公式
http://www.fishmans.jp
https://www.universal-music.co.jp/fishmans/
Twitter
https://mobile.twitter.com/fishmans2011
佐藤さんのレコード棚
https://web.archive.org/web/20121010013758/http://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOLP.htm
佐藤さんのCD棚
https://web.archive.org/web/20120903235041/http://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOCD.htm
前スレ
Fishmans / フィッシュマンズ 54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1628941946/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Fishmans / フィッシュマンズ 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/07(火) 01:24:08.92ID:1p7vNrwc
2021/11/22(月) 09:51:09.25ID:1M51124d
2021/11/22(月) 09:52:58.38ID:1M51124d
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 10:34:51.53ID:2nbYNcRw 客観的の意味わかってなさそう
2021/11/22(月) 12:02:13.67ID:TrLpVFP3
一個人が客観的に捉えるなんて不可能だから
2021/11/22(月) 12:30:26.98ID:dSs46lk4
他に類がないというのは確かな事だと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 12:38:48.38ID:5s7SRUfQ ユーチューバーのザ星がみえた一つと取っても最近のフォロワーなんてろくなのないからな
でもベッドカバーだったら全曲ズバ抜けてるし佐藤の後継者として確実に化けるよ
でもベッドカバーだったら全曲ズバ抜けてるし佐藤の後継者として確実に化けるよ
2021/11/22(月) 12:56:21.53ID:1M51124d
なぜ否定するのかがわからない
男達の別れのゆらめきはフィッシュマンズとzakがそれまでやってきたことの全てが詰まってる最高到達点だと思うが
男達の別れのゆらめきはフィッシュマンズとzakがそれまでやってきたことの全てが詰まってる最高到達点だと思うが
2021/11/22(月) 13:44:33.82ID:rw+nLkvX
実際に現場にいるとライブとしては1996年のロングシーズンツアーの方が衝撃的だったと思う
男達の別れは映像やCDでのリミックスで補完されているがフィッシュマンズのクリエイティビティの最高到達点である事には異論は無いよ
男達の別れは映像やCDでのリミックスで補完されているがフィッシュマンズのクリエイティビティの最高到達点である事には異論は無いよ
2021/11/22(月) 15:43:49.42ID:I0qswQdn
男達の別れはMELODYが良すぎる
晩年感のあるアレンジが
晩年感のあるアレンジが
2021/11/22(月) 16:34:33.86ID:sLvgogxw
>>586
ライブ盤としては96年若いながらも歴史あり2枚組CDの方が良い
ライブ盤としては96年若いながらも歴史あり2枚組CDの方が良い
2021/11/22(月) 17:33:23.09ID:1M51124d
2021/11/22(月) 17:37:49.70ID:1M51124d
アレンジを言うなら一曲目のOh Slimeから神がかっている
メンバー紹介が終わってホンジさんのバイオリンがあってアイムゴインナーの所までの一連のアレンジが凄い
たぶん男達の別れバージョンはそこで部分的に転調してるんだよな
そのセンスが凄いしあとホンジさんのコーラスも好き
メンバー紹介が終わってホンジさんのバイオリンがあってアイムゴインナーの所までの一連のアレンジが凄い
たぶん男達の別れバージョンはそこで部分的に転調してるんだよな
そのセンスが凄いしあとホンジさんのコーラスも好き
2021/11/22(月) 21:43:41.71ID:pz8TVwbB
あれ5人でメンバーの名前連呼するところもみんな適当に思えてタイミングとか外し方とか完璧なんだよな
何気にめちゃくちゃ練習してたりしてな
アーユーフィールグゥー?も(笑)
何気にめちゃくちゃ練習してたりしてな
アーユーフィールグゥー?も(笑)
2021/11/23(火) 01:02:05.36ID:WWq8EaS7
Oh slimeとclimeのみが何曲か入ったCDあったらいいのに
絶対買うよ
絶対買うよ
2021/11/23(火) 01:09:59.33ID:b6WvHYsg
>>593
キースムーンが大好きです!
キースムーンが大好きです!
2021/11/23(火) 03:02:13.31ID:vBRnzi1y
オースマイルとかオークライムは最高、なんかあれだけで泣きそうになる 7人の侍が揃った!みたいな
感動がある
感動がある
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 09:12:56.55ID:4v52jE5y アイムゴインナー〜のところってなんてってるの?
2021/11/23(火) 13:31:43.28ID:tCojhh3J
I’m going nuts to take it know enough, oh walking now
だと思うけど、意味はさっぱりわかりません
ハカセ作詞作曲らしいけど
だと思うけど、意味はさっぱりわかりません
ハカセ作詞作曲らしいけど
2021/11/23(火) 13:47:28.72ID:Ct/7qvBj
>>597
go nuts は頭が変になるって感じかな
go nuts は頭が変になるって感じかな
2021/11/23(火) 15:02:19.23ID:lr2UdDMd
またクズだけが残されて話してる
変わらんなここ
変わらんなここ
2021/11/23(火) 23:22:15.34ID:+L8/5sm1
>>599
と、クズ中のクズが申しております
と、クズ中のクズが申しております
2021/11/24(水) 02:58:02.10ID:R4nCHHH9
ハカセ作曲だったのか
知らんかった
知らんかった
2021/11/24(水) 19:19:25.23ID:OVrcQ9cr
俺も
2021/11/24(水) 19:41:44.11ID:JRgbt7AX
若いながらも歴史ありの1曲目は眠くなる
2021/11/25(木) 22:43:55.28ID:1uJ0E89b
>>597
これ英文法あってるの?
これ英文法あってるの?
2021/11/26(金) 00:21:00.05ID:O+Enk54W
Fishmansって名付けちゃうくらいなんで英文はかなりデタラメなのが多いよね
2021/11/26(金) 00:33:31.67ID:1fFTeaZ6
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 01:00:21.39ID:BINNFPT72021/11/26(金) 08:21:30.20ID:WOQHd5fV
just thing
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 21:30:21.58ID:/FDFILdz しねよ佐藤お前のために
2021/11/28(日) 01:17:13.27ID:NgGl+XcR
なんだかんだ新規のライブ音源は出なかったな
2021/11/30(火) 03:10:42.17ID:UYbsxjCh
佐藤さんみたいなファッションって何系ファッションというの?
ストリートとも違うよな
ストリートとも違うよな
2021/11/30(火) 06:06:12.61ID:0YNveh7y
あれは、90年代前半に流行ったファッションで、渋カジ+古着+アメカジ+下北沢という感じでは?
+マッドチェスター的なゆったり感にスチャダラパー的なヒップホップ感もミックスされて。
+マッドチェスター的なゆったり感にスチャダラパー的なヒップホップ感もミックスされて。
2021/11/30(火) 11:56:57.07ID:/SkbH9BY
佐藤さん、おしゃれだよね。今見てもおしゃれだと思う。
2021/11/30(火) 21:52:37.80ID:UYbsxjCh
ファッションもミックスなのか
フィッシュマンズの音楽と一緒だね
フィッシュマンズの音楽と一緒だね
2021/11/30(火) 22:41:00.52ID:tX4O1M7o
>>614
音楽にはその人が出るからね
音楽にはその人が出るからね
2021/11/30(火) 22:44:09.47ID:b0M3lMXx
今はファストファッション、全盛の時代(たぶんこれからも)だからね
2021/11/30(火) 23:43:19.92ID:+L5no/t4
音楽の流行は20年周期をよく言われるけど、ファッションもそうみたいね。
2021/12/01(水) 17:17:12.94ID:BF61A8/C
映画のとき楽しかったのにみんなどこ行ったんだよ
2021/12/01(水) 19:07:17.05ID:GfmEgsfo
世田谷3枚LP出せば多少
2021/12/01(水) 20:33:29.15ID:3eXfhntx
ゆらめーきin the air
2021/12/01(水) 21:29:22.11ID:aCuiFypA
キ印の人らも大規模規制で振り落とされたんかな。規制解除されて気づいてないとか。
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 05:23:54.53ID:PiIF2Pr1 >>618
もう公開終わったし2500円だったし
もう公開終わったし2500円だったし
2021/12/02(木) 05:26:13.25ID:PiIF2Pr1
>>611
空中キャンプ以降はストーリートフッションじゃない?
空中キャンプ以降はストーリートフッションじゃない?
2021/12/02(木) 07:31:43.41ID:4x3fC0ik
特にファンではないしほとんど聴いた事ないが、
映画館好きでよく通ってるしこれも気になってる
チケットは全国一律2500円なのかな?
予告見たけど青い服着た人(柏原譲さんだと思うが)、
スタイルいいな、身長何センチなんだろ
映画館好きでよく通ってるしこれも気になってる
チケットは全国一律2500円なのかな?
予告見たけど青い服着た人(柏原譲さんだと思うが)、
スタイルいいな、身長何センチなんだろ
2021/12/02(木) 10:47:39.69ID:gf6ykjhN
>>624
2m5cmだよ
2m5cmだよ
2021/12/02(木) 19:04:45.32ID:QqAJGwaf
佐藤さんは小さくないのに小さく見えるバンド
それがfishmans
ソニックユースみたいなもんやな
それがfishmans
ソニックユースみたいなもんやな
2021/12/03(金) 03:15:56.21ID:6osmH608
佐藤さんって恵まれてそうだったのに
別人になる夢を見る、だとか他人の夢でも見てみたい、とか歌詞に書いてるけどなんでなの
俺みたいな全く何もかも恵まれてない人間からすると贅沢な悩みだなと思う
別人になる夢を見る、だとか他人の夢でも見てみたい、とか歌詞に書いてるけどなんでなの
俺みたいな全く何もかも恵まれてない人間からすると贅沢な悩みだなと思う
2021/12/03(金) 08:30:57.36ID:ZY9ageoV
そういう時代だった。世紀末に青春時代を過ごしてないとその感覚はなかなかわからないと思う
2021/12/03(金) 11:07:35.85ID:cT7VTxb8
いいもの作ってるのにリスナー増えなくてセールスも伸びなきゃ腐るでしょ
世田谷三部作の前までは業界でもそんなに評価されてなかったわけだし
世田谷三部作の前までは業界でもそんなに評価されてなかったわけだし
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 14:10:13.48ID:GXgMMTXW 映画、各国の字幕付きでネトフリあたりで配信したら結構需要ありそう
2021/12/03(金) 14:13:53.16ID:JoFgw9Cq
>>630
インタビューがほとんどだからどうかな
インタビューがほとんどだからどうかな
2021/12/03(金) 14:35:09.34ID:Bbtov2FD
後期はかなりカリスマ扱いされてた気がした。
あのライフスタイルに憧れる若者は多かった気がする。
あのライフスタイルに憧れる若者は多かった気がする。
2021/12/03(金) 23:16:02.98ID:Tk8ys4Sp
男達の別れにCDの音当てて劇場公開したらもっと動員あっただろうな
2021/12/03(金) 23:16:48.51ID:Tk8ys4Sp
譲は大丈夫なのか
全然姿見ないが
全然姿見ないが
2021/12/03(金) 23:56:24.55ID:KGfsZ1So
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 23:57:47.63ID:KGfsZ1So2021/12/04(土) 00:20:03.29ID:7x5XkBp2
>>635
いくらなんでも全然違うだろ
いくらなんでも全然違うだろ
2021/12/04(土) 00:23:16.88ID:cIDM9fcf
2021/12/04(土) 08:33:15.52ID:YuOf/izZ
欣ちゃんは童顔に見えて意外にデカそう。
譲は180くらいありそう。佐藤君は172くらい。
譲は180くらいありそう。佐藤君は172くらい。
2021/12/04(土) 11:02:54.57ID:z/3Xwv6s
譲は184とかじゃなかった?
欣ちゃんも180以上
佐藤さん174とかだっけか
欣ちゃんも180以上
佐藤さん174とかだっけか
2021/12/04(土) 12:50:47.11ID:ZByHj9mf
>>633
5.1サラウンドのDVD音声があるのに、どうしてわざわざCDの音使うの?
5.1サラウンドのDVD音声があるのに、どうしてわざわざCDの音使うの?
2021/12/04(土) 13:22:07.03ID:rNTjySs3
譲さんはかなりでかいんだね。そのせいで、佐藤さんは165センチくらいの小柄な人だと思ってた。
2021/12/04(土) 16:12:28.78ID:orWMezpI
>>641
言ってやるなよ...
言ってやるなよ...
2021/12/04(土) 16:24:24.44ID:mNgpHpgv
ZAKの編集音源で聴きたいってことじゃないの?
2021/12/04(土) 20:51:10.42ID:/8JbWyVq
あれDVDもザクがやってるだろ
違うの?
違うの?
2021/12/04(土) 21:33:09.75ID:GSVO8/F7
ざくもいいけど
パラッパーの爆音でライブか聴きたい
パラッパーの爆音でライブか聴きたい
2021/12/06(月) 09:00:47.88ID:k7HxTtcF
【芸能】ウルフルズ「全然売れなかった。給料もすぐ終わった」 念願のメジャーデビューもバイト漬けの日々 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638708130/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638708130/
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 00:26:46.79ID:oWvF1URJ 生きてても辛いことばっかり、おれが死んで佐藤さんが生き返ってフィッシュマンズやるなら死んで良いよ
2021/12/08(水) 01:09:09.86ID:YUv6FTNN
誰も望まないからしななくていいよ
2021/12/08(水) 19:02:52.87ID:Jj2/nunS
>>648
そんな事言うなよ〜
そんな事言うなよ〜
2021/12/09(木) 10:13:41.63ID:DRMb6/rr
>>650
それを待ってた
それを待ってた
2021/12/12(日) 00:51:59.32ID:iQPPF63U
スライ&ロビーのロビー・シェイクスピアが亡くなった
佐藤さんレコード持ってたよね
佐藤さんレコード持ってたよね
2021/12/12(日) 02:05:07.24ID:k/2oDJ5z
2021/12/12(日) 10:46:25.85ID:aa8sMMwJ
2021/12/12(日) 19:31:12.12ID:k/2oDJ5z
でもって、HAKASE作詞作曲というよりは
HAKASEが作ったジングル的な短い曲にそのフレーズのサンプリングが使われていて、
その後ライブのたびに形を変えながら演奏された。謎の呪文だけそのままで
HAKASEが作ったジングル的な短い曲にそのフレーズのサンプリングが使われていて、
その後ライブのたびに形を変えながら演奏された。謎の呪文だけそのままで
2021/12/13(月) 15:27:17.39ID:QNE3QaAK
2021/12/14(火) 00:42:05.88ID:qWN1Wuq2
俺には気難しいサトちゃんから逃げ出したように見えるけどな。
投げ出しといて盛り上がってきたし面倒臭い人もホンジも居ないから戻ってきましたよって都合主義に感じるわ。
投げ出しといて盛り上がってきたし面倒臭い人もホンジも居ないから戻ってきましたよって都合主義に感じるわ。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 04:28:39.00ID:tOOb2kqd >>657
辛辣だねえ、佐藤無しフィッシュマンズに飛びつかないで淡々とソロやってたの好きだけどね
辛辣だねえ、佐藤無しフィッシュマンズに飛びつかないで淡々とソロやってたの好きだけどね
2021/12/14(火) 05:53:59.40ID:9pS48n5A
あのキーボードの飛び道具感はホンジよりもずっとフィッシュマンズに必要だったと思う
ハカセが続けてたら8月の現状(のあたりで出すライブアルバム)がどんなのになってたか考えると鳥肌立つ
そこにバイオリンは入ってないんだろうけど、それを補ってなおすごかったと思う
ハカセが続けてたら8月の現状(のあたりで出すライブアルバム)がどんなのになってたか考えると鳥肌立つ
そこにバイオリンは入ってないんだろうけど、それを補ってなおすごかったと思う
2021/12/14(火) 08:35:35.51ID:nDHyK0NP
たられば意味無いけど、欣ちゃんもhonziは正メンバーみたいなもん言ってたし あのバイオリンは素晴らしかったし、佐藤さんが真面目にやってるのは俺とhonziさんだけ!って言う位信頼されてたんでしょ
もちろん、ハカセが残ってても結果的に素晴らしい音楽を作ったと思うけど
もちろん、ハカセが残ってても結果的に素晴らしい音楽を作ったと思うけど
2021/12/14(火) 19:13:51.13ID:HZABmv9m
ハカセがいたら空中キャンプはミニマル的な作りにならなかったかもね
2021/12/14(火) 23:25:56.56ID:qWN1Wuq2
ホンジを得たことでフィッシュマンズの評価が決定したからな。
ハカセが逃げたおかげで三部作が出来たって意味ではハカセの功績もあるか。
ハカセが逃げたおかげで三部作が出来たって意味ではハカセの功績もあるか。
2021/12/15(水) 01:33:32.85ID:ZOUMempA
ロングシーズンの源流はメロディのM-2、3にあるんやで
2021/12/15(水) 08:43:54.81ID:f3KaSEil
でも、オレンジの夜の想いとかすでにミニマル路線に入ってる
665名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 15:20:34.16ID:PBLRgbGn 空中キャンプ以降のファンはホンジ押しなのは当然
小嶋さんやハカセ在籍時代のフィッシュマンズを生で体験できなかったコンプが底にあるから
小嶋さんやハカセ在籍時代のフィッシュマンズを生で体験できなかったコンプが底にあるから
2021/12/15(水) 19:24:19.32ID:MzhoI/fk
それを後追いが言うかw
2021/12/15(水) 20:15:58.61ID:050KoaCW
「曲がずっと鳴り続けている感じ」は、smiling days summer holidaysで掴んだって、ロングシーズンの頃のインタビューで佐藤君が答えていた気がする。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 20:54:42.08ID:PBLRgbGn にしても今フィッシュマンズに一番近い存在といったら間違いなくbetcover!!なんだけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 23:01:56.88ID:ETD3CGze ROVOの方が近い気がする
2021/12/16(木) 01:42:06.09ID:UTI3cdcp
2021/12/16(木) 13:03:09.17ID:VxL36u9Y
欣ちゃん今日が54歳の誕生日なんだね。おめでとう
2021/12/17(金) 01:01:37.83ID:QCCoYZvP
90年代ラップを聴きながらフィッシュマンズライブをリアルで見ることが出来なかったコテハン君はやはり40代後半と言ったところか
2021/12/17(金) 02:41:42.47ID:UCZP/hd9
映画のときの人達帰ってきてくれよ
年末だし寂しいぞ
年末だし寂しいぞ
2021/12/17(金) 11:38:22.85ID:mJOdxx9p
世田谷三作のLPマダー?
2021/12/17(金) 16:10:48.69ID:w59PxRAm
映画2500円に迷ってるうちに見れなくなった。レンタルしてくれ
2021/12/17(金) 22:17:41.97ID:ADIHkExG
DVD化されんでしょ
2021/12/19(日) 10:01:53.99ID:WAsD9/20
映画見てないのか
ハカセは佐藤さんの才能に嫉妬して辞めたみたいな感じだったじゃん
後期のフィッシュマンズはダーツ関口がめちゃくちゃ上手くて空間を埋めてくれるギター弾いてたからハカセのテクも必要ないしホンジの方がそれこそフィッシュマンズのムードを体現できていた
ハカセは佐藤さんの才能に嫉妬して辞めたみたいな感じだったじゃん
後期のフィッシュマンズはダーツ関口がめちゃくちゃ上手くて空間を埋めてくれるギター弾いてたからハカセのテクも必要ないしホンジの方がそれこそフィッシュマンズのムードを体現できていた
2021/12/19(日) 10:10:24.09ID:WAsD9/20
まあハカセの気持ちはとてもよくわかる
どっちが悪いわけでも無い
どっちが悪いわけでも無い
2021/12/19(日) 11:03:15.39ID:CtqO6bD9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 飯に困ってる日本人、4割以上 [805596214]
- 農民がトラクターで土砂を道にばらまいてるのに掃除もしない理由
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 奥多摩行きたいね(´・ω・`)
- 俺のスクショ(資産)を誰かが勝手に使って、転載されてるんだけど、なにこれ?会員登録とかあるけど、金儲けに使われてる? [201193242]
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]