X

*:。'・。.:☆ くるり part137.:*:・'☆。.:*:・'

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/11/28(火) 21:35:57.01ID:oj1SvZu7
岸田繁 佐藤征史 ファンファン

◆くるり on WEB
http://www.quruli.net/
◆スピードスターレコード/くるりページ(旧クルバビロン)
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A012067.html
◆公式Twitter
https://twitter.com/qrlinfo
◆公式Facebook
https://www.facebook.com/qrlinfo/

◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】

前スレ *:。'・。.:☆ くるり part135.:*:・'☆。.:*:・' [無断転載禁止]©2ch.net
     http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1477835347/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/24(木) 21:59:32.55ID:atbMBnRm
勝手に新曲やりまくっとんのはくるり側ですよ
アルバム発売半年以上前から勝手に何度も気分で披露しといて客には勝手にライブ来て何回も聴いたと言うなとは失笑もの
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:01:24.37ID:8U7ex07S
>>893
20回転に入ってるのはナシだろうな
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 23:05:34.91ID:0O5XmKQw
ハイウェイ入れない人だからなあ
その線は水平線入れないとか平気でありそう
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 23:10:40.77ID:yf+u8uJQ
アルバム作るときにライブに向かない
アレンジでもそれが最適だと
思ったらそうせざるを得ないでしょ
良い曲でもライブでやりにくいって事は全然ある
2018/05/24(木) 23:37:42.67ID:tuiY5chE
上海蟹 ライブの時 何であんな歌い方になるん
向井秀徳的な
2018/05/25(金) 01:11:24.40ID:gTKWvtgO
頭悪いのが何人か…
バンドが自分の曲をいつどうやろうとも本人の勝手だろ
新鮮味どうこう言いだすのは非常に愚かしいし失礼
自分が行く回数調整すればいいだけ
2018/05/25(金) 01:12:07.60ID:gTKWvtgO
>>895
あれはただのコンピレーション盤だから関係ないだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 01:21:09.51ID:/912MPFE
ロッキンとかCDJはもう出ないのかね?
何年か前までは一番デカいステージでやってたのに
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:08:37.80ID:xN/EvHvF
自分はくるりの曲は飽きない。
だからライブで何回か聴いて
かなり気に入ってるから
アルバムは楽しみでしかない
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:16:46.52ID:0C+fzpkb
>>893
あと、今ここで聴いた
Sandslide
途中までだったけど、
かなり好きかも
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:34:08.81ID:wl0qiE4y
>>877
ドンファンのときあたりの演奏は割と好きだった
2018/05/25(金) 08:29:17.47ID:TG+QB5nq
ちょっと批判的なこと言うと必死で反論して叩いてくる人何なの?盲目信者じゃないとダメなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:28:25.43ID:csSvCR2O
>>905
ここは批判を客観的に評価して、それが正しい意見であれば警鐘を鳴らすことに意義あると思う。激しく同意。
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:50:04.67ID:Yu1vcs0V
批判が的を得て入ればその通りだけど
ライブが、というかミュージシャンの活動全て
お客様の為だけを考えてたらクソみたいな
価値しかないと思う それが基本的な邦楽シーン
くるりにはもっと好きなことやって
客を引っ張っていってほしいと勝手に期待しています
2018/05/25(金) 21:08:20.00ID:zRYFX9kV
くるりはファンサしてた方がクオリティ高いと思う
ナウゼンとかその極み 特にアンテナ再現とか近年のベストライブだったろ
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:09:06.73ID:PTD0/ul2
>>907
自分もそう思います。
スルーするようにしてるけど
批判してる人は
批判することが目的になってるように見えるし
アーティストを
自分好みに動かそうなんて傲慢だな

正しい意見であれば警鐘とか、もう失笑w
2018/05/25(金) 21:22:25.34ID:pfMNHHE5
改行のおかしい人、分かりやすいよww
2018/05/25(金) 21:46:30.99ID:Wk0KpKvP
2ちゃんに異議なんてねぇよ
警鐘を鳴らすだなんてとんだ勘違い野郎もいたものだなw笑わせるw
簡単に肯定しないアピールみたいのの無意味さにいい加減気づくべきだろ
数あるアーティストの数ある作品から自分が好きなものだけを聴けばいいんだから

バンドが好きなように活動していればその中にはそれぞれにグッとくる時もあるだろうよ
>908なんかそれをファンサービスと思ってるくらいだ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:14:13.45ID:ZS1xLtjK
クリフってテクニカル過ぎて好かん
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:15:32.36ID:ZS1xLtjK
というかドラマーに頼りすぎだぞ
2018/05/26(土) 00:42:42.50ID:Xz7QVVhY
お前は云々〜みたいなのは、もうDMかなんかで直接やっとけよ。側から見たら、どっちもクソ邪魔だっていい加減に気付け。

>>912
ドラムは、ハマる/ハマらんが大きいよな。初期曲とか、もっくんのあの感じがなんともくるりらしいし。
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 01:59:18.32ID:TjwQSqvP
ナウゼンとナウ弦はホント声が安定してるな
ナウゼン2は声ちょっと不調かな?
2018/05/26(土) 02:15:39.22ID:iziNgtlb
ナウゼンは2だけちょっと不満点がある
最後だけパールリバーやったのは羨ましい
2018/05/26(土) 19:19:18.40ID:CPsOiJ3p
昔のファンクラブ会報見てたら2010年12月のみやこ音楽祭で「その線は水平線」やってんのな
2018/05/26(土) 23:27:37.93ID:Xz7QVVhY
何かのツアーでもやってるはず。
2018/05/26(土) 23:35:00.68ID:iziNgtlb
昔やってた時はパッとしない曲みたいな感想多かったよな
2018/05/26(土) 23:44:13.65ID:MuCONrPT
ナウゼン1のアンコールでもやってたね
2018/05/27(日) 11:39:28.96ID:8GdOO8/9
一瞬チオビタのcmソングになったのは別の曲だっけ?
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:11:31.77ID:3e43mZLJ
>>875
矢野顕子グループからのクリフのファンだから、くるりのサポートに決まった時はうれしかったな

好きなのって、どこかで繋がってるんだなぁって思った
2018/05/27(日) 20:26:11.47ID:KLPVlxL2
すごい2組って誰だと思う?
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:19:32.02ID:N1zVMlHA
>>923
小沢健二
cornelius
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:46:00.29ID:CtdG021A
>>924
それすげーやん
2018/05/28(月) 22:06:19.60ID:ewhwNi7m
ネバヤンとハナレグミか、そんなにびっくりしない
2018/05/28(月) 22:08:01.49ID:9uUbo9QQ
高橋一生の弟のバンド?
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 22:17:49.52ID:CtdG021A
ネバヤンあそこで聴いたら気持ちよさそう!
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 01:29:04.99ID:GkJItu2F
ハードル上げて得なことって少ない
2018/05/29(火) 05:44:50.86ID:H9dENMuV
2組ともスピードスターなんやね
2018/05/29(火) 06:16:53.40ID:yHnLQbva
かといって岸田が出てくれる人をすごい2組と言うのは当たり前だと思うし
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:46:44.71ID:9Ym/PTOP
台風クラブくるでこれ!
2018/05/29(火) 20:46:31.21ID:tAKRPQH0
アンテナこそ至高
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:19:51.85ID:QPmban4P
台風クラブこい
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:43:34.67ID:4mmet+5S
すごいアーティストと聞いたら毎回「フジファブリック」とか「相対性理論」を期待しちゃう
やっぱ最初からハードルは上げんほうがいいな
ゲストのためにも
2018/05/29(火) 22:26:28.41ID:0o/myMNR
もうとっくからフジファブリックはすごいアーティストとは呼べないだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:37:53.35ID:Ki5qf6iU
相対性理論も人入れ替わってるし
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 01:55:12.31ID:CG4AuYfU
売れてるのは絶対今のほうだが、個人的にフジファブリックは2008年までだな
あの頃のほうが好きな人も少なくはないはず
2018/05/30(水) 02:00:37.94ID:lk2DR7un
フジは1回出てるし今が好きとか昔が好きとかスレチ
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 02:59:30.79ID:+3Z1zkr2
ましまろかクロマニヨンズこい!
2018/05/30(水) 21:10:38.95ID:z7qGMwYh
メジャーどころは来ないかな
2018/05/30(水) 23:34:38.73ID:UScShLUE
スピッツとか来いや
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:56:11.71ID:vimJS1Pj
BUMP OF CHICKEN
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 12:50:30.20ID:Zj1sJw09
すみません曲名教えてほしいのですが
とんびかカモメが飛んでいけみたいな歌詞の
最後だけ明るそうな曲なんですけど
2018/05/31(木) 14:02:38.67ID:PdYrQINt
ブレーメン?
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:46:29.72ID:Zj1sJw09
>>945
ありがとうございます!
2018/05/31(木) 21:34:29.35ID:dH0/h+A3
わろw
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 22:06:13.43ID:Zj1sJw09
>>945
すげー良い曲ですね
てかよく理解してくれましたね
とんびでもカモメもなかった渡り鳥か
2018/05/31(木) 22:57:21.51ID:pi2SGglE
最後だけ明るそうて…
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 11:01:38.48ID:CqbBnKMG
音博ってあんまでかい音出せないからフジとかキツくね? 坂本慎太郎さんとか良さそう
2018/06/01(金) 12:59:44.88ID:U5AevKuB
アコースティックセットで出ただろうがフジ
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:03:02.50ID:CqbBnKMG
>>951
すまん 出てたわ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:12:13.72ID:WpOZiX/s
>>951
キレすぎで草 糖質かな
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 14:42:28.26ID:z1zTGTm3
丘の向こうから
足のもげたくまねずみ
米をくださいと
言えど言葉通じない
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 16:25:50.10ID:PiOIId7p
>>945
天才か!
2018/06/04(月) 00:59:04.49ID:FrdV8Fns
ジュビリーの歌詞って当時脱退した達身に向けて書いたのかな
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 19:28:15.88ID:dAj/LB16
自分で首にしておいてあんな感傷的な歌詞書かないだろw
2018/06/07(木) 00:58:55.77ID:5X472hz+
いや、書くだろ
平気な顔してそんなこと出来るのが岸田だよ
2018/06/07(木) 02:12:56.70ID:8vw6i9mq
ジュビリーの歌詞だと首ってより達シンから抜けたように見える
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 02:13:43.74ID:XxRY+cOP
くるりのこと読めば
2018/06/07(木) 02:14:24.25ID:8vw6i9mq
いや、俺ら仲良し2人が先へ行かなくちゃか ひでえな
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 02:15:52.53ID:XxRY+cOP
>>959
だよな
本読んでもそう思う
2018/06/07(木) 14:24:38.39ID:OqaE2Zs9
くるり初心者ですが
ベスト買うなら
タワー1と2
20回転
どっちがよいですか
2018/06/07(木) 14:28:41.90ID:8BJLmlnm
上海蟹まで聞けるし20回転でいいんじゃないか
2018/06/07(木) 18:47:17.92ID:Kyv8m51+
なんか 1個くらいは
家にCDおいておきたいってのもあったから
とりあえず20回転買って
1と2レンタルしてみよ
そしてうちの田舎のツタヤにあるかわからんが
オリジナルアルバムも。
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:54:44.01ID:HLDYLBED
オススメ度だと
1.タワー1
2.20回転
タワー2はベストというより普通のアルバム感あるので、ベストとして聴くにはあまりオススメできない
2018/06/07(木) 20:07:16.74ID:8UO1ll/5
あのリツイートはマズイ
早く消せばいいのに
2018/06/08(金) 10:17:53.21ID:ZVhLyDRB
岸田ってネットリテラシー低いよなパクリアカウントフォローしてるし
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:14:32.48ID:mR/7ESiA
2009年の武道館公演のときのロックンロールいいな
あの曲は原キーでテンポ速めで演奏するのが一番いい
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 01:16:06.62ID:/+1D6esJ
ロックンロールって明るい曲調だけど、実際は悲しい歌なんだよな
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 21:03:17.47ID:aNxaRb9Q
くるりほどライブでキー下げるアーティストもそう多くはないわな
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 00:13:18.57ID:DL2cp8Ns
>>971
ミスチルや久保田利伸なんか結構下げてるよ
くるりはそこまで下げてないほう
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:35:06.31ID:dAMvzP8j
トシクボは最初の頃から下げてた気がするの
まああれは踊りながら歌うから仕方ないとこはあるけど
2018/06/11(月) 00:53:47.13ID:cURBnY9o
次スレ
*:。'・。.:☆ くるり part138.:*:・'☆。.:*:・'
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1528645991/
2018/06/12(火) 02:17:09.58ID:ilU18HvF
ロッケンローのリフが癖になって当時何回聴いたことか、ジャケの4人も異様にカッコいいし
今聴くと何だかヘンテコに感じるけどくるりファンになったきっかけだったしほんといい曲ですね
2018/06/12(火) 09:11:24.17ID:N5BVeGFv
さよなら春の日も良い
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 15:16:30.34ID:i1i8aX+0
おんぱく一般発売いつ?
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:42:47.38ID:a1mKlxYt
音博ウィルコジョンソンとかぶってる...

もしかして昼間にウィルコ出たりすんのかね
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 19:05:23.13ID:k25j6y7B
>>969
敦煌のときは良かったね
ロックンロールもそうだけど、さよならリグレットとかも演奏が速めでかっこよかった
もうあれも9年前か
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 02:00:34.33ID:iPKT0yvH
くるりって初期の方の曲だとCD音源よりライブのほうが歌うまかったりするよね
とくに春風なんかそう思う
2018/06/17(日) 11:22:26.60ID:NlyN3zcf
20回転買ったんだけど
くるりとチオビタってCDもおすすめ?
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:18:36.14ID:sZhk5jnf
「春風」や「魔法のじゅうたん」あたりが好きな人には良いんじゃないかな
間違っても図鑑やTHE WORLD IS MINEが好きな人が買っちゃいけないやつw
2018/06/18(月) 20:16:13.01ID:sG1zO6jz
タワレコオンラインの試聴でしか判断してるが
図鑑やTHE WORLD IS MINE
テンション良くて名盤な気がしてきた
20回転で聞いた
東京
青い空

ワールズエンド・スーパーノヴァ
everybody feels the same
Liberty&Gravity
が好きだから なおさら
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 22:36:33.54ID:NUim2+vq
>>980
岸田はライブで意外と歌上手いよね
みんが下手下手言う割にはアレンジ以外でそんな音外さないし
2018/06/19(火) 23:53:03.45ID:9OS5S62N
新曲何かとそっくりなメロディあるな
ちなみにくるりの曲な
2018/06/20(水) 00:29:44.13ID:277+inmd
昔のライブ見た人によると
そこらへんの大学生が歌ってるのと変わらんレベルだったらしいから
努力したんだろうな
2018/06/20(水) 00:33:08.38ID:/5hiz3TP
東京とかばらの花のスタジオ版聴いても歌唱力期待するようなバンドには感じられないし
下手くそでもいいと思える かつてのフジファブリックのように
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 01:24:21.13ID:8/FUcqqr
昔はライブだとアマチュアが急にプロになった感じの歌唱力だった
でもあの感じが感慨的というか迫力もあった
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 01:24:39.67ID:qVyDe1tK
そう言われると昔はパンキッシュな部分が
あつてヘタウマ感だったけど最近はその要素
全然無いなあ 坩堝のジャケ見たときに
ちょっと期待したけど全然違かった
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 04:24:51.84ID:kzRcmKDc
ファンがどう思うかはともかくくるり自体はヘタウマが持ち味なんて思ってないから努力し続けてる
プライド高いからレコーディングでピッチ調節すらしない
2018/06/20(水) 04:29:29.04ID:tOOV4UlZ
持ち味は聴き手各々が感じ取ればいい
ただ歌のうまさを求めて聴いてる人は皆無だろうな
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 08:22:38.22ID:7gtCwAeb
そろそろ第二弾発表してほしい
2018/06/20(水) 08:49:52.23ID:ZfLX8Xnv
バンドはどんどん成熟するのだよ。良いか悪いかは聴き手の判断。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況