカーをチェックしてみてください
それはイベント用の鉄鉱石が出る場所があるので地図やクエストマーカーをチェックしてみてください
619名も無き冒険者 (ワッチョイ bf89-K3L9)
2023/12/11(月) 21:25:35.91ID:YmHOl53R0 >>617
鍛冶のクラフト認定のクエストなら、クエストを選択した状態でマップを開くと、そのクエストを受けた町の近くに〇印で、クエスト専用の鉄鉱石採取地点が表示されるので、そこで採取すればクエスト分は採れる。
その方法がい嫌なら、たぶんクラフトの鍛冶スキルを2とかにあげてないかい?祭壇に行って、リセットすればまた鉄鉱石が掘れる。
鍛冶のクラフト認定のクエストなら、クエストを選択した状態でマップを開くと、そのクエストを受けた町の近くに〇印で、クエスト専用の鉄鉱石採取地点が表示されるので、そこで採取すればクエスト分は採れる。
その方法がい嫌なら、たぶんクラフトの鍛冶スキルを2とかにあげてないかい?祭壇に行って、リセットすればまた鉄鉱石が掘れる。
620名も無き冒険者 (ワッチョイ bf14-jf46)
2023/12/11(月) 21:30:25.89ID:uzzyme6B0 >612
610です。
主にPvP用なんですね。
吸血鬼のネクロマンサーとか厨二病丸出しでいいなと思ったけど今の所PvPはやっていないのでやめときますw
回答ありがとうございます。
610です。
主にPvP用なんですね。
吸血鬼のネクロマンサーとか厨二病丸出しでいいなと思ったけど今の所PvPはやっていないのでやめときますw
回答ありがとうございます。
2023/12/11(月) 21:33:20.75ID:okuiAp7r0
武器特殊でニルンと鋭利ではどちらがDPSあげやすいですか?
2023/12/11(月) 21:40:37.12ID:YtQ9Ie0n0
>>609
その予算で買えるのは一般的な家(Small house)までなんですけどその中で便利なのはグラーウッドのスナグポッド(45000G)だと思います
厩が目の前で、無法者の隠れ家、旅の祠、能力変更の祠、アンドーンテッドの居留地、マスター依頼の報告場所が比較的近いです
家のサイズによって家具をおける数が変わるので以下を参照してください
https://en.uesp.net/wiki/Online:Player_Housing
その予算で買えるのは一般的な家(Small house)までなんですけどその中で便利なのはグラーウッドのスナグポッド(45000G)だと思います
厩が目の前で、無法者の隠れ家、旅の祠、能力変更の祠、アンドーンテッドの居留地、マスター依頼の報告場所が比較的近いです
家のサイズによって家具をおける数が変わるので以下を参照してください
https://en.uesp.net/wiki/Online:Player_Housing
2023/12/11(月) 21:45:12.83ID:awU6dYGb0
新年のニューライフイベントはこれまで毎年経験値二倍だそうですが
クラフトのインスピレーションは特に増えたりするイベントじゃないよね?
クラフトのインスピレーションは特に増えたりするイベントじゃないよね?
624名も無き冒険者 (ワッチョイ 374f-h0RM)
2023/12/11(月) 21:50:40.51ID:NXzmUdr20625名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/11(月) 22:42:30.27ID:eeu/m2LJ0 死の矢ってあれ一応スパムスキルなの?
2023/12/12(火) 01:04:55.72ID:j4P54/vR0
2023/12/12(火) 01:06:23.17ID:j4P54/vR0
2023/12/12(火) 01:23:59.29ID:j4P54/vR0
>>614
最終的に全部やることにはなるけど
完全初心者の頃は、育てるポイントを絞ったほうがいい
予め言っておくけどCP160まではチュートリアルみたいなもんだし
そこから目的のビルドを作れるようになるまでが初心者
今だと脱初心者はCP500前後なんじゃないかな
でだ、銀行枠にアイテム格納家具にキャラの手持ち枠に倉庫キャラにと枠を増やしていかないと目的のビルド作るための準備もできないから
やることは絞っていこう
料理とかは完成品をギルドストアで買えば良くてビルド作れるようになってから育成していいもの
錬金は効果高いから最初からスキル上げてくのを勧める
ただしスキルmaxになるまでに育成用に作ったものなんてゴミみたいなもんだから
拾った錬金素材はバンバン使ってスキル上げて、作ったものガンガン使うか余ったら店売りしちゃっていい
装備クラフトスキルと付呪は拾ったもの分解でスキルが上がるから
スキルポイント使わず拾ったものバシバシ分解してればあとで楽
デイリークラフトはスキルmaxになってからやったほうが楽だし枠も食わない
最終的に全部やることにはなるけど
完全初心者の頃は、育てるポイントを絞ったほうがいい
予め言っておくけどCP160まではチュートリアルみたいなもんだし
そこから目的のビルドを作れるようになるまでが初心者
今だと脱初心者はCP500前後なんじゃないかな
でだ、銀行枠にアイテム格納家具にキャラの手持ち枠に倉庫キャラにと枠を増やしていかないと目的のビルド作るための準備もできないから
やることは絞っていこう
料理とかは完成品をギルドストアで買えば良くてビルド作れるようになってから育成していいもの
錬金は効果高いから最初からスキル上げてくのを勧める
ただしスキルmaxになるまでに育成用に作ったものなんてゴミみたいなもんだから
拾った錬金素材はバンバン使ってスキル上げて、作ったものガンガン使うか余ったら店売りしちゃっていい
装備クラフトスキルと付呪は拾ったもの分解でスキルが上がるから
スキルポイント使わず拾ったものバシバシ分解してればあとで楽
デイリークラフトはスキルmaxになってからやったほうが楽だし枠も食わない
629名も無き冒険者 (ワッチョイ bf89-K3L9)
2023/12/12(火) 01:39:11.54ID:EqBVsYmm0 ESOプラスにはいらないなら、錬金素材倉庫キャラ、符呪+スタイル素材倉庫キャラってわけて、それぞれに保存させていくといいよ。倉庫拡張に初期費用は科けどね。最初は90個もたせるくらいでいいんじゃない。
クラフトは、最初はレベル1でガンガンやって、素材は銀行経由で素材キャラへ移動。ESOプラスならやる必要ないことで時間とられるけどね。
クラフトは、最初はレベル1でガンガンやって、素材は銀行経由で素材キャラへ移動。ESOプラスならやる必要ないことで時間とられるけどね。
2023/12/12(火) 03:05:10.38ID:/TvgBsIo0
クラフトキャラ作るといいってあったから数キャラ作って全部上げるの大変だぁって思ってたけど
もしかして分解でレベルは上げどスキル振るのはキャラ毎に1つか装備/消耗の2つ位がベターなのか?
スキルポイントも銀行も素材も足りないと思ってたんだ()
もしかして分解でレベルは上げどスキル振るのはキャラ毎に1つか装備/消耗の2つ位がベターなのか?
スキルポイントも銀行も素材も足りないと思ってたんだ()
631名も無き冒険者 (ワッチョイ bf14-jf46)
2023/12/12(火) 04:11:21.18ID:ldAn5sx+0 ベテランダンジョンが解放されました。
全身レベル50装備とかじゃないけどヒーラーで行って大丈夫かな?
全身レベル50装備とかじゃないけどヒーラーで行って大丈夫かな?
2023/12/12(火) 04:56:07.37ID:3KBbs7Kl0
英語できないからベテランいけんわ
2023/12/12(火) 05:28:38.63ID:UxMBufel0
装備自体は自分のレベル帯に合っていれば額面通りの性能を発揮するので、そういう意味では大丈夫。
でもそれで、行っても大丈夫か?と問われると不安しかない。特に野良でランダムダンジョンとか。
まずは友人やフレンドとお試ししてきたほうが良いよ。
ギルドに入ってるならギルドチャットで「ベテランに行けるようになったので、様子見、お試しに行きたい。誰か一緒に行きませんか?」とチャットしてもいいし
そうやってベテランダンジョンに行って今の自分でベテランの敵のダメージを癒せるかどうかを試したほうが絶対良い。
装備の色、装備のセット内容、スキル構成にもよるけど、最初から野良ベテランだけは止めとけってのが正直なアドバイス
でもそれで、行っても大丈夫か?と問われると不安しかない。特に野良でランダムダンジョンとか。
まずは友人やフレンドとお試ししてきたほうが良いよ。
ギルドに入ってるならギルドチャットで「ベテランに行けるようになったので、様子見、お試しに行きたい。誰か一緒に行きませんか?」とチャットしてもいいし
そうやってベテランダンジョンに行って今の自分でベテランの敵のダメージを癒せるかどうかを試したほうが絶対良い。
装備の色、装備のセット内容、スキル構成にもよるけど、最初から野良ベテランだけは止めとけってのが正直なアドバイス
2023/12/12(火) 06:05:13.77ID:X+hva8s00
ベテラン解除のタイミングは絶対CP360位(まともにチャンピオンスキルが一つ解除できるか否かがこのラインなので)になった時に変更するべきだと思うわマジで
それ位ゲーム内での大半のベテランダンジョンの難易度と解除タイミングで大半のプレイヤーが身に着けているであろう技術と知識と装備品の質に乖離がある
レベルデザインをミスってるとしか思えんわコレについては
それ位ゲーム内での大半のベテランダンジョンの難易度と解除タイミングで大半のプレイヤーが身に着けているであろう技術と知識と装備品の質に乖離がある
レベルデザインをミスってるとしか思えんわコレについては
2023/12/12(火) 06:16:27.68ID:0mrSqUUwM
>>631
まだ早いと思う
敵の攻撃がどれくらい痛いか知りたかったり野良味方に罵倒やキックされてもへこまないなら、ベテランダンジョンとしては比較的簡単なフンガル洞窟1やヒーラー最序盤に使えるモンスターマスクが出るエルデン洞穴1に繰り返し通うのはありだと思う
まだ早いと思う
敵の攻撃がどれくらい痛いか知りたかったり野良味方に罵倒やキックされてもへこまないなら、ベテランダンジョンとしては比較的簡単なフンガル洞窟1やヒーラー最序盤に使えるモンスターマスクが出るエルデン洞穴1に繰り返し通うのはありだと思う
636名も無き冒険者 (ワッチョイ bf89-K3L9)
2023/12/12(火) 06:18:23.78ID:EqBVsYmm0 >>630
クラフトは、メインキャラは、全部のスキルをMAXまであげる。研究も全部やる。スタイルモチーフも、メインキャラに集中させて覚える。
研究は、早く何かの装備をクラフトしたいとか、具体的目標があるなら、縫製(軽装/中装)と鍛冶(武器/防具)は、を2キャラで、それぞれ研究したほうがいいかも。
特製は、武器 正確、鋭利、注入、ニルン、チャージ、パワー/防具 神々、注入、適切、頑丈、訓練 とかからやっていけばいい。
サブキャラは、はじめはクラフトレベル1でいい。レベルを上げても素材がたりないからデイリークラフトがこなせない。サブキャラで素材報告書が出たら、銀行経由でメインキャラに渡して掘りに行くようにする。サブキャラのクラフトは、素材報告書がでたら当たり。金素材はおまけと思っておく。
あと、ある程度資金をためて、レベル1素材をギルドショップで200個単位(安い)で買って持ってないと、クラフトするとき、いちいち集めにいかにといけないので面倒。
やり方は、ひとそれぞれなので、いろいろ人に聞いたことで自分に合うところを参考にしていけばいい。
クラフトは、メインキャラは、全部のスキルをMAXまであげる。研究も全部やる。スタイルモチーフも、メインキャラに集中させて覚える。
研究は、早く何かの装備をクラフトしたいとか、具体的目標があるなら、縫製(軽装/中装)と鍛冶(武器/防具)は、を2キャラで、それぞれ研究したほうがいいかも。
特製は、武器 正確、鋭利、注入、ニルン、チャージ、パワー/防具 神々、注入、適切、頑丈、訓練 とかからやっていけばいい。
サブキャラは、はじめはクラフトレベル1でいい。レベルを上げても素材がたりないからデイリークラフトがこなせない。サブキャラで素材報告書が出たら、銀行経由でメインキャラに渡して掘りに行くようにする。サブキャラのクラフトは、素材報告書がでたら当たり。金素材はおまけと思っておく。
あと、ある程度資金をためて、レベル1素材をギルドショップで200個単位(安い)で買って持ってないと、クラフトするとき、いちいち集めにいかにといけないので面倒。
やり方は、ひとそれぞれなので、いろいろ人に聞いたことで自分に合うところを参考にしていけばいい。
637名も無き冒険者 (ワッチョイ bf89-K3L9)
2023/12/12(火) 06:30:58.10ID:EqBVsYmm0 >>631
怖がっていたらいつまでたっても行けない。これが一番いかんと思う。難DLCはCP300まで行けない(当たらない)から、どんどん行けばいい。
心配なら、ノーマルで2,3回予習して、それから行けばいい。最低限、HPが減る前から、放射再生入れる、戦いの祈りを切らさない。マスヒーリングもいれる。クラスが何かわからないけど、回復のクラススキルも使う。それだけやってりゃ大丈夫。
ギミック知らなくて死んだら、教えてくれるだろうし、PT解散なんてよくあるから気にしない。ただし、自分が原因でPT解散したなら、何が悪かったかギミックを調べたりここで聞くなりして、次からちゃんとできるようになればいい。
CS勢の動画とか見てみ?初見nDLCで、ギミック無視で死にまくって解散、またはごり押しでクリア。そんなんばっかりやで。他人に迷惑かけるから、いけないとか考えなくていいから、どんどんいって、失敗してら次から失敗しない、ってやっていけばOK.
怖がっていたらいつまでたっても行けない。これが一番いかんと思う。難DLCはCP300まで行けない(当たらない)から、どんどん行けばいい。
心配なら、ノーマルで2,3回予習して、それから行けばいい。最低限、HPが減る前から、放射再生入れる、戦いの祈りを切らさない。マスヒーリングもいれる。クラスが何かわからないけど、回復のクラススキルも使う。それだけやってりゃ大丈夫。
ギミック知らなくて死んだら、教えてくれるだろうし、PT解散なんてよくあるから気にしない。ただし、自分が原因でPT解散したなら、何が悪かったかギミックを調べたりここで聞くなりして、次からちゃんとできるようになればいい。
CS勢の動画とか見てみ?初見nDLCで、ギミック無視で死にまくって解散、またはごり押しでクリア。そんなんばっかりやで。他人に迷惑かけるから、いけないとか考えなくていいから、どんどんいって、失敗してら次から失敗しない、ってやっていけばOK.
2023/12/12(火) 07:32:08.10ID:Fl201ADw0
639名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/12(火) 08:07:50.47ID:PpCrE7yl0640名も無き冒険者 (ワッチョイ 175b-GmkU)
2023/12/12(火) 08:14:54.51ID:Y5V4G0+T0 DLCのグループダンジョンはノーマルとベテランでギミックは一緒なんでしょうか?
どれも予習がいるような難易度のものばかりですか?
どれも予習がいるような難易度のものばかりですか?
641名も無き冒険者 (ワッチョイ bf89-K3L9)
2023/12/12(火) 08:24:40.29ID:EqBVsYmm0 >>640
一緒のところもあるし、違うところもある。nだと、ギミック発動前にボスが倒されてギミックやらないところもある。
どうしても心配なら、予習していけばいい。ヒラは一番予習しなくてもごまかせるクラスと思うけど。全滅しても、私ヒール切らしてませんでしたよね?、一撃死はしゃーないすっすよねとかw
↓ ダンジョン予習ブログは探せばいろいろあるよ
https://esolove.gamewiki.jp/category/dungeon/page/2/#goog_rewarded
一緒のところもあるし、違うところもある。nだと、ギミック発動前にボスが倒されてギミックやらないところもある。
どうしても心配なら、予習していけばいい。ヒラは一番予習しなくてもごまかせるクラスと思うけど。全滅しても、私ヒール切らしてませんでしたよね?、一撃死はしゃーないすっすよねとかw
↓ ダンジョン予習ブログは探せばいろいろあるよ
https://esolove.gamewiki.jp/category/dungeon/page/2/#goog_rewarded
642名も無き冒険者 (ワッチョイ 7763-tASO)
2023/12/12(火) 08:28:22.75ID:5MHIvLUr0 デイリーでランダムダンジョンに入った時ってクエスト受けてもいいもの?
ガンガン進んでいくので受けていいかどうかわからなくて
ガンガン進んでいくので受けていいかどうかわからなくて
643名も無き冒険者 (ワッチョイ bf89-K3L9)
2023/12/12(火) 08:38:06.92ID:EqBVsYmm0 >>642
積極的に受けてください。ラスボスを倒した後に、NPCに報告すると、スキルポイント1をもらえます。
大抵は、どんどん進んでいく野良PTについていって、ラスボス倒してクエ終了となりますが、ダンジョンによっては、途中NPCと会話しないとクエが進まないダンジョンもあります。
そういう時は遠慮せず、doing a quest とかチャットに打って、先に行ってもらえばいい。全然問題ない。
クエ内容をきっちり読みたいとかの場合は、クエをやっていないサブキャラで、フレンドやギルメンと一緒に行ってもらうか、サブキャラでソロでクリアできるようになってから行くしかない。
積極的に受けてください。ラスボスを倒した後に、NPCに報告すると、スキルポイント1をもらえます。
大抵は、どんどん進んでいく野良PTについていって、ラスボス倒してクエ終了となりますが、ダンジョンによっては、途中NPCと会話しないとクエが進まないダンジョンもあります。
そういう時は遠慮せず、doing a quest とかチャットに打って、先に行ってもらえばいい。全然問題ない。
クエ内容をきっちり読みたいとかの場合は、クエをやっていないサブキャラで、フレンドやギルメンと一緒に行ってもらうか、サブキャラでソロでクリアできるようになってから行くしかない。
644名も無き冒険者 (ワッチョイ bf89-K3L9)
2023/12/12(火) 08:52:57.90ID:EqBVsYmm0 >>640
641の追記だけど、ヒラで予習なしでDLCに行くと、ギミック処理が必要なところで全滅することがある。
大抵、DPSから死ぬので、タンクがDPSにむかって、ギミック知ってる?って聞いたり、逆に死んだDPSが、ここのギミック知らないから教えてとか言ってきたりする。
そうすると、優しいタンクさんが色々説明してくれている間に、実は初見のヒラの自分もなるほど~なんてメモメモしてたりする。
こんな感じで、自分は初見ヒラ予習なしで行くことある。
ヒラがギミック知ってたら、ギミックを知らないDPSさんを死なさずにすんだことはナイシショで・・・
ただし、タンクが回復しないでバフを受けたとき、超回復入れないといけないギミックや、全員が担当するギミックがあるときは、ヒラさんなにやってるの?って言われることあるので、そのときは素直に教えてって言いましょう。
641の追記だけど、ヒラで予習なしでDLCに行くと、ギミック処理が必要なところで全滅することがある。
大抵、DPSから死ぬので、タンクがDPSにむかって、ギミック知ってる?って聞いたり、逆に死んだDPSが、ここのギミック知らないから教えてとか言ってきたりする。
そうすると、優しいタンクさんが色々説明してくれている間に、実は初見のヒラの自分もなるほど~なんてメモメモしてたりする。
こんな感じで、自分は初見ヒラ予習なしで行くことある。
ヒラがギミック知ってたら、ギミックを知らないDPSさんを死なさずにすんだことはナイシショで・・・
ただし、タンクが回復しないでバフを受けたとき、超回復入れないといけないギミックや、全員が担当するギミックがあるときは、ヒラさんなにやってるの?って言われることあるので、そのときは素直に教えてって言いましょう。
2023/12/12(火) 08:52:58.25ID:ikDpOX4nd
錬金デイリー始めようと思ったけど素材どうやって集めるのか謎でした。フィールドぶらついてたら必要素材が集まるものですか?
646名も無き冒険者 (ワッチョイ bf89-K3L9)
2023/12/12(火) 09:01:26.97ID:EqBVsYmm0 >>645
宿屋のシェフと飲み物売ってるNPC(なんだっけ)が、デイリークラフトに出現する飲食物のレシピ売(8種くらい?)ってる。
そのレシピに書いてある材料をメモっておいて、それらを積極的に集めるようにすればいいかな。ダガーフールの船のあたりの箱や袋があつめやすい。手に入らないのはNPC商人から買うといいかな。高いけど、クエ終了させるために仕方ない。
錬金も、回復3種、毒3種だっけ?の素材をメモって、それらを積極的に集めたらいい。錬金素材(鍛冶・木工・宝飾・符呪)は、フィールドに生えてるので、ぶらついて集めてください。
いま、時間ないから、具体的に何を集めろって調べられないスマン。
宿屋のシェフと飲み物売ってるNPC(なんだっけ)が、デイリークラフトに出現する飲食物のレシピ売(8種くらい?)ってる。
そのレシピに書いてある材料をメモっておいて、それらを積極的に集めるようにすればいいかな。ダガーフールの船のあたりの箱や袋があつめやすい。手に入らないのはNPC商人から買うといいかな。高いけど、クエ終了させるために仕方ない。
錬金も、回復3種、毒3種だっけ?の素材をメモって、それらを積極的に集めたらいい。錬金素材(鍛冶・木工・宝飾・符呪)は、フィールドに生えてるので、ぶらついて集めてください。
いま、時間ないから、具体的に何を集めろって調べられないスマン。
647名も無き冒険者 (ドコグロ MM4f-Nz6j)
2023/12/12(火) 09:18:55.42ID:uE940eAWM 素材集め結構マゾいよねこのゲーム…
アドオンいれたけど普通に出現してないし
アドオンいれたけど普通に出現してないし
648名も無き冒険者 (ワッチョイ ff19-h0RM)
2023/12/12(火) 09:20:24.74ID:e5ywFXlr0 ネクロでタンクをやりたいのですが今レベル49でとりあえず拷問者付けましたがネクロって拷問者発動するスキルがないような…そして装備がありすぎてどれをどうしたらいいものか頭がパンクしそうなのでタンクビルドの助言お願いします
2023/12/12(火) 09:32:55.97ID:ensljShZ0
タンクとは他のメンバーから見てギミック完全に理解してグループを牽引してくれる存在だということを念頭に
タンク御用達アイテムはヴァテシュランS&B、ドラゴンスターアリーナS&B
タンク御用達スキルは同盟戦争、サイジック、戦士ギルド、魔術師ギルド、アンドーンテッド
初心者タンクはまず自分が死なないことを最優先=耐性30k+ HP35k+これを目指せるセットを探す
おそらく殆どの初心者タンクはスタミナが無い!マジカが無い!となります。
これは無駄にスキルを連発するからで、どのタイミングでなんのスキルをするべきか、リソース回復の重攻撃のタイミングを知る必要がある
そして知っておいてほしいのは、盾でブロックしている間はスタミナは回復しません
だからタンクは裏に氷杖を持って氷杖のパッシブを使ってマジカでブロックしている間にスタミナを回復させています
間違っても裏に両手武器を握ってはいけませんw
最後に重要なのはブロックしたままスキルが発動できるということと、すべての攻撃がブロック可能ではないということ
タンク御用達アイテムはヴァテシュランS&B、ドラゴンスターアリーナS&B
タンク御用達スキルは同盟戦争、サイジック、戦士ギルド、魔術師ギルド、アンドーンテッド
初心者タンクはまず自分が死なないことを最優先=耐性30k+ HP35k+これを目指せるセットを探す
おそらく殆どの初心者タンクはスタミナが無い!マジカが無い!となります。
これは無駄にスキルを連発するからで、どのタイミングでなんのスキルをするべきか、リソース回復の重攻撃のタイミングを知る必要がある
そして知っておいてほしいのは、盾でブロックしている間はスタミナは回復しません
だからタンクは裏に氷杖を持って氷杖のパッシブを使ってマジカでブロックしている間にスタミナを回復させています
間違っても裏に両手武器を握ってはいけませんw
最後に重要なのはブロックしたままスキルが発動できるということと、すべての攻撃がブロック可能ではないということ
2023/12/12(火) 09:36:26.02ID:ikDpOX4nd
>>646
やはりフィールドで集めるんですね。どうもありがとうございました。必要素材は調べられたのであとは散歩をしてみます。
やはりフィールドで集めるんですね。どうもありがとうございました。必要素材は調べられたのであとは散歩をしてみます。
2023/12/12(火) 09:42:52.29ID:3/kQNb9i0
ヴァテシュランいってみたけどあんな長々やらされてランダムで武器一本しか出ないの辛くない?
確実に剣盾出す方法があるんだろうか
確実に剣盾出す方法があるんだろうか
652名も無き冒険者 (ワッチョイ 175b-GmkU)
2023/12/12(火) 09:43:49.75ID:Y5V4G0+T02023/12/12(火) 09:49:12.22ID:oRGFiGhbd
>>651
コレクションシステムのおかげで一度出た武器種は次出ないから…
コレクションシステムのおかげで一度出た武器種は次出ないから…
654名も無き冒険者 (ワッチョイ bf89-K3L9)
2023/12/12(火) 10:14:55.59ID:EqBVsYmm0 >>650
錬金素材に限っては、コールドハーバーのホロウシティにたくさん生えてる。行けるならそこで採取するといいよ。過疎時間にならないと、商売敵が多くてあんまり採取できないかもだけど。
あと、テルヴァンニも他より素材がたくさん生えてるかな。
錬金素材に限っては、コールドハーバーのホロウシティにたくさん生えてる。行けるならそこで採取するといいよ。過疎時間にならないと、商売敵が多くてあんまり採取できないかもだけど。
あと、テルヴァンニも他より素材がたくさん生えてるかな。
655名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-h0RM)
2023/12/12(火) 11:02:29.50ID:e5ywFXlr0 >>649
丁寧にありがとうございます!思いっきり参考にして目指しますありがとうございます
丁寧にありがとうございます!思いっきり参考にして目指しますありがとうございます
656名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-hhQ4)
2023/12/12(火) 11:25:30.36ID:vY/aN8Mm0657名も無き冒険者 (ドコグロ MMdf-Nz6j)
2023/12/12(火) 11:25:43.89ID:CI4F5BlJM ダンジョンでDPSソーサラーの場合、攻撃杖は火か雷ってみたけど氷は問題アリなんですかね?
2023/12/12(火) 11:30:32.22ID:soGhcr+mM
特に何も考えず始めて1週間経って情報サイト見てたらキャラメイク失敗したのかと感じ始めた
ノルド ドラゴンナイト スタミナ1択で振ってて攻撃役やりたいんだけど
ドラゴンナイトはタンク向きだそうで…
レベル14だとやり直したほうが早いですかね
ノルド ドラゴンナイト スタミナ1択で振ってて攻撃役やりたいんだけど
ドラゴンナイトはタンク向きだそうで…
レベル14だとやり直したほうが早いですかね
2023/12/12(火) 11:41:46.77ID:oRGFiGhbd
>>657
ざっくり言うと氷杖はタンク向け
ざっくり言うと氷杖はタンク向け
2023/12/12(火) 11:44:00.19ID:oRGFiGhbd
2023/12/12(火) 12:00:47.52ID:ikDpOX4nd
>>654
行ってみます、ありがとうございます
行ってみます、ありがとうございます
662名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-hhQ4)
2023/12/12(火) 12:20:24.70ID:vY/aN8Mm0663名も無き冒険者 (ドコグロ MMdf-Nz6j)
2023/12/12(火) 13:00:24.96ID:TmUoTKNWM なるほど
深く考えず持ってる火か雷の強い杖使います
深く考えず持ってる火か雷の強い杖使います
664名も無き冒険者 (ワッチョイ 1766-C3j7)
2023/12/12(火) 13:09:52.13ID:R2ks4GJ30 初めてvダンに行って自信が無いなら「sry. veteran first time」
何度か行ってても自信が無くて迷惑掛けるレベルなら「sry. i have little experience」
クエストがあるなら必ず最初に「sry. quest」
他にもよく使う言葉があるなら辞書登録しておけばいいのよ
何度か行ってても自信が無くて迷惑掛けるレベルなら「sry. i have little experience」
クエストがあるなら必ず最初に「sry. quest」
他にもよく使う言葉があるなら辞書登録しておけばいいのよ
2023/12/12(火) 16:41:21.96ID:px3IhRT+d
PS5だけどチャット欄は消してる
うっとうしいし
うっとうしいし
666名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f9f-K4F7)
2023/12/12(火) 16:51:48.64ID:ZizzyZqD0 レベ25でダメージで平均なんぼくらいが妥当?
2023/12/12(火) 17:03:42.46ID:X+hva8s00
>>666
CP160未満の人にDPSでまともなダメージを出すの最初から期待していない人が大半なので今気にしなくとも問題なし
装備セット等揃ってないのを前提として非DLCノーマルダンジョンのボス単体に10K出せてたら上出来なんじゃないかな
CP160未満の人にDPSでまともなダメージを出すの最初から期待していない人が大半なので今気にしなくとも問題なし
装備セット等揃ってないのを前提として非DLCノーマルダンジョンのボス単体に10K出せてたら上出来なんじゃないかな
2023/12/12(火) 18:26:24.90ID:h+yOqGZb0
>>660>>662
ありがとうっす参考になりました
ありがとうっす参考になりました
2023/12/12(火) 18:30:57.55ID:Ql8Ta5/n0
670名も無き冒険者 (ワッチョイ 5710-ANCb)
2023/12/12(火) 18:53:45.62ID:t4iVC+6/0671名も無き冒険者 (ドコグロ MMdf-Nz6j)
2023/12/12(火) 19:01:05.84ID:R73IMdscM ゲームウィズぐらいしかわかりやすくまとめてるところないのよね…
672名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-hhQ4)
2023/12/12(火) 19:19:36.11ID:vY/aN8Mm0 スキルや装備辺りのwiki的なものは日本語サイトでもいいけど
tierなどの調べものは情報量と早さが段違いだから英語がええよ
tierなどの調べものは情報量と早さが段違いだから英語がええよ
2023/12/12(火) 19:32:54.20ID:GI2gdWDs0
>>627
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/12/12(火) 22:40:52.08ID:FJcF0/VT0
ゲームウィズ見てもほぼ意味ないよ、tiar表なんか昔の情報過ぎてまったく参考にならんし
海外攻略サイト見たほうがええで
海外攻略サイト見たほうがええで
2023/12/12(火) 22:48:17.20ID:FJcF0/VT0
>>658
どこのサイト見たのかわからんけどDKはタンク役は元よりここ数年DPS、pvp共にトップtiarだよ、だだ火力出すのに時間掛かるからエンドコンテンツ向けの性能ではある
今だとアルカニストがDPSとしては頭一つ抜けてるけど課金クラスだから当然強い、恐らく売り切ったらネクロ同様ナーフ受けると思う
どこのサイト見たのかわからんけどDKはタンク役は元よりここ数年DPS、pvp共にトップtiarだよ、だだ火力出すのに時間掛かるからエンドコンテンツ向けの性能ではある
今だとアルカニストがDPSとしては頭一つ抜けてるけど課金クラスだから当然強い、恐らく売り切ったらネクロ同様ナーフ受けると思う
676名も無き冒険者 (ワッチョイ bf42-C3j7)
2023/12/12(火) 23:23:09.23ID:ldAn5sx+0 アーセンルート居留地というダンジョンの白熊に変身するボスで、白熊時に吐くブレスがガンガンヒールしても回復が間に合わなかったのですが、こいつってヒールして耐えるしかないのでしょうか?
677名も無き冒険者 (ワッチョイ bf40-K3L9)
2023/12/12(火) 23:44:48.78ID:EqBVsYmm0 ガードしながら、シールド+ヒール+祭壇(緑)+ヒラのヒールもらうとか。死なないを優先した装備にする。死んで起こしてもらうもあり。
2023/12/12(火) 23:56:27.35ID:0mrSqUUwM
679名も無き冒険者 (ワッチョイ 1766-C3j7)
2023/12/13(水) 00:06:05.87ID:KyMpHLE10 >>676
あそこは自力で耐えられるタンクでないなら
①重装スキルの猪突猛進の変異である不動を使って貰う
②DKタンクならマグマアーマー+障壁
上記のどちらかが楽なんだけど②はUlt貯めるのにヒラが略奪着るとかしないと厳しいかも
それにタンクもヒラも慣れていないとミスりやすいから①が超簡単でオススメ
あそこは自力で耐えられるタンクでないなら
①重装スキルの猪突猛進の変異である不動を使って貰う
②DKタンクならマグマアーマー+障壁
上記のどちらかが楽なんだけど②はUlt貯めるのにヒラが略奪着るとかしないと厳しいかも
それにタンクもヒラも慣れていないとミスりやすいから①が超簡単でオススメ
680名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fa8-tASO)
2023/12/13(水) 00:24:54.17ID:9gh5jUeF0 海外サイトのおすすめどこ?
681676 (ワッチョイ bf42-C3j7)
2023/12/13(水) 00:45:52.17ID:Hfh7K1/c0 >678
結局クリアできず解散したので最後のボスかはわかりません。
ちなみ私はヒーラーですのでタンクの動きはわからず、タンクがものすごい勢いでHPが減るのでヒールを連発しても耐えられなかったので何がいけなかったのかなと。
>679
体感2秒くらいでタンクのHPが無くなるくらい減っていたので、もしかしたらタンクさんも初めてだったのかもしれませんね。
5回くらい全滅したらDPSが抜けてしまいました…
結局クリアできず解散したので最後のボスかはわかりません。
ちなみ私はヒーラーですのでタンクの動きはわからず、タンクがものすごい勢いでHPが減るのでヒールを連発しても耐えられなかったので何がいけなかったのかなと。
>679
体感2秒くらいでタンクのHPが無くなるくらい減っていたので、もしかしたらタンクさんも初めてだったのかもしれませんね。
5回くらい全滅したらDPSが抜けてしまいました…
682名も無き冒険者 (ワッチョイ bf40-K3L9)
2023/12/13(水) 01:27:16.88ID:iTa+dMbB0 クラグローンのシャダの涙で、周辺MOBからドロップする、輝く(よどんだ)クリスタルを置いてかがり火を点火すると、クリスタルからしばらくビームが出て消えます。
現れた魔法陣のところに宝箱が出て、それで終わりになってしまいます。調べたところ、Ziruhir of the Deep というトカゲが召喚されるらしいのですが、召喚されません。
たいしたイベントではないと思うのですが、どなたかやり方がわかるかたいまいたら、教えてもらえないでしょうか?
現れた魔法陣のところに宝箱が出て、それで終わりになってしまいます。調べたところ、Ziruhir of the Deep というトカゲが召喚されるらしいのですが、召喚されません。
たいしたイベントではないと思うのですが、どなたかやり方がわかるかたいまいたら、教えてもらえないでしょうか?
2023/12/13(水) 03:51:30.90ID:+hGFjfiJ0
大生産者の称号の条件を教えて下さい。宝飾品の研究を全て終わらせたら取れるのかと思ってましたがそうではなかったようで…
684名も無き冒険者 (ワッチョイ bf40-K3L9)
2023/12/13(水) 04:04:27.42ID:iTa+dMbB0 >>683
実績画面(PCだとJキー)開いて、検索ウィンドウで、大生産者で検索したらわかるよ。真のスタイルマスター(50個のモチーフを全て覚える)・無類の工芸家(マスター依頼100回)など・・・この辺がきつい。モチーフ集めるのは、5月くらいにあるクラフトイベントのときがチャンスかな。モチーフやすくなるし。3年くらい前で、集めるのに1.5Mゴールドくらい使った。今はインフレいしてるから、2倍以上かかるかも。
実績画面(PCだとJキー)開いて、検索ウィンドウで、大生産者で検索したらわかるよ。真のスタイルマスター(50個のモチーフを全て覚える)・無類の工芸家(マスター依頼100回)など・・・この辺がきつい。モチーフ集めるのは、5月くらいにあるクラフトイベントのときがチャンスかな。モチーフやすくなるし。3年くらい前で、集めるのに1.5Mゴールドくらい使った。今はインフレいしてるから、2倍以上かかるかも。
685名も無き冒険者 (ワッチョイ bf40-K3L9)
2023/12/13(水) 04:08:18.38ID:iTa+dMbB0 追記
CraftStoreっていうアドオン入れて、画面開いて左下の本のアイコンを押せば、今覚えているモチーフの一覧が表示される。モチーフを集めるならぜひ入れておきたいアドオン。
CraftStoreっていうアドオン入れて、画面開いて左下の本のアイコンを押せば、今覚えているモチーフの一覧が表示される。モチーフを集めるならぜひ入れておきたいアドオン。
2023/12/13(水) 10:13:49.69ID:xCFEDc8f0
このゲーム興味があるんですけどストーリーとかクエとかのソロで楽しむコンテンツは面白いですか?
2023/12/13(水) 10:59:51.47ID:i4ujseoE0
スカイリムみたいなゲームを求めてるならおすすめだけどまずはプレイ動画とか配信でも見て雰囲気を掴んだ方がいい
2023/12/13(水) 11:01:46.41ID:kvQwA7PJd
2023/12/13(水) 11:25:45.95ID:xCFEDc8f0
>>687 688
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/12/13(水) 11:28:31.30ID:np+hnAmt0
こんにちわ。マジカテンプラーです。CP160になったので、とりあえずセット装備を集めてみようとストアで売ってたトリマニックシリーズを買い揃えました。ダメージシールドってのは太陽の盾や回復杖のやつとかを指しているってことか?
2023/12/13(水) 12:13:34.00ID:VUGaPSh00
DMM版でAddonのAUを入れたんだけどクエストトラッカーに文章が表示されなくなりました
インストール以外になにか設定が必要なのでしょうか?
インストール以外になにか設定が必要なのでしょうか?
692名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-hhQ4)
2023/12/13(水) 12:20:04.04ID:cx8V8jI30 >>690
そう
あと軽装のアビとかソサの結界とか
色々なやり方があるから人それぞれだけどマジテンは回復得意だしシールド張らんでも
穿刺、浄化の光、敬意か息吹使ってゴリ押し出来るからシールドの枠が勿体ないとは思うが
そう
あと軽装のアビとかソサの結界とか
色々なやり方があるから人それぞれだけどマジテンは回復得意だしシールド張らんでも
穿刺、浄化の光、敬意か息吹使ってゴリ押し出来るからシールドの枠が勿体ないとは思うが
2023/12/13(水) 12:49:11.61ID:+hGFjfiJ0
2023/12/13(水) 12:58:07.13ID:i4ujseoE0
>>691
AUI?アドオン設定にフォントの項目があるから表示されるやつに変えてみて
AUI?アドオン設定にフォントの項目があるから表示されるやつに変えてみて
2023/12/13(水) 15:37:13.21ID:np+hnAmt0
>>692
返事ありがとう マジテンは槍が強いのね トリマニックセットボーナスがダメージシールドに付属が付くから気になった所存です。オブリもスカイリムも脳筋ごり押しだったから、試行錯誤して楽しむよ。
返事ありがとう マジテンは槍が強いのね トリマニックセットボーナスがダメージシールドに付属が付くから気になった所存です。オブリもスカイリムも脳筋ごり押しだったから、試行錯誤して楽しむよ。
2023/12/13(水) 15:37:59.59ID:6CfJ1Vjf0
ワイルドハントの指輪とオークの魂の指輪は作れたんですが
他におすすめ秘術アイテムはありますか?
CSなのでモラの囁きは本集めが大変そうなのでパスです
他におすすめ秘術アイテムはありますか?
CSなのでモラの囁きは本集めが大変そうなのでパスです
2023/12/13(水) 16:00:53.09ID:7WTEAQif0
>>696
ペイル騎士団あればソロはもう楽になる
ペイル騎士団あればソロはもう楽になる
2023/12/13(水) 17:07:59.18ID:79frOb1J0
ヴェロシのウルのアミュレットと銛打ちの水避けキルトあればdps底上げできて便利
2023/12/13(水) 18:05:19.21ID:6CfJ1Vjf0
>>697-698
ありがとう、その3つ探してみます
ありがとう、その3つ探してみます
2023/12/13(水) 18:07:17.39ID:wAXkbPyB0
DPSのDK始めようと思うんだけど今はスタミナDK2刀/両手のがマジカDK2刀/火杖より火力出るの?
701名も無き冒険者 (ワッチョイ bfeb-K3L9)
2023/12/13(水) 18:14:57.76ID:iTa+dMbB0 >>695
お手軽なら、
致死の一撃(短剣が高いので、防具×5(デキレバ神)で)
クラフトセットの騎士団の憤怒(短剣×2(正確)+アクセ(血+武器攻撃))
裏メイル火杖(注入+魔法攻撃)
モンマス2
で、裏:属性の壁 表:ヤリツン主軸、25%切ったらビームみたいな感じの近接ビルドもあるよ。
お手軽なら、
致死の一撃(短剣が高いので、防具×5(デキレバ神)で)
クラフトセットの騎士団の憤怒(短剣×2(正確)+アクセ(血+武器攻撃))
裏メイル火杖(注入+魔法攻撃)
モンマス2
で、裏:属性の壁 表:ヤリツン主軸、25%切ったらビームみたいな感じの近接ビルドもあるよ。
2023/12/13(水) 18:18:34.10ID:29CwvJBa0
ヴェロシ・ウルの首飾りが最近の流行り
DLCダンジョン書記の館を何回かクリアして途中で鍵を集める必要があるけれど
DLCダンジョン書記の館を何回かクリアして途中で鍵を集める必要があるけれど
703名も無き冒険者 (ワッチョイ bfeb-K3L9)
2023/12/13(水) 18:23:37.56ID:iTa+dMbB0 裏メイル火杖(注入+魔法攻撃) ×
裏メイル火杖(注入+武器ダメ) 〇
裏メイル火杖(注入+武器ダメ) 〇
2023/12/13(水) 19:45:29.19ID:awkK/iqid
>>681
熊に変身してるので最後だね
タンク側に原因があるとしたらガードせず、ブレス受け続けたとかガードコストを下げない装備していて、ブレスの途中でリソース切れたかかな
ヒーラー側に原因があるとしたら、複数の継続回復スキルを使用せず
体力減ったのみてから回復しようとしているとかもある
Vは上の原因が1つか2つあるとタンクは死んでいく
ノーマルは行ってないからわからないけど、上の原因が複数重なってタンクがクソ装備だとノーマルでも死ぬかもね
熊に変身してるので最後だね
タンク側に原因があるとしたらガードせず、ブレス受け続けたとかガードコストを下げない装備していて、ブレスの途中でリソース切れたかかな
ヒーラー側に原因があるとしたら、複数の継続回復スキルを使用せず
体力減ったのみてから回復しようとしているとかもある
Vは上の原因が1つか2つあるとタンクは死んでいく
ノーマルは行ってないからわからないけど、上の原因が複数重なってタンクがクソ装備だとノーマルでも死ぬかもね
2023/12/13(水) 19:58:59.73ID:awkK/iqid
>>700
DPSは練度がわからないと回答はむずかしいが
極まっているレベルならどちらも大きな差はない
それ以外の回答になると
メイル大剣使うとシングルスキルが強くなるからシングルなら二刀とメイル大剣の方が強い
マジカの方だと鉤爪がスタミナの方よりもパーティー選ばず使えるから
野良とかだとマジカ二刀と裏杖の方が強い
という、ややこしい回答になる
スタミナマジカは切り替えしやすくなってるから好きな方でやるといいよ
幸いドラゴンナイトはどっちも強い
DPSは練度がわからないと回答はむずかしいが
極まっているレベルならどちらも大きな差はない
それ以外の回答になると
メイル大剣使うとシングルスキルが強くなるからシングルなら二刀とメイル大剣の方が強い
マジカの方だと鉤爪がスタミナの方よりもパーティー選ばず使えるから
野良とかだとマジカ二刀と裏杖の方が強い
という、ややこしい回答になる
スタミナマジカは切り替えしやすくなってるから好きな方でやるといいよ
幸いドラゴンナイトはどっちも強い
706名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/13(水) 20:26:50.63ID:zELg8EZ/0 ストーンフォールでヴィラク砦の道通って隣のエリアに行きたいんだけど門がしまってて入れない
どうやって隣のエリアに行くの?
そろそろ別エリアみたい…
ちなみにヴィラク砦は赤ネームばっかです
どうやって隣のエリアに行くの?
そろそろ別エリアみたい…
ちなみにヴィラク砦は赤ネームばっかです
707名も無き冒険者 (ワッチョイ 175b-GmkU)
2023/12/13(水) 20:41:12.12ID:kUxdxXiH0 DLCダンジョンのクラフトモチーフが欲しいのですが、難易度ノーマルでもドロップするのでしょうか
2023/12/13(水) 20:42:44.04ID:yvRjnjyp0
確かスカイリムのときは種族の身長で足の速度ちょっとしただけ変わったと思うんですが、ESOにもそういう高身長なら速いみたいなのありますかね?
709名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM4f-u4dD)
2023/12/13(水) 20:44:12.81ID:LDAhYUKwM 金策してギルドストアで買う方が早い(完)
2023/12/13(水) 20:45:10.14ID:+gub9dlR0
>>706
その砦を西に抜けたいだけなら、砦の裏に回ると谷があるんだけどその谷の奥の方に上に登れる坂がある
でその坂を上がりきると西側のエリアへ行く道に出れる
ちな本来は南に抜けるルートが先の順路になっているのでご一考
その砦を西に抜けたいだけなら、砦の裏に回ると谷があるんだけどその谷の奥の方に上に登れる坂がある
でその坂を上がりきると西側のエリアへ行く道に出れる
ちな本来は南に抜けるルートが先の順路になっているのでご一考
711名も無き冒険者 (ワッチョイ bfeb-K3L9)
2023/12/13(水) 21:15:30.61ID:iTa+dMbB0712名も無き冒険者 (ワッチョイ bfeb-K3L9)
2023/12/13(水) 21:16:05.74ID:iTa+dMbB0 パップてなんだ、マップw
2023/12/13(水) 21:16:16.30ID:yl3MxYeE0
>>708
体格差による足の速さの差は無かったはず
体格差による足の速さの差は無かったはず
2023/12/13(水) 21:32:03.39ID:yvRjnjyp0
>>713
なんとなくハイエルフが速い気がしたんですがきのせいでしたか!ありがとうございます。
なんとなくハイエルフが速い気がしたんですがきのせいでしたか!ありがとうございます。
2023/12/13(水) 21:43:32.68ID:yl3MxYeE0
>>714
差が出るとしたらスキル関係とチャンピオンポイント関係かと
差が出るとしたらスキル関係とチャンピオンポイント関係かと
716名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/13(水) 21:45:07.82ID:zELg8EZ/0 >>710-711
ありがとーいってみる
ありがとーいってみる
2023/12/13(水) 22:25:04.74ID:ksMHa6h10
シナジーってだれがいつ使ってもいいんですかね?
718名も無き冒険者 (ワッチョイ bfeb-K3L9)
2023/12/13(水) 22:34:15.07ID:iTa+dMbB0 ええよ。20秒に1回しか使えないから、いいタイミングで使ってね。あと、シナジーを使うと発動するセット装備とかあるから、どんどん使ってあげて。
719名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-XKZy)
2023/12/13(水) 22:45:00.83ID:ohMP1R3U0 >>681
もしかしてシシスの凝視とか装備しちゃってるw
もしかしてシシスの凝視とか装備しちゃってるw
720名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-XKZy)
2023/12/13(水) 22:45:01.78ID:ohMP1R3U0 >>681
もしかしてシシスの凝視とか装備しちゃってるw
もしかしてシシスの凝視とか装備しちゃってるw
2023/12/13(水) 23:54:58.64ID:wAXkbPyB0
>>705
有難うございます。DKは初めてで爪とブレスの変異どっちにするか迷ってるんですけど火力出すなら毒変異の認識であってますかね?
有難うございます。DKは初めてで爪とブレスの変異どっちにするか迷ってるんですけど火力出すなら毒変異の認識であってますかね?
2023/12/14(木) 00:25:20.81ID:X50tfPZB0
>>721
前提としてスタミナとマジカどっちなんですかね?
爪は毒の方がDPS高いけど、マジカ型だと炎の方が欲しくなるかも(炎上のステータス効果でマジカが回復するため)
ブレスはソロかグループかで違ってくると思う
毒ブレスの方は耐性低下させる追加効果があるけど、グループの場合ヒーラーとかが耐性低下してくれる
その場合は炎ブレスの方が強くなる
前提としてスタミナとマジカどっちなんですかね?
爪は毒の方がDPS高いけど、マジカ型だと炎の方が欲しくなるかも(炎上のステータス効果でマジカが回復するため)
ブレスはソロかグループかで違ってくると思う
毒ブレスの方は耐性低下させる追加効果があるけど、グループの場合ヒーラーとかが耐性低下してくれる
その場合は炎ブレスの方が強くなる
723名も無き冒険者 (ワッチョイ 5710-ANCb)
2023/12/14(木) 02:26:46.88ID:gE+t3RdK0 >>708
オークは種族パッシブでダッシュの速度10%UPがある
オークは種族パッシブでダッシュの速度10%UPがある
724名も無き冒険者 (ワッチョイ 5710-ANCb)
2023/12/14(木) 02:26:47.49ID:gE+t3RdK0 >>708
オークは種族パッシブでダッシュの速度10%UPがある
オークは種族パッシブでダッシュの速度10%UPがある
2023/12/14(木) 08:44:01.34ID:irQU2b5A0
古遺物のドルイドの調理台は何個も手に入らない感じですか?
あれで発掘のレベル上げをしようと思ったんですが
あれで発掘のレベル上げをしようと思ったんですが
726名も無き冒険者 (ワッチョイ bfeb-K3L9)
2023/12/14(木) 08:57:26.54ID:EnChJpDS0 手がかりが、MOBとか宝箱から出るやつは複数あつめられるけど、手がかりが地面に設置してあって掘るだけみたいなタイプのは、1回掘ったら終わりやね。
金の手がかり(Lv7以上)で上げたいなら、コールドハーバーで、虚無のクリスタルの特異点を発掘すればいいと思うよ。理由は、手がかりがすぐに出るから。
手がかりは、コールドハーバーのホロウシティで、錬金素材を採取したら手に入る。早い時は1つ目の採取で手がかりが出たりする。
金の手がかり(Lv7以上)で上げたいなら、コールドハーバーで、虚無のクリスタルの特異点を発掘すればいいと思うよ。理由は、手がかりがすぐに出るから。
手がかりは、コールドハーバーのホロウシティで、錬金素材を採取したら手に入る。早い時は1つ目の採取で手がかりが出たりする。
727名も無き冒険者 (ワッチョイ bfeb-K3L9)
2023/12/14(木) 09:02:44.33ID:EnChJpDS0 追記
コールドハーバーの全部の旅の祠が開いてないと、発掘地点にいけなくて、レベルげ出来ない。
コールドハーバーなんてまだいけてないよって場合は、コールドハーバーの祠をすでに開けているフレにたのんで、タクシーしてもらうしかない。
コールドハーバーは、ホロウシティの祠と、ホロウシティの北側の断崖を超えた(名前忘れた)北側の祠を開ける必要がある。歩いて断崖を超えられないからね。その2つ祠が開いていれば、あとは歩いて全部いける。
コールドハーバーの全部の旅の祠が開いてないと、発掘地点にいけなくて、レベルげ出来ない。
コールドハーバーなんてまだいけてないよって場合は、コールドハーバーの祠をすでに開けているフレにたのんで、タクシーしてもらうしかない。
コールドハーバーは、ホロウシティの祠と、ホロウシティの北側の断崖を超えた(名前忘れた)北側の祠を開ける必要がある。歩いて断崖を超えられないからね。その2つ祠が開いていれば、あとは歩いて全部いける。
2023/12/14(木) 09:11:40.07ID:7odiJ4zl0
>>722
すみません、マジカ型で考えてるのでそもそも毒爪、毒ブレス、2刀スキルのデッドリー入れたらスタミナ枯渇しそうなので毒爪と炎ブレスにしてみます
基本的なスキル回しはDOT→鞭→DOT切れたら打つみたいな感じでいいんですかね?
後海外サイト見たりしてると鞭じゃない側のバーに戦士スキル(罠、ハンター)入れてたりするんですけど鞭側に入れたほうがダメージパッシブで鞭ダメージ稼げると思ってるんですけどどうなのでしょう
すみません、マジカ型で考えてるのでそもそも毒爪、毒ブレス、2刀スキルのデッドリー入れたらスタミナ枯渇しそうなので毒爪と炎ブレスにしてみます
基本的なスキル回しはDOT→鞭→DOT切れたら打つみたいな感じでいいんですかね?
後海外サイト見たりしてると鞭じゃない側のバーに戦士スキル(罠、ハンター)入れてたりするんですけど鞭側に入れたほうがダメージパッシブで鞭ダメージ稼げると思ってるんですけどどうなのでしょう
2023/12/14(木) 09:20:13.57ID:irQU2b5A0
730名も無き冒険者 (ドコグロ MM8f-Nz6j)
2023/12/14(木) 09:30:03.87ID:gUGlUOdWM 弓矢散布ダンジョンでかなり使いやすいんだけどマジカDPSソサで使うのは無しなのかな?
スタミナ切れたら水晶断片使う感じで
ボスはきちんと水晶断片メインでやってます
スタミナ切れたら水晶断片使う感じで
ボスはきちんと水晶断片メインでやってます
2023/12/14(木) 09:46:08.99ID:LLM/gxp30
>>728
>基本的なスキル回しはDOT→鞭→DOT切れたら打つみたいな感じでいいんですかね?
全DOTの持続が切れないようにDOTを回して、DOTを更新しなくていい暇な時だけ鞭を打つ感じです
>後海外サイト見たりしてると鞭じゃない側のバーに戦士スキル(罠、ハンター)入れてたりするんですけど鞭側に入れたほうがダメージパッシブで鞭ダメージ稼げると思ってるんですけどどうなのでしょう
基本的にスパムスキル(鞭)がある方に入れる方がいいですが、罠って持続時間長いから裏に入れる人もいるのかと思います
>基本的なスキル回しはDOT→鞭→DOT切れたら打つみたいな感じでいいんですかね?
全DOTの持続が切れないようにDOTを回して、DOTを更新しなくていい暇な時だけ鞭を打つ感じです
>後海外サイト見たりしてると鞭じゃない側のバーに戦士スキル(罠、ハンター)入れてたりするんですけど鞭側に入れたほうがダメージパッシブで鞭ダメージ稼げると思ってるんですけどどうなのでしょう
基本的にスパムスキル(鞭)がある方に入れる方がいいですが、罠って持続時間長いから裏に入れる人もいるのかと思います
2023/12/14(木) 11:31:50.84ID:LrYBvAN30
>>731
なるほど持続時間も考えてなのですね、有難うございます。取り敢えずマジカDK2刀杖で育ててみます
なるほど持続時間も考えてなのですね、有難うございます。取り敢えずマジカDK2刀杖で育ててみます
2023/12/14(木) 14:59:22.37ID:nikZbohq0
>>729
占いは破棄してやり直せば発掘地点変わるのでイベント進めないといけないエリアに発掘地点が出た場合は破棄してもう一回占うということも可能
占いは破棄してやり直せば発掘地点変わるのでイベント進めないといけないエリアに発掘地点が出た場合は破棄してもう一回占うということも可能
734名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/14(木) 16:03:42.32ID:AZGNQZbE0 プレイヤーギルドってログイン通知とかありますか?(こっそりログイン不可?)
2023/12/14(木) 16:15:34.20ID:e1LB8HNk0
オフライン設定にしとけばいいと思うよ
このゲームやってる日本人って頭のおかしい奴が結構多くて
全然知らんやつが恨み怨念撒き散らしてくるとか結構ある
特に人数多いギルドはその手のキティ君が居着いてるw
このゲームやってる日本人って頭のおかしい奴が結構多くて
全然知らんやつが恨み怨念撒き散らしてくるとか結構ある
特に人数多いギルドはその手のキティ君が居着いてるw
2023/12/14(木) 16:26:14.48ID:nikZbohq0
>>734
ギルドはログイン通知はないですがギルドメンバーリストに誰がログイン中かというのは表示されます
自分のID横のプルダウンメニューからログイン状態の表示の設定をログイン、離席中、取り込み中、オフラインに自由に変えられます
ログオフ時にオフライン表示にしておけば次にログインしたときにもオフライン表示のままだと思います
フレンドリストはログイン通知あります
ギルドはログイン通知はないですがギルドメンバーリストに誰がログイン中かというのは表示されます
自分のID横のプルダウンメニューからログイン状態の表示の設定をログイン、離席中、取り込み中、オフラインに自由に変えられます
ログオフ時にオフライン表示にしておけば次にログインしたときにもオフライン表示のままだと思います
フレンドリストはログイン通知あります
737名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/14(木) 16:27:36.83ID:AZGNQZbE0 おお、そんな設定可能なんだ
いつか入ります!
いつか入ります!
738名も無き冒険者 (ワッチョイ bf26-K3L9)
2023/12/14(木) 16:29:10.27ID:EnChJpDS0 >>0734
ログイン通知はない。でも、ギルドメンバー一覧の名前が白くなるから、ログインしてたらわかる。PCなら、ギルドメンバー表の名前点灯を、ログインしてもログインしていない状態のままにするものもある。
でも、普通ログインしたら、「こんにちはIN」とか挨拶しない?トレードギルドなら、挨拶不要だけど。
ログイン通知はない。でも、ギルドメンバー一覧の名前が白くなるから、ログインしてたらわかる。PCなら、ギルドメンバー表の名前点灯を、ログインしてもログインしていない状態のままにするものもある。
でも、普通ログインしたら、「こんにちはIN」とか挨拶しない?トレードギルドなら、挨拶不要だけど。
739名も無き冒険者 (ワッチョイ bf26-K3L9)
2023/12/14(木) 16:42:40.39ID:EnChJpDS0 >>734
非表示はアドオンじゃなくて、オフライン表示だね。間違い。
非表示はアドオンじゃなくて、オフライン表示だね。間違い。
2023/12/14(木) 17:02:00.12ID:kpfrAoVt0
ログイン時に挨拶が普通とかないわ
741名も無き冒険者 (ワッチョイ bf26-K3L9)
2023/12/14(木) 17:09:20.87ID:EnChJpDS0 挨拶が普通のギルドとそうでないギルドがあるね。どっちに慣れているかで感じ方が違うんじゃない。
2023/12/14(木) 17:17:21.13ID:X8dI68p1M
ギルドに入ってると最後にログインしたのが何時間、何分前かとキャラ名・地名(家名)・レベルがログイン中のメンバーには分かるから注意
フレンド同士だとその機能はない
フレンド同士だとその機能はない
2023/12/14(木) 17:51:00.78ID:1kuQ30qud
タンクを本職でやるときは体力極振りでいいんですか?
2023/12/14(木) 18:16:29.16ID:tW9ycYcr0
今現在累計でシャード開放やクエストクリアでもらえるスキルポイントっていくつですか
2023/12/14(木) 19:07:38.26ID:e1LB8HNk0
>>738
そういう雑談だけで恨みかって粘着された奴いたぞ
2chレスバが趣味とか言ってた基地害が雑談してる奴見かけて認定して晒しとかやってた
ただそのギルドも晒し民だらけだったらしく
基地害くんはギルドのメンバーリストと突合チェックかけられて特定されたってオチがあるんだがw
そういう雑談だけで恨みかって粘着された奴いたぞ
2chレスバが趣味とか言ってた基地害が雑談してる奴見かけて認定して晒しとかやってた
ただそのギルドも晒し民だらけだったらしく
基地害くんはギルドのメンバーリストと突合チェックかけられて特定されたってオチがあるんだがw
2023/12/14(木) 19:17:51.59ID:nikZbohq0
>>744
Urich's Skill Point Finderってアドオンによると最大542ですね
Urich's Skill Point Finderってアドオンによると最大542ですね
2023/12/14(木) 19:28:49.87ID:nikZbohq0
>>744
内訳は
レベル64 チュートリアルクエスト1 メインクエスト11 同盟戦争ランク50 某ギルドクエのラストの選択報酬2 メイルストロームアリーナ1 保管庫1
パブリックダンジョン32 ゾーンストーリー147 シャード181 グループダンジョン52
内訳は
レベル64 チュートリアルクエスト1 メインクエスト11 同盟戦争ランク50 某ギルドクエのラストの選択報酬2 メイルストロームアリーナ1 保管庫1
パブリックダンジョン32 ゾーンストーリー147 シャード181 グループダンジョン52
2023/12/14(木) 19:50:45.24ID:M752WKRz0
2023/12/14(木) 19:56:00.63ID:tW9ycYcr0
>>746-747
そんなにですかありがとう
そんなにですかありがとう
2023/12/14(木) 20:30:40.13ID:S5CKR96O0
>>730
今はマジカかスタミナに寄せてればどのスキルも最大火力でるようになってるから
打つこと自体に良し悪しはない
余計なお世話かもしれんけどマジカで弓矢散布うつなら
攻撃杖の不安定な防壁連打でもいい気がする
爆破する前にわざと再キャストして
爆破させまくるだけ
今はマジカかスタミナに寄せてればどのスキルも最大火力でるようになってるから
打つこと自体に良し悪しはない
余計なお世話かもしれんけどマジカで弓矢散布うつなら
攻撃杖の不安定な防壁連打でもいい気がする
爆破する前にわざと再キャストして
爆破させまくるだけ
751名も無き冒険者 (ワッチョイ 1766-C3j7)
2023/12/14(木) 21:31:19.41ID:ELjOuHI30 チャットoffや英語だろうが日本語だろうが説明聞いても理解しよう努力しない人は一定数いる
それがv鍵だとHM潰しでキックされる事が多いので注意
それがv鍵だとHM潰しでキックされる事が多いので注意
752名も無き冒険者 (ワッチョイ bf26-K3L9)
2023/12/14(木) 23:00:44.59ID:EnChJpDS0 中国勢が入ってきたときは、HMやって言っても無視して続行する奴が増えたな。今はHMや!リセットしてや、って言うとほぼ通じてやり直ししてくれる。
2023/12/15(金) 00:56:37.46ID:fLTCjCKF0
シロディールの各キャンペーンの勢力状況をマップで確認したいのだけど、いちいち入らないと分からない?
普通のマップ画面からだと自分はグレイホストの状況しか分からんのだけど、各キャンペーンを切り替えられないかしら?
普通のマップ画面からだと自分はグレイホストの状況しか分からんのだけど、各キャンペーンを切り替えられないかしら?
754名も無き冒険者 (ワッチョイ 57ad-Nz6j)
2023/12/15(金) 17:52:26.65ID:zI0ecQFH0 ドラゴンナイトでDPSやる場合マジカとスタミナどっちがお勧めですか?
2023/12/15(金) 17:53:43.94ID:zgHbqQBP0
お好みでどうぞ
2023/12/15(金) 19:26:10.87ID:BMPmdNnJ0
あえて言うならマジカDKのほうがスキル回しが楽かな
2023/12/16(土) 00:36:05.65ID:Zgz/C8O50
PS5版の質問です
初めてランダムダンジョンに挑戦したのですが、延々とコントローラのマイクから誰かの会話が流れ出して煩くて困りました
調べたらボイスチャットチャンネルから抜けていれば良いみたいなことを書いてあったのでやってみましたが、それでもだめでした
ボイスをミュートする方法を教えていただけませんか?
初めてランダムダンジョンに挑戦したのですが、延々とコントローラのマイクから誰かの会話が流れ出して煩くて困りました
調べたらボイスチャットチャンネルから抜けていれば良いみたいなことを書いてあったのでやってみましたが、それでもだめでした
ボイスをミュートする方法を教えていただけませんか?
2023/12/16(土) 01:37:33.96ID:5h/V2bgp0
コントローラプレイをしています。DMM版で急にLTで軽攻撃が出せなくなりました。他キャラや別ゲームでは操作できています。
やった事↓
・ゲーム内設定で軽攻撃のボタン解除→LTに設定し直す。
・クライアントの再起動
・PCの再起動
・コントローラ(有線)の抜き差し
他に何か思い当たる対処方はありますでしょうか。ハイアイルで囚人に変装するクエスト以降操作ができなくなりました。他キャラでは操作できてるのがとても引っ掛かります(クエストバグ?)
やった事↓
・ゲーム内設定で軽攻撃のボタン解除→LTに設定し直す。
・クライアントの再起動
・PCの再起動
・コントローラ(有線)の抜き差し
他に何か思い当たる対処方はありますでしょうか。ハイアイルで囚人に変装するクエスト以降操作ができなくなりました。他キャラでは操作できてるのがとても引っ掛かります(クエストバグ?)
2023/12/16(土) 01:47:36.27ID:5h/V2bgp0
>>758
ゲームの整合性チェックは問題なし。とりあえず再インストールしてみます。。。
ゲームの整合性チェックは問題なし。とりあえず再インストールしてみます。。。
2023/12/16(土) 02:37:27.26ID:JD81bv810
>>758
4年程前に同じ症状になったことがあるけれど、設定の初期化(デフォルトに戻す)で解決した記憶がある
4年程前に同じ症状になったことがあるけれど、設定の初期化(デフォルトに戻す)で解決した記憶がある
2023/12/16(土) 03:04:34.15ID:5h/V2bgp0
>>760
再インストールしても症状治らずでしたので初期化してみましたがダメでした。同一のキャラクターだけ攻撃出来ないままでした。
再インストールしても症状治らずでしたので初期化してみましたがダメでした。同一のキャラクターだけ攻撃出来ないままでした。
2023/12/16(土) 03:11:13.08ID:5h/V2bgp0
>>758
すみません。当該のキャラはマジソサだったのですが、バフ欄を見ると何故かオーバーロードのアイコンがあったのでULT操作で使い切ったあとにアイコンが消えたタイミングで攻撃操作ができるようになりました。お騒がせしました…
すみません。当該のキャラはマジソサだったのですが、バフ欄を見ると何故かオーバーロードのアイコンがあったのでULT操作で使い切ったあとにアイコンが消えたタイミングで攻撃操作ができるようになりました。お騒がせしました…
763名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ef0-Lmmi)
2023/12/16(土) 03:33:18.24ID:/+WQ7cAj0 強襲者の氷杖をタンクで装備した場合、杖の特性は何がいいのですか?防衛?チャージ?
764名も無き冒険者 (ワッチョイ ff66-Qk2W)
2023/12/16(土) 05:34:04.48ID:pOzDsG5C02023/12/16(土) 07:14:00.33ID:TxaBsbx00
>>757
ホームでPSボタンを押すサウンド→ゲームボイスチャットを消音
ホームでPSボタンを押すサウンド→ゲームボイスチャットを消音
766名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-AI0h)
2023/12/16(土) 07:31:05.11ID:XmCekd5j0 >>763
注入
注入
768あぼーん
NGNGあぼーん
2023/12/16(土) 09:05:32.39ID:q6T2L+pY0
>>768
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
770名も無き冒険者 (ワッチョイ e368-fkh4)
2023/12/16(土) 09:47:33.06ID:m02NSMSr0 ギルドすとあ
2023/12/16(土) 10:42:14.67ID:pI5/zx2d0
>>768
グロ
グロ
772名も無き冒険者 (ワッチョイ 13c2-dcTX)
2023/12/16(土) 11:13:48.13ID:LV9OueyS0 ランダムノーマルDPSで入るならDPS数値パーティーで何割とれればいいの?25%だと当然ダメだよね
もうlv30だけどlv10からDPSがほんとに全く伸びなくて悩んでる
ボスでずーーーっと6~9kとかしかでない全く増えない
ソサ被りでdot消されてるとかないよね?なんでだろ…
もうlv30だけどlv10からDPSがほんとに全く伸びなくて悩んでる
ボスでずーーーっと6~9kとかしかでない全く増えない
ソサ被りでdot消されてるとかないよね?なんでだろ…
2023/12/16(土) 11:43:18.17ID:RS5EktGH0
>>772
ギルドストアで標的家具買って練習したらいいんじゃね
ギルドストアで標的家具買って練習したらいいんじゃね
2023/12/16(土) 11:47:11.00ID:layeC8A20
1stキャラでのセット装備も揃わずCPでの強化も大して得られない下積み期間はキャラ性能的にはまったく強くなれないと思ってOK
その中でもなるべく火力を出したい場合はスキル回しを練習するしかない
その中でもなるべく火力を出したい場合はスキル回しを練習するしかない
775名も無き冒険者 (ワッチョイ 1610-3MLx)
2023/12/16(土) 12:21:35.38ID:AsTQwtia02023/12/16(土) 13:18:07.76ID:YqToOk+d0
>>768
動画を見るだけならいいな
動画を見るだけならいいな
777名も無き冒険者 (ワッチョイ 624d-UNLj)
2023/12/16(土) 13:18:49.82ID:ZrD/X6yS0 ショートカットになにかチャットメッセージを割り当てる事ってできますか?
2023/12/16(土) 14:36:11.96ID:s5uvu6G1d
ベテランダンジョンを指定して待機してたのにノーマルダンジョンでマッチングしたんですが何か理由ありますか?
2023/12/16(土) 15:23:34.22ID:Wvhx318g0
ノーマルとベテランで両方同時に申請できるので単に解除忘れの可能性がある
でもごくまれにベテランでもノーマルにマッチするバグがあった気もしないでもない
でもごくまれにベテランでもノーマルにマッチするバグがあった気もしないでもない
2023/12/16(土) 15:28:35.53ID:ELVVvLRf0
>>93
エンドゲームだけみるなら今はネクロマンサーはサポート装備を求められる
アルカニストが多いのは単に強いから
他DPSはドラゴンナイトは前最強純DPSクラスorバッファー
テンプラーは処刑ビーム枠で1人いてもいいかもしれない枠
ナイトブレイドは単体最強水準の純DPSクラス
ソーサラーも同じ
ウォーデンはダメージを出せる特定のデバッファー
ネクロは純DPSかバッファー
アルカニストが来る前はグループでクラス毎のバランスを考慮したりしてたが
アルカニストが脳死させやすくしている
あと、エンドゲームは英語必須だから気をつけてね
エンドゲームだけみるなら今はネクロマンサーはサポート装備を求められる
アルカニストが多いのは単に強いから
他DPSはドラゴンナイトは前最強純DPSクラスorバッファー
テンプラーは処刑ビーム枠で1人いてもいいかもしれない枠
ナイトブレイドは単体最強水準の純DPSクラス
ソーサラーも同じ
ウォーデンはダメージを出せる特定のデバッファー
ネクロは純DPSかバッファー
アルカニストが来る前はグループでクラス毎のバランスを考慮したりしてたが
アルカニストが脳死させやすくしている
あと、エンドゲームは英語必須だから気をつけてね
2023/12/16(土) 17:23:41.84ID:LV8yvTMQ0
自分がESO+入っててDLCエリアにいる時、+に入ってないベースゲームだけのフレンドをDLCエリアに連れてくることはできますかね?
2023/12/16(土) 17:34:10.04ID:layeC8A20
>>781
しっかり弾かれます
しっかり弾かれます
2023/12/16(土) 20:30:16.46ID:BRrCrjsr0
CS版で鉄の精霊を購入したのですが、現在CPは270なりたてです。
CS版でdps計測するには、自分でタイマーセットして1分単位で計測するのでしょうか?
CS版でdps計測するには、自分でタイマーセットして1分単位で計測するのでしょうか?
2023/12/16(土) 20:41:05.86ID:layeC8A20
785名も無き冒険者 (ワッチョイ 1610-3MLx)
2023/12/16(土) 20:42:28.86ID:AsTQwtia02023/12/16(土) 21:31:03.85ID:LV8yvTMQ0
>>782
友達を拉致してエルスウェア漬けにしようと思ったんですがやはり無理そうですね。ありがとうございます。
友達を拉致してエルスウェア漬けにしようと思ったんですがやはり無理そうですね。ありがとうございます。
787名も無き冒険者 (ワッチョイ 6283-2xxr)
2023/12/16(土) 22:30:13.18ID:BRrCrjsr0788名も無き冒険者 (ワッチョイ 6283-2xxr)
2023/12/16(土) 22:35:14.36ID:BRrCrjsr0 >>785
もう正確に測れないのは仕方ないとして、自分がどの程度のdpsなのか分かればよかったのに、ダンジョンで自分のdpsが役に立ってるか謎ですわ。
骨のカカシ探してみます、レスありがとうございました。
もう正確に測れないのは仕方ないとして、自分がどの程度のdpsなのか分かればよかったのに、ダンジョンで自分のdpsが役に立ってるか謎ですわ。
骨のカカシ探してみます、レスありがとうございました。
789名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e4d-Lmmi)
2023/12/16(土) 22:50:41.12ID:/+WQ7cAj0 >>785
精霊を買ったクラウンストアで、1500クラウンで売ってる奴か、ギルドショップで標的用スケルトン(人間型)ってやつ。
ギルドショップでスケルトンで検索したら、売ってれば、ほぼ人間型がヒットすると思う。
こいつを2分~初級、1分40秒~で倒せれば、中級以上じゃないかな。あまりDPSうんぬんいうと荒れるから適当な感想ってことで。
ダンジョンで、ちゃんとギミックこなせて、PTメンバー倒れたら起こせて、クリアできていればOkだと思うよ。死んでばかりいるのが一番役に立たない。
精霊を買ったクラウンストアで、1500クラウンで売ってる奴か、ギルドショップで標的用スケルトン(人間型)ってやつ。
ギルドショップでスケルトンで検索したら、売ってれば、ほぼ人間型がヒットすると思う。
こいつを2分~初級、1分40秒~で倒せれば、中級以上じゃないかな。あまりDPSうんぬんいうと荒れるから適当な感想ってことで。
ダンジョンで、ちゃんとギミックこなせて、PTメンバー倒れたら起こせて、クリアできていればOkだと思うよ。死んでばかりいるのが一番役に立たない。
790名も無き冒険者 (ワッチョイ 7bdb-wdZo)
2023/12/16(土) 23:19:47.16ID:aDggcNzb0 プラ転したぞ
なんで改善しなそう
なんで改善しなそう
2023/12/16(土) 23:29:24.47ID:y1qNBu+L0
若者の正確な体重知りたい
https://i.imgur.com/5FjQTab.jpg
https://i.imgur.com/5FjQTab.jpg
792名も無き冒険者 (ワッチョイ 633c-jn5r)
2023/12/16(土) 23:42:21.68ID:zi/ZoYGU0 強目の雨降ってる時でははじめてなんやねん
枠転々としてこんな面白いほど痩せることあるからな
実際食ってるからこいつもクソしょうもないだろうな
枠転々としてこんな面白いほど痩せることあるからな
実際食ってるからこいつもクソしょうもないだろうな
793名も無き冒険者 (JP 0H2e-SC/f)
2023/12/16(土) 23:44:10.95ID:yz6grK82H ツベで
アルマードの今の路線で数字取れなくて会社が説教しろ
その二人ってシーズンフル稼働しておっさんのJK化シリーズの極地は地元最強だと思うけど、色々誉めるわりに絶対彼は母親や付き合った男が出るちょっと
アルマードの今の路線で数字取れなくて会社が説教しろ
その二人ってシーズンフル稼働しておっさんのJK化シリーズの極地は地元最強だと思うけど、色々誉めるわりに絶対彼は母親や付き合った男が出るちょっと
2023/12/16(土) 23:44:15.26ID:/ddNnPuS0
2023/12/16(土) 23:44:15.26ID:HOc4ywMv0
796名も無き冒険者 (JP 0H2e-a+P0)
2023/12/16(土) 23:44:21.81ID:TQuM02OlH >>541
糖質取らずに5冊のままでは
糖質取らずに5冊のままでは
797名も無き冒険者 (ワッチョイ 92da-oIxf)
2023/12/16(土) 23:45:00.81ID:AO38aFLM0 散弾銃では全く持ってないのだよ
ロンバルよりも被害受けたチームなんてない感じかな
ロンバルよりも被害受けたチームなんてない感じかな
798名も無き冒険者 (ワッチョイ c6e9-IZka)
2023/12/16(土) 23:47:29.79ID:etzbH+bo0 今ヒロキ配信してから
799名も無き冒険者 (ワッチョイ 637b-NjIL)
2023/12/16(土) 23:53:52.54ID:8gdUxlxL0 カルトもクソだが煽って前の宗教路線に戻してクレメンス…
アンチ乙
アンチ乙
800名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-VgfT)
2023/12/17(日) 00:00:06.18ID:s7B4CItB0 > カバンのように説明してよ
若者だけがまともなゲーム作らなくなるのではないんやけどうんと良いゲームだ
若者だけがまともなゲーム作らなくなるのではないんやけどうんと良いゲームだ
2023/12/17(日) 00:02:49.84ID:BXmJ9oRdH
よいなつるつねややりろまはつぬさなめつひろをきたみらてゆすへさえすつくろんらほう
2023/12/17(日) 12:35:25.91ID:i66NPLXL0
803名も無き冒険者 (ワッチョイ 9278-HIdj)
2023/12/17(日) 12:58:12.83ID:JsYvXyNt0 cs版で最近始めた初心者です。NBで始めたのですが、現環境の場合スタミナ、マジカどちらに特化した方がよいでしょうか??おすすめスキル構成も併せて教えていただけると助かります。
2023/12/17(日) 14:46:30.20ID:wZ9HpupI0
>>803
最終的にはどちらも大きな差はないけど
マジカの方が変異先でソロとか4人用ダンジョンで殴りながら回復できるスキルあるからそこをどうするかかな
スタミナはグループ問わず切りつけるやつのおかげでマジカよりダメージだしやすいかもしへん
スキルは
表 獣罠 シュッと切りつけるやつ 処刑スキル 5回殴ると弓うてるやつ ステルスハンター
裏 裏武器AOE 回廊 裏武器DOTから衰弱か分身だすやつ 殴るとリソース回復するやつ 後は自己ヒールとか
あとナイトブレードは範囲スキルがしょぼいから雑魚戦は表の獣罠外して吸収スキルの周り攻撃するやつを連打している
マジカ寄せなら裏武器の不安定防壁を連打でもいい
最終的にはどちらも大きな差はないけど
マジカの方が変異先でソロとか4人用ダンジョンで殴りながら回復できるスキルあるからそこをどうするかかな
スタミナはグループ問わず切りつけるやつのおかげでマジカよりダメージだしやすいかもしへん
スキルは
表 獣罠 シュッと切りつけるやつ 処刑スキル 5回殴ると弓うてるやつ ステルスハンター
裏 裏武器AOE 回廊 裏武器DOTから衰弱か分身だすやつ 殴るとリソース回復するやつ 後は自己ヒールとか
あとナイトブレードは範囲スキルがしょぼいから雑魚戦は表の獣罠外して吸収スキルの周り攻撃するやつを連打している
マジカ寄せなら裏武器の不安定防壁を連打でもいい
805名も無き冒険者 (ワッチョイ 3710-llYo)
2023/12/17(日) 15:06:31.03ID:ERzBrwQI0 >>803
種族は?
種族は?
806名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fda-HIdj)
2023/12/17(日) 16:03:42.60ID:JhntWo0/0 >>805
ノルドです。
ノルドです。
807名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fda-HIdj)
2023/12/17(日) 17:42:51.42ID:JhntWo0/0808名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ed5-ztNI)
2023/12/18(月) 02:35:28.25ID:BpAVN00z0 ダンジョンのノーマルとベテランではダメージ量が違うだけでギミック等の内容は同じでしょうか?
809名も無き冒険者 (ワッチョイ d629-2xxr)
2023/12/18(月) 06:58:06.17ID:jrxUj+wz0 ギルド商人って沢山いてよくわからないのですが50人以上のギルドが1人の商人で売っているという事ですか?
欲しい物がヒットしない場合は各地の商人をまわる必要がある?
欲しい物がヒットしない場合は各地の商人をまわる必要がある?
2023/12/18(月) 07:16:58.53ID:gBZafoC80
2023/12/18(月) 07:57:57.32ID:UR23s7W20
5-5-2でセット組むときて武器は同セット種にしとかないと5-4-1になっちゃう?表裏をそれぞれのセット品の武器で分けてたら持ちかえた時に片方が5になって片方が4になっちゃう。
812名も無き冒険者 (ワッチョイ d629-2xxr)
2023/12/18(月) 08:06:09.05ID:jrxUj+wz0 >>810
毎週入札なんですね 理解できましたありがとうございます 検索もしっかり使わせていただきます!
毎週入札なんですね 理解できましたありがとうございます 検索もしっかり使わせていただきます!
2023/12/18(月) 08:23:21.24ID:ZuJqP5TGd
>>811
5-4-2です、すみません。武器持ちかえで片方は5になるんだけど片方は4になっちゃいます。
5-4-2です、すみません。武器持ちかえで片方は5になるんだけど片方は4になっちゃいます。
814名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e04-Lmmi)
2023/12/18(月) 08:26:26.12ID:tZuqKtdR0 >>813
片手武器は1換算なので、片手武器は同じセットの武器か、盾をもうひとつ装備しないと2換算にならない。両手武器、弓、杖は、1本で2換算。
片手武器は1換算なので、片手武器は同じセットの武器か、盾をもうひとつ装備しないと2換算にならない。両手武器、弓、杖は、1本で2換算。
815名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e04-Lmmi)
2023/12/18(月) 08:28:32.07ID:tZuqKtdR0 追記、現在使用してる武器ではない方は、セット換算に入らない。武器×2、防具×3で5セットを組んでいる場合、武器を切り替えると、防具だけの3になる。
816名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e04-Lmmi)
2023/12/18(月) 08:37:16.04ID:tZuqKtdR0 分かりにくい説明して済まない。
「頭肩で2」,「防具で5残り」、「アクセ3、表武器2、裏武器2」の場合、表武器と裏武器が同じセットじゃないと、武器切り替えたとき5セット効果が発動しない。
たとえば、裏にメイル弓、表に何かのアクセ3+武器2でセットを組んだ場合、メイル弓にしたとき、アクセ3しかセット効果は発動しない。
裏メイル弓で、終わりなき歓呼を撃った後、表武器に持ち替えて、5セット効果を発動させて攻撃したりする。
「頭肩で2」,「防具で5残り」、「アクセ3、表武器2、裏武器2」の場合、表武器と裏武器が同じセットじゃないと、武器切り替えたとき5セット効果が発動しない。
たとえば、裏にメイル弓、表に何かのアクセ3+武器2でセットを組んだ場合、メイル弓にしたとき、アクセ3しかセット効果は発動しない。
裏メイル弓で、終わりなき歓呼を撃った後、表武器に持ち替えて、5セット効果を発動させて攻撃したりする。
2023/12/18(月) 08:49:21.47ID:ZuJqP5TGd
>>816
両手武器は2換算なのと装備してない武器はカウントされないんですね。よくわかりました、ありがとうございます。
両手武器は2換算なのと装備してない武器はカウントされないんですね。よくわかりました、ありがとうございます。
818名も無き冒険者 (ワッチョイ ff66-Qk2W)
2023/12/18(月) 13:12:46.61ID:1qPlH4e10 慣れてない人はマジカの方が死ににくいよ
近・中・遠距離全部行けるから被ダメが少ない
スタミナスキル(武器スキル含む)の遠距離は基本22mでマジカは28m
スタミナの対bossベース距離は敵から5m以内になるので危険が危ないんだ
それと位置取りだけどある程度出来るグループに当たるとヒラより後ろに居て数回死んだら放置されやすい
ヒールはタンクに向けて撃つからヒラより後ろに居る奴は無視される事が多い
チョロチョロ動き回ったり場所によるけどタンクの後方や側面に位置取りするdpsは余程上手いかド下手のどちらかになる
近・中・遠距離全部行けるから被ダメが少ない
スタミナスキル(武器スキル含む)の遠距離は基本22mでマジカは28m
スタミナの対bossベース距離は敵から5m以内になるので危険が危ないんだ
それと位置取りだけどある程度出来るグループに当たるとヒラより後ろに居て数回死んだら放置されやすい
ヒールはタンクに向けて撃つからヒラより後ろに居る奴は無視される事が多い
チョロチョロ動き回ったり場所によるけどタンクの後方や側面に位置取りするdpsは余程上手いかド下手のどちらかになる
819名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5b-kizL)
2023/12/18(月) 22:13:17.39ID:5wDYNgbZ0 メール送信相手のボックスに空きがない場合、削除待ちの予約になるのでしょうか。
それとも普通に遅れてないだけでしょうか。
それとも普通に遅れてないだけでしょうか。
820名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e92-Lmmi)
2023/12/18(月) 23:16:44.37ID:tZuqKtdR0 いっぱいの受信箱を削除したら、受け取れるようになる。相手の受信箱がいっぱいのときは、送れるけど、相手が受信できていないので、宙に浮いている感じになるんじゃないかな。
821名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5b-kizL)
2023/12/19(火) 00:53:55.82ID:Fi0yKeym02023/12/19(火) 08:50:09.41ID:mMkjEmcf0
吸血鬼のパッシブスキルの不死がいまいち理解出来ません
失った体力に応じてとは具体的にどれくらいの事なのでしょうか
失った体力に応じてとは具体的にどれくらいの事なのでしょうか
2023/12/19(火) 09:00:51.35ID:nVPDt9tL0
HP100% - 0%
HP50% -15%
HP0% - 30%
て感じ0%ておかしいから0.11111かもw
HP50% -15%
HP0% - 30%
て感じ0%ておかしいから0.11111かもw
824名も無き冒険者 (ワッチョイ c6e5-AU+a)
2023/12/19(火) 10:01:07.88ID:mMkjEmcf0 なるほど、最大値に達してもほぼ死んでるから意味ないという感じですね…
ありがとうございます
ありがとうございます
825名も無き冒険者 (ワッチョイ 1663-hObC)
2023/12/19(火) 14:14:14.36ID:uK6VUArq0 カジートのクリティカルダメージボーナスと、
ハイエルフやらの基礎?武器、呪文ダメージボーナスの差について教えてください
何と無くPvPだとクリティカル防御?の関係でカジートの方がダメージ伸びない気がしますが、
単純にクリ確スキルやらのビルドに寄って優劣入れ替わるもんでしょうか
ハイエルフやらの基礎?武器、呪文ダメージボーナスの差について教えてください
何と無くPvPだとクリティカル防御?の関係でカジートの方がダメージ伸びない気がしますが、
単純にクリ確スキルやらのビルドに寄って優劣入れ替わるもんでしょうか
826名も無き冒険者 (ワッチョイ 1610-3MLx)
2023/12/19(火) 17:24:52.09ID:KHr8CKz60 クリ耐性を100%にするって現実的にあまりないからPvPでクリビルドは意味なくはないよ
カジートNBのクリビルドとか有りだけどクリ特化にするために紙になるからピーキーではある
腕に覚えのある人かgankやりたいって人じゃないなら普通に武器呪文ダメを上げるビルドの方がいいとは思うけど
PvEならカジートは強種族
カジートNBのクリビルドとか有りだけどクリ特化にするために紙になるからピーキーではある
腕に覚えのある人かgankやりたいって人じゃないなら普通に武器呪文ダメを上げるビルドの方がいいとは思うけど
PvEならカジートは強種族
827名も無き冒険者 (ワッチョイ 1663-hObC)
2023/12/19(火) 18:55:50.83ID:uK6VUArq02023/12/19(火) 19:13:36.89ID:N7FgAiTx0
CS版なんですが、これアカウントをアクティベートして下さいってメール来たんですがゲームするなら設定しないとダメですかね?
2023/12/19(火) 21:49:30.97ID:N8bTU+Hx0
石があまって使いたい時に分解して戻したい場合、例えば50個再構築で使用ものを分解すれば100%50個戻せますか?
830名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e78-Lmmi)
2023/12/19(火) 23:04:27.58ID:ZmdEclMR0 >>829
最大25個までしか返ってきません。
最大25個までしか返ってきません。
2023/12/19(火) 23:06:09.26ID:N8bTU+Hx0
>>830
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/12/20(水) 09:24:12.64ID:SE40SsKB0
>>825
PvEでのパッシブ分のクリティカルダメージと攻撃力アップの差は分かる人は少ないと思う
クリティカルダメージの上限が125%なんだがグループダンジョンでは70~90%程度までしかいかない
フルバフ込みの試練グループなんかだと
カジートはクリティカルダメージの上限超えてロスがでるのでハイエルフとかよりもダメージが下がる
PvEでのパッシブ分のクリティカルダメージと攻撃力アップの差は分かる人は少ないと思う
クリティカルダメージの上限が125%なんだがグループダンジョンでは70~90%程度までしかいかない
フルバフ込みの試練グループなんかだと
カジートはクリティカルダメージの上限超えてロスがでるのでハイエルフとかよりもダメージが下がる
2023/12/20(水) 10:10:41.12ID:9WumxFr30
オークのソロでスタミナテンプラー、スタミナソーサラー、スタミナウォーデンの何れかで始めてみたいのですが…
どの職がある程度問題無くプレイできますか?慣れたらグループにも行きたいと思っています
海外のサイトを見ても評価はバラけていてちょっと迷っています。初心者でソロメインならマジカ系かマジカソーサラーが安定とはなっていましたが…
どの職がある程度問題無くプレイできますか?慣れたらグループにも行きたいと思っています
海外のサイトを見ても評価はバラけていてちょっと迷っています。初心者でソロメインならマジカ系かマジカソーサラーが安定とはなっていましたが…
2023/12/20(水) 11:13:33.89ID:so3IDY0d0
これは最初の種族クラスに迷うのですが、多分どれ選んでもなんとかなるみたいだけど猫でウォーデン選んで熊出して魔法使いながら回復って可能でしょうか?熊自体がスタミナで無理なのかな?後使いやすくて分かりやすいビルドありますかね、ネクロもDLC買わないといけないのはキツい
835名も無き冒険者 (ワッチョイ ff66-Qk2W)
2023/12/20(水) 11:45:59.71ID:wi1Anv4o0836名も無き冒険者 (ワッチョイ a7ea-UNLj)
2023/12/20(水) 12:09:44.21ID:AwPbTDxA0 お宝カテゴリーのアイテムってもしかして使えないのですか?
2023/12/20(水) 12:23:55.13ID:xLkCLySR0
2023/12/20(水) 12:33:56.20ID:ovxoYqO7d
スタミナってどの職でやってもあんま変わらんよね
2023/12/20(水) 12:47:16.73ID:so3IDY0d0
2023/12/20(水) 12:51:58.44ID:4s9B0L+I0
2023/12/20(水) 12:55:28.56ID:xLkCLySR0
>>839
クラスや種族に関係なく取れる汎用アビリティに活力っていうのがあって、それを活力の伝播に変異させるとお手軽範囲リジェネになるんだよね
同盟戦争(対人エリア)のシロディールに行ってチュートリアルだけ終わらせたらもう覚えられる
クラスや種族に関係なく取れる汎用アビリティに活力っていうのがあって、それを活力の伝播に変異させるとお手軽範囲リジェネになるんだよね
同盟戦争(対人エリア)のシロディールに行ってチュートリアルだけ終わらせたらもう覚えられる
2023/12/20(水) 12:57:09.25ID:fI6Yw0e60
2023/12/20(水) 13:09:55.61ID:PHAqVobX0
リアルマネーで種族や外見は変えられるけど、クラスを変えられる奴って販売してないですよね?
2023/12/20(水) 13:58:13.02ID:Imm9bhmu0
2023/12/20(水) 14:11:55.90ID:so3IDY0d0
846名も無き冒険者 (ワッチョイ ff66-Qk2W)
2023/12/20(水) 15:24:08.79ID:wi1Anv4o02023/12/20(水) 15:35:27.75ID:IMecqMOO0
そうかな結構な金額落としてくれそうなんだけど
シャード取りきったキャラを別クラスに変えたいって人は結構いるだろうし
シャード取りきったキャラを別クラスに変えたいって人は結構いるだろうし
2023/12/20(水) 16:04:55.68ID:xLkCLySR0
スキルラインとスカイシャードは買えるけどクラスチェンジはAltを作る理由を完全に奪ってしまうからね
オンラインゲームである以上どんどんAltを作って遊んでもらうことがZOSにとって至上命題なのよ
オンラインゲームである以上どんどんAltを作って遊んでもらうことがZOSにとって至上命題なのよ
2023/12/20(水) 16:11:02.52ID:O4NKYBt00
クラス分けありきでキャラクターシステム作っちゃってるからクラス変更は難しそう
種族は変更できないけど転職は可能のほうがRPGとしてはいいのにね
種族は変更できないけど転職は可能のほうがRPGとしてはいいのにね
2023/12/20(水) 16:24:23.42ID:8nDGJY3od
スリのCPスキル取得してる方に質問なんですが青や紫のアイテムをバシバシ市民から引っこ抜けますか?
宝箱のランク上げるCPスキルかスリのランク上げるCPスキル上げるか迷っておりまして
宝箱のランク上げるCPスキルかスリのランク上げるCPスキル上げるか迷っておりまして
2023/12/20(水) 16:41:05.11ID:GeNk6nqc0
やはりリアルマネーでもクラスチェンジは無理でしたか…。各クラス作って遊ぼうと思います。ありがとうございました。
852名も無き冒険者 (ワッチョイ ff66-Qk2W)
2023/12/20(水) 21:26:16.68ID:wi1Anv4o0 >>847
他のクラス育てるのにシャードや馬やスキル解除なんかで金落とさせた方が遙かに儲かるよ
他のクラス育てるのにシャードや馬やスキル解除なんかで金落とさせた方が遙かに儲かるよ
853名も無き冒険者 (ワッチョイ f7ad-dcTX)
2023/12/21(木) 00:35:50.90ID:tGJFBM850 スタミナDPSでスキル連打してスタミナ切れた場合マジカスキルに切り替えて連打するべきなのか強攻撃チマチマあてていくよどっちが正解なんでしょうか
ソーサラーの場合二刀流の連続打撃と水晶断片両方いれとくべきですか?
ソーサラーの場合二刀流の連続打撃と水晶断片両方いれとくべきですか?
2023/12/21(木) 03:48:56.97ID:d37Js22m0
>>853
リソース回復が間に合わないビルドなら重攻撃を合間に挟んでスタミナを回復するのがこのゲームでは基本
他にもそうそう息切れしないようにポーション使ったり味方(主にヒーラー)の使ってくれるリソース回復効果のあるシナジーやバフを受けたりで補う
詳しいやり方は…ESOスキル回し、とか軽攻撃キャンセル、とかそういうキーワードで検索して引っかかった動画見た方が解り易い
文章で書くとクソ長くなって多分解り辛い
リソース回復が間に合わないビルドなら重攻撃を合間に挟んでスタミナを回復するのがこのゲームでは基本
他にもそうそう息切れしないようにポーション使ったり味方(主にヒーラー)の使ってくれるリソース回復効果のあるシナジーやバフを受けたりで補う
詳しいやり方は…ESOスキル回し、とか軽攻撃キャンセル、とかそういうキーワードで検索して引っかかった動画見た方が解り易い
文章で書くとクソ長くなって多分解り辛い
2023/12/21(木) 09:34:39.99ID:0kk4joR/0
>>853
スキル連打だと自動回復がほぼ機能しにいのでリソースが切れる
軽攻撃中は自動回復が発動する
なので、軽攻撃キャンセルをするとDPSもあがってリソースもスキル連打よりも持つようになる
むずかしかったら重攻撃挟めばいい
スキル連打だと自動回復がほぼ機能しにいのでリソースが切れる
軽攻撃中は自動回復が発動する
なので、軽攻撃キャンセルをするとDPSもあがってリソースもスキル連打よりも持つようになる
むずかしかったら重攻撃挟めばいい
856853 (ワッチョイ f7ad-dcTX)
2023/12/21(木) 11:40:20.49ID:tGJFBM850 ありがとーマジカスキルはいれなくて良さそうですね枠少ないから助かった
ちなみに重攻撃って限界まで溜めるのとちょい溜めって差ありますか?限界まで溜めても弱い気が
軽攻撃はさみは練習してるけどリズムゲーみたいだ…
ちなみに重攻撃って限界まで溜めるのとちょい溜めって差ありますか?限界まで溜めても弱い気が
軽攻撃はさみは練習してるけどリズムゲーみたいだ…
2023/12/21(木) 12:51:28.27ID:U+JxCGMK0
どっちもリソース回復するしノックダウン取れる
ただ最大チャージの方がリソース回復するのと、最大チャージを条件にしたセット装備とかがある
雷杖のトライフォーカスなんかも最大チャージ条件になったね
ちょい溜めは中攻撃とかMAとか呼ばれててPvPで活用されるテクニック
PvEなら最大チャージでいいよ
ただ最大チャージの方がリソース回復するのと、最大チャージを条件にしたセット装備とかがある
雷杖のトライフォーカスなんかも最大チャージ条件になったね
ちょい溜めは中攻撃とかMAとか呼ばれててPvPで活用されるテクニック
PvEなら最大チャージでいいよ
858名も無き冒険者 (ワッチョイ ff66-Qk2W)
2023/12/21(木) 15:42:18.56ID:LKDAIFja0 >>856
現仕様だと絶対ではないけどスタミナでもマジカでもスキルは幾つか両方とも入れる
サポートスキル含めるとスタミナ7に対してマジカ3とかで使用順序を考えて最大効率のスキル回しをする
スキルには時間切れてからの更新と切れる前に更新するべきモノがあるのでその辺はかかし叩いて確認ですね
現仕様だと絶対ではないけどスタミナでもマジカでもスキルは幾つか両方とも入れる
サポートスキル含めるとスタミナ7に対してマジカ3とかで使用順序を考えて最大効率のスキル回しをする
スキルには時間切れてからの更新と切れる前に更新するべきモノがあるのでその辺はかかし叩いて確認ですね
859名も無き冒険者 (ワッチョイ 6331-3MLx)
2023/12/21(木) 15:43:01.71ID:fQDLjnk10 敵と戦っていると使い魔のHPが見えづらくて気が付いたら死んでます
使い魔のHPバーを見やすい場所に表示する設定やアドオンはありませんか?
使い魔のHPバーを見やすい場所に表示する設定やアドオンはありませんか?
860名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e04-ztNI)
2023/12/21(木) 20:00:53.44ID:YeV5UK6A0 文字チャットをショートカットに登録してサッと発言する事ってできますか?
文字チャットのとこに割り当てが無くてできないのかな?と。
文字チャットのとこに割り当てが無くてできないのかな?と。
861名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e3b-Lmmi)
2023/12/21(木) 21:17:48.74ID:AqsOyhlO0 コレクションの非戦闘ペットのところに、モラ・グバルの幻のインプ(購入、プロモーションまたはイベントで取得可)ってあるんですが、これは過去のイベントですか?それとも箱産?ログイン報酬?
2023/12/21(木) 21:49:51.66ID:GBnilVQDd
闇の一党のベテラン、聞こえし者の皆様へ質問
一党のデイリークエストで暗殺のために潜入する奴でカンテラ持ってる番人が目障りで仕方ないんですが奴等を倒す方法ってないもんですかね?
樽に隠れてタイミングよく出て短剣でザクッと出来んもんかなと・・・しゃがみ探知のカンテラが厄介で厄介で
一党のデイリークエストで暗殺のために潜入する奴でカンテラ持ってる番人が目障りで仕方ないんですが奴等を倒す方法ってないもんですかね?
樽に隠れてタイミングよく出て短剣でザクッと出来んもんかなと・・・しゃがみ探知のカンテラが厄介で厄介で
2023/12/21(木) 22:06:31.00ID:1m3+s8mP0
ESO+3ヶ月に加入したんだけれどクラウンが2ヶ月分しか付与されてないのは何故?1650×3じゃないの?
864名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e3b-Lmmi)
2023/12/21(木) 22:39:47.51ID:AqsOyhlO0 ↑それ、誰かも行ってたな。ゲーム内ヘルプから運営にメールで問い合わせてみたら?
2023/12/21(木) 23:16:36.85ID:sESSII/v0
2023/12/21(木) 23:18:39.45ID:d37Js22m0
>>862
アレは倒すものではなくやり過ごすものなので…デッカイ籠みたいなのとかがあるならソレ調べると中に隠れられるんで活用する
そうでないなら巡回ルートとタイミングを確認して探知範囲外を抜ける
一応全部筋肉突破してもクリアは出来る
アレは倒すものではなくやり過ごすものなので…デッカイ籠みたいなのとかがあるならソレ調べると中に隠れられるんで活用する
そうでないなら巡回ルートとタイミングを確認して探知範囲外を抜ける
一応全部筋肉突破してもクリアは出来る
867名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e3b-Lmmi)
2023/12/21(木) 23:25:51.29ID:AqsOyhlO0 >>865
調べてくれてありがとう!来年はコイツか~
調べてくれてありがとう!来年はコイツか~
2023/12/22(金) 00:24:38.46ID:uDYhhoKp0
クラウンで髪型のセット買っても既存のキャラの髪型は見た目変更の課金しないと変えれない?コレクションの場所に見つからなかったんだけど
2023/12/22(金) 00:49:49.94ID:hCyQkuEz0
2023/12/22(金) 05:57:14.55ID:jTUZM6cFd
2023/12/22(金) 06:17:12.96ID:uDYhhoKp0
>>869
まだ買ってないけど髪の項目が出るのね、ありがとう!
まだ買ってないけど髪の項目が出るのね、ありがとう!
2023/12/22(金) 08:24:36.29ID:hCyQkuEz0
買ってないんかいw
873名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e3b-Lmmi)
2023/12/22(金) 08:44:17.38ID:JQoDX6Tm0 w
2023/12/22(金) 11:11:37.72ID:ztRP58V90
CS版、日本語ゾーンチャットの表示やNPCチャットがログに残るのを無効化する設定ってなさそうな感じですかね?
2023/12/22(金) 14:47:18.45ID:e4lH0ZrLd
csですけど
ハウジングで期間限定でなく通常に選択できる12,000クラウンの家って、待っていればセールになったりしますか?それとも安売りのクラウン買った時に定価で購入が最安でしょうか
ハウジングで期間限定でなく通常に選択できる12,000クラウンの家って、待っていればセールになったりしますか?それとも安売りのクラウン買った時に定価で購入が最安でしょうか
2023/12/22(金) 15:03:35.06ID:jsmqy+wR0
2023/12/22(金) 15:17:24.80ID:e4lH0ZrLd
2023/12/22(金) 17:04:10.47ID:ilpVBw4x0
すみませんLv50までのヒーラーおすすめクラフター装備って教えてもらえないでしょうか?
2023/12/22(金) 17:15:49.06ID:j5nFo3Or0
カグレナクの希望 蘇生速度UP
大胆な海賊 武器スキル消費を下げるに加えてULTをためやすくする
一番重要なのは自身のレベルにあった装備をすることだが
更新めんどくさいなら5セット効果がデバフされないのを選ぶのがいいだろう
大胆な海賊 武器スキル消費を下げるに加えてULTをためやすくする
一番重要なのは自身のレベルにあった装備をすることだが
更新めんどくさいなら5セット効果がデバフされないのを選ぶのがいいだろう
2023/12/22(金) 17:32:51.85ID:ilpVBw4x0
ありがとうございます!
2023/12/22(金) 18:02:46.05ID:38Z9r48iM
家のフォグブレイク灯台が買いたくて再販を待っています
前回の販売は今年の四月だったようなのですが、家の再販サイクルはどのくらいでしょうか
たとえば一年以上再販されない場合はありますか?
前回の販売は今年の四月だったようなのですが、家の再販サイクルはどのくらいでしょうか
たとえば一年以上再販されない場合はありますか?
2023/12/22(金) 19:00:17.68ID:Dk7vYt270
リスタイルは装備を入手しただけでは解放されないのでしょうか
果てしなき保管庫で手に入る装備のリスタイルを解放したいのですが、商人からの購入では解放は無理ですか?
果てしなき保管庫で手に入る装備のリスタイルを解放したいのですが、商人からの購入では解放は無理ですか?
2023/12/22(金) 19:11:50.06ID:PN3E09PB0
884名も無き冒険者 (ワッチョイ 72eb-2xxr)
2023/12/22(金) 20:02:56.43ID:Dybp0ilj0 >>883
ありがとうございます
もう一点お伺いしたいのですが、保管庫でモチーフを手に入れる為にはどうすれば良いですか?
序盤のボスは何度か倒しましたが手に入らなくて、、、ソアトレプリカヌムを倒す必要があるのでしょうか
ありがとうございます
もう一点お伺いしたいのですが、保管庫でモチーフを手に入れる為にはどうすれば良いですか?
序盤のボスは何度か倒しましたが手に入らなくて、、、ソアトレプリカヌムを倒す必要があるのでしょうか
2023/12/22(金) 20:53:14.21ID:/h/rcBb/0
未だ実装されてない。どころかモチーフの名前も表示されてない
一応TESシリーズの公式承認の非公式網羅サイト uesp にはそれらしい名前は載っているけれど
いつものDLCダンジョンのようにラスボス(アークのボス?)を倒せば出る仕様になるのか、
それともシロディールのスタイルページみたく通貨でガチャになるのか? はたまたモチーフとは別の何かになるとか
未だお知らせは来てない
一応TESシリーズの公式承認の非公式網羅サイト uesp にはそれらしい名前は載っているけれど
いつものDLCダンジョンのようにラスボス(アークのボス?)を倒せば出る仕様になるのか、
それともシロディールのスタイルページみたく通貨でガチャになるのか? はたまたモチーフとは別の何かになるとか
未だお知らせは来てない
2023/12/22(金) 21:13:24.03ID:+/HeiQce0
スタイル一覧からグラだけは見れるから勘違いする人はしょっちゅういる
俺もある
あの一覧には実際にアイテムがドロップするよりかなりフライングで表示される
実装されるまでは長いと半年くらいかかる
俺もある
あの一覧には実際にアイテムがドロップするよりかなりフライングで表示される
実装されるまでは長いと半年くらいかかる
2023/12/22(金) 21:59:34.55ID:jTUZM6cFd
靭皮が必要なんですがフィールドで草むしっても出てこない・・・どこかに売ってませんかね?
888名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ec8-YSvc)
2023/12/22(金) 23:15:02.48ID:JQoDX6Tm0 靭皮は、フィールドに生えている縫製素材を採取すると入手 。錬金素材の草は出ないからね。
889名も無き冒険者 (ワッチョイ f7ad-dcTX)
2023/12/22(金) 23:49:21.61ID:84kjCVEM0 ずっと気になってたんですがPCタゲったときの名前の横のマークってなんでしょうか
◇とか∧みたいな
◇とか∧みたいな
2023/12/23(土) 00:14:58.70ID:THphnUR7d
2023/12/23(土) 00:35:29.16ID:UgGk78BG0
892名も無き冒険者 (ワッチョイ 7feb-2I0K)
2023/12/23(土) 00:53:55.56ID:1jVDnHBZ0893名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fc8-ah8i)
2023/12/23(土) 03:44:33.19ID:Rlu/SoA00 >>890
いつも靭皮なんて気にしてなかったけど、さっき掘りに行ったら全然でないね・・・
ギルドショップ巡って、安いのを買って、クエ終わらせるしかないね。12回クリアしたら、実績解除だし、それまで頑張るしかない。
いつも靭皮なんて気にしてなかったけど、さっき掘りに行ったら全然でないね・・・
ギルドショップ巡って、安いのを買って、クエ終わらせるしかないね。12回クリアしたら、実績解除だし、それまで頑張るしかない。
2023/12/23(土) 04:21:48.74ID:gsb34h3q0
銀行に預けられないアイテムがあるんだけど何故?
ロックはかかってないし盗品でもない
ちなみに壊れた魂の指輪(左・右)と予言者の弓
理由がわかる方教えて下さい
ロックはかかってないし盗品でもない
ちなみに壊れた魂の指輪(左・右)と予言者の弓
理由がわかる方教えて下さい
2023/12/23(土) 06:54:12.40ID:XY/b/9dj0
>>894
キャラクター紐付けされてるから他のキャラクターに渡せるようなストレージに入れられない
キャラクター紐付けされてるから他のキャラクターに渡せるようなストレージに入れられない
896名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-2I0K)
2023/12/23(土) 07:00:27.62ID:Kn5rx1Vrd 疫病爆発ってPVEには効果ありませんか?4セットまで買ってしまって…
897名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f29-DOnR)
2023/12/23(土) 07:09:12.54ID:24X7iuT40 >>889
色が所属同盟、マークが同盟戦争でのランクですね 始めたばかりだとキャラクター→詳細の項目に∧ 徴募兵グレード○みたいな感じで書いてあります
色が所属同盟、マークが同盟戦争でのランクですね 始めたばかりだとキャラクター→詳細の項目に∧ 徴募兵グレード○みたいな感じで書いてあります
898名も無き冒険者 (ワッチョイ 0356-DOnR)
2023/12/23(土) 07:34:44.30ID:FvgTE6Dr0 >>896
はい、今は効果ありません。未装備なら売りに出すといい。PVPプレイヤーには需要あるから。
はい、今は効果ありません。未装備なら売りに出すといい。PVPプレイヤーには需要あるから。
899名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-2I0K)
2023/12/23(土) 07:40:27.63ID:Kn5rx1Vrd >>898
やはりそうでしたか…装備してしまったので将来のために取っておきます ありがとうございます
やはりそうでしたか…装備してしまったので将来のために取っておきます ありがとうございます
900名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b9-pDLy)
2023/12/23(土) 08:13:05.92ID:caPWTsEA0 アドオンいじってUIリロードしたら日本語から急にハングル語に変わってわけわからんです
だれか症状分かる方日本語に戻す方法をご教授お願いします
だれか症状分かる方日本語に戻す方法をご教授お願いします
901名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fc8-ah8i)
2023/12/23(土) 08:29:04.11ID:Rlu/SoA00 チャット欄で半角にして、/langjp と書き込む。なんかのアドオンのハングル語アップデートを有効にしたんじゃない?それ見つけてもどさないと、再起動したら、またハングルになるかもよ。
902名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b9-pDLy)
2023/12/23(土) 08:42:05.49ID:caPWTsEA02023/12/23(土) 08:53:55.74ID:caPWTsEA0
画像の右側のチャットを消すか移動できるようにするにはどうすればいいんでしょうか
左側のチャットは動かしたり消したりできるのですが発言や書き込みは右側になってしまいます
https://i.imgur.com/Jwbbn0R.jpg
左側のチャットは動かしたり消したりできるのですが発言や書き込みは右側になってしまいます
https://i.imgur.com/Jwbbn0R.jpg
904名も無き冒険者 (ワッチョイ 43ad-TdlA)
2023/12/23(土) 09:35:42.28ID:m7T0Ok/C02023/12/23(土) 09:46:57.53ID:+i97l+Ab0
906名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-xVxR)
2023/12/23(土) 10:55:17.88ID:p8LQKPNf02023/12/23(土) 12:06:06.08ID:DeBz6Lue0
>>904
そうでもない
AP稼げばランクは上がるからヒール寄生しかできない高ランクは多いし
キャラ毎のランクなんで熟練者が新キャラ作ったら無双する一本線になったりとか
わりとあるんで参考には全くならない
そうでもない
AP稼げばランクは上がるからヒール寄生しかできない高ランクは多いし
キャラ毎のランクなんで熟練者が新キャラ作ったら無双する一本線になったりとか
わりとあるんで参考には全くならない
2023/12/23(土) 12:59:59.72ID:VrNDabrQ0
クラフトスキルの
研究時間を25%減らし、研究時間を30日に制限する。
で30日に制限するのとこがちょっとよくわからないのですが、研究内容によってはリアル1ヶ月近くかかるるのもあるのでしょうか?
研究時間を25%減らし、研究時間を30日に制限する。
で30日に制限するのとこがちょっとよくわからないのですが、研究内容によってはリアル1ヶ月近くかかるるのもあるのでしょうか?
2023/12/23(土) 13:05:38.00ID:DeBz6Lue0
研究は1個目の特性、2個目の特性って進めていくと必要時間が倍々ゲームみたいに増えていく
最後の特性研究はデフォルトだと45日だったはず
それが武器防具のパーツ毎にあるんで
そのスキルとってないと全特性解放はできなくはないが数年かかる
最後の特性研究はデフォルトだと45日だったはず
それが武器防具のパーツ毎にあるんで
そのスキルとってないと全特性解放はできなくはないが数年かかる
910名も無き冒険者 (ワッチョイ 53f7-2I0K)
2023/12/23(土) 13:13:13.86ID:VrNDabrQ0 >>909
デフォルトで45日…長すぎる、なるべく必要な特性から研究を進めるか、なるほどクラフト用のサブキャラあった方がいいわけですね、回答ありがとうございました。
デフォルトで45日…長すぎる、なるべく必要な特性から研究を進めるか、なるほどクラフト用のサブキャラあった方がいいわけですね、回答ありがとうございました。
2023/12/23(土) 13:37:29.76ID:QIRRUqo80
2023/12/23(土) 13:39:29.82ID:rDyZdzqQd
>>910
特性8つ開放が条件とかだと、1キャラで研究終えた特性が他のキャラに反映できるわけでないから
一番稼働してcpレベルを牽引してるキャラクターにそういうスキルも使って集約するのが良いかと思ったけど
仮に数キャラで1、2づつ研究対象を決めてマスターさせ完成物をメインに渡すなどしたら、研究用キャラも50にはするのでしょうし、いずれ複合研究で作成するような物は無いのですか
ライトな熟練の皆さんはどうしてるんだろ
特性8つ開放が条件とかだと、1キャラで研究終えた特性が他のキャラに反映できるわけでないから
一番稼働してcpレベルを牽引してるキャラクターにそういうスキルも使って集約するのが良いかと思ったけど
仮に数キャラで1、2づつ研究対象を決めてマスターさせ完成物をメインに渡すなどしたら、研究用キャラも50にはするのでしょうし、いずれ複合研究で作成するような物は無いのですか
ライトな熟練の皆さんはどうしてるんだろ
2023/12/23(土) 13:44:03.24ID:DeBz6Lue0
>>910
クラフト用のサブってどういう使い方想定してるのか分からないから突っ込むけど
鍛冶用キャラとか木工用キャラとか想定してるなら無意味
どうせ育てるキャラは全クラフトスキルmax目指す事になる
デイリークラフトクエストを複数キャラで回す金策があるからね
各地のシャードとかゾンクエ報酬とかでSP集めてクラフトスキル上げするといい
素材倉庫キャラとして使うならアリ
ただし1キャラだけはクラフトキャラとしてモチーフ集中して覚えさせた方がいい
メインと考えるキャラでいいんじゃないかな
モチーフは高いものもあるしキャラ固定だから分散すると後悔するぞ
クラフト用のサブってどういう使い方想定してるのか分からないから突っ込むけど
鍛冶用キャラとか木工用キャラとか想定してるなら無意味
どうせ育てるキャラは全クラフトスキルmax目指す事になる
デイリークラフトクエストを複数キャラで回す金策があるからね
各地のシャードとかゾンクエ報酬とかでSP集めてクラフトスキル上げするといい
素材倉庫キャラとして使うならアリ
ただし1キャラだけはクラフトキャラとしてモチーフ集中して覚えさせた方がいい
メインと考えるキャラでいいんじゃないかな
モチーフは高いものもあるしキャラ固定だから分散すると後悔するぞ
2023/12/23(土) 14:21:30.61ID:XY/b/9dj0
>>911
アカウント紐付けとキャラクター紐付けの違い
アカウント紐付けとキャラクター紐付けの違い
2023/12/23(土) 16:44:26.65ID:0ii1uG9Y0
ちょっと質問なんですがタンクは体力に振らないといけないって言うけど体力ビルドってのがあるのですか?
2023/12/23(土) 17:32:08.21ID:PMNm4jau0
>>915
シールドとか自己回復が体力依存
シールドとか自己回復が体力依存
2023/12/23(土) 18:22:16.80ID:elBTIiA50
2023/12/23(土) 19:40:55.88ID:QIRRUqo80
2023/12/23(土) 19:57:48.94ID:0ii1uG9Y0
>>916
そうですか、ならマジカビルドとかスタミナビルドとは出来無いって事ですかね。それともどちらか取ってハイブリッドって事?気になってたテンプラーも作ったけどスタミナビルドとか言うけどクラススキルが全部マジカ消費だし意味が分からない、大剣持てるのがスタミナビルドなのか鎧は着込めるのか軽装に杖がマジカビルドなのか武器防具ビルドの関係性がかなり分からないんですが俺は向いてない?
そうですか、ならマジカビルドとかスタミナビルドとは出来無いって事ですかね。それともどちらか取ってハイブリッドって事?気になってたテンプラーも作ったけどスタミナビルドとか言うけどクラススキルが全部マジカ消費だし意味が分からない、大剣持てるのがスタミナビルドなのか鎧は着込めるのか軽装に杖がマジカビルドなのか武器防具ビルドの関係性がかなり分からないんですが俺は向いてない?
2023/12/23(土) 20:23:26.41ID:UgGk78BG0
>>919
何を聞きたいのかよく分からないから、やりたいことを聞いた方がいいですよ
>そうですか、ならマジカビルドとかスタミナビルドとは出来無いって事ですかね。
ビルドは武装台でいくらでも変更可能なので何でも出来ますよ
>それともどちらか取ってハイブリッドって事?
>気になってたテンプラーも作ったけどスタミナビルドとか言うけどクラススキルが全部マジカ消費だし意味が分からない
スタミナビルドは基本的にはクラススキルより武器スキルの方を多く使います
テンプラーは余り詳しくないですが、スタミナの場合クラススキルは鋭い突きや光の力あたりを使うと思います
>大剣持てるのがスタミナビルドなのか鎧は着込めるのか軽装に杖がマジカビルドなのか武器防具ビルドの関係性がかなり分からないんですが俺は向いてない?
基本的には中装がスタミナ向き、軽装がマジカ向きですね
何を聞きたいのかよく分からないから、やりたいことを聞いた方がいいですよ
>そうですか、ならマジカビルドとかスタミナビルドとは出来無いって事ですかね。
ビルドは武装台でいくらでも変更可能なので何でも出来ますよ
>それともどちらか取ってハイブリッドって事?
>気になってたテンプラーも作ったけどスタミナビルドとか言うけどクラススキルが全部マジカ消費だし意味が分からない
スタミナビルドは基本的にはクラススキルより武器スキルの方を多く使います
テンプラーは余り詳しくないですが、スタミナの場合クラススキルは鋭い突きや光の力あたりを使うと思います
>大剣持てるのがスタミナビルドなのか鎧は着込めるのか軽装に杖がマジカビルドなのか武器防具ビルドの関係性がかなり分からないんですが俺は向いてない?
基本的には中装がスタミナ向き、軽装がマジカ向きですね
2023/12/23(土) 20:35:11.03ID:XY/b/9dj0
>>919
タンクはダメージを出すことより生存するほうが優先
中途半端にマジカやスタミナに振って床ペロするより体力極振りしてDPSに流れ弾行かないようにすることが結果としてパーティ全体の火力向上に繋がる
このゲームのダメージ計算はおおざっぱにスタミナかマジカの上限の高い方を参照するので、高い火力を目指すならどちらかに特化させてステータスを振るのが基本
スタミナビルドなら元がマジカ消費のスキルでも変異させるとスタミナ消費になるものがあるのでそれを利用する、全部スタミナ消費スキルだと到底スタミナが足りないので一部マジカ消費スキルも採用したりする
採用する武器の根拠として、破壊(回復)の杖を使っている時の重攻撃ではマジカしか回復しないし、破壊の杖以外の武器を使っているときはスタミナしか回復しないのでマジカビルドなら破壊の杖、スタミナビルドならそれ以外を握るのが基本
軽装、中装、重装はそれぞれマジカ系、スタミナ系、耐久系に向いたスキルを持っているので使いたいリソースに合わせて装備を決める(応用編としてアンドーンテッドのスキルに複数種類の防具を付けるとリソース上限が増えるものがあるのでモンスターマスクの頭・肩を使って非メインの防具種を稼ぐテクがある)
総じてグループダンジョンとかに行かずにソロ専である場合や身内としかやらない場合はこのセオリーの限りではないので好きなようにしていい
タンクはダメージを出すことより生存するほうが優先
中途半端にマジカやスタミナに振って床ペロするより体力極振りしてDPSに流れ弾行かないようにすることが結果としてパーティ全体の火力向上に繋がる
このゲームのダメージ計算はおおざっぱにスタミナかマジカの上限の高い方を参照するので、高い火力を目指すならどちらかに特化させてステータスを振るのが基本
スタミナビルドなら元がマジカ消費のスキルでも変異させるとスタミナ消費になるものがあるのでそれを利用する、全部スタミナ消費スキルだと到底スタミナが足りないので一部マジカ消費スキルも採用したりする
採用する武器の根拠として、破壊(回復)の杖を使っている時の重攻撃ではマジカしか回復しないし、破壊の杖以外の武器を使っているときはスタミナしか回復しないのでマジカビルドなら破壊の杖、スタミナビルドならそれ以外を握るのが基本
軽装、中装、重装はそれぞれマジカ系、スタミナ系、耐久系に向いたスキルを持っているので使いたいリソースに合わせて装備を決める(応用編としてアンドーンテッドのスキルに複数種類の防具を付けるとリソース上限が増えるものがあるのでモンスターマスクの頭・肩を使って非メインの防具種を稼ぐテクがある)
総じてグループダンジョンとかに行かずにソロ専である場合や身内としかやらない場合はこのセオリーの限りではないので好きなようにしていい
2023/12/23(土) 20:37:27.63ID:5VRlWyd20
2023/12/23(土) 20:58:11.17ID:ikDZbpBK0
>>919
タンクはスタミナスキルもマジカスキルも使う
ハイブリッドって認識は正しい
ステ振りはクラスや種族にもよるけど最大ヘルス40k以上は欲しいかな
詳しいビルドを知りたかったらAlcastって海外の有名プレイヤーがビルド公開してるから
そこで自分のクラスのタンクビルドを見てみるといい
ググるとすぐ出てくる
タンクはスタミナスキルもマジカスキルも使う
ハイブリッドって認識は正しい
ステ振りはクラスや種族にもよるけど最大ヘルス40k以上は欲しいかな
詳しいビルドを知りたかったらAlcastって海外の有名プレイヤーがビルド公開してるから
そこで自分のクラスのタンクビルドを見てみるといい
ググるとすぐ出てくる
924名も無き冒険者 (ワッチョイ 437c-Nvvh)
2023/12/23(土) 21:55:12.71ID:9BEPrl1x0 Alcastのタンクは駄目
thetankclubかdeltiasgamingあたりが良い
thetankclubかdeltiasgamingあたりが良い
2023/12/23(土) 22:01:02.96ID:ikDZbpBK0
ダメってこたないだろ
2023/12/23(土) 22:12:26.02ID:0ii1uG9Y0
>>920-923
色々ありがとうございます。あぁ〜そう言う事だったんですね初めて知った防具の意味ウォーデンの時は自然と軽装着たけど気付かなかった。その変異出来る様になる迄攻撃の杖(炎or氷)使ってマジカに振ってスキル取っていき変異したら振り直しで良いのかな。一応剣を持ちたい、テンプラーの場合スタミナビルドでヒールしたりアタッカーになったり知らない人とダンジョンにも行きたいです。変異と言うのはいつ出来ますでしょうか?
色々ありがとうございます。あぁ〜そう言う事だったんですね初めて知った防具の意味ウォーデンの時は自然と軽装着たけど気付かなかった。その変異出来る様になる迄攻撃の杖(炎or氷)使ってマジカに振ってスキル取っていき変異したら振り直しで良いのかな。一応剣を持ちたい、テンプラーの場合スタミナビルドでヒールしたりアタッカーになったり知らない人とダンジョンにも行きたいです。変異と言うのはいつ出来ますでしょうか?
2023/12/23(土) 22:29:40.14ID:XY/b/9dj0
>>926
最初に言っておくと同じ振り方でヒーラーもDPSもやる、は基本的にない
同じキャラで別ロールをやりたかったら自宅に置ける武装台(クラウンストアで無料、2枠まではタダ、枠追加は1500クラウン)を使ってステータス・スキル振りや装備を保存して別のビルドを使う
スタミナヒーラーも存在しなくはないけどビルドが難しいので素直に回復の杖のマジカヒーラーでいいと思う
変異は変異させたいスキルをスキルバーに入れた状態で経験値を得て、そのスキルをランクを5にするとできる
戦闘でないと上げられないみたいな縛りはないのでなにかしらのクエスト報告のときに上げたいスキルをスキルバーに入れておくとよい
変異させるまでの必要経験値なんか大したことないので元がマジカスキルでも最初からスタミナ振りで構わないと思う
変異させるにはスキルポイントが1必要
最初に言っておくと同じ振り方でヒーラーもDPSもやる、は基本的にない
同じキャラで別ロールをやりたかったら自宅に置ける武装台(クラウンストアで無料、2枠まではタダ、枠追加は1500クラウン)を使ってステータス・スキル振りや装備を保存して別のビルドを使う
スタミナヒーラーも存在しなくはないけどビルドが難しいので素直に回復の杖のマジカヒーラーでいいと思う
変異は変異させたいスキルをスキルバーに入れた状態で経験値を得て、そのスキルをランクを5にするとできる
戦闘でないと上げられないみたいな縛りはないのでなにかしらのクエスト報告のときに上げたいスキルをスキルバーに入れておくとよい
変異させるまでの必要経験値なんか大したことないので元がマジカスキルでも最初からスタミナ振りで構わないと思う
変異させるにはスキルポイントが1必要
2023/12/23(土) 23:22:45.61ID:qt4MuOlC0
スタミナビルドやマジカビルドって言うのは一般的にDPSの話だよ、そしてこのゲームでハイブリッド(DPSやりつつヒーラー、タンクもやる)みたいなビルド組むとかなり中途半端になっちゃう
このゲーム2バーにスキルセット出来るけど片面ダメージスキル、片面ヒールスキルじゃダメで両面に置かないと仕事出来ないんだよね
このゲーム2バーにスキルセット出来るけど片面ダメージスキル、片面ヒールスキルじゃダメで両面に置かないと仕事出来ないんだよね
2023/12/24(日) 01:01:25.63ID:13RDxTmM0
最近はじめました
宝飾の特性 血の渇望を3箇所つけたら効果は重複しますか?
宝飾の特性 血の渇望を3箇所つけたら効果は重複しますか?
930名も無き冒険者 (ワッチョイ 5385-pDLy)
2023/12/24(日) 02:14:37.14ID:/+YVnL/Y0 戦士とか魔術師のギルドに加入するクエストなんだけど開始NPCが見つからない・・・
マーカーはギルドの入り口付近指してるんだけどギルドの中にも外にも対象NPCがいない
マーカーはギルドの入り口付近指してるんだけどギルドの中にも外にも対象NPCがいない
931名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
2023/12/24(日) 02:26:15.26ID:bqAb4ILM0 戦士ギルド
ホールマスターに話しかける
魔術師ギルド
DC陣営 ネマーク AD陣営 クリヌレ EP陣営 ルドラサ に話しかける
ホールマスターに話しかける
魔術師ギルド
DC陣営 ネマーク AD陣営 クリヌレ EP陣営 ルドラサ に話しかける
932名も無き冒険者 (ワッチョイ 5385-pDLy)
2023/12/24(日) 02:28:27.51ID:/+YVnL/Y0 クリヌレに話しかけろ~って出てるんだけど
そのクリヌレがギルド内やその付近にもいないんだよね
単純に見落としてるのかな?
そのクリヌレがギルド内やその付近にもいないんだよね
単純に見落としてるのかな?
2023/12/24(日) 02:30:02.18ID:G8mKvvu3M
二階や地下は?
934名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
2023/12/24(日) 02:42:02.00ID:bqAb4ILM0 不具合で消えてるなら、リログして再インで復活することあり。単純に↑の人の言う通り、場所違いの可能性も。
935名も無き冒険者 (ワッチョイ 5385-pDLy)
2023/12/24(日) 02:42:02.80ID:/+YVnL/Y0 シマーリーンで探してるんだけど
2階にはいなかった。地下階は無さそう
メイン進めてればそのうち出てくるのかな?
もやもやする・・・
2階にはいなかった。地下階は無さそう
メイン進めてればそのうち出てくるのかな?
もやもやする・・・
936名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
2023/12/24(日) 02:42:54.42ID:bqAb4ILM0 クリヌレのクエを放棄して、もう一度受けなおして、やり直すってのもあり。
937名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
2023/12/24(日) 02:43:49.35ID:bqAb4ILM0 以下の都市の魔術師ギルド
ストンフォールのダボンズ・ウォッチ
ヴァーデンフェルのヴィベク・シティ
サマーセットのシマーリン
北エルスウェアのリンメン
西スカイリムのソリチュード
ブラックウッドのレヤウィン
ハイ・アイルのゴンファローネ湾
だってさ
ストンフォールのダボンズ・ウォッチ
ヴァーデンフェルのヴィベク・シティ
サマーセットのシマーリン
北エルスウェアのリンメン
西スカイリムのソリチュード
ブラックウッドのレヤウィン
ハイ・アイルのゴンファローネ湾
だってさ
938名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
2023/12/24(日) 02:53:08.38ID:bqAb4ILM0 すまん、違うの貼り付けてしまった。シマーリン行ってみたけど、おらんわ。ダメだな。オーリドンにはいた。
オーリドンのバルケルガード
ヴァーデンフェルのヴィベク・シティ
サマーセットのシマーリン
北エルスウェアのリンメン
西スカイリムのソリチュード
ブラックウッドのレヤウィン
ハイ・アイルのゴンファローネ湾
オーリドンのバルケルガード
ヴァーデンフェルのヴィベク・シティ
サマーセットのシマーリン
北エルスウェアのリンメン
西スカイリムのソリチュード
ブラックウッドのレヤウィン
ハイ・アイルのゴンファローネ湾
939名も無き冒険者 (ワッチョイ 5385-pDLy)
2023/12/24(日) 02:56:57.08ID:/+YVnL/Y0 わざわざありがとう。
さっき始めた新規で、シマーリンの門?をくぐって始めちゃったんだけど
別の地域にはまだ行けなそう?キャラ作りなおした方が早いのかな
さっき始めた新規で、シマーリンの門?をくぐって始めちゃったんだけど
別の地域にはまだ行けなそう?キャラ作りなおした方が早いのかな
940名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
2023/12/24(日) 03:06:13.77ID:bqAb4ILM0 シマーリンの旅の祠から、オーリドンに飛べるよ。そこで、謎のフードの人物ってのがいたら、そいつが始まりのクエストだからやるといいよ。クエ受ける前に、魔術師ギルドと戦士ギルドいってスキルライン解放しておいてもいいかもね。受けてから行くと、謎のフードの人物のクエ失敗って出るから。
941名も無き冒険者 (ワッチョイ e366-ryOq)
2023/12/24(日) 05:51:35.49ID:q4Zb6VVZ0 タンクでvDLC行ってヒールが無くても生き残れる自信が無いなら最低でも36k普通で38k程度は盛るべきよ
宝飾特性は3種同じでも重複しない
宝飾特性は3種同じでも重複しない
942名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
2023/12/24(日) 08:02:21.99ID:bqAb4ILM0 あれ?そうなの?血の渇望、各アクセに1つずつ、合計3つつけてたわ。
943名も無き冒険者 (ワッチョイ cf63-US/X)
2023/12/24(日) 08:28:35.48ID:6DroVH2l0 重複しないは
同じ枠なので重なって発動しない
同じ効果だけど別枠なので重なり合わずに同時発動する
なのか毎度悩むワイチンパン
stack、holdで言うといいと言われたけど、
結局どっちがどっちだったか毎度忘れる
同じ枠なので重なって発動しない
同じ効果だけど別枠なので重なり合わずに同時発動する
なのか毎度悩むワイチンパン
stack、holdで言うといいと言われたけど、
結局どっちがどっちだったか毎度忘れる
944名も無き冒険者 (ドコグロ MMff-TdlA)
2023/12/24(日) 08:34:04.84ID:FgHHrVIOM 敵の範囲攻撃は地面が赤くなりますが
赤くならない範囲攻撃ってあるんですか?
赤くならない範囲攻撃ってあるんですか?
2023/12/24(日) 08:52:31.76ID:be5S4HfV0
DPSなのですがベテランスケールコーラーピークってどの程度のCPがあれば参加しても良いものでしょうか
2023/12/24(日) 08:54:25.63ID:13RDxTmM0
2023/12/24(日) 08:54:45.64ID:noGobYNK0
Alcast見てもDeltias見てもArcaneやらBloodtirstyやらは3つ付けだし逆に重複しないのはどれなの
2023/12/24(日) 10:29:50.69ID:vz7nrQ8A0
重複した結果、効果が2重や3重になる
重複した結果、効果が同じ効果は削除される
という意味でいうと宝飾特性は前者になる
重複した結果、効果が同じ効果は削除される
という意味でいうと宝飾特性は前者になる
2023/12/24(日) 10:38:32.56ID:eI5WxfWo0
重複しないがどっちでも使うのがややこしすぎる
今回については重複(競合)しないから効果が加算されるってこと?
今回については重複(競合)しないから効果が加算されるってこと?
2023/12/24(日) 11:18:38.99ID:vz7nrQ8A0
>>949
それで合ってますね
特性なんかは重複しても加算されるけど、バフは重複したら片方削除(上書きという形になる)されますよね
「重複する」「重複しない」という言葉だけだと、社会生活とゲーム界隈で何故か逆の意味を持つので、
重複して効果がどうなるかで質問や回答をするといいですね
それで合ってますね
特性なんかは重複しても加算されるけど、バフは重複したら片方削除(上書きという形になる)されますよね
「重複する」「重複しない」という言葉だけだと、社会生活とゲーム界隈で何故か逆の意味を持つので、
重複して効果がどうなるかで質問や回答をするといいですね
2023/12/24(日) 11:20:46.23ID:i/7+aT3T0
2023/12/24(日) 11:21:31.19ID:vz7nrQ8A0
次スレ立てました
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1703384429/
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1703384429/
2023/12/24(日) 11:33:02.14ID:noGobYNK0
解決したところで別の疑問が湧くんだけど、
わざわざ宝飾品だけに言及したのは武器と防具には効果が重ねて発動しない特性があるということ?
わざわざ宝飾品だけに言及したのは武器と防具には効果が重ねて発動しない特性があるということ?
954名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-xVxR)
2023/12/24(日) 11:38:52.36ID:jfrAhnkm0 バフデバフは重ならず一個しか適用されない
同じセット装備を二個着ても一個しか適用されない
血の渇望は特性だから何個でも適用される
防具の特性も全部適用されるっしょ
同じセット装備を二個着ても一個しか適用されない
血の渇望は特性だから何個でも適用される
防具の特性も全部適用されるっしょ
2023/12/24(日) 11:49:40.79ID:noGobYNK0
ごめん今流れを理解した
そもそも>>929に対する回答だったわけね
そもそも>>929に対する回答だったわけね
2023/12/24(日) 11:54:18.23ID:13RDxTmM0
血の渇望の件で質問したものです
ありがとうございます
特性は追加した分が加算される
ということは付呪も加算
ただしバフデバフに関しては重複(加算)されない
すっきりしました ありがとう
ありがとうございます
特性は追加した分が加算される
ということは付呪も加算
ただしバフデバフに関しては重複(加算)されない
すっきりしました ありがとう
2023/12/24(日) 12:11:34.57ID:9Ufo6gcE0
付呪と特性は別では
2023/12/24(日) 12:12:43.13ID:9Ufo6gcE0
あ、防具付呪のリソース上がるのとかは加算されるから気にしないで
2023/12/24(日) 12:26:22.31ID:wxq2AjJP0
960名も無き冒険者 (ワッチョイ a3ab-G6C0)
2023/12/24(日) 13:49:15.70ID:q+edQSv40 装備の強さががCP160で止まったのだけれどこれから装備の更新はどうすればいいのかな?
2023/12/24(日) 13:56:54.33ID:9Ufo6gcE0
>>960
セット装備集めて色々ビルドを試すんだよ
セット装備集めて色々ビルドを試すんだよ
962名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-2I0K)
2023/12/24(日) 14:10:53.47ID:Z7V1IjDsd ノーマルヴァテシュランがクリアできないのですが、スタミナネクロで装備は両手武器にニルンとレッドマウンテン、cp200です スキルはどれがベストなのかわかりません 青緑とクリアして赤の中ボス?で詰んでます
装備とスキルのアドバイスお願いします もう何時間もクリアできてなくて…
装備とスキルのアドバイスお願いします もう何時間もクリアできてなくて…
963名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-xVxR)
2023/12/24(日) 14:15:36.75ID:jfrAhnkm0 >>960
ノーマルダンジョンでファーム、フィールド装備を買う、クラフト装備を作る買うで揃えていく
基本はセット装備5箇所×2にモンスターマスクを2箇所の552
考えるのが面倒ならDeltia's GamingやYoutubeに上がっているビルドをコピーすりゃいい
ノーマルダンジョンでファーム、フィールド装備を買う、クラフト装備を作る買うで揃えていく
基本はセット装備5箇所×2にモンスターマスクを2箇所の552
考えるのが面倒ならDeltia's GamingやYoutubeに上がっているビルドをコピーすりゃいい
964名も無き冒険者 (ワッチョイ 3397-2I0K)
2023/12/24(日) 14:21:36.36ID:DXwslI9X0 >>962
すまないが質問が抽象的すぎて答えられない
厳しい事を言うとラスボスはdpsチェックあるから長時間足止めされてるなら一旦帰った方がいいと思う
alcastとか有名なソロビルドを試してみて、自分なりにスキル変えていったらいい
あとペイルリングはあったらかなり楽になる
すまないが質問が抽象的すぎて答えられない
厳しい事を言うとラスボスはdpsチェックあるから長時間足止めされてるなら一旦帰った方がいいと思う
alcastとか有名なソロビルドを試してみて、自分なりにスキル変えていったらいい
あとペイルリングはあったらかなり楽になる
965名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-xVxR)
2023/12/24(日) 14:26:47.79ID:jfrAhnkm0 >>962
スタミナは青赤緑の順番がいい
そして赤で体力、緑でスタミナのエキスを回収する
で、緑の隠れボスで強化されたグラップボーを入手するとミノタウロスのチャネラーの詠唱をグラップボーを使うだけで妨害できるようになる
マジカは緑赤青になるから緑の隠れボスには行けない
Youtubeとかサイトで日本語解説しているところが沢山あるで
スタミナは青赤緑の順番がいい
そして赤で体力、緑でスタミナのエキスを回収する
で、緑の隠れボスで強化されたグラップボーを入手するとミノタウロスのチャネラーの詠唱をグラップボーを使うだけで妨害できるようになる
マジカは緑赤青になるから緑の隠れボスには行けない
Youtubeとかサイトで日本語解説しているところが沢山あるで
966名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f89-ah8i)
2023/12/24(日) 14:48:09.38ID:bqAb4ILM0 >>945
ベテランスケイルコーラーは、DPSも必要だけど、ギミックがかなりきつい。野良だと一人でもギミック知らないとクリアできない。
DPSは3Mカカシで30kあれば行けると思うけど、もう片方のDPSが低い火力だと、1ボスで削り切れずに詰むかもしれない。25Kでも自分がギミックをこなせて、相方が高DPSならいけるかもしれない。途中解散を恐れずに試してもいいんじゃない?解散しちゃったら、また対策考える感じで。
スケコラは、野良は1,2度のワイプですんなりクリアできるメンバーに運よく当たるか、何度死んでも、次はあーしようこーしようって相談(英語で)する、クリアって言うか練習目的になっちゃってる野良PTに当たるかすればいいけど(個人の感想)、そうでないと途中解散率高め。身内でければDPSとか気にしないで行けるんだけどね。
ベテランスケイルコーラーは、DPSも必要だけど、ギミックがかなりきつい。野良だと一人でもギミック知らないとクリアできない。
DPSは3Mカカシで30kあれば行けると思うけど、もう片方のDPSが低い火力だと、1ボスで削り切れずに詰むかもしれない。25Kでも自分がギミックをこなせて、相方が高DPSならいけるかもしれない。途中解散を恐れずに試してもいいんじゃない?解散しちゃったら、また対策考える感じで。
スケコラは、野良は1,2度のワイプですんなりクリアできるメンバーに運よく当たるか、何度死んでも、次はあーしようこーしようって相談(英語で)する、クリアって言うか練習目的になっちゃってる野良PTに当たるかすればいいけど(個人の感想)、そうでないと途中解散率高め。身内でければDPSとか気にしないで行けるんだけどね。
967名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-2I0K)
2023/12/24(日) 15:04:48.82ID:Z7V1IjDsd968名も無き冒険者 (ワッチョイ a36c-BWWG)
2023/12/24(日) 15:08:40.91ID:vD2afHv50 永遠の保管庫って毎回お金払って飛ばないといけないんですか?
オーリドンから船とかゲート経由で行けませんか?
オーリドンから船とかゲート経由で行けませんか?
2023/12/24(日) 15:22:31.84ID:qiiEEs2u0
>>968
旅の祠から行けるけど
旅の祠から行けるけど
970名も無き冒険者 (ワッチョイ a3ab-G6C0)
2023/12/24(日) 15:28:01.34ID:q+edQSv40 960です。
アドバイスくれた人ありがとう。
まずはセット装備集めるところから始めます。
5箇所2セットかー。
アドバイスくれた人ありがとう。
まずはセット装備集めるところから始めます。
5箇所2セットかー。
971名も無き冒険者 (ワッチョイ e35b-5Rwn)
2023/12/24(日) 21:42:32.50ID:7ac/sbZX0 ヒーラーのcp赤は何に振るのがいいんでしょう
適当に移動速度に振っちゃってますが何か違う?って…
適当に移動速度に振っちゃってますが何か違う?って…
2023/12/24(日) 23:12:18.91ID:HP5ERgD60
>>971
まずは蘇生速度UPのCPアビリティを目指して、それ終わったら打破のコスト減系をとっていく感じがセオリーだと思う
まずは蘇生速度UPのCPアビリティを目指して、それ終わったら打破のコスト減系をとっていく感じがセオリーだと思う
973名も無き冒険者 (ワッチョイ 435d-2I0K)
2023/12/24(日) 23:36:09.18ID:0beUOSJo0 ベースのみなら好きにあげていいと思う
DLCや高難易度とかになってくると蘇生はDPSの役目なんだよね
ヒラは回復とバフを絶やさないことが役目
だから移動速度あげるのはベストだよアクセでも速度アップの迅速重宝するからね
DLCや高難易度とかになってくると蘇生はDPSの役目なんだよね
ヒラは回復とバフを絶やさないことが役目
だから移動速度あげるのはベストだよアクセでも速度アップの迅速重宝するからね
974名も無き冒険者 (ワッチョイ e35b-5Rwn)
2023/12/25(月) 00:00:26.24ID:UD8olOPb0 >>972
なるほどありがとうございます!
なるほどありがとうございます!
975名も無き冒険者 (ワッチョイ e35b-5Rwn)
2023/12/25(月) 00:02:10.34ID:UD8olOPb0 >>973
移動速度もアリなんですねよかった
移動速度もアリなんですねよかった
976名も無き冒険者 (ワッチョイ ff69-2I0K)
2023/12/25(月) 01:06:29.53ID:R/jcOwbr0 >>962
すまないが質問が抽象的すぎて答えられない
厳しい事を言うとラスボスはdpsチェックあるから長時間足止めされてるなら一旦帰った方がいいと思う
alcastとか有名なソロビルドを試してみて、自分なりにスキル変えていったらいい
あとペイルリングはあったらかなり楽になる
すまないが質問が抽象的すぎて答えられない
厳しい事を言うとラスボスはdpsチェックあるから長時間足止めされてるなら一旦帰った方がいいと思う
alcastとか有名なソロビルドを試してみて、自分なりにスキル変えていったらいい
あとペイルリングはあったらかなり楽になる
977名も無き冒険者 (ワッチョイ ff69-2I0K)
2023/12/25(月) 01:07:44.51ID:R/jcOwbr0 リログしたら再書き込みしてしまった
すまない
すまない
2023/12/25(月) 01:55:19.75ID:8zUXRXVmd
この青いのはどの何のスキルですか?
https://i.imgur.com/c9aAV27.jpg
https://i.imgur.com/c9aAV27.jpg
2023/12/25(月) 02:07:01.70ID:FR+uU79n0
軽装備の、魔力無効の変異先のマジカ抑制というダメージシールドスキルです
2023/12/25(月) 09:28:43.40ID:MFSdD46v0
CSなんですがこれ好きなスキルを好きなボタンに割り当てる事出来ます?
2023/12/25(月) 10:23:32.64ID:Ru2bx8SC0
>>980
スキルバーのXYB、LBRB(もしくは□△○、L1R1)に対応する枠には好きなように置けます
それ以外のボタンに割り振りたいとかは(ソフトの設定では)無理です
PSは知らないけど箱ならハード側の機能でボタンの対応入れ替えとかはできなくはないです
スキルバーのXYB、LBRB(もしくは□△○、L1R1)に対応する枠には好きなように置けます
それ以外のボタンに割り振りたいとかは(ソフトの設定では)無理です
PSは知らないけど箱ならハード側の機能でボタンの対応入れ替えとかはできなくはないです
2023/12/25(月) 10:52:07.64ID:Zr97jI1e0
スタミナDPSナイトブレイドでCP160になったので装備集めを始めていこうと思うのですが、非DLCで手に入る入門的な装備があれば教えて欲しいです
それと高品質な装備はドロップ狙いよりクラフト台での改良が基本ですか?
それと高品質な装備はドロップ狙いよりクラフト台での改良が基本ですか?
2023/12/25(月) 11:32:08.26ID:t1IbYr//0
2023/12/25(月) 11:59:25.87ID:NB3d2aVg0
lvl50~ノーマルソロアリーナクリアまで
スタミナ職:怒れるフンディング(クラフト6traits)+ブライアハート(ロスガードロップ)
マジカ職 :母の悲しみ(デシャーンドロップ)+何かスペルダメージが上がるやつorマジカを回復してくれるやつ
あると嬉しい古遺物:ペイル騎士団・オークの魂
ベテランソロアリーナに挑むならあると嬉しい(ノーマルでおk)
スタミナ職:残忍な大蛇(聖域オフィディア)
マジカ職 :偽りの神(サンスパイア)
グループダンジョンで狙うべきセット(初期用)
スタミナ職:リヴァイアサン(ハーツ墓地)
マジカ職 :炎上するスペルウィーブ(灰の街)
現在のメタ
ニルンの柱・アズールブライト・深淵の渦巻・致死の一撃・水避けキルト・スライムクロー
スタミナ職:怒れるフンディング(クラフト6traits)+ブライアハート(ロスガードロップ)
マジカ職 :母の悲しみ(デシャーンドロップ)+何かスペルダメージが上がるやつorマジカを回復してくれるやつ
あると嬉しい古遺物:ペイル騎士団・オークの魂
ベテランソロアリーナに挑むならあると嬉しい(ノーマルでおk)
スタミナ職:残忍な大蛇(聖域オフィディア)
マジカ職 :偽りの神(サンスパイア)
グループダンジョンで狙うべきセット(初期用)
スタミナ職:リヴァイアサン(ハーツ墓地)
マジカ職 :炎上するスペルウィーブ(灰の街)
現在のメタ
ニルンの柱・アズールブライト・深淵の渦巻・致死の一撃・水避けキルト・スライムクロー
2023/12/25(月) 12:22:15.22ID:Y0KHenAh0
>>982
スプリガンのいばら(バンコライ地域セット)
リヴァイアサン(ハーツ墓地ダンジョンセット)
フンディングの怒り(クラフトセット)
騎士団の憤怒(クラフトセットDLC)
ブライア・ハート(ロスガー地域セットDLC)
完全に自力で集めるならリヴァイアサン+スプリガンのいばら
ギルドに入っていて誰かに作ってもらえるならフンディングの怒り+騎士団の憤怒
ブライア・ハートはフンディングの上位互換だけどロスガーがDLCなので出品されてるのを買い集める必要がある
装備品質は自力で改良するのが基本と思っていい
ただしスキルを上げておかないと材料の消費が多いので注意
また黄色品質は材料が馬鹿高いので当面は紫で止めておいてOK
もし余裕ができたら武器から黄色にするといい
頭と肩はモンスターマスクセットという2部位だけで発動するのがあるのでまずそれ以外の部位をセット装備で埋めるのがいい
モンスターマスクの肩はアンドーンテッドの誓いデイリークエストで手に入る鍵と交換する貴品箱から
頭はベテラン難易度の当該ダンジョンをクリアすると手に入る
いきなりモンマスを取りにいくのは敷居が高いのでまずは他の部位を揃えるといい
もっと簡単な方法としては週末のシロディールにアバダロというランダムなモンマスセットを売っている商人が出現するのでそいつから買うことも出来る
スプリガンのいばら(バンコライ地域セット)
リヴァイアサン(ハーツ墓地ダンジョンセット)
フンディングの怒り(クラフトセット)
騎士団の憤怒(クラフトセットDLC)
ブライア・ハート(ロスガー地域セットDLC)
完全に自力で集めるならリヴァイアサン+スプリガンのいばら
ギルドに入っていて誰かに作ってもらえるならフンディングの怒り+騎士団の憤怒
ブライア・ハートはフンディングの上位互換だけどロスガーがDLCなので出品されてるのを買い集める必要がある
装備品質は自力で改良するのが基本と思っていい
ただしスキルを上げておかないと材料の消費が多いので注意
また黄色品質は材料が馬鹿高いので当面は紫で止めておいてOK
もし余裕ができたら武器から黄色にするといい
頭と肩はモンスターマスクセットという2部位だけで発動するのがあるのでまずそれ以外の部位をセット装備で埋めるのがいい
モンスターマスクの肩はアンドーンテッドの誓いデイリークエストで手に入る鍵と交換する貴品箱から
頭はベテラン難易度の当該ダンジョンをクリアすると手に入る
いきなりモンマスを取りにいくのは敷居が高いのでまずは他の部位を揃えるといい
もっと簡単な方法としては週末のシロディールにアバダロというランダムなモンマスセットを売っている商人が出現するのでそいつから買うことも出来る
2023/12/25(月) 12:25:11.93ID:4TQro2vn0
フンディングが初心者向けってのは
ソロ用性能してるのと昔のテンプレが引き継がれてるってだけで
今だと初心者にすら微妙かと
クラフトなら騎士団の憤怒一択じゃないかね
誰かに作ってもらうならDLC関係ないしクラフト台公開してる人もいるし
ソロ用性能してるのと昔のテンプレが引き継がれてるってだけで
今だと初心者にすら微妙かと
クラフトなら騎士団の憤怒一択じゃないかね
誰かに作ってもらうならDLC関係ないしクラフト台公開してる人もいるし
987名も無き冒険者 (ドコグロ MMdf-TdlA)
2023/12/25(月) 12:43:21.23ID:kO1sToX1M これレベル上がったら敵も硬くなるよね?
レベル上がってもいつまでもDPS上がらないどころか下がったりするのってそういうことだよね?
レベル上がってもいつまでもDPS上がらないどころか下がったりするのってそういうことだよね?
2023/12/25(月) 12:52:15.43ID:4TQro2vn0
>>987
キャラのレベルCPに応じて同一程度の強さに調整される
というか低レベルのキャラにはそういう補正がかかってて、レベル上がる毎に失っていく
だからレベル上がっても装備が低レベルのままだと火力は落ちる
上限はLv50CP160
そこに到達したら以降は変動しないので純粋強化になる
逆に言うとそれまではレベル上がる毎にプレイヤーキャラは弱くなっていく
キャラのレベルCPに応じて同一程度の強さに調整される
というか低レベルのキャラにはそういう補正がかかってて、レベル上がる毎に失っていく
だからレベル上がっても装備が低レベルのままだと火力は落ちる
上限はLv50CP160
そこに到達したら以降は変動しないので純粋強化になる
逆に言うとそれまではレベル上がる毎にプレイヤーキャラは弱くなっていく
2023/12/25(月) 13:02:33.85ID:t1IbYr//0
>>986
ごめんなさい
ごめんなさい
2023/12/25(月) 13:40:35.86ID:X/ypMuYX0
とても参考になるわ
991名も無き冒険者 (ドコグロ MMdf-TdlA)
2023/12/25(月) 13:54:58.86ID:kO1sToX1M >>988
cp160から本番ってのはそういうことかー知らなかった
cp160から本番ってのはそういうことかー知らなかった
2023/12/25(月) 14:18:11.88ID:Sky6nQ+e0
購入を考えてる新規です
ベースを購入した後に全部のDLCが欲しくなったらアップグレードというのを購入したらいいのでしょうか?
これはネクロムしか入ってないのでしょうか?
ベースを購入した後に全部のDLCが欲しくなったらアップグレードというのを購入したらいいのでしょうか?
これはネクロムしか入ってないのでしょうか?
2023/12/25(月) 14:33:01.60ID:ntJxBdkz0
>>992
ネクロムコレクション版ってやつだと
最新のネクロム+主要DLC+追加クラス解放
が入ってるからこれ
あくまでも主要DLCで入ってないDLCもある
デラックス版ってやつは特別衣装とか特別な馬とかがついてるやつ
正直俺はイラネ
ネクロムコレクション版ってやつだと
最新のネクロム+主要DLC+追加クラス解放
が入ってるからこれ
あくまでも主要DLCで入ってないDLCもある
デラックス版ってやつは特別衣装とか特別な馬とかがついてるやつ
正直俺はイラネ
2023/12/25(月) 14:36:56.00ID:Y0KHenAh0
アップグレードは最新チャプター(ネクロム)のみ
コレクションは最新チャプター(ネクロム)に加えて過去の全チャプターが含まれるが、チャプター外のDLCは含まれていない
チャプター外のDLCはクラウンストアで買うことになるが、これは正直ESO+に入ったほうが安い
ESO+の有効期間中は最新チャプター以外のすべてのDLCコンテンツにアクセスできるが、
追加クラスのキャラクターは作れないのでそれらを使いたい場合は結局コレクションを買うことになる
よって、
追加クラスを使いたいならコレクションとESO+
特にベースクラスとアルカニストだけでいいならアップグレードとESO+
コレクションは最新チャプター(ネクロム)に加えて過去の全チャプターが含まれるが、チャプター外のDLCは含まれていない
チャプター外のDLCはクラウンストアで買うことになるが、これは正直ESO+に入ったほうが安い
ESO+の有効期間中は最新チャプター以外のすべてのDLCコンテンツにアクセスできるが、
追加クラスのキャラクターは作れないのでそれらを使いたい場合は結局コレクションを買うことになる
よって、
追加クラスを使いたいならコレクションとESO+
特にベースクラスとアルカニストだけでいいならアップグレードとESO+
2023/12/25(月) 14:38:37.09ID:Sky6nQ+e0
2023/12/25(月) 14:39:23.64ID:Y0KHenAh0
2023/12/25(月) 14:49:47.10ID:NB3d2aVg0
騎士団でもフンディングでも良いんだけど
初心者的にアクセサリーをドロップものにしたいからリヴァイアサンとか集めやすいのと合わせるなら
武器ダメが289つくフンディングの方がいい感じじゃん?
初心者的にアクセサリーをドロップものにしたいからリヴァイアサンとか集めやすいのと合わせるなら
武器ダメが289つくフンディングの方がいい感じじゃん?
2023/12/25(月) 15:04:40.28ID:FeJaBjyr0
スタミナDPSかつ近接限定なら繋ぎとしてオートマトンの力セットも割と悪くないんじゃないかね滅茶苦茶簡単に入手できるし
2023/12/25(月) 16:56:45.82ID:MFSdD46v0
>>981
どうも態々すいません。セットの仕方が前からちょっと分からないんですが教えて貰えませんか。それとも自然に分かる事なのか、左から順に埋まってしまう
どうも態々すいません。セットの仕方が前からちょっと分からないんですが教えて貰えませんか。それとも自然に分かる事なのか、左から順に埋まってしまう
2023/12/25(月) 17:20:05.68ID:UNP+4LqO0
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 10分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 10分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日経平均先物、シカゴ市場で一時1000円超安 3万1100円台まで下落 [蚤の市★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… ★2 [BFU★]
- トヨタ、米関税「想定の中で最悪」 国内生産300万台が岐路 [蚤の市★]
- イーロン・マスク氏声明「米国とEUで移動を自由にして、自由貿易圏を形成するのが理想、私がトランプ大統領に助言した」 [お断り★]
- ベッセント米財務長官「不況を織り込む理由ない」 株価急落に強気 [蚤の市★]
- 有馬温泉で入浴客の現金60万円を盗んだか、更衣室ロッカーの合鍵利用可能な派遣社員逮捕 [蚤の市★]
- 【朗報】2月の実質賃金、マイナス1.2% 安倍さんありがとう石破 [681125504]
- 【速報】マンデー確定!!!!!!原油暴落-3%(7:00) 株価も続く予定 [978437748]
- 【悲報】日経時間外-8.45% [884040186]
- 【速報】ブラックマンデー総合 世界同時株安★2 [978437748]
- うるせーな塩田を死なーせるう🏡
- 弱者男性、『赤いきつね』CMを酷評。『奇乳、ひょっとこフェラ、過剰なンホ声 そういう独特な性癖のポルノに感じる拒否感』 [932029429]