公式
http://www.fishmans.jp
https://www.universal-music.co.jp/fishmans/
Twitter
https://mobile.twitter.com/fishmans2011
佐藤さんのレコード棚
https://web.archive.org/web/20121010013758/http://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOLP.htm
佐藤さんのCD棚
https://web.archive.org/web/20120903235041/http://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOCD.htm
前スレ
Fishmans / フィッシュマンズ 54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1628941946/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
Fishmans / フィッシュマンズ 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/07(火) 01:24:08.92ID:1p7vNrwc
668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 20:54:42.08ID:PBLRgbGn にしても今フィッシュマンズに一番近い存在といったら間違いなくbetcover!!なんだけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 23:01:56.88ID:ETD3CGze ROVOの方が近い気がする
2021/12/16(木) 01:42:06.09ID:UTI3cdcp
2021/12/16(木) 13:03:09.17ID:VxL36u9Y
欣ちゃん今日が54歳の誕生日なんだね。おめでとう
2021/12/17(金) 01:01:37.83ID:QCCoYZvP
90年代ラップを聴きながらフィッシュマンズライブをリアルで見ることが出来なかったコテハン君はやはり40代後半と言ったところか
2021/12/17(金) 02:41:42.47ID:UCZP/hd9
映画のときの人達帰ってきてくれよ
年末だし寂しいぞ
年末だし寂しいぞ
2021/12/17(金) 11:38:22.85ID:mJOdxx9p
世田谷三作のLPマダー?
2021/12/17(金) 16:10:48.69ID:w59PxRAm
映画2500円に迷ってるうちに見れなくなった。レンタルしてくれ
2021/12/17(金) 22:17:41.97ID:ADIHkExG
DVD化されんでしょ
2021/12/19(日) 10:01:53.99ID:WAsD9/20
映画見てないのか
ハカセは佐藤さんの才能に嫉妬して辞めたみたいな感じだったじゃん
後期のフィッシュマンズはダーツ関口がめちゃくちゃ上手くて空間を埋めてくれるギター弾いてたからハカセのテクも必要ないしホンジの方がそれこそフィッシュマンズのムードを体現できていた
ハカセは佐藤さんの才能に嫉妬して辞めたみたいな感じだったじゃん
後期のフィッシュマンズはダーツ関口がめちゃくちゃ上手くて空間を埋めてくれるギター弾いてたからハカセのテクも必要ないしホンジの方がそれこそフィッシュマンズのムードを体現できていた
2021/12/19(日) 10:10:24.09ID:WAsD9/20
まあハカセの気持ちはとてもよくわかる
どっちが悪いわけでも無い
どっちが悪いわけでも無い
2021/12/19(日) 11:03:15.39ID:CtqO6bD9
2021/12/19(日) 12:50:28.54ID:0AJNRl4v
佐藤さんの要求についていけず…って感じでしょう
2021/12/19(日) 13:09:21.96ID:WAsD9/20
佐藤さんがハカセは自分中心でやりたかったというニュアンスの発言をしていたインタビューがあった気がして
それ知ってて映画見てやっぱりそうだったのかーと思ったんだけど違ったかな
それ知ってて映画見てやっぱりそうだったのかーと思ったんだけど違ったかな
2021/12/19(日) 14:18:40.73ID:D2zrko1U
ハカセは佐藤伸治と対等に渡り合えた唯一のメンバー
あのままではいずれぶつかっていただろう
あのままではいずれぶつかっていただろう
2021/12/19(日) 14:32:07.94ID:g+iZ0eK+
自分の才能を信じて付いてきてくれない人と一緒にやるのは厳しい
小嶋さんは別の理由だったけど
譲と欣ちゃんが最後まで残ったのはそういうこと
譲もザクがデモにベースラインを入れててショックを受けて辞めたみたいな話していたね
小嶋さんは別の理由だったけど
譲と欣ちゃんが最後まで残ったのはそういうこと
譲もザクがデモにベースラインを入れててショックを受けて辞めたみたいな話していたね
2021/12/19(日) 15:12:37.15ID:YIEO6QBU
空中キャンプ以降の寂しさみたいなムードの一因はホンジの世界観なんだなーってソロ聴くと強く感じる
ハカセはもっと享楽的に寄ったなイメージだな
ハカセはもっと享楽的に寄ったなイメージだな
2021/12/19(日) 15:30:56.49ID:WPqoQjHd
ホンジとzAKね
ハカセもzAKもホンジも関西人であることも面白い
ハカセもzAKもホンジも関西人であることも面白い
686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 19:28:28.32ID:z5PAkPQX フィッシュマンズのあの独特な静けさみたいな雰囲気はネオヤン後〜マキシシングル辺りからすでに出来ていたのが凄いんだよな
空中キャンプから突然変異したんじゃなく、夜の想いとか帰り道とか聴くとハカセのアレンジとか後期フィッシュマンズに続くネタ満載だった
空中キャンプから突然変異したんじゃなく、夜の想いとか帰り道とか聴くとハカセのアレンジとか後期フィッシュマンズに続くネタ満載だった
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 19:33:54.99ID:z5PAkPQX >>672
コテハン君ことザ☆星がみえたのきちがいは20代だぞ?
コテハン君ことザ☆星がみえたのきちがいは20代だぞ?
2021/12/19(日) 23:25:26.47ID:cPUrjZyw
夜の想いが後期につながるというのはわかるけど、その一方でアウトロのオルガンソロのご機嫌な感じ、これも捨てがたいんだよね。
2021/12/19(日) 23:27:02.66ID:cPUrjZyw
アマゾンプライムで聞ける曲数がいつの間にか増えてるな。
ポニーキャニオン時代のシングルカップリングが聞けるのはありがたい。
ポニーキャニオン時代のシングルカップリングが聞けるのはありがたい。
2021/12/20(月) 04:30:50.95ID:KwWtS9M5
>>686 ほんとこれ
2021/12/20(月) 14:00:38.76ID:ukYKbV8Q
突然変異はしたろ
夜の想いと空中キャンプ聴き比べれば一目瞭然
フィッシュマンズは純粋な音楽だから静けさは変わらないというのは同意です
夜の想いと空中キャンプ聴き比べれば一目瞭然
フィッシュマンズは純粋な音楽だから静けさは変わらないというのは同意です
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 15:59:02.39ID:ryAO/uJJ なんてったのみたいな超名曲を作れる人材としてハカセはバンド内必須メンバーだったのは確実だよ
2021/12/20(月) 16:11:07.70ID:ukYKbV8Q
佐藤さん作詞作曲で唯一共作になってるのがなんてったのだよね
キングマスタージョージはあと小嶋作の土曜日の夜が凄いな
あの時点のフィッシュマンズで一番フィッシュマンズらしさを感じる曲だと思う
ダブが強いアルバムバージョンも良いけどライブの奥田イズムツアーの演奏が一番好き
なんてったのも男達の別れも勿論素晴らしいけど奥田イズムツアーが一番好きだな
キングマスタージョージはあと小嶋作の土曜日の夜が凄いな
あの時点のフィッシュマンズで一番フィッシュマンズらしさを感じる曲だと思う
ダブが強いアルバムバージョンも良いけどライブの奥田イズムツアーの演奏が一番好き
なんてったのも男達の別れも勿論素晴らしいけど奥田イズムツアーが一番好きだな
2021/12/21(火) 04:34:27.10ID:sGaNKYfb
>>681
フィッシュマンズって佐藤がお前クビって辞めたメンバーはいないよな。皆もう佐藤についてくのムリって辞めていった
フィッシュマンズって佐藤がお前クビって辞めたメンバーはいないよな。皆もう佐藤についてくのムリって辞めていった
2021/12/21(火) 11:49:32.02ID:LuqN0JyS
i dub fish cassetteってのが出てたんだね さっき知った
みんな持ってるの?
みんな持ってるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:40:40.39ID:fu42H41o >>693
1stのGOOD MORNINGからの、あの娘が眠ってる〜土曜日の夜への進化がすごいよな。
個人的にはオジケンにはいつか佐藤君との思い出を曲にしてほしい。
四人囃の「おまつり」土曜日の夜の世界観に近いものを感じる。
https://youtu.be/tK2BpT9JSoo
1stのGOOD MORNINGからの、あの娘が眠ってる〜土曜日の夜への進化がすごいよな。
個人的にはオジケンにはいつか佐藤君との思い出を曲にしてほしい。
四人囃の「おまつり」土曜日の夜の世界観に近いものを感じる。
https://youtu.be/tK2BpT9JSoo
2021/12/23(木) 00:16:54.62ID:9xwfij1k
698名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 02:25:29.51ID:Lf10z+aC キセルってはっぴいえんどとフィッシュマンズとスパークルホースをミックスしたようなバンドだよね
2021/12/23(木) 06:10:05.56ID:8K+QOLOr
キセルは独特の心地よさがあって好きだわ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 06:29:36.36ID:YV/2AbcW ゼロ年代が青春だった人にはキセルはフィッシュマンズの代わりだったかもしれないよね
今ならbetcover!!とティンパレイがそれに当たるかもしれない
今ならbetcover!!とティンパレイがそれに当たるかもしれない
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 10:42:03.29ID:Lf10z+aC 今のキセルって南米音楽やローファイhip hop的な要素も取り入れてるからもしフィッシュマンズが今も続いていたら南米音楽的な方向にいったりj dilla的なヨレるビートを取り入れてたりしたんだろうかと妄想する
2021/12/23(木) 13:45:31.80ID:t4s8TG0p
古き良きファンクやレゲエを元に90年代のヒップホップの要素を取り入れてポップスなメロディーとダブとサイケのサウンドで仕上げたみたいな
ローファイヒップホップは何も新しさがないから微妙だしインディーロックもやってる感だけで聴くに値しないし、南米音楽はそもそも知らん
ケンドリックラマーとかレディオヘッドレベルの音楽になるとそもそも技術不足で取り入れられないだろうし
想像できないから何をやってるのか見てみたかったという気持ちも若干はある
ローファイヒップホップは何も新しさがないから微妙だしインディーロックもやってる感だけで聴くに値しないし、南米音楽はそもそも知らん
ケンドリックラマーとかレディオヘッドレベルの音楽になるとそもそも技術不足で取り入れられないだろうし
想像できないから何をやってるのか見てみたかったという気持ちも若干はある
703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 20:12:18.71ID:YV/2AbcW 南米音楽つまりワールドミュージック的な展開ってことじゃないかな?
南米音楽に限らず先駆者はけっこういるから、単に ワールドミュージック要素を取り入れました じゃなく、新たな分野を開拓できるかどうかがミソなんだろうけど
南米音楽に限らず先駆者はけっこういるから、単に ワールドミュージック要素を取り入れました じゃなく、新たな分野を開拓できるかどうかがミソなんだろうけど
2021/12/23(木) 20:28:12.73ID:t4s8TG0p
j dillaはわからんな
ああいうビートだと譲とかザクの仕事領域だろう
佐藤さんができるのかな
ああいうビートだと譲とかザクの仕事領域だろう
佐藤さんができるのかな
705名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 17:02:13.16ID:7vhIB5PQ 無料アコースティックライブ1月7日
フィッシュマンズYouTube配信
フィッシュマンズYouTube配信
2021/12/25(土) 18:21:02.69ID:K5VRVH8+
佐藤さん亡き後は誰がやってもコピーバンドでしかないな
2021/12/25(土) 20:06:39.19ID:5TJbdfkE
そうでもない
2021/12/26(日) 02:01:23.95ID:Dw44ZiC0
茂木欣一のコーラスって何気に佐藤さんの声と一番相性良いよな
全人類の中で
全人類の中で
2021/12/26(日) 04:19:33.81ID:29EBF9Zb
今回は譲やダーツさんも参加するかな
楽しみ
楽しみ
2021/12/27(月) 06:23:45.19ID:MQUr/ae9
>>705 マジですかこれ
ありがとう
ありがとう
2021/12/27(月) 07:10:24.37ID:lbQuEmdD
映画見た後だから同窓会にも違った意味が出てくるだろうな
ただ原田郁子はもう呼ぶなということは何度も言い続けたい
ただ原田郁子はもう呼ぶなということは何度も言い続けたい
2021/12/27(月) 10:08:01.03ID:9BAXGWWb
クラムボンはフィッシュマンズと似たような空気感をまとっているのでジャンルとしては同じくくりだよ。
2021/12/27(月) 12:05:27.62ID:lbQuEmdD
本気で言ってるのだとしたらもう二度とこのスレには来ないで欲しい
714名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 13:01:48.33ID:zClBJbN4 ふんわり系
2021/12/27(月) 13:26:11.21ID:lbQuEmdD
映画のラスト、ゆらめきインジエアー
原田郁子のコーラスが完全に蛇足でフィッシュマンズのムードをぶち壊していた
俺は目を瞑って聴いていてめちゃくちゃ良くて泣きそうだったのだが原田郁子のコーラスが聴こえた瞬間にさめて真顔で映画館を出た
原田郁子のコーラスが完全に蛇足でフィッシュマンズのムードをぶち壊していた
俺は目を瞑って聴いていてめちゃくちゃ良くて泣きそうだったのだが原田郁子のコーラスが聴こえた瞬間にさめて真顔で映画館を出た
2021/12/27(月) 14:13:39.17ID:MCUkzooC
上位互換の中村でいいだろう。
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:53:33.57ID:ppoiX3Ai キセル兄か弟でいいよ
2021/12/27(月) 23:57:45.62ID:fWxOFL9d
禁じ手の佐藤伸治のボーカル被せ解禁したから全曲それで良い
2021/12/28(火) 02:47:23.17ID:A36NO8xL
全然関係ないんだけど映画みた時にクラムボンのファンなのか原田郁子のインタビューで全然面白いこと言ってないのに爆笑してるおっさんいて腹立ったわ
ライブにゲストで呼ばれて私がここにいて良いのかなと思ったみたいな発言のところだった
まあ呼んだのはおそらく茂木欣一だろうからそこは許すが何が面白いのかわからないし
クラムボンはファンも空気読めないんだなと思った
ライブにゲストで呼ばれて私がここにいて良いのかなと思ったみたいな発言のところだった
まあ呼んだのはおそらく茂木欣一だろうからそこは許すが何が面白いのかわからないし
クラムボンはファンも空気読めないんだなと思った
2021/12/28(火) 05:36:44.34ID:HwC1Jhr1
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 08:12:30.04ID:MsYANdcA 色んな映画館とかお笑いの劇場にいるゲラオヤジでしょ
フリの段階でどデカい声で爆笑するキチガイ
フリの段階でどデカい声で爆笑するキチガイ
2021/12/28(火) 08:23:23.46ID:yIB1yjmq
ハゲなら仕方ないな
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 14:50:03.11ID:eHQHf8LM クラムもハゲもフィッシュマンズもみんなフワフワ系だから仲良くしようぜ
2021/12/28(火) 18:51:55.14ID:kUedhOE1
クラムボンは最初のフィッシュマンズのトリビュートアルバムでナイトクルージングをカバーしてんの。
ちなみに星野源のSAKE ROCKも参加してる。
ちなみに星野源のSAKE ROCKも参加してる。
2021/12/29(水) 00:50:33.88ID:5Xvv5lrE
それを知らない奴がいるとでも?
2021/12/29(水) 03:14:05.04ID:ZbxIS88w
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 08:35:04.74ID:Qsc+UBJX そういえば神聖かまってちゃん相対性理論など一昔前の流行りものなど誰も口にしなくなった
2021/12/29(水) 08:53:14.62ID:2e/Yceiy
2021/12/29(水) 10:24:05.34ID:AJu/4vsi
2021/12/29(水) 11:52:50.64ID:oUC3Ab8k
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 17:09:46.51ID:hEqHQMsn 歌メロ勝井さんがバイオリンで弾くとかで良かったな
インストで良かったよ
インストで良かったよ
2021/12/31(金) 02:16:09.55ID:pVEY76R2
みんなどこ行ったんだよ
嵐のコテハンすら居なくなって
嵐のコテハンすら居なくなって
2021/12/31(金) 03:12:11.97ID:hLFyouKg
2021/12/31(金) 06:43:43.18ID:s7Y+Emj3
ブームなんてそんなもんだろ。
若い人は思い出がある訳でもないんだし。
熱が冷めたら勧めてくれたアーティストのところに戻るんじゃない?
若い人は思い出がある訳でもないんだし。
熱が冷めたら勧めてくれたアーティストのところに戻るんじゃない?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 15:50:22.70ID:zoNzqlRR 今はbetcover?とかマンズの代用になるものが何でも揃ってはるから
2022/01/02(日) 18:00:13.02ID:8WkTWW4p
betcover!ここで推されてるから聴いてみたけどフィッシュマンズの代わりにはならんな
2022/01/02(日) 19:36:52.28ID:3dZkPMhY
>>735
みたいな人がたくさん居るのなら何も言う事はないわ
みたいな人がたくさん居るのなら何も言う事はないわ
2022/01/02(日) 20:12:47.80ID:8wj19W4q
The fin.が新しいアルバムだしてた。yogeeも。ここら辺は、せっかくセンスいいのになかなか這い上がれないね。
The fin. - Outer Ego
https://youtu.be/usIZ9J0dKx0
Yogee New Waves - Night Sliders
https://youtu.be/aDMcE14YZq0
The fin. - Outer Ego
https://youtu.be/usIZ9J0dKx0
Yogee New Waves - Night Sliders
https://youtu.be/aDMcE14YZq0
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 20:24:20.11ID:183kkMH3 いいね。これぞフィッシュマンズの真の後継者だ。
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 21:08:01.53ID:183kkMH3 正月太りでブクブク180キロとかなってそう
バカ親だから際限なくおせち食わせてそう
バカ親だから際限なくおせち食わせてそう
2022/01/02(日) 21:13:45.08ID:cDGmtnJ7
betcoverとかnobluesは一過性の流行りが好きな高校生(特にYouTubeが情報源)には受けそうだけど数年後残ってるかは微妙
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 22:15:53.92ID:Y/vfxILW なんなん後継者って概念は…
2022/01/02(日) 22:44:27.03ID:L4lwICsX
うしろ姿のゲーゲットライ〜って正しくは何て言ってるの?
2022/01/02(日) 22:45:28.50ID:L4lwICsX
あと犬はマリマリが飼ってたの?
2022/01/02(日) 22:47:29.27ID:KuRJirfv
フィッシュマンズはフィッシュマンズでしか無いからなぁ
代替って概念がよく分からん
代替って概念がよく分からん
2022/01/02(日) 23:02:02.72ID:YU3ISJmn
帰省先の高齢義母が聞いていた元旦のラジオ深夜便からフィッシュマンズのチャンスが流れていて嬉しかった
いつも朝からうるさいと感じるのに
チャンスのお陰で清々しく迎えられたよ
いつも朝からうるさいと感じるのに
チャンスのお陰で清々しく迎えられたよ
2022/01/02(日) 23:06:21.50ID:8wj19W4q
スピリットを受け継ぐ後継者は必要だよ。なんというのだろう。都市を風船のように浮遊して吟遊詩人のように
つぶやいてる感じ。それをプログレ?っぽい最新の技術とアナログな音を絶妙に融合させた音
つぶやいてる感じ。それをプログレ?っぽい最新の技術とアナログな音を絶妙に融合させた音
2022/01/02(日) 23:17:36.42ID:L4lwICsX
じゃあ誰か俺が曲作るからアレンジしてくれよ
フィッシュマンズの後継者なろうぜ
フィッシュマンズの後継者なろうぜ
2022/01/02(日) 23:32:23.95ID:8wj19W4q
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 23:36:33.42ID:L4lwICsX ほんとなー
結局巡り合わせだよな
いくつもの偶然が重なって生まれるべくしてフィッシュマンズは生まれたんだよね
結局巡り合わせだよな
いくつもの偶然が重なって生まれるべくしてフィッシュマンズは生まれたんだよね
2022/01/03(月) 02:13:41.32ID:vw8wtTLb
流行りなのかダウナーな曲やってるアーティストは増えたけどフィッシュマンズって違うんだよね
風邪薬でもコデインの方じゃない
風邪薬でもコデインの方じゃない
2022/01/03(月) 03:05:37.87ID:PJTgImKA
単純にスピリットとか後継者とかいう厨二的な概念にモヤっとする
小難しく考えすぎて偏った偶像化や差別感情が乗っかってない?
小難しく考えすぎて偏った偶像化や差別感情が乗っかってない?
2022/01/03(月) 03:21:14.65ID:vxqd+KOR
影響受けたミュージシャンも後継者になろうとは思ってないだろうね、色々な影響がミックスされてるのが普通だし
音楽として古くならなければ勝手に血脈みたいなものは続くんじゃないだろうか
音楽として古くならなければ勝手に血脈みたいなものは続くんじゃないだろうか
2022/01/03(月) 10:30:16.37ID:vw8wtTLb
>>752
747のことを言ってるならどう考えても厨二病だろw
747のことを言ってるならどう考えても厨二病だろw
2022/01/03(月) 11:23:22.79ID:KCi+Kn5q
欣ちゃんがフィッシュマンズ続けてるのも、ただの時代で風化させてはいけないという気持ちからだろうし。
若い世代でもテンパレイとか踊ってばかりの国とか影響受けたアーティストは出てきているので、
伝えていくことが大事なんだよ
若い世代でもテンパレイとか踊ってばかりの国とか影響受けたアーティストは出てきているので、
伝えていくことが大事なんだよ
2022/01/03(月) 12:59:16.82ID:vw8wtTLb
むしろミュージシャンでフィッシュマンズに影響受けない奴ってセンスないからやめた方がいいよな
雑音生み出されても公害だろ
公害をありがたがって聴いてる人達がたくさんいるのも問題だが
フィッシュマンズに影響受けても雑音鳴らしてる奴らもいるけど
雑音生み出されても公害だろ
公害をありがたがって聴いてる人達がたくさんいるのも問題だが
フィッシュマンズに影響受けても雑音鳴らしてる奴らもいるけど
2022/01/03(月) 13:15:59.88ID:e2uTTnuc
>>756
厨二病はきみだな
厨二病はきみだな
2022/01/03(月) 13:16:36.44ID:e2uTTnuc
痛いのが多い
2022/01/03(月) 13:17:26.77ID:vw8wtTLb
でも実際そうだろ
2022/01/03(月) 13:21:32.07ID:vw8wtTLb
坂本慎太郎がフィッシュマンズ嫌いだとか言ったらしいがあの人も好き嫌いではなく絶対認めてると思うね
三島由紀夫が太宰治を嫌いだったが本心では認めていたみたいな話だよ
若手でフィッシュマンズに影響受けないやつは音楽家として終わってる
三島由紀夫が太宰治を嫌いだったが本心では認めていたみたいな話だよ
若手でフィッシュマンズに影響受けないやつは音楽家として終わってる
2022/01/03(月) 13:45:40.14ID:KCi+Kn5q
小山田圭吾は佐藤君の葬式に行ってるしね
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 13:50:57.84ID:wS86ri2J >>749
そうそう、ザックがミックスやってるジャングルスマイルの曲聴いてもフィッシュマンズとはまるでちがう
そうそう、ザックがミックスやってるジャングルスマイルの曲聴いてもフィッシュマンズとはまるでちがう
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 14:54:33.81ID:55QjMyKR ぶっちゃけ豆清?とかいう無名のYouTuberはフィッシュマンズの影響受けてるんじゃなく佐藤や清志郎のサムネをパクってるだけだと思う
2022/01/03(月) 15:09:16.02ID:OtU7N/mY
キモい奴に坂本慎太郎の名前出されると鳥肌立つな
2022/01/03(月) 15:27:29.82ID:vw8wtTLb
お前みたいな斜に構えてスカしてる奴の方がキモくて鳥肌立つわ
2022/01/03(月) 21:36:06.02ID:0Tte4Id6
1/7に配信ライブやるみたいよ
https://twitter.com/fishmans2011/status/1477483922825293825?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/fishmans2011/status/1477483922825293825?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/04(火) 13:51:11.68ID:OxpwHXem
アコースティックってことはまた譲さん欠席かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]