X



スピッツ664

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/22(火) 15:56:14.76ID:ljKkn0Ms0

■OFFICIAL■
・SPITZ OFFICIAL WEB SITE
http://spitz-web.com
・SPITZ ON-LINE MEMBERS
http://spitz-members.com
・SPITZ mobile
http://spimo.net
・YouTube OFFICIAL CHANNEL
http://www.youtube.com/spitzclips
・Instagram
http://www.instagram.com/spitz__1987/
・レコード会社
http://www.universal-music.co.jp/spitz/

■ルール■
※sage進行
※コテハン禁止
※アンチ・荒らし・キチガイはスルー&NG登録(連鎖あぼーん推奨)
※他アーティスト叩き禁止
※SNS・私設サイト等のヲチ・晒し禁止
※転売屋への情報流出防止の為チケット先行&一般発売等の話題禁止
※次スレは>>950 が立てる。出来ない場合は依頼する
※スレを立てる際は本文1行目に「!extend:can :vvvvvv:1000:512」と書いて改行を入れる

前スレ
スピッツ663
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1606199498/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-WQVz [116.65.37.86])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:46:32.78ID:r1dM5FWn0
>>434
謎の違和感はそれか。鈍色なんて特殊な色まで出てるのに紫が今まで使われてないのが意外だわ
2021/01/04(月) 17:46:35.45ID:LOvvs8XB0
よく噛まずに言えたな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-FpFz [118.108.82.32])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:51:35.67ID:jmWqpd3B0
>>440
本当に欲しいならオークションとかで買えばいいのに未開封品とかあるし
2021/01/04(月) 18:10:26.81ID:c1kVydQQ0
高くて買ってられんわ
2021/01/04(月) 18:57:50.35ID:JaoXDd3cp
>>440
自分はちょうどそれの発売時期に闘病生活入ったから買い逃してしまったよ…
やっと落ち着いた頃にはアホみたいなぼったくり転売しか無かった
他全部持ってるけど悔しいから買わないw
2021/01/04(月) 19:01:31.29ID:p+12GgvM0
>>441
意外だよね
あじさい通りにも出てこない
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4b-1q/w [133.123.111.47])
垢版 |
2021/01/04(月) 19:36:54.69ID:q6ukvuAQ0
>>440
自分は両方買ったけど、保存用までは買えないから、再生用は…孫悟空みたいなお猿さんの力を借りた(笑)
2021/01/04(月) 19:43:15.04ID:ILYQb7iH0
>>447
全く同じ、だいたいそーなるよねw
2021/01/04(月) 19:48:23.71ID:gf/5P/sd0
孫悟空みたいなお猿さんとはの力とは?
2021/01/04(月) 19:49:28.59ID:vg2szIr70
米津のタイトルの方がスピッツぽいなw
2021/01/04(月) 19:50:03.23ID:vg2szIr70
既に書かれてたね
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-1q/w [115.30.193.103])
垢版 |
2021/01/04(月) 19:53:42.17ID:xXrvUeay0
>>448
低所得とは言え一応、社会人だけど!w
本音と建前は違うよーw
やっぱりディスクに傷を付けたくない。
レーベル無しだから、筆不精がマジックで…
レーベルどうしました?
2021/01/04(月) 20:09:27.54ID:C0pRAYcU0
スピッツも米津もまどろみ感のあるタイトル
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-FpFz [118.108.82.32])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:55:00.42ID:jmWqpd3B0
>>447
>>452
違法行為をよくそんな堂々と書けるな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef00-1q/w [111.169.140.231])
垢版 |
2021/01/04(月) 21:11:22.80ID:N1vgrAcx0
>>449
例→保育園でお遊戯会のDVD/Blu-Rayを1枚購入しました。
離れて暮らす両親へ孫の映像をコピー(焼いて)おくりました。
それ以上はここでは…
2021/01/04(月) 21:16:19.00ID:ILYQb7iH0
>>452
もちろんマジック!
2021/01/04(月) 23:11:09.84ID:fK9LZEgua
新曲まであと40分ぐらい
2021/01/04(月) 23:15:57.55ID:6dEbSejxp
>>454
ここそういうの多いよね
2021/01/04(月) 23:38:46.62ID:qlp4eW5N0
>>449
DVD fabっていうDVDコピーソフトのキャラクターが孫悟空風の猿の絵
違法リッピングしてる事をえっへんしてるあたおかさんだから無視してあげよう
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-1q/w [210.155.18.80])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:52:38.76ID:gf/5P/sd0
>>459
丁寧に教えてくれてありがとう。違法はダメだね。
2021/01/04(月) 23:53:29.57ID:e5kUsO0n0
天気予報の後ろで流れてる
結構アップテンポ?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-FpFz [118.108.82.32])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:53:33.03ID:jmWqpd3B0
明るい曲だ
2021/01/04(月) 23:54:48.21ID:vg2szIr70
良いじゃん
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-FpFz [118.108.82.32])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:54:54.34ID:jmWqpd3B0
目を開いて紫色の夜を越えて
465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.181.142.231])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:54:58.08ID:oolCEz8Ba
久々にシングルって感じの強い曲だなぁ
これはええわぁ
2021/01/04(月) 23:55:37.50ID:6dEbSejxp
さわやか系でいいね
2021/01/04(月) 23:55:55.34ID:e5kUsO0n0
いいじゃんいいじゃん
2021/01/04(月) 23:56:32.62ID:uARQQzdR0
ヒビスクスを思い出す感じ
2021/01/04(月) 23:56:44.54ID:H1cj3+8c0
マサムネ、レコーディングした日に風邪でも引いてたのかな?って思った
1回聴いただけだと
2021/01/04(月) 23:59:10.15ID:hKtOMsCk0
力強さがあっていい曲
2021/01/04(月) 23:59:55.12ID:i3MAH3Zk0
スピッツの王道ポップチューン、いいじゃん
2021/01/04(月) 23:59:58.08ID:2jdJR3+o0
春の歌っぽいと思った 
いいねーーーフルで聴きたい
2021/01/04(月) 23:59:58.39ID:rBsPfm5Md
頑張って起きてて聴いた
どう?
2021/01/05(火) 00:03:35.57ID:mmC9xWN00
マサムネかなりビブラートかけるようになってるな
音小さいしアナの声とかぶってるからはっきりと断定はできないけど
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-WQVz [116.65.37.86])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:04:46.37ID:nlf7Wvrx0
Cメロは無しでそのままラスサビに繋がる感じか、また猫ちぐらみたいな曲だと思ってたから不意をつかれた
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-Jh9r [219.162.43.75])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:07:16.09ID:j6fK9sQq0
ありふれた人生とコメットをあわせたような曲だな
大好き
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-FpFz [118.108.82.32])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:07:41.55ID:3Gn7ePQ60
歌詞出なかったとこで聞こえた部分



起き上がり紫の夜を越えて行こう
〜〜〜
風に逆らい再び生まれたい
ありがちで特別な夜
その手を羽ばたかせあの惑星に届け
2021/01/05(火) 00:07:57.25ID:AlVxTF8aa
なんかどっかで聴いた曲
マサネムの声だと全部同じに聴こえるわ
2021/01/05(火) 00:08:14.97ID:hf2hF/e70
コメットのさみしい感じとヤマブキ の爽やかな感じを合わせた曲だな
2021/01/05(火) 00:13:21.82ID:gSA1ss9Xp
万人受けなやつキター

って感じかな…いや良い曲だったけど
ついついレア系期待してしまうのはオタの悪いところねw
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab01-qAsM [126.94.230.119])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:14:09.73ID:w22omKN60
こんな長いタイトルの曲いつぶりよ
2021/01/05(火) 00:15:15.94ID:uhf0uien0
またしっとり系の曲かと思ってたけどいい意味で違ったー
シングルっぽいね ライブ映えしそうな曲
2021/01/05(火) 00:25:31.68ID:uOzVfOIB0
生で聴きたい
フルで聴きたい
スピッツありがとう
2021/01/05(火) 00:30:26.87ID:pskzOxWIa
>>481
まがった僕のしっぽ…
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bda-r+GE [220.221.95.241])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:40:27.02ID:uOLWFatA0
米津玄師の「ゆめうつつ」の方がタイトルも歌詞も音楽もスピッツっぽい不思議
むしろスピッツに歌ってほしい

紫の夜を越えては分かった歌詞の部分だとストレート!最近のスピッツはわりとそうか
2021/01/05(火) 00:41:36.25ID:h9Xq1mXU0
終わりの「夜をこーえてー」の所良いね番組終わりと合わさっていい感じ
小川さんのコメントも良かった
リズム的にはあかさたなっぽいかなぁ
2021/01/05(火) 00:51:35.60ID:U06OwdtB0
んー、あんまり好きじゃないかなー
ピンとこなかった
優しいあの子のときもそうだったからスルメか?
2021/01/05(火) 01:10:00.92ID:RXwgNTnI0
タイトルも被るが、虹を越えてにも近いサウンドとメロな気がした。
あと、ヒバリのこころや三日月その3のようなこれからを宣言するタイプの曲って感じ!

しかし、少し動くのも恐れてた日々ってほんとどストレートな歌詞書くようになったなぁ、、
2021/01/05(火) 01:21:25.69ID:8oRmTqCea
>>488
本人がそう歌ってもらいたい気持ちってことなんだろうね
2021/01/05(火) 01:23:15.90ID:mq1SuCmZ0
確かに
2021/01/05(火) 01:23:38.18ID:mq1SuCmZ0
捉えてもらいたい
2021/01/05(火) 01:31:43.41ID:mq1SuCmZ0
少し動くのも恐れてた日々 突き破り
人の壁を越えて行こう ウイルスの光の粒
人類の勝利の日まで♪
ゆずならここまである
2021/01/05(火) 01:38:59.49ID:ZVqAdSjna
次のロク漫でフルサイズ聴けるかな
2021/01/05(火) 02:05:00.54ID:hf2hF/e70
CDTVとか出てくんないかな
2021/01/05(火) 02:33:15.77ID:AlVxTF8aa
https://youtu.be/REs5cs0HoLg

紫の夜を越えて
2021/01/05(火) 04:47:40.83ID:8PvgArMg0
今の感じを紫の夜って表現するの独特だけどしっくりくるのスピッツらしい
2021/01/05(火) 06:38:22.34ID:GJXMfZMn0
ほのほっぽい空気感
2021/01/05(火) 07:00:25.90ID:sMkIu5Kj0
軽快な曲調、スピッツぽくて嬉しいな〜
小川アナの笑顔のコメント、ステキだった
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-gCKW [221.133.68.109])
垢版 |
2021/01/05(火) 07:55:00.17ID:gLSJOwVr0
正直微妙
猫ちぐらといい草野マサムネ終わったわ
2021/01/05(火) 08:34:13.62ID:KF0ITAI+0
全く捻くれてなくてニュース番組のエンディングらしい曲
早くフルで聴きたいな
2021/01/05(火) 08:51:49.73ID:weIQ0zW+0
さらさらのような分かり易いサビがあったら良かったなって感じ
2021/01/05(火) 08:56:25.47ID:XILpz+QCa
スポーツコーナーにはいいかな
2021/01/05(火) 09:08:57.47ID:ZVRh5WixF
猫ちぐらの箸休め感はたしかに満足度的に微妙だったけど、
紫の夜はもしシングルになれば、それなりに新機軸なんじゃないの?
あんまりこうゆうタイプは表向きには出して来なかったかと
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-WQVz [106.132.87.208])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:22:50.31ID:nOQF7TFKa
グリーンみたいにシングル候補からは外れるような曲だけど個人的には好き
2021/01/05(火) 10:46:59.90ID:96VIzZOM0
タイアップでこういう疾走感ある曲珍しい様な…
まだ一部しか聴けないけど ライブで演ってるのが目に浮かぶ
2021/01/05(火) 10:49:08.95ID:5uZf56OrH
しかし、小さな生き物以降からどんどんバンドの音が生き生きしていくなぁ。
今回は個人的にマサムネ氏の曲よりも、そこが凄いと思う
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-gCKW [221.133.68.109])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:56:45.88ID:gLSJOwVr0
正直こういうタイプの曲はお腹いっぱいかな
みっけも発売したての頃はよく聴いたけどもう聴いてないし
2021/01/05(火) 11:07:53.94ID:RL6xaMUp0
繰り返し聴いてる
やっぱりスピッツだわ
ベースちゃんとブリブリ鳴っててさきちゃんてっちゃんちゃんといる
マサムネのコーラスもキレイ!
スピッツの演奏やっぱり好き!
2021/01/05(火) 11:56:28.04ID:5PDhEyXKd
ゴメン 何かドラムがドンドコは嫌だ(個人的に)
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-FpFz [118.108.82.32])
垢版 |
2021/01/05(火) 12:01:11.67ID:3Gn7ePQ60
紫の夜を越えて捨てたほうがいいと言われたメモリーズ
強く抱きしめて従わず得られるならば砂の風に逆らい再び生まれたい
ありがちで特別な夜
その手を羽ばたかせあの惑星に届け
2021/01/05(火) 12:08:30.15ID:uOzVfOIB0
>>506
思った
2021/01/05(火) 12:10:26.47ID:M0+e73rF0
前からそうだけど特にここ数年バンドの音が確立してる感じ
猫ちぐら夕べでも思ったが CD(レコーディング)でもライブでもそこが揺るがない
バンドの状態が良いんだろうね
513名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-wvuL [137.220.236.137])
垢版 |
2021/01/05(火) 12:25:19.22ID:yzWJTRmzH
こういうpower popは好きです
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-r+GE [182.251.57.43])
垢版 |
2021/01/05(火) 12:49:45.74ID:9H6iPHfla
イイとは思うがまるで
スタッフが書いてるかと思うようなコメントだな
2021/01/05(火) 13:05:46.66ID:tu4aEFhT0
>>514評論家気どりですまない
自分はスタッフではありません
ちなみに、猫ちぐらは微妙派
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efad-Jh9r [119.171.210.85])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:45:55.40ID:Nq+VnXdM0
亀田と離れてほしい
同じような曲ばっかり
2021/01/05(火) 13:48:53.01ID:xwd8ZBBRa
紫の夜を越えて、毎日聴いても飽きないように想定して作られてると思った。
個人的には何故かホタルを思い出した。サウンドかな。

説教臭くなく、それでいてリスナーに寄り添う歌詞は最近のスピッツな感じがして良いね。
フルで聴いてみたいし、次のアルバムの世界観がもう楽しみ。
2021/01/05(火) 13:54:57.89ID:Nq+VnXdM0
アルバム作るなら4人でやってほしいわ
時間たっぷりあるんだろ?
もう亀田サウンドはお腹一杯
2021/01/05(火) 14:15:30.36ID:smOoR07J0
見っけ(アルバム)なんか別に亀田さん臭ほとんど感じないけどねぇ
レコーディングの時のムードメーカーみたいな存在というか OK出してくれる人って感じじゃないの 今や
個人的に1番好きなアルバム三日月ロックだって
亀田さんだからなー
2021/01/05(火) 14:24:25.05ID:u1HHBcMs0
>>516
同じような曲と言えばそうなのかもだけど
朝ドラ主題歌とか今回のエンディングテーマとかはやっぱり
曲自体が出過ぎちゃいけないし
それでいて何気に聴いてる人に「あれ?スピッツっぽいと思ったらやっぱりスピッツ?」
と思ってもらえるような曲作りが必要なんじゃない

その辺が絶妙ないい曲だと思うけどな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-FpFz [118.108.82.32])
垢版 |
2021/01/05(火) 14:30:31.60ID:3Gn7ePQ60
亀田ってなんで嫌われてるの?
2021/01/05(火) 14:44:03.98ID:n3pwdT1k0
さざなみCDの時とかのキラキラサウンドが嫌われてんのかな
さざなみCD 曲はいい曲ばっかなんだけどね
2021/01/05(火) 14:51:18.92ID:U+3yS+EW0
今更猫ちぐら見てるけど君だけを鳥肌立ったわ
2021/01/05(火) 14:54:13.03ID:8oRmTqCea
さざなみCDはスーベニアより
アディショナルが少ないって言ってたような
最近はマサムネのデモがほぼ完成品だって
亀田さんも言ってるし
最近のスピッツが合わないってのは
前より我が強くなったスピッツが合わないってことかも
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-r+GE [182.251.57.43])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:14:48.80ID:9H6iPHfla
>>524
そーなんだ
スピッツはもうベテランだから自分のやりたい音楽を好きなようにやるのでもいいんだとは思うけど
でもエンターテイメントぽいお客さん向けの音楽も周りの意見も聞きながら創ってほしいとも思う
2021/01/05(火) 15:33:36.34ID:Eil2spj/0
セルフだとオケラみたいな曲が多くなるのかな?それはそれでカッコいいけど
アルバムまるっとセルフだとマサムネの負担が増えそう
かといってツーカーじゃない他の人のプロデュースじゃ性格的にメンバーは疲れちゃいそうだな
2021/01/05(火) 16:05:17.98ID:A2HxxEP/M
スーベニアとさざなみは臭くて苦手だったけどとげまるからは亀田臭もなくなってきてかなりいい感じ
2021/01/05(火) 17:02:44.83ID:RL6xaMUp0
すでにつべにカヴァー上がってるね
みんな凄いね
自分が聴き取れなかったところの歌詞もイイわ!
2021/01/05(火) 17:08:00.93ID:fOozgFQi0
曲を聴く回数は90年代>00年代>10年代
曲の好みがこうだから
2021/01/05(火) 17:13:31.08ID:FPtaTN9Hd
亀田さんが手をかけると余計な音が多すぎてロックよりポップ寄りになるんだよね、なんかバタ臭い 
亀田さんは新人のプロデュースでもやっててくれと思う
2021/01/05(火) 17:16:45.59ID:p1Rm8G0Z0
バンドサウンドが台無しにされる感はあるかな
聴きたい気分にならないとキツいアレンジになっちゃう
2021/01/05(火) 17:37:30.40ID:/OHaLx7+a
1987→なんか亀田プロデュース曲だけどもはやどの辺が亀田色なのかまるで分からんけどな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.181.135.155])
垢版 |
2021/01/05(火) 17:40:02.49ID:AfOkOt+ea
つーかもう何年の付き合いだよって話だし
亀田のせいにするには無理があるわ
今のスピッツのやりたい音がこれなんだよ
2021/01/05(火) 17:43:18.03ID:DzWdoAQpp
ババロアは他のアレンジも聴いてみたい
2021/01/05(火) 17:47:21.33ID:TZqEDKS8M
紫の夜を越えてはタンタンタコタコかな
2021/01/05(火) 17:50:00.67ID:TZqEDKS8M
亀田も初期の椎名林檎みたいなトゲトゲしいグランジサウンドからJUJUみたいなストリングスモリモリコテコテJPOPサウンドと一括りにはできないからなあ
スーベニアとかさざなみはPOP色強めだけどとげまる以降はスピッツの出したい音だと思う
特に醒めないとみっけは
537名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-wvuL [137.220.236.82])
垢版 |
2021/01/05(火) 17:52:18.31ID:OT6zdYP9H
ババロア今のアレンジは大好き
2021/01/05(火) 18:07:59.43ID:raAKS3rX0
一部の切り取り部分しか聴いてないから本当はもっと違う何かを感じるのかもだけど
昨日聴いて全く心に響かない。乱高下するメロディーが流行りのYOASOBIっぽい
最近はアルバム聴いても若手に感化されてる感じがして好きじゃない。色々影響受けやすいのかね。
自分の個性や良さを何処かに置き忘れてる
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-FpFz [49.98.64.174])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:09:22.65ID:zxA5PbEgd
乱高下するメロディーって何を今更w
2021/01/05(火) 18:14:21.63ID:raAKS3rX0
>>539
乱高下のピッチが細かいじゃん
いつもの乱高下とは違うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況