X



TM NETWORK/TMN vol.340

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/08(水) 19:17:25.95ID:lnecsmrJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は上記コマンドを冒頭に三つ以上記述してください

■前スレ
TM NETWORK/TMN vol.339
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1554626119/


■避難所
青ざめた避難所(FORMATION RAP)
http://jbbs.livedoor.jp/music/27534/

■公式
TM NETWORK
http://avexnet.or.jp/tm/

TM NETWORK Official Twitter.
http://twitter.com/#!/tmnetwork_2014

TM NETWORK Official Facebookページ
http://www.facebook.com/TMNETWORK.Official

(過去ログ)
TM NETWORK / TMN @ 2ch邦楽グループ板 過去ログ置き場
http://fanks.bufsiz.jp/

※スレローカルルールは>>2-5のあたりに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/08(水) 19:17:54.97ID:lnecsmrJ0
(TMスレ ローカルルール)
・vol.339 より ワッチョイスレ が採用されました
・このタイトル以外のTMスレは削除依頼の上、徹底放置。
・スレタイは話し合いの末、両名称併記となりました。
・スレタイ論議は荒れる元なので控えてください。
・新スレ立てるときの過去ログ掲載は直前の1つのみ。
・オフィシャル・ファンサイト等にここへの直リンは貼らない。(観光客の流入は板落ちを招きます)
・その他、邦楽グループ板ローカルルール、2chお約束、2ch FAQにも目を通して下さい。
・乱立スレからの煽りは徹底無視。
・荒らし発言は徹底無視。構う貴方も荒らしです。
・おかずはたくさんあります。好きなものだけを召し上がれ。偏食万歳。
・スレ違い、板違いは慌てず騒がず誘導してあとはスルー。
・アーティスト、一般人を問わず、中傷や晒し行為はしない。
2019/05/08(水) 21:40:19.48ID:1i5wGYYO0
ベストアルバムの選曲ってそんなに大事?
そんなこと言ってたらきりないと思うよ
2019/05/08(水) 22:04:19.17ID:VNI++PZxr
2019年5月29日
B'z『NEW LOVE』
2019/05/08(水) 22:39:35.67ID:vndJzAgCa
>>1乙な恋にもう迷わない
2019/05/08(水) 22:39:42.62ID:EZkdZT0D0
それもそうだな。

ところで、だいぶ前にJOYSOUNDのカラオケで「BE TOGETHER」歌おうとしたら、
アレンジが全然アップテンポじゃないバージョンが流れて肩透かし喰らったわ・・・何故だ?

DAMならばアップテンポのオリジナルアレンジが流れているんかな?
ご存知の方いれば教えてもらえないか?
2019/05/08(水) 23:00:27.01ID:LbtwuXfE0
ブルーレイBOXの未発表約110分の内容が未だに出ないな
買ってからのお楽しみか
2019/05/09(木) 01:22:57.08ID:MsmmI3Ul0
>>6
DAMもJOYもDRESS収録のリミックスバージョン。
UGAにはオリジナルが入っていたけど、JOYと合併して消えた。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ac-E2Ga)
垢版 |
2019/05/09(木) 03:50:37.18ID:7yIbBWmS0
鈴木あみバージョンのBE TOGETHER
2019/05/09(木) 10:44:21.36ID:lAwilbSy0
>>8
そうか・・・情報ありがとう。
何で2社とも談合したかのように、そっちのアレンジにしたんだろう・・・

>>9
うん。しゃーないから、鈴木版のオケのキー(ホ長調)を4つ下げて、
TM版(ハ長調)のキーで歌ったわ。
2019/05/09(木) 16:56:16.72ID:NfGuhOkL0
>>7
サプライズあるかな?
収録時間の計算間違いかもしれん
110分って・・・
2019/05/09(木) 16:58:22.06ID:NfGuhOkL0
あるとしたら幕張かな?
2019/05/09(木) 20:52:06.84ID:HrvXs/8k0
110分ってDECADEの収録時間と同じなんだよなあ…
でもどのディスクに追加しても違和感ある
2019/05/09(木) 22:04:27.29ID:uzuBjGDC0
>>7
スターキャンプだって発表されたじゃん
あれ以外にあるのか?
2019/05/09(木) 22:16:03.97ID:9wnJSwXDa
サプライズなんてあるわけねーだろwww
2019/05/09(木) 22:19:47.37ID:sPaK9LX80
>>15
5.19の松本パートが発表されるまではこんな調子だったよな

まぁなんにもないと思うけど
2019/05/09(木) 22:23:10.76ID:gv6dX2Ha0
>>14
前から出てる話題なんだ
すまんな

>772 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/04/04(木) 20:43:02.90 ID:U3nwFFki
>*58分 VISION FESTIVAL
>*56分 FANKS "FANTASY" DYNA-MIX
>***分 Dragon the Festival Tour
>*48分 KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX
>*60分 STARCAMP TOKYO
>144分 CAMP FANKS!! '89
>*98分 WORLD'S END I & II
>115分 EXPO ARENA FINAL
>154分 LAST GROOVE 5.18
>145分 LAST GROOVE 5.19

>総再生時間1088分とあるけどドラフェスツアー210分もないよな
>まだ隠し玉あるかも
>時間から考えればTMN WILD HEAVENかなあ?

で、ドラフェスは約100分だから内容不明なのは約110分
2019/05/09(木) 23:33:44.28ID:wmMGErL+0
総演奏時間に誤りがありましたとかいうオチだったりして
2019/05/10(金) 00:15:22.60ID:f3XirDiC0
>>17
仮に1991年12月にWoWoWで放送されたTMN WILD HEAVENがサプライズでBD化収録されてたら最高だわ〜

とにかくBD BOXは楽しみ
2019/05/10(金) 00:38:20.19ID:sB6P5+bvF
俺は映画見て失望した
買わなくてよかった
去年のリマスターと同じレベルだわ
2019/05/10(金) 01:22:56.88ID:XKP4Jd0O0
>>18
これだぞ
2019/05/10(金) 08:09:20.28ID:D4WOAQOp0
小室と松本の掛け合い切った時点で魅力半減
2019/05/10(金) 08:21:24.01ID:bVlgg4rwp
や、BE TOGETHERは最近joysoundに入ってたと思う。
human systemよりとか書かれてるのを歌った記憶がある。UGAの奴が生き返ってるのかも?
2019/05/10(金) 10:26:27.34ID:GINmVeuRM
ZEPP整理番号700番台って指定席だと何席あるんだろ?
2019/05/10(金) 10:50:45.02ID:1xLcwnEBp
来週の金曜日は雨だって
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-7ReO)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:32:50.15ID:ZuV260HP0
そもそもDRESSのBeTogetherがアップテンポじゃないってのがわからんのだが
2019/05/10(金) 15:44:57.38ID:FD8UUzrt0
来場者プレゼントのマフラータオルってこの前と同じものなの?残り物ってことか?
2019/05/10(金) 15:57:24.56ID:Vprnp+4E0
>>26
>>6はスネアの倍速刻みに対して「アップテンポ」という単語を誤用してるだけ
humansystem版もDRESS版もテンポ(BPM)は一緒
2019/05/10(金) 16:30:27.75ID:YjFgTzTLF
東京会場売り切れだから
大阪買ってしまったw
桜島のZepp Osaka Bayside初めて行くから楽しみw
あとcome on let's dance zone www
2019/05/10(金) 16:42:20.55ID:YjFgTzTLF
YouTube見たら東京では映画館でTMN再会ボードみたいなの貰えたの?
京都の映画館はもらえなかったw
2019/05/10(金) 17:03:59.89ID:iL4uBeBW0
立見エリア以外は立って観れないんだな
素晴らしい
2019/05/10(金) 18:15:31.66ID:U4BhEd0lr
・今の時代をひたすら戦うビーズ
・時代を先取りしてるようで、平成の古臭いセンスのバブル音楽でしかない、過去にすがるだけのオワコンのてぃえむ

いくら昔話で盛り上がろうと、令和にてぃえむは、いませ〜ん( ・ε・)
2019/05/10(金) 18:23:53.36ID:YjFgTzTLF
これ普通にまた17日になんかしら
告知あるな
公式YouTubeでも小室さん待ってます!とかTMN復活楽しみです!とかファンクスのコメント流れてるもんなw
2019/05/10(金) 19:48:36.02ID:U4BhEd0lr
もう自分の都合のいいときだけ復帰とかしなくていいよ
終わる終わる詐欺は、止めてください
ずっと現役で走ってる人達に失礼だ(#`皿´)
2019/05/10(金) 20:23:03.84ID:EMprW2UE0
TMN時はこんなにかまってちゃんじゃなかったのにな
やっぱり弟だな
2019/05/10(金) 20:35:11.27ID:NbvP9zAd0
>>23
お、そうなん?
曲目に「human systemより」と注釈が入ったということでいいのかな。

ドレスバージョンが流れたのが、2012年4月のライブビューイングの帰りに立ち寄ったジャンカラでヒトカラした時だから、
あれからTMファンから要望や苦情がきてオリジナル版が入るようになったのだろうあ。

>>26
>>28
うん、「疾走感あるバージョン」と言いたかったんだ。
アップテンポ云々は見なかったことにしておくれ。
2019/05/10(金) 21:21:08.10ID:Vprnp+4E0
humansystemで没テイクになった
「Give me all night. silky, milky, funky night. Give me all, all your heart …hoo!」
がDRESSでは再利用されたけどカラオケでは歌詞表示が出るのか気になる

humansystem版のTAK松本のギターソロトラックがバッサリカットされて
DRESS版ではサックスソロに差し替わってるのも味わい深い
2019/05/10(金) 21:30:20.93ID:D82lRRsW0
100番台だったけどあんまり前列座ったらモニター見にくそうだよね
2019/05/10(金) 22:12:05.25ID:gQnMqp3a0
http://www.110107.com/s/oto/page/zepp_tmn_info?ima=0917

ゲスト決定。大阪は誰も来ないで生中継。
入場者プレゼントは赤いマフラー

上映当日は、東京ドーム公演時にライヴ制作で現場の陣頭指揮を執っていた石坂健一郎さん、ライヴ映像収録の監督を務めた川崎幹雄さん、
そしてTM NETWORKをデビュー当時から追い続けた音楽評論家の藤井徹貫さんという[TMN終了]を間近で見ていたお三方が登壇し、
鼎談を行う(開映前の16時より登壇予定。登壇は東京会場のみ。大阪会場には、東京での登壇の模様を生中継する予定)。

通し券購入者限定の入場者プレゼントは、4月21日(日)の映画館上映時にも配布され、現在入手困難となっているTMN特製マフラー・タオルに決定! ま
た、東京・大阪会場ともに、立って観ることも可能な自由席エリア=[COME ON LET'S DANCEエリア]を設けました(すでにご購入いただいている自由席チケットでご着席いただけます。
座席数限定/整理番号順でのご入場となります)。
2019/05/10(金) 22:26:13.69ID:gdtwjpnqa
鉄管がふくりゅうのインタビュー受ける構図なのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-E1ne)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:04:48.75ID:NsXyrtPi0
まさかライブがあるとか?!
2019/05/10(金) 23:20:10.27ID:TLCKrrKd0
上映後オフ会的なものはないのかい?
地方民だから始発まで暇だ
2019/05/11(土) 00:19:57.67ID:WVqGSuiC0
>>29
完売マジかよすげーな
2019/05/11(土) 00:22:35.82ID:WVqGSuiC0
特典目当てでチケット買った人はがっかりだな
2019/05/11(土) 01:28:42.33ID:S5dAv0xOF
東京は当日券もありません!
2019/05/11(土) 01:37:34.80ID:CSj8ERrc0
ぴあリセールでも買えると思うし、各SNSで定価で譲ってくれる人いるよ
しかも、そこそこ若い整理番号
47sage (ワッチョイ bf02-Huxj)
垢版 |
2019/05/11(土) 03:04:10.79ID:1QfFSv4o0
最近地味だけどTM盛り上がっててて嬉しい
映画も観れたしこんな気持ちは久し振り
Zeppは行けないけど皆んな楽しんできてね
2019/05/11(土) 09:53:11.12ID:mq0RjiVad
うん、動きがあるのはいいね
みんな楽しそうだし
自分はBlu-ray待ちだけど
今から楽しみだよ
2019/05/11(土) 10:58:55.37ID:qUHdhII+0
BD BOXのフラゲまであと10日(>д<)
2019/05/11(土) 11:26:37.44ID:fPNrftQRr
これだけあざとく消しゴム商法やらかすのは、インポに借金が実はまだあるからじゃないの?
ホント、ビーズに比べて情けないわ(;´д`)
2019/05/11(土) 21:00:37.56ID:DJSLxAFa0
ラスグル以外もは5.1になってるのか知りたい
2019/05/11(土) 21:08:08.50ID:qUHdhII+0
>>51
BOX収録されてるBD全てが5.1ch仕様になってたら嬉しいがあの書き方だとラスグルのみな気がする
2019/05/11(土) 22:17:33.03ID:n28Ea/aO0
ラスグルだけだべ
2019/05/12(日) 00:36:32.23ID:6eB3wFgsr
5.1になったって、昔の記憶を繰り返すだけだろ
いくら昔にすがっても、昔には戻れない
2019/05/12(日) 01:22:23.07ID:ypS8kuT/0
>>54
は?
2019/05/12(日) 01:51:39.59ID:EgoOpdbM0
あとMCやリハのシーンにしっかりチャプター付けてくれるよな?
2019/05/12(日) 01:58:35.72ID:PyFU77/70
それはどうだろう。
2019/05/12(日) 05:26:22.02ID:HsKHxUfe0
うつ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ac-E2Ga)
垢版 |
2019/05/12(日) 05:42:22.40ID:tWZiFUwC0
鈴木あみバージョンのBE TOGETHERをウツが歌うとどうなるんだ郎。
2019/05/12(日) 05:50:38.56ID:BCQhP3KZd
ウツのダンスレベルってtrfでも通用するのかな
2019/05/12(日) 06:13:40.02ID:XvX+BEaXa
>>59
昔夜もヒッパレで歌ってた
2019/05/12(日) 08:06:55.59ID:w45UF6Lla
東京のチケットはSNS等で保険が売りに出されまくってるよ
チケット屋しのちゃんとかあの人相当自分も損してるんじゃないかと思うけど懲りないなー
しのからは買わないって人も多いよ
2019/05/12(日) 08:23:35.38ID:G2GcCxaWM
>>59
動画あったで。
https://youtu.be/yDhvm7dBrCU

かなりいい感じだわ。

それにしても、0:39と、1:34でカメラ抜かれた仏頂面の姉ちゃん居てたけど、
解散寸前のSPEEDか?
2019/05/12(日) 10:19:53.85ID:1uwF+vVRr
所詮、TMはイロモノ
ヒッパレみたいな番組がお似合い
本当、バブル臭いノリだわ
基本的に人生なめてるよね
そこが、平成の不況を戦ってきたビーズと圧倒的に違う所
今の地位の差は、90年代のヒットにあぐらをかいてきたインポと人生を真剣に生きてきたビーズとの差
当然の結果だ(#`皿´)
いくら頭が良くても、結局最後は人間性だよ
ここのスレ住人の他人の見下し感は、インポの性格の悪さそのもの
だからこそ、インポみたいな音楽を好むんだなというのがよくわかる
2019/05/12(日) 10:48:55.66ID:gtBcn67L0
Speedはよくヒッパレにででたね
あと知念里奈とか
2019/05/12(日) 10:50:24.61ID:ypS8kuT/0
ヒッパレは低俗な音楽カラオケ番組で嫌いだった
2019/05/12(日) 10:58:23.36ID:Gd+092I70
>>65
当時のライジングプロのタレント、安室、MAX その他 は大抵出てた。
2019/05/12(日) 11:09:03.47ID:+cOOcRqV0
悪夢の空手回かな
69名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-aBAA)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:44:37.90ID:Iqbcei19d
イロモノ扱いなんてまだTMを少しは認めてる証拠だな、言わしてもらえばTMはプロのレベルに達していないし、TMの音楽でお金を取ろうなんてAKBよりタチが悪いと思う、オリコンだとかミリオンだとかそれ以前の話でプロのレベルに達していないんだよ
2019/05/12(日) 11:48:44.56ID:ypS8kuT/0
長文バカに評論家気取りと立て続けにキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
2019/05/12(日) 12:08:56.23ID:+4t+9F48K
早くNGを覚えましょうね
2019/05/12(日) 12:52:40.16ID:vpkQ/Y+rd
みんな練習嫌いだって明言してるからなw
もしやり直しがきいても結局練習しないよね!
って言ってたのはある意味潔くて面白かったw
2019/05/12(日) 16:21:14.83ID:hqfweJjHr
客をなめてる
2019/05/12(日) 18:41:55.72ID:KwVcr8PM0
90年代前半のTMNとサザンってどういうイメージ?
ビーズとばかり比較してるけどサザンの方が世代近いよね
ウツ木根は桑田と2つ違いだし原坊は1つ違い
TMNはサザンは曲によって売上がかなり上下しててTMNはいわゆる消しゴム状態
TMはサザンより若干若い世代に支持されててアイドルに近い扱いされていたと思うんだがどうだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-aBAA)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:44:10.79ID:Iqbcei19d
サザンもミリオンしてるってことはビーズと一緒で世間に認められたバンドなんでTMと比べるのは失礼ですよ
2019/05/12(日) 18:54:12.81ID:BCQhP3KZd
涙のキスとか常盤貴子のドラマの主題歌で勝負になってない
2019/05/12(日) 19:49:42.86ID:4BUr0A7a0
TM含めたバンドブームの頃がサザン暗黒期だろ?
ドラマ主題歌ブームで息を吹き返した
2019/05/12(日) 19:52:42.92ID:+4t+9F48K
サザンは極端な話桑田以外必要ない
TMとの最大の違いはそこかな
2019/05/12(日) 20:12:32.26ID:/09KrIBra
桑田のモチベーション維持のため必要なんだよ
2019/05/12(日) 20:50:45.16ID:hZzvTx6u0
>>77
TMもバンドブームで沈んだ側なんだが
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-smDy)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:54:53.10ID:KwVcr8PM0
>>77
サザンの暗黒期は小室ブームとかグレイラルクの全盛期と思うが
2019/05/12(日) 21:01:32.11ID:0S/t4dlP0
TMはトレンディドラマの主題歌に起用されなかったのが残念だったね
2019/05/12(日) 21:20:34.12ID:+4t+9F48K
別に残念じゃないけど
売上記録しか興味ない人は残念なんだろうね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-aBAA)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:41:13.25ID:tqa7j6Qmd
TM好きなら売上げは関係ないって思う人は本当かな?ミリオンいかなくてもせめて初登場1位であることで精神を保っていたんじゃないかな?他のTMファンじゃない奴に舐められないように
2019/05/12(日) 21:55:28.18ID:XkPmYdVT0
売り上げ何枚とかチャートで1位とかよりライブのチケ取れるか一番心配だったよ
FCに入っていても落選とか普通だったし
2019/05/12(日) 22:43:38.62ID:+cOOcRqV0
>>82
ピットに賭ける恋でEXPOまるごと使われましたやん
2019/05/12(日) 22:55:18.58ID:ED3VgBp0r
すべては、バブルだったんだよ
もう昔には戻れない
2019/05/12(日) 22:58:00.53ID:trKeEua00
ハイレグクイーンロマンスやで
2019/05/13(月) 00:40:46.05ID:YD+doPqHF
気持ちいい恋したいだな
2019/05/13(月) 08:51:10.51ID:IEUX4gn40
>>86
坂元裕二「ドラマ主題歌欲しいんだろ?ほらよ」
2019/05/13(月) 09:24:53.33ID:wCxDbcrBd
B'zはドラマでタイアップしてたっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-aBAA)
垢版 |
2019/05/13(月) 10:37:42.81ID:ogSXapQed
ビーズ西遊記でメガヒットしたじゃん
2019/05/13(月) 10:41:39.68ID:3IEa9AYHa
ビューティフルライフの主題歌だろ
2019/05/13(月) 10:49:56.25ID:ThJ0Qeuf0
>>74
TMデビューが遅く、サザンは逆に早いから歳は近くても、
サザンよりは一世代下という感覚だった
サザンはテレビにも普通に出てたバンドなので、
(TMもテレビ出てたけどね)
歌謡曲寄りというか、TMとかと同じ土俵ではない感じ

土俵の違いの分類(個人の感想)
サザン、安全地帯、アルフィー
ボウイ、TM、レベッカ、バービー
て感じ
土俵が違うと聴く層も違った、でも雑食は両方聴く
また別に洋楽しか聴かない層もいた
でもこれ90年代というより80年代後半の印象だな
2019/05/13(月) 11:07:30.92ID:ThJ0Qeuf0
94のつけたし
分類の上はメイン
下がサブというカテゴリ
サザンはずっとメインだから、潜在的分母が違う
ジブリみたいな感じ

その後のバンドブームでメインとサブの境界が
あいまいになってきた
2019/05/13(月) 11:16:00.42ID:7n9VPPTP0
先生髪長いw
2019/05/13(月) 12:07:38.79ID:IEUX4gn40
>>94
当時の玉置は下に分類されたくてたまらなかったらしいね
2019/05/13(月) 12:50:16.18ID:ThJ0Qeuf0
調べれば時期的にしっかりわかるけど、
面倒くさいので記憶のみですが、
TMなんかが出てきたあたり、
サザンは若者層からはちょっと時代遅れ感を漂わせていた
たしかちょっとバンド休止もしていたはず
でミスブランニューデーでピコピコさせてきて、
復活したという印象がある
2019/05/13(月) 17:18:38.62ID:uBt4BOat0
もし、スピードウェイが成功してブレイクしていたら...
どんな感じだったんだろうなwww
2019/05/13(月) 17:52:25.74ID:iZTO1da40
>>99
うーん、ゴダイゴっぽい道を歩んでたかな?
2019/05/13(月) 18:04:29.43ID:2usVzVt+K
当時あれだけミリオン連発したトレンディドラマなんて今さら誰も見返さないもんな
長期的に見れば1位すら取ってないシティーハンターやガンダムや七日間戦争主題歌やった事の方がはるかに価値あると思うよ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-aBAA)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:44:38.36ID:ogSXapQed
当時タイアップ曲がミリオンでドラマも高視聴率のドラマをシティーハンターやら七日間戦争やら痛快ロックンロールやらのマイナーなコンテンツを引き合いに出して後者の方が価値があるみたいな言い方するイロモノバンドの囲いは何年絶っても変わらないのね
2019/05/13(月) 19:03:04.43ID:/6tch+dXa
当時の火9ってメジャーなの多いぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-aBAA)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:18:01.31ID:ogSXapQed
まぁTMもというか小室大先生もドラマのタイアップは欲しくて欲しくてたまらなかったとは思う、念願のドラマが刑事ドラマで荒々しい天国の歌ってさ…
2019/05/13(月) 19:42:19.33ID:aVL7bhhc0
>>101
相変わらず他所を下げないと好きなものを語れない悲しいお人
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-7tI5)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:48:33.05ID:ZC7c9S0ka
ララバイ刑事の主題歌ってTMN?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-smDy)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:55:53.67ID:IBGUmSwT0
小室氏がよく言っていた聞いていて気持ちいい音とか言ってた人って珍しくない?
普通感動してとかは聞くけど
TMって基本的に感動よりは気持ちいい音楽だよね
ここの入り方が気持ちいいとか
個人的にナイツオブザナイフの2番サビの終わりのない夢〜の入り方が凄く気持ちいと思う
メロディと終わりのおという響きがあっているというか
2019/05/13(月) 20:15:43.13ID:kXNiAW9z0
>>107わかる
2019/05/13(月) 20:57:10.71ID:SJ9o2NKAd
>>106
なぜググらなかった? wikipediaに出てた。

ララバイ刑事'91・'92
主題歌
TMN 『WILD HEAVEN』(オープニング)
X 『Say Anything』(エンディング)

ララバイ刑事'93
主題歌
BAAD 『愛したい愛せない』(オープニング)
KIX-S 『愛し過ぎてこわい』(エンディング)
ZARD 『もう少し あと少し…』(エンディング)
脚注
2019/05/13(月) 21:05:56.44ID:7a+oPuDka
オープニングがTMでエンディングがXの刑事ドラマって今考えるとホント濃ゆいチョイスやな
2019/05/13(月) 21:09:37.76ID:smMRlhhCp
>>109
TMにXってすごいな
2019/05/13(月) 21:55:27.14ID:akZh7h530
ララバイ刑事て片岡鶴太郎が主人公だぜ?
テレ朝は暗黒期、トレンディーの真逆もいい所
2019/05/13(月) 23:00:52.19ID:2usVzVt+K
ちょっと前の仮面ライダーでも刑事やってたな鶴ちゃん
2019/05/13(月) 23:15:38.65ID:F9Y0dISf0
>>113
熱々おでんのイメージしかないな
2019/05/13(月) 23:22:26.57ID:/thZcOle0
JOYSOUNDのサイトで確認したところ、オリジナルの『Be Together』は最近配信されたようだ。
よっしゃ、ようやくこれでサビ前のターンと間奏のBe Together体操ができる!

一覧見て初めて知ったが、オリジナル版は曲名が小文字表記で、DRESS版は大文字表記だったんか・・・。

Be Together -アルバム「humansystem」より-/TM NETWORK(TMN)
https://www.joysound.com/web/search/artist/3989?sortOrder=name&;orderBy=asc&startIndex=100#songlist

一方のDAMはオリジナルの配信は無かったけど、代わりに『Be Together 2014』なる曲が配信されていたわ。
再開後のTMの曲は全然分からんけど、2014はオリジナルに近いアレンジ?
2019/05/14(火) 01:22:12.29ID:H5egcTwe0
>>82
痛快ロックンロール通り
2019/05/14(火) 01:45:03.68ID:djCR4eE20
>>86
92年ごろにファンになったから知らんかった
月9で「あの夏を忘れない」が主題歌だったのか…
なんでシングルでださなかったんだろ
まあ、wikipediaの記述がすんげー中途半端なあたり、お察しな内容だったんだろうが
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-aBAA)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:12:47.45ID:TD6TEJEOd
89年のリプロダクションシングルでKISS YOUだけが原曲とさほど変わってない件
2019/05/14(火) 07:00:59.62ID:kxFObf3vr
終わったひなびたバンドを、老人達が昔は良かったとウダウダ語るだけのしょ〜もないスレ
ビーズとは、雲泥の差だっ‼\(^_^)/
2019/05/14(火) 08:07:58.76ID:fV3hb0KSd
>>118
耳掃除してる?
2019/05/14(火) 10:02:03.70ID:1qzIWqXU0
>>117
1991年9月中旬 石テレ 番宣CM
https://youtu.be/kPue_3dbM_o
2019/05/14(火) 12:10:44.34ID:vu/X4C03a
出落ちかよ
2019/05/14(火) 20:27:57.95ID:e6PtU7LEd
ボックスのデザインて出てる?
2019/05/14(火) 20:43:25.22ID:i4IAYLaf0
「あの夏を忘れない」単曲でTV出演したのって何の番組だっけ
左手にEOS二台の小室・ウツの生ボーカル・右手に木根の生グランドピアノのやつ
2019/05/14(火) 20:47:41.19ID:djCR4eE20
1クールものかと思いきや単発ドラマだったのかな
ならやっぱりドラマタイアップに恵まれていたとは言えないなあ
2019/05/14(火) 21:34:23.00ID:bRttMR7Da
>>109
KIXSは93年に「Vガンダム」のエンディングもまかされて、テレ朝とズブズブだったんだな。
ひょっとしてビーング系?
2019/05/14(火) 21:38:53.68ID:lfdqJzMp0
演技は駄目だったな
役者には向いてない
2019/05/14(火) 21:42:10.74ID:x6nlD78f0
>>126
xがソニー時代だから92まではソニー、93年がB-ingでしょ。

この後かソニーは自分たちでアニメ(るろうに剣心:1996年1月10日 - 1998年9月8日)つくって主題歌をソニーの売り込みに使うようになった。
>製作がSPEビジュアルワークスということから、テレビアニメの主題歌は一部を除いてソニー・ミュージックエンタテインメント(番組スポンサーでもあった)のアーティストが起用され、OP、EDともに主題歌のプロモーションフィルム的な色合いが濃かった
(主題歌が変わるごとに曲にあわせて映像を作り直していた[4])。結果、主題歌の多くはヒットを飛ばし[1]、SIAM SHADE、T.M.Revolutionなど、ブレイクしたアーティストは数多い
(SIAM SHADEは「1/3の純情な感情」がヒットしなければその時点で解散するはずだったという逸話もある)。
初代オープニングを担当したJUDY AND MARYのYUKIは本作の主題歌を依頼されたとき「アニメソング」ということで『キャンディ・キャンディ』のイメージで詞を書いたと雑誌のインタビューで語っている[5]。
2019/05/14(火) 21:42:26.14ID:VpXJwNuV0
>>126
そうだよ
ギターの安宅はB'zの孤独のランナウェイのインストカバーもしてる
ちなみにテレ朝の代表取締役刑事のテーマ曲ね
2019/05/14(火) 23:09:29.86ID:BZ9fVY2u0
>>123
http://images.amazon.com/images/P/B07PJPTRGC.09.LZZZZZZZZ.jpg
2019/05/14(火) 23:48:26.06ID:YA8WiTqL0
Bzはテレ朝と富士通にだけはアタマは上がらんよ
2019/05/15(水) 00:15:17.18ID:uKHx03FY0
apple music に5.19のget wildのビデオきてるな
2019/05/15(水) 00:16:24.24ID:RISXimE5K
>>127
でもその後RENTの主役に抜擢されたくらいだし
それなりに評価されてたんじゃないの?
2019/05/15(水) 00:25:24.05ID:7/986XHs0
>>132
つべにも
フラゲまで1週間切ったので楽しみっ
2019/05/15(水) 00:55:03.64ID:iLfiVnRbr
令和の時代にビーズの名は刻まれても、
てぃえむはいない

いくら、昔の良かった頃にすがっても、現実はインポの犯罪者(-_-;)
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-+y3q)
垢版 |
2019/05/15(水) 01:10:37.08ID:DhalEcqGd
>>124
ヒットパレード90'sだったと思う。
最後の方でウツがマイクスタンドを床に置いた音が聞こえたのをなぜかよく覚えてる。

EXPO期はこれとか大地の物語とか、アルバム曲でほぼフル尺でTV出演してるのがすごい。
2019/05/15(水) 04:18:13.69ID:mJRcCUeF0
>>136
あーそれだスッキリした
上で名前の出てるドラマ宣伝も兼ねてた記憶が
> 1991/9/13「ヒットパレード90's」(フジテレビ)
> 「あの夏を忘れない」

NHKで披露した「Jean Was Lonely」は一度観てみたかったなあ
ttps://blogs.yahoo.co.jp/cami0421/6434321.html
2019/05/15(水) 06:41:53.05ID:IBflaNcl0
NHKで披露した「Jean Was Lonely」は下手くそな口パクで面白くないよ。違和感ありすぎ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-aBAA)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:37:30.12ID:ZnbWeXdqd
口パクを許容して出演するとかもはやアイドルだね、アイドルっていっても年いってるから老害アイドルかな
2019/05/15(水) 08:06:24.55ID:mJRcCUeF0
>>138
そうなんだ
当時リアルタイムで観られなかったしつべにも転がってなくて長年気になってた
2019/05/15(水) 08:23:35.80ID:RISXimE5K
先月から始まった漫画版七日間戦争のキャッチコピーが「あの夏を忘れない」なのは
偶然なのか狙ってるのか
2019/05/15(水) 10:07:47.50ID:9lslBl+bp
呉たアイランド
2019/05/15(水) 14:42:23.00ID:x4Hm5Vwi0
>>129
孤独のRunnawayはもともと安宅美春のデビューに際して松本が書き下ろした曲
B’zのはボーカル入れてセルフカバーしたもの
当時の音楽雑誌に安宅のデビュー広告(モノクロ)が載ってた
144名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-a0Bu)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:59:39.08ID:4cQ+9y1Td
expo期曲いいしtm3人見た目いいのにな
2019/05/15(水) 20:51:58.58ID:FrwR5szZ0
女B'z
2019/05/15(水) 21:02:30.62ID:Vf96CNHu0
TM評は爆笑問題のラジオに小室が出たとき太田が言ってたのが正しい気がする
サザンやユーミンのようなメジャーな音楽があって
音楽マニアが好むのがTMだと
小室ブームはメジャーに行ってしまったからTM好きは好きじゃないのかもしれない
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-E1ne)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:09:29.05ID:n94QgqLe0
>>142
船じゃなくて潜水艦で辿り着くんだろうな
2019/05/15(水) 21:20:11.33ID:9lslBl+bp
明後日って整理番号順で入場で
入場プレゼントは全員もらえるで良いんだよね?
通しのチケットの場合。
2019/05/15(水) 21:24:59.44ID:YrdDR2Ai0
明後日のはタオルの在庫処分のイベントにもなってるな
2019/05/15(水) 22:27:51.68ID:hjsbt+jvp
【音楽】TM NETWORK、伝説ライヴから幻の映像「Get Wild’89」を初解禁
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557922519/1
2019/05/15(水) 22:30:48.58ID:1ex4TA/c0
AppleMusicで519のGetwild’89が普通に配信されてた
他も出てるんだろうなたぶん
2019/05/15(水) 22:50:16.60ID:o/dj3NAx0
>>151
どこにある?
518の間違いでは?
2019/05/15(水) 22:53:34.99ID:1ex4TA/c0
>>152
519だって
TM NETWORKで検索してアーティストページ行けばすぐでてくるよ
2019/05/15(水) 23:01:27.67ID:Kt1Vu+U00
自分ではなく他人の間違いと決めつけるタイプ
2019/05/15(水) 23:04:56.00ID:1ex4TA/c0
エンドレスリピしちゃったよ
これ本当にすごいなよく出してくれたと思う
2019/05/15(水) 23:42:43.57ID:7/986XHs0
>>155
全くだ
2019/05/16(木) 00:22:44.75ID:WK9pI2T/M
Amazon prime musicの方でもTM聴けたんだな
2019/05/16(木) 07:37:37.04ID:4ovh2H130
楽天で各ディスクの収録時間でたね

58分/56分/48分/144分/98分/115分/153分/145分/60分/96分

全部足すと973分
残り115分は…?
2019/05/16(木) 10:01:11.51ID:LMc4rO3y0
>>147
上手い事をw
2019/05/16(木) 13:31:59.07ID:RhjPWw7G0
>>158
もしかして明日サプライズで発表あるかもしれないね
2019/05/16(木) 15:13:53.86ID:zTBc8+VPd
キャンプ東京って散々出てんだろ。
2019/05/16(木) 15:47:09.04ID:2+KrSLb+M
>>148
全員ではないよ
先着順無くなり次第終了と記載されているけど全員分は残っているでしょう
2019/05/16(木) 16:02:26.82ID:T957vv0dF
最初は公式もそう書いてあったけど修正した
全員貰える
2019/05/16(木) 18:09:44.32ID:f67ycGknd
>>158
最初の表記ミスがそのままきてるのが最も可能性が高いような…
2019/05/16(木) 20:39:11.89ID:9tRj1J1f0
>>158
115分じゃDECADEじゃないな
いったい何なんだ
2019/05/16(木) 20:40:37.29ID:scbbaxcn0
サプライズにするんだったら合計分数に加算するわけねーだろ。
単純にミスだよ、ミス。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c001-LnLT)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:48:12.64ID:z8UIBE3T0
115分だったらライブ1本分丁度いい時間だな
2019/05/16(木) 21:29:07.29ID:aRZqA/9l0
>>166
こんな長期間ミスに気が付かないスタッフって・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c001-LnLT)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:00:29.39ID:z8UIBE3T0
だからミスじゃないって特設ページで2回も総再生時間言ってるやん
2019/05/16(木) 22:58:29.47ID:kzYgUTQ50
EXPOを2度足しちゃったか
ソニー糞っ垂れダイレクトが
2019/05/16(木) 23:08:30.85ID:KXxr4Z+30
ソニーから入庫遅延により5/22以降の可能性があるとメールがきた。他にもいる?
ありえねぇ
2019/05/16(木) 23:08:56.73ID:g5mRz1eN0
もったいつけた挙句STAR CAMPを、しかも地上波版の録画したヤツをぶっこんでくるくらいだからサプライズだとしてもそんなに大したもんじゃないよ
最大限に好意的にみても80年代ライブと銘打てないからシークレット扱いにしたEXPOのWOWOWハイビジョン放送の録画したヤツじゃないかな
2019/05/16(木) 23:09:44.71ID:llrs3lTG0
FORMATION LAPの可能性は
2019/05/16(木) 23:16:12.17ID:jHVFjKjq0
前から気になってたけどここで要望の出るFORMATION LAPって苗場のやつ?1990年のじゃなく
2019/05/16(木) 23:20:15.25ID:BfYwfDIY0
Gimme! T!
Gimme! M!
Gimme your NETWORK!

の悪夢だけは収録しないで欲しい
2019/05/16(木) 23:45:50.01ID:aRZqA/9l0
>>171
遅延は勘弁
>>175
はぃ?
2019/05/16(木) 23:53:16.64ID:WfI/TD0r0
いくら必死に否定してもどうせ他にはなんにも入ってないだろうなあ
2019/05/16(木) 23:59:28.85ID:aRZqA/9l0
BD BOX楽しみ
2019/05/17(金) 05:34:21.29ID:LmE8ttit0
今日のイベントでラスグル完全版のCDの発表ってことか・・・
2019/05/17(金) 06:24:33.33ID:95iA0P3o0
ソニー以外は遅延ないの?
本体じゃなくソニー特典のTシャツが遅れてるってことか?
2019/05/17(金) 07:46:33.12ID:H3C78Kxx0
>>180
遅延があれば電話かメール連絡が来るはずだがまだ無いので分かりません
2019/05/17(金) 09:33:18.04ID:m/BWnv0hM
今日は映画館と違い椅子ショボいからケツ痛くなりそうだし、段差ないから前列に座高高い人来たら見づらいだろうな
2019/05/17(金) 10:26:49.60ID:rpSFhJi8d
そんなあなたにカモンレッツダンスエリア
2019/05/17(金) 10:27:47.32ID:LmE8ttit0
間違ってZepp Tokyoに行く人多そうだなw

今日はACIDMAN
2019/05/17(金) 10:55:10.62ID:5sVU4nYxM
>>183
了解!ウツダンスやるわw
2019/05/17(金) 11:29:57.67ID:rpSFhJi8d
大阪もZeppなんばじゃないぞ!
USJ桜島のZepp Osaka Baysideだぞ!
2019/05/17(金) 12:56:34.60ID:uyY3aAKBd
東京は間違えたとしても両方ともお台場だから徒歩で移動できていいけど、大阪はヤバそうだねw
行ける人楽しんでね!
2019/05/17(金) 13:27:49.98ID:D4GfnxDa0
椅子ショボいの忘れてた
クッション持っていこうかな
2019/05/17(金) 14:06:22.69ID:afSAtUAr0
>>184
冗談抜きでいるんだよな。BUCK-TICK見に行った時DA PUMP目当ての客が戸惑ってた
2019/05/17(金) 14:18:14.37ID:LmE8ttit0
メモ
場所:Zepp DiverCity

最寄り駅
東京臨海新交通臨海線 (ゆりかもめ)「台場駅」より徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩3分
2019/05/17(金) 15:15:45.71ID:mLB4RZbt0
台場着
https://i.imgur.com/zEpWqMR.jpg
https://i.imgur.com/DN2QIIM.jpg
女性が7割
前回の映画の赤タオルを首にかけてる人はいない
2019/05/17(金) 15:33:31.35ID:XJ6FxS26p
段取りわるくて80人までしか入場してない
2019/05/17(金) 15:50:10.73ID:XJ6FxS26p
入場
こんな感じ
https://i.imgur.com/8yOUJc7.jpg
入口でクッションは貸し出しある
ダンスエリアは左右後方
2019/05/17(金) 15:56:47.18ID:XJ6FxS26p
https://i.imgur.com/faee0uo.jpg
BD-BOXサンプル
会場予約で再会のポスターが特典

ダンスエリアゾーン
https://i.imgur.com/nrEJgSq.jpg

トークショースタート
2019/05/17(金) 16:05:34.15ID:XJ6FxS26p
https://i.imgur.com/85zoMOe.jpg

トークショーこんな感じ
2019/05/17(金) 16:08:18.34ID:rpSFhJi8d
BGMがTM良いね会場
ドラゴンたまらん!
2019/05/17(金) 16:28:56.63ID:XJ6FxS26p
うつからの手紙あり
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-LnLT)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:32:57.71ID:JHfORVjha
Blu-rayのサプライズがあれば教えて下さい
2019/05/17(金) 16:36:16.32ID:rpSFhJi8d
ウツメッセージよかったな
自然に任せるか
2019/05/17(金) 16:47:30.48ID:rpSFhJi8d
音ヤバイ!
凄い!
2019/05/17(金) 17:05:15.13ID:rpSFhJi8d
カモンレッツダンスエリアめちゃ踊ってるやんww
2019/05/17(金) 17:23:54.45ID:hS9lETnHr
ビーズは令和の時代にニューアルバムを出すというのに、ここの住人は昔の作品の分数がど〜たらこ〜たら
こっちが赤面しちゃうよ(///∇///)キャ
時代に取り残されたおじいさん、おばあさんみたいなスレ
2019/05/17(金) 17:44:09.36ID:YeFCk0Wyd
トーク内容教えてくり
通し券買ったのにさっき会社出たところだよ…orz
2019/05/17(金) 17:45:02.25ID:NL+nxeLUa
>>199
メッセージなんて?
2019/05/17(金) 19:13:32.98ID:XJ6FxS26p
>>198
特になし。
https://i.imgur.com/qCfXx7z.jpg
↑のイベント開催位
2019/05/17(金) 19:14:47.52ID:XJ6FxS26p
ペンライト、発生、ダンス、発狂はかなりいる
ダンスエリア以外で立ち上がるのはマジで勘弁してほしい。
2019/05/17(金) 19:41:50.88ID:uyY3aAKBd
>>206
実況しててOKなの?
スマホの光が周りの人の邪魔になってるのでは?

IPのライブシネマの時に隣の奴がスマホ実況やっててものすごく邪魔だったの思い出した
2019/05/17(金) 21:19:54.80ID:nrSjRZzk0
実況していいか悪いか分からないぐらいテンション上がってるんだろう
終わってから感想書けばいいのにと思うけど
2019/05/17(金) 21:35:27.29ID:PbgHKfte0
板は実況禁止だからな
2019/05/17(金) 21:49:34.34ID:XJ6FxS26p
終わった
特にサプライズとか発表はなし
2019/05/17(金) 21:51:07.41ID:XJ6FxS26p
>>207
書き込んだのは518と519の間の休憩時間だよ。上映中は実況してないよ
2019/05/17(金) 21:53:59.18ID:jxDZIDc3M
終了〜!
前方エリアは最初立ってノリノリだったけどBBAだからか肝心のカモンレッツの時点で体力無くなって立たなくなったなw
ペース配分考えろw
213名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-dKQX)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:06:51.96ID:ITd2eMn1r
二部から大阪のダンスエリアに座ったけど、右隣の♀と左隣の♂がノリノリだったから躊躇なく踊れたよ。
映画館でのモヤモヤがリベンジが出来た。
一部から行きたかったなぁ。
2019/05/17(金) 22:15:59.46ID:rpSFhJi8d
帰り再生のチラシ貰えて嬉しいw
2019/05/17(金) 22:34:49.34ID:37oMwJVCa
良くフィルムコンで踊れるよなって思う
2019/05/17(金) 22:37:25.44ID:abzIUq/Vd
ルールと正しさの意味分からんまま大人になったババア多すぎるだろ
2019/05/17(金) 22:43:04.13ID:D4GfnxDa0
上映前のCMでも1088分のままだったな
2019/05/17(金) 23:03:09.46ID:abzIUq/Vd
ところで、小室が致命的なミスタッチしたような話あったけど
それってどの曲かわかる人いる?
2019/05/17(金) 23:04:41.58ID:spXbDFqPM
ペンライトが思ったらより多かったけどaccessの兼業ヲタクか?
2019/05/17(金) 23:08:45.31ID:KKwYhmOc0
会場でBD-BOX予約した人って何人ぐらいいるんだろう・・・
2019/05/17(金) 23:26:36.59ID:H3C78Kxx0
>>219
10年以上前のトリビュートライブからペンライト使ってた客が多かったので違うと思うよ
2019/05/17(金) 23:27:30.44ID:nYLQSU7v0
>>218
一番最後
2019/05/17(金) 23:27:30.47ID:yjFhM4ZT0
>>218
2日目ラストのTime Machine
2019/05/17(金) 23:29:40.37ID:abzIUq/Vd
>>222
>>223
やっぱそれしかないよね
まあ実際見てた時は間違ってるのかどうかすら分からなかったからいいとするか
2019/05/18(土) 00:06:13.63ID:Y8s5vpHwr
昔の作品がいいのは、ある意味当たり前なのかもしれない
お金や時間にゆとりがあるなかで、作られたものなのだから
でもそれはある意味、現実逃避だ
昔のものがいい=今の時代に不満がある
でも、時間は誰にも戻せない
今を認めて生きるしかない
そう考えたときに、やっぱビーズは凄いと思う
もうバブルは、終わったんだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-+lzM)
垢版 |
2019/05/18(土) 04:03:20.45ID:BhOcY3E/d
タイムマシンをミスタッチしたのは自分の曲じゃないからだよ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bac-Of+3)
垢版 |
2019/05/18(土) 05:10:39.57ID:hM28Rqlb0
TMN EXPO FINAL
VHS→DVDは4/11.12を収録
Blu-rayは4/12
これどういうこと?
2019/05/18(土) 07:31:59.99ID:FLzAdeWD0
LIVE演出における日本の消防法の厳しさって面倒臭いね
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-+lzM)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:37:59.01ID:BhOcY3E/d
Mステでかつては見下していたビーズと共演した回が面白いビーズはミリオンシングルのALONEを披露していた

ビーズの風格や勢いをタモリとのトークでも出していて、画面に見切れるTMのメンバーが滑稽で小物感丸出しだったね、そりゃこんな赤っ恥かいたんだからすぐさま解散したなるわな
2019/05/18(土) 08:51:11.01ID:j0PT1Kf00
4月21日の上演会と今回のZeppでは音の違いありました?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-8xEW)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:15:03.35ID:j+UU0uFTM
赤いタオル洗濯したら水が赤くなるくらい色落ちするな。あと2回くらいは別にして洗わないと治らない感じかな。
2019/05/18(土) 09:19:21.52ID:rpU9fnlmd
音圧が全然違った
本当にライブ感覚だったわ!
2019/05/18(土) 09:23:08.22ID:FLzAdeWD0
>>230
音圧が凄いのと重低音が凄かった
重低音がバクチクする位凄かった
2019/05/18(土) 09:40:37.23ID:z6WKzah+a
>>231
選択してるうちにピンクになりそう
2019/05/18(土) 11:18:46.45ID:KzDv3+J70
そんなに音が良かったのなら行けばよかった。。
2019/05/18(土) 11:23:20.88ID:ULAokRBh0
重低音がバクチクするってなに
2019/05/18(土) 11:42:54.34ID:sZlqMer30
>>231
選択するの遅れてよかった
なんか安っぽいからなまったくこんなもんで4000円も取りやがって
2019/05/18(土) 11:51:12.69ID:ULAokRBh0
グッズに質を求めるっていかにも年寄り臭い発想
2019/05/18(土) 12:04:50.53ID:zyHAbm58K
マニアは使用用と鑑賞用と保存用買うんでしょ
2019/05/18(土) 12:22:42.82ID:xSI/nEQG0
>>230
5.1chリミックスの2chダウンミックスかと思って行ったら昔の2chミックスだった
2日目のGet Wild新収録分へのつなぎがかなり不自然だったなあ
2019/05/18(土) 12:41:25.86ID:fwDVHPwQp
>>240
小室の前奏
松本の紹介カット
変な始まり

違和感ありまくりだよね
2019/05/18(土) 12:45:36.55ID:sZlqMer30
あれでギリギリだったんだろう
そのくらい想像してやれよ
2019/05/18(土) 13:02:11.59ID:rpU9fnlmd
映画館とはそもそもスピーカーが違うから全然違う
映画館はギターの音が際立ってたけどライブはバランスよかった
白もやもクリアになって見やすかった
ウツのメッセージは35周年を盛り上げてくれてありがとう。おかげさまで3人とも元気です。これからのTMは自然の流れに任せようと思います。今日はご来場いただいてありがとう。
くらいだと思う。
2019/05/18(土) 13:06:47.85ID:rpU9fnlmd
登壇トークは
あの奇抜なライティングは狙いだった
舞台監督の荻原さんはやっぱり怖い人だった
伊作は何百万もするクレーンを輸入するのを許可した
ウツは過密スケジュールで歌詞モニターは仕方なかった
ラストライブは珍しく小室哲哉のミスタッチが少なかった。ここが一番受けてたw
楽しかったから5.22発売のDVD買うわw
2019/05/18(土) 13:24:55.91ID:xSI/nEQG0
>>241
そこもそうなんだけど
音のつながりが昨日のは本当に不自然だった
2019/05/18(土) 13:30:36.91ID:ULAokRBh0
難癖つけることしか知らんのか
終了状態のユニットに対してここまでのイベントをやってくれことに感謝せーよ
2019/05/18(土) 13:51:24.70ID:KdWahtLC0
Apple Musicの2019リマスターとは明らかに違う繋ぎだったな
急に音が痩せた感じ
昨日来た人はみんな変だって思ったろ
2019/05/18(土) 14:11:58.89ID:Tz1vXnWLd
>>171

自分のところにも遅延のメール来てたよ
そんなに大幅には遅れないんだろうけど
ちょっとがっかり
2019/05/18(土) 17:46:15.82ID:XLiT1DcYa
>>243
ありがとうありがとう!
2019/05/18(土) 17:50:31.33ID:Cs9zhdJk0
淀クレジット変動あったけど遅延するなよ
2019/05/18(土) 18:09:09.39ID:sZlqMer30
発送手配完了まで来た
2019/05/18(土) 19:20:03.73ID:5636p28Xa
直近スレ見てきたけど、札幌行きたかったなぁ
宇都宮さんかっこ良かったとチケット取れた見た友達(SNSの)から聞いた 
(;´д`)
2019/05/18(土) 20:43:28.58ID:Vu6Mj1/A0
40周年は松本の紹介入れた完全版頼むわ
BOOWYみたく「空白の何分、解禁」みたいな煽りで
2019/05/18(土) 21:14:43.93ID:qtZb1bA30
>>253
「5年後にそりゃない!」とも言い切れない(´・ω・`)
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c001-LnLT)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:28:59.09ID:uphoYA7T0
初期のFANKSは定年間近だな...
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5602-5lok)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:49:57.21ID:Y2v91O8H0
そして3人は70前。自然の流れに任せて
2019/05/18(土) 23:24:06.70ID:2Kx8/6Q40
え、まだ60前半でしょ?
2019/05/19(日) 01:57:31.76ID:J+leeAV80
昨日見た感じだと、やっぱり40〜50代くらいの年齢層だったね。
2019/05/19(日) 02:01:12.09ID:TlOoN8aF0
そりゃそうだろうね〜
2019/05/19(日) 02:08:17.70ID:Xap7E6ZBF
しょうがない
俺の隣の人サロンパスの匂い凄かったから
さすがに移動したわw
2019/05/19(日) 02:55:06.50ID:J+leeAV80
サロンパスならマシだよ。こちら両サイドおっさんの枕の香り。
2019/05/19(日) 03:38:51.61ID:2uWmMKut0
口臭ひどい人多くないか?
昼食後歯磨きしないのか?
定期的に歯医者でメンテしないのか?
2019/05/19(日) 03:47:51.42ID:fza40CNlF
それオバサンからオッサンの香りがするということ?
2019/05/19(日) 03:49:19.59ID:fza40CNlF
帰りの電車で隣のブタ男が口臭凄すぎて倒れそうになった
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-+lzM)
垢版 |
2019/05/19(日) 03:55:43.89ID:ReHPlbTsd
一途な恋と寒い夜だからを逆にして発売してたらお互いよい結果になった
2019/05/19(日) 06:19:11.28ID:etm5Bu1W0
松本紹介ってYouTubeにあったよね?
しかもかなり前から流出してたような。
アレは関係者がアップしたんですかね?
2019/05/19(日) 06:55:21.33ID:U/0rZMKXK
>>256
アリスが70で再結成&ツアーだからまだいけるな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665f-Q2ES)
垢版 |
2019/05/19(日) 07:27:25.86ID:IR4Iq2Ec0
ライブの消防法と言えば木根さんがキャロルの頃は客席の上をロープで通過するのも
禁止されている時代で、もしOKだったら僕飛んでたのかなぁってソロライブで
話してたよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-vj2+)
垢版 |
2019/05/19(日) 09:48:20.79ID:FYKR6BfLd
tmも熟女も大好きだ
2019/05/19(日) 11:55:44.93ID:bSbSpB/a0
519のLIVE後に大型バスでどこに向かったの?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bac-6qmk)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:04:42.27ID:EKzf5B630
TMN 4月21日上映時TOHOシネマズ 新宿来場者コメント
https://www.youtube.com/watch?v=HtrfQoHNIBo
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bac-6qmk)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:24:01.60ID:EKzf5B630
https://www.youtube.com/watch?v=A7Tymdq4Yx4
2019/05/19(日) 12:36:58.37ID:kcxCNPild
普通に最後3人で楽しく話して
バスに乗り込んだもんな
ファンはめちゃくちゃ悲しんでるのにw
その次の年にはTK CLAMPで再会してるし
本当にただの一つのプロジェクトの終了にすぎなかったんだな
2019/05/19(日) 13:30:46.98ID:aVMBuN/1d
どっかのホテルで打ち上げだったよね確か
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5602-5lok)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:43:19.31ID:ArPctEOj0
その前にミリオンナイツの生放送があったっけな
2019/05/19(日) 14:39:42.37ID:tMgmnuO/M
>>262
隣は空席で2席隣のBBAが口パクで歌う度にこっちまで臭ってきたな
口臭って本人気付かない人多いから困る
2019/05/19(日) 15:55:49.59ID:tNFJZw3j0
>>276
ブーメランってご存知?
2019/05/19(日) 16:36:17.11ID:oX4xi4a9p
うつが黙って帰るシーン
木根の狂人ドラムプレイ
毎回笑いが起きるよね
2019/05/19(日) 16:59:56.50ID:ZiPfoWsI0
>>271
「もうすぐ目が見えなくなる」と答えられた男性の方のコメントに
なんとも言えない気持ちになったわ・・・
2019/05/19(日) 18:07:30.39ID:2iryksw5p
>>274
赤坂のニューオータニ
媒体関係者多数参加の打ち上げパーティー
お土産に特製腕時計配ってた
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bac-a+m8)
垢版 |
2019/05/19(日) 18:07:59.67ID:EKzf5B630
25年前にTime Machineで戻ったらTMNに再会できますね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad2-wkih)
垢版 |
2019/05/19(日) 18:24:23.92ID:aGkEIGjX0
B'z松本ようやく映る

TMN final live LAST GROOVE『GET WILD'89』2019 Remaster
https://www.youtube.com/watch?v=ZPmRxTRx16o#t=10
2019/05/19(日) 20:20:08.87ID:J+leeAV80
>>280腕時計いいなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5602-5lok)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:38:21.31ID:ArPctEOj0
4001本にパーティーの写真が掲載されてたけどYOSHIKIも来てたみたいね
2019/05/19(日) 20:51:07.70ID:U/0rZMKXK
>>280
まだまだバブルの余韻があった時代だなぁ
2019/05/19(日) 21:11:52.68ID:2iryksw5p
>>284
遥か昔だからほぼ記憶無いけど、司会が松宮さんだったかも。
2019/05/19(日) 22:29:47.12ID:adH/yPWe0
今日で35周年イベントはひとまず終了かな?
2019/05/19(日) 23:13:57.64ID:ZaSDKFQiF
木根もウツもソロライブだからな
2019/05/20(月) 00:05:06.06ID:tvsCEHru0
ガンダム40年アルバムを聴いて思った小室哲哉の存在感――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/11750
2019/05/20(月) 00:08:52.76ID:/BIUYQL30
TM曲カバーのベストって作れないかな
※1アーティスト1トラック・重複曲無しの縛りルールで

Passenger / 小林勇人
Be Together / 鈴木あみ
Children of The New Century / tohko
Come on Let's Dance / 幕末塾
DREAMS OF CHRISTMAS / KEIKO
Get Wild / 玉置成実
STILL LOVE HER / MEG
Nights of The Knife / 小室みつ子
Self Control / DREAMING MONSTER
TIME TO COUNT DOWN / Dave Rodgers

とりあえず思いついた10曲を並べてみたけど他にも候補ありそう
2019/05/20(月) 00:37:30.45ID:i16HRuK30
>>290
Fallin’ Angel / AiM
2019/05/20(月) 00:54:09.54ID:/BIUYQL30
>>291
あー前田愛のそれも名トラックだった
2019/05/20(月) 01:03:46.75ID:qg6EjnTbM
お浜さんのSEVEN DAYS WAR
2019/05/20(月) 01:31:19.76ID:/BIUYQL30
>>293
それもあったわ
get place to live〜の語尾を伸ばさないのが当時気になったなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a32-qWzS)
垢版 |
2019/05/20(月) 02:36:39.74ID:duS/6ShH0
南央美のFool On The Planet
2019/05/20(月) 04:54:32.48ID:i16HRuK30
>>295
これは原曲レイプだからNG
2019/05/20(月) 07:23:11.81ID:3Btno8eDa
>>290
ここまで書いて日置明子なしとか
2019/05/20(月) 08:41:53.71ID:UYSkF2UN0
https://ramrider.com/schedule/respect-talk-live-2-tm-network190618/
ライブナタリー Presents Respect! トークライブ Vol.2〜TM NETWORK 勝手に名曲総選挙〜 @ロフトプラスワン
著名人たちが愛するアーティストについてを勝手に語り合う「Respect! トークライブ」の2回目が開催。
今回のテーマは、今年でデビュー35周年を迎えるTM NETWORK。
彼らの魅力を、ミト(クラムボン)とRAM RIDERが語り尽くします
2019年6月18日(火)

イベント開催に先駆けて、“FANKSが選ぶTM NETWORKの名曲”の投票を受け付けます。
専用フォーム(https://t.co/f1bYen5jzu
投票期限:6月3日(月)12:00まで
※本イベントに参加できない方も投票可能です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/05/20(月) 09:30:41.21ID:dq8aUKtm0
声優入れると一気に増えるべ
コナンが歌うCAROL
碇シンジのゲワイ
2019/05/20(月) 09:38:36.93ID:Wnb1bpN6d
谷山紀章のBeyond the timeも入れてやってよ
2019/05/20(月) 09:46:14.38ID:PaclIda1d
あれはオマージュじゃん
2019/05/20(月) 11:08:20.02ID:e35P8lNY0
>>298
フォロワーによるトークライブもいいけど
満を持してメンバー母3人のトークライブが見たい
武道館埋まるのではないか
2019/05/20(月) 11:15:02.43ID:HTjKOScxd
すでにご存命でない方が……
2019/05/20(月) 11:43:50.31ID:e35P8lNY0
>>303
え?誰?
父3人は亡くなったけど母は3人とも生きてるんじゃね?
2019/05/20(月) 12:16:16.68ID:kvyBGDpId
俺は影山ヒロノブのゲワイ1択
2019/05/20(月) 12:56:43.95ID:HpOuNsefd
尼のボックス発送された
2019/05/20(月) 13:03:31.07ID:VZRCm4wYa
うちのアマも来た
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c01-HOgd)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:46:35.67ID:vhFUuKsC0
>>289

なんだこれ。相当に良い記事じゃんか。
「小室哲哉の曲だらけに聴こえるけど、クレジット見たら違う」
って(笑)
2019/05/20(月) 13:48:47.58ID:AOBxluIod
まだ売ってんだな。全然限定じゃないし
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-LnLT)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:15:21.36ID:nw4oK32pd
まだフラゲした人いないのかな?
情報欲しい
2019/05/20(月) 14:17:48.53ID:Nl8xzL/da
>>290
アイドルネッサンスのSTILL LOVE HER
2019/05/20(月) 14:17:51.52ID:tTJDAAiJd
>>310
乞食見苦しい
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-LnLT)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:30:36.59ID:nw4oK32pd
>>312
2019/05/20(月) 14:55:56.64ID:dq8aUKtm0
後にラスグルDVD版が発表、未発表はスターキャンプ、
松本の紹介はカット、収録時間は単なるミス

転売屋は死んだなw
2019/05/20(月) 15:07:52.44ID:HTjKOScxd
>>304
え?
リンダって、まだお元気なの?
2019/05/20(月) 15:24:03.50ID:p3BjWhRu0
ネタバレやめてよ
2019/05/20(月) 16:12:28.72ID:e35P8lNY0
>>315
リンダって誰?
ティナなら木根のインスタでお姿を見かけたけどその後何かあったの?
2019/05/20(月) 17:20:42.31ID:RDOd4bruF
>>313
金出さず
ただで人から得ることしか
考えない
おもらいさん
2019/05/20(月) 17:23:32.51ID:BUBmj51o0
遂に明日はフラゲ日か(・∀・)
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-LnLT)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:27:11.61ID:ExKyKzHQa
自分の狭い視野の中でしか生きられない更年期のおばさんか...
2019/05/20(月) 18:09:33.59ID:T3nDly2x0
楽天から発送の案内メール来た
2019/05/20(月) 18:37:29.22ID:6XhFCBEzK
>>308
逆にTMの曲が一見して気付かないくらいTK色が薄いのが興味深い

↑この指摘もなかなか面白いな
やはりファン以外が聴いてもTMサウンドとTKサウンドは別物なんだな
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ad-mUn9)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:41:14.64ID:VKgfqXDa0
>>322
ビヨンドはTMの中でもTM色薄いと思うぞw
カモエビみたいなのはモロTMだけど
2019/05/20(月) 18:41:19.57ID:7BRjdj9bd
>>322
浅倉曲のことを言っているような気がする
2019/05/20(月) 18:52:03.79ID:6XhFCBEzK
>>323
そうかな?
ビヨンドってもろhumansystem路線だと思うけど
2019/05/20(月) 19:08:19.87ID:iUUpRtiZa
尼発送されたけど、今は3月時点から5000円も高いんだな
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0101-Q2ES)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:48.92ID:caL1F2zF0
>>314
BOXの予約キャンセルしました。
決め手は、浅倉さんと松本さんの紹介カット(ギターソロも含む)と、最後の希望だった収録時間。

正直疲れました。
2019/05/20(月) 19:20:54.40ID:AOBxluIod
画質はどうなの?
2019/05/20(月) 19:54:43.28ID:pLL8PGXv0
>>328
多少くっきりなる程度
びっくりする位画質はアップしない
よく映画のようなリマスターは期待してはいけない
2019/05/20(月) 20:03:28.50ID:3Btno8eDa
マジかー余ってたらボーナスで買おうかと思ってたのに
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-a+m8)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:03:41.32ID:SIRCnEcBa
春ミルキーウエイ
2019/05/20(月) 20:06:29.06ID:pLL8PGXv0
>>327
浅倉の紹介シーンのカットはないよ
2019/05/20(月) 20:10:17.32ID:AVsZw+bta
>>322
ビヨンドは監督の富野の『ピコピコ少なくしろ』というダメ出しでかなり抑えている
歌詞は小室みつ子がガンダムの感想を詞にしたんだそうだ
2019/05/20(月) 20:30:14.41ID:896TA+xu0
もう届いてる人いるのか
うらやましい
2019/05/20(月) 20:51:52.27ID:VZRCm4wYa
もう(絶望が)届いてる人いるのか
うらやましい
2019/05/20(月) 21:02:11.52ID:BUBmj51o0
>>327
( ´,_ゝ`)プッ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c001-LnLT)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:32:05.27ID:4ojymNg80
隠しトラック無いの?
2019/05/20(月) 21:56:39.54ID:SgWBs0Lx0
計算ミスとはいえ収録時間が広告より2時間近くも減ってるって普通にまずいよな
2019/05/20(月) 22:18:43.39ID:az4zFBaa0
もう1〜2枚入れるつもりだったんじゃないw
2019/05/20(月) 23:15:18.74ID:dq8aUKtm0
>>332
浅倉の紹介入ってんの?
2019/05/20(月) 23:42:08.05ID:BUBmj51o0
>>340
元から紹介シーンは入ってないだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bac-a+m8)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:56:03.88ID:jGph1o240
ラスグル5.19のジャストワンビクトリーの演奏後に浅倉大介って紹介してたよね?
2019/05/21(火) 00:00:28.42ID:llJUDwCR0
>>342
そっちじゃなくてCAROL組曲前のMC
2019/05/21(火) 00:02:47.21ID:pDwSpi7y0
>>341
COME ON EVERYBODY直後の登場紹介だろ
ようつべ見ろ
2019/05/21(火) 00:09:45.43ID:llJUDwCR0
>>344
いやだからビデオやDVDそこの部分は未収録だろ!ちゃんと確認しろよ
2019/05/21(火) 00:11:03.42ID:pDwSpi7y0
>>345
わりぃな、「カット」ではないわなw
2019/05/21(火) 00:12:29.29ID:llJUDwCR0
>>346
BDに収録されてるの?
2019/05/21(火) 00:17:26.88ID:pDwSpi7y0
いや、>>327が「カット」て書いて認識がバラついたんだろう
2019/05/21(火) 00:53:09.77ID:3P5jb2Rr0
みんな何でそんなに覚えてるの
2019/05/21(火) 01:36:13.97ID:/hPttTAId
化石だから
351名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-+lzM)
垢版 |
2019/05/21(火) 02:37:01.28ID:6r2MsXeAd
ラストグルーブがそれなりに満員になったのってTAK松本と浅倉大介がゲストできたからなんだよな
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bac-a+m8)
垢版 |
2019/05/21(火) 05:17:27.38ID:fiLh5k7I0
COME ON EVERYBODYの歌い出し間違えて、その編集で浅倉大介の紹介はカットしたと?
2019/05/21(火) 07:43:46.60ID:llJUDwCR0
>>351
寝言は寝て言え
2019/05/21(火) 08:20:20.89ID:sve0jU2Hd
寝言に反応
2019/05/21(火) 08:39:17.69ID:Uk1Vf/VyK
サポメンの紹介ってそんなに大事なのかね?
2019/05/21(火) 08:41:32.81ID:ROiqHWEn0
演奏後の浅倉の紹介は入っているが
演奏前の浅倉の紹介は入ってない

松本はどっちも入ってない
2019/05/21(火) 09:20:01.26ID:9pdvkMW00
来た
https://i.imgur.com/0NEXZJe.jpg
謎の空箱
https://i.imgur.com/PoZMGCy.jpg
そこにfankscrymaxを入れろってさ
https://i.imgur.com/eRcPAYk.jpg
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c01-HOgd)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:30:05.53ID:XMJi54OY0
松本は「アンチ小室」なのを未だに認識できない馬鹿って笑える
2019/05/21(火) 09:47:30.67ID:N5rWldxSp
>>357
スペーサー部分の配慮はありがたいね。
なに順から観る?
2019/05/21(火) 10:25:20.17ID:q81TAUtvd
画質どうよ?
2019/05/21(火) 10:57:51.93ID:9pdvkMW00
ドラフェス見たけど画質はまあ
テレビカメラからのリマスターだとこんなもんだろうな
って感じ

過剰な期待は厳禁だがドラフェスは当たりだとおもう
しかしウツってのは味わい深い歌詞間違いするなあって
2019/05/21(火) 11:00:16.37ID:9pdvkMW00
というかsurrenderは動詞だから前にBe動詞つけんなって
10年間間違えたままだったのかこの人
2019/05/21(火) 11:18:22.35ID:T69eLB4y0
Disc1-6,9 48kHz/2ch
Disc7,8 96kHz/2ch 48kHz/5.1ch
Disc10 96kHz/2ch
ラスグル、ドラフェスはハイレゾ確定
2019/05/21(火) 11:49:54.78ID:Gi05yeZP0
ここでは評判の悪いSTAR CAMPから観始めたけど他のどのビデオよりも繰り返し観てたこともあって懐かしくて涙出てくるわ
2019/05/21(火) 12:12:41.59ID:JKy/WWKZd
star campは木根自身もあれボックスに入れるの?って驚いてたのが笑う
完全にゲネプロ。それを東京ドームでやる小室哲哉が凄いとも言ってたw
エレプロのareもだけどウツは純粋なバカだと思う
reasonless知らなかったりゲワイのリズレver知らなかったり
歌に関して思い入れはなさそう
open your heartとかdon't let me cryお気に入りなくらいだから
別に悪い曲じゃないけどそこじゃないだろ!みたいなwそれは小室しかりだけど
やっぱり木根なんだよなぁそこはwしっかり覚えてる
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-vOfz)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:29:37.20ID:8tfNOZoka
>>364
消費者の需要は演奏高度より思い出指数
2019/05/21(火) 12:29:40.54ID:XjplS7zc0
一週間の歌最高なのになぁ〜
2019/05/21(火) 12:30:19.69ID:LQGIPaD20
エレプロのareは作詞した小室のせいだろ
のちに文法違いを指摘されてareを抜くことになったけど音数が合わないからuh〜って言ってんだよ
ウツに責任転嫁すんな
2019/05/21(火) 12:33:14.68ID:u//q/U41a
休符でも別におかしくないと思うけど、歌いなれてるからって入れちゃう事の方が問題じゃね?
2019/05/21(火) 13:03:58.77ID:9pdvkMW00
Twinkle Nightの時点でareなんて入ってないんですが
2019/05/21(火) 13:14:18.66ID:lL/DugzJa
>>365
open your heartは赤いリボンの歌詞が可愛いってウツが何かのインタビューで言ってた
2019/05/21(火) 13:19:29.52ID:SEXAlkDhd
エレプロは84年のレコードデビュー前から存在しててデビュー前のライブの時点でセットリストによく入ってた曲だから。
で、are入らないとメンバーが認識したのはデビュー後の話
2019/05/21(火) 13:35:45.16ID:ROiqHWEn0
外側のジャケット
雑な切り抜きな貼り付け
https://i.imgur.com/UD3KBNS.jpg

全ディスクの曲情報
https://i.imgur.com/hd1nOw4.jpg

スペーサー外して入れてみた
https://i.imgur.com/mw1aOjT.jpg
374名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-LnLT)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:36:57.99ID:C88N4z0dd
>>372
これは初耳
今まで1984年の札幌で初めて演奏したのかと思ってた..
デビュー前のセトリとか詳しく教えて欲しいです。
2019/05/21(火) 13:41:27.46ID:oJ9GpdGR0
特典のポストカードってどんなの?
2019/05/21(火) 13:49:14.96ID:JKy/WWKZd
>>373
おおー!
エイベックスのボックスも欲しくなるw
2019/05/21(火) 13:50:22.79ID:JKy/WWKZd
>>372
あなたは小泉さん?
2019/05/21(火) 13:50:49.77ID:ROiqHWEn0
>>375
二枚組で1枚がラスグルの518と519の合わさったロゴ
https://i.imgur.com/XjjgHVw.jpg

ガッカリ特典過ぎる
2019/05/21(火) 14:09:49.50ID:9pdvkMW00
>>378
もしかしてこれに8000円払ったの?
2019/05/21(火) 14:14:03.09ID:ROiqHWEn0
>>378
俺はセブンネットて25000円だったよ
2019/05/21(火) 14:30:27.12ID:W4Pcldp50
サイズ16:9なの?
2019/05/21(火) 14:35:30.58ID:ROiqHWEn0
>>381
ドラフェスしか観てないけど4:3
ラスグルも映画も4:3だったから
全部そうだと思うよ
2019/05/21(火) 14:36:15.61ID:4I8kgnrVd
>>379
ヨドバシはこれついてきたけど
Tシャツが8000円じゃないの
2019/05/21(火) 14:44:00.96ID:LQGIPaD20
>>370
Twinkle Nightに収録するときに校正が入ってareを削ったんじゃなかった?
2019/05/21(火) 14:44:50.73ID:4mT2E29T0
>>358
小室が嫌われてるんだろ
知ってるよ
2019/05/21(火) 14:59:12.40ID:ROiqHWEn0
ドラフェスに入ってる
QUATROって初商品楽曲か?
2019/05/21(火) 15:03:36.40ID:LQGIPaD20
>>370
それとも小室の直筆のエレプロ歌詞を見たことないニワカか?
2019/05/21(火) 15:07:07.06ID:N31l6Nn7d
音質はどうなのかな?CDよりもいいのかな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-LnLT)
垢版 |
2019/05/21(火) 15:08:14.70ID:C88N4z0dd
>>386
VISION FESTIVALに入ってるでしょ?
それよりエレプロがデビュー前のセトリに入ってたのはびっくり。札幌で今日のために作ったきょく
2019/05/21(火) 15:17:41.04ID:ROiqHWEn0
>>389
すまぬ・・・
見落としてたと今まで気付かなかった・・・

>>388
>>363通りだよ。
ラスグルだけ。5.1ch DTS-HD
ドラフェスのみ96khz/24bit
他は48khz/24bit

去年出たFANKS CRY-MAXも48khz/24bit
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-LnLT)
垢版 |
2019/05/21(火) 15:23:07.69ID:C88N4z0dd
>>389
途中で送信してしまった。札幌のMCで今夜のために作った曲とか言ってたのは何だったんだろう...
2019/05/21(火) 15:29:00.11ID:Gi05yeZP0
>>361
今観てるけどステージがシンプルって事もあるかもしれないけどSTAR CAMPよりも綺麗で観やすい
2019/05/21(火) 15:47:09.88ID:ZZWCy9cNa
税込定価 32,400円
セブン20%引 25,920円

ポイント還元
LINEショP10% 2,400P
セブンP 240P
セブンGWcp20% 4,800P
クレカ払P259P

これにLINEpayかauPAY使えたら更に20%還元だったけど、今回は無理そうだ。
2019/05/21(火) 15:49:25.90ID:ROiqHWEn0
STARCAMP
https://i.imgur.com/5mdDOzo.jpg
ライブ途中にドキュメント挟む流れ辞めてほしいんだけどなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e68-aWVs)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:04:15.71ID:ZmPBNTkG0
ラスぐるの単体買おうか迷ってるのですが誰か感想を頂ければ幸いです。
2019/05/21(火) 16:07:57.08ID:ROiqHWEn0
>>395
DVD買ってない初見で観るなら買い。
特に518ドラフェスは必見
収録時間の都合でカットだろうけど
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e68-aWVs)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:15:44.96ID:ZmPBNTkG0
>>396
一応初見ではないのですが 音と映像が良くなったのかなぁーと気になっておりまして。ボックスは予算的に…
2019/05/21(火) 16:20:22.53ID:ROiqHWEn0
>>397
画質は期待してはダメな部分はある。画質が多少まともなDVDってイメージ
音質はまだ頑張ってると思うが昔のだからしょうがない部分もある。
DVD版でもそんなには変わらないと思うから単品で買うしかない
2019/05/21(火) 16:36:28.03ID:9pdvkMW00
>>387
Twinkle nightの発売日とドラフェスの日時を見比べればそういう問題じゃないだろ
2019/05/21(火) 16:46:07.73ID:Kv5X0bJR0
BOXに CRY MAX を入れていない理由を教えて下さい
2019/05/21(火) 16:54:18.69ID:ROiqHWEn0
>>400
去年、Blu-rayでリマスターで出してるし、今回入れるとカブるからでしょ?
一応BOXに入れれる用にしてあるから別途、買ってなかったら買ってね♪って
事だよ。
2019/05/21(火) 16:58:10.28ID:ROiqHWEn0
https://i.imgur.com/NREWNwI.jpg


って昔はセンターにあったんだね右下だとずっと思ってた
2019/05/21(火) 17:09:31.62ID:LlnzNqQ5p
expo arenaはアプコン?ハイビジョンリマスター?
2019/05/21(火) 17:20:28.07ID:Kv5X0bJR0
>>401
ありがとう

ものすごいなにか事情があるのかと思ってしまった
DVDはあるからなぁ…買いですかね Blu-ray
2019/05/21(火) 17:30:53.16ID:Gi05yeZP0
ドラフェスのTIMEのアレンジすごくいいんだけど
コード進行に対してボーカルの音程の見解求む
2019/05/21(火) 17:34:22.41ID:ROiqHWEn0
1988年のウツどうした?
なんで太った?
2019/05/21(火) 17:44:56.90ID:ROiqHWEn0
EXPOだけ異常に画質すら悪い
2019/05/21(火) 17:48:58.41ID:mpjj58I30
やっぱりBlu-rayボックスなら
エイベックスだな
あれは本当に凄い
曲もいっぱい入ってるし
2019/05/21(火) 17:50:38.85ID:GgWNIrKJ0
ラスグルのブルーレイは2.0chも新規ミックスだわ
旧ミックスが好きな人はDVD手放さない方がいいよ
Zepp上映版はわざわざ旧ミックスを採用して新たに制作してたんだなあ

>>403
アプコンでしかも額縁の最悪仕様
2019/05/21(火) 17:56:34.75ID:cDLByHWAd
>>409
は!?今時額縁!?
なめてんのか
2019/05/21(火) 18:06:28.70ID:mpjj58I30
だから去年のBlu-ray酷かったと言ってたのに
ずっと
2019/05/21(火) 18:07:26.54ID:llJUDwCR0
予約してたBD BOXを引き取って来た
ラスグルから見始めてみたが音がいい
2019/05/21(火) 18:48:19.88ID:fzxcCD/bd
>>408
時代で撮影機材からして違うのだから近年のカメラで撮ったものがキレイなのは当たり前
むしろ80年代の機材で撮った映像をここまでキレイな状態で出してくるソニーはすごいよ
こんなのエイベックスにはできない
2019/05/21(火) 19:09:50.12ID:xTO2KIkd0
買ったらまず最初に観るべきディスクはEXPOだぞ
これ以上ないほどの手抜き
2019/05/21(火) 19:18:09.12ID:u2TwtHd7d
>>413

ソニー本体はトランジスタラジオが中興の祖(その1:初代井深・2代目盛田社長時代)のオーディオメーカーだぞ。その前は炊飯器もつくってた。
中興の祖(その2:3代目岩間社長時代)がCCDの撮影機材メーカー。
>ソニーでは1970年に電子の目"CCD"の開発を開始して以来、ソニーを代表する先進技術としてデジタルAVの可能性を切り拓いてきました。
CCDイメージセンサーは、光を感知する受光部 (センサー) と垂直転送部 (垂直レジスター) 、水平転送部 (水平レジスター) から構成されます。

ついでに言えば丸さんのいとこのご主人が4代目社長の大賀氏。
2019/05/21(火) 19:22:46.66ID:ROiqHWEn0
>>414
やっぱそうだよね?
EXPOだけ画質が酷いよね
2019/05/21(火) 19:30:36.79ID:cDLByHWAd
EXPO楽しみにしてたのに手抜きかよ
2019/05/21(火) 19:36:21.81ID:fzxcCD/bd
>>415
何が言いたいのか理解できないがそんなの知ってるよ
会社の歴史を抜きにしてもエイベだったらこんな細かい作業をやれるスタッフいないし、そこまで予算もかけてくれない
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-YzPY)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:41:26.74ID:o+YLXHgJM
なぜEXPOだけ手抜きすんのかな
2019/05/21(火) 19:41:32.50ID:xTO2KIkd0
>>418
細かい作業とは?
2019/05/21(火) 19:45:22.73ID:ROiqHWEn0
EXPO
ビデオテープ = DVD = Blu-ray
ほぼ一緒
メディアを替えましたって感じしかない。
手抜き過ぎる。
2019/05/21(火) 19:51:46.81ID:pJqJLfvP0
また騙されたのかお前らww
2019/05/21(火) 19:55:47.82ID:pJqJLfvP0
EXPOをHD化する予算なんか出てるワケねぇw
2019/05/21(火) 19:57:39.73ID:llJUDwCR0
EXPOが当時ハイビジョンで画質が良かったのに何でBDで悪くなってるんだ!
16:9で撮影されてるのをDVDで4:3にしてBD化の時に元に戻せよ!
2019/05/21(火) 20:06:13.21ID:s2v44I5nd
EXPOのアコースティック版Rainbow Rainbowカッコよかったよなぁ

それはともかくFanks CRY-MAXのSelf Control〜エレプロってばっさりカットしただけで素材としてはフルにありそうなのになんで収録しないんだろうね
2019/05/21(火) 20:10:33.47ID:uH97HbGG0
到着早々ラスグル見たわ
明日EXPO見よう
2019/05/21(火) 20:16:59.02ID:0d0rrkrMF
YouTubeのExpoツアーのHDは画質良いのに?
Blu-rayでなんで悪くなる?YouTube以下?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a32-qWzS)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:17:44.14ID:Oe5k5ahJ0
EXPO最悪だなほんと
2019/05/21(火) 20:18:19.27ID:0d0rrkrMF
うちも明日ラスグル単品DVD届くから楽しみにしとこ
2019/05/21(火) 20:54:09.20ID:UAFgFsvD0
届いた。
やっぱ映像は既存SDのアプコンだね。まあ、YouTubeの映像から予想はしてたけど。

>>408 >>413
少なくともラスグル迄はフィルム撮影が明言されてる。
フィルムからの再スキャンなら4Kにも十分耐えうる画質になってたはず。
BOΦWYのBDや4KUHDはその再スキャンの手間を惜しまず画質の評判が良いのに。
2019/05/21(火) 21:05:33.29ID:llJUDwCR0
BD化で割とEXPO ARENAの画質には期待してたのだがこれでは・・・
それ以外のBDはまぁ満足
2019/05/21(火) 21:12:13.63ID:xTO2KIkd0
EASTでやった野外ライブまではSDビデオ撮影で、
Self ControlのMV以降はフィルム撮影だよ
今回ビデオでフル収録されてるCAMP FANKS最終日ですら、別にフィルムカメラが回ってるのが映ってる
例外はWOWOW、IMAGICAと組んだEXPO期のハイビジョンビデオ撮影

代々木のAll-Right All-Nightを入れてない時点で、
今回のを決定版BOXとするつもりがないのは明らか
2019/05/21(火) 21:14:58.64ID:0zjIgJND0
次の完全版はまた5年後かな
2019/05/21(火) 21:23:14.09ID:llJUDwCR0
>>433
5年後に会いましょう!的に言うな><
2019/05/21(火) 21:29:22.01ID:F85aGtXwd
>>362
エレプロのare は単に歌いやすいから敢えて歌ってたんだと思ってたんだが違うのか
weで一旦途切れると次のsurrenderが出にくいから、声を出して繋いでるんだと思ってた
さすがに毎回間違えてたら周りが指摘するだろうし
2019/05/21(火) 21:39:28.76ID:a2Nu/its0
ラスグル音が凄く変わった印象
2019/05/21(火) 21:41:14.38ID:a2Nu/its0
We areと思うから悪い
We yeahと思えばいいじゃないか
2019/05/21(火) 21:55:02.62ID:0B3k4MRG0
何で今更last grooveのDVD出すの?
2019/05/21(火) 22:01:15.36ID:hsstB8hdd
何でってあなた
映画とZeppと35周年と
2019/05/21(火) 22:16:14.49ID:0zjIgJND0
音はいいけど画質がレトロ感満載でもっと本気出してほしかった
2019/05/21(火) 22:47:59.00ID:UAFgFsvD0
ラスグル5.18見終わった
In memory of ISAC SAKNISHI
に泣いた
2019/05/21(火) 22:56:15.80ID:fUWEUCib0
リズレも画質変わらんなー

88東京ドームが1番画質いいかもw
2019/05/21(火) 22:56:18.70ID:UAFgFsvD0
>>432
撮影機材は時期によってなんだね。
古いSDビデオはともかくとして、フィルムやHD撮影のマスターを活用するのは40周年か50周年か・・
2019/05/21(火) 22:59:21.45ID:Uk1Vf/VyK
EXPO ARENA HDリマスター版を単品で出す可能性
2019/05/21(火) 23:03:22.54ID:a2Nu/its0
>>444
ない
出すならボックス
2019/05/21(火) 23:04:08.25ID:Ykh9V1ps0
BOOWYのリマスター映像は全然綺麗だったの?
2019/05/21(火) 23:05:36.18ID:GgWNIrKJ0
>>442
STARCAMPはNHK自らの手でリマスタリングをしててNHKの本気度が伝わってくる
2019/05/21(火) 23:06:33.47ID:0zjIgJND0
60年代のビートルズのリマスター映像の方が綺麗なぐらいだ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5602-5lok)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:08:14.57ID:hMmQ28Y00
>>441
伊作の遺作
2019/05/21(火) 23:10:28.03ID:Ykh9V1ps0
>>447
ソニーはラスグルとドラフェス以外は仕事をしてないって事か・・・
だからラスグル以外の動画を上げてないって事か
2019/05/21(火) 23:18:15.19ID:llJUDwCR0
ドラフェスBDのチャプターがおかしい
永遠のパスポートを選ぶとFANTASTIC VISONになる
2019/05/21(火) 23:18:29.83ID:5giBN8RJF
な、去年のBlu-rayと同じだろ
2019/05/21(火) 23:30:27.59ID:vqYg4GpH0
>>451
あ、やっぱそうなるよね。
木根さんのギターの部分が永遠のパスポートかと思った。
2019/05/21(火) 23:30:28.67ID:pJqJLfvP0
ラスグルのチャプターどうなってる?
MCとか分けられてる?
2019/05/21(火) 23:30:54.69ID:UAFgFsvD0
>>449
やめいw
>>446
観たことないけど1224ってのはそうらしい

音響チェックしてるけど、5.1chもハイレゾ2chもイマイチ
前に買ったBlu-spec版のWORLD HERITAGE boxの方がダイナミックレンジが広い感じ
2019/05/21(火) 23:30:55.33ID:YUoTIB440
なんで、ファンクスクライマックスだけ別売りなの?
2019/05/21(火) 23:34:56.75ID:llJUDwCR0
>>453
どうやら永遠のパスポートのチャプターがズレているようだ
だから8月の長い夜とつながったままになってる
2019/05/21(火) 23:38:39.62ID:UAFgFsvD0
>>454
5.18は細かくMCやリハ場面にもチャプター打ってある
5.19はCAROLが1つになってたりNights of the Knifeの紹介MCが前曲に含まれてたりしてる
2019/05/21(火) 23:46:32.16ID:zGGDdcFqa
届いて気づいたんだけど、

campfanks89のディスクに2014エディションて書いてあるのは何だろうと思ったら
後からDVD化されたキャロルを今回入れ込んである
ちゅうことなんか
2019/05/21(火) 23:46:47.59ID:llJUDwCR0
5.19のCAROL組曲とTIME TO COUNTDOWNのイントロが先生ソロと一緒になってるチャプターはDVDと同じだった
5.18のは良い感じにチャプターを付け直しされてたので、せめてイントロはTIME TOに修正してて欲しかった
2019/05/21(火) 23:48:20.21ID:llJUDwCR0
>>459
2014年12月に発売されたCAROL DELUXE EDITIONに収録されたDVDを今回BD化したものだよ
2019/05/21(火) 23:54:17.17ID:zGGDdcFqa
>>461
なるほど、ありがとう
2019/05/21(火) 23:56:01.31ID:UAFgFsvD0
>>460
DVDと同じなのね
LD持ってるけど10年以上再生してない・・
2019/05/22(水) 00:08:39.24ID:7lXtShhs0
映像も音質も詳しい人がいるもんだな
すげーなあ
2019/05/22(水) 00:10:32.75ID:qRNATO2Z0
>>457
なるほど、そういう事ですか。
チェック甘かったねー

>>449
それって、葛城さんのBird in the rainだっけ?
2019/05/22(水) 00:29:12.65ID:dmgESHbma
EXPOが上下左右に黒帯が入ったままなの何でや…
DVDから変わっておらんやん
拡大されてると期待したのに…

拡大するとボケてごまかせなくなるんか?
2019/05/22(水) 00:52:07.00ID:YmWw70NFd
ソニーのストアで予約した人、発送連絡来た?
うちはさっきメール来たよ
明日届くといいんだけど
2019/05/22(水) 00:55:33.04ID:tDT2bZm10
まあ今回のボックスは519のGET WILD ‘89が全てでしょ
それ以外は枝葉だよ
2019/05/22(水) 00:59:32.19ID:dmgESHbma
まあリズレ以降しかDVD持ってなかったんで
自分は得したほうかな
2019/05/22(水) 01:00:12.74ID:tDT2bZm10
でもexpoの中紙が4001日仕様なのは意味不明すぎる
2019/05/22(水) 01:06:12.33ID:Tb1lqgHO0
>>470
あれは当時のグループギアのBOXにEXPO ARENAのビデオがセットになってたので4001日仕様に

ラスグル、CAMP FANKS'89のBD化が個人的に一番嬉しかった
2019/05/22(水) 01:15:43.83ID:tDT2bZm10
>>471
それ持ってるはずなんだけど忘れてた
Tシャツまだ未開封w
Expoアリーナも味わい深いな
これ画面の大きさいじればまさに当時の画質なるし
小室がcrazy for youやjust like paradiseで現状をなんとか打破しようとしてたのがよくわかる

FANKS専には受け入れがたいかも知れないが、
小室哲哉史としてはこれが「ナイフの夜」に繋がってると思うと感慨深い
2019/05/22(水) 01:19:13.68ID:dmgESHbma
自分もTシャツ未開封w
なんとエキスポVHSも未開封w
2019/05/22(水) 01:27:22.32ID:Tb1lqgHO0
BD化したらFanks The Live1・2・3のDVDを手放そうと思ってたが止めた
このDVDにしか入ってない映像もあるしLive3に関して言えば8月29日で別日だし
2019/05/22(水) 02:23:00.78ID:Ggpah/EL0
今はストリーミングとかクラウド方面への進歩が進んでて
もう大容量記録メディアは、ブルーレイ以上の物は出ないだろうから
今回のボックスが決定版ということでよさそうだな。
2019/05/22(水) 04:12:38.55ID:gVHJfE7Ud
ラスグルこのミックスでCD発売望む
2019/05/22(水) 05:32:50.25ID:495rOlmpK
>>472
まあ、受け入れ難いも何もあなたの個人的な意見ですし
2019/05/22(水) 07:49:24.10ID:Tb1lqgHO0
公式商品ページで総再生時間が973分と訂正されてる
やっぱ1088分と間違ったまま表示されただけだったじゃん
2019/05/22(水) 08:22:59.17ID:zpZ1SJen0
転売ヤー焦ってんなw
2019/05/22(水) 08:39:03.06ID:FN6N3bpKp
>>479
転売できる品物じゃないw
かなり余るはず
2019/05/22(水) 08:56:25.81ID:MSqKk2qWd
品質よければ評判上がって早々に売り切れただろうにこのクソ画質じゃな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bac-KQVE)
垢版 |
2019/05/22(水) 08:57:46.23ID:LIBaDXWo0
今回のBlu-ray販売のはPC画面とTV画面どっちが見る方が迫力ありますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bac-KQVE)
垢版 |
2019/05/22(水) 09:09:42.48ID:LIBaDXWo0
今回のBlu-ray販売のはPC画面とTV画面どっちで観る方が迫力ありますか?
2019/05/22(水) 10:46:10.59ID:XOJ7Yy6N0
EXPO画質荒いけど、昔だから仕方ない思えばそこまで苦痛じゃいかな。
再生したら上下左右カットされた画面だから、リモコンで画面サイズ変えてみている。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb7-aWVs)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:54:59.34ID:zRMv6JJxM
らすぐるの単体どーでしたか?DVDの
2019/05/22(水) 12:28:23.15ID:aEF87cPVd
もうまもなく来る!
2019/05/22(水) 12:40:36.68ID:+akC+qn9d
WOWOWのTM関連再放送すればいいのに
2019/05/22(水) 12:52:04.33ID:PvYf7Noj0
このタイミングでEXPOのハイビジョン再放送したらWOWOW神なのになあ
絶対加入するよ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-aWVs)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:54:14.27ID:gvlzwIsCM
>>486
感想教えて頂けたらありがたいです
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-LnLT)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:57:17.61ID:7JU7koN4a
>>478
訂正してるリンク教えて下さい
2019/05/22(水) 13:11:48.16ID:EN960JrDa
>>485
画質は劣化
音質はいい
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-sxDc)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:18:34.00ID:NrTiIedBd
ビデオよりも劣化してるって事?CDに比べて音質はどうなのかな
2019/05/22(水) 13:28:31.95ID:EN960JrDa
>>492
前のDVDよりも画質荒いと思う
2019/05/22(水) 13:30:34.79ID:62xVsb2N0
ラスグルはあのモヤモヤ感がいいのに
2019/05/22(水) 13:35:07.21ID:pzu7lcM90
ラスグルのRainbow Rainbow再編集どうだった?
2019/05/22(水) 13:38:13.06ID:l1cssJxb0
音は低音がくっきりした感じ
ドラムやベースの音がカチッとしていて好印象なだけに画質が残念すぎる
2019/05/22(水) 13:52:41.07ID:GD9un8lHp
>>476
はげどう。
4枚組かね。
2019/05/22(水) 15:47:36.26ID:HECUUrAld
>>489
そこまで画質悪くない
全然見れる
音は良いね!
今度はこれCDで出しましょう
ソニーミュージックショップさん!
2019/05/22(水) 16:12:21.36ID:XHFwpWwK0
最近の渡辺美里を見たら、TMの三人はかっこいいままでいてくれて嬉しいよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-vOfz)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:26:21.93ID:DC7J9scOa
とにかく宇都宮さんをライブで観たい
TMNの劇場版も春のウツツアーもファンクラブが買い占め状態で全国的にはじかれてしまった
宇都宮さん、お願いします
夏はフェスに出て下さい m(_ _)m
2019/05/22(水) 17:30:33.59ID:Tb1lqgHO0
>>490
今度はお詫び文に変わってた

ttp://www.110107.com/s/oto/page/tm_network_the_videos?ima=0453
2019/05/22(水) 17:43:26.26ID:oIvL2F/wd
ポストカードセットといい、
ソニーの仕事が雑すぎる
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-+lzM)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:41:30.92ID:o8mN8pd8d
君達は何十年前の映像見て何がしたいのかな?現実は腹が出てたりハゲてたりしてる還暦を超えたおじいちゃん達なんだぞ
2019/05/22(水) 18:42:11.82ID:O4qU53ug0
届いたのでEXPOから見だしたがブルーレイと言える画質じゃないな
DVDが出始めた頃の画質だな、音はそれなりにいいが
2019/05/22(水) 19:13:37.27ID:NtqlodUp0
よく考えたらラスグルも「完全版」的な表記はないんだよね
また5年経ったら起こしてくれ
2019/05/22(水) 19:13:59.45ID:4QjeLxhWp
>>501
発表タイミングに悪意を感じるね
ソニー良い仕事しないな。全く。
レストア、リマスターしたのはラスグルだけってことだったのか
2019/05/22(水) 19:33:39.53ID:X0dOIk0va
ディスクごとに封入している曲リストに
「16:9だがマスターが4:3ですので帯が云々」
の記載があるが、
EXPOも同じように書かれててなんだかな
2019/05/22(水) 19:36:37.23ID:X0dOIk0va
ポストカードじゃなくて
消しゴムでも付けてたら良かったかな
2019/05/22(水) 19:43:15.12ID:DBIXW9w/a
>>501
こいつらチョロい
5年後もよろしく

と読める
2019/05/22(水) 19:47:17.04ID:4QjeLxhWp
>>507
やり方が汚いよね。
事前に説明したら売れないのはわかるけど
レストア、リマスターの詳細は載せるべきだよね。
ドラフェス、スタキャンのライブCDをブルスペ2で追加で付ける位のサーヴィスあっても良いよね。
2019/05/22(水) 19:50:11.17ID:ZTPncYeEd
ラスグル持ってなかったから買おうと思うんだけど、
carol組曲ってチャプター分けされてる?
5曲一まとめではないよね?
2019/05/22(水) 19:51:05.32ID:GEWq3MdO0
岡村ちゃんの映像ボックスは各ディスクにボーナス映像+復刻版ツアーパンフ+豪華解説書で盛りだくさんだったのに
何出してもTMは売れるからってナメた商売しすぎ
2019/05/22(水) 19:51:47.08ID:viT/9+8k0
EXPOの額縁以外は特に不満無いんだけどなぁ
そりゃカットなしで全部収録してくれたら嬉しい訳だけど
2019/05/22(水) 19:59:49.03ID:ZTPncYeEd
>>511
すまん、上のレス見たら、チャプター分けされてないのね。
不便だな
2019/05/22(水) 20:17:32.03ID:V7dZuFyYa
PowerDVD12でラスグルの2枚だけ再生されないんだけど。
俺だけかなー?

ちなBD版。
2019/05/22(水) 20:19:18.96ID:NtqlodUp0
>>5112
岡村ボックスは完璧な上に異常サービス
ソニーも今頃、悔やんでそうな大当たり品

でも美里のDVDボックスも中々のクソw
2019/05/22(水) 20:26:43.45ID:qn77oPlU0
>>511
チャプター画像
Blu-rayだけど
518
https://i.imgur.com/HJgSglD.jpg
519
https://i.imgur.com/E5VNOo8.jpg
キャロル選択すると5曲分選択される糞仕様
単体単位では聴けない
2019/05/22(水) 20:32:45.47ID:qn77oPlU0
デビューから10年間のライヴ映像(作品)を10枚のディスクに収録。

トピックスの1つは、1994年5月18、19 日の東京ドーム「終了」ライヴの2日間公演を収めた2枚のディスクで、「RAINBOW RAINBOW」(5月18日公演)と、
「You Can Dance」(5月19日公演)を再編集、オリジナルでは収録されなかった「Get Wild ’89」(5月19日公演)を本作品用に収録、音を新たにミックスし、5.1chを入れるなどリニューアル完全版となっている。

トピックスの2つめは2枚のボーナスディスク。1枚は1985年10月31日「DRAGON THE FESTIVAL TOUR featuring TM NETWORK」日本青年館ライヴ全編を収録。
その後のTMのキーワードの1つとなった“金色の夢”が初めて使われた記念すべきライヴであり、
初期TMの名曲ばかりでなく、「VAMPIRE HUNTER D」、「Quatro」はその後のTMのライヴ映像では見る事のできない、極めて貴重なアーカイヴである。
そして、もう1枚は1988年8月25日に東京ドームで行われた「T-MUE-NEEDS STARCAMP TOKYO(1988)」。収録されるのは、同年10月10日にNHK総合で放送された60分の映像だ。
TMの歴史的ライヴで「CAROL TOUR」の“CAROLパート”の予告的ステージや、バンドスタイルの「SEVEN DAYS WAR」など、こちらも全編超レア映像だ。

その他の6枚を含めた全10枚のディスクは最新技術によりレストア・リマスタリング、

まさにTM NETWORK最強のライヴ映像作品集であり、

2019年の音楽史に深く名を刻む事は間違いない。
2019/05/22(水) 20:49:54.38ID:GtUNA47l0
>>515
その2枚はaacsがV70になってるからソフトが対応してないと思う
ドラフェスとSTARCAMPはV68っていうのは確認したけどもしかしたらドライブのバージョンがあがって他のも観れなくなってるかもよ
2019/05/22(水) 20:56:52.16ID:PvYf7Noj0
https://youtu.be/bO8bJu7H9II
「総再生時間1088分」を削除して発売日夜に再アップ
ソニー最低です
2019/05/22(水) 20:59:36.55ID:qn77oPlU0
>>520
■本商品の総再生時間に関するご案内
当初本サイトおよびニュース等でお知らせしておりました本商品の総再生時間につきまして、
Disc 6の再生時間を2重に加算した総再生時間にて掲載しておりました。
最終確認修正しないまま発売日を迎えてしまいお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます。
2019/05/22(水) 21:00:22.27ID:Tb1lqgHO0
>>509
'`,、('∀`) '`,、5年後は4K HDリマスタ版とか
2019/05/22(水) 21:09:05.02ID:kIbD0T5h0
再生時間を理由に返品させろって言ったら受け付けてもらえるかねこのクソ箱
2019/05/22(水) 21:16:07.52ID:exOM+8U60
>>515
自分も
PowerDVD12
ではラスグル再生できなかったよ
2019/05/22(水) 21:23:55.79ID:qn77oPlU0
ドラフェスのPVに出てた女性今は何歳なんだろう・・・
2019/05/22(水) 21:30:20.11ID:Tb1lqgHO0
>>525
仮に18歳だとして35年経ったので・・・おっと誰か
2019/05/22(水) 21:31:25.41ID:25ynGVBBa
BDは定期的にプロテクトキーが更新されてるから古いBDプレーヤーは最悪有料アップグレードしなきゃ見れないのが面倒だよね
2019/05/22(水) 21:31:31.29ID:ZTPncYeEd
>>517
サンクス!
ジャスワンまで長い道のりだな。。。
2019/05/22(水) 21:32:34.01ID:DgHoox8/d
自分の場合今までDVDとか見るときって
PC用モニタ内蔵のショボいスピーカーで
聞いてたんだけど、
つい最近スピーカーを増設したんで
画像がいまいちでも迫力ある音がきけるようになって
満足度は上がったかな
2019/05/22(水) 21:54:57.55ID:kIbD0T5h0
ラスグルの永遠のパスポートは照明の影響でウツが幽霊みたいになる
2019/05/22(水) 21:57:41.31ID:qn77oPlU0
>>528
チャプター外みたいな扱いw
2019/05/22(水) 21:58:43.23ID:qn77oPlU0
>>526
時代かもしれないけど
歯並びが悪い女性多数居るよね。
2019/05/22(水) 22:01:55.86ID:BMvjnoCR0
このボックス案件だなこれ
2019/05/22(水) 22:08:12.62ID:qn77oPlU0
初期型のショルキーってケーブルあるんだね。
NREVOUSで小室も一緒に踊ってるんだね。
新しい発見
2019/05/22(水) 22:18:29.85ID:DgHoox8/d
宇都宮体操覚えてカラオケでやってみたくなってきた
2019/05/22(水) 22:35:43.82ID:LWnBLuvn0
ラスグル、ウツのギターストラップの柄よ。
2019/05/22(水) 22:37:28.44ID:qn77oPlU0
KISS JAPANの映像だけなぜか画質良いな・・・
2019/05/22(水) 22:39:10.67ID:Tb1lqgHO0
>>537
元から割と良かったような気がする
2019/05/22(水) 22:40:43.04ID:GtUNA47l0
今Kiss Japan観てるんだけどBe togetherの2番のAメロが終わるところで木根の後ろのアンプに置いてある飲料ボトル(多分)が演奏中に落ちるのって気づいてた?
2019/05/22(水) 22:43:36.31ID:qn77oPlU0
>>538
昔の映画をリマスタリングしたような映像だよね。
元々の素材の影響?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-oyHk)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:09:17.61ID:+MO9foVja
>>539
当時LDで見てたけど気付いてた
2019/05/23(木) 01:00:36.96ID:mbKRdlpO0
>>473
おまおれ
買って満足してそのまま……
2019/05/23(木) 01:08:22.69ID:mbKRdlpO0
>>525
あのPVは衝撃的というか笑撃的だった
2019/05/23(木) 01:16:46.71ID:zxx4xZhr0
>>519
>>524
うーん、やっぱり。
情報ありがとうございます。

BDレコーダーで見るかー。
2019/05/23(木) 01:21:32.82ID:zxx4xZhr0
>>534
というか、MIDI信号をワイヤレスで飛ばせる技術はあの当時無かったとどっかのブログでみた。

確か、キャロルツアーのときも無かったはずだけどワイヤレスにしてるのは、音源積んでそれをギターと同じ技術のワイヤレスで飛ばしてたのではないかと考察してたよ。
ちょっとどのツアーだったかまでは記憶曖昧だけど。
2019/05/23(木) 03:13:49.71ID:yAcBLFiq0
ブルーレイのラスグル、画質音質は良くなってると思うけど、従来のものとどの場面がどう違うのかだれかまとめてください。
松本登場シーンが加わっただけ?
2019/05/23(木) 03:45:44.62ID:/xuDhf6kp
>>545
MIDIがワイヤレスになったのはリズレかEXPOのどちらかだったかな。
2019/05/23(木) 06:50:57.53ID:PQCzPWou0
>>546
人を利用する事しか頭にない?
2019/05/23(木) 07:29:49.97ID:kTTFjhIv0
>>547
MIDIワイヤレスの最初期の物をたぶん日本で最初に使用したのがCAMP FANKSあたり
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-1rIC)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:55:09.97ID:yAcBLFiq0
>>548
はい。自分で探すよりその方が正確でしょ?
2019/05/23(木) 13:02:19.95ID:oIGFUDrQa
何様のつもりなんだか
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-A7lo)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:47:24.98ID:T65TXl7la
Blu-rayやDVDをISOファイルに変換したら映像は劣化しますか?
2019/05/23(木) 14:29:12.88ID:DZxKFsDdd
ババアは面倒くさがりやだからな
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-VyW1)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:11:33.85ID:Z1KS2Vm5x
Be togetherの鈴木あみ版はお前ら嫌いだろうが
鈴木あみ99年初武道館のBe togetherはTMっぽい感じで演奏してるね
鈴木あみの当時全盛期の勢いが感じられていい
つべにあるのとは違うやつ、ビリビリ動画で見た
2019/05/23(木) 18:20:13.74ID:aMznQRPod
>>550
助けてくれる人がいるといいね
2019/05/23(木) 18:49:51.52ID:b30U3HiKa
>>546
だけです
2019/05/23(木) 19:12:05.33ID:Od2bPJwDd
ラスグルDVDだけ買っといてよかったわ
持ってなかったし
ポストカードもラスグルだしw
2019/05/23(木) 20:11:10.25ID:9v97b2J3p
>>550
まずは自分で調べた結果を教えてくれ。
話はそこからだ
2019/05/23(木) 21:24:23.77ID:st+Olbuk0
>>546
二台で同時に再生して個人メモで纏めたけど
2019/05/23(木) 21:29:23.88ID:+tCK5ee70
>>557
DVDで満足ならそれはそれでいい
2019/05/23(木) 21:33:50.47ID:U6CsKV9y0
音がカチッとしていて三人のセリフもはっきり聞こえるのがいい
2019/05/23(木) 21:43:01.14ID:sYD70uEW0
まその分ドームの地鳴りのような残響音は抑えられてるね
2019/05/23(木) 21:45:34.73ID:Hk2RukY+0
5.19のYou can dance楽し過ぎ!
2019/05/23(木) 21:52:19.31ID:PeCzp/EU0
気にしてなかっただけかもしれないけどリハーサルの時の後ろの声やテレビのニュースの声がクッキリ聴こえる
2019/05/23(木) 22:04:40.71ID:pCGqGJIt0
>>517
いつかの廉価版DVDのときも5曲分だったはず。
時代がブルーレイに変わっても糞仕様とw
2019/05/23(木) 22:13:17.23
>>559
褒めてほしいなら答えてやれ
2019/05/23(木) 22:26:51.70ID:NPk+Zg7O0
>>562
あの残響音が好きだから旧DVDも買い直した
2019/05/23(木) 22:49:24.42ID:HCknP//J0
PS4でも見れませんか?
ラスグルのほうは
2019/05/23(木) 23:21:10.18ID:vmhqJ1Zo0
うちはPS4で観てるよ。
BD-BOXのラスグルね。
2019/05/23(木) 23:42:17.45ID:b1viFl/t0
ラスグルのブルーレイを音だけ抜き出してライブCDとMP3化してるんだけど、
ヘッドホンで大音量でモニターしてたらkiss youでウツが間違えた箇所がうっすら聞こえる
んだけど空耳?あと、木根さんのカッティングよく聞こえる。
2019/05/23(木) 23:52:05.33ID:GMb85KuU0
>>506
一応全作品やってるよ
カラコレやノイズ除去だけじゃなく読みにくいテロップの入れ直しとかもしてる
2019/05/23(木) 23:58:08.91ID:+tCK5ee70
>>570
いやうっすら聞こえるよ〜
2019/05/24(金) 00:17:05.01ID:0+l5uJOa0
木根・宇都宮・小室
小室・宇都宮・木根

ステージの立ち位置ってどっちが好き?
2019/05/24(金) 00:18:45.99ID:gGryxXCO0
EXPOのHDのマスターはWOWOWが持ってんのかな・・・・
残念だわ
2019/05/24(金) 00:49:25.26ID:8uLRDP0M0
小室
日詰 亘
サンプラー
松本 木根

宇都宮


これが最強の並び
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-teF+)
垢版 |
2019/05/24(金) 02:42:07.83ID:upftwU2U0
小室(哲哉)さんは今回のBlu-ray Box発売について何かコメントとかしてるの?
2019/05/24(金) 03:15:16.83ID:NqBm2OBL0
>>573
木根・宇都宮・小室

だわ
CAMP FANKSのイメージが根強い
2019/05/24(金) 04:14:37.58ID:dljrveVmM
べーあん

小室ウツ キネ葛城
2019/05/24(金) 06:50:52.41ID:81TfMz9bd
小室の位置が、TM期は上手でTMN期は下手のイメージがある。
この位置関係はたしかに、あるライブをふと思い浮かべる時の印象に大きく関わってるよね。

自分としてはCRY-MAXみたいに小室が2段ぐらい上にいて全体の司令塔みたいに見えるのがTMらしい感じがする。
2019/05/24(金) 07:10:40.22ID:93emxrAxK
例のGetWildイントロからの地球防衛隊員風の衣装で始まる衝撃的なライブのせいで
いまだに小室の位置はステージ向かって右のイメージしかない
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-FZoK)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:42:00.00ID:tS5uQ+iya
>>576
明日その全盛期のリマスターBlu-ray3枚来るわ
リマスター再販は人気の証拠だし本気で残す気がSONYにはあるね
2019/05/24(金) 09:45:55.45ID:A5XSqehcd
globeは二等辺三角形
TMNは正三角形な
2019/05/24(金) 10:17:11.30ID:E5NAHzrn0
>>579
ブレイク前は、雑誌とかでも小室がフロント扱いだったよ
小さい記事だと木根さん写真なしもあった
2019/05/24(金) 10:21:43.86ID:R6wgVpmX0
>>579
DDの二階真ん中もいいんだが、あのときもう少しステージングやる気あればなぁ
2019/05/24(金) 11:15:59.19ID:upftwU2U0
https://www.youtube.com/watch?v=qO8RG8bVgxY
2019/05/24(金) 11:27:12.23ID:E5NAHzrn0
583つけたし
ブレイクっていうより、
ゴリラあたりからウツフロントに変えていっただったかも
2019/05/24(金) 16:20:28.44ID:tbaUYK0h0
VISION FESTIVALのドラフェス、なんなのあれ。
ツッコミと笑いで歌が入ってこない(笑)
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-teF+)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:54:33.95ID:upftwU2U0
>>587
あの女子はおニャン子世代?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-teF+)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:40:59.83ID:xcYywyP7a
TM NETWORK THE SINGLES 1(初回生産限定盤)のdisc2に収録されてるライブ音源の映像化を求む
2019/05/24(金) 17:52:08.33ID:3Vo2su0L0
TM NETWORK THE MOVIEのパルコライブ映像きれいだから全部観たいね
VISION FESTIVALのは画質悪すぎ
2019/05/24(金) 18:17:31.04ID:Cc7UB3VA0
普通は最良の素材まで戻ってオリジナル通りに編集し直すのがリマスターなのに
完パケを丸投げしてレストアなんかやらせてもねえ
無知なファンを大げさな売り文句で騙せればそれでいいのね
5年後もバカな作文と手抜き仕事期待してます
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2NUz)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:29:46.31ID:fAJQS4Ncd
セルコンがブレイクの前兆と言われがちだが本当はカモダンなんだよね
2019/05/24(金) 18:44:25.03ID:s9IxBsPT0
>>587
FCの何周年だったかの冊子で小室が「僕らのファンの子達は最先端でカワイイ子達ばかり」みたいに当時コメントしてるのを読んで、初期のPV見てみたいと楽しみにしてた俺も、その後あのPVみて絶句したよ(笑)

最大の皮肉だったのか、自分らのファンというフィルターを通してのコメントだったのか、小室に聞いてみたかったわ。
2019/05/24(金) 18:50:55.36ID:93emxrAxK
そりゃライブの時くらい多少おめかしして来るだろ
バブル時代ならなおさら
2019/05/24(金) 18:53:44.43ID:s9IxBsPT0
>>594
ちがうよ、PVの撮影に来た子達のことだよ。
エキストラ扱いでな。

時代を考えても酷いぞあれは(笑苦)
2019/05/24(金) 19:05:51.05ID:93emxrAxK
>>595
ドラフェスPVのエキストラ達の事を「最先端でカワイイ」って小室が言ってたの?
2019/05/24(金) 20:26:59.41ID:SRz5oUva0
ラスグルを今回の映画で初視聴した者だけれど、
『WE LOVE THE EARTH』で木根のピアノの前に堂々と商品名が書かれていたポカリスエットをボカすことなく置かれていたのがツボだったw

https://www.youtube.com/watch?v=usHTgL7AQkU
旧版ではどうなっていたのだろうかと確認したところ、案の定木根のポカリスエットの商品名は隠されていたようだw
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-teF+)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:36:36.64ID:upftwU2U0
STARCAMP TOKYOのパッセンジャーが収録されてないのはなぜですか?
2019/05/24(金) 21:37:37.37ID:0+l5uJOa0
鬼ころしを飲む
https://i.imgur.com/aLpykWe.jpg
2019/05/24(金) 21:55:30.41ID:7Js0Y/BD0
>>598
BS版じゃなく地上波版をBD化したからだよ
2019/05/24(金) 22:58:29.09ID:Rq87oT3Ma
>>597
ダブルキーボードのこの曲好き
2019/05/24(金) 23:47:13.58ID:yJ9Ccns/F
ウツ赤坂店にて
TMN再会
2019/05/25(土) 00:12:57.16ID:/ScatUeK0
>>597
DVDで確認したらポカリのロゴ隠されてないよ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-vkEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:01:07.79ID:cN8A51400
爆報フライデーに紺野美沙子がゲストで出て「誘惑」の話題になったのにウツ(村木)の話が一切出なくて残念
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-teF+)
垢版 |
2019/05/25(土) 03:56:19.57ID:R+omZcj90
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/24/gazo/20190524s00041000352000p.html
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2NUz)
垢版 |
2019/05/25(土) 04:33:43.98ID:bmP1z6a1d
役者の人は飯食べるために命がけで芝居してるのにバイト感覚で芝居してた奴の話題なんかするわけないだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-teF+)
垢版 |
2019/05/25(土) 05:36:12.71ID:R+omZcj90
誘惑のドラマとTHE POINT OF LOVERS' NIGHTのレコーディングって同時期?
2019/05/25(土) 06:13:41.77ID:DCk8Au9bK
>>606
何をイキってるかしらんけどテレビドラマに本業の役者じゃない人が出演するケースはいくらでもあるぞ
2019/05/25(土) 07:18:40.00ID:DNnlA3UoM
29日のスペースゲストって誰なんだろ?
木根さんか?
2019/05/25(土) 07:19:17.77ID:DNnlA3UoM
スペースじゃなくスペシャルだw
寝ぼけてるな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2NUz)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:13:22.55ID:bmP1z6a1d
>>608
イキるの使い方間違ってるのわかってる?大丈夫?さすが時代から取り残された男を追いかけてきた消しゴムだね
2019/05/25(土) 09:06:28.14ID:DCk8Au9bK
>>609
>スペースゲスト
木根さんが空から宙吊りで降りてくるんですね
2019/05/25(土) 10:50:41.77ID:21imD3qu0
キーボード木根さんはトムキャットみたいでカコいい
2019/05/25(土) 10:53:51.12ID:5h16ELtv0
>>593
ブレイク前にライブ行ったけど、
たしかに最先端て感じだったよ
田舎からのこのこ出かけた私は気後れしてしまった
みんなバラバラに踊ってたし
同じような立ち位置のアーティストの
ライブ行ったけど、そのときは感じなかったから
当時としては最先端だよ
のちにライブ映像見て、こんなだっけかと感じたけど
2019/05/25(土) 10:56:10.64ID:Sp5FMtcSp
リズレの大江千里シーンの所はやたらレストアされリマスタリングされてるよね。
笑顔がやたらくっきりに
TMNイェーイ
2019/05/25(土) 11:04:03.78ID:m3UX1XML0
>>615
BDで久し振りにリズレライブを見たが大江千里のイェーイ!は楽しそうで
2019/05/25(土) 11:11:08.56ID:Sp5FMtcSp
>>616
うつと木根のリフティングのパス部分だけど
木根の方がサッカーは上手いんだね。
2019/05/25(土) 11:15:44.94ID:m3UX1XML0
>>617
そうなんだよ〜
2019/05/25(土) 11:19:37.60ID:/ScatUeK0
リズレはレストア効果大きいよね
ゴーストみたいなノイズがひどかったカットがうまく処理されてる
2019/05/25(土) 11:22:39.60ID:Sp5FMtcSp
リズレの後半で木根だけ赤パンから黒パンに変わってるけど激しい動きでパンツ裂けたのかな?
2019/05/25(土) 11:30:55.45ID:m3UX1XML0
>>620
3日間のライブ映像を合わせているからカットによって衣装が変わってるだけだよ
2019/05/25(土) 11:35:05.20ID:a1Aadgw+M
リズレの完全版がほしい
2019/05/25(土) 11:43:05.62ID:Sp5FMtcSp
>>621
小室と宇都宮が赤パン
木根のみが黒パンなんだよ
2019/05/25(土) 11:48:12.62ID:m3UX1XML0
>>623
あれじゃやっぱ裂けたのかな・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-vkEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:15:47.46ID:cN8A51400
>>605
これは良い写真。この2人はリズムレッドツアーも見に来てくれてたし彼の印象は良かったんじゃない?
2019/05/25(土) 13:20:30.77ID:Cw3KFJoYd
>>620
どっちか漏らしたんだろ
言わなきゃ分かんなかった人もいるのにそっとしといてやれよ
2019/05/25(土) 13:41:29.01ID:QkgJQWXi0
EXPO全く別編集で
マスタリングからやり直して出してくれんかのー
2019/05/25(土) 13:59:31.14ID:qIX+yj6P0
ここ見て嫌な予感してたが、うちのPCでもラスグルだけ再生できなかったわ
2019/05/25(土) 14:06:58.93ID:21imD3qu0
上で「PS4はおk」て書いてたけどPS3は見れる?
頼むぜソニー
2019/05/25(土) 15:26:36.81ID:Lxs4F1vD0
TMのEXPOのブルーレイが
あまりに酷い画質なので
(他人のツイ上でもブーイングが)
ソニーに
本当にHDリマスタしたのか問い合わせたところ
現在調査中と返事がきました
https://twitter.com/bobobobi/status/1131846051227348992?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/25(土) 15:43:47.03ID:Sp5FMtcSp
>>630
結果が気になるけど
HDリマスタリングするって記載ないんだよね。
レストア、リマスタリングしたってだけで
びっくりするほど画質上がらないだろ
2019/05/25(土) 15:52:50.75ID:lmm6Xkm+K
>>632
ドラフェスのケース内の紙に
ボックス各ディスクの作業内容が書いてあり
HDリマスターエディターの名前記載あり
2019/05/25(土) 15:54:46.57ID:m3UX1XML0
>>630
EXPO ARENAの画質よりドラフェスツアーの永遠のパスポートのチャプター間違いや
CAMP FANKS'89の裏ジャケに記載されてる作詞家間違い(数曲)を指摘すればいいのに
2019/05/25(土) 16:05:43.21ID:Sp5FMtcSp
>>632
ありがとう。
エンジニアの名前あるから
HDリマスタリングしたってとらえてもおかしくないね。
何かしら起こすよね。ソニー
2019/05/25(土) 16:11:13.79ID:Lxs4F1vD0
>>633
https://twitter.com/bobobobi/status/1131853968705871872?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/25(土) 16:25:38.86ID:i/ymBGi40
HDリマスタリングではなくリマスタリングの記述ミスでしたって済まされそう
2019/05/25(土) 16:31:37.30ID:i/ymBGi40
HDリマスターとは、映画などの映像をHDTV規格に基づいてリマスタリングを行う映像技術。
主に高精細映像が求められるブルーレイディスクソフトやハイビジョン放送などのマスター制作で標準的に用いられている方式である。

HDリマスターには大別して、映画フィルムなどの原版から新たにHDTV解像度でテレシネ・スキャンを行う方式と、
SDTV規格で制作・撮影された映像をHDTV解像度に拡大する方式(アップコンバート)が存在する。

市場において「HDリマスター」というと特に前者を指す場合が多く、これによって得られた高精細映像はピュアハイビジョンに区分される。

誰か詳しい人〜
今回のBD-BOXは何をしたの?
2019/05/25(土) 16:39:05.36ID:y1VDYBJ70
その指摘してる人、毎回かなりきつい口調でスタッフ攻撃してて怖い
返信ないと切れまくって何回も突撃するし
言ってることは正しいんだろうけどちょっと面倒くさい人だなーと思って見てる
2019/05/25(土) 17:18:48.38ID:MCzb02HM0
EXPO ARENAってマスターがwowowの所有でGROOVE GEARの時にレターボックスに編集できたテープしかないんだろうな

当時ほとんどのファンに関係のなかったであろう16:9の撮影が仇となった感じか
2019/05/25(土) 17:27:00.30ID:Lxs4F1vD0
https://twitter.com/knjunkers11/status/1131591287117819904?s=19

>>639
昨晩 専門以来の友人が
うちに来たので
EXPOのブルーレイとDVDを
彼に観比べさせたところ
「ほんとDVDの方が観やすくない?」
https://twitter.com/bobobobi/status/1131849552435208192?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/25(土) 17:30:22.95ID:nsj0ye4z0
EXPOでも幕張のなら余計なイメージ映像ほとんどないしWOWOWハイビジョン版をほぼそのままブルーレイにできたのにね
実現すれば初商品化だから商品価値も上がる
2019/05/25(土) 17:32:32.81ID:v7+ZQIaZ0
>>629
PS3でも見れたよー
2019/05/25(土) 18:21:14.56ID:DCk8Au9bK
もういっそEXPO 幕張&ARENA HD版をセット発売してくれたらいいのに
2019/05/25(土) 18:49:26.60ID:M+qF0jf7d
>>606
今週放送してる「白い巨塔」の出演者のうち役者ってどのくらいの割合だろう。
主役も役者じゃなくタレントだし。
2019/05/25(土) 18:56:11.62ID:M+qF0jf7d
>>617
木根は中学時代はサッカー部のエースでキャプテン。
その上、ギターの弾き語りもできたから木根が一番もてたのは中学時代。
バレンタインデーに百人近くからチョコもらってる。

うつと青木さんの証言も有り。と言うかバレンタイン時期のうつの持ちネタだった。
2019/05/25(土) 18:59:49.17ID:21imD3qu0
>>642
さんkす!
2019/05/25(土) 19:06:49.29ID:21imD3qu0
Bz稲葉が役者オファー断りまくって、
たまたま会った勝新に貰った帽子の話は面白いな
2019/05/25(土) 19:17:58.74ID:QkgJQWXi0
今回のがイマイチなのはもう赦したからはやく
別バージョンのEXPOを発売してください。
あとたまに話題にでるNECなんとかのライブと。
2019/05/25(土) 19:20:08.35ID:wdZ/ktT70
大体現在調査中ってなんだよw
そんなんすぐわかることだろ
2019/05/25(土) 19:27:09.85ID:21imD3qu0
4kが普及する予定の5年後まで待ちたまえ
2019/05/25(土) 19:28:16.66ID:QkgJQWXi0
5年後4kのEXPOだな約束だぞ!
2019/05/25(土) 19:52:27.82ID:HwQ0M0YGM
EXPOは、VHSテープをブルーレイに焼いたった! ってくらいな感じか。
あれって16:9ですらなかったな。
クロッピングしたら左右に帯あるし
2019/05/25(土) 19:55:56.19ID:u+zQXGiv0
>>639
wowowハイビジョンの録画したテープまだある
だがS-VHS録画したテープで再生できるビデオデッキが手元に無い
2019/05/25(土) 19:57:51.84ID:mcegbCev0
>>652
Blu-ray規格に対応までに過ぎない。
音質は上がったのか・・・
画質は昔のまま
帯は前後左右全部ある。

アップ部分は多少マシだけど高品質のビデオ画質って感じすらする。
ステージ全体だと顔すら潰れてる感じ
2019/05/25(土) 20:06:14.20ID:sDxYxpX50
>>648
NECなんとかって今回のに含まれてんじゃなかったの?
2019/05/25(土) 20:07:56.21ID:mcegbCev0
>>655
TMN EXPO ARENA FINAL
1992年4月12日:横浜アリーナ
2019/05/25(土) 20:10:48.00ID:mcegbCev0
>>655
NEC パソコン・フェア・スーパーライブ「TMN WILD HEAVEN」は、日本の音楽ユニットTMNが1991年11月30日・12月1日に行なったライブ。
12月1日の様子がWOWOWの「TMN EXPO SPECIAL」第3回として完全生中継された。

映像素材はあるはずなんだよね。
2019/05/25(土) 20:23:54.53ID:qIX+yj6P0
EXPOの円盤はもういいよ
WOWOWで再放送してくれればそれでいい
2019/05/25(土) 20:42:25.65ID:RBtGrL/B0
>>603
あ、そうなん?
ということは、この動画はTVでオンエアされたものかな?


>>601
俺も『WE LOVE THE EARTH』はかなり気に入っている。

ただ、自分は後追いでTMの作品を聴いてきたんで、『WE LOVE THE EARTH』最初に聴いたのはシングルバージョンではなく、EXPOバージョンだったから、
EXPOバージョンにものすごい違和感を覚えて、繰り返し聴くことはなくなったなぁ。

その後に、REDに収録されたオリジナルバージョンを聴いてハマって好きになったわ。
EXPOバージョンは熱心なファンにとってはかなり評価が高いようだから、上級者向けかな?


『WE LOVE THE EARTH』は両A面よりも単独でシングルにしても良かったのでは。

例えば、『Love Train/あの夏を忘れない』と、『WE LOVE THE EARTH/大地の物語』でそれぞれ発売していたら、
その先のTMの活動はどのようになっていたのか興味深いところだ。
2019/05/25(土) 20:46:48.74ID:sDxYxpX50
> 例えば、『Love Train/あの夏を忘れない』と、『WE LOVE THE EARTH/大地の物語』でそれぞれ発売していたら、
> その先のTMの活動はどのようになっていたのか興味深いところだ。


変わらんやろ
2019/05/25(土) 20:50:55.00ID:2Xz1Xdy+0
今こそEXPO愛のビデオversionの出番です。
2019/05/25(土) 21:01:59.83ID:QayFHbk+0
>>620
Looking at you歌った後だからだろ
2019/05/25(土) 21:07:20.44ID:QayFHbk+0
>>645
しかも楽器の腕前は今とほとんど変わらないらしいから。
同年代の奴らに比べたらべらぼうに巧かったらしいからモテてただろうね。

葛城も「高校であれだけ弾けてたらスゲェ」とかいってたなw
2019/05/25(土) 21:50:56.65ID:m3UX1XML0
DVDだと層の切り替えで途切れるのがBD化で解消されたのは良かった
2019/05/25(土) 21:57:15.99ID:F1A+6oW90
初期映像初めて見たけど初期のウツの声いいな
2019/05/25(土) 22:12:11.83ID:QkgJQWXi0
BDじゃないけど、
思い出したので久し振りにBEEのDVDみてたんだけど
コムロが木根さんの名前を尚人って書いててオイオイ!ってなったんだけど既出?
2019/05/25(土) 22:20:10.24ID:zW3RYUo1d
アルバムrainbow rainbowは声高い
2019/05/25(土) 23:22:44.97ID:/ScatUeK0
>>630
ソニーよりもリマスター担当したエクサインターナショナルに問い合わせたほうが正確な回答もらえそう
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-XHqb)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:53:58.14ID:FjMNWXtfd
>>665
TM初期のウツはスタジオ盤だと無機質な感じもするんだけど、
ライブではそこにいい具合にワイルドさが加わって本当にほれぼれする声。
血の通った
2019/05/25(土) 23:55:45.13ID:FjMNWXtfd
感じといいますか。

スピードウェイ時代も抜群にうまいんだけど、
拳が効きすぎててちょっとダサいラインを踏み越えてしまってる。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-VyW1)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:59:48.40ID:ySQr8q960
>>659
EXPOバージョンは当時だと新しすぎてついていけない人が多かったと思う
2019/05/26(日) 00:12:37.12ID:ZpXiHxRq0
>>597
これ画質悪すぎて隠れてるみたいに見えるんじゃない?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72d-CQMR)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:44:56.68ID:lb5VeNte0
>>663
木根はアコギでコードをジャカジャカ、アルペジオぐらいしかできなかったろ。
高校なら上手い奴は洋楽バンドコピれる時期だしな。
つか、葛城は「木根ギター下手じゃんw」ってラジオでも木根茶化したりしてたぞw
2019/05/26(日) 01:00:06.19ID:Zd9HDlx90
>>673
レコーディングで葛城がどうしても弾けなかったエレキギターのカッティングフレーズを
木根が弾いて採用されたJust Like Paradise
2019/05/26(日) 04:10:11.14ID:AQaGx7/d0
>>673
ギター限定の話をしてるのが、お前の底の浅いところなんだよ。
2019/05/26(日) 04:54:07.05ID:DC7WDNlU0
映像を持っているテレビ局と交渉してBD/DVD/DL版を販売しろよ
2019/05/26(日) 04:55:35.24ID:DC7WDNlU0
>>674
小室も木根もヘンテコ部分のテクニックは上手い
2019/05/26(日) 09:32:55.91ID:ih6LEH3Qp
>>676
ベストテンだけ纏めて出してくれてと良いよね
2019/05/26(日) 09:47:00.51ID:xPbT0m/y0
TMに関しては夜ヒット派
2019/05/26(日) 10:01:54.85ID:ZwXecDC70
ボックス買ったら買っただけで満足して観ないかもな、
って思ってたが観始めたらガン見で
マジ愛を再確認しちまったわ
今ならお粗末でもなんでもパッケージ化して発売されたら
迷わず買ってしまうだろう
まさに消しゴム
2019/05/26(日) 10:46:16.96ID:ZwXecDC70
いまlive tomato みてる
音わる!
これ観た後ならBDボックスどれも高音質
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-gP31)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:16:32.14ID:E+YL9CXi0
NHKジャストポップアップ
https://www.youtube.com/watch?v=4_GE71Ex1iQ
https://www.youtube.com/watch?v=q5i6DV46LYE
2019/05/26(日) 13:38:45.73ID:oN3Affz40
>>682
下段のNervousの画質凄いなw
684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-FZoK)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:55:33.69ID:GG6QFmUma
あなたの10年を支えたのは誰ですか?
あなたは私なしに今を送れていますか?
どれだけ仕事でのあなたのストレスを減らしてあげていたか?
家庭で妻への不満を解消してあげていたか?
恩を仇で返すつもりですか?
支えのない今痛感していませんか?
仕事やりにくいでしょう?
奥さんだけじゃつまらないでしょう?
1人じゃ何も上手くいかないんですよ
寂しい私があなたを好きになってお願いして抱いてもらったような形に始まったからってそれだけなら数回で終わるでしょ?
あなたに恋愛感情があったから7年以上も関係を続けたんでしょ?
あなたから誘ってきた日もあったし、今日はセッティングしてくれっていう目くばせしてくる日もありましたね?
あなたはすべてにおいてずるいんですよ
どうしてもってお願いされたから仕方なくという形にしようとしてた
だって既婚者であるあなたの方が罪悪感あるわけでしょ?
それを薄めるためにね
ずっといつかは私と結婚というエサをぶら下げて、好きなだけカラダも業界での私の築いた人間関係も利用してたじゃないですか?
2019/05/26(日) 15:15:13.68ID:LHVtWP/Nd
kissのリズムで読むのかな。
2019/05/26(日) 15:31:16.43ID:L1EuFWjOd
>>681
ありゃあ元から音ヒドい
特にKiss JapanセットのほうなんざTX16Wの出力丸々抜けてるんじゃないかと思うほどコーラスやシーケンスパートの音が無い
それでいて木根のギターのレベル(腕前じゃないよ)が大きすぎて変
当て振りのBeyond The Timeだけは自然
2019/05/26(日) 16:47:46.07ID:+o9BH2Cf0
StarCampの映像ヒドい
2019/05/26(日) 17:11:17.44ID:nvq/7znu0
リズレだけど、大江千里のパーカッションの音、抜かれてる?
大江千里が映ってるカットだけは小さく鳴ってる気もするけど。
昔見たLD盤ではもっと大きく鳴ってた気がするんだよね。

あと木根さんのeos不安定すぎだよねw
2019/05/26(日) 17:12:22.77ID:wlN5bMCh0
NHKの映像資料のようなSTAR CAMP TOKYOの映像はあれで十分だと思った
2019/05/26(日) 18:13:57.79ID:+o9BH2Cf0
せっかくのBoxなんだからパンフレットの内容ぐらい収録してほしかった
2019/05/26(日) 18:47:58.56ID:rlcpGh7t0
>>673
木根の本職は作曲とアナログのキーボードなのも知らないのか?

エレキギターもアコギもブルースハープも余技。今は無理かもだが40代の頃は1曲くらいならドラムも叩けた。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-gP31)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:27:50.20ID:E+YL9CXi0
ジャストポップアップ、夜ヒット、Mステ、ザ・ベストテンなどのTV出演の映像をまとめたのを販売してほしい
2019/05/26(日) 19:36:57.21ID:NjqHMhfW0
>>691
ベースも弾けるな
お世辞にも上手いとは言えないけど
2019/05/26(日) 19:42:56.13ID:ZwXecDC70
まさに器用貧乏
2019/05/26(日) 19:47:20.17ID:Ajho0/ok0
>>691
当時、『TMN BLACK』から聴き始めた後追いの俺の場合、小室曲ありきで『BLUE』を完全スルーしてしまい
木根の良さを理解できてなかった自分が悔やまれるわ・・・。


むしろ今となってはTMで好きな作品は木根曲のほうが多いわ。
『闇のラビリンス』『Fallin' ANGEL』『FOOL ON THE PLANET』『テレホンライン』『大地の物語』だな。
『STILL LOVE HER』は「時が止まったままの〜2階建ての〜」のメロディがあってこその名曲だと思う。

このスレの人たちならば、好きな木根曲を5曲即答できそうだな。
TM某ブログ管理人氏も一番好きな曲に『Winter Comes Around』を挙げていたし。

TMN終了後のソロ活動では、案の定小室が一番稼いでいたけど、木根がNHKでレギュラー獲得していたのが一番の驚きだったわw
おそらくは当時のNHKスタッフに熱烈な木根ファンがいたのかもしれないけれど、しゃべりも安定しているのもあったのかな。

しくじり先生では木根自ら率先して面白おかしく誇張したくらいだし、むしろどんどんネタにしてもいいよという大人の余裕すら感じたわ。
2019/05/26(日) 20:20:34.40ID:Zd9HDlx90
>>695
前スレのだけど

01 クリストファー
02 イパネマ'84
03 パノラマジック(アストロノーツの悲劇)
04 INNOCENT BOY
05 YOUR SONG ("D"Mix)
06 GIVE YOU A BEAT
07 雨に誓って〜SAINT RAIN〜
08 Maria Club (百億の夜とクレオパトラの孤独)
09 Spanish Blue (遙か君を離れて)
10 Fallin' Angel
11 Chase In Labyrinth (闇のラビリンス)
12 Gia Corm Fillippo Dia (Devil's Carnival)
13 PANORAMAGIC (LIVE VERSION)
2019/05/26(日) 21:02:20.02ID:+o9BH2Cf0
>>695
編曲は全部小室だけど
2019/05/26(日) 21:11:47.61ID:NjqHMhfW0
>>695
木根曲ベスト5?
クリストファー
Time passed me by
Winter comes around
Gia Corm Fillippo Dia
Cube
Pale shelter

あ、6曲になったわ
これでもだいぶ削ったが共作曲やソロも含めると5曲は無理だな
ソロの

長い影
誰かが君を愛してる
Marching for new day
ノックは3回

もおすすめしておきたい
2019/05/26(日) 21:20:00.13ID:wlN5bMCh0
再始動後の木根曲でPALE SHELTER、N43は特に好きです
2019/05/26(日) 21:43:02.48ID:8a7v80Ie0
再始動後は念仏っぽい小室曲より、木根曲の方が良い曲のイメージ
2019/05/26(日) 21:46:18.33ID:UL81LCCFM
そういや学生時代の友人でTMファンでもなんでもないんだけど
Winter comes aroundだけすごく好きな人がいたなあ。
正直自分はそこまでじゃないけどw
あの曲、刺さる人には刺さるものがあるのね
2019/05/26(日) 21:50:35.10ID:r3ME49eB0
reasonlessをわすれるなよ
2019/05/26(日) 21:55:51.98ID:R49AHp860
>>637
後者だよ
フィルム撮影の作品ではどう見ても新たにテレシネしてない
ビデオ撮影の作品でもハイビジョン素材や、The Movieで使ったジェネレーションロスの少ないテープを使わず、旧商品用のマスターを使い回し

一方でドラフェスツアーは音声のミックス含めこれ以上望めない完璧な商品だと思う
2019/05/26(日) 21:59:42.57ID:wlN5bMCh0
>>700
同じく
2019/05/26(日) 23:27:57.03ID:F0xEm0zId
STAR CAMP TOKYO 初見
思ったより良かった
ウツの歌詞間違いは多かったけど
声は出てたし
アップテンポな曲を次々と歌って行ったのは凄い
30年前なんだよな
2019/05/27(月) 01:43:19.13ID:Xd4ugbt80
俺は木根バラがきっかけでTMファンになった。
木根なしのTMは考えられない。
2019/05/27(月) 06:30:57.49ID:dzqW1EuiM
>>696
愛をそのままに
大地の物語
カムバック・トゥー・アジア
パノラマジック
タイムマシン
2019/05/27(月) 06:37:56.13ID:Fqrqw1kG0
>>697
うん。まさに木根の持ち味を最大限に生かしたという意味では小室は最高のプロデューサーだよなぁ。
小室も数多の人間をプロデュースしてきたけど、
「相手の持ち味を引き出す」という意味のプロデュースで一番うまくハマったのは木根だけだと思う。


「木根。ビートルズの『イエスタデイ』みたいな曲書いてよ」
「木根。オケ作ったからそれにメロディー乗せてよ」
「木根。映画の挿入歌書いてよ。壮大なバラードをね」
「木根。モータウンビートのようなアップテンポの曲書いてよ」
「木根。曲できたんだけど今ひとつ物足りないから良いメロディー書き足してよ」
「木根。小説書いてよ。声を奪った魔王から女の子が冒険で声を取り戻すといった内容でね」
「木根。僕、いいともに呼ばれたんだけど心細いから一緒についていってよ」

小室のあらゆる要求に応えられる適応力では右に出る者はいないだろうね。
2019/05/27(月) 07:37:54.56ID:xckg3Ga20
DRAGON the FESTIVAL
ウツの動きが最小限でいい

全盛期は動きすぎて歌に支障きたしてる様に見える
2019/05/27(月) 10:38:51.15ID:bRhSjIOXd
ウツ自身もシャガレタ声が好きみたいだけど
俺はスタジオ収録の甘い声の方が好きなんだよなぁ
ラスグルもソロツアー後だったからだいぶシャガレてる
2019/05/27(月) 10:43:27.99ID:xckg3Ga20
タバコ吸ってるしな
2019/05/27(月) 11:17:47.23ID:9OWKmhVOd
ラララララー♪
トラブルニンヘブン!
2019/05/27(月) 13:19:24.47ID:tOA2VkpQ0
木根ソロの名曲には
心の旅先
をあげたい
みつ子さん作詞のゴールデンコンビだよ
ウツの声で聞いてみたいTender is the nightを好きな人なら刺さるはず
2019/05/27(月) 14:17:47.65ID:/ny2DfRt0
>>708
聞こえは良いけど、いいように使われてただけだなw
というか、木根もリーダー向きじゃなくてオーダー出された方が仕事が出来るタイプなんだろうな。

小室に「良いじゃん」とか「だって木根は書けるじゃん」とか言われることに喜びを感じてたっぽいしな。

小室→木根に甘えたろ
木根→小室に頼られてるわー

良い作用だと思うよw
2019/05/27(月) 14:54:13.58ID:nvpfMfGId
>>714
音楽プロデューサー向きじゃないけど、グループリーダー向きだとはおもう。
2019/05/27(月) 15:03:45.85ID:Xd4ugbt80
木根さんと浅倉大介は二人ともバラードを作らせれば右に出るものはいないと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-n/3o)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:56:59.24ID:+unB3sHLr
木根の5曲を選んでみました

N43
REASONLESS
TENDER IS THE NIGHT
Time Passed Me By
SAD EMOTION

木根曲、ほんと良いよね
2019/05/27(月) 18:38:37.08ID:qN28MRutd
GIRLFRIEND初めて聴いた時あまりに美しいメロディと歌声に呆然とした
2019/05/27(月) 19:33:07.30ID:546bWWCS0
>>708
イエスタデイ→?
オケ→?
挿入歌→Girl Friend
モータウンビート→?
書き足し→Still love her
小説→CAROL
いいとも→タモリ

?のとこはなんだろう
2019/05/27(月) 19:35:45.88ID:86S2izW+0
いいとも→タモリ


ワロタ
2019/05/27(月) 19:39:34.01ID:xckg3Ga20
>>715
DJ KOOかな
2019/05/27(月) 19:43:48.39ID:86S2izW+0
>>719
モータウンビート→ FALLIN' ANGEL
723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-teF+)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:46:33.77ID:4U30qVFwa
80'sとかいう曲は木根さんだっけ?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72e-0iV9)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:51:10.37ID:xckg3Ga20
>>630-631
https://twitter.com/bobobobi/status/1132941714874699778?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/27(月) 19:59:52.07ID:VfXsyF5/a
>>723
そう。オーダーは曲名のまんまだったと思う
2019/05/27(月) 20:02:21.00ID:uR8E5kZv0
>>722
Fallin' Angelはオケ先行だから違う
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-V9LR)
垢版 |
2019/05/27(月) 20:15:31.35ID:XmfRNfBD0
>>724
まーたソニーは誤魔化しに逃げてるね

過去DVDと同じSDマスターが、現存する最も良い状態のマスターなのは当たり前でしょう
より良い状態のフッテージ(素材)からマスターを作り直すのがリマスターだよ
2019/05/27(月) 20:19:38.46ID:7NtzoPZG0
>>724
・最終的な商品制作用マスター映像の記録フォ−マットはハイビジョンではない
→HDリマスターエディターはどんな死仕事をしたのか・・・

・過去DVDと同じマスター(SD)を使用このマスターが現存する最も良い状態のマスター
→どうせ発掘して見つかるって流れだろ・・・

・ボーナスディスクを除く8枚は現存する商品用マスターからアプコン及び色調整
→「最新技術によりレストア・リマスタリング、まさにTM NETWORK最強のライヴ映像作品集であり、2019年の音楽史に深く名を刻む事は間違いない。」
 とはなんだったのか・・・
2019/05/27(月) 20:32:49.92ID:86S2izW+0
画質が良ければ、音楽史にナを刻めるのか?
2019/05/27(月) 20:42:48.70ID:dIWdrBLq0
5年後きっちりやってもらえるよう
いまプレッシャーかけとくのは大事だね
「めんどくせーもう関わってやんねー」って思われない程度にさ
2019/05/27(月) 20:43:00.33ID:/QjD1E9n0
>>728
誇大広告もいいとこだな
EXPO怖くて再生できん
2019/05/27(月) 20:43:12.67ID:e1HHTufp0
>>724
今回のBoxわりと好意的に見てたけどこの回答はひどいね

>最終的な商品制作用マスター映像の記録フォ−マットはハイビジョンではない
費用ケチってハイビジョンを標準画質に変換して編集しましたということですね
当時出てたスティングのライブLDはハイビジョンマスターですけどね

>過去DVDと同じマスター(SD)を使用 このマスターが現存する最も良い状態のマスター
過去にリマスターしてませんからね
そうでしょうね笑

>ボーナスディスクを除く8枚は現存する商品用マスターからアプコン及び色調整
10枚中おまけが8枚ということですね
どっちがボーナスディスクなんでしょうね
2019/05/27(月) 20:48:06.98ID:Fqrqw1kG0
>>714
なるほど。
この関係はなにか見覚えあるなと思ったら、
飼い猫と下僕の飼い主の関係とほぼ同じだわw


>>719
イエスタデイ→Time passed me by
オケ→Fallin' Angel
モータウンビート→闇のラビリンス

のつもりで書いたけど、闇のラビリンスはモータウンビートとはちょいと違ったかもしれない・・・
2019/05/27(月) 21:08:23.93ID:xeUWrWTda
レコード会社はライブやサブスクリプションで稼ぐようになってきてCDや映像メディアを企画する人員が減ってるせいか、近年はどこかしかにミスがある商品ばっかりになってきちゃってるな。
2019/05/27(月) 21:08:50.50ID:HtPH3Mnv0
>>724
気になってた結果がきた
2019/05/27(月) 21:17:23.07ID:KCH83tTA0
>>719
書き足しは永遠のパスポートもじゃないかな
2019/05/27(月) 21:30:02.71ID:7NtzoPZG0
BD-BOX効果か[FANKS CRY-MAX 2018REMASTER]が公式サイト、amazonで売切れになってるんだね。
2019/05/27(月) 21:34:09.01ID:xeUWrWTda
そら足さないとコンプリートにならんとか手を出しちゃうわな
2019/05/27(月) 21:44:30.73ID:2hTPX9TW0
>>732
撮影マスターはハイビジョンでしょ そこからパッケージにする時当時はダウンコンバートしてSDの販売用マスターを作ってる
今回はそのSDマスターをリマスターしたということ
ハイビジョンのマスターはたぶんWOWOWが持ってるんじゃない?ハイビジョンだったら縦解像度が1035なところ以外はそのまま出せるレベル
2019/05/27(月) 22:01:43.18ID:j3cIR959M
>>721
どちらも、さんまや中居司会のトークバラエティなどに定期的に呼ばれ、
バラエティ受けする持ちネタがあるという点でも共通しているね。
2019/05/27(月) 22:12:36.39ID:2hTPX9TW0
蛇足だけどStingのハイビジョン撮影はNHK
当時ライブをよくHV撮影してたのはNHKかWOWOW 後の民放は一部イベントくらい
2019/05/27(月) 22:36:01.85ID:jpOlZJMwM
EXPOってこれむしろDVD版のほうが画質いい気さえするなあ
2019/05/27(月) 22:45:10.57ID:2hTPX9TW0
というよりはほぼ変わってないと言ったほうが良いと思うな
せめてクロップしろよ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-6B7C)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:57:43.94ID:cv7fPYpV0
>>733
小室のビートルズみたいな曲作ってよ話は自分もどっかで読んだ事があるけど、Time passed me byはビージーズのメロディフェアって曲にも似てる気がした、詞のイメージは映画小さな恋のメロディで。
といってもメロディフェアがビートルズのラバーソウルやリボルバーあたりから影響受けてそうだけど。
2019/05/28(火) 00:17:57.72ID:EgJjhYH60
>>733
おぉご本人からの回答ありがとう
2019/05/28(火) 00:22:38.67ID:EgJjhYH60
>>736
なるほど
Still love her の印象があまりにも強いもんで
2019/05/28(火) 01:41:07.24ID:CiULhv5Q0
Tender is the nightはいいよなぁ。

リピートで2時間くらい聞いてたけど飽きなかった。
ギターもいいがコーラスがいい。
2019/05/28(火) 02:33:30.29ID:EKD3n9BYM
>>714 >>715
イジラレて美味しいけれど、誉められて伸びるタイプなんだよな・・・
2019/05/28(火) 02:34:55.53ID:glw28dC40
フェンスのスレ無かったからここで聞いちゃうけどさー、なんでソニー時代のカラオケほとんど入ってないのかな?

原盤権持ってるとこと揉めてるの?

全盛期よりもソニー辞めたあとのあんま需要なさそうな曲がたくさん入ってるから「需要がない」というわけでもなさそうだし。

なんでだ!?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-YRWc)
垢版 |
2019/05/28(火) 03:55:58.46ID:i6qLhVQhF
5.19のDive into your bodyの最後「ララララララ」の繰り返しで歓声がどんどん大きくなってくるのが好きだったけどBlu-rayでは歓声は小さくされてるなあ。
他にも違う箇所あるかもしれないし、うっかりDVD版処分できないね。
2019/05/28(火) 04:12:44.30ID:LqBi7Eyy0
BOXが販売されたからと所有しているDVDやCDを処分するというのが理解できない( -_・)?ですよ
2019/05/28(火) 05:14:25.21ID:tOUOlhDf0
5.19の映像よく見ると、細かい点状のノイズがちらついてない?
最初からずっとだけど特にWILD HEAVENとかDIVE〜とかノイズ多い
5.18のほうは大丈夫だったんだけど
2019/05/28(火) 05:21:23.56ID:BCDE2kYK0
おそらく20年以上前に製品化する時のテレシネで発生したチリとかノイズじゃない?
そのマスターを4倍の解像度に引き伸ばしてそのまま適当にリマスターしてるわけだからなおさら気になるんじゃないかな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72e-0iV9)
垢版 |
2019/05/28(火) 05:48:29.21ID:GL9E5IiO0
前スレでイギリスレコーディングの話あったけど
坂本龍一もAIRで録った時「スタッフが音にこだわる」って話してたな

Anne dudley のArt of Noiseも音がすごい良い


>>734
こんな阿漕な商売続けてたら
Sonyのレコード部門そのうち潰れそう
2019/05/28(火) 07:38:24.88ID:J5QqhDh9p
>>750
ブートとかの映像見るとラスグルの歓声は過剰な演出だったってわかるんだけど、
なんかラスグルのイメージってあの無駄に大きい歓声だよねw
カモンレッツダンスとかも歓声抑えられてるから勢い感が旧版とは違うよねー
2019/05/28(火) 07:52:58.85ID:9vsFA8Bj0
>>750
今の風潮に合わせてオーディエンスをあそこまで削る必要ねーわ
あの過剰演出が1周回って斬新なのによ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-YRWc)
垢版 |
2019/05/28(火) 09:24:35.87ID:9dgKYFH+d
5.19は、最初は冷静な小室が歓声に煽られて、だんだん熱くなっていってるような感じがするのが好き。
本編終盤のThe Point of-でキーボードの色んなとこ叩き出したりとかw
2019/05/28(火) 12:11:46.12ID:K6y31HcAd
ボックスのウツのインタビュー見た?
何が悲しいて
本人はラスグルはほとんど記憶にないというとこw
ソロツアーの合間にというとこは
急に決まったライブっぽいなやはり
2019/05/28(火) 12:20:01.96ID:K6y31HcAd
>>749
わかる
俺も
もう一度
風の行方
最後の想い
カラオケで歌いたい!
2019/05/28(火) 12:26:47.01ID:gKVsFNg+0
>>742
DVD版は発色が自然だよね
元はハイビジョンで撮ったんだなって思える
ブルーレイのはいじりすぎてブートみたいな色
2019/05/28(火) 16:46:24.74ID:71Draoqqd
EXPOのディスク交換マダー?
2019/05/28(火) 19:11:18.92ID:yRVkpHzaa
>>761
5年後に売るので交換はないです
2019/05/28(火) 19:55:16.69ID:RijQAnU70
ディスク交換が好きだなぁ。
2019/05/28(火) 20:21:57.08ID:JZHGQG6e0
>>761
EXPO ARENAより「永遠のパスポート」のチャプター位置間違いしているドラフェスを交換して欲しい
2019/05/28(火) 20:45:45.35ID:QSjsdA1PK
>>764
ソニーに問い合わせたら
2019/05/28(火) 20:50:47.93ID:GruxRR/d0
your song のLIVEバージョンってないよね
2019/05/28(火) 21:19:49.79ID:JZHGQG6e0
>>766
2005年のトリビュートライブのDVDに入ってる
2019/05/28(火) 21:43:02.99ID:Gw4hVtQRK
トリビュートは本家ライブではめったにやらないレア曲も取り上げていたのが良かった
2019/05/28(火) 22:27:43.00ID:L2XHtQfaa
>>768
木根オタの俺はカチャカチャ鳴る木根のクリートーンがたくさん聞けて嬉しかったよ。

5/19の「DIVE」の葛城オンステージの時、木根のクリーンの音、鳴ってるね。
2019/05/28(火) 22:40:25.35ID:e751bkEb0
ようやくBOX見始めた
なかなか綺麗な感じにはなってる
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:39:08.81ID:wFg6Zz1B0
EXPO ARENA FINALってアリーナ公演2日(とNEC)を編集したものだよね
Pointとか歌詞間違い激しいけど、2日とも歌詞間違いしてたの?
普通だったら歌詞間違いしてない日の音源とか映像使うんじゃ?
2019/05/28(火) 23:46:13.93ID:JZHGQG6e0
>>771
WoWoWで放送されたほう(12日)をメインにしてるから歌詞間違いもそのままにしたんでしょ
前日の11日の映像をちらほら入れてNECの映像はJUST LIKE PARADAISEにちょっとだし
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6768-KiOK)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:26:14.18ID:ro5LJ/3U0
今更ラスグルのDVD版買ったんだけど ドラムがくっきりしてていいね 画質はブルーレイじゃないから?残念だけど…
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72e-0iV9)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:07:01.61ID:AuyaoMSx0
World Heritageに付いてたTM VISIONSってバラ売りしないんだろうか
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72e-0iV9)
垢版 |
2019/05/29(水) 04:20:09.53ID:AuyaoMSx0
>>773
新しい方のDVD?
2019/05/29(水) 06:22:34.54ID:TsbcxdL70
>>774
次にボックス出るとき入れるとかならあるんじゃない。
あれをバラ売りするような商売はしないだろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72e-0iV9)
垢版 |
2019/05/29(水) 06:35:25.44ID:AuyaoMSx0
>>776
だったら今回のBoxに入れるべきだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72e-0iV9)
垢版 |
2019/05/29(水) 06:40:58.61ID:AuyaoMSx0
"All the Get Wild Album" 付けたり
World Heritageは気が利いていた
2019/05/29(水) 06:42:36.83ID:TsbcxdL70
5年後10年後のボックスのネタを残して小出しにするのっておかしいの?よくわからんごめん
2019/05/29(水) 06:46:23.83ID:TsbcxdL70
あれのパルコのライブって何曲分あるのかな
あれの素材が残ってたら綺麗に編集して出してほしいな
何年後のボックスに付くのか知らんけども
2019/05/29(水) 07:06:20.17ID:v38fPLpla
そういえば世界遺産のときもミスがあってディスク交換あったな
2019/05/29(水) 07:29:55.29ID:AuyaoMSx0
>>779
既存のDVDをBD化して出すBoxに
何で入んないんだよ
2019/05/29(水) 07:55:30.50ID:6B0TmqtGa
世界遺産のときのミスってなんだったっけ
持ってるのにもう覚えてないや
2019/05/29(水) 08:01:11.45ID:dOsW2Itl0
>>783
ミスというかエラーディスク(DREESのBE TOGETHER)
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ac-gP31)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:32:35.35ID:Mix6935A0
EXPO ARENA FINALを含めたEXPO TOURのエピックソニー(当時)が単独で収録した映像はないの?
2019/05/29(水) 08:49:15.16ID:GiaJySAOd
NECライブは先生が病み上がりだから横アリフル収録だして欲しい
2019/05/29(水) 10:40:01.58ID:AuyaoMSx0
「Timemachine」は
スタジオ録音してBLUEにでも入れてほしかったな
2019/05/29(水) 11:01:26.84ID:J/d14Ylfd
世界遺産は特典ストラップも革製でよかった
ブックレットも豪華
2019/05/29(水) 11:04:38.87ID:38eeMfozd
>>787
あのアルバムの主旨がわかってれば
そんな発言は出ないはずなんだけどな
2019/05/29(水) 12:27:43.73ID:OgPxqlhE0
>>789
おまえ誰だよwwwウケるな
2019/05/29(水) 17:34:15.33ID:aQPNUJuXa
今日カラオケで「FANTSTIC VISION」歌って思ったんだけど、この曲って同性愛者の歌?
レインボーとか七色とかさー。
2019/05/29(水) 17:39:02.54ID:+bhe7qxgM
木根さんのRemember Meをカラオケで歌うといやこうじゃないってなる
ふたりのコーラスは重要
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2NUz)
垢版 |
2019/05/29(水) 18:31:17.08ID:VJuwlSRAd
今の若い人にゲットワイルド聞かせたらシティーハンターじゃなくて日村なんだよね、しかもコミックソングとして認識されてるんだよね
2019/05/29(水) 18:51:15.55ID:WezhkuNeF
sony、r&c、avexの全期間のベストアルバムをgetwild2020とスタジオ録音のtimemachineをボーナストラックとして出してほしいわ(カッコいいジャケットで)
2019/05/29(水) 18:58:45.04ID:OL93qi/8K
Rojam・R&C期の権利、ソニーorエイベが買取ってくれないかな
どうせヨシモトはもうTMに関わらないだろうしその方がいろいろスッキリする
2019/05/29(水) 19:43:29.46ID:imnVZKNXp
>>794
ダブルデケイドはどこから?
ダブルデケイド
メジャーターンのBlu-ray化って難しいのかな
2019/05/29(水) 20:30:19.62ID:DPRiaNy00
DDは吉本でMTRはポニーキャニオン
MTRもレターボックスだった気がするからblu-rayになってもEXPOの二の舞になりそう
2019/05/29(水) 20:48:24.38ID:Qr3jAxV20
>>789
横からだけど、アルバム「BLUE」の主旨は木根セレクションのバラード曲中心
だということ以外は分からんから教えてくれないか?
「タイムマシン」のスタジオ版を「BLUE」に入れたらアカンのか?
2019/05/29(水) 21:00:19.95ID:CeJdjXHs0
原田大三郎のYouTube見ると、GABALLはHD撮影かもしれないけど、MTRはSD4:3の上下にマスクかけただけに見える
当時WOWOWのBSデジタル放送始まってたからフレーミング合わせたのかも
2019/05/29(水) 21:03:27.67ID:RwCTDOZI0
NHKでやっているガンダムORIGINのエンディングが
Zガンダムのカバー曲(原曲は森口博子)に変わった。
ひょっとして… 
なんて淡い期待
2019/05/29(水) 21:10:11.52ID:VGS9BGyKa
>>800
そんなのやってんの?
2019/05/29(水) 21:37:06.50ID:kdjFCEuIa
35周年にtmの復活に淡い期待寄せてたけど
このタイミングでないから今後も難しいかな
シティハンターで波も来てたから惜しいなぁ
2019/05/29(水) 21:48:08.33ID:/Mh3ol/id
>>798
横だけど、「タイムマシン」はライブに来た人だけのお楽しみ曲って設定じゃなかった?
2019/05/29(水) 21:52:40.26ID:gbSLggo40
>>802
オールタイムベスト出るくらいでしょ?
多分。
2019/05/29(水) 22:38:09.42ID:+t8oozab0
タイムマシンのスタジオ録音て存在するのか?
2019/05/29(水) 22:42:27.03ID:kdjFCEuIa
ベスト前回のシングルスがあるし1999以降のシングルかアルバム選曲が良いな
2019/05/29(水) 22:46:43.88ID:Tmg7bmgo0
僕はグリーンデイズをちゃんと出してほしいよ
2019/05/30(木) 00:14:42.33ID:55fJorbB0
>>806
ゲワイデケイドランからLOUDまでか?
2019/05/30(木) 00:23:32.78ID:HCtSIZ/m0
>>808
ROJAM時代まで網羅されたら最高
2019/05/30(木) 00:25:51.08ID:AaGzmMOs0
タイムマシン目覚ましの音に設定してるから聞くのも嫌になった
2019/05/30(木) 01:50:16.59ID:O6VL9iqFa
>>808
rojamのmessage以降だね
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fac-KpsF)
垢版 |
2019/05/30(木) 05:14:36.21ID:oGL/qWDh0
世界遺産のBEEに収録されてるFANTSTIC VISIONの替え歌をCD化されないかな?
2019/05/30(木) 05:29:48.13ID:bthe0SJIa
そもそも既に自分とこのレコード会社を退所してるアーティストの過去資産をしつこく切り売りすることに熱心なのはソニーミュージックくらいのもんだから…
2019/05/30(木) 06:46:37.20ID:MQ2bDTd+K
前回のシングルベストが7年前か
サイクル的にはそろそろソニーが全盛期ベスト盤出しても不思議じゃない
ボーナストラックで未発表音源が入るかどうか
2019/05/30(木) 07:29:36.00ID:Y06M4Rb/p
>>814
出すならハイレゾ版同発前提でやってほしいな。
理想は去年出たスライダーズシングルズみたいに4枚組で全シングル収録でCDハイレゾ同発。
TMでそれやったら4枚でも収まらないだろうけどw
2019/05/30(木) 08:48:02.45ID:bOaWDbau0
今出てるYMOのみたいにHybrid SACDアルバム出すべきだな


>>803
LastGrooveに収録されたんだから
スタジオ版も作って入れたらいい

Nights of the Knifeに入れられなかったAnother Meetingも完成させてBLUEに入れられたんだから
2019/05/30(木) 10:59:30.37ID:JjwPv3Q7d
another meeting も入れられなかったくらいだから
ラスグル同様
急に終了日決まったんじゃない?
終了するのは決まってにしても
2019/05/30(木) 12:25:40.68ID:4vDvWc3Sp
>>817
そこらへんは元々ナイツのシングルに入れる予定だったけど
ウツの喉の調子が悪かったからレコーディングできなかったって話があった気がするけど。
ナイツだって風邪引いてるけど無理矢理レコーディングしたって話だったような。
2019/05/30(木) 14:57:03.83ID:iK91TGKPF
あれ?
それはdreams of Christmasじゃないの?
それでメンバー葛Gで歌った
2019/05/30(木) 17:54:51.05ID:wJyT7uh7M
アルバムのバックトラック集さえ出してくれれば
もう思い残すことはないよ
2019/05/30(木) 18:07:40.95ID:qGZ7UcXE0
>>820
1商品にまとめずにDELUXE EDITION商法かましてくるかも
2019/05/30(木) 18:07:42.88ID:3CIThJCu0
ブルスペのビヨンドのフルverは・・
2019/05/30(木) 18:08:17.43ID:8aGLk8fS0
>>820
ほんこれ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-Yt/C)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:23:10.24ID:1ShENnVdd
歌が下手くそなくせにタバコ吸ったり酒飲んだり喉のケアもしないしどうしようもないやつ稲葉を見習え
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be01-lXPh)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:30:28.02ID:f3gDBrnh0
クドくて聴き苦しい稲葉なんかどうでもいいよクズ。
あんなもん妄信して疑問も持てない鈍感さ。
2019/05/30(木) 19:10:05.54ID:tKv+VQxW0
>>820
そういう声にこたえてTMはシングルオケ、グロはアルバムのバックトラックを出したら、
その中途半端な出来に袋叩きに合って、なおかつ全く売れなかったわけでw

そもそもhumansystem以前のアルバムはマルチトラックで保管してあるのかね?
2019/05/30(木) 19:46:19.62ID:c9Tnldu+M
グロのほうは知らんが、TMのほうって叩かれてたか?
叩いてたのってウツヲタの一部でしょ
2019/05/30(木) 20:24:26.37ID:0x3BNVq/0
自分が気に入らない→袋叩き
2019/05/30(木) 20:31:27.40ID:LxD6RPrMa
>>828
解りやすいな
2019/05/30(木) 22:23:02.41ID:LbCjhnfep
【TMネットワーク】宇都宮隆のソロライブに木根尚登がサプライズ参戦! [368289528]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559221172/1

宇都宮隆のソロライブに木根尚登がサプライズ参戦!

5月29日にマイナビBLITZ赤坂で行われた宇都宮隆の歌謡曲カバーライブ「LIVE UTSU BAR それゆけ歌酔曲!!『令和元年だよ』〜ギア4 one〜」に、
スペシャルゲストとして木根尚登が出演した。

http://www.tvlife.jp/entame/227234/part
http://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2019/05/227234_01.jpg
http://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2019/05/227234_02.jpg
http://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2019/05/227234_03.jpg
2019/05/30(木) 23:57:45.79ID:AaGzmMOs0
ダンスしてないのかな?
2019/05/30(木) 23:59:13.07ID:K1s1zH940
ボックスで若いウツばっかり見てるからすげー違和感
2019/05/31(金) 00:01:46.23ID:bq4Zpzjp0
>>750
あそこの最後異様に一瞬盛り上がるよね
すきだったけどあれって編集なんだ
なんか萎えるなあ
2019/05/31(金) 00:06:42.33ID:TTh08/AHd
>>830
3枚めの後ろ「再会」のポスター貼ってあるじゃん
2019/05/31(金) 04:19:23.21ID:F35Vhss50
CAMP FANKS'89の音が膜が剥がれた感じで凄く良くなってるように聞こえない?
EXPO ARENAばかり問題になってるけどCAMP FANKSのマスタリングは大成功だと思う。
2019/05/31(金) 06:01:39.91ID:U0I7zUqA0
>>833
ドラフェスのマジックワードの所も実際にはあんな歓声上がってないんやで。
まあ、演奏の爆音より大きい歓声なんて実際起こるわけないわけで、演奏中にそれくらい騒がれたらぶっちゃけ頭にくるレベルでうるさいわなw
2019/05/31(金) 06:25:37.92ID:8oVDO7hD0
画質はアレだけど
音質は良いわな
2019/05/31(金) 07:47:00.20ID:m18EP3tL0
>>835
音質は凄く良くなってる
2019/05/31(金) 07:59:48.93ID:nlVgwXtO0
>>827
あれが入ってないこれが入ってない。これはコーラスが入ってるからただのカラオケだとか散々叩いてたやん(´・ω・`)
2019/05/31(金) 08:33:45.54ID:T2SS0xgIa
カラオケバージョン、カラオケ無しバージョン、コムロ鶏ガラボイス入バージョンもほしいです。
2019/05/31(金) 08:34:59.59ID:T2SS0xgIa
一時期グロのシングルでカップリングに入れてたボイスだけバージョンも欲しいな。
2019/05/31(金) 10:50:05.70ID:nWBkce3LM
>>830
609 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-aVYN) sage 2019/05/25(土) 07:18:40.00 ID:DNnlA3UoM
29日のスペースゲストって誰なんだろ?
木根さんか?
2019/05/31(金) 11:20:24.70ID:Wt4WSVSJd
TMNタオルと再会ポスターを掲げてるのは嬉しいな
もうあと一人か
2019/05/31(金) 13:15:38.44ID:isea+3oU0
Nights of the Knifeってなんで複数なんだ
どう聞いても夜は単数じゃないと成り立たないよな
2019/05/31(金) 13:34:39.51ID:P6rgbnKPa
ナイツは、マセキ芸能社、漫才協会、落語芸術協会所属のお笑いコンビ、漫才師。
2019/05/31(金) 14:43:50.38ID:aco5Ms/60
>>844
うーん?毎夜とか夜型人間が「日々」的な意味で言ったりと夜も複数形あるし使うよ?
2019/05/31(金) 18:17:35.10ID:8/pHWpHYp
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/TMNetwork/info/507172

ドラフェス不具合交換
2019/05/31(金) 18:51:57.99ID:8wCDNljg0
ホント好きだな。ディスク交換。
2019/05/31(金) 19:02:16.13ID:isea+3oU0
>>846
何いってんのこの人
2019/05/31(金) 19:20:26.75ID:MtIkPW3Nd
みんなの暗闇を切り開きたい
2019/05/31(金) 19:54:33.95ID:MLsWQ9cm0
ID:isea+3oU0
2019/05/31(金) 20:04:59.99ID:XoKs4WqJ0
みつ子「やめて!私の歌詞で2人が争うのは・・・!」


小説「CAROL」は木根に書くよう小室が命じたものの、
本来ならば小室みつ子が執筆を任されても良かったのでは。

・・・と思ったけど、大量の作詞に追われている現状を見かねて、やや余裕のある木根に白羽の矢を立てたのかな。
そういや、木根作詞のTM曲って「Another Meeting」以外にあったっけ?

「Another Meeting」以外以外のウツ作曲は「I HATE FOLK」なのは覚えているが。
2019/05/31(金) 20:13:07.98ID:DLko+tjR0
>>844
元ネタである長いナイフの夜が3日くらいの事件だから複数形でいんじゃね?
2019/05/31(金) 20:17:03.13ID:MtIkPW3Nd
まあ
the point of lovers night
なぁ
2019/05/31(金) 20:17:33.76ID:MtIkPW3Nd
なんで複数形やねん
lovers
2019/05/31(金) 20:18:22.48ID:MtIkPW3Nd
もう俺は
一途な恋
あの夏を忘れない
でいいや
2019/05/31(金) 20:26:30.58ID:4XV9mR980
「恋人達の〜」っていう複数形所有格だから[lovers']で合ってる
2019/05/31(金) 21:06:39.72ID:m18EP3tL0
>>847
キタ━(゚∀゚)━!交換希望なので発送しないと・・・
2019/05/31(金) 21:27:38.90ID:isea+3oU0
>>853
なるほど
長い要素はどこに消えたんだろ
2019/05/31(金) 21:53:34.95ID:m18EP3tL0
交換ディスクは6月11日(火)以降順次発送か・・・
2019/05/31(金) 22:25:18.15ID:JHpxgwW+0
「TMN」ブルーレイBOXが話題! デビューから10年間の貴重なライブ映像 B’zの松本孝弘がゲスト参加した楽曲も完全収録 - zakzak
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/190531/ent1905310006-n1.html
2019/05/31(金) 22:41:05.12ID:DuDpwznq0
>>852
N43は木根作詞(作曲)
再活動後では好きな曲の一つだな
2019/05/31(金) 22:45:21.37ID:JiiqrnJQa
>>847
またかよ。
TM関連商品ディスク交換率高すぎやろ
2019/05/31(金) 22:53:50.46ID:m18EP3tL0
世界遺産の時を思い出す・・・
2019/05/31(金) 23:01:35.03ID:gMCwp7Kc0
EXPOのクソ画質の方じゃないのかよ
2019/05/31(金) 23:50:07.28ID:isea+3oU0
Be togetherも結局交換しなかったし今回も面倒だからしない
2019/05/31(金) 23:54:58.50ID:GGktmi5Ba
1曲だけチャプター付いてないだけ?
なら交換は別にいいかなー
2019/06/01(土) 00:39:20.73ID:U/7OrpVP0
他にも不具合ありそうだな
2019/06/01(土) 01:00:53.59ID:jRYsf5Yw0
>>868
勘弁('A`)

GET WILD SONG MAFIAでもDISC3を交換したな
2019/06/01(土) 01:20:19.14ID:HE25871O0
EXPO全画面番にしろ
2019/06/01(土) 01:57:39.95ID:A6egVJGe0
>>870
むしろそっちの不良品の方を求めてた
2019/06/01(土) 06:19:31.22ID:WjRxu2Ek0
ドラフェスのディスク交換する?
チャプター使わなくても早送り巻き戻しすればどうにかなることだよね
2019/06/01(土) 07:42:24.27ID:mkwcVbEV0
>>852
まだTMやる前に木根の実家に集まったときに、木根が学生時代に書いた芝居の台本があったのを小室が覚えてた。
だから小説も書けるだろうと木根に話を持って行った。

GYAOだかなんかの放送で木根が小室に直接聞いてたぞw
2019/06/01(土) 11:24:42.06ID:jRYsf5Yw0
>>872
自分は交換してもらうわ・・
2019/06/01(土) 11:45:13.67ID:fIQKq6Pz0
>>873
『日本一のバンド男』も作ったしな
2019/06/01(土) 11:52:11.44ID:HE25871O0
ラーメンマン!シャーリラー!
2019/06/01(土) 11:53:15.39ID:DlxeMHuYd
ウツは作曲センスあるよな
boyoも良い曲多いし
2019/06/01(土) 11:57:14.70ID:DlxeMHuYd
君が見えなくなった日
ストレンジギターな
2019/06/01(土) 12:53:54.99ID:5ygrnk9Q0
ドラフェスのディスクと一緒にEXPOのディスクも送り付けてみようかw
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-KpsF)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:22:51.39ID:rf0GQ6L3a
Blu-ray Boxの受注生産は結局何百万枚?
2019/06/01(土) 13:56:24.11ID:qYR9Y6Jp0
尼のBD価格が更に激安にw
2019/06/01(土) 13:59:37.15ID:5J90rtqe0
EXPOも交換してくれよ
不良品はこっちだろ
2019/06/01(土) 14:04:51.86ID:TQZsT6MN0
コレクターが買い足せるな
2019/06/01(土) 16:42:42.12ID:OkE+9dj80
ラスグルのYou can danceの冒頭が好き過ぎて、そこばっか見ちゃう。
2019/06/01(土) 17:58:33.04ID:z8ziBCUKd
ユークドゥントダンス
2019/06/01(土) 18:05:01.95ID:jRYsf5Yw0
不具合品のドラフェスBDを送ったので戻って来るのは約2週間後ぐらいか
2019/06/01(土) 18:13:52.59ID:AOM4+tBk0
Playerって雑誌の木根さんインタビューに、「金曜日のライオン」の歌い出しをウツが間違えて大変だったって書かれているけど、いつのライブかわかるかな?
2019/06/01(土) 18:27:05.55ID:OkE+9dj80
>>885
そうだね。いつまでたってもダンスが始められない。
2019/06/01(土) 22:05:18.85ID:2850HyY00
>>887
キネのコーラスミスリードでウツが間違えたってことも多々あるのによく言うわ
ナチュラルに他sageネタ(ウツ・小室の)で話繋げるのいい加減やめてほしい
2019/06/01(土) 22:17:35.67ID:3lEaNTc+0
Camo fanks `89の小室のキーボードソロは何度聴いても見てもかっこいいしいい音色だなぁ
2019/06/01(土) 22:18:20.48ID:3lEaNTc+0
>>890
typoした
Campね
2019/06/01(土) 22:20:22.47ID:pubWgd5Cd
TMNは基本的に適当だから
2019/06/02(日) 00:51:59.22ID:2u3qJU1b0
>>889
歌詞間違えまくるウツが叩かれるのって当たり前だろ
プロのボーカリストとしておかしくないか
2019/06/02(日) 01:58:19.19ID:nvv8LPgJ0
>>887
STARCAMPかな金曜日のライオンでウツが2小節くらい早く歌い始めてしまった
895もう中学生 (ワッチョイ 2fac-GNxc)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:00:17.21ID:lpD+p9id0
【<Disc10「DRAGON THE FESTIVAL TOUR featuring TM NETWORK 1985.10.31>(品番:MHXL-72)】って返品するときケースも一緒におくるの?
2019/06/02(日) 07:13:53.77ID:DHEXKAdZ0
>>894
教えてくださりありがとうございます。
ただ知りたくて質問しただけなのに、他の人に突然叩かれてかなり驚いてしまいました。
2019/06/02(日) 07:21:09.74ID:fzG6RJG20
>>895
案内文声出して読んできな
2019/06/02(日) 07:21:24.79ID:oFyLR1XN0
>>895
むき出しのDISCだけですん
2019/06/02(日) 07:49:26.60ID:Z+otzTBm0
>>895
ティッシュにくるんで封筒でも問題なし。
2019/06/02(日) 09:00:17.85ID:VC9/QjlAK
>>893
本気で叩いてるのは一部のウツアンチだけでしょ
2019/06/02(日) 09:00:52.74ID:ZONZX4aB0
封筒代はこっち持ちですか?
2019/06/02(日) 09:23:04.93ID:ttx1M+Em0
STAR CAMP(苦痛)を見終わってからラスグルを見ると、
とても同じ人達・同じ場所とは思えない
2019/06/02(日) 09:24:35.15ID:fzG6RJG20
>>901
封筒代も出せないようなヤツがBOX買えないだろ
おまえには無関係な話だから首突っ込んでくるなよ
2019/06/02(日) 10:00:36.25ID:v+AWbEcJd
裸で送れよ
2019/06/02(日) 10:30:51.05ID:mEab6og3a
家から郵便ポストいく間に交番があるから裸で送りに行くのは難しそう
2019/06/02(日) 10:53:04.31ID:eoNExX/b0
僕の家からならポストすぐそばだから、
真夜中に運よく人と出会わなければ裸で行けそう
2019/06/02(日) 10:59:35.93ID:ka6wwwLqd
>>904
送付中に割れたら郵便局か運送業者に申し訳ないだろが。割れても破片が散らばらないように袋には入れて 宛先貼れ。
ソニー以外に迷惑かけるな。
2019/06/02(日) 11:24:37.50ID:VC9/QjlAK
>>906
風の中ウォウウォウ叫びながら裸で行くのがファンクスの流儀だぞ
2019/06/02(日) 11:33:28.30ID:Z+otzTBm0
>>908
途中で寄った電話ボックスでディスクを忘れて、
テレスコープで星を酢がしながら
2019/06/02(日) 11:40:33.78ID:RGCln32z0
ゲワイマヒアのときはネットで申請して、返送用封筒もらうんだったっけ?忘れちゃった。
2019/06/02(日) 11:44:22.94ID:d81rT/Qsp
>>910
運送業者が回収してくれる感じだった
2019/06/02(日) 12:03:04.55ID:2u3qJU1b0
Wild Heavenって傑作なのに
EXPOに入れなかったの凄い決断だな
2019/06/02(日) 12:20:38.78ID:ZONZX4aB0
だってCDようの手頃な封筒なんてないじゃん梱包用になんだかんだ買ってたらどうやっても100円かかるぞ
2019/06/02(日) 12:23:07.68ID:mEab6og3a
ディスクにマジックで宛先書いて着払い発送したらいんじゃね
2019/06/02(日) 13:30:21.89ID:ka6wwwLqd
ポスト投函不可だぞ。
郵便局かコンビニかヤマトか佐川の営業所かこれらの取り扱いしているところ。
どこだろうと裸だと受け付けてもらえない。

せめてレターパックは使わせて欲しかった。

>>913

郵便局のゆうパック ・ヤマト運輸 ・佐川急便のいずれかの着払い(送料当社負担)をご利用ください。

・送付伝票の「ご依頼主」欄に、お客様の郵便番号・ご住所 ・お名前 ・電話番号をご明記くださいますようお願いいたします。

(送付伝票の「ご依頼主控」を、良品到着まで大切に保管くださいますようお願いいたします)

・梱包材料はお手元の封筒、包装紙などの再利用で結構です。
2019/06/02(日) 14:35:31.03ID:wvO1xXJId
>>912
Wikipedia参照
2019/06/02(日) 15:17:42.97ID:Z+otzTBm0
>>912
テレビドラマ『ララバイ刑事'91』(テレビ朝日)のオープニングテーマとして使用された。

アルバム『EXPO』レコーディングの流れで作られた曲であるが、この曲をどういう曲順に並び替えてもボーナス・トラックのようになってしまったとのことで、収録を見合わせた曲なのだ
2019/06/02(日) 16:06:04.85ID:mP/YlEV0a
>>902
ワロタ
2019/06/02(日) 16:37:22.28ID:FDAzrgcb0
>>917
どう聴いてもオマケなフォークとメタルが入ってるのに納得できない
CLASSIXみたくWILD HEAVENアタマのWE LOVE THE EARTHラストで解決しそうなんだよな
2019/06/02(日) 17:22:19.82ID:wvO1xXJId
>>919
どう考えたの?
2019/06/02(日) 17:25:32.52ID:wn9eQzHb0
いや実際 >>917 の理由は後付けの言い訳っぽく感じる
実際は何か他の事情があったんじゃないか
2019/06/02(日) 17:38:33.22ID:y7Rg+0Pe0
実際の事は誰も分からん
2019/06/02(日) 17:54:52.06ID:FDAzrgcb0
>>920
ボーナストラックに聴こえるって事はアルバムの色に合わないって話だと考えたよ
でもあれだけバラエティに富んでる曲のあるEXPOでその判断は違うんじゃないか…って思った
もちろんプロの判断に素人がゴチャゴチャ言ってるだけなんだけど、入ってたほうが嬉しかったな
もう少し売れたかもとか余計な事を考えてしまう
2019/06/02(日) 18:16:26.95ID:Q0NM2kvy0
単純にアルバム未収録でドラマタイアップありならシングル売って稼げるって理由だろう
ラブトレのが浮いてる曲だと思うがシングルミックスまんまで入れたのはやはり売上のためだろうしな
2019/06/02(日) 19:08:40.01ID:p3hAK6e/d
ラブトレは最初クラブミックス入れる予定だったんだよな?
ワイヘブはインタビューでは収録時間の問題て答えてたよな?
2019/06/02(日) 20:04:53.20ID:oCfqSlSp0
TM NETWORK/TMN vol.339

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b32d-PrqD) [sage] 投稿日:2019/04/11(木) 00:38:58.90 ID:ayGdyN2a0
>>99
デマ
EXPOはトータル65分10秒で当時のCD収録時間74分までまだまだ猶予がある
アコギ基調のWILD HEAVENが収録されなかったのは「TM NETWORKパビリオン」としてのコンセプトが
最終的にアルバムに合わないと判断されたから

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-C5Dy) [sage] 投稿日:2019/04/11(木) 00:46:05.41 ID:4i4rIK8qF [2/2]
収録時間なかったてパチパチがGBで言ってなかったか?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132f-p2xF) [] 投稿日:2019/04/11(木) 00:57:28.19 ID:oVT9xN8W0
GB1992年1月号より
>アルバム『EXPO』レコーディングの流れで作られた曲であるが、この曲をどういう曲順に並び替えても
>ボーナス・トラックのようになってしまったとのことで、収録を見合わせた曲である。
>「Self Control」と同様に彼らの知り合いからの評判が良く、シングル化された。
>『EXPO』用にレコーディングしたミックスでは音色はアコースティック・ギターがメインらしいが、
>いまだもって未発表のままである。シングルでは録り直ししたため、アコースティック・ギターの音は排除され、
>高音域でのディストーションギターのアルペジオに差し替えられている。

EXPOについて
>このアルバムの発売後にシングルとして発売された「WILD HEAVEN」は(コンセプトとしては「TM NETWORKパビリオン」として)
>本アルバム収録予定だったのだが、カップリング曲の「Dreams Of Christmas」同様、曲順を変更しても
>ボーナストラック的になってしまい、アルバムの雰囲気と合わないとの理由で収録を見送られたというエピソードがある。
>また「WILD HEAVEN」が未収録となったため、本アルバムには小室みつ子による作詞曲は全く入っていないという珍しい構成となった。

その他
>ただこのシングルは、間違いなく「EXPO」と一連の作品である
>もともと「Wild Heaven」は、「EXPO」収録のためにレコーディングされた曲だったのだが、
>どのような曲順にしてもボーナストラックのようになってしまい、他の曲となじまなかったため、アルバム収録を見送ったのである
>「Dreams of Christmas」も同様に、収録予定だったものが見送られたという
>ただ「Wild Heaven」は身内では評判がよかったので、お蔵入りさせることなくシングルにすることになった
>シングル化がいつのことかは不明だが、少なくとも8月上旬にはドラマタイアップ用のシングルリリースが決まっていたことが知られる
>リリースに当たっては「EXPO」用のテイクは用いられず、シングル用に改めてレコーディングし直された
>テンポを速くし、ボーカルを録り直し、ドラムは生から打ち込みに変えたという
>ミックスは「Dreams of Christmas」とともに、「EXPO」のエンジニアGary WrightとAkioによるものである
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-Yt/C)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:08:00.20ID:PmlXRpXXd
そもそも木根ボーカルなんて一般的に需要ないんだからそこにワイルドヘブン入れてたら売り上げも3万枚は伸びてたな
2019/06/02(日) 20:31:32.49ID:ii6BXFoQ0
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8DEBxlVsAA7cHC.jpg   
   
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。  
     
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい   
2019/06/02(日) 20:31:41.54ID:SVt3hQOnF
そのGBは真実なのかな?
2019/06/02(日) 20:59:45.09ID:ZM1Q0MtCH
>>928
QUOカードだけもらうわ
2019/06/03(月) 01:54:10.75ID:iAOV8NWE0
>>922
本当の事は誰も知りたくはないさ
2019/06/03(月) 02:51:13.98ID:xPapu4Ua0
>>921
そもそもアルバムのテーマが
宇宙(「月」・「Earth」「大地」)なんだから
「Heaven」を冠する曲も入ってないとおかしいよな
2019/06/03(月) 03:27:12.39ID:cUqhzD3u0
たぶん作詞家関係の都合だろうな
EXPOだけ1曲も入ってないもんね
リズレくらいから極端に遠ざけられてるよね
934もう中学生 (ワッチョイ 2fac-SCAM)
垢版 |
2019/06/03(月) 04:42:31.75ID:mgaVsI3D0
ゆうパックの着払いの用紙っていくらぐらいするん?
2019/06/03(月) 05:19:23.22ID:vVIpHCso0
TMの歌詞で二人称に「おまえ」が出てくる曲って

パノラマジック(アストロノーツの悲劇) 「今は お前と One More Rock」
Tomorrow Made New 「ふるえるおまえの歌で」
PALE SHELTER 「包んでくれたおまえが今」
MAJOR TURN-ROUND(FIRST IMPRESSION) 「おまえにだけなら Judge me」

の他にあるかな
2019/06/03(月) 07:28:38.39ID:9PGMfEbdd
>>934
用紙だけなら郵便局で無料で貰える。
2019/06/03(月) 07:46:13.46ID:8EbkBS10K
>>933
むしろシングル曲で起用されてる方が優遇されてる気がするけど
2019/06/03(月) 10:14:53.70ID:bZln++TYp
致命的じゃないから交換しなくても良いかな
2019/06/03(月) 13:14:54.44ID:smGkJ+xFd
時間の都合は
月の河
i hate fork
だったよな
2019/06/03(月) 13:46:14.82ID:ZVBN4+htd
相変わらずやらかすグループだ事
2019/06/03(月) 13:59:27.48ID:WzQWU0sYa
ヒルナンデスの杵親子どうだったの?
2019/06/03(月) 15:39:13.37ID:czykVVk7r
雅子さまは、5か国語を話されるようだ
インポのようなインチキ英語は、本当恥ずかしいよ(/-\*)キャッ

ビーズ、oh、yes‼
2019/06/03(月) 15:57:58.34ID:xPapu4Ua0
>>939
Folk だろ
2019/06/03(月) 17:19:46.16ID:mw8BVDaO0
>>931
全てを許せるほど優しくなれない
2019/06/03(月) 19:04:40.42ID:7gesuOQud
>>853
元ネタって何?
2019/06/03(月) 19:17:01.99ID:vVIpHCso0
これかね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:48:05.34 ID:jjKPuJad0
>>995
そのNights of〜のイニシャルの話もみっこさんしてた。気付いてなかったようだ。
https://twitter.com/miccorina/status/207097026972880896

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:23:41.60 ID:wvEwNVZbO
既出だったらすまんが
ナチスが実際に起こした事件を元にした『長いナイフの夜』というドイツの小説がある
これの英題が「Night of The Knives」らしいんだが
ひょっとしてこれが元ネタなんじゃないのかね?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:27:45.25 ID:wvEwNVZbO
ミスった
Night of The Long Knivesね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-Dmnv)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:05:29.81ID:R3TKJfjc0
>>800
シャア主演級扱い作品から曲カバーするだろうからひょっとする可能性高そう。物語の時系列的的にも。
水曜日のカンパネラ好きなのでニールセダカとスギゾーとのコラボ良かった。
彼は昔坂本美雨のアルバムで坂本龍一とのコラボでアンビエント+ドラムンベースの曲がかっこよかったっす。
DRESS3でも宇都宮ソロでも何でもコラボして欲しい。
2019/06/03(月) 20:11:54.44ID:r+50FJXy0
小室ってピアノ上手いのかな?本格的なプロからみて
2019/06/03(月) 20:13:15.79ID:8EbkBS10K
>>946
ユンカースといいV2といい
TMってナチスネタ好きだねw
2019/06/03(月) 20:40:17.72ID:spznBeq1a
小室のピアノは素人でも下手と分かるわ
2019/06/03(月) 21:11:22.08ID:jznyUf3h0
では小室以外がピアノを弾いて魅力を感じるのかと
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-YLFa)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:11:52.67ID:OSwwQzXy0
本格的なプロから見てって言ってるのに素人が口出すな
2019/06/03(月) 21:22:46.78ID:5PH7mdYZ0
素人が見ても下手なのに上手いっていうプロがいるわけないだろ
教育を受けてないのにあそこまで弾けるのは上手くはないけど凄いとは思う、っていうプロはいると思う
2019/06/03(月) 21:33:00.39ID:ruPMcijQa
プロから見れば小室も杵もどっこいどっこいだろ
2019/06/03(月) 21:33:40.99ID:lzhm/pMW0
哲ちゃんが自分より木根の方がピアノは上手いって菊地Pに言ったら、菊地Pが木根さんピアノ弾けるんですかって驚いてて菊地Pって下調べとかしない感性だけの人なんだなって思った。
2019/06/03(月) 21:36:52.03ID:7QMeodd30
でもあの早弾き連打はなかなかすごい芸だと思うけど
さらに手をあげたり体でなぞるような動きをプラスしたりのパフォーマンスも一緒にやってるわけだから
2019/06/03(月) 22:00:05.46ID:2pLBuLkf0
小室のドラムは?
2019/06/03(月) 22:10:24.07ID:8EbkBS10K
小室のポテトは
2019/06/03(月) 22:12:45.66ID:bfet/KRM0
リズレとラスグルの時の小室は神がかってたと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2602-UR7h)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:12:02.18ID:yXXbHAT00
>>939
にしても扱いがちょっと雑すぎるな
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2602-UR7h)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:13:33.96ID:yXXbHAT00
>>958
音が良い
2019/06/03(月) 23:14:07.41ID:dxFHhXyXM
ピアノ習ってた友人(非TMファン)に昔ラスグルのTIME TO COUNT DOWNの前奏弾いてるビデオを見せたら大絶賛してたぞw
2019/06/03(月) 23:29:18.59ID:vVIpHCso0
このスレって2nd dayの名前は挙がらないのか
https://www.youtube.com/watch?v=pIgvoln3wfc
2019/06/03(月) 23:38:00.10ID:PK+PNkAJ0
ラスグルのTIME TOはピアノだったのかー
2019/06/03(月) 23:56:22.98ID:FPOOAT/BH
次を立ててきます…
2019/06/04(火) 00:00:11.05ID:8yMWGj+gH
立ちました。

TM NETWORK/TMN vol.341
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1559573899/
2019/06/04(火) 01:34:15.56ID:XslJWEQna
>>963
下手とか言う奴はホントにこれ見た方が良いよ
2019/06/04(火) 02:03:20.31ID:a8/aK2WY0
>>967
むしここれを見ても特段上手いとは思わんぞ。

小室はピアノもキーボードも技巧派(プロから見て上手いという意味で)ではないだろ。
キーボードを使っての表現はめちゃくちゃかっこいいとは思うけど。
上手/下手の二元論でミュージシャンを評すると絶対的に埋まらない溝が有るから注意だ。
もうただ「かっこいい」でいいじゃん。

商業音楽で最大公約数的に上手いってのは向谷実とかそういう人等のことを言うんだろ。
2019/06/04(火) 03:37:26.30ID:vYbx0prra
ピアノ人間から見ると先生の指使いがピアノじゃないんだよな
2019/06/04(火) 04:59:01.46ID:rcSZmyQCp
>>876
ラーメンマン!ラーメンマン!
ララッラッラッララッラ
ラーメン!
2019/06/04(火) 05:18:28.28ID:JHxdMdWOK
>>961
YES

>>966
2019/06/04(火) 07:34:25.92ID:CKwDbNxra
>>968
坂本龍一でも下手だって言われるし、クラシックなんかはそういう世界なんだろうね
ロックならカッコイイかどうかが重要だよね
2019/06/04(火) 07:38:59.80ID:U12e/tx90
盲目おばさんのピアニストいるけどあれは素人目でもうまくないってわかるよ
あれで売上はピアニスト中1位らいい
そういうのを売りにしてるんだろうけど
2019/06/04(火) 09:37:12.09ID:bocy4l2Dd
目なんだ
2019/06/04(火) 12:15:30.38ID:Fk3HdLHC0
>>970
ドラゴンフェスティバルって必殺技があってもおかしくは無いな。
2019/06/04(火) 12:31:29.08ID:IeZVEHgYp
小室ははっきり言ってプロミュージシャンの中じゃ下手な部類でしょ。
小室の功績は弾く巧さより魅せる巧さだよ。
2019/06/04(火) 12:43:20.77ID:PFGN2aEj0
上手いと巧いの違い
2019/06/04(火) 12:51:46.51ID:Qm/bjRy2d
みんな上手いこと言うなぁ
うんうん、そうそうと思って見てる

>>963
小室哲哉のピアノで
2nd day が一番好きだ
ここはTMスレだから語られないだけでは?
2019/06/04(火) 13:00:46.82ID:crtFnKI3d
seven days warのサントラのピアノ全般すこ
2019/06/04(火) 13:38:10.37ID:APOxOaT40
>>949
いつだったか忘れたがオールナイトニッポンでも聴取者プレゼントかなんかのキーワードに「クリスタルナイト」って入ってたし小室はガチなんだよね
こんなの作詞家がタイトル決めたとは考えにくいからプロデューサーが考えたんだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b2e-HUJf)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:51:08.00ID:e3v1jlY80
>>980
マジ?
じゃこれも小室のアイディアなんかな?
https://i.imgur.com/FRVYN0t.jpg

https://twitter.com/Tmnpicasso1/status/1133132335946190849?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/04(火) 14:07:05.87ID:kWC9x8Yk0
小室みつこの作風とか背景(趣味や好み)を知らずにTMの詞を語る人が時々いるな。
983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-SCAM)
垢版 |
2019/06/04(火) 14:08:59.85ID:buBR447la
Dragon The FestivalってTMを7つ集めたら願い事が叶うということを信じていました。
2019/06/04(火) 14:46:39.52ID:xImv6XTvd
ナチスの話になると否定したがる奴必ず出てくるけど無理だろとは思う
本当はラスグルだってNights of the Knifeにしたかったんじゃないか
2019/06/04(火) 15:06:41.54ID:RqvYqSI1M
>>879
是非やって欲しい
きちんと理由も付け加えて
2019/06/04(火) 15:21:51.58ID:NIKLY2Lpa
みっこさんが最新のツイでシティーハンター関連でTMについて色々語ってた
2019/06/04(火) 15:26:26.02ID:1OIOBzTU0
モーツァルトも一応ドイツ
2019/06/04(火) 15:27:36.35ID:1OIOBzTU0
小室は昔ながらの男尊女卑の考え
独裁が好きなんだよ
2019/06/04(火) 16:15:36.02ID:BrUKEsMrr
屈折した人間がつくった音楽を、屈折した人達がありがたがる
それが、インポクオリティー
所詮は、日陰の音楽
日向に憧れても、結局、最後は弾き返される
ビーズのように太陽にあたり続ける事はない
2019/06/04(火) 16:39:37.58ID:xdL8hZdi0
モーツアルトはオーストリアのザルツブルク
2019/06/04(火) 16:47:33.37ID:7+0Qpl/Ea
今ならアウトやな
2019/06/04(火) 17:03:56.67ID:PVPQ49uz0
>>982
ってか、みんなけっこう歌詞なんか気にしてるもんなんだなあと思うわ
自分はTMに限らず、音楽聴くときは歌詞なんてほとんど気にしない
2019/06/04(火) 17:32:54.13ID:FkPid4mF0
>>992
俺も。

あと、小室のナチスの話だけど、ありゃ厨二病的なアレだろ(笑)
むしろそれを大人になってまで、表現者になってまで出しちゃってるところが痛々しくもあり、それこそが小室哲哉だってとこでもあるよね。
「だってかっこよくない?」だろ、当時の小室からすりゃ。
2019/06/04(火) 17:37:15.89ID:JExmVR70F
それが個性というものなんだよな
小室のバランス力
現代の若い世代の音楽には小室ほどはない
2019/06/04(火) 17:49:11.27ID:BrUKEsMrr
だからインポは、幼稚臭いんだよ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-Dmnv)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:10:24.39ID:/Ip7aAxg0
>>982
自分も992の人みたいな聴き方だけど、詞に関しては小室みつ子は不可欠。

TMは元ネタYMOだろうけど、ボウイにもV2 SCHNEIDERって曲があるしクラフトワークも赤黒ジャケのアルバムあるね。その辺は微妙で危うい。
ココ・シャネルの映画みたらナチとの関係も描いてた。
ナチは絶対悪だけれど、スターシップトゥルーパーズでナチをコケにしまくってたポール・ヴァーホーベンはブラックブックでナチ側のいい人を描いてた。
ヴァーホーベンが文句言われないのは親族が収容所行きになった被害者側だからだけど。

まだ読んでないけど松田行正のREDって本にデザインの観点からの論が書いてある。
2019/06/04(火) 18:22:31.78ID:zCmxvGbOM
歌詞と言えば歌詞の英語に突っかかってくるのもいるよね
文法ガーってのが
日本語の文法がおかしい日本語の歌なんてゴロゴロあるだろうに
2019/06/04(火) 19:16:15.53ID:vyc0tvUdH
あっちもおかしいからこっちもこれでいいとか
まるでしょうがくせいのいいぶんですね
2019/06/04(火) 19:20:36.76ID:PVPQ49uz0
>>998
読解力やばくね
2019/06/04(火) 19:20:59.09ID:PVPQ49uz0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 0時間 3分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。