集団行動
齋藤 里菜(Vo.)真部 脩一(Gt.)西浦 謙助(Dr.)
https://www.syudan.com/
探検
集団行動 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1真部
2018/03/26(月) 02:22:50.11ID:YVcYisRn2019/02/13(水) 02:46:36.76ID:7k8mnMha
2019/02/13(水) 04:28:47.43ID:H/iCmA/Y
2019/02/13(水) 09:47:38.73ID:k0gm74Ek
前はもっと賞賛するレスがあっただろ?
あいつら工作員じゃなくてファンだったのか
そして飽きられた、とw
あいつら工作員じゃなくてファンだったのか
そして飽きられた、とw
2019/02/13(水) 09:52:16.60ID:KF0L2a9A
DEMO聴いてみたいけど3,900円出すなら
beckとかcorneliusのLP買った方がいいわ
前回の配信DEMOと違って中古でもCD出回るし
慌てる事ないな
beckとかcorneliusのLP買った方がいいわ
前回の配信DEMOと違って中古でもCD出回るし
慌てる事ないな
2019/02/13(水) 21:48:30.82ID:BCAq1uiI
ライブ魅力ねーな
棒立ちえつこの方が映えるのはなぜ
棒立ちえつこの方が映えるのはなぜ
2019/02/14(木) 21:29:51.47ID:rpF1BI7a
>>499
LIVEでやって今回のCDに収録されてない曲ってある?
LIVEでやって今回のCDに収録されてない曲ってある?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:48:14.42ID:5A192IRi2019/02/14(木) 22:03:15.51ID:rpF1BI7a
>>517
THX
THX
2019/02/14(木) 22:57:14.20ID:DHO2D7VQ
なんというか真部のギターが工夫がない感じがしちゃうんだよな
平凡なギタリストを演じている感じがするぐらい平凡
平凡なギタリストを演じている感じがするぐらい平凡
2019/02/15(金) 07:12:53.44ID:7zOgSTxd
インディーズっぽくないオーソドックスなのやりたいんでしょ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 08:44:12.21ID:jHF5Xl41 古都の夕べと対バンしてほしい
2019/02/15(金) 20:54:38.15ID:/1VINSjI
>>521
前やったじゃん
前やったじゃん
2019/02/15(金) 21:08:23.23ID:ehvEUyh6
進行も初期理論もほとんどのファンが男で
ベタなメロディにナンセンスな歌詞がよかったのに
男なんかまず聴かないような
少女マンガみたいな恋愛ソング中心になってしまったんだろうか
ベタなメロディにナンセンスな歌詞がよかったのに
男なんかまず聴かないような
少女マンガみたいな恋愛ソング中心になってしまったんだろうか
2019/02/15(金) 22:02:30.54ID:FhIQfJP6
平凡を装ってるギターなのに
何故か変態性を感じてしまうんだよな
何故か変態性を感じてしまうんだよな
2019/02/16(土) 00:24:07.26ID:xYNEAjKY
にゃりにクンニしたい
2019/02/17(日) 19:41:20.71ID:VVeJzGT2
もうすぐ始まる第2回戦略会議のURLメールで送られてきたよ
直前でURL変わったから注意な
直前でURL変わったから注意な
2019/02/17(日) 22:05:53.83ID:YzM7aP5j
面白かったけど最大視聴者数100行かなかったね。
2019/02/17(日) 22:09:53.85ID:sV39txKJ
底辺ww
2019/02/17(日) 22:14:15.84ID:ZrbHCwtP
SUPER MUSIC初めて聴いたけどいい感じだな
2019/02/17(日) 22:14:57.32ID:VVeJzGT2
2019/02/18(月) 09:25:45.51ID:k86bTFb4
内容はともかくプロモーション活動は積極的にやった方がいいわ
2019/02/18(月) 17:44:14.47ID:R8gNtlZ9
真部さんちゃんと食べてるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 22:56:40.87ID:we/RS+cr 椎名とヤツテル
2019/02/22(金) 07:52:23.49ID:6gjv2vkX
特典CDの曲が全部デモ音源かと思った
2019/02/24(日) 17:36:33.96ID:T1yw6oEE
2019/02/26(火) 16:30:58.20ID:cJFH1weA
韻を踏んでるだけで
どんどん普通の歌詞になっていく
どんどん普通の歌詞になっていく
2019/02/27(水) 02:50:34.60ID:xyzk+MMX
>>529
西浦が思わず真部が鼻歌したメロディをiPhoneで録音したって言うくらいだしな
西浦が思わず真部が鼻歌したメロディをiPhoneで録音したって言うくらいだしな
538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 15:11:14.25ID:PhQmHtUP 斎藤さんの笑った顔が見たい
2019/02/28(木) 18:15:43.12ID:1RrtDev0
メンバーを笑顔にできないやつがファンを笑顔にできると思ってるのか?
2019/03/02(土) 20:44:24.90ID:GZQEjSay
相対性理論のスレの誤爆か?
541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 18:29:27.58ID:+XNu3igq 斎藤さんの横顔は日本一美しい
2019/03/16(土) 17:07:13.45ID:J7Hib7+q
MUSICA読んだ
・初のフルアルバムはストックにしていた曲を一旦全部だしてメンバーに選ばせた
・最近聴いてるのはフランクオーシャンで相変わらずブラックミュージック好き
・「(バンドの)立ち上がりが遅い、真部さんって実は不器用?」って宇野常寛に突っ込まれてた
・初のフルアルバムはストックにしていた曲を一旦全部だしてメンバーに選ばせた
・最近聴いてるのはフランクオーシャンで相変わらずブラックミュージック好き
・「(バンドの)立ち上がりが遅い、真部さんって実は不器用?」って宇野常寛に突っ込まれてた
2019/03/21(木) 13:12:52.15ID:yPBR68f5
宇野維正な
2019/03/27(水) 13:08:07.37ID:62nMiru+
リード曲の1999
https://www.youtube.com/watch?v=-BZXTlHM8W0
今までビクターで上げてたのがバンド専用のチャンネルができた
ついでにザ・クレーターのフルも上がってる
https://www.youtube.com/watch?v=-BZXTlHM8W0
今までビクターで上げてたのがバンド専用のチャンネルができた
ついでにザ・クレーターのフルも上がってる
545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 13:14:56.48ID:0e2mPdIf 新譜楽しみだな
2019/04/01(月) 20:24:11.18ID:il8or9fA
齋藤さんってフジファブリックの志村に似すぎじゃないか?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 09:40:18.20ID:H/eT7yZP >>546
似てるwww
似てるwww
548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 20:36:21.01ID:9eNfxZnw 新譜聴いた
先行配信された楽曲(特にティーチャー?やザ・クレーター)が強すぎて他の曲はそれらのカップリング集みたいに感じた
あれだけ真部脩一の名前を宣伝の文言にいれてたから、もう少し以前のようなナンセンスな歌詞に一回聴いたら耳にこびりつくようなキャッチーな曲があってもよかったんじゃないかなって思ったのが正直なところ
むしろザ・クレーターが先行配信じゃなくてあのアルバム終盤の曲位置ではじめて聴いたら全部ひっくり返るくらいどえらい感動しただろうなって思った
でも帯に書いてある「商業音楽のすべて。」っていうのはとてもよく分かるしなにより40分にまとまってて聴きやすいし何回か聴いてたら印象かわるのかな、一曲目と最終曲はとても良かったから長文スマン
先行配信された楽曲(特にティーチャー?やザ・クレーター)が強すぎて他の曲はそれらのカップリング集みたいに感じた
あれだけ真部脩一の名前を宣伝の文言にいれてたから、もう少し以前のようなナンセンスな歌詞に一回聴いたら耳にこびりつくようなキャッチーな曲があってもよかったんじゃないかなって思ったのが正直なところ
むしろザ・クレーターが先行配信じゃなくてあのアルバム終盤の曲位置ではじめて聴いたら全部ひっくり返るくらいどえらい感動しただろうなって思った
でも帯に書いてある「商業音楽のすべて。」っていうのはとてもよく分かるしなにより40分にまとまってて聴きやすいし何回か聴いてたら印象かわるのかな、一曲目と最終曲はとても良かったから長文スマン
549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 20:40:34.00ID:9eNfxZnw あとタイムリミットのdemo verはすごく綺麗でよかった
550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 21:15:23.06ID:S7n/8lKA レポ助かるからどんどん頼む
551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 21:15:55.31ID:S7n/8lKA これitunesって今日の12時に買えるのでしょうか?
2019/04/02(火) 21:49:55.62ID:VZvTQm7A
聴いた。
CDの帯の「商業音楽のすべて」ってコピーが良かったな。
たしかに真部メソッドを使いながら商業音楽に寄せてきた感じがする。
SUPER MUSICしかり1999しかり。
個人的にはコンパクトに収まってて良かった。
でも、ホーミング・ユーみないな驚きはなかったかな?
CDの帯の「商業音楽のすべて」ってコピーが良かったな。
たしかに真部メソッドを使いながら商業音楽に寄せてきた感じがする。
SUPER MUSICしかり1999しかり。
個人的にはコンパクトに収まってて良かった。
でも、ホーミング・ユーみないな驚きはなかったかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 00:16:57.07ID:NCB5XZKc 齋藤さんの歌唱具合のレポ求む
2019/04/03(水) 00:23:52.89ID:8HaY8XSy
スポティファイで聴けるよ
前作の春にも言えるけどスープのひみつみたいなポップな曲は斎藤の声によく合う
前作の春にも言えるけどスープのひみつみたいなポップな曲は斎藤の声によく合う
555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 01:00:38.76ID:wqdCEuD2 ライブで聴いて以来、ずっと皇居ランナーを待っていた!
やっぱり皇居ランナーいいなぁ。
やっぱり皇居ランナーいいなぁ。
2019/04/03(水) 01:07:48.28ID:ktq1Etjd
糞アルバム
どーすんねんこのバンド…
どーすんねんこのバンド…
2019/04/03(水) 01:24:10.92ID:8HaY8XSy
558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 09:32:30.90ID:orbGVh4m 斎藤さんはやっぱうまくなってきてるね
ギターがある曲は大体いい印象
歌詞が全部幼いのがちょっとあれだが
ギターがある曲は大体いい印象
歌詞が全部幼いのがちょっとあれだが
2019/04/03(水) 09:50:01.86ID:aMVusDmG
相対性理論の真部を期待すると裏切られるよ。
今回は商業音楽として売ってるから。
今回は商業音楽として売ってるから。
2019/04/03(水) 10:39:00.93ID:2Xa/3jaJ
売れないのに商業音楽wwww
561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 11:39:22.15ID:Dn8jn+hI >>558
確かに可愛すぎるのが多いかも。
スープの秘密とかパタタスフリータスとか1999とか婦警とミニパトとか、ちょっと違うけどセダンとか。
ああいうのが女子に受けるんならいいんだけど、どうなんだろうね?
パタタスフリータスは大好きだけど。
確かに可愛すぎるのが多いかも。
スープの秘密とかパタタスフリータスとか1999とか婦警とミニパトとか、ちょっと違うけどセダンとか。
ああいうのが女子に受けるんならいいんだけど、どうなんだろうね?
パタタスフリータスは大好きだけど。
2019/04/03(水) 11:53:24.24ID:f+DXPoxR
563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 12:17:01.22ID:Dn8jn+hI564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 12:53:31.68ID:uYIi2HQV 土星の環とか今思うとあの曲が生まれたこと自体奇跡的なタイミングだけどボーカルの声すごく合ってるのになあ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 16:58:16.95ID:orbGVh4m 真部ボーカルが少なくて悲しい
566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 22:12:47.23ID:RRharkEs 少しハスキーでウィスパーな歌い方はデモのタイムリミットで披露してたんだけど、ラスサビでボーカルを重ねてオーケストラみたいになっててすごく綺麗で良かったから今後こういう曲が聴けるといいなあ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 23:45:37.92ID:fzMYJPNh フラゲするつもりだったのに忘れてたわ・・
今日買いに行かなきゃ
今日買いに行かなきゃ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 00:10:34.95ID:eeP4j7+6 チグリスリバー最高やな。
2019/04/04(木) 11:59:19.03ID:z1dtL4YO
ずいぶん好評だな
独特の世界観がなくなって、どこにでもある普通のアイドルバンドになってたわ
特典トラックに昔ならサウンドチェックのリナ・マベの2バージョンくらい入れる
遊びのセンスもあったろうに、今はもう無くなってるし。
西浦のドラムが以前よりよかったくらいだわ。
もう聴くことはない。じゃあね。
独特の世界観がなくなって、どこにでもある普通のアイドルバンドになってたわ
特典トラックに昔ならサウンドチェックのリナ・マベの2バージョンくらい入れる
遊びのセンスもあったろうに、今はもう無くなってるし。
西浦のドラムが以前よりよかったくらいだわ。
もう聴くことはない。じゃあね。
2019/04/04(木) 12:17:28.22ID:fUWEPA1S
俺も次のアルバムはさすがに聞かねえ
2019/04/04(木) 12:34:41.82ID:uX6p9w36
次があるのか不安になる内容だったな
2019/04/04(木) 16:50:38.03ID:+BNEpYxa
ボーカルにフロントマンやコンセプターとしての意思が感じられない(言いなり感)ので
アイドルソングと同じに聴こえるってのはあるかも。
アイドルソングと同じに聴こえるってのはあるかも。
2019/04/04(木) 17:56:55.69ID:sj5ydS7G
誰だよえつこが操り人形とか言ったの
2019/04/05(金) 01:43:45.12ID:E+xEhFt2
ラインライブで1999がNHKのみんなのうたみたいってコメントされてたけど
斎藤さんは井上あずみみたいな歌手を目指せばいいねん
何も自作自演できる人だけがアーティストじゃない
斎藤さんは井上あずみみたいな歌手を目指せばいいねん
何も自作自演できる人だけがアーティストじゃない
575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 12:32:53.25ID:l0JwoMCZ https://twitter.com/groupaction2017/status/1114002182636888066?s=19
これライブでしか買えないってこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これライブでしか買えないってこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 13:14:16.03ID:lanmcSy+ 1999がNHKのみんなの歌っぽいていうコメント読んでる時、真部さんも他のメンバーも嬉しそうだったから、やっぱりこのアルバムはそういう路線狙ったのか、とちょっと思った。
2019/04/05(金) 17:36:13.24ID:KJDLCOj/
それはファンが望んでる展開なのかな
個人的には今回のアルバム無しなんだけど
個人的には今回のアルバム無しなんだけど
2019/04/05(金) 17:53:31.27ID:ZPQ3rzMf
もともと真部の曲って割とみんなうたっぽい雰囲気ないか?
579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 17:53:44.43ID:l0JwoMCZ ファン=5chじゃないからかな
2019/04/06(土) 20:31:37.81ID:K65bCzoe
クレーターだけなんか音量小さくない?
俺の気のせいかな?
アルバム自体は最高だわ。
どんどん良いバンドになっていってる。
今年はライブばんばんやってくれ
俺の気のせいかな?
アルバム自体は最高だわ。
どんどん良いバンドになっていってる。
今年はライブばんばんやってくれ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 21:44:50.24ID:yo6t5tyW もう全部一緒の曲
真部の引き出しの少なさは異常
つまんなくなったあ
真部の引き出しの少なさは異常
つまんなくなったあ
2019/04/06(土) 21:45:30.93ID:03oInxEa
理論はえつこのバンドだったんだとしみじみ感じる
2019/04/06(土) 23:30:20.43ID:CfT1AN70
えつこと永井のバンドな
あの2人おらんだけでこのザマかよ
今の理論の方が圧倒的に集団より良い曲作るからなあ
あの2人おらんだけでこのザマかよ
今の理論の方が圧倒的に集団より良い曲作るからなあ
2019/04/07(日) 01:00:39.52ID:Vhmi4PsR
えつこと永井の貢献度が意外とあったとは思うけど
あの2人だけだと別物だと思う
あの2人だけだと別物だと思う
2019/04/07(日) 05:50:12.70ID:fGKPiyDM
初回限定盤で聞きました
良い、酔いのだがやはり真部流の一本調子で耳慣れしてきたためか真新しさが今一
ボーカルが上達してきたからまた捨てられそうな予感
死んだ子供の代わりに、ロボットを作ってみてものの、思い通りでなかったからサーカスに売ったみたいな話しの繰り返し、真部は天馬博士だったんだよ
良い、酔いのだがやはり真部流の一本調子で耳慣れしてきたためか真新しさが今一
ボーカルが上達してきたからまた捨てられそうな予感
死んだ子供の代わりに、ロボットを作ってみてものの、思い通りでなかったからサーカスに売ったみたいな話しの繰り返し、真部は天馬博士だったんだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 08:28:38.00ID:hz0bb8X4 真部がいなくなって理論良くなったなんて聞いたことないけど
逆は腐るほどあるけど
逆は腐るほどあるけど
2019/04/07(日) 10:02:00.84ID:5yp48g5C
都合の悪いことは聞こえないもんな
588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 11:43:50.32ID:6WJVXtyl クレーターは名曲と思うし相変わらずの真部節でこれはこれでいいけど
バンドマジックみたいなものが欲しくてバンド組んだはずなのに
そこからは遠ざかってる
作曲やアレンジできるプレイヤー入れるべきなんじゃないかな
理論は永井といい意味で化学反応があったと今思う
バンドマジックみたいなものが欲しくてバンド組んだはずなのに
そこからは遠ざかってる
作曲やアレンジできるプレイヤー入れるべきなんじゃないかな
理論は永井といい意味で化学反応があったと今思う
2019/04/07(日) 18:56:23.44ID:eggpJwlC
今の相対性理論もそれなりに聴くけど、
真部達が脱退した後で作曲クレジットを書き換えたのに
ドン引きしちゃて、素直に聴けないんだよな〜
真部達が脱退した後で作曲クレジットを書き換えたのに
ドン引きしちゃて、素直に聴けないんだよな〜
2019/04/07(日) 19:07:13.84ID:ilwicY0W
理論は相変わらず大人気でチケット入手困難
集団はワンマン完売できず
くやしいのうくやしいのう
集団はワンマン完売できず
くやしいのうくやしいのう
2019/04/07(日) 19:34:58.15ID:Z0Nev3x9
最初の曲と最後の曲以外、変わり映えしないのが残念だった
もっと変化に富んだ曲が聴きたかった
もっと変化に富んだ曲が聴きたかった
2019/04/07(日) 19:53:40.34ID:1hbTt+DQ
永井氏のギターの方がポップだよね
2019/04/08(月) 09:31:25.18ID:RINLuWBZ
今の理論は聴く価値ゼロだけどこっちもこっちでなぁ…完全に共倒れだな
メロディーは相変わらず良いけど本当にそれだけ
メロディーは相変わらず良いけど本当にそれだけ
2019/04/08(月) 10:51:44.17ID:QyJLxmnU
新アルバムが糞だからって共倒れにするのやめろ
こっちのゴミバンドが1人で死んだだけな
タウンエイジの頃ならまだしも今の理論より確実に下だぞ
こっちのゴミバンドが1人で死んだだけな
タウンエイジの頃ならまだしも今の理論より確実に下だぞ
2019/04/08(月) 11:02:01.72ID:U3KB7kEQ
タウンエイジの頃にごめんなさいして戻ればよかったのにね
今の理論に真部は不要
今の理論に真部は不要
2019/04/08(月) 15:44:48.59ID:bWMVqy6E
この手のバンドは各音楽事務所に腐る程いるから
残すかどうかはビクター次第
残すかどうかはビクター次第
597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 21:13:06.58ID:L0rAgtRc 真部さんがいた時の3枚のアルバムの曲って、今の理論の人達がどの程度書いてるんですか?
個人的には、2枚目はかなり今の理論の人達が関わってると思ってるんですが。
それとも3枚の曲すべて真部さんが書いてるんですか?
個人的には、2枚目はかなり今の理論の人達が関わってると思ってるんですが。
それとも3枚の曲すべて真部さんが書いてるんですか?
2019/04/08(月) 22:20:59.10ID:i4GAPbV7
>>597
1〜2がほとんど真部で、3枚目はクレジット通りでは?
1〜2がほとんど真部で、3枚目はクレジット通りでは?
2019/04/08(月) 22:23:17.65ID:RGXTLLjj
ギターのアレンジは永井が8割
2019/04/08(月) 23:51:29.17ID:1sEDgywM
昔の理論=120
タウンエイジ理論=60
今の理論=45
集団行動=20
タルト1st=65
ハナエ2ndまで=60(1st)〜45(2nd)
100をマックスにして自分の中ではこんな感じ
タウンエイジ理論=60
今の理論=45
集団行動=20
タルト1st=65
ハナエ2ndまで=60(1st)〜45(2nd)
100をマックスにして自分の中ではこんな感じ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 00:04:12.13ID:8Vew/tJg 自分は、タルトやハナエより集団行動のほうが 全然好きだけどなぁ。
この板でも意外とタルトの評価高いんだよね。
この板でも意外とタルトの評価高いんだよね。
2019/04/09(火) 00:07:49.34ID:DX9+c0/i
タルトタタンの1stのライブアルバムは過小評価されてる気がする。
ガチなロックバンドをバックに、アイドルが歌ってる感じがすごい良い。
ギターひさ子だし。スレチか。
今回のアルバムの初回限定盤、ライブ音源だったら喜んで買ってたんだけどね
ガチなロックバンドをバックに、アイドルが歌ってる感じがすごい良い。
ギターひさ子だし。スレチか。
今回のアルバムの初回限定盤、ライブ音源だったら喜んで買ってたんだけどね
603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 00:20:09.23ID:luCOBmr+ どーしてもボーカルが無理
2019/04/09(火) 14:37:34.84ID:jGXguWox
>602
ボーカルを補正しまくる必要があるからライブバージョンは無理だろ
ボーカルを補正しまくる必要があるからライブバージョンは無理だろ
2019/04/09(火) 15:20:59.93ID:MNJPickv
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 21:52:46.44ID:Od0t/GSJ クレジット書き換えたらしいって見たけど今でも真部に印税入ってくるの?
2019/04/09(火) 22:36:40.58ID:sDKEsujJ
2019/04/09(火) 22:40:24.40ID:PzflkD44
ブーメランw
2019/04/09(火) 22:41:29.75ID:+pxQpDQr
シンキングインザレインのライブバージョンは最高だな
何回聴いてもひさ子神
何回聴いてもひさ子神
2019/04/10(水) 02:09:57.50ID:ohegttZ+
シンキングインザレインのライブバージョンは最高だな
何回聴いてもひさ子神
何回聴いてもひさ子神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★3 [おっさん友の会★]
- 石破首相「日本の財政はギリシャ以下」 減税巡る発言が波紋 玉木氏「江藤氏より問題」 [煮卵★]
- 【芸能】若槻千夏、レジでの「ポイントカード作りますか?」に“画期的対処法”発明 ウイカ絶賛「天才!もう関わりたくない」 [冬月記者★]
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべき」と波紋★2 [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平と比較しても… 今年のヤンキース・ジャッジは異次元 打率「.403」OPS「1.253」にネット騒然 「もはや人間じゃない」 [冬月記者★]
- 大阪万博でユスリカ大量発生「気持ち悪い」と悲鳴 [931948549]
- 日本人による『中国叩き』、さすがに一線を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- マスコミさん、小泉進次郎に期待する。これもう [696684471]
- 【速報】小泉進次郎大臣、農家が農協から買わされる資材価格を問題視「ホームセンターの少量販売の方が安値とか異常」 [249548894]
- 日本人の特技「スパイト行動」ヤバすぎるww [377388547]
- 大阪万博+129000 [931948549]