0881名も無き冒険者
2024/02/14(水) 18:16:51.38ID:ZtqDNRhS
>>731
思ったより売れなかったゲームタイトルが出る都度
それを評価損として計上してるメーカーなんてないでしょ?
評価損ってのはそういうのじゃないんだよ
例えば100億円稼ぐと見込んでたタイトルに50億円開発費を出すとするよね
通常この50億円はそのタイトルをリリースした時点で資産から費用に一括転換されて計上されるんだけど
リリースする前段階でどうも50億円しか稼げそうにないことが発覚したとする
そうするとそんなタイトルに50億円も開発費使ったら赤字確定だから開発費を25億円に縮小したいと当然なるよね?
で未実装部分の実装予定を取りやめて開発費を圧縮するんだけど
未実装であっても既に開発中だったりすると中止にした時にそのコンテンツにそれまでに使った開発費ってのが宙に浮いちゃうのよ
本来はリリースした時点で費用として計上するんだけど中止になったら一生リリースはされないわけだからね
なら他のコンテンツの開発費に紛れ込ませちゃえばいいと思うかもしれないけど
それは一歩間違えたら粉飾決算とも捉えられかねない危険な行為だから
評価損という名目で特別損失として計上するのが一般的なんよ
つまり将来実装予定だったコンテンツがいくつも中止にされた証拠ってわけ

>将来実装予定だったコンテンツがいくつも中止にされた証拠
短期ロードマップの時点で開発中止(サ終)決定してたのかな🙄