>>68
例えば炭治郎って名前がオークションで人気になった場合、その人気ってのは間違いなく鬼滅の刃の知名度によるもので
その知名度に乗っかってユーザーに課金を促すのは商標権とか著作権系の法律にめっちゃ引っ掛かるんじゃね
Maplestory Part1887
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
71🍄 (ワッチョイ 3f4a-he/Q [240a:61:5011:5d3d:*])
2025/01/24(金) 00:41:38.62ID:vH32ZxPl0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 甘酢餡かけの🏡
- 万博の展示「文明の森」立ち入り禁止になる。オークが危険だから [389326466]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【悲報】大阪万博の真の黒字ラインは入場者数26億人だった…ギリ行けるか…?? [257926174]