X



Sound Horizon→518番目の地平線→Linked Horizon

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/28(木) 11:24:20.99ID:S2pplMO1d
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は自演荒らし対策のため、この上に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

ここはSound Horizonの総合スレッドです。Linked Horizonの活動についてもカバーしています。

【Sound Horizon】
Revoを唯一のメンバーとする日本の音楽ユニット。
物語性のある歌詞と組曲的な音楽形式による「物語音楽」を主な作風とする。

【Linked Horizon】
Revoが他作品とのコラボレーションで音楽活動をする際のユニット名。
従来の Sound Horizonとは異なり、他作品とコラボ(リンク)することによりRevoがその世界を音楽で描いていく。
第一弾はゲーム「BRAVELY DEFAULT」とのタイアップ、第二弾ではアニメ「進撃の巨人」の主題歌を担当。

Sound Horizon公式(事務所サイト) http://soundhorizon.com/
Linked Horizon公式(事務所サイト) http://linked-horizon.com/
ガラケー http://sound-horizon.jp スマホ http://sp.sound-horizon.jp
Sound Horizon公式YoutubeChannel
https://youtube.com/channel/UCTtMq_Oy4vF1H_oLzOTfiLw

yokoyan(Sound Horizonイラスト担当) http://yokoyan.blog.jp/
SHを歌おう@wiki(歌詞聞き取り) http://www21.atwiki.jp/sing-sh/
Sound Horizonいろいろ勝手にまとめwiki(各種情報) http://www19.atwiki.jp/sh_2ch/

※sage進行推奨。mail欄に半角で sage と記入して下さい。
※公式以外でのYoutube、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は禁止。
※BD媒体作品の音源コピーについての話題も厳禁。話題が出ても反応は禁止で。しつこい場合は専門板へ誘導して下さい。
※メンバーへの批判は程々に。メンバーの中傷、他アーティストの誹謗中傷は厳禁。
※禁止事項について話題に乗ったり是非を論じること・批判も禁止。理由は反対・賛成で平行線になり、スレ違いの話が延々と続くため。
※煽り・荒らしはスルーしましょう。
※発売作品のネタバレの解禁は発売日の0時です。
ただし発売日前にラジオ・着うた・公式イベント等で公開された場合、公開日からネタバレ話がでることもあります。
ネタバレ解禁日はあくまでも基準であり、絶対にネタバレを見たくない人は購入するまでスレを覗かない方がよいでしょう。
ネタバレ・考察スレ3rd(発売前のフラゲ情報を話したい場合はこっちで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/music/27955/1429731927/

基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立て、立てられなかった時は代わりを指名してください。
950前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします。

※前スレ
Sound Horizon→517番目の地平線→Linked Horizon
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1622551030/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/28(木) 11:28:54.86ID:S2pplMO1d
◆Sound Horizon最新リリース情報
《Disc》
Sound Horizonが5年ぶりに放つ待望の新作、
7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ゐを!』(Prologue Edition)が2021年1月13日発売!

本作は、“Story BD”と銘打っていることからも分かるように、“Blu-ray Disc”でのリリースになり、CDでは実現できなかった、「リスナーが物語を選択できる仕掛け」が搭載されます。現在、“Full Edition”の発売時期は未定になっていますが、逆に考えると、このプロローグでの選択からどのような結末へと至るのか、想像の翼を広げる充分な時間が存在するということでもあります。それをも含めてAround 15周年を存分にお楽しみください。

◆Sound Horizon情報局
今年1月にBlu-rayでリリースした【#SoundHorizon『#絵馬に願ひを!』(Prologue Edition)】をアプリ化する計画が進行中です!
(対応予定OS:iOS、Android)

今後の続報をお待ちください。

◆Sound Horizon情報局2

【#SoundHorizon オフィシャルYouTubeチャンネルオープン!】

これから不定期に更新していきますので、是非チャンネル登録をお願いいたします
2021/10/28(木) 11:29:47.33ID:S2pplMO1d
【10/27 ハイレゾ配信開始!】

以前よりお知らせをしておりました、#SoundHorizon メジャー作品全11タイトルのハイレゾ配信が10/27(水)よりスタートいたします!

↓詳細はこちらのページにてご確認ください
ttps://shaxvanniv.ponycanyon.co.jp/news/post/948
2021/10/29(金) 20:20:34.91ID:mpCynW/20
>>1に乙を!
2021/10/29(金) 21:40:15.32ID:HKOdFvuYa
◆過去参加メンバー
【Vocals & Voices】
Aramary Jimang 霜月はるか KAORI YUUKI RIKKI REMI 井上あずみ
栗林みな実 宇都宮隆 岩崎良美 内藤彩加 MIKI 遠藤麻里
Joelle 初音ミク Junger März_PROTOTYPE β 彩乃かなみ 桐山和己 小林さゆみ
黒沢ともよ 鈴木結女 Ceui 石井千夏 下川みくに 木下マカイ 阿部裕
mao Daisy×Daisy(MiKA) 小湊美和 柳麻美 木村花代 市川裕之 井上花菜
上出匡高 花れん 駒形友梨 Shin-Imayama 南里侑香 Fuki 結良まり
月香 福永実咲 MANAMI 松本英子 石川由依
石田彩夏 香西愛美 清永大心 SAK. ハセガワダイスケ 廣瀬真平 水野雅和

【Narrations & Voices】
大塚明夫 深見梨加 緑川光 田村ゆかり 能登麻美子 若本規夫
飛田展男 保志総一朗 ゆかな 皆口裕子 日高のり子 Ike Nelson Sublime
桑島法子 井上麻里奈 小山力也 中村悠一 Binchai Ken Summerstone
沢城みゆき 谷井あすか 大川透 藤田咲 Sascha 梶裕貴 神谷浩史 悠木碧

【Musicians】
ギター:斉藤Jake慎吾 YUKI 西山毅 マーティー・フリードマン Leda
ベース:長谷川淳 IKUO
キーボード:河合英史 勝又隆一 桜庭統 五十嵐宏治 白井アキト
ドラム:Ken☆Ken 淳士 与野裕史
ヴァイオリン:石亀協子 崔誠一 弦一徹ストリングス
ピアノ:千住明
サックス:平原まこと
マニピュレーター:坂知学 田淵章宏
SE:恵比須弘和 etc...
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91d-utX7)
垢版 |
2021/10/30(土) 06:14:34.17ID:/6MH9KPq0
>>1
スレ立て乙
2021/10/30(土) 09:07:58.72ID:dMFmIxfCa
>>1乙ハロウィン

アプリやらはもう出てみなきゃ分からんがハイレゾは買った人の感想出てきたな
取りあえず容量が必要そうだ…
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-Ktre)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:57:20.64ID:6i44i0/u0
音について全く詳しくないから教えて欲しいんだけど、
ハイレゾ向けに作られてない音源もリマスターで変わるものなの?
よくハイレゾって騒がれるけどそんなに違うのかなって
2021/10/30(土) 22:33:18.90ID:xdi+vY3aM
>>8
まずマスター音源は高音質で作られている

それをそのまま出したのがハイレゾ音源

マスター音源をCDに収められるようにデータを圧縮したのがCD音源

因みにCD音源しかマスター音源がない奴は圧縮で消えた部分を再計算して付け足すアップコンバート音源となる
これはハイレゾといっていいか微妙
2021/10/30(土) 22:34:14.04ID:oFdMqYyQ0
リマスターすりゃ変わるぞ
変わるというか変えるのがリマスターだし
2021/10/30(土) 23:00:46.40ID:kWN5HkUna
>>8
上のレスも言ってる通り、ハイレゾ云々以前に「変わる」じゃなくて「変える」のがリマスター
ちなみにリマスター版CDとハイレゾ音源を同環境で聴き比べた場合違いがわかる人間は殆どいないから買うなら好きな方を選べばいい
ハイレゾという言葉のイメージは業界の都合で作り上げられたもので、実際はハイレゾ音源自体がすごいというわけではない
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-1/j0)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:11:22.31ID:BoT1u7+O0
8です
なるほどありがとう
リマスター盤のCDは揃えてるので、
とりあえず様子見にします
2021/11/01(月) 09:11:26.10ID:qT+W2fX+0
>>9
ということは、クロニクルだったかタナトスだったかはもはやマスター音源が無くなってるとかいう話だが
技術的には高音質化は可能ってことなのか
Revoにその気は全くなさそうだけど
2021/11/02(火) 22:38:08.63ID:twelW9Oj0
タナトスとかLostはインディーズ時代だし元音源が無いから販売されないぞ
エリュから後の作品だけだ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e6-A3I5)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:45:51.58ID:yfvXkH5C0
絵馬コンの円盤いつ出ると思います?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-1/j0)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:54:01.48ID:M2cNS5HD0
>>15
出るとしたら祝賀祭みたいに絵馬フルの限定盤とかに付くか、アソホラみたいなBDになると予想
2021/11/04(木) 04:50:15.73ID:qrV6r/QM0
20万のBDのディスク3とかに入ると予想(適当)
2021/11/04(木) 11:42:23.97ID:jmqQLOysa
出るとしたら、絵馬プロのアプリが出てある程度遊び尽くした頃かなってときだと思う
来年の夏頃じゃない?
2021/11/05(金) 11:22:30.46ID:AGvgKgtm0
>>14
販売されるされないの話じゃなくて、CD音源からでも高音質化は可能なんだねって話
2021/11/05(金) 19:11:12.17ID:5+Fc9hDT0
>>19
アップコンバートの事言ってるんだろうけど擬似的にしか無理
2021/11/07(日) 12:22:57.27ID:rBxbpakra
公式YouTube思い切ってんな
2021/11/07(日) 13:44:54.81ID:dNJRUGgQ0
>>21
Nein以前のシングルとアルバム全部聴けるようになってる?
驚いた
2021/11/07(日) 13:48:06.39ID:ck1XOUr2M
でも登録1年前とかになってるぜ?
2021/11/07(日) 13:56:28.64ID:eAM7LkIj0
確か以前から動画は有った
けどyoutubeプレミアム会員限定のコンテンツだったからそれを全体にしたんじゃない?
2021/11/07(日) 15:39:54.04ID:JDuDIAuh0
さんほらのためにサブスク入ったのに…と思ったけど、他にも色々聴きまくるようになったからまあいいきっかけだったか
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:26:19.52ID:MIGDQ6i8p
流れぶった斬ってすまん。
REMIとシモツキンがサラバント歌った時ってなんてタイトルのコンサートだったっけ?
じまんぐも出てました。
凄くかわいい振り付けだったんでDVD買いたい
2021/11/07(日) 17:52:51.52ID:JDuDIAuh0
コンサート名は忘れたけど、アソーテッドホライズンに収録されてるやつ?
2021/11/07(日) 18:04:34.74ID:HXdFYO9A0
多分Triumph付属のDVDだと思う。そうならプレミア付いてるから頑張れ
2021/11/07(日) 18:10:37.10ID:N108sFYt0
アソホラにはいってる2010年の生誕祭のやつかな
あの振りめちゃくちゃかわいいよね
2021/11/07(日) 18:11:51.02ID:DznMrPbA0
>>26
アソホラのかな?
1:40秒ぐらいから
https://youtu.be/I360KajKJ-U
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ad-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:54:39.28ID:AR9dOzQQ0
みんなありがと、みつかりました。
>>30 のやつでした
プレミアついてんのか・・・
2021/11/07(日) 19:09:52.98ID:a5Dui/aQ0
アソホラって一時期5000くらいになってなかったっけ
在庫捌けたのかな
2021/11/07(日) 19:11:30.18ID:yiya6E3V0
アソホラなら普通に2、3,000円とかで売ってるよ
探したら出てくるはず
2021/11/07(日) 19:38:30.63ID:RVGO2xv30
>>31
嵩張るから割と投げ売りでワゴンとかに入ってる
2021/11/08(月) 19:53:21.23ID:+At+C6jE0
リンホラの曲もつべで聞けるようになってるのはいいけど、公式チャンネルの再生リストに、軌跡のBDの中身を他のユーザーがまる上げした動画まで加わってるのは変じゃない?
ああいうリストってつべ側で自動作成される感じ?
2021/11/08(月) 21:36:30.93ID:9WnVUWIa0
そういうこと
2021/11/08(月) 23:22:43.03ID:3HOXAfNW0
LH側がなにかやったわけじゃないから通報するしかないわな
2021/11/09(火) 00:21:23.68ID:ofZ9Gnpca
全曲無料公開ってマジで何がしたいの?
新規ファン取り込みたいにしてもやり方間違ってると思うが
2021/11/09(火) 00:38:45.22ID:nDsiV8Ss0
元々YouTube Musicに登録されていたのが紐付けられてるだけなんだが……
2021/11/09(火) 00:58:46.55ID:r5D7bQbG0
それ言い出したら無料で聴けてたアマゾンプライムも文句言いそうだな
今はCDよりサブスクの方が圧倒的に需要が多いらしいし時代だろ(スマホでしか音楽を聴かない層がかなり居る)
2021/11/09(火) 01:12:14.92ID:BA4TMsBwM
それに再生数上がれば収益になるしな
金食い虫なんだから色々収益化してかないとな
2021/11/09(火) 01:54:37.26ID:5s4M1Uis0
Neinですら2015年発売だしな
2021/11/09(火) 03:19:11.79ID:rg4uy0h7a
Revoのインタでサブスクは便利でいいけど音楽の価値を安くしたくないので絵馬みたいなの作ったとか言ってたと思うけど完全に真逆のことしてるやん
今に始まったことじゃないけど方針ブレッブレですな
2021/11/09(火) 03:47:44.27ID:EqfeW/C30
方針変えずにコロナで赤字垂れ流して死ぬよりよっぽどいいわ
2021/11/09(火) 06:33:31.90ID:Rqw16Bkc0
再生数で収益になるだろうし新規層も気軽に聞けるしウィンウィンだから方針とかどうでもいいな
2021/11/09(火) 07:16:04.13ID:laXv3EgVd
Revoの理想はそうだったんだろうが時勢とコロナ禍で理想のままではいられなかったんだろうな
赤字で活動できなくなるよりはいいよ
2021/11/09(火) 08:52:09.27ID:4X7LM4w10
chronicleの時からジャケ写歌詞カードCD本編パッケージ全て含めてひとつの物語作品ってスタイル貫いてきてたしRevoの意見も分からなくもないけど気軽に聴ける窓口は必要だよな
特にサンホラなんて人選ぶジャンルだし
2021/11/09(火) 08:59:15.67ID:mKo/6ytL0
Sacd-CYhxは文句言いたいだけなんだろうけど円盤って形自体が世界観のうちだったし
やりたい方向性のあるアーティストの考えが通じなくなる時代は寂しいものがあるなとも思う
とはいっても俺も好きなアーティスト以外はサブスクで聞くようになったからなんとも言えん

それでもランダム性を出すためにサブスク配信先ごとに狼欒神社のパターン変えてたり
BD再生環境がないやつの為にアプリ出そうとしたりやれる範囲で抵抗してはいるが
2021/11/09(火) 09:16:35.81ID:RjjDBaAw0
今後CDでは出さない宣言とかちょっと困るなぁって思ってたので
サブスクとか配信を並行してやってくれるようになるのは大歓迎だよ
もちろん絵馬みたいなBD形式を購入することはやめないが
ファンとしてポリシー貫いてほしいけれど消費者としては手軽さがほしいもの
2021/11/09(火) 10:18:12.21ID:X1iPTcXta
You Tubeの公式チャンネルとは別だったから
第三者が勝手にあげてるだけかと勘違いしてた

ちゃんと公式に金がいく仕組みなら大歓迎だ
2021/11/09(火) 12:33:55.32ID:DJzN7JTya
時流に乗っからないとやってけないのが商業だからな
2021/11/09(火) 13:04:53.09ID:raOzjS+80
あーあ・・・
https://mobile.twitter.com/RepGosar/status/1457493879003963398
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/09(火) 14:00:47.08ID:lBzhXPycd
基本的にRevoは言うことコロコロ変わるから信用すんな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c506-nkmk)
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:20.21ID:fpvymAY50
>>53
思いつきで話すタイプやから
2021/11/09(火) 15:07:01.09ID:mKo/6ytL0
そりゃ5・6年前にコロナ禍とかサブスク全盛見込めればその通りだけどな
たまに10年前以上の発言持ってきて昔はこう言ってたじゃんとか揚げ足取るやついるが
環境とかその他変化に順応できないほうがヤバいでしょ
2021/11/09(火) 16:57:51.71ID://FEYYBaa
絵馬リリースされたの今年だしインタビューも当然今年のものなんだけど
未来人おるやん
2021/11/09(火) 17:00:36.71ID:+jsAOsQQ0
Youtubeプレミアム用の音楽が無料開放されてるのってよくわかってない運営にありがちなミスだからそれじゃないかと思ってるが
もちろん意図して無料にしてるところも多いけど、サンホラは流石にやらんだろと
2021/11/09(火) 17:18:36.80ID:qB336I720
作品がブレなきゃそれでええ
2021/11/09(火) 17:29:54.24ID:IOcZUpAl0
サブスクで音楽の価値を気にしないで好きな曲だけを摘んで聞けるような時代なってきたけど
あえてBDという媒体で仕掛け盛り盛りで作ってお金をかけて聞いてみたくなるようなものを作りましたみたいな内容じゃなかった?
サブスク否定するようなことは言ってなかったと思うけど
2021/11/09(火) 17:44:25.55ID:EiylVoq3d
>>57
あれ自動生成されるやつだからミスではないだろ

サブスク絶対やらないとは言ってないな
ただ元々Revoはアナログというかモノがあることが好きなんだろうなって感覚はある
2021/11/09(火) 18:03:44.89ID:+jsAOsQQ0
>>60
自動生成されるやつだからミスではないっていう意味がよくわからんけど
公開範囲の設定をプレミアムのみと全体公開で間違ってることがあるんだよ
2021/11/09(火) 18:29:13.20ID:R+P75FbB0
あの曲動画は前から元々プレミアム用動画として有ったんだし、
全体に変わったなら意図的に変えたんじゃ無いのか?
そもそも提供してるのはキンレコやポニキャとかのレーベルだし
2021/11/09(火) 18:32:55.31ID:5p+JwAgJa
まあ意図的でもミスでもどうでもよくね?って感じだけどな
無料で聞けるからなんなの?何年も前にとっくに買ってた人間には関係ない
2021/11/09(火) 18:35:18.55ID:FFM/GAIqa
自分は損をしてないのに他人が得してるのを許せない人っているよね
2021/11/09(火) 18:49:26.67ID:iZzBqr8BM
てかあのへん無料で聴きたいならSpotifyにあるからな
2021/11/09(火) 20:09:56.50ID:xrZgqjoN0
狼欒神社聴くためにサブスクのアプリ入れてみたけど自分には合わなかった
サンホラに限らず試聴感覚で聞いてみて気に入ったらcd買う
何でも聴く人はいいけどランダムでいきなり知らない曲になるのやだしライナーノーツ読みたい派
2021/11/09(火) 20:11:58.82ID:WpzPYKU2d
今更だけど少年は剣をって2期で唯一Revoボーカルないんだな
2021/11/09(火) 21:27:29.99ID:Jv/EiYbi0
ライナーノーツなんて今時入ってるCD限られてそうだが
俺が知らない良曲、良アーティスト、良ジャンルに逢うためにサブスクやってる身からすると知らん曲は聴きたくないってのはあんまよくわからんけど結構いるよね
2021/11/09(火) 21:38:55.58ID:+wnpvRrQ0
サブスクは特定のやつも聴くけど純粋に新曲系のプレイリストとか流してることも多い
そうでもしないと最近の曲を聴こうとしないっていうのもある
案外気に入ってこれは誰かなとか探すのも便利でありがたい
昔だとラジオやら店内を流れる有線放送系であとから何の曲か分からんっていうのがよくあったし
2021/11/09(火) 22:42:59.50ID:Zm9bkpQ40
>>67
作品は関係ないけどMotherは同時期の曲かな
2021/11/09(火) 22:48:14.08ID:Z0HzfErP0
>>70
Motherも元々はYUUKIメインでRevoは歌ってないと思う
2021/11/09(火) 23:51:21.95ID:4X7LM4w10
一応あらまり抜けてから一発目の領拡でRevoがライブでメインボーカル披露してるけどその時歌ったのって澪音の世界とreloadedだった
Motherはその時Yuukiだね
2021/11/10(水) 08:52:36.44ID:YpTYWDZq0
Revoが歌う場合MotherはLa Mereだったな
フランス語タイトルになる
2021/11/10(水) 13:33:35.42ID:w9g6CJDeM
Motherって他に繋がってたりする?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-Kq/F)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:10:26.90ID:hJFf2/Sg0
どうして最初の領拡はDVDにならなかったんだ
2021/11/10(水) 22:19:11.46ID:+oh2/aV60
Spotifyで5年間で海外で再生されたアーティストランキング
5位にリンホラ

ワンオクとかラッドとかとならんでるってすごいな

https://rollingstonejapan.com/articles/detail/36774/2/1/1
2021/11/10(水) 22:23:04.14ID:SXQ3QowdM
>>76
上に澤野とかいるから
外人どんだけ進撃好きなんだって
2021/11/10(水) 22:37:48.45ID:CL3KSDEX0
心臓を捧げよが海外バカウケなんだっけ
2021/11/10(水) 23:15:00.20ID:wazsZ4Pv0
何言ってるかわかりやすいしな
紅蓮の弓矢とか自由の翼とか日本人でも何言ってんのかわかんねえし
2021/11/10(水) 23:28:10.57ID:mYsGoXlD0
紅蓮の弓矢って歌詞公開前サビの最後の歌詞ゆみや派ときゅうや派いたよな
活舌が悪すぎた
2021/11/10(水) 23:38:01.85ID:jnNCdJb+0
紅蓮の座標も滑舌で「ずひょう」に聞こえたりな
2021/11/11(木) 01:52:31.05ID:VbmdGV1z0
きゅうやはただのアホだろw
2021/11/11(木) 01:54:44.37ID:KUjIHiWC0
つうても駿馬をシュンバって読ませてたりするし
2021/11/11(木) 02:19:08.03ID:55sBCuid0
別に駿馬はどっち読みでも良いしな
2021/11/11(木) 02:24:53.52ID:y4KqYWTv0
シュンメである!…じゃイマイチ締まらんしな
2021/11/11(木) 04:38:53.70ID:j7EO3qWB0
>>52
なんなのこれ
2021/11/11(木) 07:52:01.63ID:wktzjVwad
手水舎もてみずやだし語感優先してる感じはする
2021/11/11(木) 11:17:29.17ID:oiiZxGa80
>>86
アメリカの政治屋がやらかした
日本のアニメを自国のプロパガンダに盗用
聴いての通りRevo曲も盗用被害
2021/11/11(木) 11:49:31.06ID:qTm2eX1y0
絵馬フルはいつ出るんだよぉ〜
2021/11/11(木) 11:49:48.36ID:2LAuUFJ4M
手水舎でてみずやは正しいよ
2021/11/11(木) 12:06:42.27ID:BuGfmUSCd
ちょうずやともてみずやとも読めるな
2021/11/11(木) 12:06:57.38ID:W8UkVVTYa
ちょうずや、てみずや、どっちもある
語感優先はそうだと思う
2021/11/11(木) 13:27:32.35ID:wktzjVwad
駿馬をしゅんばと読む話から来てるんだからどっちも読み方があるのは知ってるに決まってるだろ

語感優先だって話よ
2021/11/11(木) 16:04:46.66ID:55sBCuid0
足繫くだって、「あしげく」って言ってるが「あししげく」だとちょっと早口になっちゃうしな
そういや絵馬で犬彦選択肢で対処療法って誤字してた気がするけどフルで直るかな
姫子の言ってる事的に対症療法が正しいと思うけど
2021/11/11(木) 18:26:20.65ID:dpjzpNYI0
実はRevoって勉強熱心なだけで博学ではないからな
そういうのは周りが直してくれるだろうからフル待ち
2021/11/11(木) 18:46:13.22ID:S4adzA420
>>88
賠償金ふんだくってやりましょう
問題ありません、向こうは「訴訟大国」
この程度の訴訟など殴った内にも入らないチャメシインシデントですから
97名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-R1XZ)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:18:04.67ID:qs88DNotM
間違えたのかあえて使ってるのかわからん
2021/11/11(木) 21:31:12.38ID:3Jocva710
青銅は当時は青ではなかったのでは
ってのはここ見るまで知らなかったな
2021/11/11(木) 22:42:36.86ID:O27pZ5qMd
キリセカのドイツ語コーラスとかも文法的におかしいとか
イドイドからサッシャに多分修正掛けてもらってるからその辺は大丈夫っぽい
2021/11/12(金) 00:48:21.32ID:6UVXmAvmM
ファンのツッコミで直ったのは終端の王と異世界の騎士だっけ
2021/11/12(金) 08:19:23.28ID:mM2qnu+1d
>>100
あれはRevoが一人で間違って自分で後から気付いたんじゃないっけ
ローランは滑舌悪くてなに言ってるかを聞けてなかった人がほとんどだったはず

英語苦手なの意外だったわ
2021/11/12(金) 08:49:03.62ID:tKzTy4F6d
苦手ってよりうっかり記憶違いしたままだっただけでしょ
一度間違って記憶するとなかなか修正できないもんだしそれだけで苦手断定するのは流石に
とはいえ知識は作品作るときに調べて学んでって感じだろがそれはそれでいいんじゃね?
2021/11/12(金) 09:14:24.88ID:mM2qnu+1d
>>102
the Endia of the knightsだぞ
前置詞と接続詞を間違えてるし
覚え違いとかじゃなく意味を理解してない
2021/11/12(金) 09:59:13.34ID:tKzTy4F6d
英文法がわからないんじゃなくてうっかりの思い込みミスだろうし口に一度出したら固有名詞として間違えて覚えちゃったんやろって言いたいんだが
まあ英語できないって思いたければそれでいいんじゃない
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55f-Q3FQ)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:45:18.14ID:u0Jr0d7z0
フルエディションまだかなぁ
今年はもう無理ですか
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55f-v0oN)
垢版 |
2021/11/15(月) 20:10:06.42ID:vsirKOr50
気長に年度内まで待とうぜ
2021/11/15(月) 21:19:02.10ID:TcaIRQ/d0
>>105
今年は流石にないと思う
2021/11/15(月) 21:40:27.56ID:LKdSSLlpa
むしろ来年にして欲しい
今から忙しい
2021/11/15(月) 23:57:44.29ID:vXE0kwv1d
進撃あるから来年後半だろ
2021/11/16(火) 00:19:21.26ID:qJwlnp7/0
進撃やらないおじさん「進撃やらないぞ」
2021/11/16(火) 00:44:37.12ID:xzx5ktnqM
進撃なんかやらかしてて草
2021/11/16(火) 04:41:19.51ID:vfGFZTRu0
決まってもないのに進撃曲やると思ってるの草
全て僕が歌にするが理由にはならない
2021/11/16(火) 04:48:55.60ID:xxR7m24r0
ここまで大量に使って最後に何も使わなかったらそれこそ草だわ
制作陣の正気を疑うレベル
2021/11/16(火) 04:50:20.89ID:KV1gLgxg0
まあアニメ制作は変わったし
2021/11/16(火) 06:47:23.86ID:YPbGvwVNd
紅蓮も捧げよも未だに人気あるんだし流石にやるだろ
分割クールのどこかのOPくらいは
2021/11/16(火) 12:33:44.05ID:ivZHDnLK0
事務所も変わったしかまってちゃんは作者の推しで曲でイメージも膨らんでるからな
期待するのはいいが担当して当然って考えておかない方がいい
進撃のリンホラはあくまで公式公認二次創作に近いんだから
2021/11/16(火) 12:42:09.49ID:CvYPdh760
そうだな、やってくれたら嬉しい位の気持ちでいよう
2021/11/16(火) 12:45:56.15ID:qJwlnp7/0
>>112
2021/11/16(火) 17:18:32.42ID:xANk5v+L0
本編に使われなくて良いからRevoが全て歌にして欲しい
2021/11/16(火) 21:54:12.24ID:VNU1CMNZa
フルでるまで暇だから考察板見にいったらすげー過疎ってるんだけど
考察厨の人って今のサンホラもう居ないの?
2021/11/16(火) 21:57:05.61ID:vfGFZTRu0
進展ないから別ジャンル行ってるだけでしょ
2021/11/16(火) 22:13:29.39ID:PT5wr0Zvd
Twitterもあるしすぐ呟けるから大体そっちいっちゃってるのもある
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55f-1BOH)
垢版 |
2021/11/17(水) 12:07:13.58ID:vV9CjRRF0
Twitterの考察垢人気だよな
2021/11/17(水) 15:07:08.74ID:WtgNsK0kd
地平線が最後に出たの何年前かを考えれば
そりゃ考察板も過疎るよな
2021/11/17(水) 21:43:04.16ID:GAvmhYo4a
新しい地平線はでてないけど
丁度Twitterでは考察が盛り上がってるな
ミシェル=黒猫説で
2021/11/18(木) 08:12:06.61ID:sLRSVD7id
Neinが出た時から言われてて絵馬出た直後に鈴ってミシェル?って話題になってたけどその話?
2021/11/19(金) 16:21:26.15ID:p8oStUE40
進撃がNHKになっても特に紅白出られるとかないんだな
2021/11/19(金) 16:29:35.76ID:qAwJcXzgM
NHKじゃないときに出たのすごいね
2021/11/19(金) 16:48:41.40ID:rNHL9hdVd
アニメ自体がめちゃくちゃ流行りまくった上にアニソンとしては配信もCD販売も上場で普段アニメ見ない人でもサビメロ口ずさめるレベルで流行ったからね
2021/11/19(金) 17:22:11.39ID:OSkwjXVA0
本当にリンホラ…というか進撃の主題歌がやばいことなったのは、多分"今さら"とか"遅過ぎた"とか言われたはずの2期なんだろうけどな
もう心臓人気が独走状態になってない?
2021/11/19(金) 18:12:56.51ID:Q80DTdhLd
次の主題歌で紅蓮なみを作れば来年の紅白にワンチャン?
2021/11/19(金) 18:34:36.74ID:i56ataDr0
>>131
ラストシーズンとはいえ、進撃が1期の頃のような盛り上がりを見せるとは思えないから難しい予感

リンホラだろうがかまってちゃんだろうがLiSAだったとしても
2021/11/19(金) 19:22:04.73ID:O9K0nayLa
>>130
アニメを見てない人でも紅蓮の弓矢が流れると進撃イメージするみたいだし
進撃が何かしらで取り上げられるときのBGMは紅蓮の弓矢か澤野さんの超大型巨人のがおおいから
なんだかんだ紅蓮のがイメージ強いと思うよ
2021/11/19(金) 19:38:35.95ID:tUAdPfu70
海外はなんで心臓の方が流行ってるんだろう
2021/11/19(金) 20:19:27.27ID:+Rv8yyyH0
歌いやすいからだろ
2021/11/19(金) 20:23:21.81ID:nRbrEuDi0
自分は進撃では暁の鎮魂歌が一番好きだな
何だか分からんけど聞いてると不思議な気持ちになる
2021/11/19(金) 20:23:44.74ID:sp8BRPT10
海外でも流石に紅蓮のが有名じゃないか
一部のSASAGEYOが原作とマッチして受けてるのは確かだけど
2021/11/20(土) 00:19:23.07ID:8LjN1Pm10
15thグッズ届いた
マルチバッグはノートパソコンはいるかな
ガジェットポーチ何入れる?コンサートの時のパスポートと会員証じゃスペース余るな
思いの外大きかった

毎年思うけど手帳もう少しサンホラっぽいモチーフとか模様だったりこぼれ話みたいなページ入れてほしい
あまり高くなるのもなんだけどさ
2021/11/20(土) 06:02:58.43ID:0yQxRz1va
公式に要望出してみたら?
スケジュール手帳使い勝手よかったから毎年出してくれってアンケートとかに書きまくったら本当に毎年出て嬉しいよ
2021/11/22(月) 17:29:13.12ID:txtCrHZDa
ブレデフォ新作スマホゲー

はたして新曲はあるのか
過去曲だけなのか

https://youtu.be/6ttjgFbo-E8
2021/11/22(月) 18:36:18.10ID:TQMu0I8n0
今までのソシャゲを見る限りでは既存曲の使い回しだと思う
2021/11/22(月) 22:35:36.76ID:vAlzwfsC0
また爆死して完全にシリーズ死ななきゃいいけど
2021/11/22(月) 23:00:11.49ID:bBGfXeRb0
くっそ久々に聞いたがいい曲だなやっぱり
2021/11/23(火) 00:45:55.08ID:WqJi98Bn0
一応登録してみるかなあ
他のユーザーと協力するとか、多額の課金しないと詰むとか、スマホぶっ壊されるとかでなければ、いいかも
2021/11/23(火) 00:54:42.68ID:rZEHRXOM0
確かCBTだと全過去作の曲使われてたはずだけど、トレーラーのMusicにはRevoとしか書いてないね
ちょっとだけ新曲期待しててもいいかな?
2021/11/23(火) 09:14:45.25ID:QrPcmHBY0
新曲あるなら登録者数増やすためにも宣伝するんじゃないかな
2021/11/23(火) 15:37:21.32ID:/nx11hAz0
ブレイブリーブリリアントライツの公式ページの曲が再び希望へ向う序曲だけど曲の途中でバッサリ音源切られてるからめちゃくちゃ手抜きに見えるな 集金アプリになりそう
2021/11/23(火) 16:16:17.89ID:08f88nZy0
ほぼ素材使いまわしな気がするなあ
新作というよりファンディスク的な立ち位置の気配を感じる

声優陣とか見ててもそんな感じなんで期待はしない方向で
うっかり一曲くらい新曲があったらラッキーくらいなもので
2021/11/23(火) 16:48:43.03ID:DoOJmcYR0
10周年記念作品だから振り返り要素強いんじゃね
それなのにRyoの名前がないのもどうかと思うが
2021/11/23(火) 16:56:28.51ID:08f88nZy0
>>149
多分そこは除外として扱ってそう

経緯的にしかたないんだろうなと思いつつもちょっとあんまりではある
2021/11/23(火) 17:12:09.11ID:aDq8jDCQ0
2nd作って無かったことにして2作るってさ
外部で関わった人気分悪いじゃんってふつうに思うわ
2021/11/23(火) 18:03:39.77ID:5f5vBrR90
前にどこかでRevoの経歴だか実績だかでRyoって人に「格が違う」とか言ってマウント取ってるローラン見た事あるな
そんなんだから疎まれんだよって思ったわ
2021/11/23(火) 18:41:18.07ID:HfWDc7oL0
Revoもryoも2人ともネットで音楽公開して下積みした点では同じだけどRevoがゲームサウンドのアレンジ主体だったのに対してryoはVOCALOID使った歌モノが主体でああいうゲームBGM作るノウハウに関しては差があったのかもしれないけどRevoとryoの格が違うって言うのはダメだわ
2021/11/23(火) 19:09:12.85ID:08f88nZy0
単純に得意とする分野や幅がかなり違わないかなとは思ってた
格とか以前に比較のしようがないというかむしろryoは無茶振りされすぎだったんじゃないかと

もともとどちらも聴いてたからなおさら
2021/11/23(火) 21:38:13.09ID:/nx11hAz0
あれはなんでRyoを選んだのか正直疑問だったけどね プロデューサーの好みだったのかもしれないけど
作風自体が全然違うしスクエニならそれこそ同じ方向性の作曲家居ただろって思ってた
Supercell時代の曲とかは好きだったから尚更思う
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b06-YCOn)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:39:29.73ID:VmD+AjS30
>>155
浅野の趣味だよ
revoが呼ばれた理由もも同じだけど

──『ブレイブリーデフォルト』のサウンドは、Linked HorizonのRevoさんが手掛けていましたが、今回ryoさんを起用された理由は?
浅野 前作でRevoさんにお願いしたときと同じ発想ですが、メロディーが立った音楽を作れる方にお願いしよう、と。最近のゲームBGMはリアルになったグラフィックに合わせて、環境音のようなものが多いと感じておりまして。自分は古くからのゲーマーですから、昔の鼻歌で歌えるようなBGMのほうが好きなんですね。そういう発想で、ryoさんにお願いしました。

――浅野さんは、もともとsupercellの楽曲は聴かれていらっしゃったんですか?
浅野 はい。『君の知らない物語』あたりからで、わりと新しいほうのファンですね。
https://www.famitsu.com/news/201408/08058802.html
2021/11/23(火) 23:33:22.27ID:HfWDc7oL0
ネット時代で思い出したけどRevoがオリジナル曲作るってなった時物語性があるものにした理由とかどっかで話てたっけ?
ゲームサウンドの方面じゃなくてああいう物語音楽の形目指してたった理由あんま知らない気がする
2021/11/24(水) 13:19:14.84ID:lf0AGOqUa
リンホラ追ってないから正直どうでもいい
早くサンホラから新譜出してくれ
2021/11/24(水) 14:02:24.05ID:TsHMNSRE0
お前が追ってないからどうでもいいとか、それこそこっちからしたらどうでもいいな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5f-ZZiV)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:48:48.86ID:NJVWpiXh0
犬彦と宮ピどっちかが居なくなってたらどうしようと不安な気持ちを抱えつつフル発売を心待ちにしている
2021/11/24(水) 18:52:38.67ID:9xreF4P10
俺はなんならRevo名義が一番楽しめるまであるわ
2021/11/24(水) 19:20:18.53ID:1i85J1v20
>>160
2人はいなくならないと思うけど、
ライブで一回も選択されなかったルートは抹消されてそうな気がする
2021/11/24(水) 19:32:41.51ID:QGa/pL2o0
宝塚提供曲CD化されないかともう何年も待ってるんだけどやっぱ期待薄すぎる
2021/11/24(水) 19:52:11.26ID:JN14iykl0
Stargazerの舞台音源はCD化されてるみたいだけど
2021/11/24(水) 19:58:17.27ID:QGa/pL2o0
配信だけじゃ無かった?
できればライブ音源(動画配信版と同じ音源)じゃなくてスタジオ収録のが良いんだけど中の人有名になっちゃったからもう出来なさそう
2021/11/24(水) 20:30:06.64ID:JN14iykl0
いやCD出てるってば
Stargazer 〜星降る夜に生れしモノ〜
が収録されてる真風涼帆のやつ
2021/11/24(水) 20:41:31.14ID:bgbdKA9w0
ミュージカル系はCDも舞台音源なことが多いから>>164ってことかと
>>165は舞台音源じゃなくてスタジオ音源が欲しいって言ってるし

舞台音源じゃないものはCD化されてたっけ?
2021/11/24(水) 21:01:35.12ID:JN14iykl0
そんなものはないです
2021/11/24(水) 21:08:04.41ID:QGa/pL2o0
そのコンピCDの存在は知ってたけどそれも配信版と同じ音源なんだよ
2021/11/25(木) 12:49:00.00ID:+may7EUBa
ヅカオタの友人に聞いたらCDは基本舞台盤だよとのことです
2021/11/25(木) 14:02:03.70ID:ZRw6lpUta
ブレイブリースマホゲー
とりあえず新曲はなしか
https://s.famitsu.com/news/202111/25241404.html?s=09


→音楽についてはいかがでしょうか?

小松:音楽も『フェアリーズエフェクト』と同様に、『ブレイブリー』シリーズの音楽をそのまま使っています。いまのところ新曲はないのですが、大型アップデートのタイミングなど、ストーリーが大きく変わるときに作っていけたらいいなと考えています。

――とすると、もしかしたらRevoさんやryoさんの新曲が聴けることがあるかも……?

小松:お約束はできませんが、おふたりにお願いできたらいいですよね
2021/11/25(木) 15:44:05.59ID:VLWD0wWPM
完全に小銭稼ぎだわこれ
2021/11/25(木) 15:52:12.27ID:HshjADVU0
何処ぞの捩れた出銭ゲーみたいに、常駐する運営の人員が推定1名、とかいうことにならないといいけど…
2021/11/25(木) 15:54:11.65ID:aUkQSjbU0
ブレイブリーのソシャゲなんてこれまでいくつもあったけど一度でも新曲提供したことなんてあったっけ?
どれも集金ゲーだよ
2021/11/25(木) 19:38:43.84ID:cD3s2kFA0
ソシャゲは全部集金ゲーに決まってるだろ
2021/11/25(木) 21:19:11.20ID:xknJqXLj0
集金じゃない絵馬フルはよ!
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8c-C69x)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:24:53.03ID:wz93GnZX0
絵馬フルでは新しいジャケット絵が描き下ろされるのかな
さすがにプロローグと一緒ではないよね
2021/11/25(木) 23:10:32.50ID:fq+851bC0
>>177
メンバーもそのまんまじゃないだろうし、新しく描き下ろされると思うで
2021/11/25(木) 23:29:08.54ID:gE5OH6rn0
参加ボーカリスト人数
クロセカ…4人
エリ組…2人
Roman…7人
Moira…10人(内Revo一人二役)
Märchen…17人
Nein…19人(内Revo一人三役)
絵馬…9人

地平線としてカウントしてる作品だとあらまりメイン体制だった頃を除けば歴代で2番目に参加人数少ないね
というかMärchenとNeinの参加人数が多過ぎて感覚麻痺ってきてるのもある
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78c-+wS4)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:01:59.05ID:Lii3MF2h0
>>178
メンバー変わるよなあ..
新しくキャラクターが加わるのはいいけど今ジャケットにいるのが1人でも欠けると思うとやりきれない
少年あたりが居なくなりそう(中の人の声変わりで)
他は選択で言われてた犬彦or宮比かな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b3-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 06:25:34.64ID:cwbcBqho0
>>179
ちゃんと似非も1人にカウントしてるの好き
2021/11/26(金) 12:40:38.73ID:CDuIg2tE0
今日発売のシリウスどうだった?
旧約はやっぱり小冊子で掲載されてたか知りたい
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfea-5/hv)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:43:47.82ID:ETO01yhr0
小冊子無しだって

作者ブログ読んだけどよく再開できたと思うよ
2021/11/26(金) 12:54:02.56ID:ntNHzY0YM
いやなかなか
2021/11/26(金) 13:28:48.11ID:2NcO67yZ0
作者ブログ読んだらなんとも言えなくなっちまったわ
2021/11/26(金) 13:58:14.20ID:U2EvEyw5M
生きてるなら燃えてやれを地でいってる感ある
磔刑が掲載されているのが奇跡に思えてくる
2021/11/26(金) 15:27:42.21ID:mwcihT5La
旧約メルヒェン書いてる人って前にうみねこ書いてた?
2021/11/26(金) 19:09:47.64ID:CDuIg2tE0
>>183
サンクス
2021/11/26(金) 23:40:43.15ID:ZJu8wxS1a
平原まことさんが。。。。

ご冥福をお祈りします
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b3-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:43:14.48ID:cwbcBqho0
>>189
サックスの人か…
胃がんだってね
残念
2021/11/27(土) 07:20:11.87ID:9x5IIl/x0
有名なのは知ってたけどどこかで見たと思ったらリンホラにも参加されてたか
楽しそうにサックス吹いてるのが思い浮かんだから久しぶりにDVD見るかな
2021/11/27(土) 12:29:00.27ID:flP4lD0f0
演奏者やダンサーまで追ってる人結構いて毎回感心するわ
2021/11/27(土) 13:22:06.57ID:KIULUr910
サンホラにも参加してるぞ
2021/11/27(土) 16:22:43.63ID:JljGrPmja
わかりやすい所だと
おやすみレニーの最後とかかな
かぼちゃ頭のインパクトが強く残ってる


平原綾香さんのお父さんって事でも有名だし、楽器に詳しくなかったりしても名前があがる奏者の一人だと思う
2021/11/27(土) 16:25:23.77ID:JljGrPmja
最後じゃなくて
冒頭だ
2021/11/27(土) 18:06:20.24ID:Pq4N1FKs0
あと朝までハロウィンのギターvsサックスで対バンっぽい事してる所がそうだよね
ハロパに映像も映ってるっけか
2021/11/27(土) 20:57:45.65ID:Hhoy3hpP0
Neinの輪廻の砂時計のサックスもそうかな?
2021/11/29(月) 20:33:34.54ID:gi3vOqXka
新しいブレイブリーシリーズのやつって既存曲使い回し?
2021/11/29(月) 20:44:04.15ID:2oGqW7Jj0
>>198
>>171
2021/11/30(火) 14:06:03.83ID:gKUFwz+3d
最近思ったんだがピコリロに入ってる檻の中の花で歌詞や地名にフランス語使ったりミシェルが13人の少年を拉致誘拐殺人したりしたってあるけどこの時からもうRomanの構想あったんだろうか
それともRomanを作ろうってなった時にこの曲のネタも拾った感じなんだろうか
2021/11/30(火) 15:08:53.83ID:9q+GzRwz0
後者じゃね?
ミシェルとRomanは切り離しても問題ない程度の繫がりだし、
元からそういう構想ならもっと密接にすると思う
2021/11/30(火) 18:40:26.43ID:ZH+vGg1v0
Revoは後付の伏線作りが上手い
Neinとか
2021/11/30(火) 23:49:50.54ID:q3sWvG2yd
>>201
やっぱそうなのか、Romanって結構色んな地平線からネタ引っ張ってきてるしミシェルもそれの1つなのかな
見えざる腕→聖戦と死神
星屑の革紐→澪音の世界
緋色の風車→緋色の花?
呪われし宝石→ミシェル
歓びと哀しみの葡萄酒→エルの天秤
黄昏の賢者→檻の中の花(クリストフ)
屋根裏物語→屋根裏の少女

焔、美しきものは他の地平線との繋がりあんま無い? 昔美しきものは輪廻の砂時計と繋がってる説あったけどNeinでその線なくなったし
2021/12/01(水) 01:05:30.85ID:c3mi3RtL0
焔はブラックロリコンに支配されてる匂わせがあるね
2021/12/01(水) 06:27:10.41ID:8Dz/qwX6M
うつくしきものと輪廻の砂時計は繋がってる解釈も出来るでしょ
食物は輪廻の解釈のひとつでしかないわけだし
2021/12/01(水) 07:59:46.79ID:DSfow2PB0
Neinのは劣化した情報を勝手にグラサンが推測して補完した物語だしね
2021/12/01(水) 08:14:32.66ID:fg7MNNdz0
Neinはグラサンの仮想現実だから過去解釈否定ではない
むしろ描写が適当という前提なんだから全無視でいいくらい
2021/12/01(水) 22:37:58.37ID:YqG2OPvL0
オーイシマサヨシ紅蓮の弓矢歌うのか
2021/12/02(木) 01:11:46.95ID:xTTJnO7ea
世界線が複数あれば真実はひとつとは限らないからNeinを公式解とするのは面白くない
あくまでもifの世界だからね
2021/12/02(木) 12:50:17.59ID:ZGMi77MAp
だからシュレーディンガーの猫なんだよね
観測することで初めて状態が確定する
2021/12/04(土) 08:36:12.88ID:FoJywm0Ta
年内にフルが出ると思ってワクワクしてたんだけどなあ…
2021/12/04(土) 09:26:15.88ID:guGLr5ooa
この感じだと年度内もでなさそう
大体発売の2〜3ヶ月前情報公開だよね
2021/12/04(土) 09:49:25.31ID:Q8Gx5hH00
レーベルによって違うだろうけどCDって発売の1月前まで調整してる場合もあるし本当にギリギリのラインだと2ヶ月後発売で告知したりする
2021/12/04(土) 18:17:00.55ID:P6pHJU1H0
ヴァニスタ→Nein→絵馬と話が地続きになってる感じあるしこの一連の流れにケリつくのって多分Rinneだろうから本当に長い旅って感じする
起点が2014年10月だからもう7年経ってるんだぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638c-AMzL)
垢版 |
2021/12/04(土) 19:08:49.35ID:inHzJjpc0
フルの前に記念祭を円盤化して欲しい
望みは薄いけど
2021/12/04(土) 21:49:33.09ID:myWgQVyva
絵馬コンメンツがなにかのレコーディングしてる情報あったらそろそろって感じだろうか
2021/12/04(土) 22:19:35.19ID:4m+Pgktx0
>>214
2022年10月で8年でRinne発売とかだとよかったけどな
2021/12/06(月) 06:43:43.03ID:SjDv5gVTd
>>214
すごくわかる
Neinが過去作リメイクなのもあって完全新規地平線をしばらく摂取できていない気持ちだ
2021/12/06(月) 07:47:22.49ID:uDr16MWya
>>214
絵馬って地続きなの?
ノエルとか出てる?
2021/12/06(月) 09:29:40.36ID:SjDv5gVTd
>>219
サンホラインから地続きだからヴァニスタも絵馬も出発地点が一緒
2021/12/07(火) 19:28:27.44ID:7ACSmMsO0
外国の人心臓を捧げよ好きすぎでしょ
2021/12/07(火) 20:06:28.31ID:dvQS4hWl0
軍歌好きな層が多いんじゃない
2021/12/07(火) 20:08:35.59ID:YB503z04M
外人の方が国家に忠誠心捧げる思想好きだからじゃない?
2021/12/07(火) 21:22:49.40ID:S9v8nYg5d
戦勝記念日があって軍事博物館も充実してるし日本人より近くにあるものなんだろう
2021/12/08(水) 14:21:14.77ID:KIKD4vGc0
>>224
だから海外ファンは、日本人以上に進撃の巨人に肩入れてしてたんだよね…。
特に、心臓を捧げよ!が世に出た頃には、原作は壁外の状況も描かれてて、なんというかぱっと見た感じが"そのまんま"だった。それでさらに自分たちの来歴や今に繋がる境遇を本気で重ね始めた。
2021/12/08(水) 20:20:10.73ID:zOKHptyf0
その結果が最終回の無茶苦茶エンドで大炎上だよな
海外で叩かれて最終巻でセリフ変わったし

まあ虐殺肯定に取れるセリフはまずかった
2021/12/10(金) 16:06:27.86ID:1FvoZ6rE0
埼玉スーパーアリーナで演奏者がソロで弾いた音楽をモウ1回聞きたい
2021/12/10(金) 18:55:18.13ID:0RDroriE0
カラオケ配信とかいつになるのか
狼欒神社だけでも入ると嬉しいんだが
2021/12/10(金) 21:06:25.95ID:6o17pU5Kp
>>228
だな、なんとか入れてほしい
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a701-uIMf)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:52:29.33ID:9PWM9q720
>>228
分かる。難しいのは分かるけど、需要あると思うからカラオケ配信もうちょっと力入れて欲しい
2021/12/11(土) 11:08:18.84ID:1uMUB32YF
You Tubeの公式から聞けるプレイリストええわ
久々に聞くと鳥肌がやばい
歌詞カードが見たくなるんだよなぁ


絵馬のフルはよ欲しい
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e6-uIMf)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:42:19.21ID:s9bDIU1X0
絵馬コン円盤化してくれ…
2021/12/11(土) 21:54:46.25ID:o42PMgNOa
YoutubeでRevoの料理作りまだ?
2021/12/12(日) 03:47:17.37ID:/HezrRTZ0
ひたすらチーズ食べる動画とかやりそう
2021/12/12(日) 12:36:53.40ID:kMFU3ZIPM
「辛いもの苦手な人に辛いもの食わせてみた結果ww」
2021/12/12(日) 14:22:56.23ID:rksKeIYiM
ワインの格付けチェックはよ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-uIMf)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:36:18.08ID:FvK19atZ0
>>235
脱退理由定期
2021/12/12(日) 23:46:01.96ID:gF1rTOKY0
Revo君は人の話真面目に聞いてるようで実は聴いてないからな
2021/12/13(月) 00:12:55.11ID:8fA+MsLb0
耳が聞こえなかったのは佐村河内じゃなくてrevoの方だった・・・?
2021/12/13(月) 08:15:49.01ID:4/Hq7n9/d
>>235
Aramary脱退の悲劇再びじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c706-mAMt)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:18:17.96ID:PXglODOs0
>>239
じまんぐが前に「電話にマジで出ない」って愚痴ってたし
集中すると聞こえなくなるんだろうね
2021/12/13(月) 14:19:12.10ID:dbprFUTda
終端の王と異世界の騎士って使ってる言葉英語でいいの?
2021/12/13(月) 15:29:41.69ID:7jgnGbPvM
英語なのかなあ?
エンディアとかグランディアとか
あれどこの言葉?
2021/12/13(月) 15:48:00.43ID:5o2AIiwo0
エンディアはカオスウォーズの登場人物っぽいけど…
2021/12/13(月) 15:50:26.26ID:4ZrOhZitM
公式が出してたイメージ映像だと城の部屋で羽根ペン使って楽譜書いてるけど実際は自宅でPC相手にヘッドフォン付けて作業してるんだろうし電話かかってきても分からんわな
2021/12/13(月) 16:05:46.31ID:nmpp+uVra
カオスウォーズやったことないからエンディアが固有名詞なの知らなかった

グランディアはドイツ語っぽいけどそれもゲームの中の単語だったりするの?
2021/12/13(月) 16:15:44.98ID:K1x8LlMI0
エンドとグランドに接尾辞iaをくっ付けた物だと漠然と思ってた
くっ付ければ大抵のものは生物、地名、状態になるし
2021/12/13(月) 16:25:33.00ID:tLqHimHk0
グランディアってゲームあったよね
2021/12/13(月) 18:32:25.41ID:f3Oew88C0
シンフォニアとラプソディアもゲームタイトルにあるけど
バラディアはないんだよね
2021/12/14(火) 12:44:09.79ID:2Z095bABa
接尾辞って何かわからなくて調べたけど
iaは病気を表すときにくっつくらしいよ
2021/12/14(火) 16:49:13.09ID:GQ6GR0L70
十字砲火
2021/12/14(火) 17:21:00.09ID:BcUGk8U60
>>250
-ia
1 国名・地名を表す名詞を作る(Australia)
2 病名・病的症状を表す名詞を作る(malaria)
3 状態や質を意味する語を作る
4 動植物名を表す名詞を作る
5 ラテン語起源, またラテン語風名詞の複数語尾
6 由来・関係・所属を表す名詞を作る
7 ギリシア・ローマ時代の祭典名
その他多くのラテン語からの借入語に見られる。

らしいから病気のみじゃないみたいだよ
2021/12/14(火) 18:05:50.16ID:plbqdDaqa
すげーー
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675f-u9tK)
垢版 |
2021/12/16(木) 06:25:36.55ID:E5BKidVV0
もうREVOは限界近いわ
つんくみたいに裏方に徹した方がいいと思う
2021/12/16(木) 09:52:47.65ID:kw7yaW8z0
突然どうしたの
2021/12/16(木) 14:50:00.64ID:YmQneh2+d
ツアー中に全公演で歌詞を間違えたときにRevoやべえと思ったけど
なぜ今その話を?
裏方に徹するタイミングは既に逃した
2021/12/16(木) 15:01:47.65ID:Tuizugxn0
ステージの総監督するわけでなく、演奏メンバーの選出も事務所の仕事で、作詞作曲もプロに依頼して、歌唱に専念してるけど、歌詞間違えがちな人気歌手もいるんだから、振り付け以外自分でやるRevoがリードボーカルでもべつによかやん
2021/12/16(木) 15:14:33.17ID:NINwNLEHM
R.E.V.Oと神社関係者がアクター使ってる可能性ある感じからして少し負担軽減しようとはしてるよな
とはいえグラサンとか仮面付けてない似非だとそれは通用しないが
2021/12/16(木) 16:51:10.44ID:q4GCLS01a
渋谷公会堂でやった
インタビューウィズノエルの時って
会場ではrevoが出てくるまでは本人だと思われてたの?
2021/12/16(木) 16:55:52.70ID:eUYzdqRlM
席遠かったからわからんやんそんなの
2021/12/16(木) 17:24:08.73ID:jBdX/lKna
ステージから見てアクターの顔つきとかそんなにわかるもの?
声と背格好さえ合ってれば顔出しの影武者でも気づかないかもしれない
2021/12/16(木) 17:59:38.69ID:1I3ocy2xH
座席にいるrevoのほうが偽物なんだと思ってた
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a701-uIMf)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:07:46.25ID:qw35OWtR0
10列目前後からだったけど事前情報無しでもNoëlとRevoPが入れ替わったのは分かったよ
2021/12/16(木) 18:48:11.23ID:47sIZSQQM
先生方、領拡でもなんでもいいんで
ライブが欲しいです...
2021/12/16(木) 19:21:12.28ID:VKsmn70ga
もはや懐かしささえあるな領拡とかいう響き
最後に開催したの2009年だし
2021/12/16(木) 19:21:15.96ID:vOOuon5VM
>>264
神社Cafeかな
2021/12/16(木) 19:43:16.61ID:hvULwLMIa
わたしもRevoPが偽物だと思ってた
ノエル顔出てたし
2021/12/16(木) 19:48:19.16ID:vLgQ2n2K0
普通に座席にいたRevoPの方が偽物では
2021/12/16(木) 19:58:21.78ID:3Z4DnFuF0
過去コンサートをHDリマスターして欲しい
2021/12/16(木) 20:17:09.47ID:/bW2FM8r0
ノエルもやってるRevoPアクターは本人よりアゴがあるからわかりやすい
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-uIMf)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:15:59.73ID:/JO7gOuH0
>>269
これ
Blu-rayに慣れちゃうとMoira以前の画質ガビガビ過ぎて見てられん
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-uIMf)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:18:37.49ID:/JO7gOuH0
>>270
Revo本人が特徴ない顔してるせいで際立っちゃうんよな
もう少し似てる人いなかったのかね
2021/12/16(木) 22:35:55.25ID:Sn/gPtXa0
revoの顔は京本政樹と狩野英孝の中間辺りだからその辺りに似てる人を探せば良い
けどサングラスする前提なら顔の形が似てる方が良いのか
2021/12/16(木) 22:42:23.74ID:SJopPt3B0
ロン毛サングラスを何人か並べられたら分からなくなるかも
2021/12/17(金) 03:53:44.38ID:rhRnVAY10
>>272
目は正直メイクでどうとでもできるからやっぱ顔の輪郭と鼻が1番だな
2021/12/17(金) 17:18:43.08ID:mVv0keSJ0
領土復興ライブのブルーレイください
2021/12/17(金) 19:18:56.69ID:eTUSM6EA0
キンレコ時代のは権利的に厳しいんじゃねってレスを前に見たけどリマスターとハイレゾ出したから完全に縁切れたって訳ではなさそうだよね
入るとするならアソホラ2かな

個人的には11文字と神の光また落とせるサイト復刻した訳だしメルヒェンの特設サイトも復活してほしい
まああれflashだったから技術的にもっかい作り直しになるだろうけど
2021/12/17(金) 19:34:59.22ID:Z7pv3ib80
"特徴無い顔"って、メイクする前提だとめちゃくちゃおいしい。クソ羨ましい…
2021/12/17(金) 19:47:59.63ID:rhRnVAY10
デカい目のサイトって非公式のやつだっけ
2021/12/17(金) 19:56:05.38ID:Z7pv3ib80
"特徴無い顔"って、メイクする前提だとめちゃくちゃおいしい。クソ羨ましい…
2021/12/17(金) 19:56:32.65ID:bLcrspx30
デカい眼ってMoira特設サイトで問題外した時の冥王ドアップの事?
2021/12/17(金) 19:57:37.31ID:Z7pv3ib80
何故か繰り返し書き込みに。すまんです。
2021/12/17(金) 20:44:24.46ID:LFhR2RyId
リマスター発売時にromanやMoiraのボーナストラック取得できるサイトも復活してるらしいし縁切れはなさそうだよね
2021/12/18(土) 01:03:03.41ID:27oPpdFGa
イベリアのやつは答えいつ明かされるのかな
2021/12/18(土) 01:24:23.36ID:MEPBk8el0
1000年後の君へ
ライラは今何人目だい?
2021/12/18(土) 01:47:27.82ID:rjl5kEpt0
1000年も経ってたら遺伝子から復元された本人かアンドロイドがやってそう
2021/12/18(土) 18:25:17.94ID:J9ODvcSo0
そう言えばとある人の考察で絵馬の登場人物がこれまでのRevo作品の化身だって考察は面白かったな
犬彦=リヴァイアサン 宮比=ポカフェリ 那美=2期サンホラ バット少年=1期サンホラ 姫子=ブレデフォ 神社関係者=サンホラマキシ作品
2021/12/18(土) 19:54:32.85ID:V9oV5vkb0
どういう考察か詳しく
2021/12/18(土) 20:00:30.56ID:RAoSQajm0
こじつけにしか見えんわ
2021/12/18(土) 21:34:25.53ID:DXTGfNkW0
那美さんが母属性だからそこはわからんでもないが姫子のブレデフォがいまいちわからない
花が散る世界か?と思ったけど、姫子の思想的には"散りゆく花なんて元から咲かせるべきではない"派な気がするし
こじつけにせよその考えに至った理由まで知りたい
2021/12/18(土) 22:49:59.30ID:FpDfyK640
絵馬コンで歌った曲に引っ張られすぎな考察な感じもする
2021/12/19(日) 16:20:05.16ID:YvYiHbe00
ハイレゾが聴けるプレーヤーを貰ったんだが4ギガしかない
アルバム1枚か2枚ハイレゾ買おうかと思う。
どれがいいかな。昔のよりも新しいもののほうが違いが明確かな。1番好きなのはMoira2番目はメルヒェンだけどNainのほうがハイレゾの音質楽しめるかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b01-dO3n)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:48:51.02ID:fzhvoBVY0
古いやつのほうが差がわかりやすいというが
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe6-Ch8m)
垢版 |
2021/12/19(日) 18:20:22.49ID:xwoV8wpg0
絵馬コンDVDまだ???
2021/12/19(日) 19:30:44.69ID:sur6aaMu0
もうDVDとか画質悪すぎて直視出来ない
2021/12/20(月) 20:10:07.08ID:x36dPorZ0
CDがBlu-rayで出たのにBlu-rayがDVDだったら笑える
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb3-Ch8m)
垢版 |
2021/12/21(火) 00:23:55.67ID:R0wo/+Rz0
>>296
確かに草
2021/12/21(火) 00:32:45.01ID:i5TWED170
国王生誕祭はコンプDVDとBD両日買ったなぁ
2021/12/21(火) 00:38:54.89ID:tjSSmsP+0
ご時世的に仕方ないとはいえ領拡とか生誕祭みたいなお祭りライブやれないの悲しいな
生誕祭は2010、領拡は2011以降無いしお祭りライブは2013のハロパと今年の15周年記念祭くらいか
進撃も一応サンホラ名義やったとはいえそれ含めても3回しかない、アコナイ含めても4回
2021/12/21(火) 02:19:36.30ID:ZXNLNhN5a
10年もやってないってことはご時世とか関係なく生誕祭とか領拡とかはもうやる気無いんでしょ
2021/12/21(火) 08:31:30.23ID:CGER0kggd
進撃でファンになった人は生誕祭でられないの可哀想
2021/12/21(火) 21:00:06.78ID:UweLZtj90
まあアラウンド20周年にはまたなんかお祭りライブやるよきっと
2021/12/22(水) 03:14:31.07ID:b/CjsiCH0
進撃が年始にあるし楽曲下ろしてんのかな
アニメのタイアップ曲位は歌詞普通に表示しても良いと思うんだけど
2021/12/22(水) 03:16:01.17ID:zcHpCNcl0
てか進撃に関わってなければサンホラで色々やれてたのかなとかふと思う
2021/12/22(水) 04:41:52.45ID:lwu8a+mS0
>>304
関わって無ければ時間的な余裕はあっただろうけど資金面やレコード会社からの待遇が大分違ったんじゃないかなあという気もする
やりたいことやるためにお金も時間もかかるタイプだからどっちのほうがよかったとは言えないな
2021/12/22(水) 04:53:25.96ID:Ub/JA2kv0
進撃が無かったらもっと進んでたかもしれんが
進撃で稼いだ知名度とコネと金が無かったらコロナで干上がって死んでたかもしれない
2021/12/22(水) 10:41:02.53ID:zUKjLF2/0
10年前のこのスレに将来紅白出るよって書いて反応を見たい
2021/12/22(水) 17:55:42.49ID:2wYEKkOq0
A15周年を何年も続けるよとも書いてみたい
2021/12/22(水) 18:14:47.49ID:QqwTenK60
まあアラウンドなら数年続くのは普通だけど、
そもそも○周年記念でアラウンド付けて数年続かせるのが変なんだよな
2021/12/22(水) 22:07:42.75ID:b/CjsiCH0
まぁ変じゃなかった事の方が少ないから・・・
2021/12/22(水) 22:22:43.59ID:ENyyYMBE0
アラウンドあたりは10年前でもやらかすだろうと思われてそう
本当に変じゃない方がむしろ何があったと言いたくなる程度には
まともとは何を指すという状態な気がする
2021/12/22(水) 22:44:17.84ID:aOlNSidB0
クロセカの頃から延期常習犯だしな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb3-Ch8m)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:12:40.97ID:pAdAeL1G0
いつか出るって分かってるから遅れてもいいや
クオリティは信用してるし
2021/12/23(木) 02:24:50.80ID:baFN/rU70
拘り続けて発売が遅れてアラウンドが常態化するの商業作家としては失格なんだけどね
Revoはつくづく同人気質だと思う
2021/12/23(木) 04:24:28.34ID:N031j46+0
そういう意味でも歌唱面でもぶっちゃけrevoは限界近いと思うわ
そろそろ裏方に徹する事を視野に入れるべきだと思う
2021/12/23(木) 05:04:57.09ID:LRaaHybe0
revoが曲の発売タイミングすら決めれないレベルの裏方に回ったら確実に追うの止めるわ
2021/12/23(木) 08:21:00.01ID:SneHWF21d
歌唱レベルが限界なのは同感だから作詞作曲演出に専念してほしい
最近は似非も自分で壇上に上がること減ってるし助かる

進撃ツアーみたいに歌詞も音程も全く正しく歌えないなら歌う意味ないんよ
2021/12/23(木) 09:11:48.73ID:13ZnjoQW0
ここ裏方に徹しろって定期的に出てくるよね
2021/12/23(木) 09:44:45.56ID:/mCRRcyX0
ひたすらRevo裏方行けっていう人はサンホラ2期で追うのやめなかったの不思議だ
2021/12/23(木) 11:26:51.81ID:7WmKW3G50
裏方に徹しろって人はもう追うのやめたらいいのでは
2021/12/23(木) 11:34:40.42ID:YRQaIuRJa
何もかもファンが言うことじゃないな
2021/12/23(木) 12:21:50.39ID:J28yzean0
どん兵衛のCMで星野源やこがけんが出てるやつが
ラストに何人ものどんぎつねさんやメガネの男性(こちらはみんな別人)が映ったモニタを観るTVスタッフみたいな人たちで
Arkっぽいなと思う
2021/12/23(木) 13:20:54.18ID:CVP1ZaUZ0
そりゃあRevoが作る音楽は好きなんだから追うのは追うでしょ、べつに全部歌ってはいないんだし
ただ本人が歌わない選択したほうが色々効率上がるんじゃないのって話で
2021/12/23(木) 13:35:13.61ID:5g67+nan0
Revoの歌は上手いでしょ
自分はRevoの歌は聴きたい派だわ
Revoが歌わないサンホラとか想像できんわ
2021/12/23(木) 13:35:45.84ID:7WmKW3G50
Revoが作る音楽が好きなら大人しく待っとけば良い話よ
彼が構想構成制作する作品に必要と思って自分自身の歌唱パートを入れてるんだから、効率とかファンがとやかくいうところではない
2021/12/23(木) 15:57:41.36ID:SneHWF21d
その理屈はRevoが作った世界を自分で表現できていればの話だわ
他の演者は優秀なできる人を引っ張ってくるのに自分はそのままだからな
結果としてMarchenのときは音程が安定せず歌詞も飛ぶ状況だったじゃん
それはRevoの構想構成制作する世界観とはズレちゃってない?
2021/12/23(木) 16:05:07.07ID:LG4FcaQPa
Revoはそう思ってないから変えないんだよ
それだけだろ
2021/12/23(木) 16:53:51.45ID:7WmKW3G50
>>326
Revoがそう言ったのなら確かにと思えるけど、あくまでそれはあなたの主観でしょ
あなたは作品を楽しむ側の外野でしかないじゃない
2021/12/23(木) 17:23:07.10ID:P00Rt17Za
メルヒェンは酷すぎたよな
MoiraとかはRevoも中々いけるじゃんて思ったけど
2021/12/23(木) 18:10:52.75ID:+l8W5dTap
進撃のしか行ったことないし、酷いのからすごくいいのまでボーカルの振れ幅がデカ過ぎるから、もうどう判断していいのかわかんね
酷いの聞いたらまあガッカリするけど、いいのを聞いたら次回も万札差し出せるくらいにはいいと思った
でもとりあえず、目に見えるか聞こえる活動をまずはしてくれー…
2021/12/23(木) 19:49:01.94ID:APHlmQ27a
revoの意向よりはポニキャンの意向の方が強そう
2021/12/23(木) 20:08:00.20ID:QSuDEiNl0
裏方に回ったら効率が上がるっていうなら
1期で既にそうなってなきゃおかしいので
どうなったところで現状が変わるとは思わないな
とりあえず適度に生存確認できればそれでいいかなと思う

しかし会報これネタ切れしてるな……
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb3-Ch8m)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:08:49.97ID:pAdAeL1G0
Revoの歌は調子に左右され過ぎだわな
もうちょっと安定してくれればいいんだが
15thのコンサートはいい感じだった
2021/12/23(木) 21:40:43.59ID:N031j46+0
なんつーか紅白で思い知らされたわ
他の出演者と比べて明らかにメインボーカルが聞こえなかったんだもん
曲は好きだけど声量がもう限界だわ
2021/12/23(木) 21:52:06.11ID:cePjYyXva
思い知らされてから何年追ってるんだよ…
2021/12/23(木) 22:07:18.86ID:QSuDEiNl0
限界もなにも限界言いたいだけ違うのか
2021/12/23(木) 22:30:48.67ID:owIkk3b4d
今のようにRevoが表立ちつつ他の歌い手とバンドメンバーはその都度呼んでくるのが一番いいっちゃいいんじゃない
2021/12/24(金) 01:04:11.10ID:78Xn8VHw0
>>334
踊るから
2021/12/24(金) 03:00:13.03ID:AV6Gdisn0
ハロウィンパーティーのリクエスト選曲見るとRevoボーカルの需要高そうだけどな
メイン曲だからって言うのはあると思うけど
作る人間が歌ってこその曲(2か月後の君へとか)もあるしこれからも歌ってほしいな
2021/12/24(金) 03:05:31.03ID:rufamXNBa
Revo歌うのやめろ派がいるのは

・ボーカル非固定グループである
・成長するわけでもなくここ数年はむしろ劣化している
・ミス無くライブをやれたことが一度も無いのではないかというレベルでミスばかりする
・Romanで歌い始めてから15年経過しており決して少なくない数の舞台経験を積んでいるので「作曲家だから歌や踊りが拙いのは仕方ない」と言える段階はとっくに超えてる


この辺が主な理由だろ
Revoがちゃんとしたパフォーマンス出来てたら誰も文句言わないと思うよ
イベリアとかMoiraのRevoが文句言われてるのはほぼ見ないしな…
2021/12/24(金) 03:14:13.12ID:h3spZHDY0
こんなとこに書いてても意味ないから貴重なご意見は直接送ってやったら?
2021/12/24(金) 03:29:37.65ID:45ixSMdl0
revo歌うの止めろ派は何で何年も苦行を受けながら追い続けてるの?
2021/12/24(金) 03:53:25.20ID:dHYLkoHca
BLEACHの久保が「読者が決められるのは読むか読まないかの選択だけで話の筋を決める権利はない」みたいなこと言ってたの思い出すな
てめえがどう思うとか何して欲しいとかこっちからしたら知ったこっちゃねえんだよ
2021/12/24(金) 03:57:28.28ID:+IytUJ6b0
でもよく考えたらあらまり脱退騒動でこれまで追っかけてくれてたファンの多くから叩きに叩かれたのに自分がメインに立ってやっていくって判断したの凄いよな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb3-S7U0)
垢版 |
2021/12/24(金) 08:58:17.51ID:EGH8eSTq0
>>334
ボーカルの音量なんていくらでも調整できるのにあのバランスだからなぁ
Revoの中ではあれが正解らしい
聴きたいなら我慢しよ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb3-S7U0)
垢版 |
2021/12/24(金) 09:06:08.47ID:EGH8eSTq0
>>340
メルヒェン辺りまでは順調快調絶好調に成長してた
ハロウィンで雲行きが怪しくなって進撃でトドメ
Neinで持ち直したけど軌跡ツアーの歌声が酷過ぎた

あれ、Revoが歌下手な原因は進撃?
2021/12/24(金) 10:04:32.02ID:j82DWYKG0
自分どれ聞いてもかわいいかかっこいいとしか思えない耳と頭で得してるなと思った
2021/12/24(金) 10:13:19.02ID:E/+ImRuD0
年に何枚もシングル出したり毎年ツアーやライブをやって無いから、パフォーマンス向上は他のアーティストに比べて難しい話なんじゃないかな
Revoが決めてやってる事にプロデューサー目線であれしろこれしろはファンが言うことじゃないから、思い知らされたならいつまでも苦行続けてないで離れる決断をしたらどうかな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15f-ivZs)
垢版 |
2021/12/24(金) 10:54:13.87ID:KlzMPVFR0
>>346
進撃っつーかその辺の年代からバックコーラスと音響で誤魔化し始めたような気がする
進撃のOPすら降ろされてかまってちゃんとかいう良くわからんマイナーバンドに変わってるし
Revo歌うなとは思わんけどバラード系に絞った方が良いんじゃないかな
2021/12/24(金) 11:11:13.01ID:oGggvxgka
降ろされたかはともかく
かまってちゃんは進撃の原作者がすきなアーティストだからな
2021/12/24(金) 11:15:55.49ID:yZiaQhkzd
>>349
この流れを経て良いんじゃないかなは本当にどういう意図で書いてんの?説明が欲しい
2021/12/24(金) 11:26:04.33ID:+IytUJ6b0
>>347
結局楽しんだもん勝ちよな
2021/12/24(金) 13:51:01.97ID:/lrfrB56a
島田紳助の「売れ出すと女がキャーキャー持て囃し出すがそいつらは何をしても喜ぶからそいつらにキャーキャー言われて気持ち良くなってたら終わり」
「女は喜んでもその他の人間は白けるようになる」って言葉を思い出すな

>>347のようなファンが2期始まってからは実際大多数なんだろうなと思うよ
だからサンホラはグループとして成長出来なかったしファンの数も近年減る一方なんだろうな…
2021/12/24(金) 16:16:03.69ID:pLzU0HDzp
Revoを否定しないお前らが悪いんだうぉぉおん?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15f-ivZs)
垢版 |
2021/12/24(金) 16:20:47.49ID:KlzMPVFR0
>>351
進撃から紅白あかんかったよねー
ロック系無理かなーって流れあったからよ
2021/12/24(金) 16:56:19.79ID:fdd+Ksku0
ファンが減ってるのはボーカル云々よりも新作の発表が年々遅くなってるからじゃないかな
実際に減ってるのか知らんけど
2021/12/24(金) 17:02:52.12ID:aDGOz6VA0
>>353
そこまで言われるともはやあなたはヘイターにしか見えない
ここは曲がりなりにもファンスレなんだよ
すごく不快
2021/12/24(金) 17:41:28.86ID:pPnpS8/pa
>>357
私はサンホラファンだしRevoも好きですが「Revoの客を舐めたパフォーマンスは好きじゃない」し「Revoがそうなってしまったのはファンも原因の一端」だと言っているだけです
Revoアンチでは無いし私はRevoが歌うこと全てを否定はしてません
イベリアやMoiraのRevoは好きです
私は近年のあまりにも酷いパフォーマンスを褒める気には到底なれないし可愛いとも一切思わないしその姿勢に改善が全然見られないのでは舞台から降りた方がいいのではないかと思うだけです
2021/12/24(金) 17:45:56.26ID:E/+ImRuD0
>>358
あなたはRevoの師匠か舞台監督か舞台評論家か何かですか
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15f-ivZs)
垢版 |
2021/12/24(金) 17:58:02.17ID:KlzMPVFR0
>>358
偶然だろうけど大体私が思ってた事を代弁してくれたみたいですっきりした、ありがとう
2021/12/24(金) 18:14:57.87ID:AV6Gdisn0
Revoのやってること見て「客を舐めてる」って思うなら価値観が違いすぎると思うな
馬鹿正直なところはあるし得手不得手もあると思うけど少なくとも舐めてるとは思ったことなかった
ファンだからこそ自分の理想と違ってしまったことにイラついてるんだろうけどそれって厄介ファンチの第一歩だから一旦離れて気持ちが落ち着くの待った方がいいと思うよ
(ご自身の精神的安寧のためにも)
2021/12/24(金) 18:26:17.47ID:zsBm4M9dM
舐めてはいないな
2021/12/24(金) 18:58:00.38ID:KlzMPVFR0
良いと思うとこ悪いと思うとこ両方出してんのに半分アンチみたいな扱いで邪険にするのもどうかと思うけどね
全面肯定しか認めないみたいなのも厄介ファンの一種でしょうよ
2021/12/24(金) 19:24:14.20ID:dHYLkoHca
ファンだろうがアンチだろうが知らん
うるせえ
それだけ
2021/12/24(金) 19:28:08.31ID:AV6Gdisn0
「Revoは女ファンにキャーキャーいわれて気持ちよくなった結果ファンを舐めた適当なパフォーマンスばかりするようになった」っていうのはさすがに認知のゆがみが酷過ぎるって話だよ
これが全面肯定しか認めてないように見えるなら読解力がないのかRevoの事よく知らないのか、批判への批判に反射で噛みついてるだけだと思う
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2101-S7U0)
垢版 |
2021/12/24(金) 19:36:47.51ID:8eL+QLhD0
自分の感性が世論だと思ってそう
2021/12/24(金) 19:55:06.92ID:KlzMPVFR0
じゃ昨今のクオリティ低下についての原因は何だと思うの?
2021/12/24(金) 20:10:35.61ID:ka5A77s90
そんだけ嫌いでも追ってるって金でも貰って無理やり聞いてるの?
世の中腐る程音楽があるんだし数年後でも気が向けば戻ってきたら良いじゃん
2021/12/24(金) 20:25:56.71ID:E/+ImRuD0
もうアンチスレ立ててそっちでクオリティ下がっただのファン舐めてるだの書いて同士で盛り上がってみては
これ以上はしつこいよ
2021/12/24(金) 21:07:04.40ID:KlzMPVFR0
しつこいのは全肯定派の方だろ
むしろ信者スレ作ってそっち行けよ
2021/12/24(金) 21:13:21.44ID:GlMsfCLTa
そういや進撃のファイナルには曲書いてくれるのかな?最終話とかに流れる総括っぽい曲あったらいいな
2021/12/24(金) 21:17:37.88ID:nvKDb1jfa
再登板は既定路線だと思ってる
2021/12/24(金) 21:19:39.46ID:dHYLkoHca
つか不満を語るスレみたいなのあったろ
あっちいけよ
2021/12/24(金) 21:41:50.27ID:HJBbGH1sd
え?これだけ言ってて絵馬コン聴いてねえの?
あれ近年で一番安定してたしよかったぞ
2021/12/24(金) 21:44:13.19ID:45ixSMdl0
アンチからすりゃ安定してるのは偶然で悪い状態が基本だから
2021/12/24(金) 21:51:12.38ID:fqWTSROd0
そもそもクオリティの基準とは
2021/12/24(金) 21:57:46.41ID:PBsIo+0e0
要するに自分のボイトレしつつサンホラ作品をもっと頻繁に出せばみんなハッピーってことね
2021/12/24(金) 22:02:45.27ID:AYIB/Roc0
クオリティ維持出来るなら頻繁でもいいけど、無理なら好きなペースでいい派
2021/12/24(金) 22:04:59.40ID:1yP/2dgy0
なんか新情報来たのかと思ったのにくだらん事で騒いでただけかよ紛らわしー
2021/12/24(金) 22:07:58.78ID:GlMsfCLTa
新曲を初めて聴いた時に「前の曲の方が良かったな……」ってなったらコンサートとかライブ追うのやめようってずっと思ってるけどありがたいことにまだそうなってない
2021/12/24(金) 22:11:23.66ID:oeNeaj/T0
いつまで繰り返すのだ、Moiraよ!!

Sound Horizonの不満を語るスレ 18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1409248783/
2021/12/24(金) 22:42:49.73ID:Si7BE1/Q0
裏方に回って製作ペースが上がるならそうして欲しいが
別の所に拘るようになるだけな気もする
2021/12/24(金) 23:00:06.61ID:UgoLm0Un0
>>371
書いてくれてもリンホラそのものを採用してくれてなければ、テレビでアニメ付きで流れやしないのよ
MAPPAの悪い意味で泥臭いアニメーションでも、付けてくれるならそれだけでもありがたいのかと言われれば、なんかアレだけど
2021/12/24(金) 23:00:54.70ID:cqkWAFfOa
…?
2021/12/24(金) 23:09:18.47ID:5Ua25+S90
>>380
間が毎回長いせいで所謂スルメ曲も聴き倒してて新曲来ても前のがよくない?って割となるわ
でもNeinの箱庭は初めて聞いた時から好きだったな
2021/12/25(土) 00:32:30.44ID:l3i/bwpl0
歌詞を公開しない作風とアニソンとの相性が根本的に悪いからアニソン路線もキツそうなんだよね
アニメとのタイアップ曲位は普通にカラオケでも歌詞出してあげた方が一般ウケも良かったと思うわ
そこから固定ファン獲得も狙えただろうし
2021/12/25(土) 00:35:02.80ID:bAZB7jFY0
何が何でも将来きついという事にしたい奴がいるな
2021/12/25(土) 00:35:41.08ID:ttF0cm2h0
今日はノエルの日だろ
いつまでも不毛な言い争いしてないで祝ってやれよ
2021/12/25(土) 00:38:13.42ID:tmS687Taa
クリスマスオおめ
2021/12/25(土) 00:56:15.90ID:72sJ2OOI0
>>389
殴られるぞ気をつけろ!
2021/12/25(土) 06:44:19.40ID:iqbK6roF0
近年のRevo歌唱曲もあのヘタウマ系というか独特の歌声が好きだから今のままでも文句ないかな
最近Revo曲を犬彦が歌ったの聴いて隔日に上手いのは上手いんだけどあの独特さを求めてしまったし
犬彦版もそれはそれで好きだが

ただRevoサンタにはいろんな曲の続きをまずどれか一つでいいから早めに持ってきてほしいぞ
2021/12/25(土) 06:51:36.68ID:8od29buB0
サンタは今年人員不足だから来年のサンタにお願いして
2021/12/25(土) 06:57:00.17ID:QfLvkcON0
しかし予定日ってだけで実際は24か25かはたまた違うのかわからないよね
仮と予定が歌詞では重複してるけど、何らかの事情で早めに帝王切開決まったから手術予定の仮押さえ日って意味?
でもかーちゃん逃げたけど命を落としかねない持病があったとかではなさそうだし
とーちゃんも外国人で落盤事故らしき死因だが今時日雇い労働者がツルハシ持って石炭掘らんし技術者か何か?
昔のゲームのプリンセスメーカーだとお金がなくなったらよく娘を炭鉱で働かせてたけどw
2021/12/25(土) 08:52:17.93ID:yHxlh3lY0
自分も予定日がクリスマスイブだったからノエルには勝手に親近感沸いてるけど、自然分娩でも10日くらいは前後する事があるからね
でも仮の予定日と歌っているから本当の誕生日が大晦日や年明けでも何らおかしくはない、かも?ww
何となくだけど個人的には予定よりは少し早まったのかな?と思ってる
2021/12/28(火) 12:57:43.59ID:EnKEWJ6Pp
出産日なんて1ヶ月くらいずれることもあるぜー>予定から1ヶ月近く経っても産まれて来なくて、医者を焦らせたらしい元赤子より
2021/12/29(水) 11:28:43.22ID:CJJsHgmYa
自分も予定日より早いイメージ
それで気が早いって余計に煽られてそう…
2021/12/30(木) 00:18:09.86ID:BtAS/gfK0
chronicleとLostがもう20年周年ですってよ
どっちの作品もメロディは全然色褪せないから凄い
2021/12/30(木) 00:36:34.59ID:09zC+8CMa
同人作品の元曲知ってる人って99%違法ダウンロード民だよね
クロニクル2ndは2006年あたりまで買えたらしいけどその頃のファンですら最早最古参レベルだろうし
同人時代から追っかけてる人なんてこのスレに残ってるわけないし
ちなみに自分はもちろん聞いたことないです
というかそもそも聞くのめんどくさいので探そうとも思ったことがないです(昔の作品にそこまで興味がないので)
2021/12/30(木) 01:08:56.26ID:ludmQHJg0
興味もない奴がクロセカがいつまで買えたかとか調べてるの草
2021/12/30(木) 01:09:05.01ID:a0SCgSika
ヤフオクで探せばいくらでも買えるがな
まぁ全盛期の頃からしたら軒並み中古市場の価格は暴落、人気が落ちたことを実感させられるけどね
昔はメジャー後の初回盤にもプレミアついたりしてて、未開封品は高値で取引されたりしてたのにな
2021/12/30(木) 01:24:52.24ID:cXyPMh0M0
>>398
クロセカはエリュシオンあたりで知って後期のだけどメロンで普通に買った
ショップ買いだから正規品だと信じたい
2021/12/30(木) 10:02:37.22ID:4zNSNWfB0
>>398
友人から借りたよ
友人は昔からREVO好きだったとのこと

自分は幸運だったと思うけど99%は言い過ぎだと思う
2021/12/30(木) 11:45:20.81ID:aynfBE/D0
荒らすの目的っぽいしほっとけ
2021/12/30(木) 12:08:09.26ID:ZxYJe5RPa
絵馬フルもだけど
アプリもいつ出るんだろうか
2021/12/30(木) 15:13:11.71ID:LtRmBwoY0
ヤフオク1万円商品は99%コピー品なんだよなあ…
10年くらい前のまんだらけでLostは8万円だった
2021/12/30(木) 16:04:36.72ID:iuYHBjDy0
神社に新年の参拝出来るように三が日までにはアプリリリースよろしく頼みたい
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798c-G8XS)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:33:06.83ID:M8v+oKlO0
正月になにか動きがあればいいな
2021/12/31(金) 17:56:20.07ID:5Jqfq+RKd
いつものSE担当の人のツイート見ると収録はあったっぽいのかな
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-SD1c)
垢版 |
2021/12/31(金) 23:07:30.54ID:nTqnL7FG0
SH15周年が祝い終わる前にLH10周年が来そう
2022/01/01(土) 00:05:13.85ID:lw3DyISM0
お前らあけおめ
2022/01/01(土) 00:08:58.06ID:lw3DyISM0
お前らあけおめ
2022/01/01(土) 00:42:08.20ID:Wcxlidv/0
はぴあけおめYeah! ライブができる年にしたいね
2022/01/01(土) 00:47:49.02ID:yBs9+05uM
あけおめだよ!
2022/01/01(土) 00:54:19.38ID:0EWkkNoka
あけおめー
2022/01/01(土) 00:58:52.72ID:dAzrQHPz0
あけおめ!
フル版のライブで会おう
2022/01/01(土) 01:24:17.29ID:pJyWZoq+0
あけおめ
今年は絵馬フル出ますように
ライブできますように
2022/01/01(土) 01:40:36.25ID:vB35JVjQ0
あけおめ
絵馬きてくれー
2022/01/01(土) 02:19:14.81ID:Dbo+UDzJ0
あけおめ
ライブかコンサートで皆で思いっきり「ろう!らん!しん!ぐん!」やりたいねー
2022/01/01(土) 02:26:09.20ID:vy0ArB2R0
あけおめ臣民ども
狼欒神社には詣でたかな
2022/01/01(土) 10:29:03.08ID:OE82kK/la
A Happy New Yeah!

絵馬フル千秋楽まで完走できますように×8
2022/01/01(土) 10:43:37.03ID:zezEno+q0
あけおめ!

そういえば福袋ないのか
去年もなかったけ?
2022/01/01(土) 16:56:22.22ID:Foz8Gcgw0
あけおめ〜
今年こそ絵馬フルでも生誕祭でもいいから何かしらのコンサートに行けますように
あとチケットの値段が落ち着きますように
2022/01/03(月) 02:44:46.72ID:R6NaDjCQ0
進撃の光と闇の童話見たけどシンクロライトで客席パンパンになってるのみたらなんか目頭が熱くなってしまった
演者側にもああいう景色見て盛り上がって欲しいとつくづく思う
フル早く聞きたい気持ちももちろんあるけどやっぱり今まで通りのライブに参加したい
ホント早く終息してほしいなぁ…
2022/01/03(月) 07:57:18.12ID:jExK7FzQ0
BARKSのツイッタープレゼントの絵馬が「安産」だからまだ完成自体してないのかな
ある程度出来ててリリースって意味合いかもしれないけど
他の演劇とかは一席飛ばし配置が快適だったけど音楽系はぎゅうぎゅうで声出ししたいよね
2022/01/03(月) 20:11:42.71ID:8lAFrACt0
tubeのハイレゾ配信で今更戻ってきた民なんだけど、elysion以降がさっぱりハマらん
elysion再演してくれんか?
2022/01/03(月) 20:27:21.56ID:TUrMIu2IM
マスクドエリスを再演しろとな?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade6-NuCY)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:35:16.81ID:bNBCWvJO0
絵馬コン円盤可能性ない?円盤さえ出してくれたらフルまだ待てる…
2022/01/03(月) 21:36:37.12ID:HTMiJqVu0
あるかもしれないけど完全版は15万でも買う?
2022/01/03(月) 21:58:57.04ID:VdByg4W5a
今思えばタンス10万くらい払っときゃ良かったなってなってる
壁はいらない
2022/01/03(月) 22:33:17.76ID:SFE6zjzs0
鳥居はどこか奉納できるかな
2022/01/04(火) 00:49:22.99ID:uHwRgXX3a
プレゼント絵馬に安産とは書いているけど今回の本筋で行くと生まれてこない(完成しない)可能性を考えてしまう
2022/01/05(水) 07:36:14.60ID:yV5G778K0
狼欒神社で姫子の困惑してる顔また見たい
2022/01/05(水) 09:16:24.63ID:u7tvkLgo0
あの子の困り眉完璧よな
なにこの状況〜のときもかわいい
2022/01/05(水) 14:23:30.06ID:zj9+lg5hd
進撃の主題歌じやないのかい…
2022/01/05(水) 14:31:52.34ID:1qG65X030
前期と同じく放送されるまで分からないんじゃないの
2022/01/05(水) 14:42:37.23ID:JcvbkyvBa
オープニングはSiMの「The Rumbling」
2022/01/05(水) 14:59:17.77ID:JcvbkyvBa
多分EDもリンホラじゃないだろうけど、リーカーによるとファイナルシーズンパート2は全12話、原作131話までしか消費せず残りを映画化って話らしいからまだチャンスある
2022/01/05(水) 15:03:55.24ID:0GGfDqQdd
ナチュラルに漏洩された情報を本スレに書き込むなよ
2022/01/05(水) 15:20:42.48ID:d8SxMew1M
>>437
はあ?最終回は劇場で作戦かよNHK舐められてんな
2022/01/05(水) 15:39:20.56ID:cO1YB8ZGd
進撃の最後はちゃぶ台ひっくり返すだけだし
海外でも大荒れしたあの最終回ならRevo関わらなくて成功でしょ
ブレデフォといい危ないときは手を引く嗅覚あるよね
2022/01/05(水) 16:36:57.29ID:NgrN/JZK0
リーク発言してるやつに真偽関係なく触れるなよ
2022/01/05(水) 17:22:47.50ID:ub4Z6RoB0
ゲームのリーク情報も信じてそう
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-xI3t)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:34:46.29ID:jFSZ+GRha
こういうときリークに触れるなってスタンスはわかるけどリーク自体の信憑性を馬鹿にする奴はだいたいハズレてて痛い
進撃関連は大概リークされて当たってるし今回のも実績持ちスポイラーからの発信だろ
2022/01/05(水) 17:48:23.88ID:wI3+cZ+gM
進撃関わってないならなおさら神社進めろ
2022/01/05(水) 18:06:10.22ID:Eyw8uRMjd
信憑性云々の問題じゃないので
2022/01/05(水) 18:19:38.06ID:F2TT/6NP0
Nein優先でブレデフォ断ったみたいに今回もフル絵馬優先的断ったのかな
2022/01/05(水) 21:03:11.82ID:P0ZKxp+u0
https://twitter.com/SOKENsquareenix/status/1478651590886445056?t=P9Amc6ReYZkPhROzIeWVJw&;s=19

BDMは6時間収録できる

データの大きさとかもあるんだろうが
絵馬フルもやろうと思えばそれぐらいできる可能性があるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 00:49:33.78ID:h6Q254Gy0
暁の鎮魂歌もリークでバレてたしな
2022/01/06(木) 01:39:00.82ID:yrTiE5De0
誰でもいいから絵馬フルの発売日リークしてくれ
2022/01/06(木) 01:49:18.99ID:GbWsV3c40
死ぬまでには出るから安心しろ
2022/01/06(木) 05:19:34.75ID:cTMC/rn1a
Revoが突然亡くなって未完のまま終わるのも或る意味サンホラらしくもあるな
2022/01/06(木) 05:30:04.97ID:f3dVASk40
流石にそのネタは不謹慎極まりない
2022/01/06(木) 10:37:12.77ID:XLxR7WVYa
死ぬとかは置いといても近年のRevoさんはマジで冨樫義博化してるからねえ……
もう40過ぎてるしこの作曲ペースの遅さで引退するまでにあと何曲リリースできるのかあとライブ何本できるのかってリアルに考えるとそんなに多くない気がする
2022/01/06(木) 10:37:56.96ID:nF0eehyeM
>>453
いやいや40ってまだまだよ人生80年でもまだ折り返しだからね!
2022/01/06(木) 12:33:47.04ID:6Xbc6xZF0
ペース遅いってサンホラしか追いかけてないし興味ないし世間も見てないだけなんじゃね?
去年は絵馬に加えてBD2でアルバム4枚分作ってるし一昨年はコロナでロクに収録も出来ん状況だったんだが
2022/01/06(木) 13:39:09.56ID:84OX028la
>>455
たまに働いた一年のことだけをピックアップされても…………(困惑)
2022/01/06(木) 13:46:14.53ID:Sd0rxhX40
>>454
人生80年でも80年間フルでやれるわけじゃあないからな……
>>453ほどネガティブにはならないが一理あるっちゃある
まあサンホラは気長に待つことにしてるが
2022/01/06(木) 13:58:12.24ID:6Xbc6xZF0
>>456
2017:軌跡全国&海外ツアー
2018:凱旋・楽進リリース・壁+映画
2019:真進・サウジ
2020:絵馬・絵馬コン・BD2
これやっといて冨樫とは言えんだろ
2022/01/06(木) 14:09:29.23ID:GB4G/qKN0
2001 chronicle
2002 Thanatos Lost
2003 Pico Magic 2作品
2004 chronicle 2nd エリ前
2005 Elysion リヴァイアサン ガンスリ
2006 少年は剣を Roman キリセカ
2007 聖戦のイベリア
2008 Moira Dream Port
2009
2010 イドイド Märchen
2011
2012 ルクセンダルク小紀行、大紀行 BDFFOST
2013 自由への進撃 ハロ夜
2014 ヴァニスタ
2015 Nein
2016
2017 進撃の軌跡
2018 楽園への進撃
2019 真実への進撃
2020
2021 絵馬に願ひを! ブレデフォ2OST

作品だけに限ってもほぼ毎年何かしら出してんだよなRevo
2004〜2006年のハードワークっぷりがヤバい
2022/01/06(木) 15:08:08.34ID:G8Ix47O+0
デスクワークがほぼだろうし、世情的にも年齢的にも命の心配をしたくもなるよね
ファンとしては作品にお金落として応援し続けたり、未完の大作にならない様に祈り続けるしかないな
頑張れRevoちゃん
2022/01/06(木) 19:14:27.86ID:bROJ0yut0
応援上映は無理だけど劇場版またどこかで流してくれないかな
2022/01/06(木) 22:29:28.41ID:xY/RPKRP0
まともに追ってんのrevoだけだけど、遅ぇなぁとか思わない。麻痺してんだわ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 02:16:19.55ID:3g1ieT4h0
規模が大きくなってるから昔とは比べづらいけど、そこまで休みすぎとは思わないな
適度に休んで適度に働けるペースでやってくれたらいいかな。長生きはしてほしい
2022/01/07(金) 02:57:10.26ID:tqHUD1U80
昔は適当に何も考えず歌ってた国歌だけど、このコロナ禍での15周年記念祭の場であらためてその歌詞を噛みしめたら相当感動した
Revoもみんなも長生きして欲しい
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d06-sa7b)
垢版 |
2022/01/07(金) 19:56:17.10ID:TaCTH3bH0
>>453
サンホラとして出すのは8th、10thで現状の構想はひと段落つくっぽいし
それ以上出すのはrevoも出来たら出すぐらいでとりあえず考えてないやろ

(間に小数点が何個挟まれるかとかリンホラでのリリースは別として)
2022/01/08(土) 14:27:52.12ID:Ue6KdjEs0
久しぶりにエリ組のライブ円盤見たけどあんなにあらまりとじまんぐとRevoが仲睦まじかったのに今じゃ両者サンホラにもう関わってないのなんだか切ねえな
2022/01/08(土) 17:25:47.74ID:xn2g5F74M
あんなに一緒だったのに...
2022/01/08(土) 20:05:04.85ID:dwwjFzVb0
ヤンマニ一緒だったのに
2022/01/08(土) 20:29:51.88ID:CLmUTETj0
【デビュー仕立ての頃の景色】はもう《過ぎ去った過去》……
2022/01/08(土) 21:00:47.72ID:wSctD11t0
俺らが知らないだけで裏方のスタッフや関係者にも辞めた人や亡くなった人がいるんだろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfda-FYC7)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:04:37.35ID:BamLdSNu0
今日から進撃か
今回は曲担当しない気がすんな知らんけど
後半でやってくれそう
2022/01/09(日) 20:28:52.42ID:0UEaJQrB0
いつものバンメンも動いてなさそうだったし今回も違うと思うが
SHのフル製作中だろうから気楽に待てるな
2022/01/09(日) 20:32:57.10ID:BzS2j63pa
後半とかなくて1クールで終わりよ
多分今期も担当なし
ラストの映画では流石にやってもらいたいわ
2022/01/09(日) 20:56:34.29ID:wazlcBc90
今回はOP違ったな
2022/01/09(日) 22:45:41.32ID:UUru1f1J0
今後進撃と関わらないのは正解だと思うけど、
結局リンホラ自体もう凍結になったりするのかな
2022/01/09(日) 22:53:41.87ID:Mlji/7cI0
リンホラ凍結は別にしなくてよくない?
2022/01/09(日) 23:07:41.89ID:0UEaJQrB0
進撃限定ユニットじゃないし世話になった場所に砂かけすんのはやめとけ
2022/01/09(日) 23:28:43.77ID:PfKO+Rmh0
お前ら手の平ドリルだな
2022/01/09(日) 23:50:51.36ID:TK/+TpqS0
進撃で常にリリースしてたのかおかしいだけで
本来リンホラはコラボの時だけの不定期名義でしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-95dm)
垢版 |
2022/01/10(月) 00:29:29.18ID:UXRs30yx0
EDも違ったか~
2022/01/10(月) 00:30:27.75ID:EkWMzin4a
もはやポニキャン縛り関係なくなってるやん
別のレコード会社から引っ張り放題
どうしたんこれ
2022/01/10(月) 00:31:40.08ID:d8YgKf8h0
絵馬で忙しいのかね
2022/01/10(月) 00:32:31.74ID:EkWMzin4a
これSiMとヒグチアイはかまってちゃんみたいなレンタル移籍じゃなくてガチ移籍なのね
両方とも新人の宣伝枠にしたと
2022/01/10(月) 00:37:04.72ID:T5NKC7pr0
アルバムあれから出てないし、そのうちポカフェリみたいにイメージアルバムでまとめて出して欲しい
てか出してくれ
すべて必ず唄にしてくれ
2022/01/10(月) 00:41:03.06ID:EkWMzin4a
予想されてる進撃映画化に合わせてでも無理なら10年後とかでもいいから約束通り全て歌にしてくれやという思いだわ
2022/01/10(月) 00:43:41.18ID:5qAYfmg10
話の世界観が変わったのもだけどアニメの作風的にもう進撃ではこないねこれ
でも二次創作で勝手に作ってほしい
彼女は冷たい棺の中でのアンサーソングとか聴きたい
効果音バリバリのケレン味たっぷりのやつでラストバトル(オカピ含む)の曲プリーズ
2022/01/10(月) 00:44:35.46ID:71nHGh/ld
進撃は海までは傑作だったけど後半は蛇足だった
そこの主題歌をやることなく離れたのはラッキーでしょ
2022/01/10(月) 00:47:51.68ID:V3m0g4sk0
終わり方はあれ以外あったのかくらい
きれいに終わったと思うのになんであんなに酷評されてるのかさっぱりわからない


とりあえず進撃ファンからもリンホラ望まれてたのはわかった
opedどちらも担当してないのにトレンド入りするとは
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-95dm)
垢版 |
2022/01/10(月) 00:53:18.76ID:NwxIEXwk0
ていうか当日OPED発表じゃなくて普通に今までみたいに事前に公開してほしいわ
2022/01/10(月) 00:56:39.42ID:GTpwxamz0
前の監督やスタッフが贔屓して起用してくれてた感があったから
今の体制になって最終回映画? だけ起用してくれるとも思えん
2022/01/10(月) 00:58:45.63ID:234zyVvR0
>>488
ツイート数2000未満だしローランが騒いだだけじゃないの
2022/01/10(月) 01:05:28.33ID:+cC1Z36Ja
>>490
変わったのは作画する人だけでプロデューサー等が変わったわけじゃないからはっきり言って関係ないです(神聖かまってちゃんはスタジオ変わる前と後両方で主題歌やってるし)

普通にリンホラはもういいやって判断されただけです
2022/01/10(月) 01:12:33.76ID:EkWMzin4a
最終的に決めるのはポニキャンなんだから
サンホラもあることだしべつに逐一タイアップにつかなくてもいいってRevoも了解の上でやってるでしょ
切られたとかそんなふうに表現する必要もない
2022/01/10(月) 01:15:48.93ID:/66kSk7Xa
総集編劇場版の主題歌やスピンオフギャグアニメの主題歌までわざわざ作ってたRevoが進撃からオファーあって断る姿は見えないんですよね
となるとオファーが無かったっていう結論になるでしょう
2022/01/10(月) 01:19:12.91ID:t0NpIclt0
やっぱ降ろされたか
元々アニソンとの相性は良く無いだろうし仕方ないか
2022/01/10(月) 01:19:38.77ID:wG0sqViSM
つうても前のEDで集大成的な曲作って
まとめアルバム出してコンサートまでして
さらに追加で1曲2曲作っても
何にも出来ずに浮いちゃわない?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-95dm)
垢版 |
2022/01/10(月) 01:19:42.50ID:NwxIEXwk0
流石にサンホラ動かなすぎたし優先したんでしょ
2022/01/10(月) 01:21:01.78ID:zMpvM2HBa
>>496
楽園への進撃と真実への進撃の曲は未だライブ未披露なんでそれも関係ないですね
2022/01/10(月) 01:23:58.21ID:tICOhSBn0
マーレ編以降は話がガラッと変わるから、
主題歌のアーティストも変えようってなっても不思議はない気がする
挿入歌とかで1曲位出して欲しい気持ちはあるけど
2022/01/10(月) 01:24:29.52ID:/O1gKcBSM
じゃあ切られたでいいです
今年はサンホラ専念してくれればいいです
コンサートフルキャパで行きたいです
2022/01/10(月) 01:25:22.08ID:t0NpIclt0
最後のエレン戦では紅蓮の弓矢流れるだろうしまぁそれで
2022/01/10(月) 01:32:22.31ID:0zxZ4box0
>>494
BGM全部担当してボーカライズもしてコンサートまでしたBDFFもBSELはスケジュール的に厳しくて断って、BD2はBGM全部担当したけどボーカライズ等はやらなかったって前例があるので、
絵馬とBD2を抱えてたからオファーがあったけど断った可能性は十分あるぞ
2022/01/10(月) 01:33:23.89ID:9HJ+g0V2a
>>501
流れないだろそれはww
そんな熱い作品ではない
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfda-FYC7)
垢版 |
2022/01/10(月) 01:33:29.09ID:lclflOc50
最後の戦闘シーンで初代OPが流れる激熱な
2022/01/10(月) 01:34:44.99ID:zMpvM2HBa
>>502
何十曲と作らなきゃいけないゲームのBGMと最低1曲で済むアニメの主題歌を一緒にされても反論にはならないかと思います
2022/01/10(月) 01:36:54.55ID:t0NpIclt0
わざわざロック系のアーティストに頼んだ事からも雰囲気ガラッと変えたかったんだろう
ぶっちゃけ世間的には見限られた評価されるだろうけど、真相は誰にも分からんしあんまりしつこく言う奴はアンチだと思っとけば良いと思うわ
どっかで使われて手のひら返しもまだあるかもだしな
2022/01/10(月) 01:38:21.13ID:9HJ+g0V2a
>>505
特にSH/LHが好きなわけじゃなくてネガりに来てるだけなことはよくわかった
2022/01/10(月) 01:47:17.37ID:VHyWkGQJ0
>>507
だね。
Revoのスタイルを微塵も知らないから書けることを書いてくれてるし。自白乙って感じ。
2022/01/10(月) 01:48:17.40ID:t0NpIclt0
お前らも過剰に反応すんなよ
ていうか挿入歌とかもあり得るんだからもう少し様子見ろ
2022/01/10(月) 01:49:35.66ID:zMpvM2HBa
>>507
好きですよ
ただ最近の進撃曲は手抜きだったし進撃ファンとしてもRevoの仕事には不満だったので降板は互いに良いことだと思ってます

サンホラはあらまり時代のみ好きです
2022/01/10(月) 01:55:05.81ID:n/9Yrjj9M
完全に荒らしに来てるだけだな
2022/01/10(月) 01:56:53.34ID:Xoo6y2hja
進撃はもうオワコンだから関わらなくていいって論調の人たまに見ますけど神聖かまってちゃんの僕の戦争は5000万再生されてますからね
進撃自体にはまだパワーあるんですよ

憧憬と屍の道が全然話題にならなかったのは進撃のせいではなく単に駄曲だったからってだけですね
2022/01/10(月) 02:03:13.25ID:VHyWkGQJ0
>>512
お前、無断アップロードの話はここでできないことを逆手に取りやがって
2022/01/10(月) 02:08:17.45ID:aQLzAljwd
おさわりしないで黙って名前NGにしとけ
2022/01/10(月) 02:11:24.54ID:t0NpIclt0
アンチもファンもとりあえず今回のOPちゃんと聞いてみりゃわかると思うけど完全に望まれてたジャンルが違うからオファーしなかったんだろう
個人的な進撃のファンとしては今回のOP自体は凄い良いと思うし、餅を餅屋に頼んだだけだって
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-95dm)
垢版 |
2022/01/10(月) 02:21:41.62ID:dYk9iYHoa
>>510
老害か
2022/01/10(月) 02:44:11.50ID:XUY5CIGR0
アウアウウー Saa3-ikBD
2022/01/10(月) 02:46:13.54ID:ANttte+o0
進撃オワコンではないし普通にリンホラでもまた聞きたいよ
運命とか神話的な雰囲気でも合うのだし
2022/01/10(月) 03:13:31.91ID:VHyWkGQJ0
個人的には、本来2期でお別れする予定だったんじゃないかな、と思ってるよ。
3期にEDで呼ばれたのがまずイレギュラーで、ならもう、このまま後半もOP担当で総決算的にやっちゃいましょうよ!かしこまり〜!みたいな。
2022/01/10(月) 03:29:48.91ID:mTD0wbgr0
>>358
↑これと同じ奴だろ
なんでこういう奴って丁寧語で書き込むんだろうな
キャラ作りかなんかか?
2022/01/10(月) 04:22:33.66ID:QYZamSb70
絵馬のフルがいつになるか分からない以上Revoの新曲聴けるかもしれない数少ないチャンスでもあったからな進撃
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-cgfe)
垢版 |
2022/01/10(月) 11:43:13.92ID:vblMt4D10
>>519
確かwitの荒木監督が気に入ってたから継続してただけでその辺が離れたからなあ
2022/01/10(月) 13:15:50.65ID:wQgMU691a
アニメの絵柄というか動かし方?とかが全然違ってて
そういう意味でも制作会社変わったんだと実感したな
2022/01/10(月) 16:26:13.46ID:aQLzAljwd
リンホラ=進撃ってイメージは世間様的にもついてる感はあるから
絵馬一段落したら別のとことのタイアップ仕事取ってきてほしいのが本音なんだが
そもそもタイアップ事態争奪戦だろうから難しいか
2022/01/10(月) 18:44:36.21ID:pEFK+uiI0
残念だよ
2022/01/10(月) 20:36:27.46ID:lgncrEia0
まあ、進撃に起用されないことはいいとしてその理由としてリンホラは勇ましい曲だから合わない!って意見見るとええ...ってなる
2022/01/10(月) 20:58:22.83ID:JH0DHkrZ0
文字通り紅蓮の弓矢しか聴いてないんでしょ
2022/01/10(月) 21:22:16.50ID:t0NpIclt0
どっちかというとエレンが敵になる話に合わないからじゃないか
2022/01/10(月) 22:14:20.19ID:Ar/B/dcr0
進撃ツアーと絵馬の大赤字でポニキャから見限られた可能性もある
そうであってほしくないが
2022/01/10(月) 22:32:28.07ID:rqCEpi0ed
Revoって割とどんな曲でも作れるイメージだけど苦手分野とかあるのかね
2022/01/10(月) 22:35:40.26ID:NQL1oWDX0
人の死なない幸せな歌
2022/01/10(月) 22:43:06.10ID:GTpwxamz0
作りたくない曲をいやいや作るのは苦手そう
2022/01/10(月) 23:06:40.29ID:V3m0g4sk0
>>531
つ 純愛十字砲火
2022/01/11(火) 00:16:13.56ID:WjxJHh1l0
>>532
無心で職人に徹して作りそう
2022/01/11(火) 00:59:31.74ID:hoFDrjYva
>>526
分かる!紅蓮の弓矢や自由の翼が有名だから、リンホラ=激しい、みたいな印象かもだけど双翼のヒカリとか暁の鎮魂歌とかああいうのも作れるのよ〜と言いたい
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-qJ/Z)
垢版 |
2022/01/11(火) 01:00:47.44ID:h06m+kxb0
>>530
それこそ今回の進撃OPみたいなのは苦手なんじゃなかろうか
revo本人が歌わなきゃ曲自体は下ろせるかもしれんが
2022/01/11(火) 09:32:53.33ID:pNMrYVpY0
>>530
スタイリッシュでサラッとした音作りは得意じゃないイメージがある
悪口ではないがRevoの持ち味ってダサさも含まれてるからさ
2022/01/11(火) 11:04:33.34ID:MwjAKPzDd
>>530
音の足し算は出来ても引き算は苦手そう

単純なポップスやわかりやすいメタルとか書けるのかな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-cgfe)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:01:31.61ID:NUpQsxYF0
>>538
引き算の美学もあるけど自分がやる事じゃない って言ってたからな
まあそう言う依頼されれば出来ないことは無いんじゃないか 絵馬のタイトル画面とか相当音を足すのを我慢したって言ってたし
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-95dm)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:37:11.54ID:ZgyzS04B0
サンホラは引き算出来ない要素が多いから必要以上の引き算はやらなさそう
2022/01/11(火) 12:53:48.03ID:ZClGCemo0
音楽で引き算て何だよアカペラ以外音を足してるだろうが!
って思っちゃう勢
2022/01/11(火) 13:29:17.64ID:sFLlEm2oa
エリ組で弦楽四重奏やらやってるし
シンプルなのも作ろうと思えばできるでしょ

アコナイのアレンジはrevoじゃないんだっけ?
2022/01/11(火) 13:33:47.13ID:pNMrYVpY0
少年剣のRomanテーマインストとか永遠のハロウィンみたいなシンプルなインストも割と作ってると思うが
本人の好みは詰め込みタイプなんだろうな
2022/01/12(水) 00:03:37.97ID:aeuirAvt0
EDM系って思ったけどPCゲーの曲やWeb公開のとか箱庭がシンセゴリゴリだからいけるか
2022/01/12(水) 16:09:34.00ID:YOwBA8gSp
狼欒アプリは今どんな状況なんだろ
2022/01/12(水) 22:51:17.19ID:Bo3UlqVg0
アプリってなんだかんだ2年位リリース遅れるイメージある
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-QKp8)
垢版 |
2022/01/12(水) 23:10:13.69ID:oFRwp8mu0
>>501 これ本気で言ってるならやばいだろ。そんなことしたら過去最大に炎上するぞ。ジャンプ漫画じゃねえんだから
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfda-FYC7)
垢版 |
2022/01/13(木) 00:27:09.46ID:711PHL090
進撃スレいけよw
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-qJ/Z)
垢版 |
2022/01/13(木) 08:32:51.87ID:lD9+rUQk0
>>547
最終回スタッフロールか決戦時のどっちかでは流れると本気で思ってるよ
アニメって浅い層も見るし流しとけば話題にはなるだろうタイミングを逃すような事はしないでしょ
やり過ぎると新劇場版デジモンでbutterfly流し続けて炎上したみたくなるけど
2022/01/13(木) 08:41:55.38ID:wfixNhe1d
夢見すぎ それはやらんだろ
制作会社変わってカラー自体ガラッと変わってるんだし
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-qJ/Z)
垢版 |
2022/01/13(木) 08:49:31.77ID:lD9+rUQk0
引き継ぎはされてるだろうし、カラー変わったのは会社よりアニメファイナル以降の原作の雰囲気がガラッと変わるからじゃない?
その上で最終回付近では例のヘタレエレンも見られる訳だから原点回帰的なとこで合わせるんじゃないかな
2022/01/13(木) 08:56:36.71ID:OvFl/uFza
例えば原点回帰で昔の曲流しますってなった時に「今を踏まえて昔に戻るわけだから同じ曲はありえない」って新しい曲書くほうがrevoっぽい
2022/01/13(木) 09:17:37.01ID:5uJeDr11H
新しい曲かつ過去とか未来とか戦争とかそういう雰囲気の合いそうだけどね
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-qJ/Z)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:34:02.90ID:lD9+rUQk0
たしかにそっちの方がありそう
2022/01/13(木) 12:00:39.17ID:zRjCN6QSa
WITでもMAPPAでも旧曲でも新曲でも流さないでしょ
そんなアニメじゃなかっただろうに
2022/01/13(木) 12:05:21.25ID:2r/u3/1y0
暁の鎮魂歌は最終回に結構合うんじゃないかと思ってる
流れないだろうけど
でも当時の解釈で作って今見ると外してたところも多そうだから原作完結した現在の解釈での新曲が聴きたいよ
主題歌じゃなくて良いから新曲聞かせて欲しい
2022/01/13(木) 13:36:03.88ID:2swMvkHkr
進撃好きじゃないから新曲ならSHか進撃以外のLHで出てほしい
絵馬フル出たら進撃以外のLH動いたりするかな
2022/01/13(木) 13:41:12.05ID:C7/czZEn0
LHはRevoの意欲よりもタイアップ先があるかどうかだからなあ
そこはラップだかポニキャに頑張って貰わんとどうしようもない
2022/01/13(木) 15:19:56.34ID:BTK7At490
オリジナルアニメの主題歌とかやってほしいなリンホラ
歌詞に伏線めっちゃ仕込んでいろいろ考える楽しみをおくれ
2022/01/13(木) 15:46:55.17ID:UceheSlk0
YouTube全然活用せんな
MV流すとか新年の軽い挨拶動画出すとか
してもいいのよ?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-95dm)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:20:16.51ID:l7DgWrth0
>>560
今流行りのショート使ってバズって欲しいわ
Revoはもっと売れていい
2022/01/13(木) 16:23:02.16ID:laOBOSpCd
LHが進撃ばっかだから他を聞きたいのは同感

いい機会だし別のアニメとかやろうぜ
2022/01/13(木) 21:59:27.85ID:lD9+rUQk0
よくも悪くも一般人的にはリンホラ=進撃のイメージが固まっちゃったから暫くは動きにくいんだろうね
来年以降とかならまたなんかやるんじゃないか
2022/01/13(木) 22:52:27.85ID:NSlAvh5g0
銀河英雄伝説とか三国志とかが来たりしても原作読み込むのに時間かかりそうだよな
2022/01/13(木) 23:03:00.99ID:OiBAG5lzM
Revoなら既に読み込んでるもある
2022/01/14(金) 04:44:31.75ID:2P9I9Bgu0
それこそ今のうちにアプリ進めてんじゃないか
2022/01/14(金) 05:01:48.33ID:rnA3yY+N0
アプリに時間割くくらいならさっさとフルエディション作ってほしいよ…
アプリもプロローグとフル両バージョン出すつもりなんだろうか
2022/01/14(金) 05:10:38.95ID:9PbfM04R0
最近のレギュラーメンバーのSNSと配信見てればもうフルエディションのレコーディングやってるのは明らかだけどね
2022/01/14(金) 05:20:29.64ID:iwBUKL21a
むしろまだレコーディングしてるのか
リリースはいつになるやら
2022/01/14(金) 10:32:27.12ID:AOJekL7qd
このままだと今年もBD2サントラ酷使になってしまう
なんでもいいから早く新曲くれ
2022/01/14(金) 11:02:10.58ID:RapAaTBE0
オミクロンのせいでまたレコーディングも面倒になってるだろうな
2022/01/14(金) 12:32:49.30ID:SitWWSVs0
Revoさんの個人ブログが消えてから何年経つ?
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-95dm)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:57:43.85ID:Hn7DZcoI0
>>572
8年くらい?
2022/01/14(金) 15:45:47.03ID:6C/sZUtXa
紅白出場の時はまだあったし、8年もたってないだろ

と思ったけど紅白でたの2013年だった
うそだろ
2022/01/14(金) 16:26:36.21ID:lJbVue/W0
最後の流行語大賞が紅白の年だよね
大晦日の更新でフォントサイズ081ptで書かれたおっぱいが2位と大躍進してた記憶
2022/01/15(土) 02:36:57.87ID:rhTiMiR+0
>>567
最初からプロローグ版で確定してる
2022/01/15(土) 05:57:22.53ID:uneLtc+Da
いずれ両方出すんじゃないの
2022/01/15(土) 09:41:28.32ID:LHzwAQcc0
よっぽど大手じゃなきゃ最初から〇〇作出します!とかは1個目コケた時のデメリットデカイから最初はふわっとさせて様子見したいだろうな
2022/01/15(土) 20:53:56.40ID:CphZWQ8J0
旧約メルヒェン3巻いつ発売されるかシリウスで発表あった?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-JeiJ)
垢版 |
2022/01/20(木) 01:01:37.91ID:ByzQY8Ze0
記憶を無くしてneinもう一回聴きたい
2022/01/20(木) 13:20:42.48ID:LgxRRzB4M
記憶をなくして「神様ウチは人を殺しましたイヨ〜ポン」が見たい
2022/01/20(木) 19:34:43.56ID:KI1IWrAuM
延期かぁ
2022/01/20(木) 19:53:58.03ID:0BK5lFW/0
25000ptも貯めた人どれくらいいるんだろ
2022/01/20(木) 19:57:00.10ID:9CLus9EH0
この感染人数じゃねぇ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c11d-05p2)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:39:35.28ID:HlKKfbN40
>>583
家族がやっと貯まったけどいつ実施できるだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-4KPe)
垢版 |
2022/01/22(土) 03:09:37.65ID:evIjSFn70
延期前に第三回の枠として交換してるんだけど、第二回の分に繰り上げられるのかな?
2022/01/28(金) 00:46:15.69ID:WdgkID300
ブレイブリーデフォルトのソシャゲ始めた人おるー?
2022/01/28(金) 01:07:42.76ID:0JqPxcpM0
前の段階からほとんど聞いた事なかったのに居るのか?
なんならオクトバストラベラーのソシャゲでも曲使われてるはずだけど
2022/01/28(金) 01:16:04.44ID:WdgkID300
>>588
まあ、コラボの部分だけね…
2022/01/28(金) 01:16:11.51ID:oTHAMguh0
あんな露骨なあるもの寄せ集めただけのゲームやる奴居るとは思えん
あれに限らず本家の展開が収束してる作品のソシャゲ展開する会社って頭おかしいと思う
2022/01/28(金) 09:07:56.11ID:XwqNZfek0
BD2のBGMをほとんどそのまま流用してる感じだったよ
まぁBDファンならやってみれば
2022/01/28(金) 21:38:50.10ID:kNsNjCCs0
リンホラの新プロジェクトやらんかなあ
ゲームとアニメをやったから舞台演劇の音楽とか聞きたいわ
2022/01/28(金) 23:04:26.37ID:WdgkID300
BDBL、無期限メンテに入って草も生えねーわよ
もう狼欒神社のアプリの夢でも見るしかない
2022/01/28(金) 23:08:06.94ID:PzLzMLQFM
無期限だと?
2022/01/29(土) 00:33:34.27ID:tMfI2wvB0
新アプリで無期限メンテなんてよくあるがな
リンホラ個人的にはメイドインアビスとかで劇伴してくれないかなーと思うけど合わないとか言われそう
2022/01/29(土) 00:48:35.50ID:Ew79+bRR0
合わないでしょ
2022/01/29(土) 00:51:18.37ID:v0XZPbgF0
もう既にアニメ化して劇伴ついてイメージついてる物を担当されても
あわなそうだし
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-oPtd)
垢版 |
2022/01/29(土) 02:11:47.21ID:Zsw+qMUo0
BDのスマホゲームシリーズは毎回ブレデフォの良い所がソシャゲ特有の面倒臭さに食い潰されてるなと思う。曲流れるとテンションは上がるけど
2022/01/29(土) 10:29:13.00ID:SHh7dnpu0
Revoは日本舞台と発表時にも合わないだろと心配されながらもあのクォリティで絵馬を仕上げたんだ

たぶんLINK先がまどマギや型月でも合わせてくれる技量がある
2022/01/29(土) 11:27:38.00ID:Ew79+bRR0
劇伴と主題歌では状況は違うけど
進撃ではまぁまぁ文句言ってたのに、逆の立場になるのはウェルカムな人居るんだね
2022/01/29(土) 13:04:37.06ID:iU1ZT8+EM
セーラームーンだってこなすんだからなんでも出来るだろ
2022/01/29(土) 13:19:45.11ID:TsIVWRYP0
Revoって日常系の萌えアニメのOPさえちゃんと仕上げそうな自信あるわ
2022/01/29(土) 13:24:44.39ID:M8kQmVpvd
作れるは作れるだろうがRevoの作風とか趣味的に
歴史系やファンタジーの少年漫画系統の方がマッチするとは思う
2022/01/29(土) 13:36:32.19ID:nrvWFgzx0
まずは絵馬のフルを頼む
2022/01/29(土) 16:32:44.19ID:UygA9wC8p
>>600
進撃で文句って何の?
2022/01/29(土) 20:32:55.28ID:wXhZ1uYja
>>603
セラムンのとかめっちゃ好き
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea63-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 21:13:28.05ID:95HPJh8X0
Revoは基本的になんでも作れるイメージある
それも器用貧乏じゃなくてちゃんと仕上げてくれるのがすごい
2022/01/29(土) 23:40:54.47ID:7iC6lPob0
なんなら頼まれたらラブライブとかアイマスの曲すら作れそう
2022/01/29(土) 23:44:35.90ID:YWWyJzw30
できれば既に人気がある作品よりこれからの作品とリンクしてほしいな
新連載とか初アニメ化とか
2022/01/30(日) 00:23:23.68ID:ov4Ys0wud
十字砲火みたいなブリブリの曲も聴きたいよな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea63-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 11:01:07.73ID:L6Q5kK/+0
Revoの歌って海外だとどう見られてるんだろ
あんまり下手とかいう意見聞かないなと思いまして
2022/02/01(火) 12:48:04.29ID:02g2jlW10
>>611
心臓を捧げよ人気あるしアニメ界隈では一定以上の評価はされてるんじゃない
2022/02/01(火) 13:27:58.55ID:Vt4NxaMH0
心臓を捧げよはなんであんなに外国人のハートを鷲掴みにしたんだろう
2022/02/01(火) 17:50:18.50ID:zcZjh4wU0
>>611
それは外国語を自分が読めてないだけじゃないか
海外掲示板でも歌唱力への評価はあれだぞ
2022/02/01(火) 18:12:17.11ID:jS26UIjW0
外国語読めてもわざわざ掲示板には見に行かないんじゃないか?
2022/02/01(火) 19:46:19.63ID:MLuOvx5C0
動画でリアルタイムにAI認識で字幕と翻訳が出力できるから意味ならわかるぞ
ニュアンスまでは知らん
2022/02/01(火) 23:42:21.10ID:bIZKuszLd
下手って論調にしたいの見え見えな奴にお触りすんな
2022/02/02(水) 06:43:03.02ID:wkqKIf+wd
別にここでもrevoに歌唱力期待してる人いないでしょ
revoにしか作れない世界観が魅力的なわけで
2022/02/02(水) 07:59:59.08ID:PJVorB7t0
絵馬フルの情報もアプリの情報もなくて暇なんだよ
2022/02/02(水) 08:58:40.19ID:if11HbC2d
Revoは歌唱力より作る楽曲と舞台で評価される
それでいいじゃないか
上手くても下手でも関係ないよ
2022/02/02(水) 12:45:05.25ID:z9V5TI+n0
Revoの声が好きだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-oPtd)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:56:13.59ID:P4YAMSU/0
絵馬アプリは七夕に来るかなと思ってる
2022/02/02(水) 21:09:48.37ID:EfDtq8XKM
そこまで待たされるんかいな
2022/02/02(水) 21:14:22.80ID:seVRAPzj0
七夕までフルも来ないってこと?
2022/02/02(水) 21:37:43.46ID:o1Rk5fJR0
絵馬のフルは20周年とかででそう
2022/02/02(水) 21:40:33.06ID:IRymebw30
アラウンド15周年が終わらないうちに
20周年になりそう
そもそも何を持って終わりにするのか
2022/02/02(水) 21:57:05.20ID:SEJnoASK0
ヴァニスタ→Nein→絵馬で連作になってる感じあるし既にもう8年がかりの上一応の終着点であろうRinneが出る時には足がけ20年になってそう
2022/02/03(木) 05:06:24.13ID:LKYDf8Rn0
15年の日付が過ぎても寝るまでは15年以内の説
2022/02/03(木) 06:11:29.28ID:4SR6/tGJ0
Neinと絵馬って繋がるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-oPtd)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:32:10.20ID:/ql5M00K0
>>629
神社関係者がNoël説とかなかったっけ?耳聞こえないところと髪色で言われてた気がする
ストーリー的にどう繋がるかは知らないけど
2022/02/03(木) 15:08:17.19ID:vVEwvq2od
そういう考察をしている人がいるって程度じゃん
そもそもNoel自身は耳聞こえてるし
輪廻とNoelと神社関係者を混同して幻覚見てるぞ
2022/02/03(木) 17:43:02.26ID:q9I3z30F0
神社関係者はノエルの兄説もあるしよくわからんな
2022/02/03(木) 18:05:27.74ID:1meorvS50
ヴァニスタnineで続けてきたりしてたしはっきり明言はされてないけど絵馬コンとかで匂わせしたりしてるからまあ繋がりそうだと思うのはおかしくない
そもそも言うならサンホラで繋がってない作品のほうが珍しいと思うしnine絵馬は分かりやすく干渉してる感じあるし
2022/02/03(木) 18:38:16.35ID:fpUtynfma
絵馬コンの星女神の巫女に繋がる演出は良かったな
2022/02/03(木) 19:27:40.56ID:z1cLN45ga
耳の障害を引き受けて消えていったNoelの双子の兄が神社関係者説は見たことあるけどノエル説もあるのか
2022/02/04(金) 05:50:13.70ID:djsjt9HD0
そろそろノエルの安否が知りたい
確か事務所が資金繰りに苦労したんだよね
2022/02/04(金) 12:30:21.37ID:aVFPRBrIM
一昨年の地平LINE時点でもうNoelと連絡取れてない感じはあるな
2022/02/04(金) 12:54:32.54ID:SG7bCMl1a
ブレデフォのスマホゲーぽちぽちやってるけど、Revo愛されてるなと思った
https://i.imgur.com/3ZJ0QUK.jpg
2022/02/04(金) 14:36:45.30ID:yFWSAx980
Noelが大切なものと引き換えにグラサンゲットしたんならもらわれたのが聴覚なのかなって思ってた
とりあえず安否しりたい
漫画版だと入院してたっけ…
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-PN0l)
垢版 |
2022/02/05(土) 02:28:23.09ID:OL3qBHDw0
RevoがNoëlといつでも会えるとは言ってたよね
ただバニオン君とか市蔵とかのコメントがいちいち不穏で気になるから早く教えて欲しい
2022/02/05(土) 05:06:16.77ID:r3o1Kr1f0
ターナートースみたいなメロディって音楽用語でなんていう旋律だったっか?名前ついてたよね。教えてエロい人
2022/02/05(土) 05:23:59.50ID:CEef9mG70
なんか教会とか、宗教系音楽で多用されてるイメージ
2022/02/05(土) 05:27:05.14ID:r3o1Kr1f0
それそれ
自己解決した、アーメン終止だったは
どうもでした
2022/02/05(土) 12:48:56.01ID:vy+9hxjo0
ドリームシアターだっけ?仕事先の人が好きなバンドの曲でも使用されてた
「あ、ここ死んだ?」ってなった
2022/02/05(土) 13:42:27.72ID:nSKAPekG0
ドラクエとかの教会でも同じようなのあったしRevoもそこから使ってたのかな
最初に使ったのって焔のオルガンのイントロ部分だったか?
2022/02/05(土) 21:17:39.62ID:QH+E9bom0
賛美歌とか聖歌とか合唱曲で歌ってるとよく聞くやつよな
2022/02/06(日) 00:16:36.36ID:5yF1h+qC0
Moiraアルバム初聞きのあと焔聞いてイントロの最後タナトスだ!!ってひとりではしゃいだな……
2022/02/07(月) 02:20:11.07ID:at0ge6cU0
買った人居るか知らないけどランスロットの配信音源ってスカイステージ公演と同じ物?
2022/02/07(月) 15:42:20.82ID:CPfgM5my0
ポニキャ、キューテック、DMMの三者協業でメタバース参入らしいな
サンホラもいずれは乗っかりそうだな
2022/02/07(月) 18:39:52.14ID:zEm3FR/d0
ボカロやVチューバー中心か…
VRevo?
2022/02/07(月) 19:42:33.02ID:W0r3B/ZL0
R.E.V.O.が似たようなものだから
2022/02/08(火) 17:02:18.73ID:3KEebMVs0
サムネイルしか見てないけど米津玄師がシャイターンに見える
2022/02/08(火) 18:33:53.54ID:988JgTCO0
>>652
分かる
2022/02/08(火) 19:55:29.12ID:X7BRDbSdM
蓑虫やんか
2022/02/08(火) 23:28:40.48ID:2m5JAnwF0
>>652
あれはどっちかっていうと、デスノートのミサと契約した死神っぽく見える
シャイターンのイメージ、もっと骨が太い
2022/02/09(水) 00:11:21.13ID:L9oIN/000
そっくりって話じゃなくパッと見なんか似てるって話じゃないの
2022/02/09(水) 08:14:42.44ID:sqbwdIPg0
https://pbs.twimg.com/media/FKvNPZJUcAIqNbq.jpg
2022/02/09(水) 08:40:58.81ID:ZK8gr8ZQ0
なんの話かと思ったら微塵もサンホラ関係なくて草
2022/02/09(水) 12:46:19.92ID:0HhE3a/Sd
公式が動かないせいでみんな飢えてるから仕方ない
2022/02/09(水) 12:48:05.99ID:bBaBqcoWM
愛飢え男
2022/02/10(木) 12:53:05.29ID:+ueL9jeg0
旧約メルヒェン、もう暁光の唄掲載された?
シリウス買ってないんで分からないから誰か教えてください
662名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-qI7H)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:52:37.03ID:ZQlLoLs2H
ググればわかるだろうけどまだよ
2022/02/11(金) 02:50:38.71ID:lpmX8NVd0
みんな何を楽しみに生きてるの
2022/02/11(金) 06:13:31.30ID:v/n0yI9Y0
生きるのは哀しいかい?
2022/02/11(金) 09:23:01.03ID:To4W7KuDd
そんな時こそ
2022/02/11(金) 09:44:33.32ID:R0ELPBGaM
お生きなさい仔らよ
2022/02/11(金) 12:56:56.81ID:CDfmqY1zp
漢字の「君」とカタカナの「キミ」の使い分けって
君は特定の誰か、キミは不特定の誰かもしくは聴き手だと思ってるけど
R.E.V.Oの人称がカタカナでワタシとアナタなのも近いニュアンスなのかな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-QL4X)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:23:18.47ID:lT348sPn0
どうしてもRevo曲は音質が悪く聴こえるので、イコライザや自分でリマスタリングして誤魔化そうと思ってます。
何かおすすめの設定などありますか?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-QL4X)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:24:37.12ID:lT348sPn0
>>668
曲によって違いがあるので一概には言えないと思います!すみません。
二ヶ月後の君へとかならどんな設定がいいですかね
2022/02/11(金) 22:07:49.66ID:iL/WH0yY0
他所様に迷惑にならないよう防音室で再生して、バカみたいに音量上げたらいいんじゃないかな…
2022/02/11(金) 23:26:35.40ID:BKXp8HPo0
割とマジで音量は正義だから困る
2022/02/12(土) 02:01:37.38ID:NzrGdrKg0
好みによるとしか
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5306-6gOF)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:10:16.84ID:L78CYchN0
>>671
本人も作曲中耳が心配になるぐらいの音量で聞いとるらしいからな
2022/02/12(土) 11:34:22.16ID:5GH7gvlB0
使ってる機材とかでもかなり変わるし・・・
2022/02/12(土) 12:55:41.60ID:RWX2nFVlp
いいヘッドホン買えくらいしか言えない
自分は4万くらいの使ってるわ
2022/02/12(土) 14:56:17.21ID:zHa0S1VmM
いいアンプとヘッドホン組み合わせると大音量でも苦にならない
そうすると細かい音まで聞こえるようになる
2022/02/12(土) 18:03:10.93ID:rZGu5MZka
最近ラジオで聞いたけど
世界的にレコード需要が高まって(CDを売ってるのは日本だけ)て
レコードの音質はハイレゾよりも良いものがある
って

容量的はなさそうだけどいつの日かレコードで出されたりしたら再生機材揃えるだけでいくらかかるだろ
2022/02/12(土) 19:12:04.02ID:aCZKbDms0
世界的にレコード需要高まってるのは前から言われてるけど、世界の人々ってレコードで音楽聞いてんの?
音質云々よりそもそも現物にコレクターズアイテムとしての価値しかないからレコードが売れてるだけなんじゃ
レコードのほうが音質良いってのは好みの話で、解像度とかが勝ることはないよ
2022/02/12(土) 19:19:48.91ID:P/k9i5CV0
4万でいいヘッドホンは恥ずかしいから言わない方がいいよ
2022/02/12(土) 19:20:39.87ID:9TsB3xIZ0
>>677
CDよりテープの方が音質良いらしいぞ
2022/02/12(土) 19:27:47.76ID:AVCEEd9NM
ヘッドホンはバランス接続にするんだよー
2022/02/12(土) 23:27:34.57ID:RG/Hd5yy0
イヤホンは消耗品だと思ってるから1200円だわ
無理なく聞けてる
2022/02/12(土) 23:52:10.21ID:c43eDyiE0
一万は出すと結構違うぞ
10万出すとほんのり違うぞ
2022/02/13(日) 00:22:30.95ID:RPRIhi22p
持ち歩くのはダイソーでいいです…
300円のに低反発のイヤーピース付けてるよ
2022/02/13(日) 08:13:15.32ID:Uw0vB6jY0
最低10万じゃね
2022/02/13(日) 08:21:27.72ID:j2AM4IY2a
はいはい
2022/02/13(日) 14:48:40.77ID:whifltam0
音質なんかそこまで気にしてないから100均の500円イヤホン使ってるわ
1万円のイヤホンヘッドホンとか怖くて外につけていけない
2022/02/13(日) 16:22:03.96ID:Jv+7nnZI0
どんなに高いイヤフォン使っても自前の耳が高性能じゃなきゃなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:56:12.08ID:7Pdltnq1d
他のアーティストと比べるとどうしても音が鮮明じゃない
正直Revoの耳を疑ってるわ
なんであんな音潰れてるんだ…
SH/LHなんて音の多い曲ばかりなのに勿体なさすぎる
2022/02/13(日) 17:08:40.63ID:v8Ys6RFZ0
映画館かカラオケの専用ルームでも貸し切って好きなだけ爆音で聞けばいいのでは
耳は消耗品だから自己責任でね
2022/02/13(日) 18:55:50.12ID:XdCXmy7v0
一番小さい音が現場で聞こえる大きさになるとこまで音量を上げれば、
多分全体の鮮明さも変わってくると思う
鼓膜は死ぬ
2022/02/13(日) 18:58:16.58ID:OJw+29Fm0
自分で答え言ってね?
音が多いから潰れてるのでは
ほかのアーティストでこんな音重ねてる人知らんから比較できない
だいたいが良くも悪くもスカスカに聴こえる
2022/02/13(日) 22:49:31.94ID:ZU6ZDsLp0
音小さいって言ってる奴はダイナミクスで検索したら答えわかるよ
2022/02/13(日) 23:29:09.16ID:TMuPFVje0
紅蓮の弓矢シングルあたりは水樹奈々を彷彿とされるゴミ音源だったからそのあたりを言ってるなら分かる
MOONPRIDEとかやばいもん
2022/02/14(月) 00:32:00.72ID:eLIOy8JM0
ありゃひどかったわ
2022/02/14(月) 01:51:23.72ID:7yKrC44v0
>>694
ムンプラは配信と発売の音のクオリティに関しては、もうRevoほぼない関係ないような
2022/02/14(月) 11:38:59.14ID:eqaYqhv3a
次のライブのFCチケットが3万もする〜とかいうツイートを見かけたんだけど
これって前あったライブと勘違いしてるだけ?
公式HP見ても何の動きもないし恩恵感じなくなって2年前にFC抜けたから分からん
というか今も入ってる人は何か恩恵ある?
2022/02/14(月) 11:54:26.57ID:z1rg1AuwM
お布施だぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1263-tJUj)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:18:32.70ID:OrIMffVw0
>>694
本当に紅蓮の弓矢のシングルは何があったんだろうな
あれが1番売れただけにレビューも音質の文句だらけ
2022/02/14(月) 17:36:53.16ID:I3hBJGdr0
>>697
今は動きないからネタだろ
今回についてもコロナ禍で値上げしてなきゃNeinと同等くらいの値段だったはずだが
高値ネタ煽りするやつはそこらへんは無視してる
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1263-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 03:22:40.59ID:sCxdFU8Q0
Revo曲聴くのにおススメのスピーカーありますか。
もしくはどういうタイプがいいとか教えてくれると助かります
スピーカーなんて初めて買うから3-8万くらいのにしようと思ってます
2022/02/16(水) 03:52:31.48ID:IHnnaA7i0
最近スピーカーなんて調べてないからアドバイスはできんが
その予算にアンプなりスタンドなりケーブルなりが入ってるのかどうかが気になる
2022/02/16(水) 08:03:51.53ID:GfjiP8Qz0
>>701
バスレフ
あと出来るだけ予算内で大きいサイズを選んだら良い
後々買い直したくなるだろうから最初から出来る限りグレード高いのを選んでおくと無駄じゃ無い
2022/02/17(木) 08:30:45.68ID:8erlPRGbd
ファンクラブの住所SOHOから私書箱に変更か
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e6-gw/9)
垢版 |
2022/02/21(月) 08:06:06.74ID:LoXoUq/+0
絵馬コン円盤は?????
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-gw/9)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:40:31.72ID:LPhg7pdO0
>>705
不確定な絵馬コンBDより出ると決まってる絵馬フルに期待しようぜ
2022/02/21(月) 19:34:25.39ID:6gIbIhVX0
発売されるまで発売されるかわからないシュレーディンガーの絵馬フル
2022/02/21(月) 22:58:00.95ID:4ofuTIjrd
ファンクラブの運営みてもお金無いの分かるから
果たしてBD発売する体力あるか心配
2022/02/22(火) 00:00:50.40ID:M9v7unZ90
元から絵馬はシングル扱いとして映像化しない気がする
フルバージョン出た時に特典として何曲か付く位
もちろん円盤化してくれたら嬉しいけど
2022/02/22(火) 12:12:06.28ID:KszRxskTd
アルバム以外は単独発売しないイメージ
2022/02/22(火) 18:00:53.30ID:J3eATHQR0
数年前にFC再加入したら会員番号がまだ3ケタだったけど今何人ぐらいいるんだろ?
抜けた人の番号振り直してるとかもなさそうだし
2022/02/22(火) 18:20:42.04ID:Kfis5HPXd
基準は分からんけどアルファベットが変わってるから、番号から実態は分からない
流石に4桁はいるかな?
2022/02/22(火) 18:35:13.21ID:h6dfIvvm0
少年は剣を→ロマコン円盤
イベリア→生誕祭円盤、アソホラ(第2次領拡再録)
イドイド→メルコン円盤、アソホラ(生誕祭披露版)
ハロ夜→アソホラ
ヴァニスタ→Nein特典円盤

絵馬プロローグもフルの特典かな
2022/02/22(火) 18:49:39.16ID:m2YV89Rt0
限定版でプロローグ版とフル版がランダムで再生されてそう
せっかく15周年記念にしたんだから3部も特典につけてほしいな
2022/02/22(火) 19:21:09.49ID:U+ckwWTva
Neinみたいに
日替わり公演全部収録版(エレクトリカル神社つき)
で15万かな
2022/02/22(火) 20:04:44.49ID:JP4ZcFEDa
今思えば10万の箪笥買っときゃよかったなって思ってるから15万の神棚出ても買うかも
2022/02/22(火) 21:56:53.56ID:mfjb8Ypj0
アコナイ各日何曲かずつでいいからオマケに入れてください・・・
2022/02/22(火) 22:15:44.28ID:EVxqL87RM
2mの鳥居だったりして
2022/02/23(水) 00:23:03.67ID:WWA2hWt20
クラウドファンディングして狼欒神社立ててそこに寄付した人の名簿として残そう
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-gw/9)
垢版 |
2022/02/23(水) 02:09:05.87ID:bHpVS41M0
>>719
壮大過ぎて草
2022/02/23(水) 02:23:52.28ID:WWA2hWt20
>>720
一日限定で坂の上のどこかの神社貸し切ってエレクトリカル改造してライブするくらいなら出来そうじゃね?
んで 狼欒神社? って驚いて遊ぶ
2022/02/23(水) 05:16:50.19ID:wO8+q5760
>>721
それはちょっと作風的に元の神社の神様に失礼だからやらないだろうというかやらないで欲しい
2022/02/24(木) 13:42:29.35ID:EJYt23CN0
自分もエレクトリカル神棚だったら買いそう
そもそもの用途的にも神社配るより神棚でしょ
2022/02/24(木) 14:23:58.01ID:AFDP16H60
20万なら1/8スケールの鳥居くらいなら作れるでしょ
どっちにしろクソ邪魔になるけど
2022/02/24(木) 15:38:51.50ID:WJnPXf+Xd
デカいの邪魔だから単純にブルーレイ3枚組で20万にしてくれ
箪笥はまだしも壁とか粗大ゴミでしかないぞ
2022/02/24(木) 15:45:44.17ID:vOw7O7Ws0
箪笥は収納できる家具として活躍してるからいいけど、
壁はマジで扱いに困ってるから今後はやめてほしい
2022/02/24(木) 16:11:46.24ID:ibKXkpR9r
周年記念の高額商品でるのはいいんだけどいい加減周年以外でも動いてほしい
2022/02/24(木) 18:06:34.14ID:C3yzBzul0
昔は1年ペースで作品出したりライブやってたのにね
ただでさえインディーズ時代から有り金溶かしてまで作りこんでた人がさらに予算増えたらそりゃ時間もっとかかるよなって
2022/02/24(木) 20:21:22.38ID:SEdF2UIXa
狼欒神社で祀られてるのって我々だから我々が神棚持ってんのも変かもしれない
やっぱ鳥居か
2022/02/24(木) 20:27:30.13ID:fxiLfbis0
玄関や部屋のドアの前にでも置けばいいのか
2022/02/24(木) 20:37:13.54ID:WdDDHqh20
鳥居より狛犬がほしい
2022/02/24(木) 21:56:16.46ID:yVQ3E6NP0
箪笥も左上はマジで取扱いに困るけどね
2022/02/25(金) 00:40:48.04ID:2gaX/4oN0
屏風、コンパクトだし作りもいいし、一番好き
ちっちゃくて精巧なヴィネットなんてあったら嬉しいのに
2022/02/25(金) 07:46:55.23ID:cQpE9Rq0d
絵馬かお守りくらいのサイズ感にしてほしい

デカ物は鳥居でもイヤ
その巨大鳥居付きじゃないと見られないブルーレイが無いなら構わないけど
2022/02/25(金) 07:53:12.61ID:cGhg9c4gM
鳥居型USBメモリとか
屏風型USBメモリとか
壁でできた屏風とかじゃなければ
2022/02/25(金) 07:59:47.39ID:ypQ1AqsNa
絵馬特典の御神籤2枚揃ったら何がもらえるんだろう
2022/02/25(金) 12:42:15.22ID:4rUNqc0i0
あれ本当にただの小さい紙切れだから無くしそう
2022/02/25(金) 14:40:49.80ID:uZk+XdXxa
友達に貸すために
おみくじなくされないように抜いて
おみくじだけ保管してたけど
どこに保管したか忘れた。。。
2022/02/25(金) 15:38:02.75ID:cGhg9c4gM
>>738
おかんが神社に結んでくれたんじゃ
2022/02/25(金) 17:55:32.46ID:9TJ421uU0
ブレデフォ2のオリジナルアレンジ楽曲のダウンロード忘れてて
日付見たら明日までだった
ギリギリセーフ……
2022/02/25(金) 20:29:17.14ID:ohyOJ5100
そういやまだクリアしてねえや
サントラで満足してしまった
2022/02/25(金) 20:51:47.09ID:OaVBe9Jh0
楽曲ダウンロードするのにパッケージ開けただけでプレイすらできてない
サントラもサブスクで聴いてるから結局開けてないという体たらくなんだが
2022/02/25(金) 22:06:17.32ID:9TJ421uU0
再熱したから久々に絵馬聴いてる
やっぱりいい曲たちだなぁ

発売当時はいちいちBD再生機を起動させるのがめんどくさくて
10周くらい聴いて、もういいかってなっちゃってたんだよね

分岐があるというのを知ったけど
生きてるのはボクだけなんだろ?って曲?
にいまだにたどりつけてないw
今日だけでも5周したのにな

実は盛大なドッキリというか
ファンの間でつくったこういう曲があるんだっていうお約束では?
存在しない曲?
とか今でもちょっと考えてしまう

こうなったら意地でも自力でたどり着きたい
もしくは
例の半券が完全版絵馬のCDとの引換券になっててほしい……
2022/02/25(金) 22:14:37.33ID:146nhSg00
連動幸運券自体になにか細工されてるとかじゃないから下に切り取り線あるし2枚揃って何かと引替えだろうな
弐分乃弐の方はきっと青だろ

連動って言葉と、幸運を呼び寄せるっていう言葉が引っかかる
2022/02/25(金) 22:23:30.82ID:ZN6GH41v0
>>743
15周は少ないんじゃないかな
自分の時に何周したかは忘れたけどもっと多かったはず
そして個別にハイレゾ配信もされてる曲なのでファンの嘘ではない
2022/02/25(金) 22:25:01.84ID:smQE6m7z0
2、3回目で出たけどな
2022/02/25(金) 23:32:11.72ID:QVJSZezp0
死亡パターンはどの曲も一回も聞けてないんだよなぁ

聞きたくはないけど聞いておきたいというなんというか
2022/02/25(金) 23:41:08.44ID:yWhQWcbP0
購入当初は死にパターン聞くために何度も何度も繰り返し聞いてたけど
段々死ぬことばかりを願う自分が嫌になってやめたよ
初見のとき那美さんの境遇にリアルに胸痛めてたのもいつの間にか無心で聞いてたし
生きてるのは〜は聞けたときやっとかよって思いで猫可哀想とかそんなの思う暇もなかった
なんかちょっと気が滅入ってしまったから無理に聞こうとせず、
いつかそのパターンに巡り合えたらいいかと思うようにしたわ
2022/02/25(金) 23:50:12.59ID:vzPSOCG80
初回再生で少年がきてgkbrビビった思い出
2022/02/26(土) 07:25:20.73ID:+IEmsC3h0
>>743
リード曲は4パターンである少女の〜は6パターンある
2022/02/26(土) 11:17:47.60ID:Kw9weUwG0
ゲームの合う合わないはあるから仕方ないがBD2はBD1よりも単体では地味だけど
場面にバチッと合わせてあるからゲームで見ると印象変わると思う
ラスボス戦とかベタベタな演出過ぎてちょっと笑えるレベル
2022/02/26(土) 12:29:10.06ID:R7ZSa6jT0
ラスボス戦のあの演出パートはサントラよりゲームの方が好きだな
2022/02/26(土) 16:17:36.82ID:CUJ7v6x7a
NieR:AutomataのアニメにRevoさん関わらないかな
世界観すごいRevoっぽいというか初期サンホラ臭するんだよねあの作品
2022/02/26(土) 16:32:24.82ID:opOCdmHTa
ニーアとコラボしたゲームの方でしかしらないけど
その関係のインタビューとかで
ヨコオさんが

天才岡部氏

って音楽の人のこと何度も言ってたの記憶に残ってるから
アニメにヨコオさんが関わるなら音楽ももちろん岡部さんに頼みそうな気がする
2022/02/26(土) 16:46:47.93ID:Zk2yR4i60
>>753
NieRもサンホラも好きだけど、音楽に関してはモナカ切ってRevoになったらキレ散らかすわ
作品としても似てない、荒廃した雰囲気だからそう感じるんだろうけど
2022/02/26(土) 16:47:28.85ID:OFiB0l8oa
全く合わんと思う
あとソニー系アーティストとMONACAでほぼ確定だからRevoはないね
2022/02/26(土) 16:52:30.73ID:Zk2yR4i60
そもそもMONACAサウンドでAutomataの世界観が完成されてるから変えなさそう
あとRevo自身で安産祈願までしてるから、サンホラの方を世の中に産み落とすまでは他に関わってもらいたくないというのも本音だったりする
2022/02/26(土) 17:10:45.39ID:xoKW6NM7d
>>740
ダウンロード忘れてた。ありがとう
2022/02/26(土) 18:16:04.33ID:UgpmZ0Z20
>>753
自分な好きなもの組み合わせたいのは分かるが、、、
Revoっぽいって表現するのも失礼なレベル
2022/02/26(土) 20:08:25.48ID:SMWJC87Vd
コーラス入ってるか厨二ダーク風世界観か弦がギャリギャリしてるかのどれかに当て嵌まるとすぐサンホラっぽいって言い出す奴多すぎるんだよな
どっちにも失礼だから色々な曲聞いた方がいいぞ
2022/02/26(土) 21:23:41.71ID:grfcmF+I0
特典のやつってどんなファイル名だっけ?
どこに保存したか忘れてしまった
2022/02/26(土) 21:29:18.56ID:grfcmF+I0
見つけたわ
自決
2022/02/27(日) 00:08:18.48ID:4pb7E4Rt0
サンホラやリンホラを〇〇っぽいとか、日本の〇〇とか言われてもかなりムカつくしね
本人はそれが褒め言葉だと思ってるのがなおさら
故意に想起させてる…オマージュしてる場合は別として
2022/02/27(日) 00:15:05.69ID:ufV1r2dH0
別にムカつかないけど
2022/02/27(日) 01:09:58.19ID:Wq4a6LHpa
好きじゃないってのはまあわかるけど、それに対していちいちむかっ腹たててたらハゲるぞ
2022/02/27(日) 01:28:43.44ID:4pb7E4Rt0
そうなんだ
じゃあ普通に、サンホラっぽいとか言っちゃおう
2022/02/27(日) 02:09:44.82ID:WWOF0bsq0
ブレイブリーデフォルトアレンジCDの話題とかここじゃ全然出ないな
アレンジ別の人だからかもしれんが
REMIがコーラスにいて懐かしくなったわ
2022/02/27(日) 08:06:22.80ID:jTALJMUX0
友達とかとサンホラが◯◯っぽいとか他の作品がサンホラっぽいって言うのはまだ良いんだろうけど、作曲者本人に言うのは確実に失礼に当たるから使い所に気をつけて
2022/02/27(日) 12:32:42.17ID:8zDN6caS0
ニーアの曲がサンホラっぽいはわからんが
ニーアの世界観がサンホラっぽいはわかる
多分資料とか題材が同じものなんだろ
SFとファンタジーが融合してるし、リンカネはもろ輪廻転生が題材だから似たような雰囲気になるのは仕方ない

共通点に興奮するのはわかる、特にサンホラは謎が多いから
共通項から元にした資料探して考察もできる

方やそれにキレる人は〇〇っぽいと言われるとパクリと言われてるように感じるのかな
サンホラを唯一無二と捉えてるとそうなる
サンホラも元にした資料があるんだからどこかと似ることだってある
2022/02/27(日) 12:45:15.33ID:AXaSkBCO0
すまんけどそもそも微塵も似てねえと思う
2022/02/27(日) 13:11:22.17ID:jTALJMUX0
>>770
それな
2022/02/27(日) 13:29:39.86ID:+oXLVBo50
○○っぽいって誉め言葉じゃないもんな
なんなら○○のパクリじゃないかとかで実は○○の方が後発とかまであるし
一瞬のカブりなだけで全体は全く似てないまである
類似や影響自体はあって別にしかるべきだけど安易な言い方で比較して
優劣つけてるみたいになるのがなんか面倒くさい
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca63-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:01:00.35ID:9XfsSzdc0
感性はそれぞれなのに突っかかりすぎだろ...
そんなにキレることか
2022/02/27(日) 14:39:09.47ID:8zDN6caS0
感覚の違いってすげえな
褒め言葉とは思ってないが優劣をつけてるって考えはないわ

DoDから遡って全体的に見れば似てる部分あるよ、全部が似てるわけじゃない。
そもそも、サンホラ自体捉え方が人それぞれだから似てる似てないわかれるだろうけど
リンカネは扱うものが近いからわかりやすいと思うよ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-+bla)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:39:21.46ID:BQcgCzh60
アホが叩かれてるだけでは
2022/02/27(日) 16:12:42.98ID:yisTuLgi0
もし今後ブレイブリーデフォルトがアニメ化するってなったときに
音楽はrevoじゃありません!
ってなったらどういう反応でるか考えれば
ニーアアニメrevoにやってほしいとはならんだろ
2022/02/27(日) 17:03:33.36ID:WWOF0bsq0
前例があるからRevoじゃない可能性は普通にあるだろ
2022/02/27(日) 17:47:16.59ID:jTALJMUX0
ブレデフォはRevoの音楽もあって完成されてるようにニーアシリーズもMONACAの音楽があって完成されてるようなもんだから、私含めてRevo関わらないかなとか言われてイラッとする人は居ると思うよ
類似性に関しては、ヨコオタロウとRevoの作品に対する思想や方向性を知れば似てないと言えると思うが
2022/02/27(日) 17:55:03.36ID:PZpgK+Uq0
そもそもRevoって好きな音楽の影響だいぶ出てるし
Romanとかだと洋楽も邦楽も有名曲のメロディ入ってるじゃん
最近でも光と闇なんかサビがB'zだし
2022/02/27(日) 18:23:35.48ID:bicvHZaqa
最近!?
2022/02/27(日) 18:39:11.07ID:mR8ILsD+a
アラウンド15周年の真っ最中に約12年前の曲って普通のアーティストだったらもはや初期作品扱いされてもおかしくないレベル
2022/02/27(日) 18:43:50.74ID:wvWtmMLV0
年数じゃなくて作品数で数えないと…
2022/02/27(日) 19:11:58.76ID:7v8d+EcZ0
じゅ、12年前…?そんなに経つのか(頭抱え
2022/02/27(日) 19:25:19.94ID:8zDN6caS0
作品が一緒、じゃなくて参考資料が同じようなもの見てるんだなって感じ

リンカネは魂、記憶を辿る、物語の改竄、檻の中、白と黒、赤い花青い花、太陽と月の物語
とかちょいちょい反応するワードや設定があって
それをパクリとは言わないが似てるとは思うでしょ
なんで似てるかって、使ってる資料が同じようなものだからでしょ
それをサンホラっぽいと要約してる
2022/02/27(日) 19:33:32.42ID:AXaSkBCO0
思わんしただただよくある題材ってだけだろ
そもそも元の話題のニーアオートマタアニメ化するけど〜から全く関係なくなってる
いい加減やめたら?
絵馬フルはよ
2022/02/27(日) 19:44:53.22ID:5tK/hQsi0
このまま稼がないとMarchenやMoiraの実写版で他の人とかになってしまうことも
2022/02/27(日) 20:26:49.38ID:jTALJMUX0
了見が狭いんだな、ということで

絵馬フルは誰も欠けることなく揃ってるんだろうか
2022/02/27(日) 20:48:24.19ID:gG44qei50
色々めんどくさいだろうからプロローグだけで完結しないで
投げっぱなしの作品ばかりを出し続けてもええんやで
2022/02/28(月) 05:05:31.57ID:e6+NSgSx0
>>787
登場はするだろうけど少年の二次性徴に間に合わないだろし配役は変わる
2022/02/28(月) 08:43:26.54ID:OP4GDnxud
正直アニメ見ないからともよがずっと雪白イメージのままだったせいで
たまにニュースに流れてくる顔とか年齢でビビる
2022/02/28(月) 09:58:54.73ID:SAGwq0Xod
イドイドのアンネリーゼ丸投げを考えると絵馬フルで全く別物が出ても驚かない
なんなら同キャストだけど別人やってるとかありそう
アイドルオタクな犬彦とバイク乗りな雅とか
2022/02/28(月) 12:29:03.16ID:1oCnQq5Aa
宮比のギャル語も時代に合わせて変化してたりして
絵馬コン時点でもあざまる水産はちょっと古さを感じたし
2022/02/28(月) 12:41:03.44ID:UgnheUova
神社関係者も
yes we can言ってるし
きっと少し前っていう設定なんだよ


オバマを選んだ理由みたいな考察も見かけたけど
2022/02/28(月) 13:17:51.76ID:SAGwq0Xod
>>793
オバマになんか意味あるの?
実はJKは黒人とか?
2022/02/28(月) 13:28:37.49ID:UgnheUova
>>794
個人のツイ垢貼っていいかわからないけど
あくまでも個人の考察として

複数の描写から狼欒神社は出雲大社なのではないか

古事記にて出雲大社と同一視されてる
天之御舎は
多芸志の小浜(たぎしのおばま)というところに建造されたとされているってさ
2022/02/28(月) 15:07:21.53ID:OP4GDnxud
ハロ夜の漂流者=ドリフターズ=8時だョ!全員集合!
みたいな思い付いちゃったんだろうな……ネタは昔からあるからな
2022/02/28(月) 18:46:59.46ID:SAGwq0Xod
>>795
調べたら似たツイ見つけたわ
ありがとう

そっちだと
そもそも出雲の昔の名前が小浜だからってツイだったけど個人的にはそっちっぽいかな
狼欒神社って日吉浅間神社っぽいし
2022/02/28(月) 22:49:55.26ID:4HCDlKqT0
いつから狼欒神社が日吉浅間神社だと錯覚していた?
日吉浅間神社が陽葦火山神社のモデルなだけで、狼欒神社は形も全く別
霊能力少女から別の世界が被さってる的な発言もあったし
どこか別の場所と繋がっていてもおかしくない
2022/02/28(月) 23:01:49.64ID:KLpnJMVOa
急にどうしたん?
2022/02/28(月) 23:21:13.71ID:kmljF7bX0
そういや絵馬は1曲目がRevoボーカル曲じゃないのって2期になってから初では? 少年は剣をはそもそもまだ歌ってない時期だったし
出番も1曲しかないから2期だと最小だけどフル版だともっと出番増えるのかな、逆に一番出番多かったのはMärchenかな、ほぼ出ずっぱりだったし
2022/03/01(火) 01:29:00.06ID:1GxGhxQn0
イベリアは?
2022/03/04(金) 18:35:27.52ID:U7RF5jxv0
絵馬フルはよ
2022/03/06(日) 09:22:16.91ID:YOojr4eh0
>>800
Marchenは狂言回し的な役割で出てるから出ずっぱりではあるが、歌は2曲メインで1曲客演みたいな感じだから、そこまで歌ってはいないんだよな
歌って意味ではMoiraが3曲メインで、2曲がミーシャとデュエットだから一番多い。続いてNeinが3曲メインで、1曲がデュエット

神社もMarchenみたいにちょいちょい裏で出てくるけど、歌は意外と歌わない可能性はあるんじゃないだろうか
2022/03/06(日) 10:28:48.10ID:aHtDSzgyM
Romanコンの初期は出番少なすぎだったな

静かな曲が続く後半は寝息があちこちから聞こえたり
2022/03/06(日) 18:05:37.20ID:JdbiJluC0
>>804
Romanまだ初めてメインボーカル始めた時だったしな、ツアーの中盤終盤には喉枯らしてたって話もあったし
Romanは朝夜〜風車までアップテンポ曲前半に固まって後半は賢者覗いて全部バラードだからライブだとそうなっちゃうのも仕方ない
2022/03/06(日) 20:15:53.03ID:CUdJSQyQ0
誰が歌おうがコンサートの途中で寝るのは失礼だよな
2022/03/06(日) 20:36:27.36ID:4h59ii160
別グループだけどバラード系が子守歌になってしまうってのはあった
疲れてると本当に子守歌になるんだよなぁあれ

爆音でも寝れるなんてのもあったりはするんで
やっぱり疲労と寝不足は注意だよなあ
2022/03/07(月) 01:30:31.46ID:rIsUXdZv0
自分も別のコンサートでだけど、何も嫌がらせで寝てやろうと思って寝るわけではないんだ
体調も万全なのに、完全に音楽にやられた
2022/03/07(月) 01:49:01.29ID:gs9zlf1M0
ワザと寝るんじゃないんよな
盛り上がる曲でテンション上がった分、バラード曲で眠気が襲ってくるんだよね
2022/03/07(月) 08:40:54.14ID:GWkGvHn5d
俺は経験がないが寝る人曰く音と歌声で気持ち良くなるらしいな
2022/03/07(月) 09:19:31.52ID:0OsxEFaW0
梶浦由記さんのライブがまさにそれだな。バラード系が来たら聞いてるうちにちょっと眠くなる。
2022/03/07(月) 14:54:22.34ID:v5LD3T1f0
ライブなんて遠方から来る人は移動でも体力使うし
気持ちは盛り上がってて万全で挑んでると思っても実際身体は疲れてる人も多いだろうな
2022/03/07(月) 17:03:07.14ID:1nQ/wzRa0
綺麗な歌声に聴き入って目を閉じるとそのまま…なんて人も居そうだ
実際隣の席でやられたらちゃんと観ろよって思っちゃうだろうけど気持ちはわからなくもない
早く気兼ねなくライブできる世界にならないかな
2022/03/07(月) 17:09:25.92ID:3YENj0Gz0
進撃ファイナル以来行ってないけど今もバラードって座ってたっけ?
2022/03/07(月) 18:22:26.59ID:P23OpXba0
>>814
そもそも進撃以降まともにライブが…絵馬コンは着席必須だったし
2022/03/07(月) 18:32:10.02ID:eKlzVQanM
スタンディングぐらいは許され始めてるから
そろそろ
なにか
ひとつ
2022/03/07(月) 20:34:53.23ID:ajpZeXyZa
まぁ
寝ちゃうのは全部とかでなければ多少は

スマホ操作だけは許せないけど
2022/03/07(月) 22:49:54.68ID:wdwTuYPE0
最近(10年レベル)は終始歌詞メモったりずっと喋ってる事書き続けてる様な人居ないのか
まあ今じゃ録音とかで後でまとめてそうだけど
2022/03/07(月) 22:50:55.11ID:YLpB4db+M
録音って一番アウトなやつやん
下手したら警察沙汰
2022/03/07(月) 23:22:54.91ID:zcOBoRZa0
昔からこっそり録音して頑張って聞いて覚えましたって言ってたやつはいそうだけどな
2022/03/08(火) 01:34:52.45ID:50Agxavj0
MC書き出しとか絶対録音しただろっていう
2022/03/08(火) 07:36:10.32ID:G5xGD/G30
でも証拠はないからな
2022/03/08(火) 08:06:15.69ID:xY2RTxLJ0
Spotify契約してみたけどギャップレス再生対応してるんだな
ローランには持ってこいの機能じゃんかビックリしたわ
まあ基本こっちで聴くことは無いけど
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-sKbI)
垢版 |
2022/03/08(火) 18:56:33.97ID:n/E1OcuA0
絵馬聴いたんだけど、なんかRevoセリフ下手になった?
聖戦と死神とか、メルヒェンみたいな落ち着いたキャラの方が上手い気がする
2022/03/08(火) 19:00:29.44ID:wO7/ZpLu0
聖戦と死神とか棒すぎると思うんだけど
2022/03/08(火) 19:01:43.22ID:KiQXVogLM
あれは友人だから...
2022/03/08(火) 20:16:03.52ID:2nMzM2gR0
>>825
同人CDということも加味して、あれはもうほのぼのする領域w
2022/03/08(火) 22:33:56.59ID:x5CaItlSd
yasrow…一体誰voなんだ…
当時のファンってyasrow=Revoって流石に気付いてたのかな、コミケとかで喋り声聞いてるだろうし
2022/03/08(火) 22:56:15.99ID:IQxxoU5c0
イヤスロとズィマーで察するんじゃないか
2022/03/08(火) 23:31:48.17ID:lNBhJ/xt0
なんで非公開の本名由来のHNでやったんだろ
2022/03/09(水) 14:48:26.07ID:ptOjjQZR0
どっちが上手いかは置いといて神社関係者はノリノリだと思う
チャラいと言うべきかフランクと言うべきか
銀盤とライブで別人疑惑
2022/03/09(水) 15:17:06.13ID:PsYkvg6ka
ライブでも
日によって違ったみたいだしな
2022/03/10(木) 20:53:37.98ID:DTPSh8KFa
>>824
Revoさんは歌唱力もセリフもミラからメルヒェンあたりがピークだったよ
今はもうタナトスみたいにキャラに合わせて声色変えて歌うこと出来ないだろうな
ハロウィンあたりからRevoさん本人にしか聞こえない
2022/03/10(木) 21:13:12.93ID:o4kKLcyE0
紅蓮のヒットで変な歌い方に自信がついてしまった感がある

台詞は芝居がかった調子が増えてきた。じまがいなくなって胡散臭い黒幕っぽい要素を主役に吸収したからだろうな
2022/03/11(金) 00:20:48.76ID:jIFIY3Nb0
>>834
紅蓮の弓矢から入ったけど、それは嫌だー…
エレフさあ、一目惚れするやん、あんなん
メルも保護欲湧くやん
歌曲的な意味での歌唱力ってそういうもんやん
全部紅蓮の弓矢は嫌や
2022/03/11(金) 01:09:54.75ID:LrnGwmRI0
ハロナイもR.E.V.O.もノエルも歌い方全部違うと思うんだけど
2022/03/11(金) 07:40:07.42ID:NhfRhRv40
妙ながなり癖がついたよな
Revoは相変わらず歌詞さえ間違えるし歌うのは遠慮してほしい
2022/03/11(金) 08:06:45.57ID:kC0ygl6Gd
>>834
神社のセリフ演じてます感が強くて苦手だわ
このスタイルでいくなら歌だけじゃなく演技も練習してほしかった
2022/03/11(金) 09:03:31.48ID:XsE95ujH0
アコースティックの時とかBD2のRevoパートとかCD神社の歌い方がなってたって感じたならしょうがないけど
神社関係者はかなり意図的に芝居がかった大げさかつ胡散臭いキャラとして演じてるんだと思うぞ
今はJimangの穴を埋めなきゃならんって意識もあるのかもな

>>837
単純にRevoアンチなだけかと思うが絵馬ではほぼミスなかったような気が
2022/03/11(金) 09:40:31.74ID:/pUu9f100
全くアンチに見えないけど規準低すぎる
どういう歌い方でも良いけど進撃BDの二ヶ月後みたいな感じの歌い方ずっとされたら流石に変わってくれって思うわ
2022/03/11(金) 12:12:24.35ID:XsE95ujH0
5、6年前の話とここ1年の話を同じようにされましめも
2022/03/11(金) 14:06:09.94ID:RHOpftXc0
活動がそれだけ少ないってこと
当然
2022/03/11(金) 14:33:07.18ID:V7tdtltN0
流石にAround15周年をネタとして笑うのもキツくなってきた
新曲もアプリ化もなんも音沙汰無し
2022/03/11(金) 14:34:51.35ID:XjPbTEr20
じまんぐといえばアコナイの賢者はちょっと厳しかった
2022/03/11(金) 18:03:49.41ID:yom3LR7pd
なんも音沙汰無しなのは辛いわな
進捗が何となくでも見えてればまだいいんだけど「やります」しか無いからな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-sKbI)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:59:34.82ID:0R61gV0y0
>>837
15周年ライブでは日によるけど綺麗な歌い方してたよ
Noëlとか団長みたいに勇ましい歌い方するキャラが続いたからそう感じるのは無理ない
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-sKbI)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:01:30.17ID:0R61gV0y0
ただラジオとか聴いてて思うのが話し声まで変わってきてることかなぁ
昔はあんなにハスキーじゃなかった
ポリープでもできてるのかすごく心配
2022/03/11(金) 19:14:49.86ID:UhjUwzzE0
年取る前にシャレで良いからジジイ役をやっておくと良いかもな
その方が実際に歳行ってからも開き直れるだろうし、若く見せるよりもやりようがあるだろう
2022/03/11(金) 19:19:59.87ID:me8fbSmC0
赤ワイン好きでタバスコめっちゃかけたりあらまりが苦手な激辛カレー食ったりする辛党だし喉にダメージ入ってるんじゃないの
あんまプライベートの事話さないから今でもそんな辛党なのかは知らんが絵馬あたりのラジオで一人でバーに言ってるみたいなことは言ってたが
2022/03/11(金) 20:18:53.50ID:7VCQgCOJ0
>>849
牛丼屋じゃダメだもんな
2022/03/12(土) 15:04:01.02ID:yvnF+5g+0
歌が下手でもいいから早く動きが欲しいところだね
2022/03/12(土) 15:17:22.47ID:JMHfllKE0
Revoの早い動き…

スリラーみたいな感じ?
2022/03/13(日) 13:41:26.96ID:djfjuYdhd
Revoが早く動いたら足つるじゃん
またマイクの大音量でイッテエエエとか叫び声が聞きたいのか
正直おれはちょっと聞きたい
2022/03/13(日) 13:43:38.46ID:Lnpi6IW1M
デカいステージの真ん中に一人でポツンと座り込むRevoをまた見たいってのか
2022/03/13(日) 15:44:41.89ID:7ljC44+w0
ハロパが完全に映像化されなかったのって多少は紅蓮の弓矢で足つり絶叫が原因になってそう
2022/03/13(日) 16:34:07.43ID:+BInXf9C0
足つるとか修正不能なレベルで何かやらかす前提なのがもうw
でも実際だいたい一番危なっかしいから仕方ない

ハロパは1公演しかなかったからどうしようもなかったよね
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 16:43:11.74ID:7t1VPKkf0
紅蓮は難しいかもだけど、
それ以外のハロパはいつか映像化して欲しい
アソホラ2出してくれ…!
2022/03/13(日) 17:14:08.66ID:GA90VUtW0
出すごとに5万ずつ金額が増えていくけどよろしいか?
2022/03/13(日) 17:24:42.69ID:SZLj84nk0
もうそういう流れで仕方ないのかもしれないけどなにか出るって考えるたびに値段や特典の話になるの少し物悲しいな
2022/03/13(日) 18:14:49.44ID:/RJKeeuVr
グラサンメルヒェンさんも忘れちゃいけない
2022/03/13(日) 18:27:51.98ID:OPM5Heczd
じょえが笑わなかったの偉い
2022/03/13(日) 22:33:54.55ID:GsVh8srCa
値段はともかく買うべきか買わざるべきかはそれぞれで決めて欲しいわ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-W4zD)
垢版 |
2022/03/14(月) 07:59:44.19ID:4mJFNqa+0
値段自体はいくらでもいいんだけど、
壁みたいに嵩張るものは保管に困るかも
それにBDに不要な物つけられて値段上げられてると思うとモヤっとする
2022/03/14(月) 09:23:34.18ID:oS1f/PIBd
>>863
中身に自信あるなら特典無しで10万とかで売ってほしいよな
壁とかタンスは逃げっぽくてイヤ
2022/03/14(月) 09:31:42.74ID:RblJJOo8p
>>864
無理なんじゃないっけ?
2022/03/14(月) 11:32:24.94ID:kbBJoui+0
10万でもいいから使えるものが欲しい。たんすはいいが、壁は漬物石にしかならん
2022/03/14(月) 12:17:33.50ID:F1P02mn7d
>>865
法に触れるってこと?
私人同士の契約なんだから勝手なんじゃないの?
2022/03/14(月) 12:38:01.60ID:d29R1hxld
台詞の脚本とかつけてくれるなら10万でも20万でも出す
2022/03/14(月) 12:45:16.82ID:SgZECb25a
そんなもん公開するアーティストとかいるのか
2022/03/14(月) 12:53:29.88ID:IljWdQtE0
ヴァニスタの楽譜が1番理想的なおまけなんだよなあ
ああいうので良いんだよああいうので
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd06-EARR)
垢版 |
2022/03/14(月) 13:03:02.10ID:HzGr56eV0
>>867
主にレコード会社関連の人間が納得しないんやろ
2022/03/14(月) 16:19:55.74ID:ICBa442/0
箪笥は部屋のインテリアに合わないことに目を瞑れば実用的で良かった
壁は何より重すぎてなぁ付属の司令書みたいなのは正直ちょっとワクワクしたけど
屏風がコンパクトに纏まってるうえに満足度高かった
2022/03/14(月) 18:43:47.71ID:t3JipFzFd
タンスなしで再販してくれないかな
2022/03/14(月) 20:05:29.23ID:xXFsBgjd0
欲を言えば映像コンテンツをFC限定プランとかでストリーミングして欲しい
2022/03/14(月) 21:37:33.49ID:bzLmdq5wM
結局YouTube使いこなしてないやんか
2022/03/14(月) 23:02:45.98ID:i7fgEFg5d
新情報公開生放送みたいな感じやって欲しいのになあ
2022/03/15(火) 00:15:32.36ID:bAKjBt2f0
ブルーレイそのまま移植…の可能性も高いけど絵馬アプリはよ
2022/03/15(火) 00:39:20.54ID:CVI4x8pp0
その前にフルどうなってんだよw
2022/03/15(火) 06:16:15.85ID:j+jbr16x0
>>871
関係ないでしょ
2022/03/15(火) 06:25:51.18ID:B1zVwujA0
中身に自信あるので次の円盤は10万ですとかアーティストが言ってきたらレコード会社はいい気しないでしょ
あっちだって商売で契約して色々サポートしてるのに
同人でやってりゃいい
2022/03/15(火) 08:37:49.44ID:JnqXZ3oaM
>>876
月一放送とかなんかやってほしいんだけどなあ
2022/03/15(火) 08:51:18.75ID:CNkGOL+K0
実質メンバー1人のグループでそういう定期配信はあまり見ないな
Revoは出ずにサンホララボの人たちがMCとして軽く情報を出す数分動画なら有り得そう
2022/03/15(火) 18:11:10.72ID:bAKjBt2f0
サンホララボもっと掘り下げて研究とかしてくれたらいいのに
2022/03/15(火) 18:30:25.56ID:yiUM24Bq0
仮に2桁万円とかそれに近い値段で新譜出して、どれだけのローランが購入するかよな
一時期の勢いも無いし、値段跳ね上がるだけ損すると思うけど
2022/03/15(火) 18:50:55.48ID:Rv1hUIV40
正直なところ間が空きすぎて離れたファン多いよな
毎年ライヴだけでもやってりゃなあ
2022/03/15(火) 19:43:31.43ID:UYGCL+Zoa
オケにダンサーにボーカルに
たくさんの人が関わってるから10万って言われてもなぁ

他のオーケストラやミュージカルはどうなんだって話になるし
ライブでもPA通すなら生音も録音も変わらないだろうと
2022/03/15(火) 19:57:22.64ID:omf+55u20
たまに全部録音でも構わんってやついるけど流石にそれは
2022/03/15(火) 20:01:02.71ID:EHenULaS0
人数が多いからそう簡単に出来ないのは分かる
2022/03/15(火) 20:19:34.52ID:j+jbr16x0
サンホラの他にも大人数が関わる興行なんていっぱいあるけどな
2022/03/15(火) 20:47:10.83ID:WHK7NdZld
まあその他の興業の方が魅力的ならそっちに流れるだけでしょ
2022/03/15(火) 20:52:34.95ID:EHenULaS0
そりゃあるけどRevo本人にライブする気がなさそうだし
2022/03/15(火) 23:09:27.30ID:Bm97gll20
Revo、一期終了時の時に今は亡き本家で「ライブとかよりスタジオワークやCD制作に専念したかった」的なこと言ってたしね
2022/03/15(火) 23:12:52.78ID:XzVQuNcH0
LIVEをする気もないし新譜も遅い、と
2022/03/15(火) 23:14:05.23ID:luGe6chb0
別に本人出なくてもいいんじゃね
と思ったけど出演者とか名義的にダメか
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 02:28:16.29ID:ZIgyiJIv0
>>880
BDが10万だとレコード会社が不都合なことあるのか
売れれば良くない?
2022/03/16(水) 02:42:08.05ID:pEPz5JLC0
>>895
そんなん売れるわけないじゃん
もしかしてレコード会社はアーティストが生産した円盤を受け取ってただ売るだけだと思ってるのか?
2022/03/16(水) 03:23:02.68ID:lwq8FXhQ0
BDとかCDは一枚あたり大体6割はレコード会社に入る
おまけやタンスの場合はどうだったのか知らんが恐らく付ければ付けるほどレコード会社にとっては損だろうな
配当的にも売上的にも
だからデータだけで稼げるサブスクだらけになってるんだろうけど
2022/03/16(水) 05:47:10.46ID:EYoGzbbI0
デジタル専売だと所謂AKB売りが出来ないし現物コレクター気質のファンには売れにくい面もあるが、売る方としてはコストがかなり抑えられるというメリットがある
サンホラは今までの売り方からして、デジタル専売にしたら不平不満がドバっと溢れるんだろうけど
かといって今のサブスク主流な時代や景気的に高価な付録同梱版CDorBDがそんなに売れるとも考えにくいので、レコード会社が快くOK出してくれるのか…って感じじゃないかな
2022/03/16(水) 08:39:15.05ID:dGmuRNei0
不平不満もなにもRevoはかなり現物主義でしょ
どっちかっていうと配信やデジタル化に渋ってて今のサブスク文化のファンから不満出てたし
俺としては信じられんがCD再生できない奴って今結構多いんだよなあ
2022/03/16(水) 10:17:53.49ID:8ep5eOD90
前にちらっと自分はライブ映像だけでも10万円の価値があると思ってるけど
10万円で売るにはそれなりの理由付けが必要で
そのためにタンスつけるみたいなことを言っていたような気がするけどすごくうろ覚え
2022/03/16(水) 10:55:59.09ID:u4IVp9ha0
よくネタで言ういくらでも出すを本気で受け取った様な価格の商品をよく出してるもんなぁ
お互いWin-Win
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:10:55.29ID:ZIgyiJIv0
>>898
分かりやすかったわありがとう
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:13:44.75ID:ZIgyiJIv0
>>899
わざわざプレイヤーなんて買わないし、
PCにもドライブが付いてないなんてこと増えたよね
ハイレゾがある以上音質で選ばれることも無いんだろうな
買うのはコレクターくらいじゃない?
2022/03/16(水) 13:48:47.98ID:EYoGzbbI0
>>899
サンホラって歌詞カードだったりジャケットだったりに仕掛け的なのを仕込んでることが多すぎるから、デジタル専売だとそういうのを楽しみに出来なくなるって不平不満が出るんじゃないのかって意味
じゃあサブスクも現物も販売したら良いのではってなるだろうが、その分コストが掛かるのは当然だし便利なサブスクに人が流れやすいのも予想が付くから、高価な付録付き現物を販売してWinに出来る見込みが現状無さそうなサンホラにそこまで販売元が好きなようにさせてくれるかね?って話をしてるのよ
2022/03/16(水) 13:50:19.31ID:EYoGzbbI0
サブスクじゃなくデジタル販売の間違いだわ
2022/03/16(水) 14:37:00.72ID:v6mb6trG0
そのうちカニエみたいに専用プレイヤーとアルバムセットで売り出す
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:54:23.87ID:ZIgyiJIv0
>>906
プレイヤーじゃなくてスピーカーかヘッドホンなら喜んで買う
現状手元にある再生機器どれ使っても満足な音が出なくて…
「コレで聴けばRevoが想定してる音が出る」って触れ込みで売って欲しい
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:57:09.70ID:ZIgyiJIv0
>>907
「満足な音が出ない」ってのはSH/LHに限った話です
他の楽曲はクリアに聴こえるんだけどRevoが作る曲はなんか音が不鮮明というかこもってる
多分十分な再生環境が無いと鳴らし切れない音源なんだと思ってます
2022/03/16(水) 21:02:37.21ID:JDfbd5Wm0
これからはDLはハイレゾで、CD販売は仕掛けを仕込んで売り出せばいいのでは
長年CD集めてきた側としてはDL専売とかにしてほしくない
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd06-EARR)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:58:57.95ID:hbYTfJHe0
>>899
確か前ラジオでtm networkのアルバムコンプしてるって自慢してたからなあ かなりコレクター気質だろ
2022/03/16(水) 23:04:35.66ID:k4O/cwyb0
やっぱRevoの活動時期からして少なからず小室哲哉の影響は受けてるのか
2022/03/18(金) 16:03:17.93ID:av4BXXP6d
メロディ自体も小室哲哉っぽさある
あとB'zの影響もあるよね
2022/03/18(金) 21:59:59.04ID:LWw2LBGW0
光と闇あたりからの高い声でしゃくり気味に歌うのは稲葉でも意識してるのかと思うことはあるな
曲でいけばよだかの星はイントロがやたらB'zっぽかった
2022/03/19(土) 11:04:49.35ID:5yx+AaflM
最近なんか有線で宵闇の唄っぽいテイストの曲を耳にするよね
2022/03/19(土) 12:07:15.43ID:5PiO7n7rp
メタル聴いたらなんでも宵闇って言いそう
2022/03/19(土) 12:23:05.62ID:cr1nWNb2a
同じこと言われそうだけど


ヒロミさんと塙のコラボした楽曲
歌い方に若干のノエルっぽさを感じる

https://youtu.be/cvnO4YIznRU
(本人公式チャンネル)
2022/03/19(土) 12:35:33.25ID:ZISaQkBbM
>>915
メタルじゃなく女性アイドルグループのようだったが
2022/03/19(土) 13:18:16.64ID:CPeM2tcPd
メタルといえば某メタル音楽レビュアーはもうサンホラ聴いてないのかな
メルヒェンまではレビューしてた気がするけど
2022/03/26(土) 16:00:30.01ID:2hfkIRc90
フルエディションまだですか…
2022/03/27(日) 00:59:32.01ID:4VHMmOnE0
久しぶりにここ来たけど特に何も新しい供給はないのね。
2022/03/27(日) 01:26:20.12ID:UCP4wfNf0
Twitterの方が有益だぞ
2022/03/27(日) 03:08:29.55ID:V45id3yi0
そう言や、ファンクラブの会報って次はいつだ?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6502-9QKR)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:42:11.98ID:8nWKO6aj0
これだけ何もないと会報のネタひねり出すのも一苦労だろうな
進撃はもう関わらないんだろうか
2022/03/27(日) 12:50:52.36ID:K9dhWSnaM
revoが最近行ったメシ屋の話とか聞けないんかな
2022/03/27(日) 13:34:50.62ID:QJ0kQRUld
アニメ化するデデデデデストラクションってRevoがいつだか面白いって言ってたやつ?
2022/03/27(日) 13:42:51.98ID:Fs1l5J8za
主題歌やったら合うかな?みたいなこと言ってたな
Revo起用はない気するけど未知数すぎて気になるわ
2022/03/27(日) 14:20:36.03ID:6I+Rm6ZHa
リンホラよりサンホラ動かしてくれ
2022/03/27(日) 16:54:34.81ID:7Zi7RjwPM
FCがもうRevoに対するスパチャレベルになってるきがする
2022/03/27(日) 16:58:05.86ID:xdjImzid0
モバイル王国なんてまさにスパチャ
今どきゲームだって基本無料なのに・・・(それが正しいわけではないが)
2022/03/27(日) 21:12:38.73ID:JOJkvnrHM
どっちかというとメンシか
2022/03/27(日) 22:09:46.38ID:/i929pps0
ここまで活動期間が空くと活動資金とか予算どうしてんだろうって思うわ
進撃マネーにも限りあるだろうし
2022/03/27(日) 22:25:53.22ID:8nWKO6aj0
>>931
印税じゃね?
2022/03/27(日) 22:32:09.31ID:UCP4wfNf0
わかるだけで最低寄付2000万円してるし余裕で資金はあるんじゃない 時間が取れないだけで
2022/03/27(日) 23:29:56.71ID:AuTltmP50
ポニキャから借金だろ
次回作の売り上げ前借り
2022/03/28(月) 00:54:52.51ID:q03Q3WKN0
借金して寄付とか聖人かよ
2022/03/28(月) 00:55:33.77ID:q8EZedHM0
印税っていっても最近カラオケでもあんまり歌われてないだろうし
紅蓮の弓矢の貯金がどこまであるかだな
2022/03/28(月) 01:07:56.13ID:KAz3yT5c0
Spotifyのサブスク月間リスナー240万人
これだけで相当額入ってるんじゃない
2022/03/28(月) 02:03:52.01ID:bXnJa04r0
特に心配するほどの資金状況じゃないと思うぞ
レコード会社からも切られてないわけだし
2022/03/28(月) 02:06:30.67ID:EMlyFg6m0
なんかねとらぼ?で好きな曲投票してるね
2022/03/28(月) 07:40:58.70ID:Q5UZB8Awd
高額商法やるあたり余裕ではないだろうけど
2022/03/28(月) 08:49:34.63ID:OVnNOAXo0
高額商法云々はともかく売れてるやつも配信へのシフトとかコロナで結構厳しいご時世なんだから
寡作金食い虫アーティストなRevoの資金繰りが余裕なわけはないだろうな
だからってスパチャみたいなことはしてほしくないが
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-8pno)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:02:01.73ID:EIFf76eg0
>>941
スパチャでもなんでも使えるものは使った方がよくね
別に誰が損するわけじゃないし
2022/03/28(月) 12:23:40.68ID:9Hi0U40LM
ミーグリとか
Revoじゃなくて登場人物とか
2022/03/28(月) 13:49:30.06ID:XP47Dflu0
バニオンくんにVTuberやらせたらいいんでない?
2022/03/28(月) 15:17:17.44ID:9AOBTOA0d
バニオンはファン目線抜きでも可愛いし着ぐるみもあるからキャラとしてもっと使っていいよな
肝心のNoëlは生死不明だが
2022/03/28(月) 17:28:32.44ID:7bW0OD6A0
土産レバー、丸い夜空
2022/03/28(月) 18:38:37.66ID:GevCCMW90
サンホラが朝Twitterのトレンド入りしてたね
2022/03/28(月) 21:05:25.98ID:F3C3a8OR0
話豚切りだけど
Revo、さすがに都内在住だよね?
港区品川区に住んでたらなんかヤダなと思う反面
板橋区足立区辺に住んでてもちょっとヤダ
2022/03/28(月) 22:06:20.10ID:sLLOBryFd
どうでもいいけど前ラジオで「あんまり自宅帰ること少ない。スタジオによくいる。」とは話してたな
2022/03/28(月) 22:51:28.32ID:zCVFlttL0
>>947
なんで??
2022/03/28(月) 23:02:00.30ID:xOj5vNYld
本当にプライベートに関しては分からない人だからな、出身地すらあやふやだし
学生時代は大阪に居てコーエーの賞貰ってたのと専門学校?で体操やってたってくらいか
2022/03/28(月) 23:03:45.49ID:zCVFlttL0
踏んでしまったので次スレ立ててみました
初めて立てたので間違っていたら済まない

Sound Horizon→519番目の地平線→Linked Horizon
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1648475741/
2022/03/29(火) 00:40:13.02ID:9Fkv2Dz50
離れたから当たり前なんだけどじまんぐ離れてからの音沙汰が全然見かけないんだけど結局音楽でやっていけてるの?
2022/03/29(火) 00:44:16.19ID:6c1SlFL50
>>953
ライブやったりコミケでCD売ったりしてる
2022/03/29(火) 01:38:31.58ID:9Ha1ISZo0
>>952に乙を!
2022/03/29(火) 02:10:11.81ID:95W34UlrM
>>954
うーん
アニメのタイアップ決まったりしてたのに続かなかったのか
2022/03/29(火) 03:08:42.81ID:9Fkv2Dz50
>>954
一応活動はちゃんとやってるのね
安心したわ
2022/03/29(火) 04:56:58.45ID:z57sJ2iz0
最初、じまんぐファンが最近のサンホラの活動について聞いて来たのかと思った
作品見るとAKBグループに楽曲提供してて意外
2022/03/29(火) 06:19:18.81ID:2ZUFQs6Dd
>>952
其処に新スレは乙なのかしら……
2022/03/29(火) 06:56:04.90ID:8F9G44V00
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/643639/summary/

これかな、Twitterのトレンド
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-8pno)
垢版 |
2022/03/29(火) 09:23:58.76ID:K3q/NZEe0
>>953
ついこの間も配信してたよ
YouTubeで「じまんぐ」で調べると1番上に出る
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-8pno)
垢版 |
2022/03/29(火) 09:25:25.00ID:K3q/NZEe0
じまんぐはもっと売れていい
曲が万人受けしないのは分かるけど、
あの声は貴重すぎる
2022/03/29(火) 12:58:20.99ID:hPdjXTlZ0
貴重な声質ではあるけど鳴かず飛ばずな時点で需要はないんだろうなってのが分かる
2022/03/29(火) 14:12:23.91ID:8gfT+siXa
地方住みなので年一度以下の頻度でしか即売会で会ったことないし、
ゆらまりさん引退後はイベントずっと参加されてないのに、
マスクつけても一目でわかってくれて話したこと覚えてくれるの本当にすごい

配信でワンちゃんを可愛がる姿も良かった

いつかライブ行きたい
2022/03/29(火) 14:14:11.46ID:8gfT+siXa
アニメタイアップといえば今週からのうみねこ舞台はアニメオープニング使うけど、エンディングも使って欲しいな
2022/03/29(火) 14:59:20.17ID:+XVdomYwd
じまんぐソロはスレチじゃない?
2022/03/29(火) 17:20:53.73ID:za71rN4qd
1週間も書き込み無いくらいネタ無いんだからだからほっとけよ
2022/03/29(火) 19:14:07.88ID:hPdjXTlZ0
自分語りはスレチかなと思う
2022/03/29(火) 20:23:09.13ID:j+0yIFz90
>>952 乙あり

千と千尋の神隠しの舞台で盗撮があったらしいけど
絵馬コンも盗撮盗聴かなりあったね
ビビリだから目の前なのに声掛けられなかったけど、次回見かけたらどうするのが正解なの
2022/03/29(火) 20:32:14.68ID:FasQYzCv0
場内のトラブルは全部スタッフに声かけたらいいんじゃないの
2022/03/29(火) 20:39:33.89ID:U/wwElfK0
客同士だとトラブルになるからスタッフ通すのが基本
2022/03/30(水) 09:30:18.30ID:plIAjOhua
>>952
乙カレー

一番好きな楽曲とかマジで選べんな
メロディ歌詞テーマ各楽器その日の気分でコロコロ変わる
2022/03/30(水) 12:34:31.98ID:qDrCbZf/0
アイク元気でよかった
2022/04/01(金) 00:53:14.69ID:P+XbJ4SB0
エイプリルフリルまた見たいな
2022/04/01(金) 02:15:33.65ID:VYWOAMcc0
今年度はどれだけ動きあるんだろうね
絵馬のアプリも半年音沙汰なしだし、アプリ作ることにこんなに時間かけて労力つかうなら新譜出して欲しいんだけども
曲作るペースも遅いから絵馬でなるべくお金回収したいのかね
2022/04/01(金) 06:53:11.78ID:G6baUjC80
フリルネタどこかしらあるかな?って探したけど無かったわ
2022/04/02(土) 12:09:08.91ID:FMrraDEt0
今更すぎるが
やっと生きてるのは〜をBDで見れた
初見だし、歌詞とかもネタバレ避けてきたから
衝撃的だった……
めちゃくちゃこわかった……
2022/04/03(日) 01:00:09.38ID:zwCLPUmy0
>>977
前に見たことないってここで言ってた人?
おめでとう
2022/04/03(日) 09:47:39.37ID:ok7d0kDO0
あれ1/6だっけ
そこまで低い確率ではないけど沼ることもありそう
2022/04/03(日) 12:23:02.84ID:A7XGLb/y0
そんなに確率高かったんだ
未だに出会えてないんだけど
2022/04/03(日) 17:25:05.29ID:Tc+zhMUgF
記憶トラックは1/6の確率らしいけど、
体感的には信じられなかった
2022/04/03(日) 18:56:05.65ID:xDK5rq/n0
どのタイミングで確率が確立されるのかが分からないしな
例えば選択時に1/6でどっちかの選択肢の行き先が変化する場合、
その1/6の時に限って別の選択肢を選んだら1/6以上の低確率になりそう
(ずっと同じ選択なら1/6の通り)

まあ少年はその内見れるだろうけど死亡はマジで普通に見れたら運が良いよな
2022/04/03(日) 20:55:09.03ID:UxSJy8pL0
死亡ルート、普通に流してたらいきなり死んだのでまじで心臓に悪かった
他の死亡ルートは一回もきけたことないしこのまま一生出会わないかも
2022/04/03(日) 21:37:53.87ID:s/RN3tSk0
死亡ルートは3、400回位でやっと出たけど1/1000の確率だと考えたらまだ運いい方だなと
流石に一つ見たらもういいかってなった
2022/04/03(日) 22:06:47.29ID:aEVU/6Hp0
意外にデータ解析する人少ないんだな
分岐全部自力で見ようとしたら死ぬ程時間掛かるから諦めたわ
星空へと続く坂道の死亡ルートとか未だに出せない
2022/04/03(日) 22:13:30.70ID:frCzQnd6a
>>985
発売当初は盛り上がってたけど、
一年だったら中身以外あんま覚えてなかった
2022/04/03(日) 22:37:17.80ID:yKZsglr00
何度も死亡ルートを聞こうとしてることに
死を望んでるみたいな気持ちになってしばらく再生するのやめちゃったな
2022/04/03(日) 23:37:54.86ID:q7U9Ne030
初回から生きボク流れてトラウマだった
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-7Hxa)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:35:12.62ID:J/y5RjYA0
進撃ファイナルシーズンの完結編が来年だとよ
最後の最後でリンホラチャンス到来

まぁそれより絵馬フルが一切音沙汰ないのがアレだが
2022/04/04(月) 00:40:59.76ID:qp0MaNhP0
まあやるでしょ
2022/04/04(月) 00:45:48.83ID:yDjtBAYQ0
進撃担当はどうなるか置いとくとして
忘れてるだろうけど絵馬アプリがリリースされないと絵馬フルなんて来ないぞ
2022/04/04(月) 00:46:23.17ID:qp0MaNhP0
アプリは中止でフル出していいぞ
2022/04/04(月) 00:49:30.54ID:i9iBl1G80
絵馬アプリなんてありましたねそんな話…
2022/04/04(月) 01:05:36.56ID:gKIyyanW0
進撃曲に関しては絵馬フルより先に作ってそう
2022/04/04(月) 01:27:01.91ID:lXvSpSoha
ライブに石川由依ちゃん呼んで13の冬やってくれるのはいつになりますかね…
せっかく衣装まで作ったのにアニソンプレミアムでしか披露されずに終わってしまうなんてことは無いと信じてる
2022/04/04(月) 01:32:34.45ID:gKIyyanW0
あと憧憬と屍の道ライブで聴きてえ
2022/04/04(月) 01:35:53.12ID:i9iBl1G80
梶くんがエレンとしてリンホラ楽曲に出られる日は来るのか…?
2022/04/04(月) 01:44:12.08ID:SMqUPolU0
他の曲で駆逐してたからそれで許して
2022/04/04(月) 01:49:36.04ID:9VRIXk3o0
進撃リンホラ関係はマジで今はやめといて欲しいと思っちゃうぐらいにフル待ち続けてるんだけど
2022/04/04(月) 01:53:52.19ID:gKIyyanW0
1000なら絵馬フル今年に出る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 14時間 29分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況